【目で】食い物の画像見せろや 76食目【味わえ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
デジカメ持ってる奴なら誰でも出来る・・・・喰う前に撮るだけ。
さぁ遠慮は要らない、腹が減ったら好きなだけ目で味わえ。
前スレ
【目で】食い物の画像見せろや 75食目【味わえ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1328162536/
・ファイルサイズは常識の範囲内で。
・他の板に迷惑を掛けない範囲で各自適当なアップローダを使用して下さい。
・共用アップローダ使用の場合はルールに従いファイルサイズに注意して下さい。
・携帯端末のみ閲覧可能な携帯専用アップローダの使用はマナー違反です。
・画像が短時間で閲覧不可となるアップローダの使用はマナー違反です。
・他人の画像の転載、他スレからや他スレへのコピペはマナー違反です。

「2chデジタルカメラあっぷろだ Ver.2」
http://2ch-dc.mine.nu/v2/

新3号うpろだ
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/imgboard.cgi

食べ物画像掲示板
http://img.wazamono.jp/food/

<画像を観る場合の注意(自己責任)>
・ウイルス対策は万全ですか?
・怪しげな画像URLは自己責任で踏むこと。
・プレビュー可能な2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨。
2(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 02:05:49.76 ID:2QC9OsUB
前スレ終了後よりご利用ください
3(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 12:54:40.30 ID:HGEtuZUO
4(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 13:35:36.40 ID:6lGFAQcn
>>3
おいしそうだなあ(*^-^*)
5(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 13:36:19.88 ID:6lGFAQcn
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
6(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 13:47:48.92 ID:jXiBgkBS
>>1
スレ起て乙

サンドウィッチ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338266435049.jpg
7(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 14:31:16.86 ID:dDbVvltY
>>1
週末さん乙です(*^-^*)
8(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 15:09:52.18 ID:ZcRMzJX/
>>6
マジ美味そう(*^^*)
9(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 19:29:51.46 ID:oViuiW7z
10(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 20:19:53.12 ID:soo2I1J4
11(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 20:50:40.19 ID:qQO42hEx
>>9 しょう油2滴ほど香りづけで、これまたおいしいお
12(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 22:43:22.09 ID:jXiBgkBS
アンチョビとキャベツのスパゲッティーニ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338298702929.jpg
野菜の辛味噌炒め
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338298761335.jpg
13(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 23:31:37.94 ID:zMju+MQa
>>11
2滴で違いがわかるんですね
尊敬します
14(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 02:13:54.60 ID:83B1iXNq
15(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 10:35:35.08 ID:t77/GOLG
>>12
アッサリとコッテリ具合がすげーw

>>14
俺にも夜食でマクドという時代がありました・・・
しかも3,4つ普通に食ってたな・・・
16(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 13:11:14.56 ID:ISIJvsej
>>10
カメラ片手に箸持ってる姿が想像できます
自分もやったとがあるだけに
17(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 15:17:42.95 ID:LYnPO1f2
18(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 15:44:05.39 ID:dBADbopr
マルチやめろよ
糞野郎
19(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 18:44:44.46 ID:85Oki8Uc
ドトールで朝食
Bセット エビとツナサラダ
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120530184243.jpg
20(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 19:35:16.32 ID:Nur7V1Xc
ドトールにそんなオサレモーニングがあったんだ
21(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 21:17:22.59 ID:twWSeo3U
玉葱と人参のかき揚げ丼
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338380173666.jpg
22(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 13:44:40.18 ID:bfU3LY0Y
23(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 14:35:14.49 ID:U6bhHGJp
24(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 18:46:17.73 ID:FBIh5K7B
ドトールで昼食
ミラノサンドC
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120531184536.jpg
25(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 19:53:07.60 ID:8s5bbki+
>>24
奇遇。
自分も昼食同じだったよ
26(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 20:34:39.11 ID:ofb/9wHh
>>24
おいしそう(^-^)
27(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 22:06:26.50 ID:kF88Zayz
28(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 22:22:01.37 ID:FBIh5K7B
>>27
ドトール仲間が増えてる・・・・・・

ザウアークラウトって美味しいですか?
試したことないんだけど
29(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 00:19:58.99 ID:uTz4NWWV
30(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 01:19:01.69 ID:ubHg03wX
>>29
はなまるでかき揚げに手を伸ばさない勇気!
31(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 01:23:00.31 ID:uTz4NWWV
一日と半日分の野菜入りやってたよ
32(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 07:23:44.53 ID:sSyVTbYd
>>29
マルチやめろや
33(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 08:45:40.44 ID:YGELBWWf
>>27
2枚目の寿司屋ボリュームすげーーーーー
34(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 10:28:33.34 ID:Pd3lsaAU
>>29
おいお前、あっちで貼ったらこっちには貼るなよ
しかもそんなクソカメラで撮った酷い画像、どこにも貼らなくていいよ
35(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 12:06:01.63 ID:/Hj4NolX
36(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 12:17:58.14 ID:O0hur+KR
いいなあ、ぜいたくだね。目の保養
37(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 14:51:26.25 ID:ubHg03wX
>>35
レンズは何使ってますか?
38(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 19:21:48.30 ID:/lqlSPz0
39(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 19:40:04.96 ID:o/sWe29W
>>38
これはおいしそうo(^-^)o
40(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 20:55:42.56 ID:NHDwVQsU
41(`・ω・´)シャシーン:2012/06/02(土) 03:20:32.82 ID:l7WvpP7/
42(`・ω・´)シャシーン:2012/06/02(土) 14:32:47.25 ID:HPH1pzss
43(`・ω・´)シャシーン:2012/06/02(土) 14:57:01.10 ID:Xs1dN1RW
>>42
おいしそうo(^-^)o
44(`・ω・´)シャシーン:2012/06/02(土) 21:23:15.08 ID:HPH1pzss
今日のコンビに飯
ローストビーフとトマトのサンドイッチ、マカロニサラダ添え
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120602203432.jpg
45(`・ω・´)シャシーン:2012/06/03(日) 11:49:46.28 ID:YPnZ9PzO
コンビニサンドと、あまり片付いていない机の上なのに(失礼)、おしゃれに見える
46(`・ω・´)シャシーン:2012/06/03(日) 19:19:12.35 ID:ULu+2BTl
肉団子の黒醋餡かけ再び。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338718140867.jpg

もやしねぎ炒め
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1338718173318.jpg
47(`・ω・´)シャシーン:2012/06/04(月) 00:29:01.97 ID:9IRhlMQv
>>46
うがああああああああああ!
夜中に見るんじゃなかった・・・肉団子超うまそー・・・。
48(`・ω・´)シャシーン:2012/06/04(月) 17:08:31.92 ID:hWj/njhL
49(`・ω・´)シャシーン:2012/06/04(月) 22:21:34.01 ID:ZXKTQU3t
50(`・ω・´)シャシーン:2012/06/04(月) 22:27:46.02 ID:MhtbvlT0
51(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 02:06:24.85 ID:qArxcx95
くっそ、オレはなんでこんな時間に・・・
52(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 08:43:05.77 ID:Ou2r/e1+
ガスト飯のくせにうまそう
53(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 12:39:47.26 ID:eU0uS6uf
http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11269019211.html
千葉県で脊髄が歪んでいる魚が発見された
奇形の魚は、安い回転ずしが 激安で買っていくそうです奇形と分かっていても
54(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 13:23:34.89 ID:nZI7MbQS
奇形とか、遺伝子異常のあるものって食うともんだいあるの?
シラスとか、小さいのは認識できずにたくさん食べてると思うけど
55(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 13:36:31.86 ID:s30lsoEd
問題が有るとか無いとか以前に奇形魚なんて食いたくないだろよw
尾頭付きの奇形焼き魚をおいしいおいしい言って食うのかよオマエw
56(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 15:38:02.65 ID:zH/vwH5k
いや、わかんなければ食べちゃうでしょ、ていう例え > シラス
57(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 18:02:30.43 ID:EBhUu2g5
まだ回転寿司が許せるか?奇形でも調理すれば見た目も味も、口に入れば分からない。
58(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 23:09:45.22 ID:gsoPSb1a
59(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 12:50:40.59 ID:4l1vlX5i
>>58
俺も昨日の夜同じの食べたー
しかも写真も撮ったw
60(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 13:25:43.26 ID:LCXc3yTR
61(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 17:28:49.11 ID:eNg4JlaF
62(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 17:32:26.55 ID:eNg4JlaF
63(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 21:28:53.27 ID:YBgi7LFe
腹減ってきた
64(`・ω・´)シャシーン:2012/06/07(木) 12:31:05.80 ID:XKjni6Fq
65(`・ω・´)シャシーン:2012/06/07(木) 16:21:40.33 ID:gm8KHn70
納得のいかないピザトースト
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120607162049.jpg
66(`・ω・´)シャシーン:2012/06/08(金) 15:09:05.77 ID:IxIB+/ui
うまそう
写真撮るのうまいね
67(`・ω・´)シャシーン:2012/06/08(金) 18:43:34.99 ID:PRZTKYl2
68(`・ω・´)シャシーン:2012/06/08(金) 23:12:03.75 ID:Z7/PAfOL
69(`・ω・´)シャシーン:2012/06/10(日) 20:55:07.80 ID:OMscdnzc
インスタント&コンビニ飯

レンジでチンずるカルボナーラ
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120610195959.jpg

コンビニサンドとコールスロー
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120610195948.jpg
70(`・ω・´)シャシーン:2012/06/10(日) 21:29:03.18 ID:y2XdsfDt
アジフライ@さぼてん
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339331117625.jpg

納豆おろし蕎麦@近所のそば屋の出前
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339331129858.jpg

チリドッグ@近所のパン屋の惣菜パン
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339331143936.jpg

冷やし中華@セブンイレブン
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339331155788.jpg

ナポリタン@セブンイレブン
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339331166670.jpg
71(`・ω・´)シャシーン:2012/06/10(日) 23:03:41.70 ID:ROPgZd3E
なんという形成玉子
72(`・ω・´)シャシーン:2012/06/11(月) 18:14:05.38 ID:t8vmknHx
73(`・ω・´)シャシーン:2012/06/11(月) 18:14:28.46 ID:t8vmknHx
74(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 20:03:03.89 ID:zvzEQTKF
75(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 20:05:18.11 ID:bMKQq/1K
ダイナミックな天ざるだなと思ったら「つけ天」なのか
76(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 20:09:35.00 ID:zvzEQTKF
>>75
つけ汁が温かいというか熱い
そして濃い。そばを汁にどっぷりつけたら食後に喉が渇いてしかたなかった
77(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 21:36:02.94 ID:XWd5diSi
昨日のちらし寿司@680円
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339504417214.jpg

今日のちらし寿司@398円
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339504440784.jpg
78(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 21:44:05.01 ID:bMKQq/1K
79(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 21:58:55.63 ID:0/lX+R7V
>>78
俺は赤が好きだ
80(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 23:51:33.24 ID:h5xw4PML
>>79
赤も白も好きだけど、ネギ塩はちょっと違うと思った
81(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 17:34:09.88 ID:niL9BgVF
冷し坦々麺@西友で298円
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339576403025.jpg
82(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 23:39:12.94 ID:oyTtDy/t
坦じゃなくて担だと何度言えば
83(`・ω・´)シャシーン:2012/06/14(木) 18:13:02.47 ID:SdzEAQLm
よくある間違いだ、気にするな。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1339665146718.jpg
84(`・ω・´)シャシーン:2012/06/14(木) 19:03:49.62 ID:hvRx62rP
85(`・ω・´)シャシーン:2012/06/14(木) 22:30:49.66 ID:Hkm31+Zg
かかりつけの医者のじいさまにメタボを指摘されたとき
「この腹に詰まってるのは運動不足やストレスじゃなくて半チャーハンやぞ」
って言われたの思い出した
86(`・ω・´)シャシーン:2012/06/14(木) 23:22:25.51 ID:I6ylCkey
青椒肉絲焼きそば+半チャーハン
87(`・ω・´)シャシーン:2012/06/14(木) 23:23:08.59 ID:I6ylCkey
ああ、URLが…
http://www.imgur.com/6Dfvg.jpg
88(`・ω・´)シャシーン:2012/06/15(金) 00:33:36.56 ID:x5+ZuXdO
美味しそう・・・
しかし青椒肉絲の焼きそばなんてあるんだ。
食べてみたい。。。
89(`・ω・´)シャシーン:2012/06/15(金) 16:23:22.04 ID:0b6KQNNM
麺の玉をほぐさないで、そのまま焼いて
その上に餡多めの青椒肉絲を乗せた感じ
90(`・ω・´)シャシーン:2012/06/16(土) 18:29:53.03 ID:fqh/vixJ
91(`・ω・´)シャシーン:2012/06/16(土) 22:43:22.49 ID:JfNY/ABk
92(`・ω・´)シャシーン:2012/06/17(日) 12:55:09.40 ID:KmrJvviT
>>88
15年くらい前のミスドにもあった気がします…
93(`・ω・´)シャシーン:2012/06/17(日) 13:02:33.01 ID:j6BQQ29j
え?ミスドの点心にも青椒肉絲焼きそばあったんです?
94(`・ω・´)シャシーン:2012/06/17(日) 16:59:23.79 ID:iPVxmGif
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120617165444.jpg
パレ・ド・オールのケーキ「ヴォーグ」とチョコレート味の炭酸飲料「ショコラ ネスパ!?」
95(`・ω・´)シャシーン:2012/06/17(日) 20:22:08.64 ID:eL20cyb8
>>94
チョコレート味の炭酸飲料とは想像がつかないけどさすがショコラティエだな
96(`・ω・´)シャシーン:2012/06/17(日) 22:20:56.76 ID:JdYA3pVZ
97(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 01:03:39.64 ID:NYppAOkw
>>91
豚の魅力がよく出ていてお腹がすいた
98(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 10:06:45.41 ID:xxOxF/yz
>>94 オサレなつくえだ
99(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 18:50:09.51 ID:Y/LAT+Vy
100(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 19:08:21.31 ID:R7lCWreH
>>99
見た目はちょいショボイけど、案外美味しいかったのかな
101(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 19:36:48.11 ID:UFaaYSec
さぼてんのロースカツ弁当+アジフライ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340015532777.jpg
102(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 19:38:37.88 ID:Y/LAT+Vy
>>100
よく言えば家庭的な味で揚げたてなのでまずくはなかった。まあ平均的な味
むしろあさりの味噌汁がうまかったです
103(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 00:53:39.97 ID:l3dKFYXU
104(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 15:26:32.70 ID:l3dKFYXU
105(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 15:30:54.26 ID:ZK9dIfog
>>103
カレーよりうんこに近い
106(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 20:14:10.62 ID:l3dKFYXU
107(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 20:30:44.08 ID:sz9ZEhdn
>>101
おいしそう
108(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 21:01:39.59 ID:jsS7i5bI
l3dKFYXU
うまそう
デジカメ板の週末料理人に爪の垢飲ませたい
109(`・ω・´)シャシーン:2012/06/20(水) 05:03:08.60 ID:ruPwjMWA
>>108
thx!
110(`・ω・´)シャシーン:2012/06/20(水) 11:07:52.33 ID:6S5htCN/
オマエラ自炊多いのな・・・なんか良いな・・・。
会社の寮だと炊事場ないから毎日コンビニだぜ・・・。
111(`・ω・´)シャシーン:2012/06/20(水) 15:10:01.55 ID:ZMruehL+
最初はそんなもんだ
さっさとコンビニ飯をきれいに撮る作業に戻るんだ
112(`・ω・´)シャシーン:2012/06/20(水) 19:27:15.19 ID:T3f23VE4
豚バラ肉のやきそば
見た目より味はあっさりしてた
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120620192457.jpg

麺を見せてみた
焦げ目がいい感じでした
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120620192506.jpg
113(`・ω・´)シャシーン:2012/06/20(水) 20:16:33.78 ID:ruPwjMWA
114(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 15:13:24.22 ID:LknP/xtd
市販のソースでミートソース製作
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120621151209.jpg
115(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 15:32:27.78 ID:2RH+EoV7
水菜のおひたし
3.6Mあるから気をつけてね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/Mizuna_ohitashi.jpg
116(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 15:35:12.41 ID:2RH+EoV7
物は試しと貼ってみたが、速度でねーしダメだな
やっぱ圧縮して別ロダにするか
117(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 16:37:58.23 ID:B/lrj4oM
その代わり等倍で見ても綺麗だよ><
118(`・ω・´)シャシーン:2012/06/22(金) 00:37:42.07 ID:Yq9fLqNE
>>114
そのお皿、ウチにもあるよ
たしかNIKKOだったよね・・・
119(`・ω・´)シャシーン:2012/06/23(土) 05:40:29.94 ID:JNEQcYfh
チーズハンバーグ+トマトソース
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340397519031.jpg
120(`・ω・´)シャシーン:2012/06/23(土) 09:51:32.20 ID:53L269OM
イイネ!
121(`・ω・´)シャシーン:2012/06/23(土) 10:50:28.20 ID:YkK6s9VA
>>119
これはソソルwwwww
122(`・ω・´)シャシーン:2012/06/23(土) 16:17:03.56 ID:eMXof/Fy
123(`・ω・´)シャシーン:2012/06/23(土) 20:09:26.58 ID:JNEQcYfh
124(`・ω・´)シャシーン:2012/06/23(土) 20:37:21.72 ID:53L269OM
冷やし中華にカニかまなんて入らないだろw
どこの田舎だよw
125(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 01:26:54.79 ID:Q2oOM3fH
固定観念でがんじがらめのジジイって、イヤですねぇ…
126(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 02:21:52.53 ID:4e3O0ShW
すみません・・・冷やし中華にマヨネーズが入ってて・・・。
本当にすみません・・・。
127(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 08:05:10.45 ID:Ixu72iUt
それはおk
128(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 09:02:15.18 ID:ohrSWfgJ
それを言うなら豚肉も入らないだろ
っつーか、冷やし中華みたいなジャンクフードに形式とか下らなくね?
129(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 09:05:53.93 ID:cMXauQf9
冷やし中華って割と手間掛かるから、家庭によったら絶対食卓にでないのかもね
だからコンビニとか店とかで出てくるテンプレ冷やし中華から少しでも外れていたら違和感覚える人も多そうだね
130(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 14:31:02.08 ID:r88tq5TZ
うちは暑い日は冷やし中華率高いです
豆腐とか普通にのってるが、それが普通だと思ってたわ
131123:2012/06/24(日) 17:50:34.31 ID:ZsVBTLtP
これを作った嫁の言葉。
「それでも錦糸玉子は外せない。」だそうです。

こじろう
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340527509284.jpg
132(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 18:54:30.89 ID:ohrSWfgJ
>>131
錦糸卵は定番の範疇だと思うよ
個人的には、ハム、キュウリ、錦糸卵が定番かと。赤、黄、緑で彩りも美しい。
オレはキュウリ嫌いだから入れないけどね

何も無いのもあれなので草大福
http://i.imgur.com/z2Gdn.jpg
133(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 21:17:45.32 ID:ZsVBTLtP
ポン酢かけて美味いものは大抵大丈夫。v(^o^)v
134(`・ω・´)シャシーン:2012/06/24(日) 21:40:42.63 ID:ZsVBTLtP
135(`・ω・´)シャシーン:2012/06/25(月) 13:45:43.36 ID:Vy2Y8wWq
>>123
カニカマの赤が飽和しているのはさておき
食べごたえアリそうでいいですな
136(`・ω・´)シャシーン:2012/06/25(月) 18:04:49.98 ID:+WqQmSf1
137(`・ω・´)シャシーン:2012/06/25(月) 20:29:00.68 ID:nwdbA9A6
>>134
美味しそうだけど紅生姜多いなww

>>136
この時期はいいねー。
後は梅ナスころうどん。

あ、ころうどんって地方名だっけか。
138(`・ω・´)シャシーン:2012/06/25(月) 22:46:51.23 ID:VEV2NAak
わさびが練り丸出しw
139(`・ω・´)シャシーン:2012/06/25(月) 23:23:57.51 ID:Vy2Y8wWq
この手の蕎麦にまで、本山葵を要求するとは
お主さてはドラえもんの中の人か!
140(`・ω・´)シャシーン:2012/06/25(月) 23:46:47.02 ID:ETpIXhqJ
おろしワサビと銘打たれていても、あれ中身ホースラディッシュだからね
141(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 03:52:57.45 ID:kp2EgwKy
142(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 13:29:44.80 ID:WQJBr7Xh
塗り箸をエコとかぬかして再利用する店はクソ!
割り箸以外の店は絶対行かない。
厨房で綺麗に洗ってないの知らないんだろうな。
143(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 14:43:21.59 ID:sysPTiYh
>>142
じゃあレンゲはどうなんだ?
使い捨てのレンゲ使っている店なんて、見たことも聞いたこともない。
144(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 18:36:56.27 ID:7ESA19J/
神経質な性格だと大変そうだな
いや、煽っているわけではなく
適当な性格に生まれて良かった
145(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 18:51:00.96 ID:zARmv6RW
割り箸携帯すればいいんでね?
146(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 19:02:53.27 ID:929TsAJO
箸は大抵洗剤で軽くシャカシャカしてから食器洗い機に突っ込んで終わりだけど
それ言ったらグラスもスプーンも全部そうだからな
箸「だけ」が気になる池沼か、食器全部気になる潔癖か知らんけど
そういう人は飲食店は避けた方がいいな。箸の不衛生なんて可愛いモンだしw
147(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 19:03:36.78 ID:OxCJT2SX
塩豚温玉ぶっかけ(小)
http://www.imgur.com/null.jpg
148(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 19:47:54.08 ID:sysPTiYh
149(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 19:58:31.09 ID:Wl2sQgK1
150(`・ω・´)シャシーン:2012/06/26(火) 21:15:00.40 ID:RKNRi6Fn
151(`・ω・´)シャシーン:2012/06/27(水) 03:16:21.32 ID:6ZSA7Wh/
>>142は皿も箸もスプーンもコップも、全部持参なんだろうな。
スーパーのエコバックみたいに「器持ってきてるんで、これに入れてください。」ってか?w
>>150
これからの季節にアツアツのグラタン・・・・。。 美味しそう。
152(`・ω・´)シャシーン:2012/06/27(水) 13:59:48.57 ID:H/0FwP0K
>>150
VIPからの転載はいいよう…
俺も見てたしうまそうだったけど
153(`・ω・´)シャシーン:2012/06/27(水) 19:12:20.41 ID:8f0ZH3TC
154(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 11:51:04.44 ID:RlhWVnkG
おまえら>>142に釣られすぎw
155(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 13:33:54.90 ID:IYDV5ec1
142=154(・∀・)
156(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 16:21:16.28 ID:JOaL72R8
>>151
割り箸以外の店行かない、って言ってんだから、アンチエコなんじゃないの?142は。
157(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 18:07:33.95 ID:8AfG3B86
158157:2012/06/28(木) 18:14:33.34 ID:8AfG3B86
NEX3+E16mmだけど、横幅72%でアスペクト比4:3にトリミング。
フォーサーズな感じ。(^^;
159(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 19:57:15.84 ID:wYV52p21
麺が隠れていてわかりづらいけどカタヤキそば
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120628195544.jpg
160(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 20:36:27.33 ID:AfJftSnP
161(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 20:37:18.04 ID:AfJftSnP
>>159
具沢山で美味そう。
162(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 20:58:10.47 ID:g7tzpBRv
今日は何やら麺類が多いな
163(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 21:37:25.67 ID:ZmbUbSbs
164(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 00:51:36.65 ID:XpeIXjZr
夜食のソース焼きそば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340898589682.jpg
165(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 00:58:48.43 ID:5xfOTtgZ
私は焼きそばにもやし入れない派
166(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 01:17:30.12 ID:XpeIXjZr
>>165
まあ、いわゆる「かさ増し」ですわ。カロリー低いし栄養あるし、腹は満たされるしって感じで。
167(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 01:22:23.58 ID:EFhle7+1
>>164
野菜は別に炒めてるかんじね
おいしそう
168(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 02:14:29.44 ID:kEZ1lqG3
リンガーハット 
 皿うどん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3142037.jpg
169(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 02:40:03.08 ID:XpeIXjZr
>>167
thx!
そうです。麺は焼き付けて軽く焦げつけたいんで、麺と具は別に炒めて最後に合わせてます。
170(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 10:18:22.69 ID:MUWHMynx
わかるわー
軽く蒸してからタマのまま焼くんだよね
171(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 13:46:53.67 ID:XpeIXjZr
>>170
そうそう、レンジで40秒〜1分温めてそのまま中華鍋ダイブ。
172(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 19:17:13.53 ID:3RWWiYyw
173(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 19:24:24.61 ID:chSZ75MG
お、おう
174(`・ω・´)シャシーン:2012/06/29(金) 19:31:27.84 ID:76VLxfs/
175(`・ω・´)シャシーン:2012/06/30(土) 09:53:24.43 ID:6l7QvaZA
176(`・ω・´)シャシーン:2012/06/30(土) 14:14:35.63 ID:6l7QvaZA
177(`・ω・´)シャシーン:2012/06/30(土) 14:56:30.73 ID:BXoW+9an
178(`・ω・´)シャシーン:2012/06/30(土) 23:02:04.51 ID:6l7QvaZA
179(`・ω・´)シャシーン:2012/07/01(日) 10:27:47.60 ID:nTaPxo1U
オニオングラタンフープ
http://i.imgur.com/q5RNv.jpg

フィレステーキ
http://i.imgur.com/1SJcS.jpg
180(`・ω・´)シャシーン:2012/07/01(日) 10:31:43.84 ID:nTaPxo1U
デカすぎたかな?貼り直し

オニオングラタンスープ
http://i.imgur.com/b9moW.jpg

フィレステーキ
http://i.imgur.com/tzH8N.jpg
181(`・ω・´)シャシーン:2012/07/01(日) 18:56:12.29 ID:72YNSuuB
182(`・ω・´)シャシーン:2012/07/01(日) 20:51:12.99 ID:Jgvq1ZB8
焼きそばに天かす&桜海老って入るんですか?
地方によって違うかもしれませんね。
183(`・ω・´)シャシーン:2012/07/01(日) 21:34:15.23 ID:72YNSuuB
>>182
今日はたまたま入れてみた。どっちの袋にも「焼きそばに」とか書いてあったからさ、合うのかなと。
海老は香ばしいし、天かすは食感変わって美味かったよ。
184(`・ω・´)シャシーン:2012/07/01(日) 21:34:46.40 ID:TwdOLf6i
かつお節と桜えびはよく乗っけるけど
天かすは試したことないなぁ
185(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 00:18:44.41 ID:WClIDgQW
関東だけど天かす入り焼きそばは昔はよくあったよ
屋台とかのやつによく入っていたような

高菜入り豚角煮の丼
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120702001652.jpg
186(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 02:29:24.66 ID:nE/YEUjZ
>>185
天かす入れるのは、安くてかさ増しに使えるからだろうね。
187(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 13:09:37.86 ID:5JlAKQgY
うちの母ちゃん、焼きうどんに良く入れてたわ
かさますほど大量じゃなく
味は確かに変わる
188(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 15:34:04.29 ID:0qzqkNqW
189(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 19:01:19.13 ID:HwWBQN6m
おいちい
190(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 19:33:27.75 ID:RVo95eHI
>>185
うまそうすぎる
どこの?
191(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 19:37:47.88 ID:WClIDgQW
>>190
神奈川県内の無名の繁盛店(広東系の中国人が経営)

同じ店のチャーシュー麺と半チャーハン
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120702193501.jpg
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120702193512.jpg
192(`・ω・´)シャシーン:2012/07/02(月) 19:42:04.29 ID:RVo95eHI
>>191
そうなのか・・・チェーン店だったら今からでも行くのに@名古屋
腹減った〜
193(`・ω・´)シャシーン:2012/07/03(火) 03:24:11.98 ID:n4fG/IXX
194(`・ω・´)シャシーン:2012/07/03(火) 03:28:20.92 ID:n4fG/IXX
195(`・ω・´)シャシーン:2012/07/03(火) 20:26:45.54 ID:KxUeU9y2
アンチョビとキャベツのスパゲッティーニ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341314437281.jpg
塩焼きそば目玉焼きのっけ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341314583356.jpg
196(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 00:39:27.90 ID:5uYH9ORS
>>195
何これ。超絶美味そう!!!
アンチョビ見ただけで絶妙な塩加減が伝わってくるわ。
焼きそばは油が下に貯まってるのが気になるな。
197(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 01:26:23.42 ID:LIdBvdlC
198(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 09:00:55.20 ID:F3I567Fp
>>196
thx!
焼きそばはちょっと油の量が多かったかも。肉から出る油差し引いてなかった感じ。
199(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 09:13:06.48 ID:aEIG2jfC

うどんでカルボナーラ作ったら美味しいwwwwwww #うどん #カルボナーラ #美味しい

http://nicoimage.com/i/1/73/

画像アップロード等の機能と忍者Admaxアフィで広告収入が得られます。どうぞ、一度、御利用頂けますようお願い申し上げます。

http://nicoimage.com/o/1/481/
200(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 13:34:50.93 ID:LIdBvdlC
201(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 14:26:27.45 ID:g6qCRKj9
寄りすぎてわかりづらい
202(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 18:15:18.59 ID:F3I567Fp
203(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 19:44:58.27 ID:pBmj25OZ
204(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 19:50:57.62 ID:pBmj25OZ
>>194
両方ともうまそうだ
205(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 21:30:21.60 ID:SGcWcz9g
>>202
自作かな?
両方ともおいしそう。
206(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 22:58:02.50 ID:QY0hzIiZ
ケンタッキー画像まだかよ?
207(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 23:07:16.67 ID:OR/bUE7V
クリスマスまで待ってね
208(`・ω・´)シャシーン:2012/07/04(水) 23:12:47.56 ID:F3I567Fp
釜揚げしらす丼
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341411036870.jpg

>>205
thx!
自作です。今日の昼飯。
209(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 00:53:56.42 ID:dijY/emv
とんこつワンタン麺
http://i.imgur.com/OcKDf.jpg
210(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 03:43:37.75 ID:+CWfPUMB
>>209
えぇ・・・・・・

なぜ・・・・・?
211(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 10:21:40.62 ID:Gfo/cGqy
>>209
料理の彩りって、大切なんですね・・・
212(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 11:11:00.90 ID:JFI13Yx5
写真としては、きれいなんだが、うまそうじゃないよね
213(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 13:32:53.79 ID:jiyroBRz
>>209
仕方なく犯した罪で逃亡た壮年男性を長年追跡していた刑事が
ついに逮捕する事が出来ないまま定年を迎える

引退後、優雅な恩給暮らしになってもそれが脳裏から離れず
妻には旅行と偽って旅に出ては、独自に聞き込みを続けていた

そして事件は時効を迎え、刑事は自分のやり残しに、諦めに近い決着をつけ
長年蔑ろにしてきた妻への贖罪にと、温泉旅行へ出かける

ひなびた温泉街で、湯殿の前で長風呂の妻を待っている、まさにそのとき
あの男に出会ってしまった

もはや、男を逮捕する理由も、権利も、そして気概すらない
ただ、旧知の友人に挨拶をするように会釈を交わすだけだが
お互いに目を反らすことが出来ずに、時間が止まった

「あら、お知り合いの方?」
風呂から上がった妻の声で、20年間止まった時間が、やっと動き出した

そんなものだと応えると、妻は呑気な、否、呑気に聞こえる声で
「私、お腹減っちゃった。ラーメン食べましょうよ」
と男に会釈すると夫の手を引いて歩き出した

「珍しい、そんな重いの。大丈夫?」
と、初老の夫の胃袋を気遣う妻に、元刑事は
「ああ。若い頃、大好きだったんだ。とんこつワンタン麺」



そんな感じに見える写真だな
214(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 20:24:11.50 ID:dijY/emv
>>213
そうそう、そんな感じで撮りました(嘘
…てかモノクロがここまで不評だと思わなかったよ。ごめんな、みんな。
カラー版です。
http://i.imgur.com/9ZREn.jpg
215(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 20:26:39.75 ID:sF4+wa4P
216(`・ω・´)シャシーン:2012/07/05(木) 22:14:35.14 ID:dQDdA1jB
217(`・ω・´)シャシーン:2012/07/06(金) 02:22:29.36 ID:IWsxt9+Q
218(`・ω・´)シャシーン:2012/07/06(金) 06:38:05.79 ID:mfD9RBcK
>>216
あおのり大杉漣
219(`・ω・´)シャシーン:2012/07/06(金) 06:38:53.59 ID:mfD9RBcK
>>217
カロリー大杉漣
220(`・ω・´)シャシーン:2012/07/06(金) 16:50:14.25 ID:gxfdnZXA
>>217
552kcalならそれほどでも・・・
221(`・ω・´)シャシーン:2012/07/06(金) 19:06:04.38 ID:aGQCqyyU
牛肉のオイスターソース炒め
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120706190523.jpg
222(`・ω・´)シャシーン:2012/07/07(土) 17:53:59.23 ID:ucIIe3MV
>>216
カレーにかかってるのは何ですか?
223(`・ω・´)シャシーン:2012/07/07(土) 18:17:18.18 ID:lq2CJd2m
224216:2012/07/08(日) 14:04:23.97 ID:X8TV0DLT
>>222

辛さ増量用のスパイスです。
ガラムマサラとカイエンペッパー。
225(`・ω・´)シャシーン:2012/07/08(日) 22:37:00.42 ID:hkdtkklv
くるまやラーメンの味噌チャーシューコーン
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120708223632.jpg
226(`・ω・´)シャシーン:2012/07/09(月) 23:37:02.19 ID:TGrohufi
227(`・ω・´)シャシーン:2012/07/10(火) 02:33:12.61 ID:qJiw6X9b
228(`・ω・´)シャシーン:2012/07/10(火) 05:46:30.95 ID:dkiwc8FY
229(`・ω・´)シャシーン:2012/07/10(火) 12:36:18.82 ID:Yti7GVVi
230(`・ω・´)シャシーン:2012/07/10(火) 17:59:58.22 ID:pSKrXshR
231(`・ω・´)シャシーン:2012/07/10(火) 19:31:16.16 ID:eXHWVnb6
>>226
二枚目おいしそうだ


豚肉の黒胡椒炒め
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120710192907.jpg

天丼とざる蕎麦のセット
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120710192918.jpg
232(`・ω・´)シャシーン:2012/07/10(火) 20:50:08.60 ID:FSDYcWID
233(`・ω・´)シャシーン:2012/07/11(水) 17:02:23.35 ID:nv4tYNxL
234(`・ω・´)シャシーン:2012/07/11(水) 19:36:59.62 ID:H+/o8qrq
235(`・ω・´)シャシーン:2012/07/12(木) 02:35:42.90 ID:r41682qY
236(`・ω・´)シャシーン:2012/07/12(木) 09:33:17.09 ID:MiLAtBgG
鉄板焼き屋的焼きそば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342052947069.jpg
237(`・ω・´)シャシーン:2012/07/13(金) 18:58:04.02 ID:6R7ayhiy
238(`・ω・´)シャシーン:2012/07/15(日) 10:11:12.11 ID:prOykC75
>>237
蕎麦の大量のワサビがいい感じだね
239(`・ω・´)シャシーン:2012/07/15(日) 16:26:21.76 ID:X8YzlOLQ
240(`・ω・´)シャシーン:2012/07/15(日) 19:26:50.74 ID:SWzbxl+l
カップやきそば
こんなんでも空腹時には美味しく感じる
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120715191206.jpg
241(`・ω・´)シャシーン:2012/07/15(日) 21:24:11.13 ID:+il5NJim
242(`・ω・´)シャシーン:2012/07/16(月) 23:28:38.72 ID:z/NKgTEY
243(`・ω・´)シャシーン:2012/07/17(火) 03:08:41.43 ID:C0NjXHYl
腹減った
244(`・ω・´)シャシーン:2012/07/17(火) 15:11:12.39 ID:vySBSNVJ
245(`・ω・´)シャシーン:2012/07/17(火) 15:58:37.81 ID:4/qE5GJR
お中元での頂き物

http://i.imgur.com/EoUld.jpg
246(`・ω・´)シャシーン:2012/07/18(水) 06:43:33.29 ID:SZ+n6hjH
>>241
うどんにれんげは…器を手にして口をつける習慣のない国は××
247(`・ω・´)シャシーン:2012/07/18(水) 09:58:48.60 ID:iDZqnZbf
レンゲには違和感でも
木製のオタマみたいなのは許せる
ふしぎ!
248(`・ω・´)シャシーン:2012/07/18(水) 12:19:35.99 ID:F8GYAV3c
249(`・ω・´)シャシーン:2012/07/18(水) 12:22:29.46 ID:F8GYAV3c
>>247
れんげは残さないのは縁起悪いという発想から生まれた。日本は残すのはもったいないと言われ続けてきた
250(`・ω・´)シャシーン:2012/07/18(水) 19:27:41.88 ID:nm72CbgR
251(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 00:48:08.33 ID:ZwS5dzcA
鰻についてのニュース・・・もう何年も食べていません・・・

ウナギ稚魚大量生産 完全養殖、年1万匹めざす
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG11001_S2A710C1MM0000/

米、ウナギ輸出入規制を検討 国際取引「保護が必要」
http://www.asahi.com/national/intro/TKY201207160321.html?id1=2&id2=cabcahbh&ref=twitter

台湾 オオウナギを日本向けに養殖
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/t10013684071000.html
252(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 19:50:40.31 ID:DaEskn65
253(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 22:52:39.81 ID:jAB3PXuk
254(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 23:19:21.64 ID:rm59vpZb
確かにツケ麺だw
255(`・ω・´)シャシーン:2012/07/20(金) 01:27:38.62 ID:0v4dz5mX
シンプルすぎるつけ麺!
256(`・ω・´)シャシーン:2012/07/21(土) 01:12:20.53 ID:HWj9sFaH
257(`・ω・´)シャシーン:2012/07/21(土) 01:39:23.02 ID:qJkWyy1m
深夜にこのスレを開いたのは間違いだった
258(`・ω・´)シャシーン:2012/07/21(土) 13:00:05.40 ID:TvnOB7W3
>>256
いいね!
259(`・ω・´)シャシーン:2012/07/21(土) 21:11:09.30 ID:3TgUVyY7
260(`・ω・´)シャシーン:2012/07/21(土) 23:47:21.98 ID:nc4LB1Az
261(`・ω・´)シャシーン:2012/07/22(日) 04:17:41.77 ID:mDpT75pE
>>259
衣の表面もしっかり写っててイイね!
美味しそう
262(`・ω・´)シャシーン:2012/07/22(日) 15:38:58.34 ID:Lr30w6rJ
>>261
thx!
263(`・ω・´)シャシーン:2012/07/22(日) 17:28:47.65 ID:hnakN3iV
264(`・ω・´)シャシーン:2012/07/22(日) 22:21:45.69 ID:Bew5Dejw
食べ物はアップだとあまり食欲をそそられないと思うんだけどどうだろう。
265(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 09:48:31.24 ID:YWfZD5BX
食べ物、というより、食材、って感じはするわな
266(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 10:22:30.78 ID:pND6GQnK
食べ物撮るのって難しいよね。
広告とかでさえ出来たて感を出すために湯気が写る様にしたり角度とか見せ方で美味しそう!って思わせる様にしてるからね
267(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 12:10:01.94 ID:KjvMGLtw
268(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 19:44:26.65 ID:8FT+Sly2
269(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 23:06:02.22 ID:LPesH+/F
270(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 23:20:12.41 ID:44zZ0Agb
>>267
もっとサイズ落として貼ってよ
271(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 23:41:44.12 ID:KM3K7AYR
272(`・ω・´)シャシーン:2012/07/24(火) 18:54:07.49 ID:2CZOyZWA
273(`・ω・´)シャシーン:2012/07/24(火) 20:00:04.32 ID:NN1QDedE
274(`・ω・´)シャシーン:2012/07/24(火) 20:03:26.04 ID:VhlqVZiq
>>270
そういたしまうs><
275(`・ω・´)シャシーン:2012/07/24(火) 22:15:59.64 ID:5xBwok0e
276(`・ω・´)シャシーン:2012/07/25(水) 01:04:02.51 ID:QoDGMcT7
>>272
これで1580円とは!
277(`・ω・´)シャシーン:2012/07/25(水) 16:35:09.13 ID:ASBz85p8
>>275
これは文句なしにうまい!
278(`・ω・´)シャシーン:2012/07/25(水) 20:31:06.33 ID:jg33JpJ5
279(`・ω・´)シャシーン:2012/07/26(木) 10:33:02.56 ID:CvTfU+yA
>>272
たけぇ
280(`・ω・´)シャシーン:2012/07/26(木) 22:05:07.41 ID:N7uwdoEm
281(`・ω・´)シャシーン:2012/07/27(金) 00:04:13.73 ID:zBy958G6
玉子の絡まり方が素晴らしい
282(`・ω・´)シャシーン:2012/07/27(金) 18:58:49.54 ID:iZYmxZUf
283(`・ω・´)シャシーン:2012/07/28(土) 02:05:27.84 ID:VEINQjl7
>>282
これ最強に旨いだろ!
284(`・ω・´)シャシーン:2012/07/28(土) 15:55:09.90 ID:8oVj4ABK
ちょ、カニカマwww
285(`・ω・´)シャシーン:2012/07/29(日) 10:24:51.29 ID:BF4OykVU
286(`・ω・´)シャシーン:2012/07/29(日) 19:11:05.56 ID:1x9hkFEX
冷やしとりにくそば
今度は不評のカニカマは乗っていません
http://nha.rgr.jp/69/src/1343556600552.jpg
287(`・ω・´)シャシーン:2012/07/29(日) 19:15:49.56 ID:3A6wyaEd
>>286
渡せ箸とは行儀がよろしくない
288(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 11:00:56.16 ID:+AMw2u1J
それ言い出したら
この手の蕎麦屋全てがお行儀悪くなっちゃうんじゃ…
289(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 13:32:39.58 ID:hx1RbRer
冷やしとりにくそばなんて料理があるんだ。へー。
290(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 14:22:18.32 ID:o/ErHmfM
>>288
箸乗せて出す蕎麦屋なんてあるのか?
291(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 18:26:29.70 ID:tXUdVurX
別にどうでもええがな
292(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 22:23:22.20 ID:+AMw2u1J
>>290
そこはあれだ、箸立てから一組とって使うんだけど
テーブルに直置きするのもあれだから器の上に乗せるのさ
安い蕎麦屋のテーブルマナーですな
293(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 22:27:14.56 ID:SkgmkSZ+
>>292
撮影前に箸を取ってしまったんですよ
そんで立ち食いそば屋のカウンターに直に箸を置くのも嫌だったんでこうなりました
すいません

箸無しのそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1343654518799.jpg
294(`・ω・´)シャシーン:2012/07/31(火) 00:10:15.80 ID:BJfmlXNu
清涼感のある美味しそうなお蕎麦で
かき揚げもいいですねー。
295(`・ω・´)シャシーン:2012/07/31(火) 03:08:45.55 ID:Yd3fGEY9
>>293
麺の上にかき揚げ直置きて…
猪口をどけてかき揚げ置くスペース作って欲しいな
296(`・ω・´)シャシーン:2012/08/01(水) 01:19:56.85 ID:Hq58E7Jy
ザルに追加トッピングで天ぷら頼むと
蕎麦の上に乗ってくるのが
立ち食い系蕎麦屋のスタンダードですぜ

良い蕎麦屋ならそもそも天つゆと蕎麦つゆが別々なんだけど
297(`・ω・´)シャシーン:2012/08/01(水) 02:06:40.14 ID:sJwkdxyW
298(`・ω・´)シャシーン:2012/08/03(金) 21:16:44.50 ID:rmBStcHU
299(`・ω・´)シャシーン:2012/08/04(土) 20:53:43.72 ID:POt1P+ec
冷やしかき揚げ天そば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344081102288.jpg

箸は口にくわえてる。(^^;
300(`・ω・´)シャシーン:2012/08/04(土) 21:06:09.97 ID:qOJMeUin
わさびの添え方って関東関西とじゃ違うよね
301(`・ω・´)シャシーン:2012/08/04(土) 22:31:51.68 ID:hMXfV+aR
>>299
その手があったか
かき揚げうまそうだな
302(`・ω・´)シャシーン:2012/08/05(日) 00:49:18.48 ID:vaQiOmvX
>>299
箸を取る前に写真撮るスキルを身に付けるんだ!
303(`・ω・´)シャシーン:2012/08/05(日) 02:03:17.06 ID:PEnmaa+i
304(`・ω・´)シャシーン:2012/08/05(日) 08:25:17.67 ID:SS7C0bPD
>>299
それは「くわえ箸」といってだな・・・
305(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 09:56:23.09 ID:otnFaIi/
>>303
地元民だけど、未だに味噌きしめんは食べた事ないなー。
どこのだr?
というかきしめんよりほうとうの方が好きだから
名古屋人失格かもしれないがw
306(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 10:20:52.14 ID:IfGd6Cth
>>305
親の影響があるかもしれませんよね。
集団就職で名古屋に来た田舎の人かもしれませんよねえ。
307(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 12:46:10.12 ID:7p4gCiYY
iPhoneだけどピクルス。http://i.imgur.com/uMmS0.jpg
308(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 14:24:42.04 ID:sD764CK9
うまいものはカロリーが高いんだ!
叉焼ごはん
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344230248136.jpg
309(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 18:35:51.28 ID:OrPUgnH9
 土曜日のおつまみ やおぎも
 生レバーを表面を焼いた感じの食感 やわらかい・・・ 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3280592.jpg
310(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 19:37:00.12 ID:DdqXpU5P
>>303
味噌煮込みうどんのきしめんバージョンって感じなのかな
八丁味噌?が実に名古屋的でうまそうだ
311(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 04:17:24.12 ID:DZwh8hSA
きしめんは新幹線のホームで腹ごしらえした時のもの。
知っている名古屋人は名古屋めしに興味が無いというか、観光客向けと考えている人が多い。
あと、東京・横浜・大阪あたりの人に対して田舎コンプレックスを持っている人が多いな。
312(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 10:49:59.21 ID:3z7QjS84
>>307
iPhoneって思ったより綺麗な写りだぬ。
良い色合いです。

>>308
ローカロリーでも美味い物を探すんだ!

>>309
これは好き嫌い分かれそうw
あ、自分は好きだと・・・思うw
313(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 12:47:42.52 ID:Eai+O5/N
>>311
名古屋の新幹線ホームのきしめん、侮れないよね

名古屋に親戚が多いけど、開発が東京・大阪より遅かったから
昔の人達はそういうメンタリティらしいんだけど、その恩恵で
郊外のベッドタウンが、東京より断然綺麗
314(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 20:50:46.16 ID:BqzouCt/
名古屋民だが東京にコンプレックス感じても
大阪には全然感じないぞ
315(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 21:28:35.23 ID:Eai+O5/N
316(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 23:17:35.15 ID:ux95s3O4
317(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 23:21:05.41 ID:X7eS7wzm
>>316
期待して画像を開いた時、それが転載だと気づいたときの失望感
(しかも大した写真じゃないし)
318(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 00:32:08.88 ID:/mRgPV1J
人生とはそんなもん
大した写真じゃないって持ち主に言っとこうか?
319(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 09:10:00.84 ID:GgTSzLDh
320(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 11:58:50.59 ID:Tbyahd0B
焼き鳥…
鳥は何も焼かない、焼かれるだけである。
したがって焼かれ鳥と言うのが文法上正しい。
321(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 14:40:05.02 ID:mdkiq32x
焼き飯、焼きそば、焼きおにぎり、、、
322(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 14:52:04.45 ID:wmj7R2Wb
フライドポテトとは言うがポテトフライとはアメリカでは聞いた事が無い
323(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 14:58:25.54 ID:miOk65qx
焼き○○と○○焼きの違いは何?
324(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 16:16:09.75 ID:4CF8lsqv
しらんがな(´・ω・`)
325(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 17:12:09.41 ID:idHZvfhR
○○焼きは省略されているだけで焼いている一人称がある。
焼き○○は一人称が〇〇で○○が焼いていることになる。
ま、文法上の屁理屈みたいなもんだけどね。

文法上のうんぬん、合理性を超えた所に日本語の美しさがある。
だから日本語は難しいんだろうな。
326(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 00:12:03.63 ID:cb4QYZhz
327(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 00:18:40.96 ID:cb4QYZhz
>>325
言ってることがさっぱりわからない。
「一人称」って言葉をどのように誤解してるのかすら想像できない。

理解できない俺が悪いのなら少し解説していただけると助かる。
328(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 00:26:50.35 ID:cb4QYZhz
>>323
焼き○○は○○を焼いたものであることが一般的。
焼きそば・焼き鳥・焼きイカ・焼きハマグリ。

○○焼きは○○に手段・方法などが入ることが一般的。
蒸し焼き・照り焼き・炭火焼き・根性焼き。
329(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 00:32:36.33 ID:pFZmBwoE
>>328
根性焼きは食いもんじゃないけどね
330(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 00:54:15.33 ID:cb4QYZhz
>>329
拾ってくれてありがとう。
331(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 02:14:54.43 ID:Nj08eHGo
福島産の魚食べますか?
http://www.syogi.info/thread/1088
332(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 03:55:16.74 ID:Qjy/NTqO
333(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 05:15:30.88 ID:qq+Twztc
>>331
グロ画像でも出てくるのかと思った
334(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 05:53:47.21 ID:Qjy/NTqO
どんだけバカかっつーと敵のギルマスが死に戻りでエンペルーム前にきてさ、プリだからってエンペルームに通しやがってさwwww
EMC決められたってことがあったwwwwもうZ様とかマジギレだっただろうな。同盟間の会議でも「それ、今更の話題じゃね?いつ改善すんの('A`)」連発だったからな
ただギルドダンジョンを使いたいってだけの自分のことしか考えてない連中ばっかじゃあ勝てないよ。戦争は数っつっても個々が雑魚杉じゃあな
335(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 05:56:25.28 ID:Qjy/NTqO
スレ間違えた
336(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 08:07:02.98 ID:meTqPNyh
337(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 12:42:58.68 ID:c4PLRkAj
338(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 14:40:09.83 ID:7UIeOov4
なんという底辺臭
339(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 18:05:30.36 ID:Wgfu1ECa
△底辺臭
〇底辺食
340(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 19:48:21.16 ID:fl/rvpnx
341(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 21:02:06.05 ID:7UIeOov4
これはいい!
中華麺なん?
342(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 21:23:23.25 ID:AsrtqR1q
分かりやすく言えばチキンヌードルだね。
343(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 21:44:15.17 ID:3gF1KpZ4
全然分かり易くないし質問の答えにもなってない
344(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 22:04:20.73 ID:fl/rvpnx
>>341
中華麺ですよ。広東系の中華料理屋のラーメンだけど、あっさりしてるけどコクがある美味しいスープだった。
麺は普通のストレート麺ですな
345(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 22:21:41.34 ID:81YXBEqP
346(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 23:48:47.84 ID:Qjy/NTqO
サーモン丼と冷奴の肉味噌かけ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344523686544.jpg
347(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 23:53:33.42 ID:VdKZ1NzO
どっかのアジア屋台料理みたい
348(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 00:34:28.72 ID:/t8L61XU
美味そうだけど美味くなさそうな不思議な一枚だ
349(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 00:43:31.09 ID:7UMbt6l5
デジカメ
タオル
ちず

が気になるw
350(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 00:52:04.73 ID:xyuAlvzI
万年ごたつ汚ねーな
351(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 01:08:49.01 ID:dQkz+Yuh
この時期コタツとか何処の北国?
352(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 01:48:12.65 ID:CM40K2OK
じゃぱん!
353346:2012/08/10(金) 11:21:14.63 ID:LXCCvKNR
ありがとう!両売りがうまそうならいいやw
そのとおり万年コタツ・・・住んでるのは千葉

デジカメ
タオル
ちず

はコミックマーケットっていう戦場に行くための装備だ
354(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 18:39:30.34 ID:Bq4TYLTI
なぜか料理より卓上のものに目が行く
不思議スレだからなw
355(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 20:13:39.22 ID:2Pnqv0o1
冷凍のパスタ
少し前の写真だけど結構腰があって美味しかったです
http://nha.rgr.jp/69/src/1344597136493.jpg
356(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 22:04:18.63 ID:iYMU2x+0
パスタも冷凍の時代か…
やってられんのう
357(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 02:12:51.60 ID:yAvniGxE
358(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 02:54:28.20 ID:9lOObGc1
>>356
最近の冷凍技術すごい
冷凍=まずい、て考えは改めた方がいいかも
359(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 08:07:47.02 ID:uKoylJaB
パスタを含めて麺類は昔から冷凍ものわりとよかったり。
機械練りの麺でも冷凍させると腰が出る。
360(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 09:01:11.07 ID:D1XPYvHf
>>357
生理中のマン汁?
361(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 09:16:20.76 ID:POK/ihVa
コストコで買って冷凍してたパンと博多土産だって貰ったチューブ明太子。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344643956228.jpg
362(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 09:23:06.55 ID:47JA+1mG
このパンの名前はパイパンですね (^^)
363361:2012/08/11(土) 09:45:38.01 ID:POK/ihVa
魚卵つながりでもう1枚。筋子でごはん。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344645843740.jpg

>>362
( ̄Д ̄;)
364(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 10:23:18.41 ID:HzRiGx8Q
>>361
練りガーリックもつけて明太子チューブのせてこんがり焼いてからバジル軽くふったら更においしそう
ガーリックじゃなくてとろけるチーズ挟んでも良さそうだね
365(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 10:33:03.01 ID:zWo3cJ2A
筋子…
お母さんはお腹に新しい命を身ごもったまま殺害されてしまったのですね…
366(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 16:00:05.11 ID:6ZSCMkWQ
リアル暴君。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344668245511.jpg

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) あとでチャーハンに入れるよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

367(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 16:22:48.23 ID:QCtNRAGz
三代でむしり取られ火あぶりの刑
哀れ…
368(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 19:09:02.86 ID:POK/ihVa
>>365
火あぶりにされたお母さんも後ろにちょろっと写ってます。(^^;
369361:2012/08/11(土) 19:13:19.64 ID:POK/ihVa
>>364
それ美味そう。v(^o^)v
チューブ明太子、意外と利用価値高いです。
370(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 19:40:09.62 ID:viMgglui
自分の子供が塩漬けにされチューブに突っ込まれたらどんな気持ち?
371(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 20:08:57.64 ID:POK/ihVa
>>370
んー食べちゃいたい。v(^o^)v
372(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 21:16:57.64 ID:KFZxpkfZ
… … … … (T_T)
373(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 21:22:44.89 ID:iyqhpcHL
暑いので辛いものを
麻婆豆腐丼とジャージャー麺
http://nha.rgr.jp/69/src/1344687321760.jpg
http://nha.rgr.jp/69/src/1344687311502.jpg
374366:2012/08/11(土) 21:23:49.78 ID:6ZSCMkWQ
 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344687742033.jpg
375(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 22:19:05.42 ID:mWDdUhF+
>>373
良い黒味だw
口の中が生唾でてきたw

>>374
おかあさああああああああああああああん
376(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 04:54:21.79 ID:rfS7oe28
>>374
後ろのトマトとチーズも良さげですな!
377(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 13:47:38.28 ID:IdmNl+zn
>>374
辛そうに見えないけどメチャクチャ辛いんでしょ?これ。
378(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 18:51:02.23 ID:cG+Kgxrc
>>376
豆腐のカプレーゼ風だったのはナイショw

>>377
凶悪な辛さだけど中本北極とかココイチ10辛とかおkな人なら無問題
379(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 19:14:52.87 ID:FpAx4DAs
>>378
お豆腐だったのか
それはそれでさっぱりといただけそうですな!

明日から3日間、味噌県とその属国だ
うまいもの撮れると良いなあ
380(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 19:39:56.03 ID:9XiA+GiQ
381(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 19:48:20.87 ID:t/dgUhC7
>>380
生まれて初めてソースカツ丼食べた店だ
カツ丼と注文したらこれが来てあたふたした
382(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 20:24:41.10 ID:cG+Kgxrc
味噌県支援。
先じゃなくて中ですが
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344770482912.jpg
383(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 20:49:51.56 ID:FuhcQCCa
鳥さんの足がもぎ取られてるよぉ
384(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 21:24:37.07 ID:Gufz1w1c
鳥類の前肢のことを足とは言わんだろJK
385(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 09:24:41.72 ID:jHmF1TSs
スイーツもたまには
抹茶シフォン・マンゴージェラード

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1344815758160.jpg
386(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 18:57:43.67 ID:7Pb7/Gvw
分かりやすく言うとカステラとアイスクリームね
387(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 20:25:40.06 ID:253nhCFw
388(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 21:03:08.01 ID:jM4wUVv8
味噌県の属国の岐阜にきた!



パスタ
http://www.imgur.com/Z99u1.jpeg

ピザ
http://www.imgur.com/CGffT.jpeg


ジジババどもがこう言うのが良いと…(涙
389(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 22:08:41.99 ID:vWYbouwX
390(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 22:22:29.42 ID:Xk1pJodx
>>388
どうせなら味噌煮込みパスタとか小倉ピザとかww
はさて置き、もうちょこっと明るく写ればものは美味そうだがね
391(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 10:02:04.90 ID:M8NNtpRq
東海圏ぽいもの!
コーヒーについて来るモーニングセットとあんこ
http://www.imgur.com/M6YZV.jpeg
392(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 12:37:41.70 ID:gaiW2660
>>391
403 - Forbidden
393(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 12:56:41.95 ID:/hKFyS1k
でた!小倉トースト!!w
ちなみに岐阜では茶碗蒸しがモーニングについて来るお店が
結構ありますw
394(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 12:57:59.58 ID:/hKFyS1k
>>392
専ブラはだめだったけど普通のブラウザーなら見られるよー。
395(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 13:30:59.72 ID:/QFN2I9S
おれIEで見れないんだ…
396(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 14:10:02.89 ID:z4MVsGf0
クソロダつかってごめんねごめんね
大した写真じゃないけどもう一度
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20120814140836.jpg
397(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 18:52:16.39 ID:KRB/tDZS
おおっ、見える見えるありがとう。
右っ側のってもしかしてあんこ?
398(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 19:00:23.44 ID:7oIhvWgA
>>397
小倉トースト注文したんだと思う
399(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 19:09:36.93 ID:KRB/tDZS
モーニングで小倉トーストは東京ではまずないや。
茶わん蒸しがある喫茶店も無い…
色々面白いね。

岐阜駅構内のおにぎり屋さんの鰻のおにぎりが美味しかった覚えがある。
400(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 19:41:58.97 ID:0GrcERoT
今日の昼飯
黒ゴマ担々麺
http://nha.rgr.jp/69/src/1344940709324.jpg

夕飯
かきあげ天ざる蕎麦
http://nha.rgr.jp/69/src/1344940720550.jpg

ピン甘くてすいません
401(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 20:00:16.85 ID:/hKFyS1k
>>399
喫茶店の多さで他店との差別化を計るため
他にも色々変り種というか、変わりモーニングありますよw
岐阜駅構内のおにぎり屋さんはいずれ立ち寄ってみますね。

>>400
黒ゴマがどっさりですなw
上はSSが1/3で相当手ブレしてますね。
X-PRO1でしたらISO1000ぐらいにしても大丈夫なので
もう少しSS上げた方がいいですよー。
402(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 20:31:45.38 ID:0GrcERoT
>>401
アドバイスどうでもす。本体が重いので手ぶれ補正がないときついです。
あと、室内では光の具合によってはAFが合焦してもピンが来てないことが多いのです。
近接なので合焦後に自分が動いてしまっているのかもしれないけど。
吐き出す絵はすごく好きなんですけどね
403(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 20:52:26.91 ID:/hKFyS1k
>>402
マルチビューファインダーは覗いた事ないので分かりませんが
室内の場合はMFをお使いになるのが良いと思いますー。
脇を締めるのはもちろんですが肘を三脚代わりにして
撮ると安定しますよー。
場所にもよりますが・・・。
個人的には好きでとても良いカメラなので撮影頑張ってくだしあー。
404(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 21:51:07.71 ID:+znoMJZP
405(`・ω・´)シャシーン:2012/08/15(水) 00:18:25.35 ID:WpIKXX0L
>>398
東京でもおなじみになりつつあるコメダコーヒーで
モーニングの基本セットはトーストと板東英二

プラス100円であんこでした
自分はあんこ嫌いなんだけど、東海圏だし撮らない訳にはいかん!
と思って注文してみた
406(`・ω・´)シャシーン:2012/08/15(水) 19:42:25.17 ID:XQEoVz7A
昔青春18(夜行)で名古屋行った時、地下街のゆで卵とパンの食べ放題のモーニング
の喫茶店よく行ってたな
407(`・ω・´)シャシーン:2012/08/15(水) 23:28:34.60 ID:wO9KRMQA
季節外れの鴨南蛮蕎麦
http://nha.rgr.jp/69/src/1345040866541.jpg
408346:2012/08/16(木) 05:10:41.82 ID:6/wm6nL2
409(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 12:24:10.91 ID:pyeMjuA/
カレーの色がグロだよなぁ
生クリームとかで見た目をよくしたほうがいいよなぁ
410(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 14:21:37.83 ID:6/wm6nL2
>>409
参考にします!
411(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 17:00:09.91 ID:nYPW+cZR
>>408
どう見ても下痢便とちんちんやん
412(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 20:07:51.03 ID:QmkAlWOp
ちょっと豪華にトッピング
http://nha.rgr.jp/69/src/1345115133591.jpg

揚げ鶏肉の醤油味煮
http://nha.rgr.jp/69/src/1345115153849.jpg
413(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 20:08:47.58 ID:+LgtNyS6
414(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 20:36:50.92 ID:TECLXjG9
415(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 23:03:33.39 ID:zvDgp8Od
>>381
わざわざヨーロッパ軒総本店に行くと言うことは、最初からソースカツ丼食べに行くつもりだったのでは?w
416(`・ω・´)シャシーン:2012/08/17(金) 20:58:26.74 ID:Kj/FbApQ
417(`・ω・´)シャシーン:2012/08/17(金) 21:35:50.93 ID:wb5ScoHs
坦々湯麺(たんたんたんめん)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345206729069.jpg
418(`・ω・´)シャシーン:2012/08/17(金) 23:48:34.74 ID:E0s7uT+y
坦じゃなくて担だと何度言えば
419(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 09:11:40.15 ID:+Ov3HI3r
IEだと「坦」で出てくるのね
420(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 09:32:58.34 ID:cwTh74iS
場合によっては「坦」の選択肢もあるのかと思ったが
そんなことはなかった
http://2ch-uploader.99k.org/src/file217.JPG
421(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 10:37:13.14 ID:mEf/mwYO
坦は「平ら」とかそういった意味。
担は「かつぐ」の意。

担々?は、担担と呼ばれる天秤棒で行商人が、
道具一式をかついで売っていたところから来ている。

オートコンプリートだの変換予測の間違いが正しいわけがない。
422(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 14:33:38.12 ID:bgsu8Z9G
423(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 16:07:39.77 ID:3Af5IYy/
丼の底辺臭ェ・・・
424(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 21:29:26.51 ID:LnpOwMMW
>>418-421
すまぬ。単純な変換間違い。
425(`・ω・´)シャシーン:2012/08/18(土) 23:39:42.99 ID:32OmKwKH
>>422
明日はくるまやに決めたわ
閉めはライスと生卵とスープを混ぜて。。。
426(`・ω・´)シャシーン:2012/08/19(日) 00:30:20.23 ID:z5bplNq5
>>422
くるまやいいね
欲張らないチープさがイイ
427(`・ω・´)シャシーン:2012/08/19(日) 13:37:50.01 ID:YO+FodT1
貧乏っぽい人多いね
428(`・ω・´)シャシーン:2012/08/20(月) 14:50:15.31 ID:wHDGM1OI
冷やし納豆おろしそば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345441701453.jpg
429(`・ω・´)シャシーン:2012/08/20(月) 20:22:37.13 ID:cCP9n2Yv
430(`・ω・´)シャシーン:2012/08/21(火) 00:29:41.59 ID:AFKZRZj9
431(`・ω・´)シャシーン:2012/08/21(火) 21:08:17.51 ID:WWPODpdV
冷やしぶっかけそうめん
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1345550847629.jpg
432(`・ω・´)シャシーン:2012/08/21(火) 22:13:15.97 ID:OSDxMRk8
433(`・ω・´)シャシーン:2012/08/21(火) 23:08:34.55 ID:Q5NRCIMG
>>432
うまそうや
434(`・ω・´)シャシーン:2012/08/21(火) 23:44:10.38 ID:viBSF0Kw
>>432
カレーにソースの良し悪しはさておき
ガッツリ感があって良いですな!
435(`・ω・´)シャシーン:2012/08/21(火) 23:52:56.28 ID:OSDxMRk8
>>434
そう言われてみればカツカレーにソースかけるのってどうなんでしょうね
何となくソースが出されれば反射的にかけてたし出されなければソースなしで食べてたんですけど

一般的にはどうなんでしょう

http://nha.rgr.jp/69/src/1345560606208.jpg
436(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 01:20:33.37 ID:HvE5ItBz
おお、この手回しの良さ!
437(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 01:49:03.34 ID:0nJabQgb
カレーにソースってデフォかと思ってました・・・
438(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 06:50:50.09 ID:GR8wyMAi
439(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 19:10:44.76 ID:YXlhVJrP
440(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 19:58:57.54 ID:1LSS97p/
朝そば(冷)280円
http://nha.rgr.jp/69/src/1345632908452.jpg

ご飯が見えないけど麻婆豆腐丼
http://nha.rgr.jp/69/src/1345632924778.jpg

醤油ラーメン
http://nha.rgr.jp/69/src/1345632943081.jpg

ピザポテト味のカップやきそば
味は・・・・・・
http://nha.rgr.jp/69/src/1345632957497.jpg
441(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 20:34:38.29 ID:fZbUfl5l
2枚目の麻婆豆腐丼が美味そうw
442(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 21:22:13.06 ID:Y8y3vQWC
443(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 21:26:56.29 ID:1LSS97p/
>>442
玉子焼き美味しそう
甘いやつですか? それとも甘くないやつかな
444(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 21:59:47.51 ID:YWpYo5rZ
>>439
あらフルーティ
445(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 22:25:40.12 ID:Y8y3vQWC
>>443
甘くないのです。お弁当のときは甘いのを作ってもらいます。
446(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 23:39:36.91 ID:vbcr3OOB
447(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 05:53:19.22 ID:9+A5UVam
朝食 オートミール
http://i.imgur.com/5WyK4.jpg
448(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 13:45:56.69 ID:iIt3w5Of
オートミールとは

70年代のアメリカで、宇宙食開発競争に敗れた企業が自棄になり
社長の弟が経営するスーパーの店頭に、半ば無理やり陳列させたところ
地元の小学生の間で話題になりじわじわと売れ続け、いつしか
アメリカの食卓ではお馴染みになった商品である
ちなみに同社は現在、宇宙食の開発はしていないが
全米展開するレストランチェーンを経営しており
ヒューストンにも二店舗、職員用のレストランとして出店している
この店のオートミールランチを日本の若田飛行士が大変気に入り
「なんとかこれを宇宙に持っていけないか」と同社へ打診
これを受けて創業者は「破れたと思っていた夢がやっと叶った。
こんなにうれしいことはない」と感激、同社の宇宙食開発が再開された。
が、若者のオートミール離れや、折からの不況により、この計画は
あえなく終了する事になる。
残念ながら40年来の夢は果たせなかったが、同社のオートミールラインナップに
「WAKATA -astronaut-」が追加された。
これが、小学生の間で話題になり、オートミールブームが再来。
この年、同社のオートミール部門は過去10年の最高益を記録した。
というのは全部嘘。
449(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 14:03:38.66 ID:XNTyr0Wy
450(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 14:33:38.94 ID:vIYVZh7P
おもろいやんけ
451(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 16:56:06.52 ID:FAyq6Ih/
カツカレちゃーん!
http://www.imgur.com/6sKs7.jpeg

昭和通りと第一京浜の交差点のところの店
ずっと気になってて、やっと入って今食べてるけど
おいしい
452(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 17:22:34.16 ID:TFPZCn/y
453(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 17:31:48.99 ID:1SA/Ezjy
ミルクレープ
ゆずティーハニー
http://www.imgur.com/3Sm1Z.jpeg
454(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 23:05:16.96 ID:svV5j7b9
>>451
お、旨そう!
やっぱカツカレーは米が埋もれるぐらいじゃないとなw

>>452
醤油だけど中華そばに近そうだねー。
チャーシューが旨そうだ。
昨今とんこつとか魚介系の濃いのばかりで
醤油派の俺は肩身が狭いよ。

>>453
ゆずティーハニーは以前飲み損ねたやつだw
ケーキセットかな?
今度頼んでみるぜ。
455(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 23:34:06.03 ID:1SA/Ezjy
>>454
カツの大きさは、柔らかさと薄さから推して
ロース肉を叩いているんだと思う

スプーンしか供されないときのカツカレーの難点として
カツが食べづらいのがあるけど、ここのは柔らかくて食べやすかったです

あと、カツにカレーをかけないところに好感が持てました
456(`・ω・´)シャシーン:2012/08/24(金) 13:54:31.53 ID:pklSJWD7
>>431
生姜、ミョウガ、白ネギ、大葉など、夏に嬉しい薬味がいっぱいだね
一口食べるたびにいろんな味を香りが楽しめそう
457(`・ω・´)シャシーン:2012/08/24(金) 19:33:12.25 ID:2KTxbgA7
とんかつ屋のカツカレー
キャベツ食べ放題
http://nha.rgr.jp/69/src/1345804274167.jpg
458(`・ω・´)シャシーン:2012/08/24(金) 21:37:03.12 ID:ZpH3XuDY
キャベツとマカロニをマヨネーズで和えたいところだな。
459(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 18:30:36.04 ID:p7bc6ca8
底辺とか貧乏とかえらい言われようですが、好きなものは仕方ないです

ぎょうざ
http://nha.rgr.jp/69/src/1345886585182.jpg

半チャーハン
http://nha.rgr.jp/69/src/1345886599533.jpg

味噌ラーメン
http://nha.rgr.jp/69/src/1345886613552.jpg
460(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 20:47:30.58 ID:PIrdyp9L
461(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 20:51:05.83 ID:0D24tLzP
寿司食いたいわ〜 くら寿司だね!
同じ底辺なら寿司が好きだ
462(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 20:56:37.17 ID:ncDTXDmO
毎日コンビニだから底辺外食でも超眩しく見えるぜ・・・
463(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 23:47:01.58 ID:LenBV3dT
>>459
くるまや美味しそう〜!近所にできないかな
464(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 23:52:47.55 ID:ezpls0le
くら寿司ってカニ味噌無いんでしょ?
安いのでいいから、腹一杯寿司食いたいんだけど、
カニ味噌無いのは痛いわ。
465(`・ω・´)シャシーン:2012/08/26(日) 16:49:26.20 ID:0pFWbrXY
466(`・ω・´)シャシーン:2012/08/26(日) 22:58:10.05 ID:UhU78gpl
こないだ北海道から届いたっていうトウモロコシ貰ったけど、
ビックリするほど甘かった
北海道から本州までだから、少なくとも1日は経ってるのに
あんなに甘いなんて
467(`・ω・´)シャシーン:2012/08/26(日) 23:29:52.89 ID:6JswmDD/
プリップリのコーンだなw
朝採れるトウモロコシは生でもすげー甘いんだっけ?
468(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 07:40:13.55 ID:QO+yl0JG
>>466
このとうもろこしほど甘くて瑞々しいのは初体験でした。
大阪に帰ってきてスーパーで北海道産を買ったけどそんなに甘くなかった><
やっぱ朝採り、茹でたてが美味しいね〜。
ま、とうもろこしその物が良い物だったんだろうけど。

>>467
売店の人が生でも美味しいよ〜って言ってました^^
469(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 08:17:26.00 ID:QO+yl0JG
470(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 10:19:29.37 ID:RTa+VacT
>>468
実家が東京都北西部だけど
ばあちゃんが畑で作ってたトウモロコシはうまかったですよ
品種とかは知らんけど
471(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 18:33:55.10 ID:JVjqvEr5
ぐぐってみたが、糖度は夕方のほうが高いみたい
ふしぎ!
472(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 19:59:57.52 ID:jLcKP+UD
ねぎそば
辛いけど後を引くうまさ

http://nha.rgr.jp/69/src/1346065137528.jpg
473(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 21:54:41.43 ID:76vwAC9Y
これめちゃくちゃおいしそう!!
474(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 22:21:53.06 ID:jLcKP+UD
>>473
本当に美味しかったですけど、無茶苦茶汗をかく覚悟が必要だったことを思い知りました・・・・・・。
475(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 22:23:37.68 ID:NUFk6iu1
476(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 22:31:11.64 ID:NUFk6iu1
477(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 22:46:48.81 ID:NUFk6iu1
478(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 22:58:56.08 ID:jLcKP+UD
>>476
京急沿線の「えきめんや」と小田急沿線の「箱根そば」」の両方で豆腐一丁そばを供してますけど、これは「箱根そば」のやつですな。

ここのはまだ食べたことないです。明日食べて見ようかな。
479(`・ω・´)シャシーン:2012/08/27(月) 23:55:46.95 ID:ljun80rF
>>469
北海道行くなら秋から冬かと思ったけど
夏のがいい!
480(`・ω・´)シャシーン:2012/08/28(火) 01:20:54.43 ID:llLrBFQs
>>472
これは美味そう。
ネギオンリー?
チャーシューの細切りがネギと混ざってるヤツがあるんだけど、それこそ最強だよ
481(`・ω・´)シャシーン:2012/08/28(火) 01:30:28.42 ID:t1yvopnw
あぁ、この時間帯このスレ覗くのは危険すぎるw
カツカレー食いたい…

>>480
うまそうだよね。
拡大するとチャーシューらしきものが見えるような。
482(`・ω・´)シャシーン:2012/08/28(火) 06:33:51.27 ID:bK15hZd8
>>480
これもチャーシューを刻んだものが入ってました。味と食感が変わって美味しかった!
483(`・ω・´)シャシーン:2012/08/28(火) 20:36:29.41 ID:n2CEGkZ2
海老天せいろ@箱根茶屋
http://nha.rgr.jp/69/src/1346153683893.jpg

ごぼう天うどん@星のうどん
http://nha.rgr.jp/69/src/1346153707277.jpg
484(`・ω・´)シャシーン:2012/08/29(水) 14:51:16.17 ID:ZEdcypAx
http://news.mynavi.jp/news/2012/08/21/091/index.html
日清ラ王に袋麺が登場 - 「このラーメンなら一杯545円払える!」
485(`・ω・´)シャシーン:2012/08/29(水) 18:31:31.07 ID:aDpQhgel
486(`・ω・´)シャシーン:2012/08/29(水) 22:37:58.69 ID:eBIrSebw
ルノアールのチェリーパイおいしい
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346247354715.jpg

夏の午後にボロい喫茶店でミートソース
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346247366570.jpg

カレーにコーンは写真的に危険だとあれほど…
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346247383159.jpg
487(`・ω・´)シャシーン:2012/08/29(水) 23:43:32.05 ID:WgzPQU5/
横浜の元祖付け天そばの店で。
かきあげ付け天そば
http://nha.rgr.jp/69/src/1346251355109.jpg
488(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 00:13:38.62 ID:skwfmikq
天ざる、いいネ。
食べたくなったワ。
でも天つゆとソバつゆは別にして欲しいと思うのであった。
489(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 01:58:02.36 ID:yzjl0UO1
>>486
何でカレーにカマボコ乗ってんの?流行りなの?
490(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 02:28:11.57 ID:RdWWMRmb
>>489
カレーうどんだから、だろうか
でも、もしコーンだけだったら写真は撮る気にならなかったと思う…
491(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 05:48:38.36 ID:IymR3aiA
>>487
天ざるじゃなくて付け天。つゆが熱い。普通のそばつゆの少し濃いやつという感じ。
この店は付け天そばの元祖を名乗ってます。
492(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 12:13:40.47 ID:cKBpb5pV
元祖vs本家
493(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 19:19:39.13 ID:FECZ5INF
前に味噌煮込みきしめんのっけてた人、どこのか教えて〜
うどんは食べたことあるけど、きしめんとかうまそうすぎる。
494(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 20:52:54.56 ID:saiY1iOE
>>493
確かに気になるよね
山本屋?とかの味噌煮込みうどんを食べたことあるけどあれ美味しかったなあ


今日の昼食。牛肉のオイスターソース炒め
http://nha.rgr.jp/69/src/1346327457806.jpg
495(`・ω・´)シャシーン:2012/08/31(金) 02:07:18.79 ID:jp+Dm2A4
両親が岐阜出身だからか
味噌煮込みうどんは母ちゃんが土曜の午後に
でかい鍋でどっさり作るイメージ
更に翌日、ごはん投入しておじやになったり
496(`・ω・´)シャシーン:2012/08/31(金) 22:07:21.99 ID:UoJacr5s
水餃子
透明で淡白だけど思ったよりコクのあるスープ
http://nha.rgr.jp/69/src/1346412286028.jpg
497(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 13:18:12.94 ID:OEAgnkpL
>>303の画像をヒントに検索してみた
http://shucchoumeshi.blog42.fc2.com/blog-entry-246.html
名古屋駅ホームの味噌きしめんだな
498(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 16:11:49.90 ID:79ZFk0DC
499(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 18:39:04.01 ID:6tG67mCj
>>498
餡かけ?
旨そうだな^^
500(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 19:13:48.13 ID:UQxTqZvk
おいおい
mine.nuのドメインが…
501(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 19:42:45.96 ID:79ZFk0DC
お、復旧した?

>>499
あっつあつの餡かけです
黒いのは焦がしネギ。うまかたです
502(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 21:19:21.88 ID:bwJXl0Wp
>>497
本当だ。丼まで一緒。
GJ!

でもこのブログ読むとあんまり美味しくないみたいいだね・・・・・・。
503(`・ω・´)シャシーン:2012/09/02(日) 11:17:02.62 ID:iuNofZZS
504(`・ω・´)シャシーン:2012/09/02(日) 20:03:53.97 ID:tVVlWOn8
>>503
それ全部でいくらになるん?
505(`・ω・´)シャシーン:2012/09/02(日) 20:57:07.37 ID:NdKZ6/y+
煮玉子以外値段書いてあるじゃん
506(`・ω・´)シャシーン:2012/09/03(月) 13:58:18.58 ID:Dq56T2S0
600円弱ってところか
507(`・ω・´)シャシーン:2012/09/03(月) 18:32:29.92 ID:jCFLEFzV
あの玉子は味付けだろうから524円
角煮が全部入ってるとして
508(`・ω・´)シャシーン:2012/09/03(月) 23:54:26.69 ID:Sa+Dwkgj
コロッケそばに温泉たまごトッピング
http://nha.rgr.jp/69/src/1346684032431.jpg
509(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 01:35:13.90 ID:hI6uexJt
確かにきしめんはつゆの方が合うわ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346689839390.jpg
510(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 03:16:44.14 ID:AnIaYnRl
丹久枝
511◇bTEQJEjVs.:2012/09/04(火) 03:20:56.71 ID:AnIaYnRl
サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg
512(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 07:58:41.11 ID:TMWhp2hJ
コロッケそばって何だよ、ワロタwwwww

そんなもの出したらクレーム来るんじゃね?
513(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 08:39:27.16 ID:F/K8HXKe
514(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 08:45:12.42 ID:elU/SaR2
>>512
俺も聞いたことはあったけど実物を見た事がないw

@大阪
515(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 10:43:22.08 ID:F/K8HXKe
コロッケそばといえば・・・。スレ違いではありますが

時そば 柳家喬太郎
http://www.youtube.com/watch?v=OWEHeI7tdQ4
http://www.youtube.com/watch?v=-VPaz0k27TE
516(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 15:17:30.73 ID:858dwK3I
517(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 19:34:05.72 ID:858dwK3I
518(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 21:32:22.41 ID:F/K8HXKe
519(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 22:43:16.65 ID:IDtaQ+UI
コロッケそばを知らない無知が他にもいたのかよ・・・
520(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 22:57:56.31 ID:ihE/HHE/
あの汁を吸ってグズグズっとなったあたりが、なかなかに癖になる感じ
521(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 23:54:02.94 ID:B5UktpMa
関東以外ではあんまり浸透してないんじゃない?>コロッケそば
おれも未だ勇気がなくて食べたことないや…

もつ煮定食
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346770398501.jpg
522(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 01:30:41.19 ID:I7AWDXDh
高校の学食のメニューにあったので30年前には存在してた >コロッケそば
それよりカレーライスのルーをかけそばにかけたやつがカレーそばと称して出てきたのに驚いた16歳の夏
523(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 04:39:25.60 ID:nR6QEWse
524(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 11:37:45.87 ID:8cmxujjc
>>523
3枚目のチャーハンが美味そう
525(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 15:25:09.57 ID:50sbphZ7
エビのプリプリ感が良いね
526(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 19:11:08.38 ID:qFpiCR0Z
いじめ県在住ですが、コロッケそばなんて見たことありません。
527(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 19:54:12.16 ID:8l+q2d9a
>>523
2枚目のやつ美味いよね
少し量が少ないけど
528(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 20:52:55.72 ID:thS2uKcj
529(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 22:32:41.57 ID:GSErFK1m
>>526
自殺練習県だろw
530(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 18:44:25.12 ID:S+IEjfxv
日比谷松本楼のビーフカレー
http://nha.rgr.jp/69/src/1346924618709.jpg
531(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 19:22:43.50 ID:NwEL0TW+
>>521
このもつ煮を手前のご飯にかけて食いたい
うまそうだ
532(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 19:48:17.11 ID:lqAXHiXZ
もつ煮って?どて焼きちゃうん?
533(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:00:26.67 ID:Cn8+6hPc
遅ればせながらコロッケそば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346929124605.jpg
534(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:02:41.18 ID:Cn8+6hPc
連投ごめんなデザート
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1346929328111.jpg
535(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:14:20.95 ID:Cn8+6hPc
536(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:14:26.91 ID:lqAXHiXZ
>>533
コロッケそば出す店って他にもあるんだな。
ネギがソレだったら東日本か?
537(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:19:48.51 ID:Cn8+6hPc
>>536
今まで当たり前のものだと信じて生きてきたけど、なんとなく関東限定なのかもしれないって気がしてきた。(^^;
538(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:50:58.76 ID:Z54hL1oS
吉野家 お持ち帰り品 牛丼・豚丼
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3393756.jpg
539(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 20:55:38.75 ID:crX53meT
>>535
パスタのソースと魚の種類教えてくりゃれ
540(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 21:30:48.12 ID:Cn8+6hPc
>>539
「ナスのペーストを乗せたカルボナーラ・白トリュフ風味」だそうです。
魚はカジキ。
541(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 22:39:37.63 ID:1PK6+jlq

コロッケそば


 さて、見場は淋しいコロッケも、想像力を持って向えば実にウルトラCの味がもたらされるこ
とを、ここでご教示してしまおう。

 まずはコロッケを箸で横四等分くらいに細分化して、たちこめる油の匂いを嗅ぎながら、これ
をそばの下にプジューッと沈め、しばし手を休める・・・・・・。と、パン粉の皮がはがれてくるので、
箸でつつくとプジュプジュのポタージュ風になる。そばのつゆ、芋の破片、衣の皮がごっちゃに
なり、油がつゆの表面いっぱいに広がった時が食べ頃だ、溶けたコロッケでつゆの温度が下
がり、芋とそばのホクホクグジュグジュツルツルは舌触りも複雑。芋の甘みに醤油風味のつ
ゆがからみ、そばの味も加わりと、この世にまたとない珍味をかもしだすのである。

 う―ん、このグジュグジュツルツルは、かき揚げに勝るとも劣らない珍味。やっぱり、私の立
ち食いそばへの愛は変わらないと、改めて確信したのだ。


下森真澄
立ち食いそば興奮感激大図鑑より抜粋
542(`・ω・´)シャシーン:2012/09/06(木) 23:32:47.01 ID:lqAXHiXZ
狂ってるでw
543(`・ω・´)シャシーン:2012/09/07(金) 01:37:12.52 ID:eKvjhB+u
544(`・ω・´)シャシーン:2012/09/07(金) 10:00:27.97 ID:uGLymuXX
コロッケ蕎麦は立ち食い限定だけど
新宿 高田馬場 池袋では30年位前からある
545(`・ω・´)シャシーン:2012/09/07(金) 11:33:14.04 ID:br6UWow4
珍味と書いているところに好感が持てる
546(`・ω・´)シャシーン:2012/09/07(金) 17:54:48.25 ID:/x6k3jyB
一般的にはコロッケそばは立ち食いだと思われがちだけど、元祖コロッケそばは
銀座「よし田」のメニューにある。ただしコロッケといってもつくねを揚げたようなも
のらしい
http://www.asahi.com/food/column/oyaji/OSK201112060026.html
547(`・ω・´)シャシーン:2012/09/07(金) 20:22:19.65 ID:Mvvwu+5l
レトルトのボンゴレ
http://nha.rgr.jp/69/src/1347013001721.jpg
548(`・ω・´)シャシーン:2012/09/07(金) 22:21:37.94 ID:oS59Jle2
549(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 02:06:01.33 ID:JQQTtQc5
丹久枝

サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg

◆bTEQJEjVs.
550(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 15:33:17.25 ID:TGqKPF4M
話題のコロッケそばとやらを初めて食べてきた
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347085831618.jpg
551(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 15:41:34.38 ID:I1mLl31m
>>550
美味しかった?
552(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 15:48:15.43 ID:TGqKPF4M
>>551
あんがいそばツユに合って、これは有りだなと思ったけど
美味しい!ってほどでもなかった…
553(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 15:48:56.01 ID:GqhRtTX0
>>550
ワカメは不要だと思う
554(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 15:52:42.53 ID:TGqKPF4M
おれもそう思うけどデフォで入ってきた。
抜いてもらえばよかったな

あとコロッケはミックスベジタブル入りだった…コロッケそばでは邪道なんでしょ?
六文あたりにリベンジに行くかw
555(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 16:04:57.70 ID:I1mLl31m
ちなみに>>508>>513のコロッケはカレーコロッケ
こっちこそ邪道だと思う

>>550の店名よかったら教えて
556(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 16:25:50.05 ID:TGqKPF4M
いや、近所の富士そばです。。
やはりチェーンじゃなく神田新橋エリアの立ち食いで試してみねば
557(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 17:42:07.10 ID:/aOiwXoh
558(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 18:50:51.26 ID:iS4DaouE
そばじゃなくてうどんにコロッケ載せるって人いない?
ウチだとわりかし定番なんだけど
559(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 19:54:50.36 ID:Uky/Njhn
>>541
文字だと汚飯しかイメージできないorz
誰か画像でレポして!
560(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 20:16:08.82 ID:7v7tZOmE
>>541
正直、下品。
グズグズズブズブのコロッケそばをすする音も当然のごとく下品に違いない。
隣でオヤジ風体などがズルズルジュビジュビ音を立ててうまそうに食らっているところを見かけたとしたら
最低でもコップの水をぶっかけたい衝動に襲われるのは必至だろうと容易に予想できる。
コロッケそばなど認めん。ppp
561(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 20:31:36.63 ID:I1mLl31m
結構前に撮った写真だけど
寒い日に食べるとそこそこ美味しい
そして別に汚いか下品ではないと思う
普通の立ち食いそばのメニューの一つでしょ

http://nha.rgr.jp/69/src/1347103750866.jpg
562(`・ω・´)シャシーン:2012/09/08(土) 20:53:09.60 ID:oXQVPlHx
いや、だから
名古屋も京都も大阪も広島も福岡も普通は無いんだって。
563(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 06:16:20.30 ID:dFCs2w9E
おまえが知らないだけで
東ほどポピュラーではないが西でも食える。
醤油汁のほうが合うとは思うが。
564(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 06:18:17.05 ID:+VLDOG4B
> 箸でつつくとプジュプジュのポタージュ風になる。そばのつゆ、芋の破片、衣の皮がごっちゃに
> なり、油がつゆの表面いっぱいに広がった時が食べ頃だ、溶けたコロッケでつゆの温度が下

ここの下りを読むと、カレーの混ぜ食いが駄目な人の気持ちが分かる気がするんだよ。
誰かこの情景を目で味わえるクォリティーで見せて!うどんでもいいから!
565(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 11:16:17.83 ID:vz7oz4ff
コロッケは関東の黒い汁がよく合う
メンチは関西の方がいい

でもとんかつは関東の汁が旨い
カツ丼に似た味になるからだろうか?
566(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 13:50:46.94 ID:F5Fnpcc6
ここはコロッケそばのスレなの?
567(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 14:05:32.39 ID:hhib13Ii

この東洋水産の輝かしい歴史を見よ
http://www.maruchan.co.jp/aka-midori/history/index.html

最新作2つはコロッケだ!


黄金のカレーコロッケうどん
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2012/04/post_699.html

ほくほくのコロッケそば
http://www.maruchan.co.jp/news_topics/entry/2011/10/post_641.html
568(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 14:08:49.75 ID:KJXdaDD8
関西にコロッケそばは存在しない
569(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 14:39:32.07 ID:vz7oz4ff
関西はたこ焼きがあればいいんだよ

ちなみに外既出だがコロッケそばは関西にもある
570(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 16:18:14.50 ID:D83iXacI
安直な組み合わせだからどこにでもあるわな
単品でコロッケ頼んでぶっこんでも出来る
571(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 17:40:29.13 ID:hhib13Ii
玉子も天ぷらもそうなんだが…
572(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 17:45:29.49 ID:wQQNzQCn
マルちゃん正麺の味噌味を作ってみた
美味しいけど世間で言われているほどではないかと
http://nha.rgr.jp/69/src/1347180220691.jpg
573(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 20:52:02.44 ID:E8yMKzUx
コロッケが入ってないぉ…
574(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 21:56:16.35 ID:5jnbwwgn
天ぷらそばだとなるべく沈めないように食べるくらいでちょうどよい加減になるんだけど、
コロッケそばだと積極的に沈めてやりたくなる。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347194972168.jpg
575(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 22:12:07.39 ID:wQQNzQCn
>>574はわりと>>559の要望に応えているのではないか
576(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 22:19:42.83 ID:UMishjgx
>>572
塩味も言うほどでもなかった
あれなら、サッポロ一番塩のほうがジャンキーで好きだわ
577(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 22:45:41.41 ID:Gwdb0v0l
あれはスクエアコッヘルの唯一の利点、袋麺が折らずに入れられる、という点を崩壊させかねない危険な袋麺だよ
578(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 23:02:04.40 ID:wQQNzQCn
>>577
コッへルなんて円形でおk
579(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 23:25:28.56 ID:+VLDOG4B
>>574
ポタージュとはほど遠いけど見ただけで腹減った!
580(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 11:03:57.01 ID:tozqZpbu
コロッケざる蕎麦で食べたい!
581(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 14:41:46.11 ID:6vrAque9
つかコロッケそのまま食べろよw
582(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 21:32:30.43 ID:EbuVkxHq
583(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 21:40:01.34 ID:EbuVkxHq
584(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 00:05:14.07 ID:yuw2aBaO
揚げ物はサクサクのうちに食べるべきだと思いこんでたなあ
大人になってやっとふにゃった揚げ物の良さがわかってきた
585(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 19:44:47.12 ID:VFtVS86c
586(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 21:51:27.87 ID:RNd0wrIn
福井県いったら普通のカツ丼は「玉子カツ丼」って言わないと出てこないのビビッタわ
587(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 22:41:36.75 ID:y/fHFd+I
鶏とカシューナッツ炒め
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347370468041.jpg
588(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 22:59:55.61 ID:ZsG7dkMi
コロッケそばリベンジ+かき揚げ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347371825172.jpg
589(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 23:36:29.57 ID:VFtVS86c
>>588
お、おう。どうだった?

それにしてもなぜかき揚げまで乗せたんだ・・・・・・
590(`・ω・´)シャシーン:2012/09/11(火) 23:44:14.88 ID:ZsG7dkMi
>>589
やっぱノーマルのコロッケのほうがいいかも。

いろんな天ぷらあっておいしそうだったんでつい…。
これは紅しょうが+長ネギ+イカゲソのかき揚げ。タイミングよく揚げたてでウマかった!
591(`・ω・´)シャシーン:2012/09/12(水) 00:32:38.94 ID:3iE8Gpgc
俺もコロッケそば食いに行こう
592(`・ω・´)シャシーン:2012/09/12(水) 01:44:32.63 ID:7zN6uInd
>>588
いかにも下層民って感じが滲み出してるね。
たぶんそれにも気づいてないだろうから見てて楽しくなってくるのよ。
593(`・ω・´)シャシーン:2012/09/12(水) 02:02:23.61 ID:eOzHaYsv
         / ̄ ̄ ̄\ 
       /         \ 
      /:  /ヽ   /ヽ  \.    
      |::     ) /       |             社会の | ̄|___            
      \::   (/      /               | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
      /;;.          `ヽ            |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77
      /;:: γ        ::ヽ、`、          / ^  ^\L/ /ヘ/ \
      /:::  /;;:::...      :::: l、|         < /|_|\ >|_二、 ∨\ \
     (;:. ( :::::.....      :::::: i  i                       ̄   ヽ/
     .`、 `、:::...         i  i   
  
594(`・ω・´)シャシーン:2012/09/12(水) 10:35:49.90 ID:eOzHaYsv
たらこスパゲッティ
http://i.imgur.com/k6MPp.jpg
595(`・ω・´)シャシーン:2012/09/12(水) 19:59:50.85 ID:Lhy7YmuM
きつね蕎麦にコロッケ乗せ
http://nha.rgr.jp/69/src/1347447495883.jpg

コロッケを割ってみる
http://nha.rgr.jp/69/src/1347447507345.jpg
596(`・ω・´)シャシーン:2012/09/12(水) 20:38:09.85 ID:elvh3B9F
>>595
箱蕎麦は汁がえらい甘くないか?
蕎麦は固めでツルツル触感だし。

朝蕎麦は店によって内容が違う。
売上悪そうな店ほど良い。
597(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 00:10:25.94 ID:E0D4uS9S
箱蕎麦甘杉
598(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 00:27:19.22 ID:pEF0fjID
コロッケ他所でやれ
きしょいもんばっか貼るなアホ
599(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 00:34:19.08 ID:46jxA7QN
コロッケNGに突っ込んどけ
アホ
600(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 00:49:57.14 ID:kyrrulDa
コロッケ最高!
601(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 01:26:03.40 ID:DmGQyu4y
チーズインハンバーグ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347467055308.jpg

納豆たまごごはん
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347467067399.jpg

あんかけかた焼きそば(グロ注意)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347467079706.jpg
602丹久枝:2012/09/13(木) 02:09:06.98 ID:jDnVDQfq
◆3oXVJzaGKQ サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg クズ原 フク田 ◆bTEQJEjVs. 金井さだ
丹久枝 並松和矢 飯塚○すか 太田康行 藤田剛志 ◎◎◎渡邊は
603(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 06:30:38.09 ID:MnCwQsUg
604(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 06:33:23.63 ID:MnCwQsUg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn-mIBww.jpg
黒酢酢豚とビシソワーズ
605(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 08:22:22.90 ID:aF8sQEHR
>>603
酸辣湯麺(サンラ―タンメン)

今日はコロッケそば食うぞ〜!
606(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 09:36:06.39 ID:pEF0fjID
スーラー湯麺 って何かと思ったら、
酸辣湯に麺いれてんのかよw

スーラーは無いだろwww
クソワロタ
607(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 10:01:12.66 ID:eeP1hMAN
608(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 10:34:38.22 ID:eeP1hMAN
609(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 20:17:07.41 ID:WTufcAzJ
610(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 21:35:37.64 ID:OtxdGEJk
どっちで呼んでる店もあるけど、どっちかっていうとスーラータンメンの方が
多数派だと思うけどな・・・。
611(`・ω・´)シャシーン:2012/09/13(木) 21:49:49.08 ID:1qFIXqad
>>601
納豆嫌いな俺にも旨そうに見える
食べないけどww
612(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 01:08:42.21 ID:g/zcI+0p
>>610
俺もどっちも聞く
中国の地方による発音の違いだろうかね?
613(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 01:16:57.69 ID:V+TcO2Zf
あえてカタカナにすると
北京語だとスゥアン ラー
広東語だとシュン ラッ

酸を勝手にスーと適当に読んだだけ。
ザージャン麺をジャージャー麺とか、坦々麺とか、
中国人から見たら日本の表記はおかしい。
614(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 01:28:07.19 ID:+CtQZsTv
615(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 11:23:46.92 ID:iy60Bck8
これはいい木耳
616(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 13:23:09.11 ID:rYTphCfU
>>613
へー
まあ、どの言語も持ち込まれてから変な風になるからなー
617(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 17:38:58.82 ID:/un8ZucY
今日の昼食 お好み焼き
http://i.imgur.com/S225Q.jpg
618(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 20:10:14.38 ID:ohMIFLqc
http://gree.jp/56092527
孫儲林先生の超能力 ◆lalskgf6UM
◆3oXVJzaGKQ 聖学院卒 黒河内大輔
サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg
丹久枝 森原太 織畠匡子 ◆bTEQJEjVs.
619(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 23:56:42.95 ID:Rw0Ht9r4
>>617
403 - Forbidden byIE
620(`・ω・´)シャシーン:2012/09/15(土) 16:14:38.96 ID:vskqa8XN
621(`・ω・´)シャシーン:2012/09/15(土) 18:27:44.06 ID:1i+eUn/9
大トロ!!1!!!
久しく食べてねえ・・・裏山鹿
622(`・ω・´)シャシーン:2012/09/16(日) 00:18:41.30 ID:RnbR5D5C
カメラ購入記念カキコ
カルビだお
2ch-dc.mine.nu/v3/src/1347722109664.jpg
623(`・ω・´)シャシーン:2012/09/16(日) 01:22:48.18 ID:Ptp824pW
おおぉ
揺らめく炎巻き起こる煙…
こんな時間だがビール飲みてぇw
624(`・ω・´)シャシーン:2012/09/16(日) 15:06:20.17 ID:H6xvNl5/
625(`・ω・´)シャシーン:2012/09/16(日) 22:27:40.94 ID:PvwH2e5W
626(`・ω・´)シャシーン:2012/09/16(日) 23:59:07.06 ID:sp2568rK
海苔って香りが全部海苔風味になるからいらねーな。青ネギでいいじゃない。
ざる蕎麦とかも。でもジャンキーで美味そうだなw
627(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 00:40:35.50 ID:MgG2NlhF
ジャンクフード
コンビニパスタとカップうどん(牛肉トッピング)
http://nha.rgr.jp/69/src/1347809952791.jpg
http://nha.rgr.jp/69/src/1347809942382.jpg
628(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 01:33:44.20 ID:szS8bsH6
>>624
寿司食いてぇ
629(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 10:57:54.36 ID:VJiW35y+
>>627
牛肉トッピングってどうすんの?
630(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 14:14:44.98 ID:MgG2NlhF
>>629
牛丼用の冷食を使用した
631(`・ω・´)シャシーン:2012/09/18(火) 13:04:14.03 ID:eCLjo47+
632(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 09:04:48.58 ID:dBZPD4WH
633(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 10:47:44.88 ID:brV16nkg
634(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 19:49:27.85 ID:m1lDNK1X
ヒレカツ・チキンカツ定食
http://nha.rgr.jp/69/src/1348051619623.jpg

鴨せいろ
http://nha.rgr.jp/69/src/1348051631450.jpg

名前忘れたけど蒸し鶏の何とかそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1348051642965.jpg
635(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 20:56:53.05 ID:UUnez8Z0
大人のためのしらすしょうが御飯とツナゴーヤ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348055666461.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1348055638918.jpg
636(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 21:39:44.19 ID:UUnez8Z0
637(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 21:58:57.47 ID:8Dt5Fns7
コロッケ入れていいんなら揚げ物全般何でもいけるな。
638(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 22:34:05.20 ID:UUnez8Z0
>>637
アメリカンドッグでもOKなんじゃないかとは感じてる。
639(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 22:44:24.88 ID:m1lDNK1X
とりあえずトンカツ蕎麦は実在する
640(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 22:45:30.72 ID:8Dt5Fns7
餡ドーナツとかもいけるだろ
641(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 00:36:16.01 ID:5qjbyPi7
.
642森原太 丹久枝 ◇bTEQJEjVs.:2012/09/20(木) 00:48:55.32 ID:5qjbyPi7
http://gree.jp/56092527 孫儲林先生の超能力
◆YzuXVGbl5I ◆lalskgf6UM ◆3oXVJzaGKQ
福生駅西口周辺にいる身長175?180センチ程で朝鮮モンゴル顔パーマ頭の醜い豚
サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg 丹久枝 森原太
◆bTEQJEjVs. ウンコーンズのタバタ 藤田剛志 禿川豚汚物糞野郎死ね
643(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 02:39:08.96 ID:5qjbyPi7
井川剛(いがわたけし)
田村寛美(爆笑)
滝沢良(苦笑)
http://gree.jp/1057958
http://gree.jp/29393175
644(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 03:55:20.28 ID:5qjbyPi7
くっさいくっさいワキガくさい気持ち悪いまな板真っ黒巨大干しブドウのマレーシアうんこ色土人(笑)は鼻クソくさい
下薗友香 平松敏彦 萩原陽一郎 細田靖二 小柳勇貴
645(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 04:13:27.52 ID:5qjbyPi7
blackpepper-design
小町
三輪千加子 ←特にコイツ
でーなな
おやD
ナオト
646ひみつの検閲さん:2024/06/29(土) 20:10:55 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-10-04 17:20:17
https://mimizun.com/delete.html
647(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 13:16:38.16 ID:6ogeTOBu
唐揚げってあまり見なくね?
648(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 14:38:16.49 ID:FBVnJi3c
>>639
牛カツ蕎麦も見たことあるよ
649(`・ω・´)シャシーン:2012/09/20(木) 19:52:21.33 ID:aA9VP3bQ
【画像おk】酒の肴、ツマミ、アテを語るスレ55杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1347529872/
650(`・ω・´)シャシーン:2012/09/21(金) 08:06:04.73 ID:3YEcZM9l
食べもの画像
http://momi6.momi3.net/tm/
酒のつまみ画像
http://momi5.momi3.net/sake/
651(`・ω・´)シャシーン:2012/09/21(金) 19:16:15.84 ID:BNrB24Tt
>>647
前に大船軒でメニューにあったよ
食ったことはないけど
652(`・ω・´)シャシーン:2012/09/22(土) 15:15:28.64 ID:Qm27LG/8
653(`・ω・´)シャシーン:2012/09/22(土) 17:00:33.84 ID:GpPMsvnN
七味唐辛子 
そんなに入れて辛くないの?
654(`・ω・´)シャシーン:2012/09/22(土) 22:02:21.32 ID:KqLosDMF
吉野家の七味は全く辛くないから大丈夫
655(`・ω・´)シャシーン:2012/09/22(土) 23:33:28.63 ID:WtrS4Hc+
>>653
埋め尽くすぐらいかけてもぜんぜん味変わらないw
656(`・ω・´)シャシーン:2012/09/23(日) 11:47:49.09 ID:WZhPrx/m
関西と関東で味が違うんだよな
657(`・ω・´)シャシーン:2012/09/24(月) 06:11:29.31 ID:k4LZ74cW
>>655
いや、しょっぱくなるだろ
658(`・ω・´)シャシーン:2012/09/24(月) 20:28:32.05 ID:lfyBv2IT
659(`・ω・´)シャシーン:2012/09/24(月) 20:42:30.56 ID:8S+2LZ+9
>>657
味が変わらないってどうよ?とは思うけどしょっぱくはないぞ。
660(`・ω・´)シャシーン:2012/09/24(月) 21:34:07.34 ID:8DMsb15D
本当に味が全く変わらないなら、かけなくてもよくね?
661(`・ω・´)シャシーン:2012/09/24(月) 22:51:20.53 ID:GQ1J8HXw
香りの問題は?
662(`・ω・´)シャシーン:2012/09/25(火) 02:08:55.98 ID:2rvUBsK6
663(`・ω・´)シャシーン:2012/09/26(水) 00:03:22.10 ID:jh0Rq0kx
ホットケーキどうぞ
http://i.imgur.com/JIM5b.jpg
664(`・ω・´)シャシーン:2012/09/26(水) 00:20:35.90 ID:pBELvAC5
665(`・ω・´)シャシーン:2012/09/26(水) 00:25:02.89 ID:46dum4d/
666(`・ω・´)シャシーン:2012/09/27(木) 00:08:34.31 ID:PE5qg6/6
667(`・ω・´)シャシーン:2012/09/27(木) 21:53:14.52 ID:PE5qg6/6
最近あまり見かけない天とじ蕎麦
http://nha.rgr.jp/69/src/1348750353484.jpg
668(`・ω・´)シャシーン:2012/09/27(木) 22:14:24.07 ID:+4YVq16z
そんな食べ物はじめて知ったわ
669(`・ω・´)シャシーン:2012/09/27(木) 22:31:44.17 ID:Si0J4FXb
え?普通にあるんじゃね
670(`・ω・´)シャシーン:2012/09/27(木) 23:05:08.97 ID:VZPjOKx8
俺も知らなかった
671(`・ω・´)シャシーン:2012/09/28(金) 07:11:36.15 ID:RNXoo8lH
孫儲林先生の超能力
福生駅西口周辺にいる身長175〜180センチ程で朝鮮モンゴル顔パーマ頭の醜い豚
http://gree.jp/56092527
http://gree.jp/1057958
http://gree.jp/29393175
◆3oXVJzaGKQ
◆bTEQJEjVs.
サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg
丹久枝
井川剛(いがわたけし)
田村寛美(爆笑)
滝沢良(苦笑)
森原太
672(`・ω・´)シャシーン:2012/09/28(金) 23:18:06.82 ID:Yr/LMXdI
>>669
関西にはないな
673(`・ω・´)シャシーン:2012/09/28(金) 23:19:42.68 ID:Yr/LMXdI
天綴じ丼はあっても天綴じ蕎麦なんて聞いたことも見たこともないよ。ローカルネタも甚だしいwww
674(`・ω・´)シャシーン:2012/09/28(金) 23:39:40.34 ID:RAq0i3B+
>>673
ローカルネタかもしれないけど、少なくとも関東には昔は町場の蕎麦屋には普通にあったお品書き。
卵を使う分普通の天蕎麦よりすこしだけ高い。ソースは俺の昔の記憶。


とりそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1348828225092.jpg
675(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 03:19:11.49 ID:H/1tslPW
チョコリング
http://i.imgur.com/XfR5U.jpg
676(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 03:27:54.45 ID:jCMDKLxK
677(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 04:33:17.60 ID:J4MnDOtm
>>672
お前が知らんだけ。

678(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 04:41:48.81 ID:8dC+wuRh
とりそば カツカレー旨そう
679(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 04:48:09.13 ID:lkzVG5xS
あまりの人気に創業以来初めて売り切れたほど、今カツカレーがアツいからな
680(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 07:44:54.07 ID:q38aFkKf
>>677
いや無いよ
681(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 08:53:36.81 ID:jCMDKLxK
682(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 11:38:02.65 ID:anJyGBjg
二十歳を過ぎるまで大阪で過ごしてたけど、大阪には天とじ蕎麦なんてないぞ。
今知ったわ。
蕎麦の上にフワフワの玉子とエビ天が乗ってるのか。
683(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 11:53:39.05 ID:jhVhTfcU
ヴィトン 財布市場
ヴィトン 財布偽物
ヴィトン 財布スーパー コピー
財布ヴィトンニセモノ
ルイヴィトン財布激安通販
http://qer.jp/4ITJX
684(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 14:41:24.62 ID:ia24GTAw
てん‐とじ 〔‐とぢ〕 【天×綴じ】
卵でとじたてんぷらそば、またはてんぷらうどん。

出典はデジタル大辞泉

>>682
ちなみに京都の「福そば」という蕎麦屋には天ぷらではないけど、揚げ玉を卵とじにした蕎麦が
品書きにあるそう。花とじそばというらしい。
685(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 18:21:48.10 ID:/SI7Df/E
686(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 22:04:39.00 ID:zW2kPm5C
>>681
おら、こんなプリプリのいくら見たこと無い・・・
海の無い県はつらいよ。。。
687(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 23:39:23.31 ID:q38aFkKf
>>685
そんなもんどこでも探せばあるだろうけど食文化としてはないの。
688(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 23:48:33.41 ID:q38aFkKf
まぁ必死で探してきたのは偉いけど、こういう場合の有るとか無いとか言うのは食文化として定着してるかどうかなんだよ。
この経済大国の日本の一応大都市なんだからそりゃ探せばなんだってあるよ。ゆとり世代はこういうことも解らんのかな。
そういうのは実際そこで長年住んでないと解らんもんなんよね。
689(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 23:52:02.56 ID:a++YeokO
天綴じ丼があるなら天綴じ蕎麦だってあっていいだろ
いちいち噛みつくなよ
690(`・ω・´)シャシーン:2012/09/29(土) 23:53:26.71 ID:a++YeokO
有ったら有ったで食文化とか言っちゃうのかよ。見苦しいぞ
食文化を語るスレにでも行ってくれ…
691(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 00:02:15.21 ID:8Yy076YY
>>689
>>690
いくら言い張っても関西にはそういうのは定着してないので無いもんは無いんだから仕方ないわな。

お前だって、こないだ東京で男性の局部を食うイベントがあったがあれだけ見て、日本の食文化レベル
を語られるのは嫌だろ。それとおんなじ。
692685:2012/09/30(日) 00:07:43.75 ID:/mQer34D
食文化の話をしていたんだ。ごめん、ごめん。
そういうことなら関東でも文化じゃないな。メニューにあるってだけで。
693(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 00:12:20.54 ID:8Yy076YY
>>692
”最近あまり見かけない天とじ蕎麦”最初のこれで常識的に何が論点になってるのか解るだろ。
そういうとこがゆとりなんだよ。そう言う常識的な会話が通じないとなかなか世の中でやってくのは大変だろうなw
694(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 00:22:59.14 ID:8Yy076YY
最近とか言われても、そう言う食文化のない地域なら最近どころか昔から無いからね。そう言う意味での"無い"だろ。

695(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 00:25:54.71 ID:/mQer34D
そっかぁ、食文化って言葉はそういうことなんだね。
696(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 00:27:36.51 ID:qT82U8Wf
関西にはない

お前が知らんだけ

いや無いよ

実際あった>685

食文化として定着してない云々←いまここ
697(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 05:28:34.87 ID:8Yy076YY
>>696
そんな事して勝った気になっても無駄。諦めろ。
698(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 18:19:03.30 ID:fq8aeTSH
たしかにメニューにあるからといって食文化がその土地に定着してるとは限らんな
699(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 19:04:35.19 ID:B44eWRSY
ざる蕎麦作ってみた。
よく緑のたぬきとかに乗っているようなかき揚げを乗せて見たけど、これは
失敗だった。
http://nha.rgr.jp/69/src/1348999377035.jpg
700(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 19:25:03.17 ID:l9L0SdVY
ざるじゃなくない?
701(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 20:18:18.32 ID:H+xhRSd2
>>699
それは盛り蕎麦だろ
702(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 20:26:28.11 ID:B44eWRSY
>>700-701

また論争になると面倒なんだけど、海苔の有無でざるそばともりそばを区別している店も
多い。詳細は↓で。
http://blog2005.toku-san.net/?eid=177978
703(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 21:18:04.86 ID:M19+LAiG
関西って朝鮮圏だろ
日本と文化が違って当たり前
704(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 22:08:20.62 ID:GIiBpwnu
ざる蕎麦ってざるにのってくるからざる蕎麦って言うんだと思ってた
刻み海苔の有無で区別するとは知らんかった
705(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 22:31:17.52 ID:mzbp/Vcn
たしかに刻み海苔が乗ってないものを盛そば、刻み海苔が乗ってるものをざるそばというが
残念ながらどちらもザルに乗ってるのよ。
だから>>699はザルに乗ってない時点でAUTO。

706(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 22:46:27.48 ID:OuO3rzlN
>>705
そうでもないよ。
ざるに盛らずセイロや皿に盛る方が今では主流。
むしろ並木薮蕎麦のようにザルを使っている店の方が少ない。
そしてセイロや皿に盛っている店でもざるそばと称している。
707(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 22:52:42.02 ID:mzbp/Vcn
>>706
東京の名のある看板の正統派蕎麦屋ではそういうのはないな。
田舎の亜流ソバ屋の話だなそれは。
708(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 23:07:16.63 ID:xpB2V0A9
団子……ピントが合って無い><
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349013959667.jpg
709(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 00:02:47.05 ID:s6Ax0n2q
>>707

>東京の名のある看板の正統派蕎麦屋ではそういうのはないな


明治17年創業の老舗、神田まつやのざるそばは(ざるでなく)角形のせいろに盛った
そばに海苔が乗る。同じくせいろに盛ったもりそばには海苔がない。

池波正太郎が愛した神田まつやにしてかくの如し。まさか神田まつやを田舎の亜流そ
ば屋呼ばわりはしないだろうな?

はい論破。これ以上は言いがかり以外にはまともな反論はできないだろうしスレ汚しだ
からもうレスしないけどね。
710(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 01:56:15.33 ID:0Fq0as+j
>>709
いろいろ必死でググって一軒だけ見つけてドヤ顔で勝利宣言ワロタww
田舎者キモ過ぎw
711第三者の目:2012/10/01(月) 02:07:48.87 ID:BOUtUunb
>>710は必死で負け惜しみを言うも、その実>>709に論破されてしまっている件

論理で物言えないやつって相手を馬鹿にして逃げるんだよなw
やることがガキっぽい。
712(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 02:30:37.11 ID:c8Iqp94O
>>710
負け惜しみ杉ワロタwww
713(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 06:26:55.54 ID:BOUtUunb
子供って自分の周りの狭小な世界を全宇宙だと思ってしまうんだよw
またそうする事でしかアイデンチチーを持てないんだよw
ゆるしてやってちょうだい
714(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 10:24:17.51 ID:Vzcnuktb
東京って嫌なやつばっかりだよな。
715(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 11:45:24.20 ID:BOUtUunb
東京に住んでるのがステイタスのガキっているんだなw
おれは東京だけど同じ都民として恥ずかしい
716(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 14:22:03.29 ID:ctYCzJh8
それはさておき
休日の家の昼ごはん的な雰囲気で良いですな
717716:2012/10/01(月) 14:22:29.56 ID:ctYCzJh8
誤爆しました…
718(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 16:44:56.81 ID:f1fgc/1Q
680円に中トロをトッピング。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349077435526.jpg
719(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 17:07:44.95 ID:ctYCzJh8
>>715
いちいち何にでも噛みつかなくていいよ
狂犬か!




※1:「欧米か!」のノリで
※2:ナウなヤングに大流行中のツッコミ文句
720(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 17:57:09.95 ID:f1fgc/1Q
立ち食いそばに530円。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349081724358.jpg
721(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 22:50:54.41 ID:Y0RVN1au
もっと面白い写真貼って
722(`・ω・´)シャシーン:2012/10/01(月) 23:42:53.30 ID:KnsAzDZQ
723(`・ω・´)シャシーン:2012/10/02(火) 20:08:20.36 ID:XyYX+j1y
白菜ときくらげと豚肉の醤油煮
http://nha.rgr.jp/69/src/1349175966160.jpg

ホイコーロー
http://nha.rgr.jp/69/src/1349175976935.jpg

栗とさつまいまのかき揚げそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1349175988482.jpg
724(`・ω・´)シャシーン:2012/10/03(水) 20:26:05.77 ID:VMumCLCJ
とり南蛮蕎麦
http://nha.rgr.jp/69/src/1349263452654.jpg

ごぼうと豚バラ肉の蕎麦
http://nha.rgr.jp/69/src/1349263463458.jpg
725(`・ω・´)シャシーン:2012/10/03(水) 20:37:39.62 ID:EXEpVyTA
http://i.imgur.com/23qkZ.jpg
コロッケそば
726(`・ω・´)シャシーン:2012/10/03(水) 23:10:06.45 ID:Et4JHFlH
>>724
ごぼうと豚バラ肉の蕎麦は斬新
727(`・ω・´)シャシーン:2012/10/04(木) 23:25:14.40 ID:E4eiyuGD
コロッテそば最高やな
728(`・ω・´)シャシーン:2012/10/05(金) 06:10:43.69 ID:rQEWVKjf
立ち食いそばスレか?!
729(`・ω・´)シャシーン:2012/10/05(金) 22:16:29.76 ID:Ubz3cL1X
>>725
すごい、こんなふうにくっきりキレイに撮影したい
色味も薄く感じ、解像感もそう感じないのは、ミラーレスとかで撮影しているからなんかな
730(`・ω・´)シャシーン:2012/10/05(金) 22:33:44.25 ID:qO1YhhWS
>>729
D5000
まぁ一眼の入門器だね
731(`・ω・´)シャシーン:2012/10/05(金) 22:43:45.04 ID:Ubz3cL1X
なるほど、NEXもAPS-Cだからやる気だせば、そんぐらいはキレイにとれそうなもんなのになぁ
732(`・ω・´)シャシーン:2012/10/06(土) 19:16:20.85 ID:9vbsJb7g
733(`・ω・´)シャシーン:2012/10/06(土) 19:27:35.31 ID:R0P3RqKL
>>732
南蛮蕎麦旨そう!
734(`・ω・´)シャシーン:2012/10/07(日) 01:26:38.53 ID:co9iB/F7
735(`・ω・´)シャシーン:2012/10/07(日) 13:56:02.71 ID:BXBxOhxW
736(`・ω・´)シャシーン:2012/10/08(月) 09:28:14.28 ID:eJCS9wbC
737(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 10:45:13.48 ID:kDn1jRra
738(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 10:48:40.77 ID:kDn1jRra
739(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 10:51:26.58 ID:kDn1jRra
740(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 10:57:49.15 ID:kDn1jRra
741(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 15:20:17.37 ID:ZtQOHUY2
>>740
しのだ丼kwsk
742(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 18:58:38.36 ID:HzbajyMj
>>741
木の葉丼の卵ないやつ
743(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 19:48:06.56 ID:qXfYnfmP
744(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 19:54:30.77 ID:QUMx9vy2
ねぎそばって、葱を使ってそばを食べる高遠そばの事かと思った
745(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 22:36:14.54 ID:wZ5KI0KY
>>736
何でこんなに照り照りになるの?
うちも今日トンテキだったけど、全然照り照りにならなかった
うちも今度から辛子も添えよう
746(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 23:59:24.92 ID:hAX1W8y5
>>745
砂糖やみりんを入れないと
照りは出ないよ
747(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 00:26:59.23 ID:hCEZRQRS
748(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 00:45:35.48 ID:Hn9w2Mjq
>>747
料理画像でもんじゃは鬼門
749(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 01:26:39.47 ID:9dqUxEPu
>>742
結局、木の葉丼もわからなくてググってしまった

説A
木の葉丼→蒲鉾・竹輪などを使った卵丼
しのだ丼→蒲鉾・竹輪をお揚げにリプレースしたもの

説B
木の葉丼→お揚げを使った卵丼
しのだ丼→木の葉丼から卵をオミットしたもの

が出てきた
いずれにせよ、いっぺん食べてみたいけど近所にはないので
両説とも自分で作るぜ!
750(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 09:27:06.17 ID:4R7IOvWy
>>749
これは油揚げ(薄揚げ)の丼だね。
信太の山の葛の葉と言ってキツネの名前から付いた。
大阪の和泉、泉州地方では「しのだ丼」ってメニューで出してる食堂があります。
751(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 09:49:33.66 ID:hqldogbx
>>742
木の葉丼は卵、蒲鉾は必須、揚げはどっちでもいい。 これは卵が入ってないから、敢えて言えばきつね丼だ。
揚げと卵だと、関西の信太丼、京都の衣笠丼になる。
他の地方の事はしらん。

>>740
それにしても紅しょうが、ほうれん草?とは悪趣味すぎる、青物といったらネギだろ。
こんなひどいモノを出すのはどこの地方だ?

信太丼、衣笠丼のイメージ
http://livedoor.blogimg.jp/matchann/imgs/0/c/0c2f0a0e.jpg
http://miomemo2.img.jugem.jp/20100218_1354494.jpg
http://love123.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_d4f/love123/13-21c4a.jpg

木の葉丼のイメージ
http://www.ehealthyrecipe.com/recipe-webapp/pix/009/00962NL.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/t/1/dt125kazuo/20120721180127678.jpg
http://aloha-kitchen.img.jugem.jp/20080810_405996.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d5/07/mari657671/folder/164596/img_164596_13280816_9?1332054552


752(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 11:12:15.85 ID:9dqUxEPu
まあ、この手の庶民料理は
土地土地で色々差が出てくるもんだよね

うちの母ちゃんが作る、炒飯とおじやの中間みたいな奴とか
753(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 18:49:56.97 ID:9dqUxEPu
パンとスープとアイスティ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349862516687.jpg

メンチカツ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1349862499235.jpg


透明なフィルム越しに撮るのむつかしいね
754(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 21:14:54.05 ID:eIMuE0CL
>>751
関西で信太丼なんていうとこはほとんど無いけどな。
大阪じゃ聞いた事すらないからな。
755(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 23:38:32.31 ID:TEo9wsGU
大阪が日本の基準じゃないから
あのおかしい街
756(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 01:09:07.06 ID:uXW49t/H
つか大阪は飛地の朝鮮領だろ
757(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 05:06:25.28 ID:hkeTo7vk
>>755
関西の信太丼なんていうからそう言っただけで日本の基準の話なんぞしてないんだが、何その必死感は?コンプレックス
が酷すぎるぞお前はw
ちなみに木の葉丼はすぐ変換できるけど信田丼は一発で変換できんぞ、そんなポピュラーな呼称じゃないんだろ全国的に
758(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 12:17:23.99 ID:jfed6oMq
759(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 13:03:00.42 ID:2y9zO8Ow
>>753
結果としてフィルム越しのサンドは美味しそうに撮れているね!

>>758
カレーとホットミルクは注いでスグに撮って欲しい!
760(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 18:07:58.69 ID:Wy2mIhyo
761758:2012/10/12(金) 13:17:55.78 ID:LV9cjV2I
>>759
そば屋の出前なんです。(^^;

今日はさぼてん。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350015450127.jpg
762(`・ω・´)シャシーン:2012/10/12(金) 16:39:32.40 ID:KRsruQ/4
>>761
外行きの盛り付けとラップの跡から、
実物サンプルを食べる従業員像が浮かんだけど外れたかー。
763(`・ω・´)シャシーン:2012/10/13(土) 19:37:55.23 ID:6L3cQY/9
764 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2012/10/13(土) 19:44:52.36 ID:jQ9VtIL5
空気読まずに悪いが狐ぽ誰か恵んでくれ
http://pprof.ula.cc/akamamusi1000/?guid=ON
765(`・ω・´)シャシーン:2012/10/14(日) 17:02:37.05 ID:dpDI0Vk0
766(`・ω・´)シャシーン:2012/10/14(日) 20:26:01.27 ID:4aSGv2l0
ワカメはいかんよ、ワカメは
767(`・ω・´)シャシーン:2012/10/14(日) 22:31:22.97 ID:dpDI0Vk0
五目わかめそばって事で。
768(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 01:45:46.41 ID:ED3xvgZY
769(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 09:30:41.18 ID:Y9v4RyTP
麺が平べったい・・・
770(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 10:02:27.11 ID:UpjF4IYV
塩焼きそばを見せたいのに平打ち面なのとアンバー杉で焼き饂飩にしか見えない
771(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 12:04:36.09 ID:kkN3uiB3
今日のお昼のお蕎麦。
具が多過ぎて蕎麦が見えないorz

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350270206489.jpg
772758:2012/10/15(月) 13:03:14.94 ID:dH/7+BRl
富山の人?
773768:2012/10/15(月) 18:23:46.40 ID:g65J/0ie
沖縄そば。
暗めの白熱電球下だし、色はこんなものかと。
774(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 19:07:10.44 ID:kkN3uiB3
豚ロースおろしポン酢

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350295582153.jpg
775(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 21:07:24.73 ID:J31VXkuL
鶏肉のカシューナッツ炒め
http://nha.rgr.jp/69/src/1350297150533.jpg
776(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 23:49:58.33 ID:ONjoy4iz
xpro1の人は上手くて旨そう
777(`・ω・´)シャシーン:2012/10/17(水) 02:45:43.51 ID:VYHMLFt+
手ぶれ補正が付いてなくて、室内照明だけだといまいちキレが無いけどな。
778(`・ω・´)シャシーン:2012/10/17(水) 05:40:32.13 ID:PnYlwd6s
>>776
ありがとう

>>777
すいません

五目あんかけ焼きそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1350419940049.jpg
779758:2012/10/17(水) 14:49:51.89 ID:MAWC6oGa
780(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 00:46:57.02 ID:ZIh3RYuG
大学食堂にて〜タコライス!
http://lullaby-of-the-leaves.tumblr.com/#
781(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 00:47:52.04 ID:ZIh3RYuG
782(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 00:50:35.33 ID:ZIh3RYuG
>>780-781 ごめんなさい、寝ぼけてるのかも
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mbzsaxnqrQ1rim76jo1_1280.jpg
今日はおとなしくねることにするです。
783(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 01:37:32.82 ID:vJXO5yay
784(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 01:46:17.96 ID:dkQ0zgvQ
>>781
お刺身に添えるんですね。
785(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 07:34:46.04 ID:1LCMYmad
麺細いね、皿うどんみたい
786(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 18:00:40.14 ID:E9e0ttG6
787(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 18:17:09.80 ID:E9e0ttG6
788(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 19:46:03.14 ID:PXccpm1r
>>786
カツカレーの赤い液体は何や?
789(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 20:34:44.53 ID:XWyyTCqW
ケチャプっぽいな・・・w
790(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 20:35:02.98 ID:5BFhvt2W
791(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 20:49:22.12 ID:E9e0ttG6
>>788
なんか激辛ソースです。(^^;
792(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 23:27:23.97 ID:vJXO5yay
793(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 23:58:46.89 ID:XXjHm5l5
794(`・ω・´)シャシーン:2012/10/19(金) 04:25:27.34 ID:1cJ4z1S6
お腹空いてきちゃった。
http://24.media.tumblr.com/tumblr_mbvma8QzcN1rim76jo1_1280.jpg
ぱすた。
795758:2012/10/19(金) 06:41:38.97 ID:Zd+qUW+Y
796(`・ω・´)シャシーン:2012/10/19(金) 19:07:58.62 ID:FsviimZJ
797(`・ω・´)シャシーン:2012/10/19(金) 22:16:11.28 ID:KmhKc52D
かきたま丼
http://www.imgur.com/oQ5fX.jpeg

かき揚げは煮ていないので
サクサク感がスポイルされず、うまかった
798(`・ω・´)シャシーン:2012/10/19(金) 23:11:57.78 ID:vvYhwXIF
799(`・ω・´)シャシーン:2012/10/20(土) 10:06:08.67 ID:UN2npYGo
>>792
モツ煮って汁が無いタイプと、たっぷりあるタイプに分かれるよね。地域の特色?
800(`・ω・´)シャシーン:2012/10/20(土) 10:47:27.11 ID:pKrIDncm
冷凍食品のソーキそばとカップヌードルおにぎり
短時間で出来て美味しいよね〜。

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350697434860.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1350697458115.jpg
801(`・ω・´)シャシーン:2012/10/20(土) 18:36:51.31 ID:okvZiMk/
802(`・ω・´)シャシーン:2012/10/21(日) 01:24:49.95 ID:AHAV0nRg
秋の味覚。ぶどう!
http://i.imgur.com/oyFzl.jpg
803(`・ω・´)シャシーン:2012/10/21(日) 20:41:05.69 ID:AHAV0nRg
>>801 健康的なものも食べなよ!(;^o^)
804(`・ω・´)シャシーン:2012/10/21(日) 20:43:22.52 ID:AHAV0nRg
そして、煮物作った。手羽が安かった。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mc8r6cCaNq1rim76jo1_1280.jpg
805(`・ω・´)シャシーン:2012/10/21(日) 22:42:49.70 ID:3SYT33JT
冷めても美味そう
806(`・ω・´)シャシーン:2012/10/21(日) 23:18:20.76 ID:inVz/Sne
>>803
そうは思うんだけどジャンキーな食い物も嫌いじゃないんで

冷凍食品のマルゲリータと鴨南蛮蕎麦
http://nha.rgr.jp/69/src/1350828995659.jpg
http://nha.rgr.jp/69/src/1350829007795.jpg
807(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 00:20:33.97 ID:AUdzogL7
>>805 ありがとう!
>>806 あ、そのマルゲリータ食べたい・・・タバスコどばーってやりたい!
808(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 14:20:20.64 ID:DsRuFqEV
生きてる鯖の寄生虫初めて見たでー
http://i.imgur.com/YDpi9.jpg(画像右下)
809(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 19:42:27.52 ID:wZbgtxzK
あわああああああ・・・
もう鯖食えねぇ・・・
810(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 20:31:59.70 ID:NFqp0ftO
意図的に入れたんじゃね
811(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 22:42:09.92 ID:AUdzogL7

ひゃー (´;ω;`)
812(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 23:09:54.59 ID:WctRCCcv
こういうのって、返品させてもらえるのかな

そもそも、寄生虫はいるものだから
なんかクレーマーみたいで気が引ける

かといって交換してもらっても、同じ店なら、またアニーいるだろうし…
813(`・ω・´)シャシーン:2012/10/22(月) 23:41:04.24 ID:CbQvGcD+
済州島ってアソコだろ?だからじゃね?
814sage:2012/10/23(火) 00:48:45.44 ID:tz72GhrM
815(`・ω・´)シャシーン:2012/10/23(火) 00:50:00.08 ID:tz72GhrM
E-mail に入れるべきだったな失礼
816(`・ω・´)シャシーン:2012/10/23(火) 06:29:21.38 ID:+8131IrU
>>812
サバとイカのアニサキスはいて当たり前なので
返品はあんまりだと思う
かっちり締めるか加熱しる
817758:2012/10/23(火) 17:23:48.08 ID:ihRPDKqd
818(`・ω・´)シャシーン:2012/10/23(火) 20:48:34.31 ID:vs5QUzxR
鶏肉の四川風炒め
http://nha.rgr.jp/69/src/1350992831944.jpg

セブンイレブンのかき揚げそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1350992841999.jpg
819(`・ω・´)シャシーン:2012/10/25(木) 13:23:24.84 ID:vzehiBGn
どこが四川風なのか?w

豆板醤使えばなんでも四川風w
820(`・ω・´)シャシーン:2012/10/25(木) 13:49:52.34 ID:aXg8FRz6
サーモンサンド
http://www.imgur.com/W97h7.jpeg

暖める前は葉っぱがもっとパリッとしてて緑もきれいだったんじゃが…
821(`・ω・´)シャシーン:2012/10/25(木) 13:52:17.42 ID:aXg8FRz6
>>819
四川と豆板醤に何の関係が?
822(`・ω・´)シャシーン:2012/10/25(木) 19:47:00.22 ID:Vn/DhocE
>>820
サーモンサンドって惹かれるんだけどお店どこ?
823(`・ω・´)シャシーン:2012/10/25(木) 22:51:21.72 ID:mv+r1WNy
824(`・ω・´)シャシーン:2012/10/26(金) 02:02:31.13 ID:fc94gscc
>>822
エクセルシオールカフェです
825(`・ω・´)シャシーン:2012/10/26(金) 11:15:34.20 ID:bL8wt5q8
>>824
あざます
826(`・ω・´)シャシーン:2012/10/26(金) 14:44:30.69 ID:j4i83q50
サラダ
http://iup.2ch-library.com/i/i0771876-1351230169.jpg

パン
http://iup.2ch-library.com/i/i0771877-1351230200.jpg

サーモンのグラタン
http://iup.2ch-library.com/i/i0771878-1351230200.jpg



2日続けて昼サーモン
しかも昨日の夜グラタン
827(`・ω・´)シャシーン:2012/10/26(金) 18:08:25.09 ID:6TtNiQfn
828(`・ω・´)シャシーン:2012/10/26(金) 19:06:18.47 ID:6TtNiQfn
829(`・ω・´)シャシーン:2012/10/26(金) 20:14:28.84 ID:ry3PIlAB
>>827
ラ王がうまそう

チャーシューとネギ入りの玉子焼き
http://nha.rgr.jp/69/src/1351249866408.jpg

中華風の牛丼(オイスターソース味)
http://nha.rgr.jp/69/src/1351249876000.jpg

海鮮タンメン。イカと海老とホタテ入り
http://nha.rgr.jp/69/src/1351249887763.jpg
830(`・ω・´)シャシーン:2012/10/27(土) 12:45:30.12 ID:KvFqUPLq
831(`・ω・´)シャシーン:2012/10/27(土) 18:55:55.14 ID:A+T9R06B
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1351331531659.jpg

スーパーでお惣菜買って来た。v(^o^)v
アジフライとサバ南蛮漬けと茄子味噌炒め。
832(`・ω・´)シャシーン:2012/10/27(土) 20:03:44.53 ID:74A6QBxF
同じくスーパーのお惣菜。
牡蠣の美味しい季節になってきた
http://nha.rgr.jp/69/src/1351335769027.jpg
833(`・ω・´)シャシーン:2012/10/27(土) 23:03:45.81 ID:bir9Xgqz
>>820
スモークサーモン入ってるのに温める意味がわからん
834(`・ω・´)シャシーン:2012/10/28(日) 11:12:33.84 ID:JB4zb2Rw
835(`・ω・´)シャシーン:2012/10/28(日) 15:15:11.57 ID:I5xbK598
>>833
なんで?
暖めた方がおいしいじゃん、サンドイッチ
836(`・ω・´)シャシーン:2012/10/28(日) 18:17:46.17 ID:T0X4Sx8q
カツカレーライス
グロくてごめん

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1351415779890.jpg
837(`・ω・´)シャシーン:2012/10/28(日) 18:25:05.22 ID:w+qoF+kh
マルタイの棒ラーメン作った
ちょっとトッピング多すぎだけど
http://nha.rgr.jp/69/src/1351416198306.jpg
http://nha.rgr.jp/69/src/1351416208301.jpg
838(`・ω・´)シャシーン:2012/10/28(日) 18:32:59.81 ID:N9Hb92Zh
いいじゃん
839(`・ω・´)シャシーン:2012/10/28(日) 22:21:18.84 ID:SS4H8kki
深夜にみちゃったら大変なスレですね(´・ω・`)
840(`・ω・´)シャシーン:2012/10/29(月) 12:40:40.56 ID:7wReK8+l
>>835
サンドという言葉に、挟むという意味はこれっぽっちもないとわかっちゃいるけど
あの形状のものをサンドイッチと呼ぶのにものすごい違和感
841758:2012/10/29(月) 13:25:40.85 ID:SCmIQIHj
842(`・ω・´)シャシーン:2012/10/29(月) 16:13:30.94 ID:YUsBewn0
>>835
スモークサーモン自体がコールドフード。
温めるなんて愚の骨頂。
843(`・ω・´)シャシーン:2012/10/29(月) 18:57:16.99 ID:7wReK8+l
キッシュに入ってんじゃん
844(`・ω・´)シャシーン:2012/10/29(月) 19:27:43.04 ID:HzJUrdw9
うなとじ蕎麦大盛り
http://nha.rgr.jp/69/src/1351506402297.jpg
845(`・ω・´)シャシーン:2012/10/29(月) 22:29:53.31 ID:fdPS02y3
これも関西に無い食べ物だ
846(`・ω・´)シャシーン:2012/10/29(月) 22:44:00.07 ID:YLqUYkzo
うなとじなんてあるのか…
蕎麦ってもう何でもアリだなw
847758:2012/10/30(火) 05:48:57.45 ID:0HaDh595
848(`・ω・´)シャシーン:2012/10/30(火) 06:23:30.58 ID:QqIwQ8Ww
たまねぎかー
ウマそうですな
849(`・ω・´)シャシーン:2012/10/30(火) 11:57:45.49 ID:MGXd2LIF
うなじと蕎麦大盛り

で、綺麗な女性の後ろ姿+蕎麦かと思たw
850(`・ω・´)シャシーン:2012/10/30(火) 19:28:54.33 ID:dunlXGSE
851(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 00:03:46.48 ID:lE4426d+
これはいい油淋鶏
852(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 09:23:11.60 ID:hn1t6h/s
>>847
トマトなんて入れるんだ。超うまそう。
853(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 14:05:01.39 ID:eHgl4E04
>>847
全体的にとまとにならないの?おいしい?やってみようかなー

タイしゃぶ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_mcprl218Dx1rim76jo1_500.jpg
854(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 15:20:36.02 ID:5JFA2yC2
>>853
鯛は?
蝦しか見れないが。。。
855(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 18:29:04.71 ID:YPxaiaEV
タイスキだろ
856(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 21:39:19.44 ID:eHgl4E04
タイのしゃぶしゃぶなんだとさ。
鳥肉メインで美味しかったけど辛かった…
食べるのに夢中でエビしか撮ってなかったん
857(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 21:45:25.66 ID:stnaD/JV
タイかーナットクナットク
858(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 22:42:43.82 ID:SknvUy7s
おいしい日本料理にしてくれ
859(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 00:09:59.83 ID:X91XJMfw
ちょっと食い過ぎました
http://nha.rgr.jp/69/src/1351696170855.jpg
860(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 16:14:41.13 ID:hxI8Au2i
座して待つ
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753184333.jpg
来た!
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753235434.jpg
牛すね肉とハチノスが辣油まみれの郭夫妻のナンタラ
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753358901.jpg
意外に甘口な回鍋肉
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753413037.jpg
看板メニューは山椒が効いてます
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753602271.jpg
下が痺れてスープの味が分からぬ
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753704953.jpg
〆はアンニン豆腐
http://img.wazamono.jp/food/src/1351753758701.jpg
861(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 21:52:12.55 ID:wjKYDUCo
>>860
もっとサイズ落として貼れや
862(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 21:54:58.60 ID:7Wl0JRHx
撮影板に劣化しまくりのチンチクリンな画像貼られるのも微妙
どの程度が良いのやら
863(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 22:05:48.84 ID:KKOnPTz/
長編1980あれば事足りるんじゃね?
864(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 22:12:35.14 ID:hxI8Au2i
>>861
1200×900ですが大きいですか……
どれくらいがいいんでしょ?
865(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 22:28:51.70 ID:9BbK4H4b
866(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 23:00:33.61 ID:3b1lDcwN
>>865
それサンマー麺じゃないんだけどw
867(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 23:07:29.84 ID:PNeB5kEI
>>863
いや、気にしないでいいと思いますよ。
868(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 00:27:32.28 ID:XmFhyoho
>>865
サンマと麺だなw
869(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 03:18:22.89 ID:WPmQE225
870(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 06:49:47.76 ID:zjBqsfJU
これぞ真のサンマー麺だな
871(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 19:41:01.93 ID:wLx1NOEt
サンマー麺盛り上がってるとこに海鮮丼投下する。
今札幌に旅行中なんだ
https://dl.dropbox.com/u/49860134/PB020739.jpg
872(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 20:21:16.63 ID:ISENNcm8
>>871
美味しそぉぉぉー!!! 夕食前に拷問のような写真です。
873(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 20:53:37.56 ID:lFJULXAW
空気を読まずにチキンカツ定食をうp
例によってご飯と味噌汁とキャベツはお代わり自由
http://nha.rgr.jp/69/src/1351857143533.jpg
874(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 21:52:01.02 ID:3rrCIoN0
>>871
それ絶対旨いよな
北海道でもぜひ本場のサンマー麺探しちくり
良い旅行を
875(`・ω・´)シャシーン:2012/11/03(土) 03:28:38.31 ID:76puWp2X
>>860
大きな画像の方が嬉しいです。1200は十分、もっと大きくても、問題ないです
876(`・ω・´)シャシーン:2012/11/03(土) 23:36:58.03 ID:UzpyLAQw
落ち着くご飯……http://i.imgur.com/YQa1i.jpg
877(`・ω・´)シャシーン:2012/11/04(日) 12:15:40.50 ID:p+xHMlkU
神戸で何気なく入った店のパスタがえらい旨かった。店の名前は覚えてない
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20121104121351.jpg
878(`・ω・´)シャシーン:2012/11/04(日) 13:50:33.00 ID:dIwubpZH
879(`・ω・´)シャシーン:2012/11/04(日) 21:17:56.08 ID:wpqPsv2k
スーパーのカップ麺コーナーに並んでいた鍋焼きうどんっぽいの
卵と小ネギを追加したらそれなりの味になった
http://nha.rgr.jp/69/src/1352031393088.jpg
880(`・ω・´)シャシーン:2012/11/04(日) 22:18:09.25 ID:dU27pDEZ
>>871
うまそう・・・実は来週北海道行くけど
札幌と釧路だけどこで何を食べるかを決めてない・・・。
何かあればご教示くだしあ。
881(`・ω・´)シャシーン:2012/11/05(月) 15:03:04.87 ID:o8x/joyf
これで850円 高いよ〜!  
http://www11.uploda.tv/s/uptv0017257.jpg
882(`・ω・´)シャシーン:2012/11/05(月) 15:20:24.76 ID:U93rbQx2
こんなの、安くしたら売れないだろ。
高くしたら勘違いした馬鹿が引っかかってくれる。商売ってそういうモンだよ・・・
883(`・ω・´)シャシーン:2012/11/05(月) 21:11:52.59 ID:kHzunzSO
うちの母ちゃんが突然始めた蕎麦打ちを思い出したw
884(`・ω・´)シャシーン:2012/11/06(火) 01:18:04.91 ID:TKymbpSx
流れをぶったぎってラーメンと半チャーハン
http://www.imgur.com/Eq9d3.jpeg


Androidのフリーソフトでリサイズと色調補正してみたけど
うまくいっているかどうかは微妙…
885(`・ω・´)シャシーン:2012/11/06(火) 18:37:04.00 ID:jYzYChEy
再びねぎそば
病み付きになる味
http://nha.rgr.jp/69/src/1352194577358.jpg
886(`・ω・´)シャシーン:2012/11/07(水) 14:17:50.79 ID:5ikMTL8r
美味しくなさそうなのは勘弁してくれ・・・
887(`・ω・´)シャシーン:2012/11/07(水) 19:46:52.45 ID:nj7ZEWPH
カロリー教えろ
888(`・ω・´)シャシーン:2012/11/07(水) 20:40:42.76 ID:CMrdEQZ8
カロリー教
889(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 00:16:06.98 ID:z9u84Nee
890(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 00:19:55.73 ID:z9u84Nee
>>880
↑に貼ったやつおすすめだよ〜
トリトン。六花亭。だるま。
私も北海道ビギナーだから何とも言えないけど旅人に教わったとこは美味しかった。
891(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 08:27:18.37 ID:h0OgBMX/
>>890
ありがとうですー。
教えてもらったところ行ってきますねー!
892(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 09:16:07.95 ID:TCSqmBqL
893(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 19:29:20.37 ID:ybVWPz97
>>889
お寿司プリーズ
894(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 21:07:10.55 ID:rew//bcT
>>892
タンタンメン美味そうだな
895(`・ω・´)シャシーン:2012/11/08(木) 22:44:24.78 ID:31d50rZM
>>892
中華は中国人料理人が作るものが良いよね。
なんていうか大雑把が逆に良くて肉野菜具材を結構ふんだんに使って作ってくれるのよね。
日本人だとなんだかコストダウン意識が先行するのかもったいない精神が変に出てきて
具材がショボくて何もかも小さくまとまってしまってるという印象であんまり好ましくないと感じちゃうのよね。
896(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 00:18:20.14 ID:IbAzLgBg
>>859
そばセット食いたくなった

>>895
やはり中華は猛火で豪快に鍋振って火入れの調整の醍醐味ってのがあるからな
家庭でやるにはある程度仕方ないことだ
897(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 12:45:21.72 ID:SJP3sykP
NISSIN行列のできる店のラーメンシリーズの「黄金鯛だし白醤油」を
作ってみた。
あっさりスープで旨いぜ、これ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352432512830.jpg


セコガニ。
これは夜にビールと一緒に♪
内子が旨いんだな〜。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352432489645.jpg
898758:2012/11/09(金) 16:15:14.11 ID:QE/edYuE
1軒目、飲み会の集合時間より早く着いちゃつたから時間調整。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352444693498.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352444724420.jpg

2軒目、っていうか飲み会本番。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352444774796.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352444813408.jpg

3軒目、まだ解散しなきゃいけない時間じゃないしもう1杯。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352444885381.jpg

4軒目、完全に惰性。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352444915062.jpg
899(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 17:10:22.41 ID:QE/edYuE
コロッケうどん@横浜駅
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1352448480314.jpg
900(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 20:47:41.52 ID:lzJEjxWF
901(`・ω・´)シャシーン:2012/11/09(金) 22:42:38.17 ID:YCmBWyNs
立ち食いそば
http://nha.rgr.jp/69/src/1352468421333.jpg

普通の街中の蕎麦屋
http://nha.rgr.jp/69/src/1352468435429.jpg

中華料理屋で豚肉とザーサイの丼
http://nha.rgr.jp/69/src/1352468450244.jpg
902(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 19:24:25.19 ID:nQ+xZpQX
>>901
おい、見て不味さが伝わるような写真はやめろ
903(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 20:12:12.45 ID:nDIm8jA1
904(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 20:13:07.87 ID:nDIm8jA1
>>900
上手上手。v(^o^)v
905(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 20:38:11.04 ID:qyhUBuXl
ハラミ串って何?
906(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 20:58:32.21 ID:nDIm8jA1
907(`・ω・´)シャシーン:2012/11/10(土) 20:59:55.87 ID:nDIm8jA1
>>905
ハラミを串に刺して焼いたの。
908(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 18:50:29.03 ID:CipY54Hi
>>901-906に関しては週末の汚い料理画像に通ずるわ
909(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 19:23:17.53 ID:xo0ZCw6m
そんなことより週末さんまだかな
910(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 21:30:40.93 ID:pgwn6wO+
911(`・ω・´)シャシーン:2012/11/11(日) 21:41:13.45 ID:HjIaCXNa
>>905
牛のモツ(横隔膜)の串焼き
912(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 00:22:08.47 ID:GW3iVzxd
たまにはうpすっか。
マカロン。

http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20121113002106.jpg
913(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 03:10:18.12 ID:EFDJV7pT
>>912
夜中に、この写真のグレードで定食やオカズ物写されたら、空腹で殺意を覚えると思うw
914(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 04:07:04.78 ID:2sbOUZNv
じゃあこの位で。
http://i.imgur.com/pl3Cr.jpg
915(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 04:21:58.53 ID:X+P8kRAH
結婚の写真 電子書籍に作成する
http://ppt.cc/WnFu

あなたのfacebookの記事と写真を電書しましょう! http://ppt.cc/edL6
UOHEREは、あなたのネットの資料を読みやすく電子書籍に作成するツールです。
何度でも無料!UOHEREを使えると、facebookの記事,写真とビデオが綺麗にレイアウトされて
IPAD、IPHONEだけでなく、IPAD miniでも読みやすくなります。
916(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 09:19:48.63 ID:UTqT4ZhO
>>913
夜中にこのスレを開いてる時点で
917(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 19:07:29.26 ID:GW3iVzxd
>>913
http://img.wazamono.jp/food/src/1352801204385.jpg
すまねぇな。
飯系は殆ど撮ってないんだ。
918(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 19:48:11.58 ID:9pajzd6+
被写界深度狭過ぎだ。
もう少し絞らないと気持ち悪い。
919(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 20:43:24.25 ID:gqFfc7gz
>>918
べつに問題ないよ
OKだが
920(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 22:37:37.57 ID:v0r7KbMd
手写すなよ
921(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 23:28:22.28 ID:GW3iVzxd
賛否両論ですな。
http://i.imgur.com/1i4tn.jpg
922(`・ω・´)シャシーン:2012/11/13(火) 23:49:57.78 ID:j0RhT7y/
>>921
ボトルコーラがいい
923913:2012/11/13(火) 23:55:33.49 ID:EFDJV7pT
夜食う((((ヽ(`0´)ノ))))バーリアッ


こ、今夜はヨダレで済ましてやる。

まだ、負けてないからなあああ…  
                                           ((((((((((`▽´;)さささ
924(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 00:37:33.74 ID:uAsDXtrb
また暇だったら貼るさ〜
925(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 04:40:27.65 ID:EYoNNvHY
修行中になってURLはれないや・・・(;ω;)
もう3日間もこれだもの。私も参加したいーよだれ祭りー
926(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 11:37:27.51 ID:Nqxn4e34
>>920
手も食い物だ
927(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 12:58:18.36 ID:dk33Od3Y
>>926
俺の手を食わそうとすんな。

ってか、他にも誰か貼れよ。
クオリティだとか細かいコトはどうだっていいから。
http://i.imgur.com/SM52k.jpg
928(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 21:30:12.26 ID:MFMt9Qv8
じゃあお言葉に甘えて
ちょうど今運ばれてきた
http://www.imgur.com/mxESg.jpeg
929(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 21:35:30.95 ID:6Fhb5Va3
>>928
何これ?まさかラーメン?
930(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 21:36:00.17 ID:uAsDXtrb
ジロー。
931(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 22:37:52.97 ID:IoIBOPHs
932(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 23:43:44.68 ID:0OZU0mKm
933(`・ω・´)シャシーン:2012/11/14(水) 23:58:26.27 ID:ZuJ2gD+1
.
934(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:25:42.69 ID:x8jSjFKF
>>932
うわっ旨そう
935(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:27:56.20 ID:QsyiwXb+
936(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:32:29.63 ID:Z2baRuc9
カレーとかラーメンとか、この時間に見ると辛いじゃねーですかい。
二郎も見た目アレだけど、実際喰い応えあるし。

http://i.imgur.com/Qemmb.jpg
カレーつけ麺。

コレで用意してあった持ちタマ無くなった。
937(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:37:48.96 ID:Z2baRuc9
鰻高かったねぇ。撮る機会に恵まれずに時期が過ぎたよ。
キノコおろしそばもオツなもんだ。
938(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:40:16.11 ID:cmQFDhe1
939(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:42:36.45 ID:Z2baRuc9
あら珍しいw
940(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 00:48:00.40 ID:QsyiwXb+
>>936
カレー表層部の具合がこれまたいい
941(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 10:23:17.37 ID:lEWMISPd
>>930
実は二郎じゃあないんだな
942(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 20:30:17.77 ID:9ZAowdFU
しょぼいうな丼だけど蕎麦とセットで950円

http://nha.rgr.jp/69/src/1352978925332.jpg
http://nha.rgr.jp/69/src/1352978936741.jpg
943(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 21:09:00.17 ID:NVGVdZgO
>>942
次は無いな
944(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 21:46:16.53 ID:Z2baRuc9
>>942
あぁ…確かにショボいな。
このうな丼は悲しい。
945(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 22:39:51.40 ID:Z2baRuc9
被写界深度云々言うんじゃねぇぞw

http://i.imgur.com/yGeoI.jpg
946(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 22:45:14.73 ID:uDeHLR4J
>>945
被写界深度なんて言ってあげない
947(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 23:29:17.15 ID:O6JNhtbZ
>>942
涙が
948(`・ω・´)シャシーン:2012/11/15(木) 23:45:27.54 ID:9ZAowdFU
949943:2012/11/16(金) 00:01:07.83 ID:I3ZfvXfk
>>948
次ってそうじゃなくて
店で950円であれ出されたら次行くことは無いと
950(`・ω・´)シャシーン:2012/11/16(金) 05:46:14.84 ID:uOBkfX9p
朝イチカレー
http://i.imgur.com/0ZYCx.jpg
951(`・ω・´)シャシーン:2012/11/16(金) 13:34:17.03 ID:gWCiS+tx
>>950
健康だねぇ〜
952(`・ω・´)シャシーン:2012/11/16(金) 20:40:11.64 ID:T/ITILZe
953(`・ω・´)シャシーン:2012/11/16(金) 21:46:29.42 ID:jnyKN+PC
うどーん!!http://i.imgur.com/rF2SL.jpg
954(`・ω・´)シャシーン:2012/11/16(金) 23:12:46.19 ID:zC9tPb5H
955(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 00:35:07.76 ID:ZRgxiank
俺はまず海苔をやっつける派
956(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 00:37:55.15 ID:qwA/e6E0
海苔は麺や具材やご飯なんかに変化をつけるからいろんなタイミングで使えるだろ
957(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 01:52:02.00 ID:Ny+zcqgC
最初に海苔を沈めて
終盤にバラバラにする派
派というほど沢山いるかどうかわからんが
958(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 08:57:04.83 ID:H+GceLBG
海苔要らない派
959(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 09:57:04.69 ID:rMJpxLQo
>>931 >>932
まずそう
960(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 09:57:45.91 ID:rMJpxLQo
>>935
どこの地方だよ
961(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 10:34:04.85 ID:qnXNrwE9
イキがって可愛い
962(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 10:59:26.08 ID:joTTNoFF
>>959
だったら、旨そうなの貼れよ。
963(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 14:13:59.84 ID:OyFHMTf2
964(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 18:37:22.35 ID:H+GceLBG
よし、晩飯はバーミヤンだな♪
965(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 22:32:29.43 ID:AD3/D1Fs
966(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 23:32:54.81 ID:OyFHMTf2
鶏と青梗菜のオイスターソース炒めそば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353162663303.jpg
967(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 23:57:19.95 ID:joTTNoFF
>>966
旨そうに撮るネェ。
968(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 00:33:38.24 ID:WzDjG1/D
餃子ーーー!
http://i.imgur.com/zwJRj.jpg
969(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 00:34:49.10 ID:WzDjG1/D
970(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 00:36:35.40 ID:WzDjG1/D
スープカレー
http://i.imgur.com/gnjXt.jpg
971(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 00:37:11.23 ID:WzDjG1/D
俺は土曜の深夜に何をしているんだ…
972(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 00:53:49.59 ID:DsppL78n
>>971
イイヨイイヨー!
973(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 01:34:54.43 ID:o4YMSih6
>>971
イイね〜!
974(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 17:48:54.18 ID:gxKps9WP
すき家のカレーにさぼてんのカキフライトッピング。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353228482577.jpg
975(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 18:07:06.74 ID:QCX2N4FL
>>938
高級そうな牛丼だな
976(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 18:58:39.16 ID:4dazAESA
冷やし納豆おろしそば
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353232670962.jpg
977(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 19:07:42.11 ID:o4YMSih6
このスレ、元気が出てきたね〜。
978(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 19:26:45.55 ID:WzDjG1/D
979(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 19:29:08.80 ID:WzDjG1/D
きんぴらごぼう
http://i.imgur.com/gwefx.jpg
980(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 19:29:51.30 ID:WzDjG1/D
981(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 20:18:38.86 ID:zyXEKRXq
次スレ誰か!
982(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 21:25:14.40 ID:csQnOpU0
Ver.2をVer.3
新3号うpろだ削除
で、他は現状維持でいい?
良ければ立てるけど
983(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 21:35:19.45 ID:u5/X9AMT
>>982
新3号の代わりに69ersアップロダを載せておいたら?
http://nha.rgr.jp/69/kos.htm
984982:2012/11/18(日) 21:46:13.20 ID:sJ+SUEKS
新しいものを追加するなら、意見が割れるだろうから遠慮しとく
985(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 22:00:47.31 ID:276nPWw8
986(`・ω・´)シャシーン:2012/11/18(日) 23:45:25.94 ID:feGEKyDe
987(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 00:07:28.61 ID:3+LQiMWO
988(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 01:06:44.88 ID:c9uH/YFn
美味しそうな物ばっかり食べてるねぇ。

次スレお願いします。
989(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 05:41:59.17 ID:y85AOjbe
990(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 08:33:10.35 ID:xmFh/jWE
水曜日の得サブ(芋&チーズ)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1353281492173.jpg
991(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 11:34:24.66 ID:xmFh/jWE
次スレ試みたけど立てられなかったのでテンプレ置いておきます。
新3号は「アップロダの統合をさせていただきます」とのことなので
統合先の69ersアップロダに変更してあります。


【目で】食い物の画像見せろや 77食目【味わえ】

デジカメ持ってる奴なら誰でも出来る・・・・喰う前に撮るだけ。
さぁ遠慮は要らない、腹が減ったら好きなだけ目で味わえ。
前スレ
【目で】食い物の画像見せろや 76食目【味わえ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1338224408/
・ファイルサイズは常識の範囲内で。
・他の板に迷惑を掛けない範囲で各自適当なアップローダを使用して下さい。
・共用アップローダ使用の場合はルールに従いファイルサイズに注意して下さい。
・携帯端末のみ閲覧可能な携帯専用アップローダの使用はマナー違反です。
・画像が短時間で閲覧不可となるアップローダの使用はマナー違反です。
・他人の画像の転載、他スレからや他スレへのコピペはマナー違反です。

「2chデジタルカメラあっぷろだ Ver.2」
http://2ch-dc.mine.nu/v2/

69ersアップロダ
http://nha.rgr.jp/69/kos.htm

食べ物画像掲示板
http://img.wazamono.jp/food/

<画像を観る場合の注意(自己責任)>
・ウイルス対策は万全ですか?
・怪しげな画像URLは自己責任で踏むこと。
・プレビュー可能な2ちゃんねる専用ブラウザの使用を推奨。
992(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 12:06:25.86 ID:rpTTsc2A
やってみるお
993(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 12:21:26.13 ID:rpTTsc2A
次スレ
【目で】食い物の画像見せろや 7食目【味わえ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1353294511/

タイトルが7食目になってしまいましたorz
まことに申し訳ない。
このクズで役立たずな私を罵ってもらって結構ですのでこのスレを消化して頂けると有り難いです><
994(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 14:16:35.49 ID:qyMsNrCV
新スレ立った記念
http://i.imgur.com/yFBuM.jpg

屋台のホルモン焼き。
995966:2012/11/19(月) 16:08:17.80 ID:F3lgkkus
>>967
ありがとう。
996966:2012/11/19(月) 16:14:22.31 ID:F3lgkkus
>>993
新スレ立て乙
997(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 21:09:25.25 ID:c9uH/YFn
http://i.imgur.com/MSVGE.jpg
http://i.imgur.com/V2Ufc.jpg

うめぇ〜んだ、ここのミタラシ団子。
998(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 21:23:41.54 ID:o20unTC1
どこだよw
999(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 21:53:29.75 ID:92xPEb1v
1000(`・ω・´)シャシーン:2012/11/19(月) 22:27:58.97 ID:c9uH/YFn
>>998
名古屋は大須。
新雀ってお店。
10011001
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/