263 :
nobodyさん :02/12/08 22:41 ID:ozU1VGP0
>262 質問です。 > 一般はApache-tomcat 路線、大手企業系Weblogicっていう区切りではどうにも > 溝が深くて、さらにバージョンの違いが困惑度を増しているというか。 > 純粋に使いにくいと思います。 これは、大きいところも小さいところも.NETで統一すればいい という理由になりますか? 確かに、オープンソース系の複雑さは、大企業のオープンソースの熱が 一段落したら表面化してくると思います。 やはり、オープンソースは良い意味で、自分でケツがふけて、 工数がかかることも厭わないオタクのおもちゃだと思います。 フレームワークの乱立なんて、まさしくその辺の表れだと思いますし。 もちろん、大きなところも安定して動く信頼感を得ることがMSには もっとも重要な責務で、そこ次第だとは思いますが。鯖管やってる ような人は、Windowsを使ったこともないで否定する人も少なくありません。
>>263 Microsoftのいいところでもあり悪いところ?でもあるのが単純化。
Unix -> Dosもそうだとおもうんだけど、単純化して使いやすくしてくれる。
一般ユーザのレベルなんてLinuxがああいう雰囲気のままだと一生触らないよ。
簡単さがない、よくても悪くても単純に一本化してくれるから逆にJava陣営も
ある程度単純、一本化できないのかなぁ?と。
あと日本語化にどこも熱心じゃないでしょ?
Javaもいままでうけいれられなかったのはそれが原因かなと、そしてすでに.Netの日本語情報の
方が多い現実。
ライバルとしてがんばってほしいとは思うけどね。
>>262 > 質問です。
> > 一般はApache-tomcat 路線、大手企業系Weblogicっていう区切りではどうにも
> > 溝が深くて、さらにバージョンの違いが困惑度を増しているというか。
> > 純粋に使いにくいと思います。
> これは、大きいところも小さいところも.NETで統一すればいい
> という理由になりますか?
ごめん質問に答えてなかった。
大きいところも小さいところも.Netで統一よりは、小さいところもJavaが受け入れられるように
なんとかしろよと。
.Netはすごい勢いで制圧しちゃうかもしれないよ?っと。
技術提供の会社では大企業はWeblogic、一般向けにはtomcatじゃ全然別の環境を用意しなくちゃ
いけないし、TCO的にもWindows環境に負けてる。
オープンソースを推奨するところはそれを維持、管理、開発する人件費を見ていないところが多いね。
>>259 >果たして、Apache vs IISとかLinux vs Winという対立軸で、.NETの
>選択肢が、有効な手段とみなされる日は来るのだろうか?
市場はそういう対立軸は意識せずに、単純にアプリケーションを要求するだけでしょう?
その要求を見越して.Netが有効であると判断すれば採用すればいいだけだよね。
>>265 >オープンソースを推奨するところはそれを維持、管理、開発する人件費を見ていないところが多いね。
そこをうまく騙すというマーケティングがオープンソースの戦略の骨子だから無理もない。
環境:Win2000、VB.NET、OLEDB VB.NETからCrystalReportを用いて帳票を出したいのですが 帳票を出力する前に、ユーザ名やパスワードを入力する ダイアログボックスが出て困っています。 次のような記述で、データベースに繋ぐのに必要な情報を 送っているつもりなのですが・・・。 Dim logOnInfo As New CrystalDecisions.Shared.TableLogOnInfo() Dim CryRep As New CrystalReport1() logOnInfo.ConnectionInfo.ServerName = "xxx" logOnInfo.ConnectionInfo.DatabaseName = "xxx" logOnInfo.ConnectionInfo.UserID = "xxx" logOnInfo.ConnectionInfo.Password = "xxx" CryRep.Database.Tables.Item(0).ApplyLogOnInfo(logOnInfo) 回避する方法を教えてもらえないでしょうか?
269 :
わ ◆nZptw02DTU :02/12/16 23:58 ID:oQWpauE6
あげげ
270 :
nobodyさん :02/12/17 02:30 ID:CF9/3xxZ
.NETですか。ププ どうせaspがらみで糞みたいなツールププ セッション管理も相変わらずマイクロソフトテイストでププ バカが。php最強伝説
別に適材適所でいいんじゃないの? ○○最強なんていってるのはタダの馬鹿にしか思えない。
>>255 >ところで、自分は別の意味でJSPとLinuxは絶対にもうやりたくないけれどね。
>TomcatとApacheで散々作ってみてその不安定さとパフォーマンスの悪さに懲りた。
そのときこそstruts, JSPカスタムタグライブラリが役に立つのでは?
さらにパフォーマンスは悪くなりますが、設計しやすさはかなり向上します。
struts-config.xmlファイルの修正がちょっと面倒ですが(Caminoなどのツールを使うことが解決できる)、コードが煩雑になりやすいスクリプトレットに悩まされる心配もなくなり、
真の意味でのデザインとロジックが分離できることです。デザイナはstruts専用のJSPカスタムタグを使うだけで、プログラムの知識なしで簡単に掲示板を作れる。
従来のように、デザイナがHTMLファイルの作成を待ってまらプログラマがHTMLをJSP化してHTML内にJavaコードを埋め込むという手順を踏まなくて済むようになる。
先にロジックを作成してからデザインすることもできるという利点がstrutsにはあります。
あと、JSPを使うなら、Servlet,Servlet無しのJavaユーティリティクラス、Beanも併用した方がいいですよ。
strutsはActionクラスを継承することでServletの代用ができ、ActionFormクラスを継承することでBeanを作ることができます。
それにstrutsタグを使ったJSPファイルを用意し、専用のstrutsタグだけで、
Actionクラスを継承したクラスを呼び出し、ActiobFormクラスを継承したBeanにデータを格納する。
全部JSPコード内にロジックを埋め込むのは考え物です。
中小企業からの浸透ですか。Sunの場合はハイエンド企業をターゲットにして市場を展開しているのに対し、
M$は中小企業をターゲットに展開しているという両者の違いについての説明をどこかの記事で見ました。
大手企業はM$に逆らうだけの余力が残っているので、各企業同士(SunとOracleなど)で同盟を結び巨大帝国に立ち向かい、中小企業はお金が無いので仕方がなくM$に従うという構図をもっていると思う。
実際、いくつかの中小企業は、M$から相当の圧力と資金が流れているのではないでしょうか。M$以外の競合製品を使わないなら苛めるなんてこともしていると思われる。
>>257 > C#とJavaの違いって各地で色々論議されてるし、漏れも参加してるんだけどJavaらしいことを
> J#.Netでできるんだよねー
J#ってRMIが使えないのがちょっと。Windows限定はね、他OSへの移植が面倒くさいのではないかと。
> でもthrowsって言っても下位で利用しているツールが何をはくかなんてあんまり興味ない。
メンテナンス性に影響でないかな? もともとそういうプログラムを作る必要がないなら興味がわいてこないのも無理も無いと思う。
> 続行可能か不可能かくらいなんだよ。
> その辺があるとシステム固有の例外に集約して投げなおすだけになっちゃうことが多くて
> ほとんど意味を成していない。
複雑なプログラムを書いているとそうも言っていられないものです。
> .NetであればSystemからのthrowsは知りたいとは思うけど、それを自分で書くのはどうかと思う。
> 勝手なこといってるけど。
C#のSystemってクラスでなくパッケージ名(namespace)だったんですね。
System.out.println()とSystem.Console.WriteLine()で騙されました。
CompositeやVisitorパターンでは、自作例外クラスは必須です。
非常に便利です。あのパターンで、スーパークラスのメソッドで例外を無条件でスローさせて、サブクラスがそのメソッドをオーバーライドしたときのみ
スローさせないという仕組みに感動した!
Exceptionクラスしか投げないというのは情報が少なすぎです。
> それよりJavaはクライアントに本気でswinguiとかで浸透させようとか思っているの?
> それに比べて.NetやKylixだっけ?の方向性はあっていると思うんだけどSwingの普及は長期的な作戦が必要だと思う。
いずれマシンのスペックが向上し、Swingを使おうとそれ以外を使おうとほぼ変わらないとすれば、ポータビリティの高い言語で作られたSwingがいずれ浸透すると思う。現状ではとても無理でしょうが。
使い捨てでないプログラムであれば、Swingは使い道あると思う。
といっても今は、IBMのSWTの方がいいかな?
Kylixはどれだけ普及しているのだろうか。Linuxをちょっと改造するために作られたように見える。
>>260 > J2EEって本当に有効なんでしょうか?
有効に活用している現場ってある?
>>259 ではありませんが、
もろにあります。
>>261 の企業のほかに、
IBM, 東芝、あとどこだったかな。
製造業、工場、金融機関、医療機器だったかな。
ミッションクリティカルな現場ではよく使われているらしい。
オークションサイトでも使っているところがある。
一見JSPしか使っていないように見えるけれど、Solaris上で動き、J2EEも使っているらしい。○○王ーク○○ンというサイトだったかな。
お金が絡みますからね、ちょっとしたミスも許されない環境を構築するには信頼性の高いJavaがよく適しているようです。
> ApacheやらWebLogicやらで変わってしまうのも問題だし、わけのわからないフレームワークだとか言うのも
> いっぱいあるのもどうかと思う。
>結局互換性ないしね。
Webサーバの違いによる互換性はさほど影響にならない。
バージョンの違いによる互換性の悪化は、
モジュールを自分でmake(WinならVC++のmsdevか?)すればよい。
他はちょっと修正を加えればよい。
100PureJavaが実現されなくとも他の言語と比べほぼ100%近いポータビリティを実現できるというのが優れている。
J2EEは企業向けのシステムが主流。 企業システムはその技術内容を公開しないのが基本(ヘタに技術内容を公開するとクラックのヒントを与えてしまうこともある)だから、あまり大々的に宣伝されることはないんだよ。 J2EE事例が知りたいなら日経○○とかを読むがよろし。腐るほどでてくる。
276 :
nobodyさん :02/12/25 01:28 ID:PO66CQPa
>274 Solaris規模の開発なら、Javaが一番簡単。
277 :
nobodyさん :02/12/25 01:51 ID:PO66CQPa
>272 Sunは大企業に離れられると潰れます。ここは最後の砦です。 MSと戦って敗れる企業は、個人ユーザー、中小から堀を埋められて、 最後は大企業、ハイエンド市場のみへと市場が狭まっていく のは多々あることです。これは珍しいことではありません。 MSと戦って敗れていった数多くの企業は、先駆者としての実力はあるのですが、 いかんせん、アフターケアや、開発環境、商品アピール、日本だったら開発ドキュメントの ローカライズなどをユーザー側の努力に頼りすぎています。逆にMSは、その辺は 抜け目なくケアしています。 MSに負けていく技術は、一部の偏差値の高いアーリーアダプター層には 熱狂的な支持を受けていたても、ビジネスとしては市場を失っていくというのが 往々にして見られる特徴です。これは高偏差値層が担ってきたコンピューターの 歴史において、前例なき動きであり、彼らにとっては非常に由々しき出来事なのです。 中小企業や個人ユースの市場がMSに奪われていくには理由があり、MSと他の企業を 比較すると、他の企業の方がelegantであっても、いろいろとcomfortableなのはMS だからでしょう。
278 :
nobodyさん :02/12/25 01:57 ID:PO66CQPa
>273 >J#ってRMIが使えないのがちょっと。Windows限定はね、他OSへの移植が面倒くさいのではないかと。 .Net Frameworkでプログラミングしようかと言う人間が他のOSへの移植性なんて 考えて作るもの? RMIなんて使えなくても、COMが使えるんだからいいんでないの? 他の仕事でJavaも書くことが多いんならJ#が一番楽なのでは?という 気にもなる。
> .Net Frameworkでプログラミングしようかと言う人間が他のOSへの移植性なんて > 考えて作るもの? .Net Frameworkでプログラミングしようかと思ったことは無いけど、 あれはLinuxやFreeBSDでも動くんじゃないかい。 Linux版.NET開発環境もあるしね。特許問題でもめているが。 .NetとC#はJavaと同じようにプラットフォーム非依存を目指すと聞いたが、 結局それは中途半端かい。 > RMIなんて使えなくても、COMが使えるんだからいいんでないの? > 他の仕事でJavaも書くことが多いんならJ#が一番楽なのでは?という そりゃあなたがWin環境onlyを前提しての話じゃん? COM使うならCORBA使った方がいいって感じ。 RMIはプラットフォーム非依存のJavaで動くから良いんだよ。 JavaモドキのJ#はいやじゃ。 J#はJ2SDK1.1までしか対応していない。 もう古臭くて使い物にならんわい。 J2SDK1.4でないとね。 Java Sound APIも入っているし、JAXP(Java API for XML Processing)も入っているし、従来のJ2SDKにあった欠点も大幅に改善されているし。 1.1よりも1.4のほうが(少なくとも1.5倍以上は)高速だし。 最新版J2EEはJ2SEが1.3以上でないと動かんし。 J#はとても使っていられないよ。 Java使うの嫌であれ使うならそれこそC#使った方がいいんじゃない? J#は古いコード(J2sdk1.1までのバージョンのJavaコード)をC#でも動かせるように作られたものじゃなかった?
>>277 (数多くの企業が)別に何もかも敗れたってことではないんじゃないかな。
つまりM$は宣伝に大量に資金投入しているから勝っていると?
それでもオープンソース的なやり方は敗れていないものではないかな。
M$がいくら特定の企業にかったとしてもオープンソースには勝てないだろうな。何をもって勝利と定義するかによるけど。
M$のやり方に不満をもっているからSunもIBMもあそこまで生き延びることができる。たとえ今突然、赤字続きのSunがつぶれてもJavaが廃れることはないだろう。
またそのとき、JavaがM$に渡る可能性はかなり低いだろう。
司法省が付いているだろうから。あとは政権が交代し、ブッシュ以外のブッシュらしくない政権が現れればM$に好都合なことは起こりにくくなるだろう。
マイクソ製品最高
282 :
nobodyさん :02/12/25 23:47 ID:PO66CQPa
>279 いや、だからJavaだからマルチプラットフォームってんじゃなくて・・・ ・・・・ま、いいや、以下は同意する事項だろう。 「MSがJavaをやってもJDK1.1までしか対応できないので、 ホントはJavaやっても意味がない」 すなわち、 「J#でJDKのプログラミングすることには、こと最新の開発においては 価値がない」わけだ。 でわ、J#の存在価値とは何ぞや?という話になるが、 「JDKではなく最新の.net FrameworkをJavaという言語でプログラミング できればJDKなんていらねーじゃん。」 これこそがJ#の価値だと思っている。一応、VisualJ++時代の資産が 云々とは言ってるが、本質は.NetFramework上で動くJavaだ。 クラスライブラリがJDKを使わないのなら、Sunとの係争云々なんて無関係だということ。 .NetFrameworkで、JAXPより遥かにお手軽なXMLの取り扱いはできるし、 Win32のアプリ作れるし、WebServicesも作れるので、別にJDK1.4の後ろ盾は不要(w あと、現実ビジネスに使えるCLRがない以上は、.NETはWindows onlyの解釈で良いだろ。 .NET使う奴は、最初から、そんなのわかってて言ってるんだし。そういうことに こだわる案件は最初から、SunのSDK使って作るんで構わんのだよ。 Javaという言語仕様の解釈がずれてるかモナー
283 :
わ ◆nZptw02DTU :02/12/26 01:19 ID:b+0gyJwe
>>282 Javaというのをどこまで仕様とするかにもよるけど、Java風構文ができりゃいいんだろ?ってのがMSの主張かな?
それ以上は裁判のこともあるし突っ込みがたい。
で、CLRは来年か再来年にはLinuxには移植されるのではないかと思うがどうだろう?
OfficeがWindows向けじゃなく.Net向けになったときが勝負の時のような気はしますな。
284 :
nobodyさん :02/12/26 16:13 ID:/Mq2bd0M
ほんとうにJAVAが成功するとおもってるやつは馬鹿だな そんなヽ(・*・)ノアナルやろうはやく死んでしまえ
285 :
nobodyさん :02/12/26 17:10 ID:dXq8dB/g
C#+ASP.netをサンデープログラマでやろうと思っているのですが、 要IISってところで怖じ気づいてます。 ボーリングのスコアを各自で入力してランキングを出すとかいうレベルだと、 ASP.netってもしかしておおげさ?
286 :
わ ◆nZptw02DTU :02/12/26 17:20 ID:Rrjqviue
>>285 要IISでなんで怖気ずくの?
Webサーバを立ち上げる場合には常時接続であろうと無かろうと、常に最新パッチの存在を調べる義務を負う。
それがapacheであっても一緒だからね。
287 :
nobodyさん :02/12/26 19:03 ID:/Mq2bd0M
IISが駄目とかいってる時点で何も知らない糞野郎 パッチあてろや ばーか
288 :
nobodyさん :02/12/26 19:04 ID:/Mq2bd0M
IISがいやなら最初からアパッチでCGIでもなんでも動かせばいいだろが
素朴な質問。 .NETで負荷分散はどういう仕組みがあるんすか? たとえば、DBとアプリとWeb鯖を分けた典型的な3階層の場合、 アプリ鯖の負荷を軽減する目的で鯖を増やします。けど同じアプリを 入れるので、アプリ間同士でのデータ(オブジェクト)の共有・同期がどういう 仕組みでやってるのか興味あります。JavaですとRMI(OpenJMSとか)で 実装できるんですが。 とかく2chなどの大量アクセスのある掲示板では負荷分散て しているんだろうかと思う次第であります。(1つの掲示板に 2つ以上のハードウェア使用しているんですか?もしくはサーバーの ハードウェアスペックに依存してるって感じすか?) 冬休み厨房なようですいません。
>>284 ,285,287
熱心なM$信者か。お前みたいな知ったかぶり香具師はJavaを使おうが.Netを使おうがIISを使おうがApache使おうがTomcatを使おうが成功しない。
VB中毒のこのM$信者はJavaによる成功事例を知らないアホ。
パッチ当てたくらいでセキュリティが万全だと思い込むお前は馬鹿。
Apacheの方が信頼と実績が格段に高い。
むしろお前が氏ね低級言語VB信者のリアル厨房.
.NET厨は、せめてもっと流行ってから吼えたり煽ったり欲しい。 普及してない現状では負け犬の遠吠えと言われて相手にされなくても仕方ないよ。
誰か289の質問にこたえてやれ。漏れじゃ答えられぬ。かといって 答えがなければ.NETダメじゃん、でおわっちまいそうだ。
>>289 Windows2000AdvencedServerなんかで、同一IPでの付加分散できる。
当然コストはかかるけど、Unixなんかとその辺は同じ
2chは付加分散してないから板ごとに鯖ふりわけられてるよね?
その辺はあんまり詳しくないんでsage
295 :
nobodyさん :02/12/27 01:11 ID:/VWMwFoX
>283 > で、CLRは来年か再来年にはLinuxには移植されるのではないかと思うがどうだろう? > OfficeがWindows向けじゃなく.Net向けになったときが勝負の時のような気はしますな。 確かに、最近のLinux参入の噂を聞くとあっても良いような気がする。 X窓でWinFormsとか動き出したら、凄いことになる。 まぁそこまでは無理そうな印象があるので、とりあえずASP.NETだけでも十分だ。 例えばApacheに組み合わせられるASP.NETとかになると、いろんな考え方の軸が めちゃくちゃになって楽しい鴨。
296 :
nobodyさん :02/12/27 01:25 ID:/VWMwFoX
>289 漏れもあんまり知らない。今、それやるならWebLogicとか考えるからなんだけど、 興味はすげーある。 が、MSDNのヘルプにゃこんなことが書いてあるので、実はすげー簡単に できるのではないか?と。 (EJBみたいな分散オブジェクトも、実はすげー簡単にできるのか?) 以下、引用 サーバー ファーム構成に対するサポート - アウトプロセス モデルに移行することにより、ASP.NET はサーバー ファームの 問題点も解決します。新しいアウトプロセス モデルは、ファーム内のすべての サーバーが 1 つのセッション状態プロセスを共有することを許可します。 ユーザーは共通のサーバーを指すように ASP.NET 構成を変更することにより これを実装できます。
297 :
nobodyさん :02/12/27 01:31 ID:/VWMwFoX
>285 VisualStudio.Netが使えるなら、楽チンWebプログラミングで作れるので 決して大げさではありませぬ。 XMLで、ファイルにデータストアして表示するときに、スコアのノードで XMLソートかけて表示するとかなら、並び替えロジックも書く必要はなく、 .net frameworkのクラスで実現可能。 IISなら最新パッチも、WindowsUpdateがやってくれるから 厨房管理者なら、今はWindowsの方がよっぽど確実かと。
298 :
nobodyさん :02/12/27 01:53 ID:/VWMwFoX
>296 自己レスだが、ローカルネットワークでは、オブジェクトシリアライズを Binaryで行って、IISが、http,tcp,dcomで分散オブジェクトを実現可能 インターネット経由したきゃSOAPでHttpでもSMTPでもどうぞ。 その辺のサンプルは、 Duwamish 7.0 サンプル Fitch and Mather 7.0 サンプル などを見ると詳しく分かる模様。 オブジェクト的には、こんな感じ。 System.Runtime.Remoting.Channels.Http.HttpChannel
299 :
nobodyさん :02/12/27 06:06 ID:+E+1bJ+S
見事に馬鹿が釣れちゃいましたね
300 :
nobodyさん :02/12/27 16:52 ID:d/uyksqu
>>289 むりやりCORBA使うとか?
基本はJavaで、RMI使ってJNI通して
C/C++の .NETにアクセスという横着はどうですか?
301 :
山崎渉 :03/01/15 13:39 ID:???
(^^)
302 :
nobodyさん :03/02/25 18:59 ID:QjvSaAAd
>>268 Dim objRp As CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument
Dim logOnInfo As New CrystalDecisions.Shared.TableLogOnInfo()
Dim i As Integer
objRp = New CrystalDecisions.CrystalReports.Engine.ReportDocument()
objRp.Load("Report1.rpt", CrystalDecisions.[Shared].OpenReportMethod.OpenReportByDefault)
logOnInfo.ConnectionInfo.ServerName = Server
logOnInfo.ConnectionInfo.DatabaseName = DatabaseName
logOnInfo.ConnectionInfo.UserID = UserID
logOnInfo.ConnectionInfo.Password = Password
For i = 0 To objRp.Database.Tables.Count - 1
objRp.Database.Tables.Item(i).ApplyLogOnInfo(logOnInfo)
Next i
objRp.PrintOptions.PrinterName = PrinterName
objRp.PrintToPrinter(1, False, 1, 1)
.NET出てだいぶ経つのに影薄いのはなんでですか?
>>303 あなたが引き籠もって外の世界に出ていないので、そう感じるのですよ。
305 :
田代 :03/02/26 03:26 ID:???
CGI?まだ存在してたの? なんかいいところあったけ?
306 :
nobodyさん :03/02/26 04:17 ID:S5hUON2O
307 :
nobodyさん :03/02/26 08:46 ID:QmXfBySH
>>305 1. CGIは規格自体がシンプルなため、.NET以上に多言語での開発ができる。
2. サーバの構築、運用がApacheだけでできる。シェアNo.1&フリーウェアなサーバなのでWEB上には情報も多く、導入コストを低く押さえられる。
3. 参考資料が豊富。拾ってきて動かして理解することができる。
308 :
nobodyさん :03/02/28 09:32 ID:ONjPw7bH
Windows2000Server SP3にMDAC2.7と、.NET Framework SDKをインストールし、 最初は、aspxファイル単体で動作確認が出来ていたのですが、ActiveDirectoryで、 ドメインを構築してから動かなくなってしまいました。 同フォルダ内に置いた、aspファイルの方は動作するのでIIS自体は問題なく動いている みたいです。 どうしたらいいのでしょうか?
309 :
nobodyさん :03/02/28 09:47 ID:xawSu3gh
310 :
308 :03/02/28 11:29 ID:ONjPw7bH
ちなみに、「HTTP 500 - 内部サーバーエラー」と表示されます。
311 :
nobodyさん :03/02/28 14:02 ID:z6vA4elk
マッピングは? 内部サーバエラーならちゃんとエラーメッセージひらえよー IEの簡易エラーメッセージを表示のチェックをはずす。
すいませんホントに知りたいのですが、 「.net」はgTLDなのでしょうか?
>>312 あたりまえだ
gTLDってなにかわかってるか?
>>313 そうなんですね。ありがとうございます。
えっと・・・
使われまくってる「.jp」や「.com」等の後に誕生したもの、、
くらいしか分からないんですが、、。
私、YBBなもので、サポートセンターに「gTLDをjpに変えて下さい」と電話しようと思ってるんです・・。
なので、ウチのリモホ「×××.net」はホントに「gTLD」なのかな・・・?と確認しようと思ってここへ参りました。
>>314 歴史を学んでください。
ドメインとは何かを学んでください。
gTLDをjpに変えて下さい ハァ?何が言いたいのかまったくわからん。
>>314 このスレの.NETはドメインの.netとは違います。
>>315 YBBのリモホは*.bbtec.netだったけど2chで.jp以外拒否の板に書き込めないためyahooBBは.jpドメインも用意したらしい。
希望者はドメインが変えられる。
>>316 >YBBのリモホは*.bbtec.netだったけど2chで.jp以外拒否の板に書き込めないためyahooBBは.jpドメインも用意したらしい。
>希望者はドメインが変えられる。
マジで? ソースは?
318 :
308 :03/03/06 08:53 ID:ewMXgMbz
>>311 返事遅れて申しわけありません!
サーバーのログを見た所、「aspnet_wp.exeを開始する事が出来ませんでした。失敗の HRESULT: 80004005」
と書かれていました。
(311さんがまた見てくれますように(祈))
319 :
308 :03/03/06 10:39 ID:ewMXgMbz
311さんに指摘されて見たエラーログから辿っていったら解決しました。 どうもありがとうございました。
321 :
nobodyさん :03/03/11 04:21 ID:E/Bf+1nh
っていうか .NET 自体死滅してるからもういいよ。
痛いとこ、つくのう。
324 :
nobodyさん :03/03/11 05:59 ID:rkOTXnlY
.NET構想と新言語C#は、М§の壮大なネタ。
325 :
nobodyさん :03/05/26 23:32 ID:x8s60k6p
マイクロソフトに幾らもらった?>1
#!/usr/bin/perl print "必死だな(藁"; while(1){ if($res==DQN){ last; } print "←こいつが一番必死だな(藁"; } print "結局俺が一番必死だな(藁\n"; exit;
328 :
nobodyさん :03/07/16 20:21 ID:8Yz/3l9m
.NETは間違いなく、普及する。絶対にだ。 面倒だと、目を背けていたら、置いていかれる。 最低でもそんなやつらに負けないために、.NETに関する情報を齧っておく必要がある。
#include <iostream> using namespace std; string res; cout << "必死だな(藁"; while(1){ if(res==DQN){ last; } cout << "←こいつが一番必死だな(藁"; } cout << "結局俺が一番必死だな(藁\n"; return 0; }
330 :
nobodyさん :03/09/10 21:33 ID:owiQbXcB
ま、俺らがどう吠えようが、どのみち普及するんだよ。 馬鹿ほど騙されやすいからな。
331 :
nobodyさん :03/09/10 21:35 ID:8/uZo3nZ
332 :
nobodyさん :03/09/11 16:07 ID:GL9h1wDj
ココまで読んでないんだけどさ。 .netってなに?linuxや*BSDでも使える技術??? 興味あるから教えてくれくれ。
334 :
nobodyさん :03/10/07 14:15 ID:HjNAP2Lb
MAC Addressを含めたGUIDを生成したいんですが、 System.Guid.NewGuid()はMAC Addressを含んでいるんでしょうか。 大量に生成して、眺めると、16byteランダムのような気がしなくもありません。 Windows 2000からGUIDはMAC Addressの部分がスクランブルかかっている という話も聞いた様な・・・。
>>334 何故、世界中でユニークが保証されないキーにこだわる?
一要素には使われているとは思うが。それだけでは足りない
ので、エンコードの要素にしかなりえないと思うが。
336 :
nobodyさん :03/10/14 02:05 ID:+Lh8zbSN
LAMPで構築しなさいよ。 まぁ馬鹿は遅くて、高くて、互換性が低くて、作りづらい WIN、IIS、SQLサーバ、ASPで顧客を地獄に落としこめば?
>>282 > 「JDKではなく最新の.net FrameworkをJavaという言語でプログラミング
> できればJDKなんていらねーじゃん。」
できるなら、そして.net frameworkに価値があればの話だろ。
> これこそがJ#の価値だと思っている。一応、VisualJ++時代の資産が
> 云々とは言ってるが、本質は.NetFramework上で動くJavaだ。
むしろJava上で動く.NET frameworkのほうが価値がある。その方がより多くの
プラットフォームで動くようになる。.Net framework上で動くJavaは、Javaらしさを著しく損なう。
> クラスライブラリがJDKを使わないのなら、Sunとの係争云々なんて無関係だということ。
最近ではIBMがJavaの将来を握っている。Sunの関与は少ない。
> .NetFrameworkで、JAXPより遥かにお手軽なXMLの取り扱いはできるし、
JakartaのXML関連APIとの比較も忘れずに。
もはやこれでは言語仕様の比較ではなくなった感がある。
> Win32のアプリ作れるし、WebServicesも作れるので、別にJDK1.4の後ろ盾は不要(w
Win32アプリをつくることは誰もが欲しがっている目的でも価値ではない。
>
> あと、現実ビジネスに使えるCLRがない以上は、.NETはWindows onlyの解釈で良いだろ。
つまり.NETはサーバ用途にはほとんど向かないということですな。
338 :
nobodyさん :03/10/14 17:43 ID:+f0jjRja
.net開発環境が高いYO!
339 :
nobodyさん :03/10/21 22:13 ID:vNbJ2MAq
高いけど開発時間短ければ結局それだけ儲けになるだろ
340 :
nobodyさん :03/10/21 23:12 ID:UJ38SgJP
342 :
nobodyさん :03/10/26 00:45 ID:UUGJSDVC
.NetとCGIは何が違う? .NetをコンパイルしたCGIはなにの?
344 :
nobodyさん :03/10/29 20:53 ID:BqsG6tqq
JCPって何?
345 :
+++ :03/10/29 22:04 ID:???
>>344 まあ調べればわかるだろうけど、サイトはここ。
http://jcp.org/ja/home/index SUNが仕様策定をオープンにしようとして、作った団体。
とはいえ、それはJava規格の分裂を防ぎ、JavaのコントロールをSunが取れるように
した面もあるために、方々からSunの運営に関して批判はあったりも。
http://jcp.org/ja/jsr/all を見れば、Sunの提案がかなり多いし、中核部分の仕様はほぼSunと言っていい
のではないかと。
まあだからと言って、Sunは悪いとかなんとか言うつもりは無いけどね。
もともとJavaはSunのものなんだし。
.NETでWeb系やるとしたらASP以外無いの? C#とか使えないの?
347 :
nobodyさん :04/03/31 23:43 ID:MGaz8WqP
______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
http://exe.adam.ne.jp/dice/index_j.html http://exe.adam.ne.jp/dice/net_development_j.html DICE : IRC/HTTP/opennapハイブリッドサーバ for Microsoft Windows 2000/XP/2003
DICEは、IRCクライアントからの接続、opennapクライアントからの接続、HTTP
クライアント(WWWブラウザ)からの接続を同時に受け入れることのできるマルチ
プロトコルハイブリッドサーバです。IRCは生粋のチャット環境としてのメディア
であり、一方opennapはチャットルームを備えたディレクトリ公開サービスです。
HTTPは、インターネットでもっともよく知られた、ユーザにコンテンツを配信する
ためのプロトコルです。DICEに実装されているopennap準拠のシステムは
VirtualDirectoryと呼称されます。DICEのHTTPサービスは.NETアプリケーションを
ホストできます。
しっかし、この板ASP人気ないね つか日本ではあまりASPは使われないのかな? 海外ではPHPなんかより人気あるみたいだけど
PerlのCGIをJScript.NETやC#.NETに移植して作ったCGIを使ってますよ
357 :
nobodyさん :2010/01/23(土) 17:51:34 ID:hBRhwKwQ
asp.netを仕事で使うことになった。 GUIのアプリケーションもWebのアプリケーションも作った経験があったが、 あれはちょっと使いづらい。
358 :
nobodyさん :2010/06/26(土) 11:16:28 ID:ILQreVEX
。゚Na-Na゚。 6月25日 [あいさつより]竜チャン普通の人?ってか普通以下かもF友達トカ知り合いとか独立したり、大企業ぢゃない.. [続きを見る] †♀優姫♀† 6月25日 [あいさつより]竜kunのパカQ~~ ♀ねぇさん♀ 6月25日 オツカレチンチン潮ふいたゎIウケケケケキァンパィ さ---たン!! 6月25日 [あいさつより]ヌリヌリナデナデ
359 :
nobodyさん :2010/07/31(土) 13:12:19 ID:5E6WNtBu
。NEETって早いの?
せやろか
361 :
nobodyさん :2014/12/22(月) 23:34:28.14 ID:t4yXGVWq
ぬるぽ
362 :
nobodyさん :
2015/01/23(金) 13:03:55.46 ID:BdTLeedR #!/usr/bin/perl print "必死だな(藁"; print "←こいつが一番必死だな(藁" while $res!=DQN; print "結局俺が一番必死だな(藁\n"; exit 0;