初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
このスレは写真撮影初心者が撮った画像をUPするスレです。
ここではテクニックを必要としません。さあ、ばんばん貼りましょう!!

アップローダ
http://6911.teacup.com/photo2ch/bbs ← アップした画像のURLは画像のプロパティからコピーしてね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/

*法律に違反するものをUPしないで下さい。
*2ch及び板のローカルルールに違反するものもダメですよ。


前スレ
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1375962200/
2(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 21:04:08.79 ID:IQQajOgS
いちおつ
3(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 21:54:29.40 ID:6rOQk6tu
いちおつー!
4(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 22:07:34.54 ID:JB4Lc8mU
い○もつ!
5(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 22:10:56.14 ID:ni3QCDjn
いちおつ
最近人物しかとってないから貼れるものがない…
optio vs20です
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379164135485.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379164121350.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379164102493.jpg
6(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 22:40:44.38 ID:6rOQk6tu
>>5
二枚目三枚目すげぇ!!
http://i.imgur.com/C1RL61Y.jpg
ケーキ(加工)
7(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 23:12:08.38 ID:JiWrdaRm
>>6
撮る前にアイス一口食うなよww
8(`・ω・´)シャシーン:2013/09/14(土) 23:18:38.17 ID:ni3QCDjn
ありがとう
今日曇ってたから画が暗い…
9(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 00:48:19.15 ID:1l4pDF3n
いちおつー
10(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 01:25:12.56 ID:7PGVD7l2
>>5
1枚目はダメ
11(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 02:00:56.03 ID:3PQR1Zug
>>6
一つだけ外れたナッツがコバエに見えた俺は貧乏人です。
12(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 02:46:26.24 ID:A6SENjm+
>>11
あれ一口食べてから撮ったのでww
13(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 02:47:16.73 ID:A6SENjm+
>>7
うぃっすwすみませんw
14(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 07:34:06.35 ID:j0aVtWsL
>>1
新スレ乙です。

テンプレのアップローダーのURL、そろそろ修正しない?
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/
現在ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/
になんだし・・・
15(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 08:27:37.75 ID:bSdsL/VC
魚眼使いはいないのか?
有効な活用例をみたい

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379201179405.jpg
16(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 09:16:40.24 ID:A6SENjm+
http://i.imgur.com/AXD8n9J.jpg
魚眼なんて上手くつかえるかぁぁぁ!
17(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 09:17:40.46 ID:A6SENjm+
ちなみに魚眼じゃない
18(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 10:02:10.82 ID:bSdsL/VC
>>16

Lomoのフィッシュアイ安いからみんなで遊ぼうぜw
http://shop.lomography.com/us/fisheye-no-2
19(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 10:04:56.24 ID:A6SENjm+
>>18
75ドルって高くね?
20(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 11:21:22.10 ID:aVJkjRQt
>>14
http://2ch-dc.mine.nu/v4/
http://2ch-dc.net/v4/
移行してくれって話しだよ
21(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 12:13:03.71 ID:8aXEvZWU
22(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 12:49:39.19 ID:A6SENjm+
>>21
一枚目雑誌に載ってそうw
23(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 13:11:07.46 ID:bSdsL/VC
>>19
一眼の魚眼交換レンズと比べると1/10の値段だよ
24(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 13:12:44.77 ID:A6SENjm+
>>23
まじ?安いなww
25(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 13:28:23.08 ID:bSdsL/VC
>>24
ファインダーなしモデルがもうちょい安かったはず!
フィルムもプリントしないで現像+デジタルデータ化(CD-r)すれば管理も楽ちん
26(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 13:38:04.81 ID:A6SENjm+
>>25
いい情報を聞いた気がするw
27(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 14:35:43.58 ID:Vjup1xlG
>>15
こんなんどうどす?
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379223227426.jpg
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379223243498.jpg
修行中、スラッシュ間スペースを消してください
28(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 14:56:29.22 ID:aVJkjRQt
29(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 14:58:18.28 ID:aVJkjRQt
>>27
いいね!どこ?
30(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 15:01:59.78 ID:crzjTgkD
魚眼レンズとかでもあるけど、まず手を出しやすいのから
感覚つかむのってなかなかおもしろいよね。

ついでで聞くみたいで悪いんだけど
無人の街並みというのを撮影したいんだけどNDフィルタの光量調節って何分の一ぐらいに押さえた方がいいんですかね?
1000と4のを合わせて4000くらいを考えてます。
31(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 15:41:05.16 ID:4ybnx3je
>>30
ND16当たり有れば最高だね
NDフィルターは複数枚重ねると画質が一気に落ちるのでお気をつけください

レンズの絞りは一番大きな値に
絞りすぎると回折が発生して輪郭がぼやっとなりますが等倍観賞するわけでもなし気にしない

カメラの撮影ISO感度も出来るだけ低くISO50とか

ケンコーの参考ページ
http://aska-sg.net/filter_tech/filter-tech-07.htm
32(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 15:43:44.50 ID:Vjup1xlG
>>29
1枚目高速JCT高架下
2枚目シンガポールです。写真中にもある「ION ORCHARD」でぐぐってみてください
33(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 15:48:27.90 ID:bSdsL/VC
>>28
すげえええ
2枚目色も形面白いwアートだなw
34(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 15:48:35.57 ID:5HL55gcX
>>27
すげー、センスある!
クリエイターてかんじ。
35(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 15:57:37.70 ID:Vjup1xlG
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379228192666.jpg
いや、綺麗でインパクトある被写体だから、シャッター押せば面白く写るだけですよ
36(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:08:46.15 ID:1Tt3xx+d
37(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:12:15.54 ID:8f0kffZD
>>36
かっけえええ!
http://i.imgur.com/YZ6u1TI.jpg
ぱ、パンケーキ!
38(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:45:19.07 ID:Vjup1xlG
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379231077911.jpg
け、ケーキ!
39(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:45:50.86 ID:DhZfa22L
>>37
なるほど、パンケーキ!

この器、渋くていいですね。
40(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:48:15.34 ID:A6SENjm+
>>39
ちっちゃいから醤油皿にw
41(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:48:35.51 ID:1Tt3xx+d
42(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 16:49:14.24 ID:crzjTgkD
>>31
遅れましたが
丁寧にありがとうございました。
サイトも興味深くて
色々試してみます。
43(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 17:41:20.89 ID:5HL55gcX
>>35
なんか、プロっぽい
44(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 17:54:56.81 ID:Vjup1xlG
>>41(>>38)で見て頂きたいのは、今にも倒れそうな薄っす〜いショートケーキなのです。。。
45(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 17:59:00.91 ID:A6SENjm+
>>44
ほんとだ薄いww
4629:2013/09/15(日) 18:05:32.95 ID:aVJkjRQt
>>32
どうもです
ION ORCHARDの前、人多かったのでは?
47(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 18:36:48.55 ID:Vjup1xlG
多かったけど、歩行者というよりはその前の噴水あたりで
たむろする人が多かったですね
48(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 22:38:05.68 ID:PG28Y6LL
新しいカメラ買ったからこのスレみつけてうれしくてのぞいてみたら
思ってたよりちゃんとした写真とってるスレだった(´・ω・`)
構図とかさっぱりわからん初心者です
http://2ch-dc.net/v4/src/1379251960029.jpg
49(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 22:44:57.49 ID:A6SENjm+
>>48
ほんとに初心者かい!?
50(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 23:12:11.34 ID:/WRFQPFA
ビギナーズラック、って奴にしときましょう。
51(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 00:47:51.84 ID:WomPQ9RV
上の方の写真が凄すぎるんだけど、ここって初心者スレだったよね・・・?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379259751286.jpg
52(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:18:36.46 ID:4Si4EQ+E
>>51
なんかもう皆凄いw
http://i.imgur.com/mKnbVje.jpg
評価してくれ!この自作ミニパンケーキ!!!
53(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:25:17.18 ID:vS6oILC6
生駒山山頂遊園地から撮った大阪
空気が澄んでいたので明石海峡大橋まで見渡せました
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10870.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10871.jpg
54(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:40:21.43 ID:PuRzDycD
>>53
いいなあ夜景

田舎の夜景を見るがいい
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379263153206.jpg
55(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:41:23.16 ID:EHRqS7Y+
>>52
食わなきゃ評価できん
56(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:46:40.94 ID:4Si4EQ+E
>>55
味の問題か!w
57(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:47:46.02 ID:EHRqS7Y+
好みの世界だと思うんだけどさ、
夜景でよく、街明かりのうえの夜空の雲や夜の暗い海が月明かりに照らされていて、ちょっと非現実的でダイナミックな感じの写真があるじゃない?
あれってやっぱり、マニュアルで露出時間とか決めてるの?
58(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 01:52:54.75 ID:Lsolsg3Y
>>52
まぁ初心者スレだから仕方ないけど、被写体を斜めにする行為は「あえて」でも評価され辛いよ
59(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 02:00:16.13 ID:ohTG0rsN
>>54
田舎の夜景も趣があっていいね
60(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 02:30:35.21 ID:4Si4EQ+E
>>58
全体入れたかった‥‥w
61(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 02:40:14.51 ID:Elrisu6J
>>52
別に俺は斜めでもいいとは思うが、皿を見せたいのか
パンケーキを見せたいのかどっちかわからんのが嫌だな。
パンケーキはとても美味しそうだよ。
62(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 02:54:02.61 ID:4Si4EQ+E
>>61
なるほど!アドバイスありがとう!
パンケーキのミニ感を出すために頑張るw
パンケーキうまかったw
6348:2013/09/16(月) 05:15:32.24 ID:zAM6dulu
おっようわからんけど、褒められたんかな(*´ω`*)
最近のカメラって夕景モードにしたら勝手にいい感じにしてくれるね
もっと暗くなってからの写真はなかなかちゃんと撮れんかった
64(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 08:08:04.40 ID:TL7UZhO3
>>57

長時間露光だと雲の質感変わってくるね。
こんど試してみる。

それかハーフNDフィルターとかかな?
65(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 09:56:06.90 ID:0pjEs3+a
楽しそうなので、おいらも参加したい
http://2ch-dc.net/v4/src/1379292575116.jpg
66(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 11:28:48.67 ID:Lsolsg3Y
>>60
全部入れるなら引いて撮ったらダメなの?
というかパンケーキがメインなのにお皿を全部入れる必要があるかどうかを考えよう
67(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 11:41:52.99 ID:FkseXg3+
初心者が気軽に何でも撮影してUPしずらいスレ part7
68(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 11:45:33.33 ID:oXy+rpn1
おおあめでんなぁ
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379298103424.jpg
69(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 12:17:24.63 ID:gOIv6wJk
70(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 12:23:56.03 ID:oXy+rpn1
>>68は鵜飼で有名です
このあとダム見に行こう思ったら迂回させられました
71(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 12:43:12.78 ID:u6o8ZWA2
>>54
田舎の夜景も良いなあ。
俺も撮ってくるか。
72(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 12:52:25.87 ID:vy446pBQ
>>52
もうちょっとアップで、皿の端の方は画面の外に追い出して、絞り浅めでもいいかも。
73(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 12:54:44.68 ID:ptF3xa/W
>>66
>>60
>全部入れるなら引いて撮ったらダメなの?
>というかパンケーキがメインなのにお皿を全部入れる必要があるかどうかを考えよう

逆にもっと引いてナイフ、フォーク、コップとかをいれた方がパンケーキが際立たないか?
小さいものを小さく写すのも時にはありかと。
参考画像とか無くて申し訳ないw
74(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 13:02:08.64 ID:ptF3xa/W
>>65

その植物なに?!かっこいい!
75(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 13:17:09.54 ID:tzxLlGAl
こないだ行った横浜http://i.imgur.com/6oAwb2W.jpg
76(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 13:19:01.57 ID:4Si4EQ+E
>>73
いろいろありがとう!
また頑張ってみますw
77(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 13:32:13.93 ID:YjzyRbWN
>>75
光の美しさに集中するあまり
水平にぜんぜん注意してなかったねw
次は落ち着いてw
78(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 14:21:39.43 ID:Z0dFXZmR
>>68 ちょっとまて、それって今日の↓↓なのか。
http://image.mapple.net/ospot/photol/26/00/17/23176PCD2122IMG0067_N.JPG
79(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 16:08:00.89 ID:zAM6dulu
食べ物取るのって難しいな
コンビニでパンケーキ買ってきて角度変えたり近づいたりいろいろ頑張ってみたけど
全然美味しそうに取れないからあきらめて喰っちゃったw
80(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 16:36:00.97 ID:4Si4EQ+E
>>79
難しいですよねw俺も撮ってからすぐ食べちゃいましたよww
81(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 16:36:31.32 ID:0pjEs3+a
>>74
観用苔玉です
木の名前は、聞いたけど忘れました。
82(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 17:08:12.96 ID:RfFmLwVi
83(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 17:10:12.08 ID:RfFmLwVi
間違えたこっち
http://i.imgur.com/UvbRacN.jpg
84(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 17:16:56.08 ID:4UfNR1eV
小…?
あの手のサイズの鳥は小鳥でどのくらいなのかピンと来ないなあ
85(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 18:02:51.62 ID:gOIv6wJk
86(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 18:09:07.24 ID:gLHbjnhk
二枚目のリコリス好き
87(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 18:16:42.27 ID:tTbZFINR
88(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 18:35:27.86 ID:PuRzDycD
>>85
マクロ上手ですね。
89(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:08:00.38 ID:ZX6BThMh
>>85
ハチがいいね
90(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:28:43.88 ID:YvyS4ppR
夕焼けがきれいだったので撮ってみました

柏駅西口
http://2ch-dc.net/v4/src/1379326456858.jpg
91(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:39:57.90 ID:VVeQ+S3H
マクロに参加します

最後の一匹
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379327505373.jpg

視線の先に何を見た?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379327665993.jpg
92(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:47:22.65 ID:FkseXg3+
ハチとかクモとか一言入れてくれると助かるな、クモ苦手で
93(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:48:33.79 ID:Elrisu6J
>>91はクモだから見ないでね>>92
94(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:52:33.40 ID:PuRzDycD
95(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 19:55:27.32 ID:VVeQ+S3H
>>92
スマソm(_ _)m
96(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:19:17.98 ID:oXy+rpn1
台風一家
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379330177548.jpg
修行中
97(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:27:04.44 ID:gOIv6wJk
98(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:31:09.66 ID:4Si4EQ+E
http://i.imgur.com/2fKO0Jr.jpg
ステーキステキ
99(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:33:54.77 ID:Z0dFXZmR
>>ID:oXy+rpn
まず、人に礼を言うことを覚えろ。
次に、濁流の川岸に立ったり放流ダムの真下に立つ非常識を直せ。
次に、URLすら貼れない雑な性格を直せ。
写真はその次だ。
100(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:36:00.85 ID:oXy+rpn1
ああもう貼らない。辞めた。
101(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:37:33.20 ID:oXy+rpn1
>>97
ありがとう。巡回してきたら怒られてた
せっかくだけどごめんね消した。
他のも消した
102(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:39:07.43 ID:Lsolsg3Y
URLが貼れないのは性格じゃなくて単に忍法帖レベルが足りないからでしょ
まぁ、レベルが足りないのに今貼ろうとするとこは性格に難ありだけど…(苦笑)
103(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:45:47.70 ID:4Si4EQ+E
>>102
あれ、忍法レベルとかもう関係無いんじゃなかった?
104(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:46:45.61 ID:oXy+rpn1
>>102
クッキー残さないようにしてるのでね。

まあ、貼らなきゃヘンな人にも絡まれないってことで。
魚眼も全部消しました。
105(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 20:51:09.25 ID:YvyS4ppR
>>104
貴重な忠告をくれた人を「変な人」呼ばわりはひどいんじゃないの
106(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:01:22.07 ID:Lsolsg3Y
変な人から見たら一般人が変な人なんだろ
っていうか、どう見ても自分がおかしいのに被害者面とかすげー精神だな
ちょっと指摘されて写真全消しする豆腐メンタルには笑ったけど
107(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:02:37.01 ID:UgM5+S31
参戦!
猫島に行った時に出会った猫です!

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379332722289.jpg
http://i.imgur.com/rhHAZ7d.jpg
108(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:03:15.92 ID:UgM5+S31
猫を撮るコツとかありますか?(´・ω・`)
109(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:03:26.11 ID:aQfwcXMw
俺も支援してる人へのお礼レスが無いのは気になってた
少しは申し訳ない感じなら可愛いげがあるのに
110(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:05:02.73 ID:UgM5+S31
oh, なんかタイミング悪い時に(´・ω・`)
111(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:12:47.56 ID:8ZKgfr91
>>108
まずはカメラに猫を馴れさせて
ではなく猫にカメラを馴れさせて、
あとは置きピンで誘導して撮影かなー。
個人的には動物はカメラに動物を寄せるようにして撮影してます。
他の人の意見もあると具体的になるかと
112(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:20:00.26 ID:NM/asb6F
空気は読まない。

能舞
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379333894268.jpg
113(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:26:19.07 ID:Lsolsg3Y
>>112
両サイドで刀と鞘が切れちゃってるのが惜しいな
114(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 21:31:58.73 ID:NM/asb6F
>>113
能舞台の全面に支柱があって、そこに切っ先がかぶってた。
ので、切っ先の部分は支柱が消えるようにトリミングしてる。
115(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 22:07:17.88 ID:bsj+sIJC
>>112はお囃子の顔にモザイクかけてるけど、何か基準みたいなのってあるの?
116(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 22:43:52.31 ID:erbdg9TV
ゴメン、クモ撮っちゃった。http://i.imgur.com/v2M1MdI.jpg
117(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 22:55:21.33 ID:NM/asb6F
>>115
掲載許可とってないのでまずいかと思ってモザイクかけてます。
スナップとかで写り込んだ人にもモザイクかけます。
118(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:01:25.71 ID:qvLm3/oF
>>90
色鮮やかだね
119(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:04:27.90 ID:qvLm3/oF
花に来るハチは可愛らしいが、肉食系のハチはいかにも凶暴な顔してるw
120(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:05:48.15 ID:qvLm3/oF
>>98
見ただけで胸焼けしそうだ…
121(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:14:12.69 ID:cN8Ejf5h
>>100
ここは変な人だらけだから、二度と来ない方が良い。
もしかしたら、他のスレでも同じ思いをするかもしれないが…
122(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:18:04.71 ID:T+W1ilrC
http://i.imgur.com/wt7C4sj.jpg
城撮ってきた
123(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:19:27.42 ID:qvLm3/oF
>>111
猫をカメラに馴れさせて、ではないだろうか?
124(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:23:08.16 ID:qvLm3/oF
>>112
良くとれてると思うんだけど、どうしてもモザイクかかったオジサンに目が吸い寄せられるw

>>115
ひまわり君に噛みつかれる
125(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:23:39.25 ID:zAM6dulu
>>122
プレビューで見て城いいなーと思って開いてわらったw
モザイクが多すぎて卑猥なものがうつってるみたいじゃねーかw
126(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:25:00.88 ID:RfFmLwVi
>>122
許可をとっていないからお城の顔にモザイクをかけているの?
127(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:26:49.88 ID:9KNzb/xO
>>122
シニカルな写真ですね、モザイクが。
ニヤリ
128(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:27:11.77 ID:4Si4EQ+E
129(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:30:28.85 ID:9KNzb/xO
>>126
人がちっちゃく写ってるから。
選挙カーの裏側で窓越しに顔の半分だけ小さく写っていてもダメらしい。
130(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:33:54.54 ID:fisAJp4I
お願い、荒らさないで
131(`・ω・´)シャシーン:2013/09/16(月) 23:40:56.77 ID:gLHbjnhk
モザイク祭りワロタwww
132(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 00:15:05.85 ID:h3l7Axb6
>>128
画の色合い、好きだわ
133(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 00:22:17.11 ID:jPtcGktV
今年の夏は真空タンブラーにお世話になりました
http://i.imgur.com/nvqcuPs.jpg
134(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 01:23:38.04 ID:J8lDPvx1
最近の食玩フィギュアって良い仕事してると思うの
http://i.imgur.com/Zfpo4z1.jpg
135(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 01:59:48.48 ID:eohvar3I
136(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 11:03:43.91 ID:Igw9IOc2
うちにあった時計
天気もいいし、ぶらっと撮りにでも行ってみるかなぁ
http://i.imgur.com/3wzUyVU.jpg
137(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 16:07:50.77 ID:iNqZxIfa
138(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 16:15:05.90 ID:6YW2JeO6
>>137
1枚目の高画素版みたい
139(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 18:31:58.68 ID:Xz0C333q
140(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 19:37:39.49 ID:r+UFNzVw
141(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 19:40:36.45 ID:Qs88GJ4P
>>139
カッコいい!
142(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 19:53:48.73 ID:jPtcGktV
>>139
綺麗だなぁー
143(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 20:34:33.82 ID:fkOjdRgS
雲ひとつ無い夜空なんで星の撮影したかったけど月が明るすぎてなー
144(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 20:41:24.98 ID:C7QsFsf2
あえて月をいれて撮る
モノクロ星景なんてオツじゃないかね
145(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:02:17.20 ID:s0l4orSc
規制とけてようやく仲間入りーよろしくです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtMXoCAw.jpg
146(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:09:51.53 ID:oO1Z0IZa
beebee2see.appspot.com
からまともにダウンロードできた記憶が…
今日のも見れない
147(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:18:34.44 ID:0KQtpjzW
うむ、見れない
148(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:20:11.67 ID:C7QsFsf2
未だにBB2Cなんてブラウザ使ってる人いたんだ…
149(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:36:59.03 ID:ygwvu9IJ
150(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:39:11.51 ID:lHR/BbKg
151(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 22:42:21.15 ID:0KQtpjzW
きれいね
152(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 23:08:06.58 ID:G5GE75ua
153(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 23:21:48.60 ID:jG7p2RKa
>111
なるほどありがとう。
猫に自分を慣れてもらうことは考えててもカメラに慣れもらうことは考えてなかった。
良ければ猫撮った写真があれば見てみたい!
154(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 23:33:00.02 ID:2BHF4h9E
>>150
綺麗〜
155(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 23:38:06.28 ID:Ym7vyLEO
>>150
もう少し大きいサイズで見てみたい
156(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 23:43:09.97 ID:0OpJloWc
先週の札幌は、半袖では肌寒かったのでイーベイで買った
背中に Youtube と書かれたジャージを着て街撮り

札幌駅の高架を撮影してたら、意識が高そうな大学生が
グーグル関係者と勝手に勘違いして声掛けてきたw

大学生「こんにちわ、何の撮影してるんですか?」
俺「新幹線が通る前の札幌を色々とね・・・(大嘘 」


街ゆく若者にチラ見される事も多く
カメラをかまえると通行人が、いつも以上に気を使ってくれるような気が・・・!?



  このジャージは使える!!!
157(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 00:18:56.17 ID:Rbv3PMdY
>>156
そのノリで韓国で道を聞くと、大変な目に遭うかもしれない…
158(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 00:24:07.38 ID:gj37TC/g
>>148
>未だにBB2Cなんてブラウザ使ってる人いたんだ…

BB2Cでなんの不自由も感じてないんだが
おすすめのブラウザ教えてー
159(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 00:55:52.00 ID:o6j0SZg/
窓ガラスと網戸の隙間に虫を発見
http://i.imgur.com/n3LVVy1.jpg
160(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 04:55:36.03 ID:x+onLsLY
>>159
それ臭っさいやつや!
161(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 08:09:20.74 ID:3MJLJZjD
>>159
臭いくせに綺麗に撮れてるのが悔しい
162(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 08:13:10.34 ID:SxrGQs5u
>>159
ソフトフォーカスだからそんなに臭わないお
163(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 12:29:06.59 ID:aHKgYHT7
>>158
BB2Cは何も悪くないけど、beebee2seeは見れないことが多いから他のアップローダー使って欲しいです
164(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 13:30:15.63 ID:NCXr5fYM
面倒なら無理に見ることないんじゃないかな?
165139:2013/09/18(水) 16:00:09.49 ID:TINnk7rY
>>141-142
ありがとう、ついでにその時撮った普通の風景
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10878.jpg
166(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 17:09:05.79 ID:Lcisrc8Z
ズームレンズだな
167(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 18:57:40.92 ID:R33bXABR
初心者を免罪符にして中級者が写真貼っててハードル上がっちゃってるみたいだから
真の初心者がハードル下げてやるよ
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379497967064.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379497998924.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379498017680.jpg
168(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 18:58:24.06 ID:llPhGSWs
>>167
なにこれ猫?w
169(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 18:58:44.73 ID:R33bXABR
170(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 19:01:07.54 ID:NCXr5fYM
上手な人が遊んでる感じだね。
171(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 19:07:22.78 ID:mP2e+mlY
http://i.imgur.com/p4IjPaZ.jpg
誰でもとれるぜ!
172(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 19:20:08.21 ID:MCwjOrI8
>>167
目標達成だな。
173(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 19:21:43.93 ID:lgw5eCYv
>>169
構図を考えて撮ってるぽく見える。
174(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 19:57:21.17 ID:icklxKX3
晩夏の空
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379501635368.jpg
秋支度
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379501663675.jpg

とかタイトル付けてみた
175(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:07:41.16 ID:2SyuIeJy
1日早いけど
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379502347864.jpg

むちゃくちゃ明るくて綺麗
176(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:08:06.04 ID:fqzPVBGu
一発で見れるようにしてくれよ・・・

こんな貼り方してたら見てもらえる確率は十分の一くらいに激減するぞ
177(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:15:39.72 ID:llPhGSWs
>>176
え?
178(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:26:25.62 ID:++Hc9jGc
また月かよ…
179(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:26:48.34 ID:NCXr5fYM
面倒なら無理に見ることないんじゃないかな?
180(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:28:00.67 ID:fqzPVBGu
だからなんでわざわざそんな面倒なことをさせるの?

嫌がらせですか?
181(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:29:27.35 ID:llPhGSWs
専ブラ使ってないの?
182(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:30:07.44 ID:fqzPVBGu
半分以上の人は使ってないでしょうが・・・
183(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:33:07.36 ID:llPhGSWs
>>182
専ブラ使わずに、どうして面倒な方法で2ちゃん見てるの?
184(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:36:06.64 ID:jFl9jAZh
使ってる人間の方が大多数だと思うが
185(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:36:56.00 ID:Q9ah1TJD
月だけだと代わり映えがしないからね
他の景色と合わせると面白そう
186(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:38:13.08 ID:llPhGSWs
ススキと団子がセットじゃないと
187(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:47:45.72 ID:S/DLZiYZ
>>179
馬鹿だろ…
188(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:52:15.76 ID:NCXr5fYM
馬鹿に馬鹿にされちゃったよ
189(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 20:54:27.09 ID:c5DlC3iO
(ドヤァ)
190(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:01:40.57 ID:v0SnXbxK
>>185
露出あわせるのが難しいよ
月が思った以上に明るくて光が滲んじゃう
191(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:15:16.18 ID:2SyuIeJy
ワンパターンだと分かってるけど引くと月がただの光る物体になっちゃう
安物コンデジだと難しいかな
192(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:24:12.98 ID:fqzPVBGu
>使ってる人間の方が大多数だと思うが


おいおい、2ちゃんに金払ってカード番号抜き取られてないだろうなw
193(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:30:16.61 ID:Iv8wEWFm
>>192
使い古しだけど

半年ROMってこい
194(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:30:59.58 ID:++Hc9jGc
だからって日の丸ワンパターンばっかり撮ることもないだろうに
195(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:36:03.09 ID:fqzPVBGu
>>193
読解力ないやつだな
196(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:36:41.26 ID:NCXr5fYM
かわいそうな人・・・
197(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:36:58.76 ID:uHWiswHy
>>194
日の丸以外のを頼む
198(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:40:32.36 ID:fqzPVBGu
重い、メンドクサイ、余計なものはいらない、初心者はそもそも知らないから、
専ブラなんか入れてつやつは全体からみれば少数。

それを自分が入れてるからって大半だと思うようなやつは
2ちゃんに金をはらってしまうような2ちゃん中毒者になる危険性があるから注意な
199(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:41:00.50 ID:EaHszyZb
>>175
コンデジなのに大きく写るなぁと思ったら、35mm換算で焦点距離500mmまで行けるのか。
200(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:41:14.67 ID:OfNGL1ED
中秋の名月貼るならタイトル入れとけばいいじゃん 見たくない人は見なければいいだけ
201(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:52:32.31 ID:++Hc9jGc
雨後の筍のように俺も俺もって貼るやつがでてきて、全く同じにしか見えない写真だらけになるから嫌なのよね
NGに名月とか満月とでも入れとくからうpする時はタイトルにでも入れといてよ
202(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:54:31.72 ID:SN6QSw2X
>>201
お前の好みに答えるスレじゃない
203(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:57:07.89 ID:Rzl9pO8Q
こんな流れの中何だけどまさに>>175みて自分も月とってみた
なんでこんな変な質感なんだよ(´・ω・`)

【注意】 月 【注意】
http://2ch-dc.net/v4/src/1379508778277.jpg
204(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:57:42.52 ID:uHWiswHy
2ちゃんメイトだとスレ開いたらサムネで画像出るけどね
205(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 21:59:14.61 ID:++Hc9jGc
だから月だと10月とか月はじめとか他のワードと被るじゃん?
名月とでも満月とでもって言ってるんだからその程度のわがまま聞いてほしいわぁ
206(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:09:00.33 ID:llPhGSWs
ID:fqzPVBGu
207(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:09:38.73 ID:S/DLZiYZ
ど真ん中に満月置いただけの写真のどこが楽しいんだ?
208(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:11:07.09 ID:SN6QSw2X
ゆとりにゃ困ったもんだ( ´△`)
209(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:12:16.21 ID:I1yJ205u
>>201
このスレは、貴方のような上級者のお方がいらっしゃる場所ではありません。
210(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:15:45.85 ID:SN6QSw2X
写真のタイトル入れるのは賛成だよ。
これ意識すると写真が変わる。
211(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:16:10.47 ID:uHWiswHy
>>207
楽しいやつお願い
212(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:17:48.54 ID:v0SnXbxK
便器に「泉」ってタイトル入れれば芸術にだってなるしな
213(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:19:24.57 ID:S/DLZiYZ
>>211
くれくれ君は困ったなぁ
214(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:20:41.08 ID:Rzl9pO8Q
月がだめなら太陽でも・・・
http://2ch-dc.net/v4/src/1379510306786.jpg
215(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:22:21.71 ID:uHWiswHy
>>213
スレタイ読める?
文句や講釈より画像
216(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:27:05.49 ID:++Hc9jGc
お詫びに小さな太陽でも置いていきますね
http://i.imgur.com/GoPPqj0.jpg
ずいぶん前に撮ったけどなんて品種だろ
217(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:33:51.93 ID:oO1SNHDg
>>213
:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
  ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/  .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
   ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/         .>,<::::t ヒ 〉゙i
    't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/   ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
     ヾ------''゙   ,.ィ'´: : : : : : :ヽ.  \::、 人)\
      ゙t゙t   _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i     ヾ: Y  i\    
       ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ     : : :゙i, .l j \   とっとと画像貼れよ
         f´ : : : : : :゙i  `゙`''''''''''"      : : : :゙i l !j' `ヽヘ
        ヽ: : : : : : :.l゙:.  ,r-:、        : : : : :li,!,!  /  \
         ゝ、: : : ,ノ t  ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,,  . : : : : ノ,/ /     \
          ``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
             `ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/         ``ヽ
              ゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_  : : : :,/'// / /
                ヽ、 '´ .`  :,:ノ  //',/
                  `ヽ、  ,.,.ィ'´   / /
                      `~/ ヽ、 /ノ
218(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:37:04.15 ID:8HtIWvTq
ttp://i.imgur.com/mXdoLGF.jpg
やっぱ俺らってそう見えるのかな
219(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:40:07.04 ID:ZwnNWtD4
>>167
1枚目とか意外と好き

>>169
初心者がNDフィルタなんか使うかよ

>>174
きれいね


みんな上手すぎだから、ベテラン初心者が写真を貼るスレと、
誰がどう見ても初心者が写真を貼るスレにわけたら良さげ?
220(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:41:55.30 ID:xl7ScqwW
つまらないものをとったスレが初心者臭くて良い
221(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 22:57:52.31 ID:2rrP47lL
月ツマンネとは言うけど、今日の月は撮りたくなるよね

三脚持ち出して撮ってきちゃった
222(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:33:59.72 ID:jFl9jAZh
>>221
分かる
223(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:41:48.34 ID:lgw5eCYv
http://i.imgur.com/ZOd6Qoj.jpg
帰宅途中に今日の月
224(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:44:00.06 ID:++Hc9jGc
>>223
風情があっていい感じだね
結構ノイズが出てるのが残念
225(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:44:44.54 ID:1fXyxff4
>>223
おーすごい
月の出も狙い目なのね
226(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:48:42.61 ID:nG1pXhXD
反応もらってありがたや
まともなカメラ使って2日目は初心者でいいよね?

>>155
とりあえずロダの限界サイズまで。大きくなるとボロは出る気がするw
http://2ch-dc.net/v4/src/1379515312071.jpg
227(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:51:48.59 ID:oO1SNHDg
あーあ、望遠レンズを実家に置き忘れてた…


>>226
やっぱ綺麗だ。でも、よく見るとチョイ・グ ロ?w
228(`・ω・´)シャシーン:2013/09/18(水) 23:57:46.45 ID:++Hc9jGc
>>226
いやぁISO6400でこれはすごいなww
229(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 00:01:20.21 ID:zN6LgnIm
IYHしたカメラのお力ですw
水族館暗くて手持ちだったんで、ISO感度で頑張ってもらうしかなくて…w
230(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 00:12:01.62 ID:/l0nqfgv
水族館は難しいですよね。
231(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 00:20:11.41 ID:aQqdhV6a
232(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 00:59:58.67 ID:e8g+xA0a
写真を撮る時は、被写体の意味を考えて撮ろう
意味のない写真を何百枚撮ろうが上達はしない
233(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 01:12:49.70 ID:NTeMNTmg
>>232
玄人様いらっしゃいw
234(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 01:20:50.52 ID:VY7dSyjS
>>231
>FUJICOLOR 100
フィルムで撮ったの?すごいじゃん
235(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 01:29:31.64 ID:PEpoAFYB
被写体の魅力と写真表現の関係
http://www.asahi-net.or.jp/~sl7k-kwmr/c_viewpoint/vp3_expres/vpe810_obj_charm.html
被写体の魅力との関係から、写真表現を考える

 写真表現というのは、どのようなものなのでしょうか。カメラで被写体を写すわけですから、
被写体との関係、とくに被写体の魅力との関係を考えることで、写真表現の重要な部分が見えてくると思います。
というわけで、被写体の魅力、それを写し出す方法から、写真表現を考えてみました。
内容が少しでも明確になるようにと、写真表現術を中心に置きながら。
236(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 06:02:26.85 ID:Bz/z24uL
>>235
凄いな・・・偉そうに長々蘊蓄語ってる割に写真が全然魅力的に見えんw
何を撮りたいのかすらタイトルないと分からないっていう
237(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 06:09:13.70 ID:Nzdmy5X6
うまけりゃ場違といい下手だと貶す
非常に狭いスレですね。タイトルと大違い
238(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 06:34:40.07 ID:Zd0CELl3
>>235は明らかに初心者じゃないわけだからスレタイ云々言うのはおかしくね?
239(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 06:51:43.69 ID:M1pqt2mZ
http://i.imgur.com/MKlyGTs.jpg
空気読まずに貼るおれwww
240(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 07:15:41.83 ID:BXQDYIoI
241(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 09:10:36.97 ID:HATL8Qd4
月といえば昔の人は月の黒い部分がウサギが餅つきをしているように見えたんだそうだけど
有志の写真を見たときは意識してなかったけど、
そういうのを思い出してから見ると何となくウサギの餅つきに見えるような…。
こういうのはシミュラクラ現象みたいなもんなのかねー
242(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 10:19:33.85 ID:0ZLFj6Hd
じゃあ俺も空気読まずにhttp://i.imgur.com/l9JQpTg.jpg
243(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 10:34:48.67 ID:vcMyF56f
>>240
廃屋?
廃屋ってどうやって入ってるの?
244(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 15:10:17.63 ID:OkZ8VEJq
>>242
美味しそう
245(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 17:27:23.62 ID:7bkoM4Ta
お腹痛くて写真撮りにいけないから今夜の月はお前らに任せたぞ
246(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 17:29:47.77 ID:eu/nrFKP
一眼買って一週間、楽しい
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379579321817.jpg
247(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 17:30:37.85 ID:YUfVE7HB
頑張りますん。3脚も無いし、デジイチでもありませんが。
248(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 17:31:52.43 ID:eu/nrFKP
sage忘れ
すいません……
249(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 17:44:51.07 ID:iRx8GSrP
>>246
運転中の撮影は危険と物言いが入る
いや、助手席だ左下隅を見てみろと反論する
だから衝突の時危険だから顔の前にあてがうのはだめ
としだいに話が細かくなる
一気にスレが進む
5分の居眠りでそんな夢を見た
250(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 18:17:20.38 ID:i9tj9/Ar
251(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 18:24:19.52 ID:Nzdmy5X6
太陽の白飛びが残念だな
252(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 19:12:01.09 ID:K4Cd95Ss
お願いします
http://i.imgur.com/dEM635N.jpg
253(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 19:12:59.05 ID:bL6askys
【中秋の名月注意】
結構頑張ってみたけどやっぱりうまく撮れん
どうやったら風景と一緒に大きく月を撮れる?

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379585396791.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379585384820.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379585412377.jpg
254(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 19:18:17.43 ID:k8FOo5A6
>>253
ひたすら望遠
255(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 19:20:06.35 ID:Nzdmy5X6
>>252
ホワイトバランス間違えてませんか?
>>253
ハーフNDなどどうでしょう
フィルタ形状よりガラス板のほうが応用できます
256(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 19:27:44.06 ID:bL6askys
>>254
望遠で月に露光合わせろってこと?
そしたら風景が真っ暗になるんだけど…

>>255
ごめんコンデジなんだ
NDフィルタってなんだったけ? 
一眼にランクアップしたらチャレンジしてみる
257(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 19:54:09.62 ID:/l0nqfgv
>>253
もっと早い時間に撮らないとダメだよ。
月の模様と地上風景を一緒に写せるのは日が沈んで
10分以内くらいまでじゃないかな?

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379588008676.jpg
月と太陽、、、ちょっと距離がありすぎた
258(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:19:56.43 ID:E18DmW01
昨日に引き続き
中秋の名月
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379589441702.jpg

真円の時間帯みたい
259(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:23:05.93 ID:E18DmW01
>>257
綺麗ですね
こういうのを撮りたかった
260(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:26:06.92 ID:Nzdmy5X6
>>258
初心者じゃないですね
261(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:26:38.19 ID:bL6askys
>>257
もっと早い時間か……
来月は夕日撮りつつ頑張ってみる
262(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:28:06.45 ID:Zd0CELl3
こういう撮り方だとクレーター映らんのね
中秋の名月
http://i.imgur.com/Gk9ClpQ.jpg
263(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:40:25.95 ID:VY7dSyjS
月の写真だからって叩くと中傷の名月になっちまうな
264(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:44:46.04 ID:e8g+xA0a
月なんてどこから見ても月なんだから、ドアップで日の丸なんて面白味のない物になって当然でしょ
せめて雲を入れるとか、工夫しなよ
いくら初心者スレだからって同じスレに同じ写真が溢れてたらウザったいわ
265(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:46:26.29 ID:iRx8GSrP
雲が無い・・・
266(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:49:16.25 ID:bL6askys
もう風景入れるのは無理だからドアップで満月
デジタルズームじゃかなり荒いね
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379591216005.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379591201704.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379591226868.jpg
267(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:50:08.22 ID:Zd0CELl3
雲がないから柳を入れた俺は政界だったわけだな
268(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:51:27.28 ID:Zd0CELl3
政界じゃねぇ正解
269(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 20:57:38.43 ID:e8g+xA0a
というより、見る側もだけど撮る側も面白くないと思うんだけどなぁ
>>266みたいな画像なんて一枚RAWで撮ってホワイトバランス変えれば出来そうな写真ばかりだし
270(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 21:04:06.65 ID:zN6LgnIm
夜景にまぎれこませてみる
http://2ch-dc.net/v4/src/1379592093666.jpg
271(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 21:12:33.07 ID:Uo5ixzfT
>>270
綺麗だな
水族館とかの写真好きだわ何かドキドキする
272(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 21:16:16.01 ID:bL6askys
273(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 21:21:40.21 ID:e8g+xA0a
>>272
いいじゃんこういうののほうが面白いよ
274(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 21:45:02.21 ID:1rLatZZp
>>272
発光させてるんだ。
なるほど。
すみません初心者で。
275(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:16:40.75 ID:11RbIF5+
>>252
すごい!綺麗!
276(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:18:17.31 ID:Zd0CELl3
>>270
俺も水族館行きたくなったww
277(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:19:06.86 ID:8T+PE3fN
>>252
お願いされても入居は出来ないなw
278(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:24:54.03 ID:11RbIF5+
星空撮るのに、オートフォーカス効かない。
マニュアルにするしかないんでしょうか?
279(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:30:16.60 ID:7Yp/FI8K
280(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:37:53.63 ID:11RbIF5+
>>279
これはいったい、どうなってるんだ?
281(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:45:42.15 ID:ZYedNkn8
>>280
デジカメの液晶に映ったのを撮影してるんだろ
282(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:49:23.11 ID:tdzNuZtQ
水族館て暗くて写真難しいって聞いたけど
Wズームキットしか所有してない初心者でも撮れるのかな
283(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:51:18.58 ID:M1pqt2mZ
>>281
いろいろやんのめんどくさいから、撮ったやつをとったw許してくれw
284(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:54:43.12 ID:SPHIaPJc
>>282
素人でもできる!水族館での写真の撮影方法(館内編) - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n19824
水族館で上手に写真を撮るためのポイント、21連発! | studio9
http://photo-studio9.com/aquarium_photo/
285(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 22:58:36.90 ID:zN6LgnIm
>>282
自分はシャッタースピード優先で手持ちでブレにくいギリギリまで遅くして
あとはカメラのISO感度におんぶにだっこ
光量的にほぼ絞れないので、ピンボケ写真は量産してますw
286(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 23:24:42.34 ID:NGTUer3s
三脚つかえればなんとかなりそう
287(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 23:25:34.79 ID:tdzNuZtQ
>>284
>>285
初心者にはなかなか難しいようだ…
とりあえず単焦点レンズ買います
一脚は館内じゃダメかな?
288(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 23:28:44.11 ID:SPHIaPJc
小さいデジカメでも水族館で撮れるけど…
http://2ch-dc.net/v4/src/1379600758792.jpg
289(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 23:31:49.03 ID:wNY67sqQ
http://i.imgur.com/XxoERSY.jpg
http://i.imgur.com/pUXlnnj.jpg
http://i.imgur.com/XnzxaKo.jpg
水族館は難しいから動かないものメインでw


http://i.imgur.com/ilbwFdh.jpg
http://i.imgur.com/O489Ryb.jpg
http://i.imgur.com/FCG2AZY.jpg
動物園でも動いてないもの多いけどw
290(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 23:37:09.07 ID:zN6LgnIm
初心者初心者σ(´Д`*)
予備知識なしでも現地でいろいろ試してれば、きっと何とか?
くらげかわいいよくらげ
291(`・ω・´)シャシーン:2013/09/19(木) 23:42:13.43 ID:tdzNuZtQ
>>289
ぬこ!
292(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:05:51.70 ID:2h3yC1c4
293!ninja:2013/09/20(金) 00:30:33.39 ID:QrhF9utS
ここに画像はってる人は忍者レベルどれくらいなの?
どうせ貼れないんだろうなと思うと躊躇する
294(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:35:28.31 ID:2h3yC1c4
>>293
俺はそんなレベルとか知らないけど貼れたよ?
295(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:36:40.34 ID:3P/9OyAw
3,4くらいで貼れるぞ
296(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:37:19.91 ID:3P/9OyAw
ageちまったすまん
297(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:37:34.10 ID:PrZgALy1
最近忍者システム?故障してるみたいだよ。画像貼ってみて下さい。
298(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:41:11.37 ID:pE3oUKoO
>>293
前に確認したら40あった
299(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 00:56:24.18 ID:w2fw8go0
お外で三脚を立ててお月様を撮っていたら通りすがりの親子に
「あの人何やってんの?」と言われた……

http://i.imgur.com/UVv8ccF.jpg
http://i.imgur.com/G4w2XMJ.jpg
300(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 01:04:44.03 ID:W7oRoVmx
>>270
20万のカメラ購入する初心者か・・・
301(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 01:12:56.68 ID:/gPEG5Yv
>>275ありがとう


>>277まぁまぁ住んでるやついるからそっとしとこう


指摘があったようにホワイトバランスいじってしまいました。何枚かとったけどもう何がなんだか。てな感じです。
302(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 01:56:52.08 ID:lzkdtaki
寝付けないなかつきが綺麗だと聞いてミラーレス一眼先輩と仮面ライダーのおもちゃと一緒に撮ってきました

ttp://2ch-dc.net/v4/src/1379609745612.jpg
303(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 04:17:18.65 ID:tvJVdiOo
>>252
いいね!
304(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 10:03:45.23 ID:1lko1KF6
305(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 16:04:30.58 ID:FHOempsh
全くの初心者だったどころか初めてカメラ買おうというときに
カメラ好きな知り合いに言われるまま購入したのがD7000とタムロンの互換望遠レンズだったでござる。

10万超えの良い値段したけど、湿気に注意しつつ外に出て撮影するくらいなんで
購入以降そんなにお金かかってないかなという感じ。
306(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 16:09:20.48 ID:0VCMchtC
307(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 18:38:26.11 ID:f5u3CSIW
>>304
躍動感はんぱねえな
308(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 19:42:12.71 ID:bN0tMUUB
亀に躍動感って…
309(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 19:43:23.20 ID:CTn+IRQb
亀の躍動感っていうかブレだなw
310(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 19:47:13.01 ID:NY3NjNsK
>>262
クレーター狙いなら、満月よりも
欠けた月を狙ったほうがいいよ。

>>278
無限遠とか、遠景のモードがどこかにないか?
山のマークだと思うんだけど・・・
311(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 20:47:45.19 ID:d02Z2kfD
気晴らし的な衝動買い気味&スペック馬鹿なのは否定しないけど
写真撮るのが楽しめるようになったから満足

http://2ch-dc.net/v4/src/1379677095577.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1379677148339.jpg

おいでよ触手の森
http://2ch-dc.net/v4/src/1379677200208.jpg
312(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 20:50:05.18 ID:j38eseFb
新入りです。よろしくお願いします!
自分は船とか乗り物系が好きです。
http://i.imgur.com/tu6avZs.jpg
http://i.imgur.com/KfXIBk2.jpg
313(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 20:51:43.77 ID:klSmtNJ/
>>312
二枚目かっけえ
314(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 20:58:54.02 ID:j38eseFb
>>313
ありがと〜ございます。
海保の船です。
315(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 21:10:03.25 ID:0bYoY5YF
316(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 21:41:29.20 ID:klSmtNJ/
今日の月は妙に赤かった
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379680840186.jpg
317(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 21:43:34.67 ID:j38eseFb
>>316
スゲー!!
318(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 22:30:17.62 ID:40LzQsEX
>>315 いいなこれ。
>>312 小振りな割にでかい煙突が2つとか、普通の船じゃないね。大砲らしきものも。
319(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 22:46:03.11 ID:OZo85vFT
ものすごく地面に近い被写体を撮影するときってどうしてる?
つまるところファインダーとかモニターでどう撮影できてるかが分かりにくい場合なんだけど…。
320(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:06:18.56 ID:0yCTtpT7
バリアングルモニター付きカメラを使います。
321(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:08:04.50 ID:R13wePbd
322(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:09:23.59 ID:0bYoY5YF
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379686075103.jpg
トラックの交通が多い橋の上は揺れて大変ね
323(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:10:01.58 ID:pE3oUKoO
>>319
ウエストレベルファインダー付いてるフィルムカメラを使う
324(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:17:21.23 ID:0bYoY5YF
>>319
地面に這いつくばってる
325(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:22:17.85 ID:pE3oUKoO
>>321
異国情緒溢れるアキバ…

>>322
おととい辺り月の写真叩かれてたけどこういうのは凄く素敵だな
綺麗に撮れてる
326(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:24:24.78 ID:0yCTtpT7
上から覗いてみるデジカメ
デジカメ Watch

ファーストインプレッション:BONZART AMPEL(ボンザート アンペル)
〜二眼レフ風スタイルのトイデジカメ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/impression/20120719_547876.html
327(`・ω・´)シャシーン:2013/09/20(金) 23:29:30.24 ID:VOkL+xY6
>>315
野生の王国!
328(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 04:20:41.14 ID:64PFnW5V
329(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 09:37:08.42 ID:vmRDj2XL
>>319
そんな貴方にはこれ!
ソニーのレンズスタイルカメラ、QX100とQX10のご紹介です
これを使えば何と、レンズは地面近くに被写体に向けながら、お手元のスマートフォンで
画面を確認出来ます
高画質なQX100と、十倍の光学ズームで幅広く使えるQX10をラインナップしました
両方とも10月25日発売で、今なら何と1年分のソニータイマーまで付いて来ます!
さぁ、この機会をお見逃し無く!
330(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 18:16:20.58 ID:mAfJeVH/
でも、お高いんでしょ?
331(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 18:31:02.59 ID:JPh1PkWS
クローズアップレンズ買ったので、ためしに撮ってみた。

http://2ch-dc.net/v4/src/1379755811393.jpg
332(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 18:49:50.38 ID:lwqB+Jzf
>>331
虫やら 節足動物苦手な人がいるんだから、虫注意ってかいといてくれ。
上の方でも言われてるだろ。
333(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 19:47:12.29 ID:sDcAzPwA
んだんだ
334(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 19:58:04.05 ID:taXxIA2T
せやな
335(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 20:11:09.59 ID:Nt9jCmoV
虫苦手だけど、何故かファインダー通すと平気になるね
336(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 20:17:03.32 ID:JPh1PkWS
ごめんなさいね。
337(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 20:34:43.20 ID:jP+xKimi
>>335
それあるw
けど、もっと苦手な人もいるだろうから注意書きは必要とも思う
338(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 20:51:01.94 ID:DnK3OjQ2
339(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 20:52:03.42 ID:Add+OJQG
画像すら見れないほど苦手な人がこういうスレに来るの?
常に同じ人が貼り続けるわけじゃないだろうから
苦手な人は様子みて開くくらいの自衛策も必要かも
340(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 20:54:13.48 ID:R1C0Ddq+
あいかわらず日本は平和ボケしとるな

虫が苦手とか、すっごい違和感
手に取って食わされるわけじゃあるまいし、写真ごときで注意書きとかアホか
341(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:01:28.06 ID:Ge2dmvqO
【ぶつぶつ注意】
http://2ch-dc.net/v4/src/1379764753415.jpg

美味しそうに見える見えない以前に何かわからんな(ノ∀`)アチャー
342(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:02:57.97 ID:9hN3I2Oh
>>341
一瞬、グロい肉片に見えた…
343(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:03:13.41 ID:R1C0Ddq+
>>341
スレタイ読め


注意書きとか一切いらん。しかも全然グロでも何でもないのに
自ら可能性の範囲を狭めるな
344(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:10:42.33 ID:GsvRQZPJ
345(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:22:54.38 ID:v00oIzKt
車アピールしね
346(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:27:07.79 ID:aOwql3xk
月絡みですが
満月と花
http://2ch-dc.net/v4/src/1379766171709.jpg
347(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:27:43.81 ID:GsvRQZPJ
え?車ダメなの?
次からは自粛するよ。
348(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:40:53.50 ID:YmWVzVqX
>>347
ダメじゃないから
349(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:42:00.78 ID:Add+OJQG
工夫がないと叩かれます
350(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 21:45:02.97 ID:taXxIA2T
なんか妙な流れだなぁw
351(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 22:08:55.73 ID:VMugV/Bm
352(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 22:22:54.06 ID:JPh1PkWS
>>346
すごい、幻想的!
353(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 23:40:19.05 ID:ASIVWLhQ
夕焼けをバックに海自の掃海艇撮ってみた。
http://i.imgur.com/1iVAngq.jpg
354(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 00:04:39.19 ID:C9c+Gjmw
今年は黒部ダムが50周年ですよ!
ジオラマ風に
http://i.imgur.com/ZWXk6pN.jpg
355(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 00:23:55.63 ID:wLW9rgaL
>>354
なんかミニチュアみたいだね
356(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 00:24:11.12 ID:gT7j/hQR
>>354
ミニチュアみたいで面白いな。
357(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 00:30:51.31 ID:MQfFkydp
>>352
ありがとうございます

励みになります。
358(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 01:22:10.47 ID:FbcPKvCV
>>338
>>344
一眼レフでも高級機でもどちらにも言えることだけど、
自分でその写真を見て、家に飾りたいとか、壁紙にしたいとか思う?
画質が良ければ写真が良いわけじゃないからね
まずは他の人の真似でもいいから、工夫して撮ってみよう
359(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 01:35:19.59 ID:gT7j/hQR
なるほど。
飾りたくなる写真か。
360(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:01:01.63 ID:wLW9rgaL
真似かぁ、風景写真集でも買ってくるかぁ。
撮影も、難しいね。
361(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:10:14.45 ID:79WQz4X5
写真を撮る行為そのものが楽しい、
言い換えればカメラいじってるのが好き。
出てくる画は二の次。

それじゃイカンの?
362(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:11:17.20 ID:YtGv+s2+
飾りたくはならないけどいい写真はいくらでもあると思うけど。
増山たづ子ばあちゃんの写真とか飾りたいとは思わないけど
何度もみたくなる。
363(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:12:49.03 ID:z8KrspNK
>>361
俺もそんな感じ
MF銀塩を触ってる時間が好きだしシャッター切るときや巻き上げた時の感触や音も好き
それで気に入った写真撮れたらハッピーかなって
364(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:15:23.80 ID:/DhQcrcQ
>>358
本人が批評を求めてるならともかくそうでないならそういうのイラン
スレの趣旨に反する
365(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:16:00.42 ID:8fg+UgVQ
>>354
フィルター無しをくれ
366(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:18:01.46 ID:0Na40Cfj
>>361
撮る理由なんて人それぞれだから
全く、問題ないだろ

ただ、考えながら撮るとグッと良くなって、
もっと、撮るのが楽しくなるぞ
367(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:24:50.65 ID:MuAqHHxa
http://i.imgur.com/4FgycxD.jpg
パノラマ注意
368(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:25:08.90 ID:FbcPKvCV
>>364
初心者が気軽に何でもは、適当に何でもとは違うだろ
あくまで作品として貼ってるのならば、工夫はするべきだろう
それこそ適当な写真で溢れたら、次スレが無くなるぞ
369(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:25:35.35 ID:Zpy2Uypg
ニコン1のJ2とJ3どっちにするか悩む
前者のダブルズームと後者の標準キットが同価格帯なんだよね
370(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:30:17.19 ID:FJyCvJi4
>>369
スレ誘導

初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1379370689/
371(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:34:02.83 ID:FJyCvJi4
自由な発想で写真を撮りたい貼りたい人へオススメ

スレ誘導

【元祖】何でも撮ってうp
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963022/
372(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:36:08.70 ID:XYdB2bxV
373(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:39:42.59 ID:MuAqHHxa
>>368
作品としてなんて貼ってないけどw
そういうスレなのここ?
374(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:43:10.78 ID:FJyCvJi4
1 名前:(`・ω・´)シャシーン[] 投稿日:2013/09/14(土) 20:29:51.59 ID:qq67ISyA
このスレは写真撮影初心者が撮った画像をUPするスレです。
ここではテクニックを必要としません。さあ、ばんばん貼りましょう!!
375(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:43:42.30 ID:/DhQcrcQ
>>373
違う
>>1を見ての通り、テクニックなど必要としないで何でも気軽に貼れるスレ
作品としてテクニックを向上させたいのならここダメスレとかそれ相応のスレがある
376(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 02:50:23.80 ID:MuAqHHxa
377(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 03:35:40.21 ID:4H6uS/dM
高谷○きひこ 岡山県総社市宿110?-?
378(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 08:36:31.49 ID:R5bTwUPG
>>365
スマンRAWで撮ってて現像してなかった
別の構図で良ければ
http://i.imgur.com/7HHNi1F.jpg
379(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 08:53:04.50 ID:MuAqHHxa
>>378
おう、ありがとう。
しかしほんとでかいね。
相対的に壁が凄く薄そうに見えて恐いわ。
380(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 09:19:25.23 ID:gT7j/hQR
381(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 09:40:20.82 ID:j5sWNXy3
気楽に貼ればなんじゃこりゃといい
凝ったちょっといいものなら気楽じゃない、初心者じゃないという。
間口が狭いところだ
382(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 09:44:25.45 ID:MuAqHHxa
最近大型の蛾をあまり見かけなくなったなぁ。
オオミズアオとかもう何年も見てないや。
383(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 09:59:34.16 ID:asVUXb2v
>>338
ぬりかべ(えい?)可愛いw

このスレ見つけて喜んだけど確かにちょっと貼りづらいなw
○○注意も洒落のつもりだったのにだめだしされたし
写真もウイットもこれから腕を磨くぜ(`・ω・´)
384(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 10:04:12.84 ID:sY48YiM/
>>380 頭がナウシカのキツネリスみたい。
385(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 10:47:46.47 ID:R5bTwUPG
>>379
これは壮大だった
薄くみえるよねw
でも実際はちょっとした戦車でも通れんばかりの広さだよwww
386(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 10:48:29.29 ID:R5bTwUPG
>>380
デカイ椎茸の断面みたいww
387(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 11:00:05.41 ID:j5sWNXy3
居座る感じではなくて、両側の岩盤に突っ張る感じの構造だから
厚くて重くなるのも損なんだよね。
388(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 13:33:13.11 ID:dhNdZL6P
>>378
ジオラマ風じゃなくても人が小さくておもちゃみたい
389(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 13:45:06.45 ID:cljV3+DM
>>388
新展望台のここ迄階段を220段上がってきて壁に張り付いてる様な階段でダムまで降りていくよー
ダムカレーなんてあったけど、ご飯が黒部ダムのモチーフになってるだけで味は普通だったがいい思いで
http://i.imgur.com/12wsl8Y.jpg
390(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 16:59:01.65 ID:sY48YiM/
>>389 黙って最初にこれを出したらインパクトでかかっんじゃね。
391(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 17:53:00.37 ID:WHBjFXKQ
>>354 って画像処理?カメラ内?
それともティルトレンズ使ったの?
392(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 18:00:57.32 ID:AnW2SWmI
ジオラマ加工で騒ぐなんて可愛いな
393(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 19:33:59.00 ID:Zpy2Uypg
394(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 19:49:48.69 ID:6pUA01hc
>>393
これは目に優しくない
395(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 19:54:39.95 ID:z8KrspNK
>>393
シャア専用か
396(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 19:59:19.49 ID:XYdB2bxV
>>393
サクサク撮れて良いカメラだと思いますよ
自分もV1で撮ってます
397(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 20:11:49.41 ID:gT7j/hQR
つい最近、一眼レフ買ったんだけど、ミラーレスでも良かったんじゃないかと
感じている。
一眼レフは撮りやすいし写りは良いが、何かと金がかかるし重い。
398(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 20:13:46.43 ID:CUBwoxSH
それが一眼レフというものです。
399(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 20:33:17.52 ID:MuAqHHxa
400(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 20:50:53.06 ID:aq3w1QW6
重いのはいいけお嵩張るのがね
まあそういうもんだけど
401(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 20:52:45.90 ID:eAe/Klkd
>>393
一眼レフに艶消し黒が多いのは理由があるんだけどなぁ
レンズまで赤いってちょっと心配
402(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 20:55:01.43 ID:CUBwoxSH
まさか赤1台しか持ってないってことはないでしょう。
403(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:00:24.98 ID:z8KrspNK
>>401
映り込み防止だっけ?
404(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:14:14.12 ID:Zpy2Uypg
基本はD5100を使ってます、
ちなみに赤じゃなくてオレンジです
http://uploda.cc/img/img523ea76b52c0b.JPG
405(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:18:20.60 ID:eAe/Klkd
>赤じゃなくてオレンジ
どっちでもいいわwww
406(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:27:33.48 ID:rRggkhnF
ほんの一言に性格がにじみ出るな
407(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:38:54.32 ID:RIP7d3PL
>>404
お、おれもD5100使ってるよ。
モニター自由に動くの便利だよな…。

今月中にD7100のレンズキット買う予定だけども。
408(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:45:14.23 ID:aq3w1QW6
色の違いは重要なことだろ!
お前らそれでもカメラ趣味なのか!
409(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 21:57:40.18 ID:RIP7d3PL
カメラの色と一緒にファッションも決めねばならぬ
410(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 23:14:30.29 ID:2ZM4XsFz
411(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 23:22:58.77 ID:KMdF+3cf
>>399
黄色の新幹線?凄いね
それってレアなやつじゃなかったっけ
なんか車内点検だか運転確認だかの為のヤツとかであんまり走らないから見ると幸せになれるみたいな話を聞いたんだけど
412(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 23:29:41.93 ID:4U7TIBVz
413(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 23:30:50.36 ID:J0X0A+gP
ドクターイエローでググれ
414(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 23:34:58.79 ID:aq3w1QW6
>>410
いいなあ
上の写真みたいなところ歩きたい
415(`・ω・´)シャシーン:2013/09/22(日) 23:36:40.75 ID:WHBjFXKQ
黄色い救急車なら聞いたことがあったが
416(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 00:23:10.45 ID:ZxOQcqWf
>>412
国立科学博物館 日本館だね。
417(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 01:14:43.77 ID:FIQ+svBg
>>410
水を差すようで恐縮だが2chに貼るならExifに何が記録されているかは気にして欲しい
こちらが扱いに困る
418(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 01:39:45.02 ID:UO57xrLw
どーゆーこと?
419(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 01:50:27.12 ID:VJ28brBR
OwnerNameのことじゃね?
420(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 06:21:06.64 ID:RtJqtHHu
どんな機種で撮影したかはあっても良いのだけど
個人が特定できちゃうような情報は危険が危ない可能性があるのでなんやかんや

人によっては座標データ入ってたりするし
421(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 09:54:59.63 ID:jeZdFxa1
え?なんかまずい情報あった?
422(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 10:16:24.65 ID:jeZdFxa1
あぁよくみたら色々書いてあるね!
次から気をつけるわ
423(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 11:21:20.55 ID:D8cPvoi+
飾りたくなるような写真って難しいわ。
撮ったし貼ろうと思ったけど、色々言われるならやめとくか。
424(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 11:49:15.30 ID:RtJqtHHu
飾るなら人より風景なのかねー
よく家族写真を棚に立てておく文化あるけど
リアルにお目にかかったことはない
425(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 11:53:40.34 ID:L2gDqdTR
初心者が飾りたくなるような写真を撮影してUPするスレだからなここは
426(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 12:42:12.59 ID:SR6/WXvZ
俺が撮って居間
に飾った写真
「きれいですね〜!」って言われるの
小さいデジカメで撮った写真だけ…
デジ一眼レフカメラで撮った写真は
「ああ、そう…」程度なんだけど
ワケワカラン。。
427(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 12:48:48.79 ID:J099HVO0
気取らない写真がいいってことじゃない?
一眼レフだからってちゃんとした写真撮らなきゃって力入りすぎてるのかも
428(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 13:28:16.45 ID:UtgJVEqs
携帯のカメラで撮った写真が驚くほど良いことがあるんだよ
429(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 13:30:35.68 ID:8vMq8owf
一眼でも肩肘張らずオートで撮るのもええよ
430(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 13:56:05.82 ID:N7tYvXtK
>>426
良いシーンに巡り会ったときに、どちらのカメラが手元にあるか、では?
431(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 14:06:01.81 ID:zPT2qpcm
それ大きいよなー。
コンデジの軽さはデジイチだと厳しいアングルも行けるし
バリモニターついてれば更に幅が広いし。
とりたいと思った瞬間の手軽さ。

ただデジイチの安定感は捨てがたい。
432(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 14:09:09.38 ID:L2gDqdTR
そこで高級コンデジやコンパクトミラーレス一眼が選択肢に出てくる
433(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 15:25:17.50 ID:8bUqB+5f
ミラーレスは無い
パンケーキ以外のレンズだとサイズのメリットが消える
434(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 15:37:50.32 ID:L2gDqdTR
よし、高級コンデジで決まり
435(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 17:15:12.64 ID:nQI81Tlt
436(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 17:18:48.73 ID:nQI81Tlt
437(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 17:19:36.19 ID:etaFi1MQ
438(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 17:35:26.93 ID:Zh/oJ2Gw
>>437
見てて疲れない写真だから、悪い写真じゃないと
個人的には思います。

六切ぐらいに伸ばして、廊下に飾ってもいいんじゃない?
まぁ、コンテストは無理かもしらんけど。
439(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:10:41.36 ID:4HLUZc5S
その真ん中の物体が奇跡の一本松とかだったら評価できるけどw
こんな感じに撮ったら良い感じになるかなって撮ったんだろうけど
隠れた夕日の写真でなにを評価しろと…
440(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:14:06.02 ID:S3VMLIB0
>>437
どこにでもある駐車場で撮ったつまらん写真でいちいち評価求めんな
441(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:15:22.60 ID:M0We+X/p
442(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:16:23.66 ID:EC8fy1Dt
>>437
車がいらないかも
443(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:19:20.34 ID:VHj3riJJ
>>441
おぉ!なるほどこういう感じか!マジックアワーってゆうんや!
444(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:37:20.41 ID:kSQOIVY9
>>437
これを思い出した
139 :(`・ω・´)シャシーン:2013/09/17(火) 18:31:58.68 ID:Xz0C333q
台風一過
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10874.jpg
445(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:37:43.16 ID:OI+2HjVD
自分なんかこんな画面ぶった切り写真とってたぜw
なぜ撮ってるときに気づかないんだか(´・ω・`)
http://2ch-dc.net/v4/src/1379928962473.jpg
446(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:40:13.29 ID:J099HVO0
撮ってから気づくのはあるあるだわ
水平が笑えるくらい取れてない時もあった
447(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:51:43.48 ID:WNDksoJQ
ttp://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379929527401.jpg
海水浴シーズン後の殺風景な感じを写したかったが何か物足りない気がする・・・
448(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:52:18.41 ID:jeZdFxa1
シンフォギア意味わかんねぇ
449(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:52:50.63 ID:S3VMLIB0
>>447
海がない
450(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 18:55:02.71 ID:kP1ZeZ4e
いろいろあざす、自分じゃよくわからないからありがたい
これはなかなか気に入ってるけど、埃はわけばよかったわ...
http://i.imgur.com/ivyiqhx.jpg
451(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:00:40.53 ID:8ECKAZ5B
水平難しい グリッド線使ってかなり気をつけてても左下がりになりがち・・・
452(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:07:18.24 ID:AhjinXkM
>>447
タテにすると何かが強調されちゃうからね
真ん中の風力発電?砂浜?箱?イス?車?みたいになっちゃうw
物足りないんじゃなくてこの左にナンもない砂場がバァーとあったり
海がバァーと広がってたりすると良い感じかも
453(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:17:21.11 ID:Un5A1RNX
風車の写真縦横をいじってみた。画像ソフトで
縦横を同じ長さにして空をトリミングして切り離した。
CDジャケットに使えそうな気がしたよ。
454(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:19:15.05 ID:jeZdFxa1
455(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:33:38.75 ID:WNDksoJQ
>>449
>>452
ありがとう
関係の無いものを画面に色々入れちゃったのが良くなかったんだね・・・
伝えたいことを写真で表現するって難しいな
精進します
456(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:58:45.97 ID:AhjinXkM
田んぼと彼岸花
http://i.imgur.com/nSsNwXm.jpg
457(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:05:09.13 ID:SmwV1RGJ
夕焼け小焼けの赤信号
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379934077290.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379934090616.jpg

二枚目横になってるかもしれない
458(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:08:27.31 ID:gGljvtSW
459(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:09:30.06 ID:gGljvtSW
460(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:17:03.64 ID:EC8fy1Dt
>>457
壁のように水が流れてる場所があるのかとおもたwwwww
これどこ?って聞きかけたわwww
461(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:31:56.66 ID:9bI84CmK
>>454
一枚目、いいね!
462(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:35:00.77 ID:9bI84CmK
>>457
一枚目、なんかすごい。
イヤな胸騒ぎ感がハンパないw
463(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:36:24.34 ID:9bI84CmK
>>459
色と構図は好き。
ピント位置が惜しい。
464(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:36:45.61 ID:jeZdFxa1
みようとしたらたいがい403なんだけどどうやったら見えるの?
465(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:43:31.07 ID:UO57xrLw
正直花の写真の良し悪しがわからない
どれも同じようにみえる
466(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:53:53.03 ID:AhjinXkM
467(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:54:06.24 ID:+rX7zjvJ
>>464
アクセス集中で待たされる事はあるけど、見れないのはないな
ググると403はアクセス権限がないとかだね
468(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 20:57:16.43 ID:F7a35d8d
>>454の3枚目が好きって言い辛いふいんき?
469(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:08:36.92 ID:qfecAIFu
なんで?
俺も好きだよ
470(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:09:39.51 ID:WjvzoYeS
471(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:12:26.69 ID:G+a3BfeX
>>466
スマホの画面でよくわからんが、青みがかってる?
472(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:15:58.85 ID:+s9v+MvE
リサイズできない人は貼らないようにしましょう
473(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:25:05.83 ID:qE7SoXjw
ねえねえここ初心者のとこだから聞くけどさ、白トビ抑えるのってどうやるの?
474(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:34:17.38 ID:Un5A1RNX
白飛びと黒つぶれ
http://diji1.ehoh.net/contents/shirotobi.html

デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座
http://diji1.ehoh.net/index.html
475(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:40:31.34 ID:uNY/Gd7d
〉〉472
誰に言ってるの?
476(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:50:06.87 ID:OI+2HjVD
どのくらいのサイズが適当なん?
全然わからんからものすごく適当にやってるんやけど・・・
477(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:52:35.36 ID:qfecAIFu
長辺1280にしてる
別に理由は無いけど・・・
478(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 21:56:47.96 ID:uNY/Gd7d
>>472
あたま逝かれてるの?
皆リサイズしてるよ
479(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 22:11:12.27 ID:Y8/sP4FQ
480(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 22:13:04.59 ID:WGAMwtB5
>>457
一枚目好きだ
481(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 22:19:57.19 ID:kSQOIVY9
482(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 22:21:51.98 ID:9bI84CmK
>>462
エヴァで、シンジの心象風景の描写に使われそう
483(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 22:26:48.18 ID:LtOuv3o5
>>482
もうそうとしか見えねーーーー
484(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 00:10:32.11 ID:smkzFTPi
>>465
俺も自分の写真以外はそう見えるわ
485(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 01:39:07.50 ID:VGlySydb
花、空は人の撮ったの見るのあれだけど、自分で撮るの楽しい
でも月とかと一緒で背景の入れ方じゃないの?
望遠マクロで撮った花とか本当個性出しにくい
486(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 02:03:30.91 ID:J3YtZqeU
お花はお花スレでいいかもね
時期だけど彼岸花だらけだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1371128326/
487(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 05:17:10.19 ID:vY5Bc7Su
今年の彼岸花は俺的に>>456が一番良かった
488(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 07:06:08.16 ID:BU8KF1fM
489(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 08:10:25.28 ID:MWdXXiNt
>>486
スレタイ
490(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 08:22:54.61 ID:wDg4pRq5
ボディ変えたら撮影サイズが大きくなったんで画像サイズが倍くらいになった…
こりゃあ16GのSDカードじゃ足らんな
491(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 09:41:15.23 ID:RqVlsPf4
初めて交換レンズで望遠レンズタムロンの
70-300mm買ったんだけど、
予想以上にでかくなってびっくりしたわー。

外で気軽に持ち歩いてって訳にはいかない大きさだけど
他の人って望遠を気軽に持ち歩くときどうやってる?

やっぱり気軽に、っていう時は望遠レンズは選択に入らない感じですかね?
492(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 10:02:53.07 ID:Q8PSRxYN
>>491
シグマの70-200mm持ってるけど、億劫で持ち出す機会は少ない。
撮影場所の間際まで車で行けて望遠が必須と思われるときしか持って行かないなぁ。
コンパクトなサイズで18-200mmのズームとかもあって、価格も安くて便利そうなんだけど、画質はトレードオフみたい…
493(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 10:21:39.91 ID:7i8bGc7s
>>488
綺麗なような笑えるような、なんとも言えん写真だなwww
494(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 11:21:58.49 ID:oQxW4a5j
70-200それ初心者ちゃうし
495(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 13:15:59.11 ID:x625InOQ
496(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 14:01:29.28 ID:p9a8bONq
いくらなんでも斜めすぎ
497(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 14:03:43.33 ID:vY5Bc7Su
>>495
見れない
498(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 14:17:46.34 ID:SjrlMQ9p
>>492
望遠はやっぱり気軽には辛い感じですかねー。
とりあえず生かせる場所を探しつつ使っていこうと思いますよ
499(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 14:21:16.34 ID:oSWlIXnW
>>498
sigmaの50-500、最初は持ち出すの億劫だったけど
俺は一月くらいで慣れてきたわ。
500(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 15:00:12.24 ID:X2flYGhP
俺、小学生の時フィルムで斜め写真大量生産したことあるよ。
おもしろかったな。
501(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 15:09:42.84 ID:Cfssb67y
70-200は、写真取りに行くときは、必ず持って行くようになった
502(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 15:17:45.09 ID:PH+j+GAF
初心者野郎の意見なんだけど
70-200と70-300で値段が何倍も違うんだな。
てっきり300のが高いとかそういうのなんだと思っていたんだけど
違いってそんなにあるものなの?
503(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 16:25:08.64 ID:n6Qns7z+
彼岸花ってマクロレンズって撮ってる?
504(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 16:28:49.99 ID:rpeoiNA8
個人的には、準広角レンズを
カメラに付けてることが多いです。


心の師である(もちろん出会った事もないし、話をした事もない)佐貫亦男氏の、
「画面内に写ってる物は外に出せるけど、画面の外にある物は
 どう頑張っても画面の中に入れる事は出来ない」
という言葉を聞いてからね・・・


カメラには、特に理由がない限り
35ミリ(35ミリフィルムの時)のレンズが付いてることが多いです。
505(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 16:33:32.66 ID:k9zNGmYq
>>502
焦点距離による値段の違いというよりは明るさによる値段の違いだね。
F値が書いてないけど70-200は普通F2.8とかF4通しレンズだし、70-300はF4-5.6 の汎用タイプでしょ。
大雑把に言うとレンズを明るくするにはそれだけ大口径のレンズになるので値段がかさむ、それだけじゃないけど。

明るいレンズは何かと威力を発揮する場面が多いいのは使ってみればわかると思う。
あとこのクラスのレンズはグレードの高いものが多く、メーカーも気合入れて作ってるので汎用タイプに比べて写りがいい。
506(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 16:40:22.98 ID:tIfMqGgT
>>487
あざ〜っす、
青みがかってるとか言われて
モニター見てて、スレ見てなかったw
でぁ、調子こいてもう一枚
http://i.imgur.com/Z9llWBJ.jpg
今年行ったら白いの咲いてなかったショック…
507(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 19:42:57.37 ID:5QzBlmrF
>>488
抜群のセンスに脱帽
508(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 19:55:54.87 ID:Yu7hhTF1
>>488
これこの人に許可とった?
509(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 20:19:02.17 ID:K+am/3TS
>>508
ひまわり君、キター?!
510(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 20:22:15.72 ID:DXalBA+F
まーた荒れるのか
511(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 20:46:38.97 ID:nQMjP57n
このスレのマスコットにしよう(提案)
512(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 21:18:25.62 ID:+svGva/f
513(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 21:23:34.59 ID:Yu7hhTF1
いや、2ちゃんに晒されて「笑える」とまで言われてる
許可撮ってないならすぐ消してやれよ
514(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 21:40:21.39 ID:B8m9cXVk
>>513
誘導。

写真にモラルはいらない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1378846929/
515(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 00:20:50.39 ID:alMEuQBn
>>391
亀ゴメ
カメラ内で処理しますた
516(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 00:46:18.69 ID:F6+9Hp4a
>>514
は?モラルはいるって話してんだけど
お前勝手に写真撮られて2ちゃんに晒されて「笑える」とか言われて平気なの?
517(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 00:49:50.91 ID:Te/mOXLt
>>516
笑える
518(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 00:57:12.69 ID:M1H1qwTU
笑えない
519(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:05:25.84 ID:Q40bjN2K
このスレのみんなが幸せになりますように
520(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:23:38.29 ID:sL+2NY+X
521(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:34:44.23 ID:Ndj+B34B
実際に傍から見て笑われるような格好で撮ってるんだから仕方ない
その程度の覚悟もなく写真撮ってんのか?
ローアングルとかおかしな体勢になるのは仕方ないけど、笑われたくないなら最低限のオシャレしておけよ
522(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:34:46.54 ID:M1H1qwTU
>>520
初心者が...
2枚目以外みんないいじゃん
中途半端にハードル上げるなよw
523(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:40:55.77 ID:CHdeWYXV
524(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:41:05.09 ID:Te/mOXLt
他人の目があるところでは恥ずかしくない行動をとるのが常識
525(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:46:35.08 ID:F6+9Hp4a
初心者のクセにクソみたいな考えのやつばっかだな
お前らこそモラルはいらないスレ行けや
526(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:49:36.81 ID:aE650pfr
俺は全体的に青色の写真が好きやなあ
527(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 02:04:17.40 ID:04w8RFJh
528(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 02:10:20.16 ID:Q68h9FZu
ちょっと正論でわろた
529(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 02:29:26.64 ID:04w8RFJh
別に写真に撮られた人をあざ笑っているわけじゃなくて
お花畑でも写真を撮らざるをえない私ら写真家一般への皮肉を感じるくらいだと思います
530(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 02:39:17.33 ID:SU9B3cTZ
>>525
2ちゃん初心者か?肩の力ぬけよwww
531(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 02:48:18.57 ID:E8Fiu+2o
人生の初心者だろ
532(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 05:13:42.05 ID:B/8yBv/h
> 俺は全体的に青色の写真が好きやなあ
赤いのでどうぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20130925051318_000.jpg
533(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 06:40:15.49 ID:F6+9Hp4a
まともな反論なし
534(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 08:16:44.94 ID:8gWWMeWw
>>533
まともな反論 は まともな意見 に対してしか、出しようがない。
535(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 09:31:46.39 ID:x89xLE2U
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
536(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 10:04:39.73 ID:NaVulFpj
2ちゃんに晒されて馬鹿にされてる人がいて、それを削除しろというのはまともでないのか?
537(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 10:06:01.98 ID:SU9B3cTZ
2ちゃんではまともじゃないよ
538(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 10:06:51.83 ID:Jw36wnnk
>>533
こんなスレで論じようとしてるキチガイを誰がまともに相手するんだよアホ
539(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 10:20:53.88 ID:DH20yBJr
向日葵の怨み、恐るべし
540(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 11:15:13.45 ID:gWQF8H8N
541(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 11:22:41.58 ID:gWQF8H8N
被写体には無許可で公開中

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380075724080.jpg
542(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 13:14:17.42 ID:9OqogEAQ
どっちもどっち
543(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 13:49:45.28 ID:+zbOjEPm
;
;
           そろそろ統合失調症は無視しようぜ
;
;
544(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 13:51:26.82 ID:+zbOjEPm
統合失調症. 統合失調症は、
およそ100人に1人弱がかかる頻度の高い病気です。
「 普通の話も通じなくなる」「不治の病」という誤ったイメージがありますが、
こころの働きの 多くの部分は保たれ、多くの患者さんが回復していきます。
545(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 14:00:41.85 ID:7SUQkZuY
最近、望遠レンズで撮影する楽しさがわいてくるようになった。
余計なものをトリミング加工せずにカットできる感がいいね。
546(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 16:03:43.99 ID:RVihfY8Y
おまえらなんで>>513>>516)を叩いてんの?
これは普通にマトモな意見だろ

初心者だろうが玄人だろうが(俺的には初心者だからこそ)
モラルに留意して写真趣味を楽しむことが肝要だと思うけどなぁ
自分の趣味を貶めるような行為を、俺はしたくないと思うから

向日葵の件は知ってるが、だからと言って何でもかんでも叩くのは違うんじゃね?
547(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 16:16:13.51 ID:QJFgj4rm
頼むから、黙って消えてくれ。
二度と来るな。
548(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 16:21:31.80 ID:9iX6hhPA
本人か知らんけど
過ぎた流れを蒸し返すのはモラルが無いと思いますがね。モラールは高いみたいですが()笑
549(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 16:36:02.21 ID:YnueKsGk
550(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 16:51:07.77 ID:CJdnrtMm
今年の春先、メジロを枝の隙間から200mm望遠で。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380095356340.jpg
551(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 17:03:22.96 ID:Ndj+B34B
こういう写真見ると鳥撮りは500mmが標準といわれる所以がよく分かる
552(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 17:17:35.41 ID:kxAwuVL+
人物写真を明るく撮りたい・・・
553(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 17:23:36.57 ID:sNa+k+r+
ライトつけろ
554(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 17:56:27.19 ID:Ndj+B34B
ヒント

ストロボ
ディフューザー
バウンス
555(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 18:06:00.83 ID:x89xLE2U
>>552
一発ギャグとかで笑わせたり
和む会話をすればいいんじゃないかな
556(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 20:19:21.43 ID:PpPB9Lom
http://i.imgur.com/FecpBtZ.jpg
これピント甘い?
557(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 21:04:25.50 ID:vj7JlZ14
>>556
ピンは木の精、陽炎の精
558(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 21:19:54.16 ID:+hY3mllq
>>556
逃げ水の上の飛行機ってなんかすごいね。
559(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 22:29:56.55 ID:AdeLFen3
>>550
200mmでここまで撮れれば大したもの。
560(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 22:32:13.07 ID:gWQF8H8N
>>550
かわいいのう!
561(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 09:47:38.17 ID:emQ5Kc7z
562(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 12:31:39.06 ID:HxBeFoS2
スマホで簡単にできるうpろだのアプリとかないんだろうか……
563(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 13:48:04.55 ID:z8FJk32a
スマホにDropBoxアプリ入れて
設定で
撮影したらすぐ DropBoxに入れるようにする

まではできるけど掲示板に張り付けるのは
どこでも手作業になるね。。
564(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 18:05:55.10 ID:VaKhurtr
>>562
ブラウザは何使ってるの?
565(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 22:08:00.57 ID:ZXrlSD0q
>>561 こういうのは自分が良いと思うのを1枚だけ貼るべし。
566(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 22:36:37.50 ID:p22j4sE+
>>>565 同意。
でも、そういうオレも自分の写真を絞れない。
初心者はそういうもの。
567(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 22:40:53.35 ID:WFXpfIDp
>>565
俺なら三枚目を選ぶかな
568(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 22:55:37.05 ID:5jZiP0J6
>>564
Chromeとオペラ使ってます
569(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 22:58:28.14 ID:5jZiP0J6
掲示板に張り付けるのはいいのですが、ドロップボックスとかの画像を うpロダに上げて、それをにちゃんに張り付けるのが手間で……

ドロップボックスのファイルへのリンクのアドレスまんま貼っても問題ないなら楽なんですが……
570(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 23:08:50.14 ID:dMbKA0/c
>>569
Dropboxのパブリックフォルダに入れて2ちゃんにアドレス張っちゃえば?
そういう使い方をしている人もいるよ
571(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 23:12:22.59 ID:0d6cwF3w
>>570
パブリックフォルダってどうやって作るんでしょうか……
572(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 23:15:24.35 ID:d2BbcN5/
Public フォルダを使って、Dropbox に保存したファイルを簡単に共有できます。
このフォルダに入れたファイルそれぞれに対して固有のリンクが作成され、
このリンクを使って誰とでも (Dropbox ユーザ以外の方とでも) ファイルを共有できます。

ステップ 1: Public フォルダにファイルを入れます。

ステップ 2: ファイルを右クリックまたは Ctrl キーを押しながらクリックして、[Dropbox] > [パブリックリンクのコピー] を選択します。ファイルへのインターネットリンクがコピーされるので、メール、チャット、ブログなど好きなところへ貼り付けることができます。

以上で完了です。ファイルを共有するには、このリンクをお友達へ伝えるだけです。

どうぞ Dropbox をご活用ください。
- Dropbox スタッフ一同
573(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 23:19:12.50 ID:AdkqqjH/
あ、あのですね、えっと……
パブリックフォルダに入れる前にパブリックフォルダの作り方がわからないのです……

パソコンからなら作れるのでしょうか……
574(`・ω・´)シャシーン:2013/09/27(金) 23:40:22.81 ID:DEjXBydg
涼しくなってやっと外で写真撮れるようになってうれしい
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380292712852.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380292734662.jpg
575(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 00:02:21.92 ID:6KxckDN3
6月の美瑛
https://dl.dropboxusercontent.com/u/49860134/P6293431.jpg
青い池
https://dl.dropboxusercontent.com/u/49860134/P6293443.jpg

もう札幌で暖房をつけているという話を聞いた・・・北国だねぇ。
576(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 00:05:11.72 ID:6KxckDN3
>>574
涼しげでいいねー
もう秋だね
577(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 00:06:42.10 ID:3aGae7jJ
いやいや、まだまだ暑いらしい
http://2ch-dc.net/v4/src/1380294282480.jpg
578(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 00:08:18.15 ID:hpXp2Q40
>>573
うpしたいフォルダ選んで"共有"選べばリンク表示されるでしょ?
579(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 00:53:19.83 ID:LGea1e4i
>>578
なぜか、さくらが咲いてますよ。といわれてうp出来ないです(´・ω・`)
580(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 00:55:38.51 ID:3omDIwr9
>>577
めっちゃカワユス
581(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 01:04:02.32 ID:mfZB1h/m
初心者にしては上手い人が多すぎじゃないか?
582(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 01:10:21.20 ID:ZmaisUzZ
>>575
素材は悪くないんだから、もっと考えて撮影すれば腕上がると思うよ。
上手な人のを参考にしてみては。
583(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 01:11:16.41 ID:H1oQGiFW
>>569

1.スマホで撮影
2.Exif消しゴムで個人情報削除
3. 2ch Mateの書き込み画面開く
4.キーボードからimgurマッシュを起動
5.「選択」を押して「アルバム」から2.で保存した画像を選ぶ
6.「アップロード」を押す
7.アップロードが完了すると、クリップボードにimgurのリンクがコピーさせるので、書き込み画面上にペーストする

Exif消しゴム
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.wing.exiferaser

imgurマッシュ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00APX7NZC/ref=redir_mdp_mobile
※いつの間にかGoogle Playから消えてアマゾンで100円になってる…

こんな感じ
http://i.imgur.com/WUwpDPf.jpg
584(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 01:12:03.18 ID:ZmaisUzZ
>>581
うまい人はあまりいないと思うけど。
585(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 01:36:56.23 ID:dNKwDTry
ここの写真を上手い上手い言ってる奴は真の初心者だから、そもそも写真の上手い下手を理解してないんじゃないかな
586(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 03:17:58.40 ID:/lLy5auE
花畑でカメラ構えてる兄ちゃんを晒して喜んでるやつらにいい写真なんて撮れるわけないよね
587(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 06:30:29.47 ID:HlKX/rsD
ひまわりくんはお帰りください
588(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 09:01:05.72 ID:bJ63hXAi
589(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 09:21:25.64 ID:bCb/RASL
>>588
虫注意
590(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 13:07:29.20 ID:ghQOQ3hI
こんな場所があったので咲き乱れる彼岸花を写そうと思ったけど
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380341144223.jpg
これだとなんか前の花が背景に埋もれて見づらい気がする
どうするのが正解なんだろう
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380341159605.jpg
591(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 13:12:40.62 ID:HuYUbXTC
背景が目立たなくなる夕方まで待つ とか…
592(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 13:17:18.17 ID:huw0IwyF
>>590
>>591に加えて、被写体になる一輪だけペンライトで照らして撮る とか…
593(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 13:39:30.44 ID:U5qAXsoc
>>591
お絵かきツールで周辺暗くしちゃうとか?
http://gazo.shitao.info/r/i/20130928133902_000.jpg
594(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 18:35:00.25 ID:Nl4n/dml
>>591です

>>590さんに バカにしたレスして申し訳ありませんでした。
あのあと自分でも彼岸花の撮影地に行ってみましたが悲惨な結果に終わりました。。orz

スマホで撮りました
http://photozou.jp/photo/show/991997/188369879
富士フイルムF200EXRで撮りました
http://photozou.jp/photo/show/991997/188369918
http://photozou.jp/photo/show/991997/188369977

>>590さん申し訳ありませんでした。
595(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 23:04:47.09 ID:eYrmQKoj
596(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 23:31:27.95 ID:7qBjv79i
>>594
うん別にいいよ>>590じゃないけど
気使い過ぎだろ
597(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 23:48:45.24 ID:KKssWvbw
あれバカにしてたのか・・・
598(`・ω・´)シャシーン:2013/09/28(土) 23:52:49.28 ID:ghQOQ3hI
俺バカにされてたのか・・・w
普通になるほどなるほどと思って読んでたw
599(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 00:01:21.50 ID:mfVFER71
なんかほのぼのしたw
600(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 00:23:12.64 ID:CjO1hXYT
>>597
誰が読んでもそうは受け取れない文章を、悪意を込めて書いていたということか。
で、そんな自分に気が咎めて懺悔をした、と。
心根の良い奴なのか、邪悪な奴なのか、よく分からんわ。
601(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 02:37:01.49 ID:z8TyYzg0
>>595
なんか見ようによっては手前が地中の断面図(マリオのサイドビューのような)に見えて面白いね
602(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 11:57:16.22 ID:CZQWx6S1
Twitter、Instagramとかでも写真うpしてる人いる?
2ちゃんは写真乗せる手間がめんどくさい…
603(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 12:30:44.19 ID:mP0bkSqQ
個人レベルではいるんじゃないの?
もちろん2chやってない人も含めると乗ってくる人の幅は広がるだろうし
604(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 12:51:33.38 ID:lVYHAqmq
>>602
canonの応募とかも下手くそながら良くやってる。
たまに解説くれるからためになる。
605(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 13:17:13.28 ID:NnsFW8Uu
flickrならやってる
606(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 17:48:07.35 ID:FHz3Ewb5
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380443641907.jpg
ミクステマ

望遠レンズが欲しい
607(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 18:08:48.25 ID:IZbgAvXc
>>606 タムA005は安くて結構写るよ。自分もニコイチ用で持っている。
608(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 19:36:00.07 ID:1zAf4sZs
>>606
http://2ch-dc.net/v4/src/1380450359933.jpg

俺も欲しいです
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II を
買おうかと思っています。
609(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 20:21:48.26 ID:DcXCYpuT
こないだ14000で望遠レンズ買ったけど動物園での撮影がはかどりすぎて
すごく楽しかったよ
610(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 20:30:16.69 ID:5nBZ98o3
流れを読まずに魚眼っ
しかしこいつの姿勢どうなってんだ

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380454133821.jpg
611(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 21:08:21.46 ID:4SDTXkq3
612(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 21:32:08.11 ID:wHXJL+Xo
>>607
A005のコスパ高いよなー
613(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 21:33:24.90 ID:1zAf4sZs
>>611
http://2ch-dc.net/v4/src/1380450381317.jpg
これは蛾かな?
ピント合わせが結構難しいですね
614(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 21:33:42.29 ID:CjO1hXYT
>>611
5枚とも色鮮やかだね
615(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 21:40:17.20 ID:CjO1hXYT
>>613
ルリシジミ?
616(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 21:46:02.23 ID:U7I6B612
617(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 22:18:26.81 ID:aZheKPmE
>>606
それステマじゃない
618(`・ω・´)シャシーン:2013/09/29(日) 23:12:10.57 ID:woZPI2Z5
せーじょーきhttp://i.imgur.com/9XjxrXT.jpg
619(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 00:03:43.44 ID:UNlm66z0
じょせいきに見えた
もうやばい
620(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 00:10:01.94 ID:KVr65wUR
庭先によくいるトカゲなんだけど
トカゲじゃなくってカナヘビなんだってさ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380467121972.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380467299016.jpg
621(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 00:20:11.05 ID:Tggj+Mmd
>>620
こういう背景の黒い写真ってどうやってとるんだろう
むっちゃかっこええ
622(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 00:57:38.12 ID:VNCKzky2
カメラ持ち始めてからようやく花をじっくり見るようになったけど、
彼岸花って白(ピンク?)もあるんだな
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380469995788.jpg
623(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 03:27:03.69 ID:HhUGxqFQ
>>620
トカゲとカナヘビは遺伝子で言えば人間とチンパンジー以上に違う生物らしいな。
科目も違うし

それはそれとして、あんなすばしっこい生物よく撮影できたな。
どうやったの?
624(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 06:37:18.18 ID:KPgHEAAW
>>620
黒い背景を選ぶんだよ
625(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 06:51:12.18 ID:OUR2kOAt
>>624
それはつまり、黒い紙を持ち歩くの?
626(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 07:47:29.93 ID:tFzSdcFs
>>611
一番最後の黒い蝶が綺麗!
627(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 08:19:17.41 ID:FzzFcTK6
>>625
それもありだと思う。
基本的に望遠で日陰を背景にして絞り開き気味で撮るとうまくいくよ
628(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 09:55:14.76 ID:BHzlTcr5
夜にスポットライト当てて撮ればいいんじゃね?
629(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 10:08:35.07 ID:as6sKuhd
>>621
昼間でもストロボ当てると背景が黒く飛ぶよ
630(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 13:02:53.44 ID:FzzFcTK6
なるほどそれなら場所を選ばないな。
参考になる
631(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 13:31:34.43 ID:X65MuYxK
>>622
いいね
使ったレンズ教えてくれ
632(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 16:39:09.41 ID:fh86zURt
633(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 17:01:54.22 ID:HhUGxqFQ
>>632
いいね
634(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 18:07:46.04 ID:T2gQc5hR
先週トンボ大量発生してた@宮城県北
635(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 18:08:39.85 ID:EAtDEiiv
>>634
うp
636(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 18:30:47.00 ID:LFq0Hdx6
637(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 19:05:28.91 ID:KVr65wUR
>>621
木漏れ日が花だけにあたってて他は影になっている状況で
露出をアンダーにすると背景が黒く潰れたよ
というかカメラが勝手にやってくれたんだ…

>>623
たぶん習性だと思うんだけど一旦逃げたあと静止して様子見するっぽい
逃げた先が木の幹だったから、ちょうどお立ち台になって沢山撮れたよ
すっごくラッキーだった
638(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 20:09:44.69 ID:Tggj+Mmd
>>637
すごいなー
自分でもネットで撮り方調べてみたけどいざとなったらきっと思い出せねぇんだろうなぁ
最近ミレーレス買ってシャッタースピード変えて水の流れ撮ったり、絞り値変えてぼかしたり
っていうのが楽しくて楽しくてw露出を変えたことはまだない
まさしくこのスレにふさわしい立場だ(`・∀・´)エッヘン!!
639(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 20:11:39.14 ID:PZ61hQLz
>>631
反応あると嬉しいもんだなーとちょっと感動した
アマゾンのタイトルそのまま引用で申し訳ないが、
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO キヤノン用
で撮った
こういう写真好きだけど、自分で撮りながらどうやって撮れるのかいまいち分かってないから、
いつも偶然の産物を期待してとにかく撮りまくってるわ
勉強しても撮ってる最中は必死で、なかなか覚えたこととか生かせない
640(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 20:20:06.50 ID:4xJvtCYQ
俺も必死だわ。いろいろいじって時間かかる。人と一緒だとあきられる。しまいには怒られる
641611:2013/09/30(月) 20:31:24.87 ID:xUGWow5A
レスくれた方どうもです
ここのところスレの空気悪くなりがちだけど、みなさんも臆せずどんどん貼っていきましょう
642(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 20:53:58.02 ID:KaC6o9fi
良スレの気配…
643(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 20:56:40.93 ID:bcru1lcc
>>640
人と一緒の時は、撮影は諦めてる。
644(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 20:57:09.03 ID:DtbquyNC
>>617
このツッコミ待ってたw
この時は駅でたらミクだらけでびっくりした。
645(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 22:37:53.02 ID:x1kvvUGZ
初心者だけど中古でkissのx2買ったよ。
やっと露出、ホワイトバランス諸々が分かってきた!
http://i.imgur.com/0WORcsg.jpg
646(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 22:50:47.30 ID:N/lowcJX
http://i.imgur.com/oKDT1Ym.jpg
友達に家族写真と揶揄されたので修行の旅に出てきました!
647(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:19:54.59 ID:KDJYkxMF
>>616
ブレードに光が当たってたらよかったかも
648(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:25:15.42 ID:KDJYkxMF
>>618
もっと寄るか、逆に吊ってる旗を広角で入れてみてはどうだろう?
649(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:26:02.11 ID:afs0A5ro
ボッチだから誰か一緒に撮りにいこうず( ; ; )
650(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:28:58.51 ID:LPm7/RUI
写真撮りに行く時はいつもぼっちだし(´・ω・`)
651(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:29:05.08 ID:EAtDEiiv
>>649
関東近辺でよければぜひぜひ
652(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:35:43.73 ID:6e6FIICj
>>646
アングル変えて手前の砂浜?の部分を減らして、綺麗な空と人のシルエットに着目して撮影したらもっと良くなるかも…
653(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:41:09.53 ID:gIQzJUzf
>>651
関西なんだよーヽ(´o`;
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4543147.jpg
654(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:45:46.01 ID:B8JqrMpY
>>620
カナヘビよく見かけはするけど、写真撮ろうとカメラ向けると
すぐ茂みに入って未だ撮れたことが無いわ。

http://i.imgur.com/r2GVC1R.jpg
ヤモリなら、、、
655(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:51:39.53 ID:B8JqrMpY
>>653
http://i.imgur.com/L3nsx95.jpg
関西の風景はよく見かけるし住人けっこういそうよね。
656(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:54:39.85 ID:KDJYkxMF
657(`・ω・´)シャシーン:2013/09/30(月) 23:58:59.05 ID:NNj9RjVL
>>652
コメントありがとうございます!
まともに助言くれる人が周りにいないのですごく嬉しいです!
658(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 00:01:38.13 ID:arKOR6nz
>>655
うほっ
パノラマ(゚O゚)
綺麗だねーぇ 阪神高速だ!
659(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 00:06:24.49 ID:0Xbg+oNl
>>655
こんな写真撮ってみたひ

>>657
助言にもならんつぶやきですが、よろしくー
660(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 01:20:34.57 ID:75S/XBJm
>>623
人間とチンパンジーって大して変わらなくね?
どっちも同じはちゅ…哺乳類だ
661(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 01:49:01.51 ID:pGNqvb4c
>>651
俺関東だけどいつもぼっち
662(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 14:57:37.39 ID:1EepKcU2
663(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 15:36:48.32 ID:McQkV4iV
664(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 16:47:42.35 ID:+t7M+YwB
スズメガっぽいな…
昔ハチドリと勘違いしてたけど
665(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 18:11:43.78 ID:PLGcR0aV
最近写真撮ってないけどみんなの見てて
写真ていいなぁと思った、紅葉は撮りにいきたい
666(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 18:52:26.77 ID:zOStocp0
>>654
ヤモリぺらいなー!気づかないで踏んじゃいそう
667(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 19:32:40.26 ID:IAz+hxVo
フィルムで撮ってみた
多重露光1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4544987.jpg

多重露光2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4544995.jpg

チャリンコ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4544995.jpg

デジで撮り始めたからフィルムがすごく繊細でおもしろい
668(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 19:35:09.05 ID:IAz+hxVo
あ、おれ間違ってあげてんなw

訂正
多重露光2
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4545004.jpg
669(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 19:36:21.99 ID:exWU3GqM
670(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 19:38:54.99 ID:RU4pYqVp
>>667
わかる。フィルムも面白いよな。
671(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 19:49:33.44 ID:IAz+hxVo
>>670
現像仕上がるまでの時間がワクワクしてたまらん
普段はやっぱりデジなんだけど、面白くない写真撮ってんなーって思ったらフィルム使って気分高揚させてるよ
672(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 20:30:21.84 ID:lNfWfVl+
>>669
最後のやつ好きだ
可愛い写真見せてくれてありがとう
673(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 20:39:25.44 ID:HtHZmpYs
674(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 20:49:47.93 ID:f//Sqak4
675(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 21:20:35.92 ID:0Xbg+oNl
>>674
この色合い好き
調整したの?
676(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 21:28:14.69 ID:f//Sqak4
レスありがとうございます
フィルムが黄色かったんで青を足しました。

元画像
http://2ch-dc.net/v4/src/1380630372687.jpg
677(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 21:44:23.59 ID:f//Sqak4
今見つけたけど
パソコンだと画像加工ソフトにこういうのありました。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/xnretro/
レトロな加工ですね。
678(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 21:57:43.98 ID:0Xbg+oNl
フィルムに興味が湧いてきたけど現像が色々と大変そう

秋空にヒコーキ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380632128464.jpg

どんぐり
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380632141522.jpg
679(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 22:18:34.00 ID:S0ljhYWm
>>678 絵が小さすぎて
680(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 22:26:52.66 ID:bZdtvPXp
てす
681(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 22:28:35.07 ID:qex55yGt
682(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 22:31:11.34 ID:0Xbg+oNl
>>679
すんません、以後気をつけます
683(`・ω・´)シャシーン:2013/10/01(火) 23:24:23.68 ID:vvy7Q5ND
>>678
近くにカメラ屋、写真屋あるなら楽だよ
684(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 00:58:37.87 ID:f+zQnBT5
685(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 01:05:36.11 ID:w3UyiMVI
>>684
一枚目はいいんだが全体的に暗いかな?と思った
686(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 07:48:42.43 ID:M8AQIwZF
暗いけど、彼岸花はそれが逆に怖さを感じるな。
687(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 08:11:47.84 ID:loe8Jw5t
花とかばっかりやな。
もっと面白い題材はないのか?
まぁだから初心者なんだろうけど。
688(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 08:27:38.47 ID:shJMMgYR
お、おう
689(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 09:03:05.06 ID:LmfeKq3R
>>687
何様?
690(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 10:10:28.39 ID:WfVH+TIb
691(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 11:02:33.89 ID:SMFtsAwu
>>690
いいね!高千穂?
692(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 11:25:45.24 ID:WfVH+TIb
>>691
いわき市夏井川渓谷です。
うちの近所。
693(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 11:32:11.28 ID:rBFaRhrn
>>687
スレタイがwww読めないwww
694(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 17:37:21.68 ID:qBOP2lly
695(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 18:00:01.79 ID:SMFtsAwu
>>692
いわきか!近所にこんないいとこあるなんてうらやましいぜ
696(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 18:10:28.24 ID:w3UyiMVI
>>687
花がつまらない題材と一括に言えるなんてマジものの素人さんですか?
697(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 18:30:19.04 ID:Z3JExeeS
↑2ちゃんねるやインターネットは頭のおかしい人や酔っぱらいがときどき混じっているので
発言のひとつひとつをまじめに考えるのは自分の損ですよ。深入りはダメ
話の流れを離れたところから観察して見るようにしないとダメですよ。。
698(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 19:20:26.83 ID:M8AQIwZF
>>694
リア充めら…!
699(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 20:36:42.37 ID:kj3Hg4VO
めらって何?
700(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 20:45:11.65 ID:zNlDqxkj
メラゾーマではない…
701(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 21:28:44.63 ID:N63tMbeV
それじゃ安物カメラで花をw
http://i.imgur.com/hGuFsGR.jpg
702(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 21:43:44.56 ID:+VkwuDwz
>>701
ここまで日の丸だと逆に個性的だよな
703(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 21:51:51.86 ID:+i5qosMd
>>701
俺はこの写真好きだぞ
704(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 22:13:01.33 ID:3h71sQaT
>>701
日の丸だけど絶妙&#8252;
使ってるボディとレンズは&#8263;
705(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 22:19:05.52 ID:CnpdUpBx
日の丸構図=悪と考えてしまうのが初心者なんだろうな
706(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 22:23:51.24 ID:av4c8Zsc
707(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 00:56:09.61 ID:ii60ZV65
気軽になんでもアップするスレなのに、ケチつけたり、アドバイスと言いつつ上から目線で指摘したり、バカが多いな
別に暗かろうがなんだろうが良いじゃねぇか
708(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 02:02:40.36 ID:nwD9EPp4
スレタイには気軽に撮影とは書いてあるが、気軽にUPとは厳密には書いていない。
1的にはテクニックは必ず要するわけではないとは書いてあるが、厳禁とは書いていない。
ただし「初心者が」である。
したがって中上級者や上を志す物が技術的な言葉を嫌みなくスレに落とす事は、望まない者がいるにしても拒む理由はない。

要するにつまりはこういうことだ。
 「・・・・」
うまい言葉が思い付かない!なんて日だ!
709(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 02:24:39.63 ID:9NgYHqay
>>708乙w
710(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 11:28:58.96 ID:ADTWIKC2
撮影した写真の扱いってどうしてる?

写真をプリントするとか
こういう場以外でも誰かに見てもらったりしてるんですかね?
711(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 11:53:50.40 ID:AdQJ/FWE
プリントして家族に見せてる
712(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 13:30:31.00 ID:brTuGRuD
写真サイトにアップロードしてる
713(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 13:42:56.97 ID:brTuGRuD
今撮影地近くで昼飯なんだが
デジカメ、フィルム、スマホ類で
カメラ撮影できる機材
合計7台持って来たことに気づいたよ。。
714(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 14:24:49.59 ID:6JUKWlhi
715(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 14:49:15.79 ID:V9coas9I
>>710
iPadに入れて家族に見せてる。
あと他に友人とか。
SNSにアップするとか。
716(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 16:55:56.09 ID:WP4N/hZC
おれ得スレ
一眼レフデビューしてレンズ沼になりつつあるわhttp://i.imgur.com/2co0gA5.jpg
http://i.imgur.com/VAyFQfA.jpg
http://i.imgur.com/vYweYbq.jpg
717(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 16:56:28.49 ID:chKHpZFu
718(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 16:57:53.43 ID:chKHpZFu
サイズが小さすぎた・・・
719(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 17:18:09.61 ID:JzsoK6oP
スマホからみるぶんにはちょうど良かったよ
720(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 18:08:38.54 ID:KMGtA7r6
721(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 18:39:14.47 ID:otDcRymR
タイトルは「秋雲」
http://2ch-dc.net/v4/src/1380727790406.jpg

キャノンの安物コンデジで頑張って撮ってみました
どうでしょうか?
722(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 18:52:58.71 ID:A7rFVOwN
>>721
けっこう好き
723(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 19:53:47.55 ID:wQ1vb3Bc
>>721
太陽が端っこ過ぎかなぁ
いい雰囲気なだけに気になる
724(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 20:19:40.24 ID:00ikVH7v
オレはカメラを構えるとテンパっちゃって、構図がなかなか決められない。
で、うちに帰ってPCに取り込んだ写真を見てガッカリする日々だよ。
725(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 20:31:45.70 ID:5YFVJDH6
>>714
こういうの俺は好きだ
726(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 21:49:13.90 ID:JiCo2aKf
>>714
開放的で気持ちいいね
727(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 22:14:12.29 ID:uPm51BPq
>>716 カメラのレンズ買う前にメガネのレンズか視度調整レンズ買え。
728(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 22:37:08.45 ID:RC5qpwFK
729(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 22:41:48.10 ID:V9coas9I
今日もご近所行って撮ってきたお!
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380807618546.jpg
730(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 22:51:17.36 ID:W33LfiVs
>>729
すごいとこに住んでますね
山伏ですか?
731(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 22:57:24.21 ID:eRKtziDX
>>729
すげぇご近所だなw
732(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 23:21:39.87 ID:euk3Snsv
丸太の橋はサル用かなんか?
733(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 23:26:44.85 ID:/B3LvdoR
>>729
ネット環境あるんか
734(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 23:35:54.43 ID:A7rFVOwN
>>729
おお、いわきのおまえだな!
紅葉シーズンも期待してるぞ
735(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 00:58:32.75 ID:I+PS0Cta
いいなぁ
そんなきれいな景色が近くにあるって
736(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 01:47:16.20 ID:vrsijqhP
>>721
これすごくいい
パノラマで撮ってみたくなった
737(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 08:36:30.14 ID:C0c3fPgN
>>728
最後の写真はなんだろう?
738(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 12:26:09.33 ID:xKCmRBv+
朝綺麗だったから撮ってみた。
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380857073912.jpg
739(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 12:44:59.73 ID:O8pZ+ERR
うろこくも
740!ninja:2013/10/04(金) 13:13:12.61 ID:UaoRpaDk
>>738
スマホか
いいね
741(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 13:35:36.29 ID:w3dg6Cdr
写真ってのは機材じゃないねえ
742(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 21:37:54.35 ID:FpVMkZnO
>>737
ポートタワーの展望デッキのガラスフロア
だよ!
何ていうのか教養ないからわかんないけど、通常はスモークがかかってて、近づくとパッと透けるガラスで驚いたw
743(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 22:13:22.84 ID:FD2k1qlz
確かモノレールが民家のそば通る時にガラスがスモークになるんだよな
全然関係無いが
744(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 22:14:26.20 ID:wexRgdyK
すげえ家だな
745(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 22:30:26.26 ID:FD2k1qlz
>>744
あ、モノレールのガラスね
746(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 23:05:03.33 ID:A6hHeh5C
okwave
http://okwave.jp/qa/q6124306.html

モノレールかなにか電車に乗車し高架を走っていました。
そうしたところ、マンション側近を通過する際、
窓が白く曇って外の様子が9割方見えなくなりました。
突然白くなったのではなく、徐々にぼやけていきました。
このガラスの仕組みや、商品名、その他なんでもいいので、
ご存じの方、教えてください。
747(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 23:28:03.23 ID:+jckhSmU
フィルム
上野動物園

http://i.imgur.com/NmR4qkE.jpg
748(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 00:43:59.53 ID:/iYD+ZEj
おおあすいないあい
http://2ch-dc.net/v4/src/1380901311302.jpg
749(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 02:11:55.70 ID:ipI2ZaX4
今撮ってきたよ!始めての星空撮影だよ!

http://i.imgur.com/uObCO6N.jpg
750(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 02:40:50.65 ID:cm0JhOBB
>>749
ほう!美しい!
751(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 07:26:48.20 ID:aycwoDPb
>>746
液晶ガラスかな?
ガラスに液晶フィルムが挟んであって、電気を流すと
不透明になるやつがあったと思う。
752(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 09:11:18.37 ID:+u5XyrGM
>>749
すごいな。何で撮ったらこんな綺麗に星空が写るんだ?
753(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 09:29:26.16 ID:3WCi26c5
>>749
凄い、美しいを通り越してかっこいい。
754(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 09:55:56.29 ID:zWZ1kL/P
>>749
俺も星空撮りたいけど、星空が綺麗なところまで車を数時間転がさなきゃならん
755748:2013/10/05(土) 10:44:48.94 ID:/iYD+ZEj
なに書いてるんだろ^^;
ごめんなさい
756(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 10:50:58.02 ID:BY8uKhlB
あやまる前になんて書きたかったのか正解をおしえろw
757748:2013/10/05(土) 12:04:48.23 ID:/iYD+ZEj
>>756
現像したのまではかろうじて覚えてるんだけど
2ch-dcにアップしたのも、ここに書き込んだのも覚えてない^^;
758(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 13:23:47.06 ID:7DPk3V+h
なにそれこわい
759(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 13:28:25.52 ID:SZIWJGX7
>>749
なぜかkindleのアプリのデザイン思い出した
760(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 13:31:37.70 ID:SZIWJGX7
761(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 16:16:26.84 ID:/iYD+ZEj
762(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 16:21:59.17 ID:xs8TbP9M
え?docomoって野菜売り始めたの?
763(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 17:56:10.59 ID:/iYD+ZEj
>>762
ドコモ、スマホで野菜販売へ ローソン、らでぃっしゅぼーやと提携具体化
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/07/news117.html
764(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 19:25:51.11 ID:/bjVtm6Y
>>761
一枚目かわいいなぁ
765(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 20:26:06.24 ID:hQALvzmn
野菜なんてどこも売っているよ
ドコモだけにな!
766(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 20:58:22.25 ID:gEsWKQCt
>>761
2枚目ぶっっさww
767(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 20:59:25.20 ID:gEsWKQCt
接写に挑戦してみました
http://i.imgur.com/ZkP50Sy.jpg
768(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 21:00:09.30 ID:qFc9OluU
蓮なら蓮ってかいておけ
769(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 21:48:27.23 ID:SZIWJGX7
770(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 21:59:12.93 ID:7DPk3V+h
PLフィルター買ったのでさっそく試し撮り
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1380977879410.jpg
771(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 22:14:09.96 ID:u5gPkC6P
772(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 22:58:11.21 ID:cm0JhOBB
>>770
いいねえ!
773(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 23:07:33.96 ID:ycMxfDvi
>>770
おおおおお!ってなる感じ
774(`・ω・´)シャシーン:2013/10/05(土) 23:55:04.83 ID:hTGvQYf3
もーとにかく403で何にも見えない!
なんなのさ!!
775!ninja:2013/10/06(日) 00:10:14.01 ID:xpoFFq3n
>>774
どれが?
776(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 00:14:49.78 ID:7GPJ5LYw
>>775
imgur以外全部
IEでも無理
777(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 02:36:33.29 ID:Dh9j47AY
778(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 20:18:42.48 ID:d1sAI7d1
779(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:10:12.39 ID:AGg/Kcvy
あげたいけど上げ方分らないw
画像がありません リロード ってなる
780(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:12:33.51 ID:gVLP++7J
>>779
あぷろだどこ使ってる?
ここなら大丈夫だと思うよ↓
http://2ch-dc.mine.nu/v4/
781(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:17:31.17 ID:AGg/Kcvy
すいませんやっぱできないみたいです IEと火狐両方試したんですが・・残念
782(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:20:17.78 ID:gVLP++7J
>>781
これは?
http://imgur.com
783(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:24:16.41 ID:AGg/Kcvy
784(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:25:23.93 ID:AGg/Kcvy
出来ました ありがとう
785(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:26:10.52 ID:JtMU/cOx
786(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:26:23.39 ID:gVLP++7J
>>784
おお、よかったよかったw
787(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:27:37.96 ID:xsymHfYQ
>>783
おー、海だ
なんか泣きそうになったわ
ありがとう
788(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:34:28.73 ID:obCcjYmt
>>783
おー、綺麗な色ですねー
789(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:40:28.78 ID:TAPrbApC
>>785 これなら野鳥板(鳥撮り専科)に行ったほうがレスもらえるよ。
790(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 21:56:35.88 ID:d1sAI7d1
いつもの鳥の人だろ
791(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:01:42.12 ID:JtMU/cOx
>>789
そんな板があるんですね
けどピンずれしてるし解像度も低いんでとてもとても・・・
>>790
鳥撮ったの初めてです たまたま飛び立つ瞬間が撮れたので嬉しくて貼っちゃいました
792(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:03:48.17 ID:AGg/Kcvy
鳥もいいなぁ
近くにそんな場所ないから困る
793(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:04:55.18 ID:hArbIMvO
>>783
ところどころに黒い点々があるけど、もしかしてセンサーについたゴミ?
794(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:08:07.65 ID:AGg/Kcvy
>>793
言われてみれば確かにwでもろくに開けてないから鳥かもしれません
795(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:09:41.07 ID:hArbIMvO
いや、鳥かな?鳥かな?
右端のはどう見ても鳥だし。
796(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:21:43.16 ID:oROvHTB9
>>783
URLの最後の?1は消してよし
797(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 22:53:37.18 ID:z5uTfRvf
>>769
雰囲気あってええなー

前にアオサギ撮ったけど被写体ぶれしちゃって
うまく羽ばたくとこ撮れなかったからすごいな
798(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 23:33:32.32 ID:+iLeakFX
>>797
ありがとう、嬉しいな
大学の教室だよ。

自分も全くの初心者だから、動く被写体はうまく撮れないよ
どうしても静物ばかり撮ってる。
799(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 23:40:55.11 ID:lA3MW9lX
皆の見てたらどっか写真撮りに行きたくなった
とりあえず、滝は紅葉はじまったら行こう
800(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 23:41:54.26 ID:+iLeakFX
ブルーベリー

http://i.imgur.com/jof5SeA.jpg
801(`・ω・´)シャシーン:2013/10/06(日) 23:51:48.37 ID:nBhsinOB
>>770
ND無しでも滝をこんな風に撮れるものなんだ
802(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 01:01:22.75 ID:SNtYtFpq
PLフィルターて(副作用として)どの位の減光効果があるの?
803(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 01:19:37.45 ID:TBTkt31s
最北端の日の出

http://i.imgur.com/geVdkoI.jpg
804(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 01:27:55.26 ID:AC8dlJj7
>>802
副作用も何も
効果一番薄くしても1段くらい暗くなるじゃん
805(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 01:46:22.90 ID:POgNrzWL
暗めの森林ならISO最低、絞り優先にしてそこそこ絞ればSS結構遅くなるので
フィルターなしでも滝を糸のように流せるな
806(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 09:41:04.70 ID:e7pkRFl9
>>803
扇状のはコロナ?
807(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 11:51:11.68 ID:JpUanyA4
808(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 20:28:50.03 ID:smBB9J5u
809(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 22:29:09.51 ID:CUvctuDD
いいですね
810(`・ω・´)シャシーン:2013/10/07(月) 23:00:24.70 ID:djQ/rZr3
雰囲気がありますね!
811(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 01:00:35.44 ID:D3r9Ricz
本当はマクロレンズが欲しかったけどお高いからクローズアップレンズ買ってみたよ!
ここまで寄れるようになった!
http://i.imgur.com/xcp1qfS.jpg
http://i.imgur.com/C8oVxQJ.jpg
812(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 01:16:03.15 ID:egkTGQPr
>>811
そのクローズアップって一番寄れるやつ?
813(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 01:35:34.33 ID:D3r9Ricz
>>812
No1から10まであって今回買ったのが中間のNo5ですお
本当は10が欲しかったけど62mmのが無かったから…
814(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 02:25:12.54 ID:g8c+/pTN
>>811
アップ率が少なく濁りも少なくオールマイティーに使えるのは+3なんだが
何番使ってるのかな?
815(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 02:25:52.16 ID:g8c+/pTN
>>813
最新レス見てなかった+5か
縮小してる画像は同じように見えるけど,等倍だと結構濁ってない?
816(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 03:00:39.98 ID:D3r9Ricz
>>815
1枚目は縮小じゃなくて35mmの単焦点レンズね
2枚目はそれにクローズアップレンズ付けたの
濁ってるのはF1.4で撮ったせいww
817(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 11:06:44.11 ID:sjsDbNfn
http://i.imgur.com/0JbLoF4.jpg

はりかた合ってるのかな……
818(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 11:07:16.42 ID:sjsDbNfn
http://i.imgur.com/0JbLoF4.jpg

はりかた合ってるのかな……
819(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 11:07:50.20 ID:sjsDbNfn
ぎゃあああ
間違って二回貼ってしまいました……ごめんなさい!
820(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 11:39:43.59 ID:gI1bENRa
死ね、二度とくるな
821(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 11:53:49.10 ID:g8c+/pTN
>>817
どもども
Exifが無いので何とも言えないけど
シャッタースピードが遅いからぶれている?
気軽に貼るスレだしこれ以上は蛇足でだなーと
822(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 11:59:50.72 ID:z97PQLsS
ブレブレするなら意図的にカッコよくやれば
評価されるよね。
823(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 13:01:07.23 ID:x+GVnaTS
>>818
貼り方はいいような気がしますけどできればリサイズしてください
824(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 15:35:49.14 ID:JclayNMy
825(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 19:01:09.80 ID:3YFGh+hf
826(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 19:15:50.44 ID:3NiI2huk
827(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 20:08:51.38 ID:GwtpmbC/
828(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 21:07:59.71 ID:9Kdj9a4d
カメラの機能使ってもええよね

http://2ch-dc.net/v4/src/1381233961556.jpg
829(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 21:08:56.10 ID:9Kdj9a4d
ごめん
左に回すか首折ってください
830(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 21:12:28.26 ID:GwtpmbC/
   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
831(`・ω・´)シャシーン:2013/10/08(火) 21:15:55.46 ID:zOkljxjh
逆だよ
ギャグかよ
832(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 00:11:09.76 ID:bPqCzSjh
みんな冬に備えてがんばってた
http://2ch-dc.net/v4/src/1381244943025.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1381244965567.jpg

アメフトええな。こういうのかっこいい
833(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 07:37:55.22 ID:eGyrukKn
834(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 09:38:39.51 ID:yo7vZ+8O
>>826
いいね。

>>828
ミニチュアっぽさがいいね

>>832
新種のアメフトするリスかと思った
835(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 10:53:48.56 ID:uWRTnBdA
近所の写真。
いわき市、背戸蛾廊渓谷、トッカケの滝

2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381205470616.jpg
836 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/10/09(水) 11:29:33.44 ID:zQf+1gaT
>>835
> 835 (`・ω・´)シャシーン sage 2013/10/09(水) 10:53:48.56 ID:uWRTnBdA
> 近所の写真。
> いわき市、背戸蛾廊渓谷、トッカケの滝
>
> http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381205470616.jpg
837(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 13:03:58.70 ID:uWRTnBdA
>>836
ありがとうございます!
838(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 13:16:53.16 ID:QSPwOknd
>>830
よく、そのAA見つけたなw
839(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 14:04:36.20 ID:/lTOR6O3
どうしてこうなった AA でググりました。
840(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 15:16:34.01 ID:jKQ0x5ux
841(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 18:18:11.98 ID:rEVVokl5
842(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 19:14:57.49 ID:8bkK6zQf
椅子ですね
843(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 19:27:38.33 ID:gBuKSCw/
椅子ですな
844(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 20:03:13.37 ID:gBuKSCw/
845(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 20:34:48.70 ID:/MXsyVWB
846(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 20:42:56.42 ID:DR8b3sgj
>>844
2枚目の画像はウェルウオッチアだね。
貴重な植物がある植物園だと、どこだろ。
筑波の植物園にはあったけど、筑波じゃないよね。
847(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 21:08:20.74 ID:hgLql2gf
奥に何かいるのか
848(`・ω・´)シャシーン:2013/10/09(水) 22:56:26.81 ID:gBuKSCw/
>>846
京都府立植物園です
849(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 00:20:23.55 ID:5NT/sNHy
>>833
城ヶ島?
850(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 06:03:13.43 ID:b0Nn1Q3I
>>849
よくわかったね!
三崎港から、城ヶ島向きに撮ったやつね。
851(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 18:38:51.07 ID:VPtLCZCr
キットレンズだときれいにボケませんね。

http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381397616045.jpg
852(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 19:02:10.83 ID:ISI4lEI7
853(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 19:05:07.18 ID:ISI4lEI7
>>851
http:/ /2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381397616045.jpg
854(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 19:10:01.19 ID:ISI4lEI7
855(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 19:24:50.59 ID:U6qBkfCq
856(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 21:43:21.57 ID:KNvcmAeT
>>855
お、ミラジーノ?
デザインで言えばヴィヴィオビストロと並んで好きな軽だわ
857(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 22:21:19.56 ID:U6qBkfCq
>>856
そうなのかww歳いってる母親が乗ってるから古臭い印象があるんだがww
858(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 22:37:23.69 ID:KNvcmAeT
>>857
レトロ路線だから古臭いイメージってのも間違いじゃないなwww
859(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 22:52:36.99 ID:FldFfKxM
スズメガ科ホウジャク

蛾なのに、ズングリした体形で可愛い。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381412990600.jpg
860 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/10/10(木) 23:27:14.43 ID:YnNrDqei
>>859
写真だけなら鳥かと思ってしまいそうだわ
861(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 23:56:09.87 ID:f3YLv+no
よくハチドリと勘違いされてみんなをぬか喜びさせてるやつだなw
862(`・ω・´)シャシーン:2013/10/10(木) 23:59:43.88 ID:f3YLv+no
つーか高速で動いてるのにこんなに綺麗に撮れるのかー
863(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 00:15:07.40 ID:mWQKsaCy
>>859魚みたいな目してんのな
864(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 00:49:12.27 ID:PboP4NOr
>>862
Nikon D3200で取りました。
ISO1600で、シャッタースピード 1/2500で連写しまくって、その中から綺麗なのを選んで、
さらにパソコンで調整しました。
こいつのおかげでカメラの練習になりました。
865(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 03:26:33.52 ID:nlx+xQ1J
>>855
青白ハロゲンはダサいからサークリ着けときな
866(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 07:51:58.59 ID:yLtsQnnr
車アピールうぜぇよ
867(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 09:10:01.71 ID:1k1gqwNT
車を撮ったら車の話
花を撮ったら花の話
景色を撮ったらその土地の話を少々するのはええがな

10年前の軽四をつかまえて
車アピールってのもアレやがな
868(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 09:47:40.27 ID:bEhX/yx9
ごめんなさい
869(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 11:20:30.70 ID:PboP4NOr
>>868
赦す
870(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 11:29:40.01 ID:xwsNbvBi
こんなことで謝らなくていいよ
自分の好きなものを好きなように撮って
アップすることがこのスレのルールだよ。
871(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 18:14:31.49 ID:3RPbhj6k
872(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 18:42:36.56 ID:DIHfb3zZ
自販機ですね
873(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 18:57:43.40 ID:0kjJxoAD
>>871
CCサイダー不味かった
874(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 18:59:01.94 ID:1F49eyxh
コーンポタ買いたい
875(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 19:27:02.97 ID:fnHUYtSG
斬新ですね
876(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 19:37:58.30 ID:y8ngnkbZ
877(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 19:54:03.18 ID:aDFPDAHC
>>876
曳航パレード10日は中止だったみたいだけど
今日来たのかな?
878(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 20:08:20.87 ID:y8ngnkbZ
泳がずに今朝現地で膨らんだみたいです
879(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 20:49:25.65 ID:6FejIlPl
880(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 21:12:19.47 ID:WqMJvHz1
>>879
お前、同志社生だろ
881(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 21:18:57.02 ID:6FejIlPl
>>880
そうだよww
リア充の視線が痛いわ…
882(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 21:22:31.06 ID:WqMJvHz1
>>881
女子校か女子大でも撮影してこいよ。
国際の部活風景とかいいとおもうぜ!!
883(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 22:17:42.30 ID:AYylbX6p
>>876
面白い
884(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 22:19:38.88 ID:1k1gqwNT
近場で御所でも撮っとけw
885(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 22:27:37.75 ID:5ISCSXOO
>>876
イイね!
特に2枚目が好きだ。
周辺の減光は何か処理したの?
886(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 22:55:11.87 ID:h4A8mjt8
>>855
>>856
過去にビストロ乗ってた、愛嬌のある顔(特に丸目)が可愛いよね
最期は定番の電磁クラッチ故障で手放し
887(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 22:55:18.89 ID:3Tlwljme
>>876
これ合成じゃなくて?
888(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 23:06:01.75 ID:R/XV3C40
>>886
俺もこの前中古の軽買ったんだけどその時ビストロと迷ったんだよね
5MTなら即買ってたんだがCVTだった
やっぱ電磁クラッチ弱いのか
889(`・ω・´)シャシーン:2013/10/11(金) 23:09:45.53 ID:y8ngnkbZ
>>885
カメラのエフェクトでトイカメラにしたら勝手にやってくれた
当たり前だけどあひるちゃんをもっとアップで撮ったら暗くてよくわからんくなったw
>>887
本日から大阪にてぷかぷか浮かんでおります

みなさんどもども。なんか言ってもらえると嬉しいものなんだね(*´∀`*)
エフェクト初めて使うんでいろいろ試してみて面白かった
890(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 00:31:09.45 ID:CE7bt6P6
今日もスズメガ撮ってきた。
こいつには不思議な魅力がある。
ISOを落としてなるべくノイズがかからないようにした。

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381505308430.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381505364417.jpg
891(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 01:42:21.09 ID:1dpCC0Zm
一生懸命土星を撮ったと思ったら木星だった
どうりで環が写らないはずだ
調べてみたら土星は今地球の裏側だった

>>890
スズメガってあっちこっち移動するから止まったように写すのむずいよね
一枚目なんてなかなかいいんじゃないかい
892(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 01:51:54.27 ID:msjzK839
>>891
土星かなぁ、木星かなぁ…って思えるだけでうらやましい
こっちは街明かりで夜中でも雲がモクモクしてるorz
893(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 01:56:07.18 ID:BLVys2VI
夜中の雲の写真も幻想的で好きだな
894(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 02:06:58.32 ID:v0GkIiLV
ランタナが綺麗
895(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 02:39:27.46 ID:UUhReuke
EFL75mm,F2.8,SS30s(×8枚コンポ)
http://www.odnir.com/cgi/src/nup65656.jpg
896(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 07:27:32.12 ID:IlgWqElL
>>890 なかなかすばらしい。
897(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 11:32:30.18 ID:oNVbhHpP
先週コンデジ買ってカメラ始めた初心者です
どうですかね…

http://2ch-dc.net/v4/src/1381545018780.jpg
898(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 11:39:24.90 ID:IRSVYTr7
>>897
もう一歩進んで電線を外したほうがいいと思う
899(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 12:01:06.93 ID:eMLaSu3r
真っ黒な部分が多すぎると思う
建物のシルエットが写真下部になるようにしたらどうだろう
900(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 13:11:54.60 ID:DTGwvUJ5
http://i.imgur.com/rvse1cl.jpg
http://i.imgur.com/MRLgtf6.jpg
http://i.imgur.com/fg7FXYn.jpg

奥日光行ってきたのでアドバイスお願いします。
特に3枚目の水面を反射させたかったんだけど、nd (8) 使っても落ち葉の流れでうまくいかなくて… もっと濃いndを使うべきなの?
901(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 13:24:08.63 ID:g9NBppYv
>>900
画像処理でコントラストをあげてみてもいいと思う。
902(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 13:31:42.02 ID:oNVbhHpP
>>898
>>899
お二人方ありがとうです
仰るとおりですね…もっと腕を磨いてまたの機会にうpしたいと思います
903(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 13:34:37.67 ID:DTGwvUJ5
>>901
ありがと、
コントラスト上げると作った写真感が出てあまり触るの怖いんだよね~
904(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 14:01:41.51 ID:QsK1HAF7
コントラスト上げると第三者的には魅力的に見えるのでブログなんかではウケがよくなるけれど
後で思い出として見返したとき、その強調が不自然に思えてきて
あの頃俺もガンバッテたよなぁフフッ・・・ ってなるよ。
数年も経てばこの気持ちわかってくれるかも。
905(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 14:03:16.36 ID:QsK1HAF7
>>900
意外とPL
906(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 14:52:43.92 ID:Pm1RMSip
>>905
PLフィルターは反射を抑えるんじゃないの?
907(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 17:18:59.68 ID:P0bVY64F
極端な話デフォルト設定の撮って出しが一番いい!…ってこと?
908(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 17:31:07.64 ID:QsK1HAF7
>>907
あながち極端でないです。
RAW固定で撮ってるので、現像は100%していますが、過去のRAW(NEF)を見返して例えれば
ファミレス風味から料亭風味に変化してます。高級な料亭は存じませんが。

思い出として見返したとき、もう一度与えられた記憶というよりは
湧き上がる記憶をアシストしてるとでも言えるのかな。
少々たいそうな表現ですが。
909(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 18:02:44.71 ID:3i89AdrM
よく写真雑誌なんかにフルサイズで撮った美麗な風景写真が見開きで載ってておおってなるけど
ああいうのも初心者向けで玄人から見たら下品に映るのかな
910(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 18:12:07.43 ID:DTGwvUJ5
>>904
そうなんですよ、肉眼の いいっ! って感じを写したいのに、
なんだか記憶をかえちゃうみたいで好きになれないんです…
まぁカメラを使った表現なんで自由だとは思うんですけど。

>>905
plはつけっぱですが反射させたかったので効果でないように回転させてます。
911(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 18:54:50.12 ID:+Uz/uj+k
まあ雑誌とかの写真はインパクト重視でパッと見の見栄え優先で仕上げてるのかも
自分も初心者なんでああいう写真には目を惹かれるけど
912(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 19:21:49.46 ID:QsK1HAF7
>>909>>911
例えば、これからの紅葉、観光案内のパンフレットで目を引く紅々と綺麗な景色。
魅せられて訪れてみると、なんだ近所の神社みたい・・・
まあ、色彩以外にフレーミングとかも凄く影響あるけれどね。

酷いのだと、コンデジでしかも彩度最強にしたようなのもあるけどね。
しかしそれは客を釣る技術というか手段としては成功してるわけだから
要するに>>904の一行目なんだけどね

そうそう、紅葉は気合入れすぎて色付けしすぎないようにね。
元々十分色濃いから。
913(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 19:46:25.90 ID:+Uz/uj+k
914(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 19:57:43.50 ID:QsK1HAF7
北海道?
915(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 21:32:19.30 ID:+Uz/uj+k
御前崎です
近くの浜岡原発も撮ってきました
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381581061575.jpg
916(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 22:56:39.87 ID:IlgWqElL
ああっ、写真に白い点々がっ!
917(`・ω・´)シャシーン:2013/10/12(土) 23:12:42.08 ID:o8wAhq5/
ISO上がってないのにやたらノイズ乗ったりとか
918(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 00:11:34.74 ID:z2ds7CN4
>>913 きれいだけど・・・
2枚目はPLの片効き?
919(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 00:15:44.40 ID:tAuvBiVb
何度upしても画像がありませんになります、、、
どなたか助けてくださいー
920(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 00:35:04.11 ID:ogPPtZSi
リサイズして 横幅を1280にしてみれ
921(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 00:41:00.57 ID:uO4DfpaC
>>918
ですね
左は光源に近いから効かなかったのかフィルターのせいなのか分かりませんが
さすがに青すぎるんで使いどころは考えないとなと思いました
922(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 00:49:06.26 ID:tAuvBiVb
リンクが書き込めないのであきらめます。
親切に教えて頂いたのに申し訳ありませんでした、、
923(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 01:27:41.60 ID:ogPPtZSi
924(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 02:00:42.00 ID:/d7vN9/G
おお〜
よく見るとうっすら二重になってる
925(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 18:09:18.16 ID:+OEWn5lZ
926(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 18:14:07.48 ID:Wx3RB4+y
背景も欲しいと思うのは俺だけ?
927(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 19:01:03.49 ID:tAuvBiVb
皆さん良い写真ですねー
928(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 20:14:53.55 ID:RTww4bS+
929(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 21:36:50.82 ID:zacub8zg
>>928
バスも空色w
930(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 21:37:03.70 ID:6cBPg1P7
フォトショ?
931(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 21:50:42.41 ID:Qggnp3G6
>>928
なんか未来的で良いね。
932(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 21:57:43.94 ID:vzQw8ZHK
933(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 22:03:42.89 ID:xfl0nu3W
神崎さんかと思った
934(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 22:09:50.92 ID:GlzHfMJd
盗撮?
935(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 22:15:47.83 ID:utW4LJBr
>>928
ビルへの映り込みが綺麗だわ
936(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 22:18:39.45 ID:RTww4bS+
>>929
バスは後で気付いた。信号が赤なのも後でw

鏡面ビルに惹かれて撮りました。
彩度上げのみ。
937(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 22:19:51.43 ID:+k/dnEP6
めっちゃブルーだなw
綺麗だわ
938(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 22:53:48.87 ID:/d7vN9/G
まちぶせ
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381672242910.jpg
※昆虫注意
939(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 23:09:21.59 ID:Qggnp3G6
>>938
イイ!ww
940(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 23:15:33.87 ID:2kBEe/03
>>935
俺もオモタ
941(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 23:17:00.41 ID:2kBEe/03
>>932
942(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 23:20:08.37 ID:mCdHbhHw
>>932
手間のかかる貼り方すると怒る人いるから注意。
943(`・ω・´)シャシーン:2013/10/13(日) 23:21:48.19 ID:vAC15ocK
>>928
すごい絵みたい
綺麗だなあ…
944(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 00:07:02.83 ID:rTBvUZFY
>>928
きれい!!!

けど右の青いやついらないんじゃね?
945(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 00:09:41.18 ID:gs2zKkKW
新宿中央公園?
946(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 01:06:27.74 ID:57mUSynW
どうでしょうか
http://imepic.jp/20131011/817320
947(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 01:12:41.46 ID:XEBCFQq8
可愛いわんちゃんですね
うんこ中でしょうか
948(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 01:47:01.07 ID:JavY6Uw1
949(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 02:25:30.98 ID:njheZ05L
950(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 10:08:52.88 ID:dFNjqEs+
ビルがイイとな

都会の幻想でもどうぞ
http://2ch-dc.net/v4/src/1381712894121.jpg
951(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 10:09:58.64 ID:sxMftOBx
これは面白いな
952(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 11:39:08.47 ID:sya4lenx
>>950
初心者のおれをうならせた
953(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 12:06:06.38 ID:5LUKcOk0
>>950
面白い!!
おれも今日新宿いくし探してみよう
954(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 12:57:45.92 ID:sbi1Ll+4
>>950
いいねこれ
955(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 14:33:23.87 ID:E704xSS0
そろそろコスモスの季節なので
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381728313133.jpg
テンプレ構図?
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381728327161.jpg
裏から
956(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 17:53:34.85 ID:0bwETMh4
夕暮れの港町
http://i.imgur.com/G0M1DsT.jpg
957(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 17:59:00.76 ID:57mUSynW
958(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:26:36.08 ID:oD2hs17g
959(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:39:40.10 ID:eeazdKqi
>>958
華厳?
おれも滝撮りたいんだけどオススメある?関東で。
960(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:49:16.63 ID:8d/M3KiF
箱根の奥のほうの滝を撮ろうと思って行ったら
地元のおっさんが全裸で泳いでて、
撮らずに帰ったのは良い思い出
961(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:54:10.43 ID:bm52w6hg
華厳滝はもっとでかい
962(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:55:45.83 ID:LWOL31F3
963(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:57:29.39 ID:TUShK5D8
>>959
ケゴンノタキモ、随分とショボくなったものだな…w
964(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 18:59:28.96 ID:njheZ05L
>>960
それはむしろ写真として面白いので撮るべきだったと思う
965(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:09:37.24 ID:8d/M3KiF
ここで驚きの映像入ります
http://www.imocwx.com/guid/14/06/gd112jp.gif
966(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:26:01.47 ID:7o/yIDmf
>>958

薬莱山の近くでしょ!一昨年の秋に行ってまるっきり同じような構図で写真撮ったw
967(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:28:48.14 ID:oD2hs17g
>>966
正解です。芋煮会やってて人がいっぱい来てました。。
968(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:29:51.07 ID:6NXlEY94
>>956
こういう街の風景写真が好きだ

>>962
なんといっても色が良いです
969(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:35:59.47 ID:BfvId0Fw
>>962
イイね
970(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:36:58.98 ID:7o/yIDmf
>>967
5月のその場所です。
マイナーな場所だけに、こんなとこで同じ場所で写真撮ってる人に会えて嬉しかったw

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381746919792.jpg
971(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:41:27.10 ID:bm52w6hg
>>958>>970
同じ滝でも季節によって違う顔なのが面白いね
972(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 19:47:38.65 ID:oD2hs17g
>>971
季節もだけど大雨の次の日とか水の量が増えます…
http://idp.atura.ws/m/h/85686/img/0013670679.jpg?a=145914090613
973(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 20:37:33.63 ID:E5zzb071
つりー
http://i.imgur.com/TJa21Uh.jpg

>>962
おー、色合いが素敵だ
974(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 21:29:06.30 ID:k5qe4P+z
三脚のお使いお願いしたらベルボンじゃなくてスリックだったでござる。

安い三脚から高いのに変えたけど安定感半端ないな!
でも重すぎて持ち歩くだけで鍛えられそうだ…
975(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 21:34:43.72 ID:jpJmFjOD
976(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 21:36:36.88 ID:e4HoaQmm
>>975
かっこいい
977(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 21:44:34.28 ID:LkUcbPds
>>974
@安い三脚を買う
Aちょっと奮発して重めの三脚を買う←今ここ
B重くてつらくなるのでカーボンの軽量三脚を買う
978(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 21:53:49.57 ID:k5qe4P+z
>>977
将来的にはそのコースありそうだな。
重量調べたら4キロあったわ
979(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 22:16:56.37 ID:nR7oMhT9
980(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 22:22:38.84 ID:tZfXMsPP
981(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 23:15:52.52 ID:YJukaYOu
982(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 23:27:22.66 ID:XEBCFQq8
>>981
おー!
いいね
983(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 23:32:41.27 ID:kzDZmh+8
>>960
新穂高の温泉を撮ろうと思って行ったら
岩影でエロ撮影を全裸でしていて、
橋の上から夢中で撮って帰ったのは良い思い出
984(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 23:39:48.62 ID:hf8kQK+o
>>981
あまり速さを感じないんだけどフォーメーションラップ?旗?
985(`・ω・´)シャシーン:2013/10/14(月) 23:41:17.85 ID:csAiFeCB
>>983
うpってくれてもいいんだぜ?
986(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 00:09:15.25 ID:jTioyfg9
>>979
2枚目は「俺を見つめる〜」だな
987(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 00:14:54.51 ID:o2Wx+KMW
>>982
ありがとう!
>>984
うーんやっぱそこが初心者だよなぁ
背景が流れてて車がびしっと撮れてるのが理想だと思うけど
どうやってんだろ?
今回はシャッタースピード1/1000でとにかく車撮った
コーナーだからもともと最高速度ではないけどね
988(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 00:18:57.92 ID:jTioyfg9
流し撮りは練習あるのみじゃね
989(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 00:27:41.06 ID:AFEiCD5h
コーナーで1/1000じゃほとんど流れないだろ
普通撮ってる途中でいろいろ調整してみるものだけどなぁ
990(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 00:40:23.81 ID:OhbhPFTK
流し撮り貼ってみる

SS1/160
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381765038725.jpg
SS1/100
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1381765058704.jpg

最近の手ブレ補正は流し撮り用に上下のブレのみ抑えるようなのもあるらしいから
そういうのを使うとまだ楽なのかも
991(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 01:13:03.00 ID:3LrXlZ9q
流し撮りできるレベルは初心者じゃないと思う
俺は手ぶれ抑えるので手一杯というか手ぶれ量産中
992(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 01:14:03.37 ID:EvGsof/b
一週間前に初カメラ買ったので野草園で撮ってきたので、評価してください
http://i.imgur.com/qL9f1wn.jpg
http://i.imgur.com/JCujwmd.jpg
http://i.imgur.com/BqQzUYm.jpg
http://i.imgur.com/8DazPak.jpg
993(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 01:15:16.20 ID:EvGsof/b
994(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 01:33:18.58 ID:EvGsof/b
>>993
すみません間違えて同じのアップしてしまいました
995(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 10:55:48.40 ID:8jjzywPG
>>981
シャッター速度落として流し撮りすれば、躍動感・スピード感が出せると思う。
996(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 12:30:45.11 ID:PJM2XBec
ちょいと早めの紅葉
http://i.imgur.com/MzxOe0J.jpg
997(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 13:28:45.38 ID:nyKEQiah
http://i.imgur.com/ji1AeGh.jpg
http://i.imgur.com/o2Zto9d.jpg
旅行にいってコンデジで適当にいい!と思う景色を100枚ぐらい手持ちでとりまくると
そのうち5,6枚は自分でも結構満足できる写真がとれてる
http://i.imgur.com/52F3b4b.jpg
http://i.imgur.com/2XG849S.jpg
でも花や日常の風景は難しい

風景写真もなんかありきたりな構図だしな
もっといい写真とるにはどうしたらいいのかな
998(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 14:19:21.18 ID:nyKEQiah
>>992
1枚目の綿毛とテントウムシすげえいい4枚目もおもしろい
ただ全体的にちょっと無駄なスペースが多いような気がする
1枚目はテントウムシが左下にくる感じにして
3枚目はもっと蝶をアップに、4枚目は背景もううつらんぐらいにしたら
めっちゃおもしろくなると思う
コンデジ厨だから頓珍漢かもしれませんすみません
999(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 14:45:18.04 ID:jTioyfg9
次スレ
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1381815887/
1000(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 14:51:05.11 ID:JGi9t4uk
>>999
10011001
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/