MacOSXでローカルCGIテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
151nobodyさん:04/11/09 20:13:52 ID:???
>150
mi
152nobodyさん:04/11/09 20:21:58 ID:???
>>150
ウチとしてはPerlもHTMLもAppleScriptも普通のテキストも何でもmi様
153未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :04/11/09 20:34:24 ID:???
昔からJeditだったり。。。

ワープロもどきのようにも使えるから、テキストエディタはこれだけ。。。
154nobodyさん:04/11/10 00:34:39 ID:???
JeditはXで良くなったと思ったらワープロもどきに傾倒しすぎてるのでmiの進化に期待。
155nobodyさん:04/11/10 15:36:35 ID:SRCMdI8M
miが圧倒的?
とりあえずダウンロードしてみて使ってみます
156nobodyさん:04/11/11 14:36:43 ID:???
僕もmiだなぁ。ミミカキの頃から使ってるし。
CarbonEmacsも入れたんだけど設定ちゃんとしてないのでまだ使ってない(笑
157外野ァァン:04/11/12 22:16:47 ID:???
Perl書かないけどmi
158nobodyさん:04/11/13 02:20:33 ID:???
「mi」ってどう読むの? ミミカキの「み」? vi風に「えむあい」?
159nobodyさん:04/11/22 20:21:54 ID:???
えむあいだと思ってたが
160nobodyさん:04/11/22 21:16:45 ID:???
以前の名前は「ミミカキエディット」だったから「ミ」って読んでる。
161nobodyさん:04/12/04 01:51:05 ID:???
うすっ。
162nobodyさん:2005/03/21(月) 18:40:12 ID:y4cafICy
超初心者な質問ですみません。
2日前からperlに挑戦ということで、まずはテスト環境の作成をしていたのですが
さっそくそこで躓いています。

買った本と顔を付き合わせ、いろんなサイトを調べまわったのですが
どうしてもわからなくて・・・
同じ環境で頑張っていらっしゃる方が居るここなら、と思い質問させていただきます。


ミミカキエディットや20日試用期間内のJeditなどでperlプログラムを書いても
「Forbidden」で表示されないので困っています。

文法などが間違っているのかテスト環境そのものがうまく出来てないのかと思ったのですが、
学んでいる書籍についていたCDの中に入っているcgiファイルをコピーして
ドキュメントルートに置くとそちらはきちんと表示されるのです。

それならば、と思いそのファイルを全文コピーしてミミカキエディットやJeditで保存すると
やはり同じで「Forbidden」・・・
もちろん、改行コードはLFにしてありますし、拡張子なども.cgiにしているのですが
これは各エディタを使用する際に問題があるのかも、と思ったまではいいのですが
どうすればいいのか検討もついていません。

もし、原因となるものがわかりそうな方がいらっしゃったらご指導ください。。

ちなみに、現在参考にしている書籍は
秀和システム社の 「はじめての人のための かんたんPerl/CGI 入門」です。
環境は、MacOSX(10.3)でパーソナルWeb共有(Apache)の開始と、
ユーザーフォルダで動かすために/Private/etc/httpd.confファイルの書き換えを行って使用しています。
CDのファイルはテキストエディタで開きます・・・

163nobodyさん:2005/03/21(月) 19:13:51 ID:???
「Forbidden」てことは、パーミッションの設定が正しくないんだろ。
CDのやつはパーミッションがちゃんと設定されてるんじゃねーの?
164162です:2005/03/21(月) 19:28:23 ID:y4cafICy
>>163さま

さっそくご回答ありがとうございます。
参考書籍にはパーミッションに関する記述が見当たらないので
調べてそちらもいじってみます。

また行き詰まったらここへ来てしまうかもしれませんが
なるべく頑張ってみます。
ありがとうございました。


165nobodyさん:2005/03/21(月) 19:52:57 ID:???
166nobodyさん:2005/03/21(月) 20:02:30 ID:y4cafICy
>>165さま
ありがとうございます。

本にはいかにも「ターミナルを起動してperlのパスを確認する」ことと、
「パーソナルWeb共有を公開にする」、という2つだけ設定すれば
動くようなことが書いてあるのですがそれでけではうまく行かずはまっていました。

ひとつ進むとまたひとつ、って感じでなかなか最初の設定が出来ません。

現在教えていただいたサイトを含めた数件を見ながら四苦八苦中です(笑)
なかなか難しいものですね。でもがんばります。


167引き続き162です:2005/03/21(月) 21:30:18 ID:DCFB9vx1
すみません、もうひとつ質問させてください。
(さっきのパーミッションはまだかえ方と数字がわかったところです。。
 ターミナルでやっては見たのですが改善されず四苦八苦中です;;)

参考書籍には、CGIプログラムの置き場所について
ドキュメントルート以下を使う場合、例えばabc.cgiファイルなら
ローカルフォルダは
/library/Webserver/Documents/CGI-Executables/abc.cgi
となるようにして、URL指定は
/localhost/cgi-bin/abc.cgi
とするとあったのですが、これでやってみたところNot Foundと出てしまったのです。
それで仕方なく、書籍に記載されていたユーザーフォルダで
CGIを動かすための設定をやってみて、先ほどの
/Private/etc/httpd.confファイルの書き換えを行うはめになったのですが
どんどんはまっていく気がします…

そもそも本によれば最初の設定だけで動くはずなのですよね?
だとすれば最初のエラーの方から解明していった方がまだわかりやすいかも知れません。。。
/localhost/cgi-bin/abc.cgi がNot foundになってしまうのはどういう原因が考えられるのでしょうか?

パーミッションはFTPからのやりかたを調べ中です。
今日もまるまる一日perlで悩んでしまいましたxxx
168nobodyさん:2005/03/21(月) 21:40:15 ID:???
>>167
このスレの>>122-123と同じような状況かもね。
localhost ではなく 127.0.0.1/cgi-bin/abc.cgi
でアクセスしてみたらどうなる?
169引き続き162です:2005/03/21(月) 22:02:19 ID:DCFB9vx1
>>168さま

127.0.0.1でも確認はしていました。
どちらでも、Apacheが動作している証だと言うページが表示されています。
しかしそれ以下の/cgi-bin からNotfoundに… 
ということはフォルダの場所かなにかがおかしいのでしょうか。
170引き続き162です:2005/03/21(月) 22:18:37 ID:DCFB9vx1
すみません… 上記の文を書いていて気がついた事があって
自己解決してしまいました。

最初にWebserver/Documents/CGI-Executables という並びを見て、
「Webserver」フォルダの中に「Documents」フォルダと「CGI-Executables」が並んでいるのを
階層が違っている!と思いわざわざ「CGI-Executables」フォルダを「Documents」フォルダに入れちゃってたんです。
ものすごい余計な事だったんですね;;

フォルダの場所を直したらきちんと表示されるようになりました。

あとはパーミッションの設定だけに戻りました。
自分のミスで余計な質問を増やしてしまいすみませんでした!
171nobodyさん:2005/04/03(日) 22:10:39 ID:HUkSlOgg
httpd.confをいろいろ編集しすぎたんで一度新しいhttpd.confに変えようと思うんだけど
どっかDLできるようなサイトってないかな?OSから全て再インストールするのはめんどくさいんで…
172nobodyさん:2005/04/06(水) 04:15:23 ID:???
$ ls /etc/httpd/
httpd.conf.default
173nobodyさん:2005/04/12(火) 01:06:23 ID:???
OS10で、HTTPヘッダの内容が動的に見えるようなブラウザorソフトはないかしら
174未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2005/04/12(火) 07:45:52 ID:???
>>173
Terminal
175nobodyさん:2005/04/15(金) 13:12:46 ID:???
>>173
firefox
176nobodyさん:2005/04/24(日) 03:11:18 ID:Gq/NNsjB
>171
増設とか外付けにOSを新規に入れてインスコして
ファイルだけ取り出してOS消せばどうですか?
177nobodyさん:2005/05/04(水) 04:38:53 ID:5SCNWgJm
私も「はじめての人のための かんたんPerl/CGI 入門」で勉強しようと思っているのですが、
初めの設定の所でつまずいています。ユーザーフォルダでCGIプログラムを動かすモという所で
ターミナル上で
[macintosh:/private/etc/httpd] kamitani% cd
[macintosh:~] kamitani% sudo cp ./Desktop/httpd.conf /private/etc/httpd/
password:
を入力して/private/etc/httpd.conf ファイルがデスクトップにコピーされるので
ファイルを書き換えるとあるのですが、デスクトップに表示されません><

書籍のターミナルの例のように改行されて入力できないのですが、perl経験者の方や
同じ書籍で勉強された方でわかる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
178nobodyさん:2005/05/04(水) 08:34:25 ID:1YWGMeq5
ttp://gate216.bunbun.ne.jp/
っおkwwwうぇwwwwwwwwwwwwうはっwww
wうはっwおkwwwwwwおkうぇwうぇwっうはっ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwっうはっwうぇおkっっおk
wwwwwww
179未承諾広告※ ◆TWARamEjuA :2005/05/04(水) 13:23:03 ID:??? BE:2287837-##
>>177
terminal で
%man cp
してみよう。cp コマンドのマニュアルが表示されます。

おそらくだけれども、逆。

ま、書籍ってそんなもんだから気を付けて。

ちなみに >>178 は、今はやりの「山田ウイルス」の最新種

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1114695735/l50
180nobodyさん:2005/06/26(日) 06:23:57 ID:BLSxZUbw
miが2.1.6になって、ダブルクリックでの文節選択が
$も選択されるように変わってない?
181nobodyさん:2005/06/27(月) 23:05:58 ID:???
>>180
キーワードの設定。
バージョンアップは関係ない。
182nobodyさん:2005/06/28(火) 02:22:37 ID:???
>>181
そうだったのですか、知らなかった。
ありがとう。恥ずかし。。
183nobodyさん:2005/06/30(木) 06:11:48 ID:???
>>182
見出し行の設定次第で、変数の補完ができるっす。

$hogemogehage
なんてい変数が入力されてたら、
$ho + shift + space で補完される。
184nobodyさん:2007/04/09(月) 22:40:47 ID:???
テスト
185nobodyさん:2007/04/10(火) 22:19:49 ID:???
試験
186nobodyさん:2007/05/03(木) 18:33:37 ID:???
iBook、PowerBookに続き、MacBookも爆発炎上
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

「MacBook」のバッテリー部分が爆発炎上した模様。
もともとのカラーはホワイトのはずなのですが、 写真を見ていただければわかるように、かなりひどいことに。
バッテリーに問題があると発表されていたのは「MacBook Pro」なので、ユーザーにとって今回のは想定外の出来事です。

彼はここ3週間の自分のMacBookの調子を思い出してみると、
バッテリーが明らかに弱っていることはわかっていたそうです。
3時間動くはずなのになぜか1時間〜1時間半程度で使えなくなる、
というように。最後の数日間について思い出してみると、
フル充電しているにもかかわらず絶えず99%と100%の間で点滅を繰り返していたそうです。
……完全に挙動が怪しいですね。

土曜日の午後にはバッテリーは21%の残量で、そこで一度閉じています。
日曜日の夜に帰宅してからは起動せず、バッテリー残量はゼロを示していたそうです。
しかし直後、爆発炎上することに。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070313_macbook_inferno/
187nobodyさん:2007/05/08(火) 21:35:50 ID:???
>>3の記述にあるテスト用ファイルが生成されてなかったのは漏れだけ?
随分と前に何処にも無くて悩んでた
それともOS Xの仕様が変わっただけ?

まー化石スレできくのもアレだが
188nobodyさん:2007/09/14(金) 12:21:49 ID:AXy4pzXC
Mac OS Xにおいて、「共有」→「パーソナルWeb共有」でサーバを有効にできますが、
このサーバへの外部からのアクセスを完全に遮断する方法はありますか?
ローカルサーバとして使用したいのですが・・・
よろしければ、ご回答をおねがいします。
189nobodyさん:2007/09/15(土) 02:06:46 ID:???
あります
190nobodyさん:2007/09/18(火) 08:23:25 ID:???
miなんか使わないで、
Xcodeを使えよ。
191nobodyさん:2007/09/29(土) 11:10:26 ID:???
なんでみんな「はじめての人のための かんたんPerl/CGI 入門」を
mac鯖用の書籍として選ぶんだい?

[macでサーバー作ろう!]みたいな本もうってるじゃまいか
192nobodyさん:2008/01/15(火) 10:17:47 ID:???
CGIからのライト権がありませんという表示が出て、しばらく悩みまくってた。
フォルダのパーミッションを777にしたら無事動いた!(CGIは755)
他にも色々あったけど、今思うと基本の操作で躓いてたんだなー。
193nobodyさん:2008/04/05(土) 21:02:06 ID:zeFxkUnc
>>190
Xcodeなんてつかわずvimつかえよ
ってことになるんです
194nobodyさん:2008/08/25(月) 17:01:56 ID:???
ローカルでCGIやPHPをテストするWindows用のソフト
の話題はどこですれば良いですか。
誘導お願いします
195nobodyさん:2008/08/25(月) 21:14:35 ID:???
196nobodyさん:2008/11/11(火) 16:40:52 ID:???
朝鮮人が出たときは、禿をまぶしたあとIMFで洗ってつまみ出すとよい

朝鮮人が出たときは、禿をまぶしたあとIMFで洗ってつまみ出すとよい

           ,,;;-‐;;''';;;^;;;''';‐;、、
        r;;''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
        ン'―- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       /     ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!
       l  , -― l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
       ヽ _,;-‐  `ー '"r `ヾ;;;;;;;;;リ
        >        '′ノ;;;;;;;;;;;|
       <、         f;;;;;;;;;;;;;;;|
   , -‐-、  ヽ-―      l;;;;;;;;;;;;;;;ノ
   (_,r‐ 、ヽ、 丶、__    ト--‐''"
  ∧__(ニ゙_``ー --┬`l   ,⊥、
  <Д´f三`ヽ.`丶‐- |┌゙''"´  |
  ∪∪{= _,二二二l     |
  <ノ<ノ ̄´      └┬ ''^  |
               j     〈

朝鮮人が出たときは、禿をまぶしたあとIMFで洗ってつまみ出すとよい

朝鮮人が出たときは、禿をまぶしたあとIMFで洗ってつまみ出すとよい
197電脳プリオン:2011/11/23(水) 13:15:26.36 ID:??? BE:425678876-2BP(1960)

  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>104
 (_フ彡        /
198nobodyさん:2013/02/06(水) 18:28:42.64 ID:LLSycmDx
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
199nobodyさん:2014/08/14(木) 14:52:46.18 ID:EwzEyJlA
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
200nobodyさん
             ____
           /      \
         / ⌒    ⌒ \   ?
        /  ( ●)  (● ) \
         |      (__人__)     |
       \       凵    /
        /           \