【PHP】質問スレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952nobodyさん:02/09/10 18:53 ID:ATB55ZPk
>>951
ある程度以降をコメントにして、実行してみれば?
953nobodyさん:02/09/10 18:58 ID:???
>>946,949
php.iniにエラーメッセージを返すか返さないかの設定があったはず…
そこが返さないになってないかい?
954nobodyさん:02/09/10 18:59 ID:???
あのう、すいません。

$dat_arr=file("http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1022999539/");
$dat=NULL;
foreach($dat_arr as $line)$dat .= $line;

ereg ("([0-9]{2,4})/([0-9]{2})/([0-9]{2})([^[:digit:]]{1,6})([0-9]{2}):([0-9]{2})", $dat, $regs[]);
print_r($regs);

こうするとこのスレの>>1の投稿時間が
Array ( [0] => Array ( [0] => 02/06/02 15:32 [1] => 02 [2] => 06 [3] => 02 [4] => [5] => 15 [6] => 32 ) )
みたいに配列にはいるんですけど、
このスレ全体のを入れるにはどうすればいいですか?

[0]=>Array([0]=>全体 [1]=>年 [2]=>月・・・・
[1]=>Array ( [0] => 02/06/02 15:32 [1] => 02 [2] => 06
[2]=>Array・・・・
のようにしたいんです。
955nobodyさん:02/09/10 19:11 ID:JRIkgJI/
>>952, 953
アドバイスありがとうございます。iniの再チェックとコメント、試してみます。
お手数おかけしました。
956あa:02/09/10 19:33 ID:cwrwGkEI
お願いします。
さっきDLしたプログラムがどこに保存されたかがわかりません。
そのプログラムの名前がわからないのです。
だから、探しようがないです。
どうかよろしくお願いします。
957nobodyさん:02/09/10 19:56 ID:???
>>956
逝ってよし
958親切さん:02/09/10 20:04 ID:???
>>956
Windowsユーザーさんですか?
スタート→検索→ファイルやフォルダ
ファイルまたはフォルダの名前に、
*.*
(アスタリスク ドット アスタリスク)
こうするとそのプログラムが検索に引っかかりますよ。
もし見つからないようでしたら、検索する場所を変えてみましょう。

それでも見つからないようでしたらあなたのパソコンは
ウィルスに犯されているかクラッカーに弄られているかのどちらかの可能性があります。
この場合、今から私が言うことをしなければ、
あなたは社会から抹殺されるかもしれません。ちゃんとメモを取っておいてくださいね。

まず、お風呂で湯をたっぷりとわかしてください。湯加減は好みで。
そのなかに、思い切ってパソコンを漬け込んでください。
ひたひたになりましたら、あげ、湯を切り、天火で乾かしてください。
完全に乾くまで待ちましょう。何日かかるかはわかりません。
こうして水ッ気がなくなりましたら、パソコンを起動してみましょう。
・・・動きますか?動けばあなたは幸せです。
・・・動きませんか?動かなければあなたは不幸せです。
しかしどちらにせよ、あなたの身の危険は以前より去った気がするかもしれません。

じゃ、頑張ってくださいね。
959nobodyさん:02/09/10 20:37 ID:???
>>958
あんまりおもしろくないコピペだね
960親切さん:02/09/10 21:34 ID:???
>>959
Copyright © 2002 親切さん all rights reserved
961nobodyさん:02/09/10 22:40 ID:iC31d9Rs
すいません。初歩的な質問なんですが
<Html>
<Head>
<Meta Http-equiv="content-type" Content="text/html; charset=euc-jp">
<Title>printの例</Title>
</Head>
<Body>
<?php
$year = 2001;
print("今年は $year 年です");
?>
</Body>
</Html>

これをブラウザでみたところ、なぜか

Parse error: parse error in c:\apache group\apache\htdocs\5.php on line 3

というエラーが出てしまいます。
本の通りにやってるのですが・・・教えてください。
962nobodyさん:02/09/10 22:56 ID:myx3NRlN
>>961
3行目じゃないけど
print("今年は $year 年です");
のセミコロンが全角だよ。
3行目は問題ないはず(PHPは関係ない)。

# タグ名一文字目だけ大文字ってきもちわるいな。
963961:02/09/10 23:14 ID:iC31d9Rs
>>962
ありがとうございました。
テキストエディタで見ると分からないのに、ここの書き込み見ると
確かに全角ですね・・・
それで早速直したんですが、今度は9行目にエラーがでていると
表示されてしまいました。それで
print("今年は $year 年です");
この行の$yearの前後のスペースを半角にしたところ、今度は真っ白
な画面が表示されてしまいました。
そこでeuc-jp→shift-jisに直したところ、ようやく「今年は 2001 年です 」
と表示されました。
文字コードがeuc-jpだとローカルのブラウザでは表示されないのだろうか・・・
うpの時はecu-jpなんですよね?うーん・・・


964nobodyさん:02/09/10 23:29 ID:???
Shift_JIS で保存したんなら Shift_JIS でしょう
965nobodyさん:02/09/10 23:54 ID:myx3NRlN
>>963
windows上のテキストエディタで
「今年は」って書いたらShift_JISだよ。
Shift_JISの空白をEUCで表示させようとしたから
パースできなくて全部空白になったのかも。
print("今年は".$year."年です");
ってすれば「きちんと」文字化けしてくれるはず。
966nobodyさん:02/09/11 00:00 ID:???
入力も出力も内部もShift_JISに限る。
全角文字に色がつくように設定したら?
967961:02/09/11 00:39 ID:iho/d0vP
>>964-966
そうですか・・・うーん・・・
本を見てみてもある程度の知識を前提に書かれているみたいで、
初めてCGIに触れる人間にとって説明が端折られてる感じなんで
すよね・・・
perlとかだと超初心者向けに書いてある本も結構あるみたいですが・・・
最初はperlから手を付けるのが定石なのかな
phpの方が合理的というか、トータルではいいみたいなんですけどね・・・

968nobodyさん:02/09/11 00:48 ID:XDYKEpRH
すいません、質問させて下さい。
mb_send_mail()で、携帯に向けてメールを送信しているのですが、
どうも、ドコモの504iシリーズにメールが届かないようなのです。
その他は、キャリア、機種を問わず(テストした範囲ですが)大丈夫なのですが

環境は、RedhatLinux+sendmail+Apache+PHP4.2.2です。

ヘッダは、
Return-Path: [email protected]
Reply-To: [email protected]
From: [email protected]

を付けています。
もし思い当たるところがあれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。
969nobodyさん:02/09/11 00:49 ID:???
>>967
いややっぱPHPってラク。JavaとかPerlとかに比べて。
でも後発の言語だから本とかってHTMLとか文字コードとかを
ある程度知ってる人向けに書かれているのが多い気がする。
会社とかに属してないですべて独学するのであれば
HTMLをきちんと理解するところからはじめたほうが近道かも。
970nobodyさん:02/09/11 00:57 ID:???
971nobody:02/09/11 01:12 ID:Zh9eBVFz
Perlで暗号化する
crypt関数で
例えば

print "文字列を暗号化します。適当に文字をいれて下さい\n";
$get = <STDIN>
$key ="sp";
$pass = crypt($get,$key);
print "暗号化された文字列は$passです\n";

この$keyの部分は任意の二文字を入れるらしいんですが
それってどういう意味があるんでしょうか?
これによって暗号化される結果などが違ってくるのでしょうか??。
特に意識することではないんでしょうか?
972nobodyさん:02/09/11 01:22 ID:???
>>971
ttp://search.net-newbie.com/php/function.crypt.html

>これによって暗号化される結果などが違ってくるのでしょうか??。
>特に意識することではないんでしょうか?

試してみたんですか?

PHPを普通に使って、パソコンが壊れることはないですよ。
聞く前に、安心して試したほうがいいですよ。
973nobodyさん:02/09/11 01:25 ID:???
>>971
激しくスレ違いだが俺が想像で答えてやろう。
$key は key と言うくらいだから、その key をもとに暗号化するんだろう。
ということは $key が違えば結果も違ってくるということだろう。

俺は perl は知らんが、一般的にはそうだからな。
974一般的な話:02/09/11 01:32 ID:???
正直、文字コードがどうこうとか、機種依存文字とか、全角半角の違いとかって、
PHP あるいは CGI 全般以前の問題だと思うな。

PHP を使うのに PHP だけを知っていればいいなんて思ってると
へんな落とし穴に引っかかると思うよ。

PHP が吐き出すのは HTML だから、
HTML について知らなければいけないのは当然だし、
日本語の文字コードには何種類かあって、
とくに Shift_JIS と EUC-JP がよく使われるってのも知らない人多いんじゃないかな。
975nobodyさん:02/09/11 01:42 ID:ThdzdPnb
>>947
>日本語の文字コードには何種類かあって、
>とくに Shift_JIS と EUC-JP がよく使われるってのも知らない人多いんじゃないかな。

そんな奴おらへんで〜〜〜〜
976nobody:02/09/11 02:14 ID:Zh9eBVFz
>>973
スマソw。禿げしくスレ違いだった(藁
急いでたんであんまし見ないで投稿しちまった。
977nobodyさん:02/09/11 08:37 ID:RnNejc+y
>>947の質問に誰か答えて!
978nobodyさん:02/09/11 09:47 ID:???
979nobodyさん:02/09/11 13:01 ID:???
>>977
ttp://www.php.net/manual/ja/function.ob-gzhandler.php
作る必要は無い。
mod_gzip使った方が透過的だと思うが。
980 :02/09/11 13:25 ID:VZSxmRkZ
PHPでSELECT文を発行すると下記のエラーが発生するのですが
解決方法がわかる方いたらよろしくお願いします。
SELECT文は下記の通りです。
SELECT * FROM 表 WHERE NAME = 'ABC'

Warning: Supplied argument is not a valid PostgreSQL link resource in
981http://fushianasan.2ch.net/:02/09/11 13:31 ID:???
burakusearch
982http://fushianasan.2ch.net/:02/09/11 13:32 ID:???
burakusearch
983977:02/09/11 13:50 ID:RnNejc+y
>>979
どうもです!
984nobodyさん:02/09/11 13:55 ID:qm6tkzy9
1つ目のファイル
<?php
$s=2;
?>

2つ目のファイル
<?php
print $s;
?>

みたいな2つのPHPファイルがあったとして、
1つめの$sの値を、2つめの$sの値と共有する
ことって可能ですか?
985nobodyさん:02/09/11 14:06 ID:???
>>984
include
986nobodyさん:02/09/11 14:17 ID:???
次スレ立てておきました。

【PHP】質問スレッド Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/1031721334/l50
987978:02/09/11 17:41 ID:???
>>978は無視か・・・。
988nobodyさん:02/09/11 17:42 ID:???
988
989airh128001104.mobile.ppp.infoweb.ne.jp:02/09/11 17:43 ID:???
989
990ドラ:02/09/11 17:43 ID:???
990
991991:02/09/11 17:44 ID:???
991GET
992992:02/09/11 17:45 ID:???
992ッ!
993993:02/09/11 17:45 ID:???
993はにゃーん☆
994994:02/09/11 17:46 ID:???
誰も邪魔しやがらねぇな
995995:02/09/11 17:46 ID:???
人居ないのか?
996nobodyさん:02/09/11 17:47 ID:???
相手してやろうか
997nobodyさん:02/09/11 17:48 ID:???
997
998997:02/09/11 17:48 ID:???
相手してちょ
9991000:02/09/11 17:49 ID:???
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /    つ 終 了  |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛
10001000:02/09/11 17:50 ID:???
失敗した・゚・(ノД`)・゚・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。