【ストックフォト】フォトライブラリー4【写真】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
ホームページ
http://www.photolibrary.jp/

皆さんで、有益な情報交換しましょう!
2(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 12:28:20.89 ID:rSQLT8JB
スレ立サンキュー
3(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 00:00:26.67 ID:L265OXqf
フォトライブラリーさん

書類の所、私、書いてませんでしたか?

名前、連絡先不備とか言われてますが。。。。

この前も同じような事がなかったでしょうか?

私、してたと思うんですが。。。。

メールでのお返事、お待ちしてます。
4(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 00:22:52.48 ID:L265OXqf
〉画像販売・公開許可契約についてはフォトライブラリーの規約(利用用途)を
契約対象者にご説明願います。
(使用に許可・連絡が必要になる画像はフォトライブラリーでは販売・公開できません)

前は良かったのに、こちらが問い合わせたら、こういう事返信してくるの、どうですかね?

審査されてる方は、書類みて審査してるのでしょうか?

これだけ大量の画像をどの程度の人数で処理してるのでしょうか?

審査基準の方、厳格に宜しくお願いします。
5(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 00:24:49.17 ID:L265OXqf
ある事で審査落ちで指摘

間違えました、で他の事で指摘

結局、一度審査落ちしたのは絶対的に通さない


審査してる方から、直接お伺いしたいですよ。
6(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 05:51:26.51 ID:kDFt+Tsx
>3 4 5
会社とのやり取り、こういうところに一方的に晒すのはかえって反発を招く
だけだよ。

えーっと
マイクロ数社に登録した経験からすると、まあありうること。
同じ審判でもストライクゾーンの判定が微妙にブレる。
そりゃよくないことだし、事情によっては腹も立つ。
けど、その辺は技量の問題とでも考えて少しは割り切らないと。
7(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 12:29:57.17 ID:GKTfRBNT
フォトライブラリーって名前はストックフォトと同義の一般名称だから
この会社は得しているのか損しているのか?

ラーメン屋と名乗ったラーメン屋みたいなものか。
83です。:2011/09/08(木) 17:11:02.38 ID:L265OXqf
昨日まで、上位に出ていた気がする検索結果が、急に下の方になりました・・・
どうしてでしょうかね?
気のせいでしょうかね?
93です。:2011/09/08(木) 17:13:57.06 ID:L265OXqf
大体、規模の小さい企業は、問題が起きた際の対応等の動きが非常に速いです。
一体、何人で、あの数の写真を審査されているのでしょうか?
10(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 01:56:52.26 ID:C3CZ6dns
>>8
月が変わると検索順位変わるからだよ
いちいち君のために検索順位変えるような労力は使わないと思う

ちなみに社員は凄く少なかったはず10人もいないんじゃないかな?
あと登録したばっかりの時は誰にでも審査厳しいと思う
フォトライブラリーはPixと違って個人的に贔屓とかしないところだよ
11(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 02:30:23.04 ID:zr3Eh1yg
人物偏重とかもないな。
12(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 02:45:27.92 ID:+sZzAGS3
>>10
今月は、数日前までは大丈夫でしたよ。
ちなみに、システムのバグを指摘した時、即日対処してましたよ。
それくらい早く処理しますよ。
あなたは関係者でしょうか?
pixtaの話は出ていませんが?
13(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 02:48:55.07 ID:+sZzAGS3
>>10

あれれ?
なんで、君ってわかるのかなぁ?
登録したばっかりってなんで知ってるの?
あれれれれ????????
14(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 03:00:14.34 ID:+sZzAGS3
早く検索ランクが元のように上がると良いなぁw
15(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 03:23:22.03 ID:NXxWqRo4
3は、馬鹿だね。
大人しくしていりゃいいのに。
金輪際検索ランクが戻る事はないよ。
16(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 03:28:28.68 ID:C3CZ6dns
>>13
は?>>3を読めば登録したばかりなのわかるじゃんw

>なんで、君ってわかるのかなぁ?
性別が何でわかるのかって意味?君は男にも女にも使うと思うけど

てか荒しか?そうじゃなきゃ人間性がヤバそうだからPLに断られたんじゃないの
自分がPL関係者なら断るわ

Pixのスレにも書き込みしてこのスレ荒そうとしてるみたいだけどいい加減にしろよ
ここで嫌がらせする時間があったら技術を磨きな、売れないのも順位が悪いのも自分の責任だよ
17(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 03:41:09.68 ID:+sZzAGS3
>>16
はい、あなたの勝ちですから。。。
18(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 07:39:08.10 ID:+sZzAGS3
16が8を必死に攻める理由が俺には分からんwww

とりあえず、2人は、同次元だなwwwwwwwwwww
19(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 08:10:22.12 ID:sHcY6alc
今月調子いいな。先月の売り上げを既に超えた。
20(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 10:36:23.47 ID:cuuPDHRy
>13>17>18
久しぶりにひどい自演を見たw
21(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 20:06:36.56 ID:qIft5Adc
ピクスタは海外進出だそうだぞ
22(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 20:18:54.16 ID:+sZzAGS3
>15
凄いね、もうw
23(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 22:45:06.00 ID:eGJDnoVL
>>21
笑い者だね
24(`・ω・´)シャシーン:2011/09/09(金) 23:33:56.16 ID:C3CZ6dns
自分も今月売上げ枚数かなりいい
先月は過去最低だった
9月は売れる月なのかな?でもシーズン物が売れてるわけでもないんだよな…
25(`・ω・´)シャシーン:2011/09/10(土) 07:16:01.46 ID:8Too7zXN
マイケルポーターとか読んだ方がいいよ
26(`・ω・´)シャシーン:2011/09/11(日) 13:23:54.59 ID:MIwoVy2l
最近あまり売れなくなった

どんな写真売れてますか?
27(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 02:05:06.59 ID:L9yj7GgI
全然写真、売れないよ・・・
海外系がシェアが広くて売れるみたいとblogに書いてあったから、そっちやる
28(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 08:51:28.62 ID:FeAs1k8J
もう諦めたら
29(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 11:40:55.19 ID:M+YCL9GV
PLで売れないなら何処でも売れない。
写真に魅力がないんだろうな。
30(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 16:10:21.19 ID:W83ykfrQ
ピクスタが調子いいみたい
31(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 05:14:08.42 ID:X16+3sA3
フォトライブラリーは価格が下がる傾向にあるから、価格一定の所が売れが良い感じやねぇ
32(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 00:46:17.16 ID:3+KToBoh
写真、売れないよなぁ・・・・
売れない、売れない・・・・
33(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 06:18:25.49 ID:3+KToBoh
twitterにここの社長出てるけど、旅行とかレジャー多いみたいね
それも良いけど、審査急いでほしいよ
34(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 16:18:09.24 ID:fFbHDyvn
登録画像一覧がますます便利になった。
35(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 07:11:45.66 ID:E83aVUAI
>>34
そんなことより、審査に全力を尽くしてくれよ
便利とか言うけど、使わないよ・・・
36(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 09:37:44.33 ID:MeZhbKDr
数十〜数百枚単位で登録する際の利便性アップもして欲しい
37(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 15:39:52.56 ID:E83aVUAI
>>36
pixtaとかホント登録しやすいよな
38(`・ω・´)シャシーン:2011/09/16(金) 07:42:27.14 ID:uRk9DCDj
なに、ここの社長ツイートしてんの?
39(`・ω・´)シャシーン:2011/09/17(土) 07:31:06.34 ID:w3QTIELK
で、いつになったらメンテナンス終わるのよw
40(`・ω・´)シャシーン:2011/09/17(土) 12:23:45.90 ID:6Z19SlN7
この会社、景気良いんだろうね。ツイッターでここの社長さんの買い物が出てるけど、リーマンじゃ買い渋るものだよ。良いね
41(`・ω・´)シャシーン:2011/09/17(土) 21:44:06.42 ID:V8zfPls3
明日はよそさまで水着撮影会とかゲームショウとか。大宮のフレッシュは空いてる?
4241:2011/09/17(土) 21:44:56.64 ID:V8zfPls3
>>41

すみません、すれ違いですm(__)m
43(`・ω・´)シャシーン:2011/09/17(土) 23:35:48.73 ID:/f1Z3lx4
港や海の風景写真なら、問題ないだろうとか思っていたら
海外だと軍艦とか普通に写ってしまうことあるんだな、
いや怖い怖い。
軍系の知識ないから、目の前を軍船が横切っても
普通の民間の船かと思っていたよ;
44(`・ω・´)シャシーン:2011/09/20(火) 18:55:27.11 ID:VKxjv3Lu
45(`・ω・´)シャシーン:2011/09/20(火) 19:50:54.26 ID:6S+pq+ht
人が写るとNGなのはわかるけど
船とかもダメなの?
46(`・ω・´)シャシーン:2011/09/21(水) 00:29:52.14 ID:BXa3ZwPz
その船の所有者やデザイン設計した人がいいと言うならいいんじゃない
47(`・ω・´)シャシーン:2011/09/21(水) 21:41:36.52 ID:aqfSQD2z
今日は審査頑張ってるな。二日分通過した感じ。
48(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 14:40:03.00 ID:3Z3jmIfK
尾崎さん、今月もありがとう!
49(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 15:06:18.87 ID:gFYhlb/Y
50(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 15:09:12.22 ID:gFYhlb/Y
51(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 15:11:32.43 ID:gFYhlb/Y
52(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 18:38:20.85 ID:oXrV8yhQ
↑何?カウント稼ぎ? 板の人数計測?
どっちにしろ気分悪いわ。
53(`・ω・´)シャシーン:2011/09/26(月) 19:11:19.60 ID:P1rFxgjc
54(`・ω・´)シャシーン:2011/09/27(火) 11:29:41.94 ID:68tUqu3i
55(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 01:25:54.57 ID:RDTgEOzC
先月から一昨日までパッタリ売れなくなったけど、昨日から怒涛の売れ行き。(って言っても知れてるけど) 何かあった?
56(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 01:41:29.95 ID:iHETgCl2
>>55
俺もだ。
なんか変だな。
57(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 01:49:04.87 ID:QECjv6gu
自分もです
しかも他のストックフォトでも売れてる
なんだろう?連休明けでデザイナーが仕事始めたから?
58(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 01:55:38.05 ID:QECjv6gu
自分もです
しかも他のストックフォトでも売れてる
なんだろう?連休明けでデザイナーが仕事始めたから?
59(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 11:13:36.69 ID:j+qi6INT
>連休明けでデザイナーが仕事始めたから?
年末商戦の仕込み時期に入ったからだろ
60(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 15:18:24.06 ID:iHETgCl2
ただ売れた写真というのは年末商戦とは無関係なものばかりでして。
PLが何か不正なことしてるのかなぁ、ってなことも思ったり。
61(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 16:36:41.72 ID:4U2fCWYI
俺は全く売れなくなったぞ
62(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 16:44:58.33 ID:gvjHkMUf
俺もすっかり売れなくなった
他の所も一緒
ついでに写真と関係ないネットショップもパタリと止まった
63(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 17:29:26.00 ID:4U2fCWYI
1000円以下をカウントするの止めようよ
誤解を招く
64(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 18:35:17.61 ID:XMHONzEq
オレなんか始めて5年でフリーだけダウンロードされた。それも2点
2点ダウ運ロー度してくれた人は今では神なんだよな。
65(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 23:55:04.24 ID:LbLAtaKY
おれ、フリーダウンロード、月に70位維持だけど、皆どんなかんじ?
66(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 23:55:22.94 ID:LbLAtaKY
毎月大体平均70位
67(`・ω・´)シャシーン:2011/09/29(木) 12:34:20.21 ID:pGsDIVYs
フリーでダウンロードする人は「撮影という苦労にお金を払う価値がない」と考えている人たちだと思う。
68(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 11:41:08.56 ID:k7aOv0VX
flickerとかが最終的に、個人の写真無料化へのイノベーションになる感じかね

最強の価格破壊だなw
69(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 11:43:54.92 ID:k7aOv0VX
http://journal.mycom.co.jp/column/asuru/003/index.html

文句じゃないですが、高いカメラ買った方が高いと書いてるが、twitterで、最近、D3sじゃなくて
そろそろ新型のでると言われてる値段が下がった、D700を買った理由が知りたい。
70(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 11:44:37.78 ID:k7aOv0VX
訂正
高いカメラ買った方が良いと書いてるが、
71(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 17:06:28.34 ID:L8IlYZ7h
>>69
D3sとD700の画質は同じ
72(`・ω・´)シャシーン:2011/10/01(土) 08:30:21.27 ID:/B/zytmy
9月は、7枚だったよ売れたの
73(`・ω・´)シャシーン:2011/10/01(土) 16:27:14.09 ID:UbN4MJld
74(`・ω・´)シャシーン:2011/10/01(土) 19:10:54.53 ID:ftBjymfc
オレは100枚弱
75(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 00:12:07.13 ID:o/UZP31T
35枚
これでも過去最高だった
76(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 08:07:00.98 ID:HzDe8y4M
枚数は意味ないだろ
金額が全て
77(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 08:41:43.56 ID:36kig/WR
>>76
確かに。


ところで、「月別売上」の10月分の売上げの履歴が表示されないのだが・・・。
俺だけ?
78(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 10:18:58.34 ID:J2IJNkUM
>>77
俺も。一枚売れてるんだけど何が売れたかわからない!
79(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 10:19:48.29 ID:YZYLoDfw
10月(今月)の売上が0枚の場合は当然表示されないが?
80(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 11:10:23.93 ID:J2IJNkUM
履歴のページ自体が無いんだよ。今は復活したけど。
81(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 11:11:50.47 ID:36kig/WR
>>79
10月1日に売れているにもかかわらず、表示されていなかった。

・・・が、先程チェックしたら表示されていた。ホッ
82(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 22:54:41.81 ID:5ma9xZqG
俺、問い合わせ来たよw
83(`・ω・´)シャシーン:2011/10/04(火) 16:04:08.58 ID:2jfypUKK
おれも先月末から急に売れ出して4日間で3万円売れた。
84(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 00:08:58.77 ID:vj+hOxo4
先月は0枚だったよ。登録もしなかったけど。
今月はS1枚だよ。まだまだ道のりは遠い。

一体何に使うんだろ素材が売れた場合、不明すぎて笑えてくるな。
……いや、買ってもらえて、すごくありがたいんだけども(使用目的が知りたい笑)。

最近、いろいろな会社が一種の広告代わり?に
フォトライブラリーで素材を売り出し始めてる傾向があるのかな……?
85(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 17:03:29.31 ID:HTFxxNCi
フォトライブラリーにたくさん写真出してる会社→サイト公開してる→そこで直接購入できる

みたいな感じ?

86(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 17:04:24.39 ID:HTFxxNCi
フォトライブラリーは、どこまで写真増やすの?
87(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 18:19:41.46 ID:vj+hOxo4
85>>
自サイトに誘導して写真を買ってもらおうとしてる会社もあるけど、
直接写真には関係ない会社も出してるみたい。

フォトストック系会社じゃなくても、
ネット販売系の会社は商品の見本兼ねて写真も売り出せば
会社の利益につながるかもな。
一般には流通してない珍しいもの取り扱ってる会社もあるだろし。

86>>随時、新しい写真増やしていかなきゃ買い手からは見放されるだろ?
88(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 22:09:10.60 ID:HTFxxNCi
>>87
ここで無いなら別で買えば良くない?
89(`・ω・´)シャシーン:2011/10/07(金) 16:59:41.11 ID:gEc87ngi
買う所は一杯あるね
90(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 00:58:04.56 ID:lgTI5gxO
91(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 05:58:13.94 ID:KqTO9ZLj
↑こんなとこに貼っても宣伝にもならねえよ
うまくもねえし
92(`・ω・´)シャシーン:2011/10/09(日) 21:27:13.46 ID:4C+mYOTN
手数料が30パーの所あるらしいけど、どこ?
93(`・ω・´)シャシーン:2011/10/11(火) 13:12:02.04 ID:lMZRdc4C
休みの日って、アクセス数が下がるんだねw
94(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 09:56:03.66 ID:EqgiUzH0
新着のトイプードル、バリエーションありすぎというかなんというか苦笑。
95(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 13:01:27.50 ID:OIhZyHct
また検索に「高画質」が出現したね
96(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 06:07:48.73 ID:d9EAj9Y+
新たな写真販売サイトできたみたい。やってみれば?
http://porgo.net/
97(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 17:13:32.08 ID:vf9WpDxZ
ロゴの色がgoogleのモロマネ。
ネーミングはポーゴなのかポルゴなのかわからない。
登録撮影者へのキックバック率記載ナシ。
おまけに登録してある写真が全部で30点程。
それで国内最大級て。
何もかもアマチュアレベル。
98(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 17:45:20.98 ID:4hWKBhu8
国内最大級ってフォトライブラリーも似たようなこと書いてたよね・・・

ってか、競争激化してきそう・・・
99(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 17:47:02.57 ID:4hWKBhu8
手数料が30%ならいいね
100(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 17:48:30.30 ID:4hWKBhu8
101(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 18:17:18.78 ID:ZosND6M9
おいおい本当素人丸出しだな
102(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 18:36:50.41 ID:4hWKBhu8
103(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 11:13:43.64 ID:DIe9MxdS
冗談杉
たぶん馬鹿発見器
104(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 14:05:04.89 ID:mYN7MJEU
>102
クセェ! 自作自演臭がぷんぷんするゼ!!。
105(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 13:16:23.95 ID:Q6Y9i8Zd
ここの会社・・・・
106(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 15:16:43.36 ID:XpuV3QPZ
写真提供したら最後。
運営会社の製作ホームページで無料で使われ放題www
107(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 17:57:21.45 ID:nGwJ1Smc
>>106
え?ホームページの所有者ごとに支払しないとダメじゃねーの?
製作会社が買ったら使い放題なの?
108(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 18:08:43.09 ID:UcgKVgG7
それがRFでしょ
109(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 18:29:34.36 ID:nGwJ1Smc
>>108
じゃあフォトライブラリの全写真を俺が買ってRFサイト作ったら大儲けじゃね?
110(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 19:22:58.53 ID:0JDN6JVI
>>109
中国とかで、もうやっているだろうね。
111(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 22:45:19.62 ID:OoNpB8zh
買う金も無いくせに。
やったらやったで再販は犯罪だから。
112(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 23:03:16.70 ID:nGwJ1Smc
>>111
>>106も再販じゃん
113(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 23:20:39.15 ID:OoNpB8zh
ちみは頭悪いね…
114(`・ω・´)シャシーン:2011/10/18(火) 00:04:25.49 ID:cm2Or5q4
>>113
今から君がハローワーク行ったら、給料どれくらいかな?
115(`・ω・´)シャシーン:2011/10/18(火) 00:06:13.84 ID:FP0q15A2
http://www.photolibrary.jp/service/blog_template.html

これ、写真が一部表示しないの私だけ?
116(`・ω・´)シャシーン:2011/10/18(火) 00:14:55.15 ID:bf68W+8z
一部というか自分は半分ぐらい表示されない
117(`・ω・´)シャシーン:2011/10/18(火) 00:53:25.31 ID:FP0q15A2
>>111
いくつのパソコンから書き込みしてるの?
118(`・ω・´)シャシーン:2011/10/18(火) 12:28:02.26 ID:xONDHJ1v
>115 俺の場合
■□■□■
□■□□■
■表示される □表示されない
119(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 12:45:08.76 ID:uwlMKX9F
いつ「カメラから検索」出来るようになるんだ?
もうどれくらいの月日がたったの
120(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 08:37:14.77 ID:3TMUXHt0
デザインが引き締まるだろうと、幾つかの素材に
PCに入ってるフォントを何気なく入れてた。
フォントライセンスってのが頭から抜け落ちてたよ;
削除削除。いらないカッコの付け方だった。
121(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 22:17:29.97 ID:QnlkU+gg
http://www.photolibrary.jp/profile/

面白いページがあった
122(`・ω・´)シャシーン:2011/10/21(金) 17:22:06.65 ID:rQMtmi9L
こらこら
123(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 02:50:39.13 ID:GYjJiYlC
>121のプロフィールは何なの?
124(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 10:33:03.62 ID:EgG5oW0q
裏のドアが開いているってことw
125(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 17:42:28.14 ID:JBpJQ/WI
126(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 01:39:34.17 ID:9gsPzYju
フォトライブラリー起業情報が出来ましたね。
http://oskweb.com/corp353/MzUzMDcx.html
127(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 20:16:14.22 ID:cZZDJlYM
age
128(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 08:27:13.07 ID:ZQf6xz7c
http://bbs.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?id=32060&pid=14978

パスワードは bun2319 です!
129(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 15:50:31.26 ID:+P33tg9j

ウイルス感染してパソコン捨てることになった
130(`・ω・´)シャシーン:2011/11/01(火) 19:27:44.13 ID:qwoy8q7E
どれくらい月にフリーダウンロードあった?
私、30枚くらい
131(`・ω・´)シャシーン:2011/11/01(火) 20:51:06.33 ID:QIfuNWqi
もうフリーなんてやめて欲しいわ。
132(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 01:02:29.83 ID:9kYdBjqa
このアカウントでの画像登録を停止しております。ってなって、画像登録できなくなったのですが・・・
なぜなんでしょうか?理由分かる方いますか?
133(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 01:47:03.50 ID:I7UJ1tIm
NGが多すぎる、クレームが多すぎる、登録情報に偽りがある…
どれでもなければ問い合わせてみた方がいいよ
134(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 02:15:20.33 ID:5/Oz8RaO
違反でもしたとか心当たりとかも無い?

以前、下手写真をupしてたら
一度だけ期限付きの登録停止処分食らったことあるよ(笑;)
135(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 10:27:24.72 ID:9kYdBjqa
問い合わせしてみましたが、まだ返事がきてませんね(*_*)

違反してないと思うし、何の連絡も来てないから不思議っす〜
普通に販売はできてるし
136(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 11:55:05.52 ID:9kYdBjqa
>>134 期限付きってどのくらいの期間でしたか?
137(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 12:34:06.12 ID:5/Oz8RaO
えーとよく覚えてないけど、1週間とかではなかったはず; それよりは長かった。
けどその間は、マイページにその旨が
簡易表示もされていたし、登録できないのは別の理由じゃないかな。
138(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 12:45:20.55 ID:9kYdBjqa
なるほど。貴重なご意見ありがとうございますm(__)m

気長に待ってみます!
139(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 22:29:46.71 ID:bwI8TlW0
>>132
アカウント停止多いよ

しかも、理由書いてなくない?

pixtaとかして見ると良いんじゃない?
140(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 22:31:43.43 ID:bwI8TlW0
>>135
http://oskweb.com/corp353/MzUzMDcx.html
これで、激務って書いてあるから、忙しすぎるんじゃない?

pixtaは、すぐ返事その日くらいに来てたよ
141(`・ω・´)シャシーン:2011/11/03(木) 00:21:37.08 ID:dGypFU0F
>>139
確かに理由書いてなかったですね。急だったのでビックリですよー

一応、fotoliaとpixtaで頑張ります。ライブラリー復活したら出してみます。

>>140
忙しいんですねー・・・・

審査出すのめんどくなりますね
142(`・ω・´)シャシーン:2011/11/03(木) 01:14:24.08 ID:EAFoM+1q
>>141
fotolia早いね
143(`・ω・´)シャシーン:2011/11/04(金) 11:02:50.77 ID:1J9V0uqj
fotoliaの速さは異常。午前中出すと夜には結果が出てくる。
しかも審査は厳格で正しい。
どういうスタッフが何人でやってるんだと思う。
144(`・ω・´)シャシーン:2011/11/04(金) 15:42:02.02 ID:ACY6eaTV
fotoliaは海外サイトでは一番審査甘いで。
145(`・ω・´)シャシーン:2011/11/04(金) 20:35:35.45 ID:kj+F/c1s
>>143
フォトライブラリーの社員数見てみなよ
146(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 21:03:04.09 ID:8OPgMj/I
>>141
理由が書いてないとかどうなんかねぇ?
147(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 23:04:39.22 ID:mn1sF6XC
今のところPLしかやってないんだけど、他の方はたいてい掛け持ちなのかな?
仮にPL以外の会社にも出すとして、まずは日本の会社に出してみたいところなんだけど、
pixtaは威圧的なものを感じるので
いまいち乗り気になれないんだよな。スレもいつもギスギスしてるしな。
148(`・ω・´)シャシーン:2011/11/06(日) 01:19:49.61 ID:r5192up3
pixは売れる人はより売れる売れない人は本当に売れない仕組みだよ

PLは平等に不平等
Pixはあからさまに不平等

試しに登録してみてもいいんじゃないかな
149(`・ω・´)シャシーン:2011/11/06(日) 09:48:04.41 ID:1bThGlKa
自分はPLとPIXをほぼ同時に始めて
販売中の数はPLの方が少し多いくらいだけど
実際売れたのはPLの方がPIXの5倍。
PIXを止めてPLだけにしようかと考えてるとこ。
150(`・ω・´)シャシーン:2011/11/06(日) 14:37:00.47 ID:Szbrbl6J
>>148 149
自分の場合、pixをしても
間違いなく(笑)売れない方のグループに入ると思うんだよな。
PLだけなら6割の手取りになるしな。

pixでは動画が売れるから(動画は売れないとは聞くんだけど)
gif系アニメーション作って売ってみようかな……という思いはあるんだけど。
他の動画販売サイトに行った方がいいかもしれないとも思ってる。
151(`・ω・´)シャシーン:2011/11/06(日) 14:59:29.00 ID:m0u/YJQS
むしろ動画は売れると聞いたことはないw

売れそうだ、これからは動画だ、とは何度も聞くが。
152(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 06:47:34.43 ID:TE/LdCvh
一番小さいのを無料にしてるが、同じ人が、ずーっと殆どダウンロードしていく

google、yahooメールが多い
153(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 11:35:45.56 ID:qzLx7gSv
ストックフォト業界全体にいえることだが、無料というのはやめたほうが
いいんじゃないかなあ。写真の価値を自ら貶める行為のように思える・・・・。
特に日本では昔から物には金を払うが、知識や創作には金を払わない風潮
があるだろ。そういう風潮を助長することにならないか?
154(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 11:38:54.68 ID:mn56UOet
無料やめてほしいわ。なんのための販売サイトだかわからん。
155(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 13:21:09.40 ID:x4rgoE8z
153
同意。
無料写真の存在は

「写真なんて無料で当然」

だという意識を植えていく元凶となっている。
写真を売る人にも業界にもそれは自らの首を絞める行為だと思う。
156(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 14:12:32.56 ID:TE/LdCvh
無料ダウンロードは1日1枚のダウンロードに制限してもらえないかな?
157(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 14:14:05.42 ID:TE/LdCvh
面白いのが、メールは違うが同じホストアドレスのメールが一気に色々とダウンロードしていく

多分、同一人物
158(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 21:06:50.20 ID:Almn+/gK
マイクロストックってのもやめてほしい。
写真なんて1枚千円、500円で当然だという認識を植えている。
159(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 21:58:36.68 ID:YB/KircI
大迷惑
160(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 23:50:33.70 ID:TE/LdCvh
今日も同一人物が3枚ダウンロードしてる

この人は写真購入した事あるのかな?
161(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 02:42:15.91 ID:RUsFFipP
↑買う気はない人だろね;

さすがに海外サイトの叩き売り値段には抵抗あるけど……。
PLには、いろいろな人が居ていいと思うし、
今更フリーを辞めるわけにもいかないんだろうし、
Sサイズは1000円でいくって強気の人も居ていいと思うし
(写真の正規値段と比べれば、1000円でも安いんだろ?)

PLには長く頑張ってほしいけど
方向性を考えないとな。
162(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 13:00:55.34 ID:C1Y8+JuM
>>160

無料画像は使う人は徹底してるよ
よっぽどのことがない限り金払わないし
しかも探し賃とかいってクライアントからは金取ってるデザイナーもいる
そういう人達にしてみたら160さんなんかは絶好のカモですよ
163(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 21:32:07.31 ID:RG6KtQXb
>>162
そういう人は、一定期限したら、アクセス禁止にしてほしいよね
164(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 12:32:49.03 ID:e5yy6oaC
無料で配るからそういうズルい連中ばかりがトクするんだよ。
165(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 13:17:11.23 ID:J/sxqZIM
ご自由にお持ちくださいと通りに並べておいて、持っていかれたら文句ですかw
166(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 22:20:49.28 ID:snqjaTA0

googleは検索するとサーバーの電気代が○○円と出てた。ここのサーバーってフリー
ダウンロードするとどれくらい負荷がかかるのかな?
167(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 00:38:03.33 ID:6Up7hEtL
フリーでもダウンロードされると嬉しいよ!
168(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 15:18:53.31 ID:oggaSwDM
>167
DLされると誰かが自分の力を認めてくれたようで
嬉しいっ!と思う感覚はわかる。

ただ、こういうの使用するユーザはほぼデザイナーで、
彼らは無料の写真を自分のデザインにハメて、
それで収入を得ているわけだ。お金をとっているわけだ。
キミの写真を使ったのにキミにはビタ一文払わない。

つまり、
キミの労働には「価値がない」と思われているんだ。
実際は認めてくれるワケではなく
都合のいいように利用されているんだ。
それって悔しくない?
DLされれば嬉しいで済ましちゃっていい?

キミの労働には価値がないと思われる事が嬉しいかい?
ちょっとでいいからそういう視点で考えてみてくれないか。頼む。
169(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 15:24:29.55 ID:6Up7hEtL
>>168
価値が無いと世間が認めたら仕方ないんじゃないの?
おこずかいもらえたらラッキーと思う程度
170(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 15:35:40.08 ID:6Up7hEtL
世の流れと、自分の考えた事が違う事がある気がするよ。

中国では、コピーソフト商品が出回った。
ソフト会社は手を焼いた。
コピーガードの競争
でも結局コピーされる。
会社が調査した結果、お金あったら、本物買う
で、コピー放置
皆そのコピーソフト使う
そのソフトに皆慣れる
シェアが上がる(会社儲かってない)
中国のGDP上がる
そのソフトを皆が買うようになった

という風に、世の流れを考えると大きがする
自分の写真は価値が無いのは事実だと思う
171(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 15:47:32.66 ID:3iIWI+bf
168さんが言うことは適切だと思いますよ。悪いとかじゃなく、あなた様と私のいる環境が違うから、考え方が違うのでしょう。

ただ予想として

Google、ヤフーが写真サイト作ってますね。あれが将来、ストックフォトの形に変わる気がします。ムーアの法則でメモリーの値段もどんどん下がってます。写真もあらゆるものがあのサイトに記録されているでしょう。(*^−^)ノ
172(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 17:02:44.44 ID:3EbBEbsb
>>4
クレームつける側も著作権とか理解してないバカがたくさんいて、
人数少ないのにクレームつけられるとパンクするから、法律上問
題なくても、社内で制限加えちゃうの

たとえば、公道におかれている彫像などを、三脚などを使わない
(占有行為により他人を妨害しない)手持ちのごく短時間で、商
業用に撮影しても、道路交通法や、著作権上は全く問題ない
(彫刻とかの著作権はあくまでも複製の立体物を作ってはならな
いということで、平面の写真に撮影した場合は複製行為に当たらない)

問題になるのは、その作家や彫刻の名前を写真、あるいはタイトルに
入れて宣伝したとき (商標権に引っかかる場合がある)

たがた、太陽の塔とか、有名寺社でフォトライブラリーがこういうもの
には著作権があるから、登録しても載せないとか言っている場合でも、
公道から見える範囲を公道から(道路占有許可のいらない手持ちで)撮
影して販売するのは、その建物の名前などを使わない場合、相手の許可
なくても全く問題はない。建物を撮影しても複製行為にはならないんだ
から
173(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 20:39:37.19 ID:7HN3OEYS
>>172
著作権ちょっと勉強した素人ですが。
彫刻とか建造物って、著作物って前提で聞きたいんだけど
そういうものを勝手に撮影した場合には、確かに複製権は侵害しないのはわかるけど、
その彫刻とか建造物の二次的著作物ってことになって、
著作者が持つ二次的著作物を作る権利(翻案権等)を侵害しないの?

これを考えるとなかなかいろいろ撮れないんだけど…
174(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 20:52:40.56 ID:TnWwvFF6
>>173
公共の場所に展示してある場合、侵害しない。
175(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 21:01:53.84 ID:P//HOm4i
もうフリーの新規受付をやめればいいのに。
176(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 21:29:07.56 ID:EvpEIJpv
全てフリーだけの奴って意識して他の販売者を邪魔してるんじゃあないかとさえ思う。
わざわざ販売サイトに席置く必要ないだろうが。
177(`・ω・´)シャシーン:2011/11/13(日) 01:12:52.26 ID:14WVN/0z
まだフリー募集してるなら、会社の方針じゃね?
178(`・ω・´)シャシーン:2011/11/13(日) 09:35:23.45 ID:e4W/vehr
Sサイズの一部がフリーとかじゃなくて
全部「タダ」とか「無料」とかを放置(=容認)してるのは
「使う側」を釣る為の「まき餌」と思ってるのではないか?

DTP制作者のアクセスは増えるだろうけど
PLも画像を売った収入で成り立つシステムだから
蔓延すると自分の首を絞めると思うが、ちがう?
179(`・ω・´)シャシーン:2011/11/13(日) 11:07:14.87 ID:SrElk8IE
マイストで撒き餌や試食ってのやってるよ
っていう人は何人か聞いた事あるけれど
残念ながら成功(売上が上がった)ってのは聞いたことがない。
180(`・ω・´)シャシーン:2011/11/13(日) 13:10:04.98 ID:dEr6Wevo
>>179
売上上がらないんだね
フォトライブラリーはどうして何年もフリー容認してん?
181(`・ω・´)シャシーン:2011/11/13(日) 13:45:46.53 ID:DKFBXpdT
枯れ木も山のにぎわいなり
182(`・ω・´)シャシーン:2011/11/14(月) 01:57:36.59 ID:eCk+HpRC
ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
183(`・ω・´)シャシーン:2011/11/14(月) 13:05:45.79 ID:c0/zqA69
>>180
他社もやっているし、0円〜って謳い文句にもなるし。かな?

自分はSサイズだけをフリーにしておいたんだけど、
メールが来たことがあった。
「◯◯の写真のSサイズはA4フライヤー全面で使えますか?」
SサイズでA4では解像度が不足してユルユルになるので
LサイズをおすすめしたがLサイズどころかMサイズすら
ダウンロードされることはなかった。

質問者はユルユルの拡大画像を使ったか、他の写真を探したかだろう。
以降無料写真はヤメた。
ダウンロード回数は劇的に減ったが
以前と以後で売り上げは変わらなかった。
184(`・ω・´)シャシーン:2011/11/14(月) 13:25:54.19 ID:u3jUoxFb
>>172,173
「銅像」で検索したら、PLで2562件、PIXTAで2900件も出てきた。
みなさんけっこう銅像を撮って販売してる。審査は通るようだ。


185(`・ω・´)シャシーン:2011/11/14(月) 17:41:44.89 ID:G6YgSssA
>>183
俺も商用利用の申請があるときは、多くのSサイズをフリーにしてた。
0円でも色んな企業で使われることが嬉しかったから。
でも申請制度がなくなってからは、どこの誰が使っているのかほとんど分からず、バカらしくてやめた。
フリー素材の新規登録をやめても売上は下がっていない。
むしろ自分の場合、逆に上がっているかな。

だから数百枚ある0円のSサイズを有料に変更したくて仕方がない。
ただ、一旦削除して再登録なんて、今のしょぼいシステムでは面倒すぎてやってられっか。
売上を増やしたいんなら、0円→有料への変更も許可しろよ!って思う。
(以前メールで要望を出したらシカトされた)
100円にでも変更出来たらもう少し売上アップに貢献すると思うんだけどなぁ…
186(`・ω・´)シャシーン:2011/11/14(月) 18:36:23.36 ID:TX8T8IKI
>>185
そういう処理を自動でやってくれるソフトがあったら
いくらまで出す?
187(`・ω・´)シャシーン:2011/11/14(月) 21:52:14.14 ID:u3jUoxFb
「自分や他人のハンドル名 ストックフォト会社名」でググッてみると、無料素材
の多くが個人のホームページで使われているのがわかる。(pixtaの例)


188(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 01:26:23.19 ID:fysbltMn
>>185
ここのシステムは、すぐに書き換えが可能みたいな感じです(柔軟に対応できる)。
有料化されないようにしてるという事は、なにか会社としてあるのではないでしょうか?
189(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 07:46:03.44 ID:SEx8ruth
PLとしては現在の無料の割合が全体の1割をキープしているなら
たぶん無料の制限には消極的だと思う。
しかし、徐々に無料割合が増えるようなら売上げに影響するのは明らかだから
新規のフリー登録停止とか登録済みのフリー素材の有料化を許可してくると思うよ。
190(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 10:27:14.14 ID:l9o5dHv6
他のサイトみたいに今週のフリー素材でいいのに。
191(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 12:40:38.38 ID:3FQDBYfK
>>186
¥3000〜5000
192(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 13:17:36.10 ID:a4jc/w+/
>>186
1000円くらいかなぁ。0円を100円にするとかいう程度だし。

どっちかつーと、同じカテゴリに連続してアップする
自動処理ソフトが欲しい。
193(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 17:12:54.78 ID:fysbltMn
>>192
あぁ、自動登録のシステムの事言ってたんだ
そういうの流行ると、写真の審査が大変になって、そのシステムが利かなくなるのでは?
194(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 18:36:06.88 ID:a4jc/w+/
ま、そうなんですけどね。
Pixtaではまとめて一括アップできるので
それと比較するとちょっと面倒だなぁって思って。
195(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 03:31:59.06 ID:ZcgFy4Bv
尾崎さんは前の会社CYBER AGENTだよね?
196(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 09:22:37.92 ID:ZcgFy4Bv
172君
人が少ないなら、多くすればいいと思わんかね?
どこから削減出来るものはする
197(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 22:21:28.04 ID:1nQl9v+Z
なんか一枚だけアクセスが急に増えたんだが……なにこれこわい
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22098.png
198(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 08:09:02.69 ID:LHsjuNzC
pixta調子いいけど、ここも頑張ってほしいな
199(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 10:37:16.84 ID:npcY4Ryu
もう少しバリエーションに寛容になってくれるとありがたい。
pixtaみたいに動画が出来そうな人物コマ撮りとか
イラストの単なる色違いでページが埋まるようなのは良くないけど。
200(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 16:50:00.70 ID:LHsjuNzC
尾崎さん、年末はどうしてるんですか?
奥多摩の温泉なんか、いいですよ
201(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 18:51:43.16 ID:/JzJFWgb
>>199
バリエーション付きで何枚かアップすると、
ボツにはならなくても全部後ろの方に掲載になってることあるな。
一枚でいいから新着位置に載せてくれても;ってことがあるorz
(もちろん新着に載せてくれてるときもある・PLは本当に良くも悪くも平等っぽいな)
けど、写真にしろ、イラにしろ、
バリエーションでページが埋まるのは買う側にしても迷惑だと思う。
そうはいっても変化持たせたつもりのバリエーションが
ボツになると何気に凹むな(笑;)
202(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 19:05:42.26 ID:vbpFB2VU
バリエーションにしてほしいのになってない事も多々あるよ
せめて登録した本人にはバリエーションにする権限があるといいのに
203(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 19:37:59.31 ID:vbpFB2VU
↑すいませんpixスレと間違えましたorz
204(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 20:06:23.05 ID:GmiIu59Z
以前、同じものを撮った縦長と横長の写真を審査に出したら
類似の写真ということで片方NGになったわ。
205(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 04:56:45.24 ID:TgS3pXCP
>>204
数日たってまた出して見てよ

審査通ったりするから
206(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 05:54:24.58 ID:TgS3pXCP
http://www.photolibrary.jp/img1/1_95.html

この方は撮影地とか書いてないのに、どうして審査通ったの?

一番小さいのだけ無料多いね
207(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 10:24:57.72 ID:Hmy34TmD
>>205
審査する人が違ったりして結果も変るんだろうなぁ。
208(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 16:05:24.21 ID:TgS3pXCP
>>207
厳しい人とゆるい人がいるよ

厳しい人に当たると、1日100件近く審査があって、100枚以上全部落とされた
209(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 19:40:31.58 ID:Ca2n0ab6
えー、マジかよ
210(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 20:00:48.15 ID:TgS3pXCP
マジで100枚以上落とされたよ

いつもは2枚位しか審査してないのに、いきなりだよ

本当に審査してくれたのか疑問ですよ
211(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 20:01:27.14 ID:TgS3pXCP
1日でだよ

pixtaでこうなった事はないよ
212(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 20:22:12.74 ID:Ca2n0ab6
一日で掲載不可が100も増えたら開いた口が開きっぱなしになって笑い出しそう。
213(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 21:01:55.51 ID:icmfiSGe
理由は何になってるの?
214(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 21:17:09.57 ID:Uf8KindV
photolibrary大量リジェクト食らうのはそ逆に難しいでしょ。
操作ミスとかじゃなくて一気に100枚落とされたならその写真を見せてもらいたい。


何かの間違いなんだろうけどね。
215(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 21:47:45.43 ID:oCrScuO0
他にもサーバー問題とかいって大量拒絶があったよ

問い合わせても、なんか納得いかない内容

証拠見せろって、わざわざ写真撮らないよ

貴方が信じるかは別として事実ですよ
216(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 21:49:56.53 ID:oCrScuO0
当方は問題ないんですがねぇ?みたいな内容

まぁ大量拒絶が二回もあった。信じるかどうかは貴方次第

ピクスタではこうことないよ
217(`・ω・´)シャシーン:2011/11/22(火) 09:32:12.48 ID:6Ql70p3P
>>172
クレームつける側も著作権とか理解してないバカがたくさんいて、
人数少ないのにクレームつけられるとパンクするから、法律上問
題なくても、社内で制限加えちゃうの

バカとか書くのは良くないんじゃないのかな?
218(`・ω・´)シャシーン:2011/11/22(火) 17:58:31.45 ID:p91UIhDz
PLで100オーバーリジェクトてどういう写真だったのさ。

まぁオイラも地名を入れ忘れて結構な数を
不通過にさせちゃった事はあるけど・・・
219(`・ω・´)シャシーン:2011/11/22(火) 20:03:22.27 ID:1qipQPbE
100枚以上ボツ?ホントどういう写真か気になるよ……。

著作権とか人格権とか法律的に無問題でも、
人から恨み買うような商品はupしないのが良識ってやつだろな。
公道から写真撮れるとはいえ、観光地でもないのに
もし自分の家や庭に置いていた立体物(or自分自身)が写真にとられて
売り物にされてたら、住所とか詳しく書いてなくても
愉快な気分には絶対ならないもの……

たまにポケモンキャラとか写ってる写真をアップしてる人いるけど
登録者本人はポケモンだって分かってないのか、な?
220(`・ω・´)シャシーン:2011/11/24(木) 09:34:00.29 ID:VoybOiZn
フォトライブラリーは、写真の次は、どういう商売すんるんだろう?
このまま写真を増やすだけだけなのかな?
221(`・ω・´)シャシーン:2011/11/24(木) 10:56:15.98 ID:MqvEX32t
PIXTA、photolibrary、fotoliaと登録してるが何でかphotolibraryが一番売れるんだよな〜。
アクセス数もいいみたいだし。何でだろう?
222(`・ω・´)シャシーン:2011/11/24(木) 11:30:09.28 ID:zr/h6TXA
>221
割と定着してきたなあ「PL>PIXTA」。
PIXTAとPLの場合、比べてみりゃ掲載順に対する考え方の違いは歴然。
掲載順のさじ加減で多くの人に売り上げを分配させるか、一部の人に集中させるか
できてしまうのでは?。
PIXTAは後者の方を取っているため割を食う人が多い気がする。

業界全体で価格破壊のような事態がありうるから、値段をつけ変えることができる
PLはその点いいと思う。クリエータもどこぞみたいに悪乗り目立ちしないしw
223(`・ω・´)シャシーン:2011/11/24(木) 12:50:30.16 ID:P65DvGCz
練習兼ねてPLしてるのに、腕も無いから
目立つとかえって恥ずかしい(笑)

掛け持ちしようかと迷ってるんだけど
もうしばらくはPL1本でやってみることにする。
タグストックが軌道(?)に乗りだしたら登録してみようかな……。

>>220
写真とイラ以外のビジネス展開をする予定はないのかな?
PLには変わり種をしてもらいたい気がする。
224(`・ω・´)シャシーン:2011/11/24(木) 13:16:34.30 ID:+vgwRNkP
PLはPXに比べて写真愛があるような気がする。
そしてそんなトコが大好きだ。
225(`・ω・´)シャシーン:2011/11/24(木) 19:07:39.80 ID:WpkLtSM2
>>217
社内の人ですね。わかります。

>>219
ポケモンのロゴが見える、名前を使って登録してあるとかいうのでなければ
問題はないよ。検索ワードに入れてもダメ。
ドラマとかではスポンサーでない、会社のカメラのロゴ消すでしょ。

>もし自分の家や庭に置いていた立体物(or自分自身)が写真にとられて
売り物にされてたら、住所とか詳しく書いてなくても

それは覗き行為でしょ。塀から身を乗り出さなければ見えない部分の撮影は。
226(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 00:50:37.54 ID:vYNQo5+7
自分はPLとPix同時期に初めたんだけど
最初は断然PLの方が売上たかかったけど
今はランク上がってPixの方が毎月手取り多い状態です

会社や作品登録の仕方はPLの方が好きだけど
頑張りがいがあるのはPixって感じかな〜と思います。
227(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 02:03:25.73 ID:jk14z6vG
>>225
全部の家が塀でぐるりと囲っているわけじゃないぞ。
我が家は公道から庭の様子が普通に見えるんだ;

理屈は分かるし、そういう意味では問題ないんだろうけど
ディズニー並みとは言わないけど、
小学館も画像やキャラ使用には割と厳しいスタンスの会社だから
法的に無問題でも誰が見てもわかるピカチューとかが写った写真が
著作権者側の気に食わない形で使われたら反感買いそうだなと思っちゃうわけよ。
228(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 06:38:01.58 ID:B/U9Aa+K

>>223
タグストックは軌道に乗ってるよwwww これ以上伸びないので…今が絶頂期です〜〜
229(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 08:28:51.80 ID:1IynOZZv
PX プロの写真家が褒めてくれた写真が真っ先にはねられたwww

同じ種類の写真が多いので基準が厳しいとか・・・
ストックフォトを何だと思ってるんだ? わけわかんねぇな
230(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 08:36:28.51 ID:fSFYmVo8
そのプロの評価基準とPIXTAの評価基準が違うだけでしょ。
同じ種類の写真が多くてNGって事はプロか褒めようが何だろうが、
他と比較した時に大差ないうもれてしまう様なクオリティなんでしょ。
231(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 08:51:54.16 ID:o2rgUqWr
>>229
お作品と、素材写真の基準は違うよ
コンテストに出せば。

>>227
まあ、PLの規定は変だよ。公園とかで撮った写真は載せてはい
けないと書いてないし。
PLもPXも商業施設とかの撮影掲載はしないとか言ってるけど
その辺の公園のスナップ写真は平気で載せてる。これが自己矛盾
その辺の児童公園でも、商業撮影許可なしに撮影した写真を販売
するのは違法撮影後に後付で許可を出す自治体はない。だが、通
りすがりにたまたまとれたもので、どこの公園かわからないもの
であれば、見なかったことにしないこともないわけではないけど。
しかし事実は大部分の連中は得意げに、どこの公園と明らかにス
ナップ写真のせちゃってる。
一日の撮影許可料数万円の公園で撮った、スナップ風写真なんか見ると、
無料とかやたら安い写真の場合、これ不法販売だろうとしか思えない。
たとえタダで載せても、商用に使っていいとばらまいているのは違法。

*気を付けよう その辺の児童公園であっても、撮った写真はたとえ
無料でも、商用に使っていい条件で配布すると、犯罪 
刑罰は管理してるお役所によってさまざま。 事前の撮影計画書を出
して承認を受け、利用料を払う
232(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 08:55:31.29 ID:o2rgUqWr
>>229
それとサーバー容量の問題もあるだろうね
あまりたくさん写真いれて鯖が重くなると、写真探す人が嫌
になってこなくなるから。
233(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 10:22:25.02 ID:zKEuls0M
>>231
公園での商用撮影には許可が必要という条例や法律は、ストックフォトも対象に
してるのかどうか・・・・、曖昧なんじゃね? マスコミや企業の本格的な撮影を
対象にした規制じゃないか?
234(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 10:30:30.05 ID:o2rgUqWr
>ストックフォトも対象に
してるのかどうか・・・・、曖昧なんじゃね?

いいや、業として写真を撮影することには、ストックフォトへのアップも入るよ。
役所に確認済み
撮った写真を時間をさかのぼって許可は出せないとも言われた
ま、どこの写真かわからないものであれば…(そこまでだったw)というはなしだったがw
厳密に法律適応すれば、大量削除・あるいは逮捕者続出
235(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 11:24:12.90 ID:zKEuls0M
立ちション禁止、タバコのポイ捨て禁止、自転車の歩道走行禁止、などなど
厳密に法や条例を適用すれば逮捕者・罰金者が無数に出てくるようなものかw
目に余るようになったら、見せしめに逮捕・罰金の事例も出てくるリスクも
ないとは言えないw 可能性は限りなくゼロに近いだろうがw
236(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 12:15:49.75 ID:o2rgUqWr
ま、許可ない場合は「**公園の桜」とか書かないのが、もろもろの利益なわけw
「どっかの公道からちょいととったものです」と書いておくことw
後、どこだかわからないような構図を選ぶ

役所もややこしいから
例えば『野鳥餌付け禁止」の時は、禁止
『野鳥にエサをあげないでください』の場合、民間施設とかでは禁止の意味だが、
役所の場合は、「ほどほどにしてください」という意味になるわけw
237(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 12:29:56.23 ID:zKEuls0M
だろうね。厳密にやってたら予算がいくらあっても足りなくなるw
238(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 13:17:05.25 ID:kwCD+V4n
尾崎さん、今月もありがとう!
239(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 15:29:18.78 ID:1IynOZZv
脳内検察君が大活躍だなw
240(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 19:13:08.14 ID:o2rgUqWr
>>239
あれ、なんか悔しいこと言ったのw
審査に落とされた挙句に、公園で無許可で商業撮影した写真だらけの
やつはそういう反応見せるよなw
241(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 19:25:23.02 ID:jk14z6vG
国立公園の写真なら大丈夫なんじゃないかと聞いたことあるんだけど……

こういう話は大事だかんな。
プロのカメラマンの人と話したことあるけど、
写真つーのは、相手に不快感を与えずに
撮ることが何より大事なことだと言ってたな。
242(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 19:26:16.99 ID:IUM1ALq+
尾崎氏自身、フリー写真を出してるし、それに対して言及してるから、
フリー写真は問題ないんだろうな?
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_1_1.html

プロフのコメント見てみ
243(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 19:27:38.17 ID:IUM1ALq+
フリー素材の商用利用すべて・・・って書いてるけど、契約書にそこ
許可が必要どうのこうのって書いてたっけ?どういう事?
244モロ:2011/11/27(日) 20:29:08.37 ID:5yLarY9s
僕が写真を趣味とするようになったのは、大学生の頃ですが、小さい頃からカメラが好きで、
中学生の時に地元の市の海外派遣でイギリスとドイツに行った時、今では考えられないほど、ゴツくて、しかもダサいカメラで風景などを一所懸命撮っていたのが、
カメラに魅了された初めての事だったと思います。『いつかは一眼レフカメラを!』とは思っていたのですが、自分で稼いだお金で初めて本格的に買ったカメラは、何とGR21です。
14万円くらいして、えらい高いカメラだなぁとは思っていたのですが、旅行に持っていきやすいコンパクトな広角レンズカメラで、
設計課題の敷地調査や、韓国・サイパン旅行で活躍してくれました。しかも、銀塩カメラなのでリバーサルフィルムが使えるということもあり、
各地をリバーサルフィルムで撮っていたのですが、デジタルカメラの発展と共に、現像して戻ってきたネガをフィルムスキャンで読み込む時間は馬鹿にはならず、
何事も高速化してきた今日、デジタルカメラのGR Digital Tにシフトしました。
そして、中学生の頃は憧れだった一眼レフカメラ(デジタルですが。。。)を、就職してから使うようになりました。
変遷としては、PENTAXのIstDS2→NIKONのD80→CANONのEOS7Dと、所有するカメラはグレードアップしてきましたが、どのカメラも愛着があり、手放すことは考えていません。
と、最近撮った写真が、このホームページを作っているBIND4というソフトの利用で失われ、復旧作業に手間取っているので、8月くらいまでお待ちください。
この写真サイトには相当な愛着があり、BIND4に組み込めるとのことだったので、ソフトを買いたかったのですが18,000円もするので、2011年7月16日現在まで買えませんでした。
しかし、意を決して買いました。このサイトはまだまだ発展途上ですが、色々な表現方法があり、新たな可能性も十二分に擁している素晴らしいソフトだと確信しています。

http://anchor-ra5.com/
245(`・ω・´)シャシーン:2011/11/28(月) 12:38:16.92 ID:Heq/H+hV
はい。がんばってください。
246(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 16:05:27.27 ID:mV3uKmmA
改行もお勉強しましょうね。
247(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 20:42:44.13 ID:NBkV7huK
審査は簡単に通るけど全く売れない。
アクセス数も上がらない。
売れたのは1番最初に登録した自分の中で
どうでもいい写真だけ。
それでも今日も申請する。
これは何の罰なんだw
248(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 22:13:43.00 ID:ePwuyfDa
どっかの企業に利用されてるだけ
249(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 22:15:21.36 ID:WpJI5EdE
枚数とタグが全て。
もちろん質も重要だがそれは数千枚単位になってから初めて意味がでてくる。
250(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 09:25:00.44 ID:wDsjuY8B
登録数50枚くらいでも毎月3000円程度は稼いでたぞ。頑張れ。
251(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 09:46:21.49 ID:tn322msG
時給換算で何銭? 内職より効率悪いなーw
252(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 16:30:27.31 ID:H+Q3rM8B
カッコつけてもしょうがないので
500枚でも3000円超えたことない超シロートから始めた自分が正直に言ってみる。
写真は本当のシロートから始めたのでダメダメ写真をupし続けていた(編集もしてなかったし)。
ただ登録数500枚超えたあたりから、売れる素材の要素が
(写真にしろイラにしろ)ようやく分かってきた(遅すぎ笑)。
コンビニでバイトしてる方が時給良すぎるけど、
ようやく最近になって発売開始1、2ヶ月以内でも売れ出す素材が出てきたとこ。
毎月1000円ずつでいいから稼ぎを増やしていこうと思ってる(笑)

最初に売れた写真ってどんなの? 分析するんだ。
売れると思った写真は競争率が激しくて、
売れないだろコレと思った写真は競争率が低いのが意外と売れたことがポツポツある。
253(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 19:10:29.43 ID:tn322msG
ストックフォトやると、写真家としてはダメダメになるよねw
254(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 11:39:56.88 ID:e6wfOh38
プロの写真家はみんなストックやって生活の基盤を築きながら作品撮るんだけど…
写真家ONLY=貧乏か実家が裕福
255(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 11:42:18.35 ID:LDDVr60a
>>254
自分の経験則ではない事をさも自分の事に言ってるおまえはなんなの?
256(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 11:48:53.54 ID:e6wfOh38
>>255
おまえ 馬鹿だろ? w
257(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 12:11:56.64 ID:LDDVr60a

自分で間抜けな真似晒しておいて、指摘されたら人のせいですか。あーそーですか。
258(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 12:18:12.57 ID:e6wfOh38
うせろ クズ
259(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 12:54:51.69 ID:rX4lVuKW
>プロの写真家はみんなストックやって生活の基盤を築きながら

これは全員ではないが当たっている。
ただし、マイクロストックで生活基盤を築いている奴はいない。
みなRMのみだ。
260(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 13:27:19.80 ID:e6wfOh38
今ではRMだけでなく通常のRFやってる奴も多いがw マイクロも遊びでやってるのもいるしw
261(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 13:28:44.28 ID:L/kTRNvg
最近のカメラの高性能っぷりに支えられてるとは言え、
国内のストックフォトからほとんど落とされなくなると
それはそれでつまんないもんだね。
登録したての頃は審査結果が楽しみだったのに最近は審査通過を待つだけ
だから張り合いがないわ。


ま、売れてないんだけど。
262(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 13:33:58.94 ID:e6wfOh38
>>261
だったら海外のサイト挑戦すればw
263(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 14:33:30.45 ID:LDDVr60a
>>258
クズはおまえだよ。勘違いしてんなよ。
264(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 14:42:03.04 ID:YGtvjVMC
>>261
野鳥の写真見れば、たしかにほおと思うのもあるけど、どこのサイトも似たり
寄ったり、審査厳しいとかブロガーが言うサイトでも、あれ?とか言うのもち
ゃんと載ってる。結局、国内なんか審査があってないようなもんだよ、どこも

ここはSサイズのみでの販売できるから、まともに見える写真ならほとんど通る。
審査が厳しいとか思ってるサイトはLサイズで売れるかどうかで、ノイズとか微
妙なブレ、ゴミ処理とかにうるさいだけ
265(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 14:43:40.81 ID:YGtvjVMC
あっ、言いたいことは写真表現としての審査レベルはどこも大差ない
ということ。
266(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 17:37:44.23 ID:2TDeM/g9
表現の審査なんてどこもしてないだろ
267(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 22:51:50.35 ID:LDDVr60a
ピントとノイズに過剰に神経質になってるだけだよなw
268(`・ω・´)シャシーン:2011/12/03(土) 12:42:49.25 ID:+HeDYcd/
11月はよく売れたよ
269(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 09:29:45.09 ID:N3+T2WQT
1Ds3+17-40mmで撮った地元西安の前世紀50年代連合政権時代の建築の写真ブロッグを更新しました。
背景音楽が流れるのであらかじめPCの音量を小さめにお願いします。
よろしくお願いします。。。
http://blog.sina.com.cn/s/blog_4ff0a9ea0100yg9i.html
270(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 22:16:06.65 ID:5GjtnyaQ
どのカメラで撮ったかを最初に書く奴の写真は、
見なくとも見当がつくw
271(`・ω・´)シャシーン:2011/12/06(火) 15:33:33.46 ID:AJdkeiw8
機材自慢と音のでるサイト、最悪の組み合わせです
272(`・ω・´)シャシーン:2011/12/06(火) 20:43:05.91 ID:0MXSVjHW
我、文化的相違感じる。
273(`・ω・´)シャシーン:2011/12/06(火) 23:01:52.24 ID:Bxc9ri79
今日もがんばって登録したよ。
売れるかな?
274(`・ω・´)シャシーン:2011/12/07(水) 17:06:15.81 ID:MRpCD+W5
>>273
売れないから心配するな。
275(`・ω・´)シャシーン:2011/12/07(水) 19:56:05.14 ID:9efdgJeV
日光、足利の小田代が原と銀杏です。
よろしくお願いします。
http://blog.sina.com.cn/s/blog_4ff0a9ea0100yj1a.html
276273:2011/12/07(水) 22:43:02.24 ID:RY2ZXuPV
>274
それでも今日も登録するよ!
一枚ずつした登録できないから全然登録か終わらないよ!
277(`・ω・´)シャシーン:2011/12/08(木) 14:15:34.21 ID:v/bg6mrP
>>233
あ、忘れてた、営利非営利団体にかかわらず、写真コンクールの入賞とその賞金は、
商業活動ではないということで(賞金が出るのに不思議だがw)、その場合は公園
での撮影許可は、ほかの客を妨害する長時間の三脚使用とか大人数でもない限りい
らない。

入賞作品が主催者の商業活動に使われても、それは構わないということらしい。

しかし、ストックフォト用の撮影は原則として、許可申請がいる。
278273:2011/12/08(木) 23:05:56.57 ID:/x6xS35L
今日も一枚登録。

fotoliaとかPIXTAみたいに複数枚登録に対応して欲しいよ。
279(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 14:23:29.24 ID:Q0v3oUoL
登録になにかしら制限無いと審査が捌き切れないからなー。
280(`・ω・´)シャシーン:2011/12/14(水) 02:49:36.41 ID:xQL9galb
今月激売れ
281(`・ω・´)シャシーン:2011/12/14(水) 12:00:14.55 ID:X8kDatBH
いいなぁ〜今月まだ一枚も売れてなき・・・
282(`・ω・´)シャシーン:2011/12/14(水) 14:15:53.88 ID:/z4fSj0Y
いいなぁ〜今年まだ数枚しか売れてなき・・・
283(`・ω・´)シャシーン:2011/12/16(金) 07:16:36.14 ID:3wxbc3BR
8月にうpしておいたクリスマスイメーズ結構売れてる^^
284(`・ω・´)シャシーン:2011/12/18(日) 20:05:09.26 ID:c7fdmsyk
今年は100枚ぐらい売れた
去年と変わらないんですが
登録枚数倍ぐらいになったのに
全体の登録が倍になったら納得だが
285(`・ω・´)シャシーン:2011/12/19(月) 19:23:48.74 ID:PaBIUOuj
・゚・(ノД`)・゚・
286(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 07:27:08.88 ID:cY00Wmde
今年から始めて登録枚数30枚で、売れたのは2枚だけです・・・orz
287(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 10:15:07.97 ID:y6e+OgN3
同じく今年から始めて登録400枚、売れたのは35枚。
最初のうちは登録数を増やすことの方に精を出してたからこんなものかな。
288(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 12:10:19.05 ID:ux2oC/pQ
枚数比率で言うとお二人とも5分〜1割の間。
2枚だからといって悲観することはない。
そんなもんだと思う。
289(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 15:18:46.03 ID:bR/M1dlJ
ランキング見たけど、ここはもうストックフォトサイトとは呼べない有様だなw
今年は200枚弱で終わりそうだ。
290(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 16:40:34.26 ID:VOSRAfkD
業界では弱者な位置のくせ
ピントだノイズだばっかうるさくて、
登録しないで排除ばっかしてるからな
淘汰される運命だろうよ。
291(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 19:14:57.26 ID:fF3hf/s9
もっと売れるようになりたいな〜。
できれば毎月換金できるくらいに。

>290
ピント、ノイズに関してはここは一番甘いでしょう・・・。
292(`・ω・´)シャシーン:2011/12/21(水) 13:11:09.30 ID:owUXCSqb
>290
オマエ相当下手クソだな
PLでピントノイズ拒否って相当ひどくないとありえん
293(`・ω・´)シャシーン:2011/12/21(水) 18:11:09.29 ID:2hxb4ViN
トップ画面に必ず毎回特定のイラストレーターの作品出てるけど
なんでだろう?もっとうまい人たくさんにるのに不思議
294(`・ω・´)シャシーン:2011/12/21(水) 20:37:46.21 ID:6OGqTB9x
今のオートフォーカスの性能の高さ+液晶画面ですぐ結果を確認できる
環境でピントで落とされるのは逆に難しいよね。
295(`・ω・´)シャシーン:2011/12/22(木) 16:00:45.73 ID:ESRRiwVH
まぁ拒否られるとしたら、圧倒的にノイズだろうけど。
高感度撮影時のものか、RAW現像ミスのどっちかのケースが多いと思う。
296(`・ω・´)シャシーン:2011/12/22(木) 19:25:06.40 ID:F40x+y3r
>293
自分も気付いてた
数ヶ月前からずっと同じ人のイラスト載ってるよね
297(`・ω・´)シャシーン:2011/12/22(木) 23:22:14.12 ID:fORX1Jxd
トップページの作品はどういう基準で選ばれるんだろうな?
ランダムだったら同じ人が数ヶ月も連続で選ばれる訳ないし
298(`・ω・´)シャシーン:2011/12/23(金) 03:15:22.35 ID:MR89hYJj
>>293
俺、以前はトップページに何回もイラスト載ってたけど、
PIXTAでもアップしてるのバレてから一度も載らなくなった。
299(`・ω・´)シャシーン:2011/12/23(金) 13:41:37.73 ID:7qmDgCa5
狭量な会社だなw
300(`・ω・´)シャシーン:2011/12/23(金) 14:51:25.79 ID:t40m6jUn
偽りの申告したんだから当然だろう。
PLオンリーと他社との掛け持ちじゃ手数料が違うからね。
ペナルティもあっていいくらいだ。
301(`・ω・´)シャシーン:2011/12/23(金) 15:00:55.16 ID:1eSlGzbw
今何度もトップに出てる人pixにも登録してるけど
PL気づいてないんだろうか?
302(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 10:54:25.38 ID:fHgNA6tb
教えたれよ!
303(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 15:33:21.85 ID:819WE1fz
つーかある程度の登録枚数とレベルなら両方に登録してる人ばっかだろ
304(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 15:37:06.70 ID:d5QhHCiu
そのイラストレーター他人の作品パクりまくってる奴だからチクっていいよ
俺も何度もパクられて切れそうになった
Pix,PL両方に教えたれ!
305(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 19:22:10.39 ID:rGLwyqgL
両方に登録してるのは問題無いし
そういうのがトップページに出るのも問題無いんじゃないの。
掛け持ちか否かの申告で嘘ついたらダメだろうけど。
306(`・ω・´)シャシーン:2011/12/25(日) 03:35:39.51 ID:ZCxf1dXV
申告してないから常にトップで紹介されるんだろう
自分もイラストレーターだけどその人のパクリは見るに耐えないので
報告しようと思う
307(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 01:48:07.97 ID:npHOUmzV
なんで今まで報告しなかったの?
308(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 04:41:51.04 ID:md9kjQLC
最近pixスレの方もフリー素材使ってて除名(?)されたやついたよな
何気にカメラマンだけじゃなくイラストレーターも問題ある奴多そうだな
309(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 19:23:01.84 ID:VkttN6C4
年賀状素材は平日より休みの日の方が売れるね
冬休みに入った方が売れ始めるんだろうか?
310(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 23:14:21.60 ID:md9kjQLC
自分も連休中に結構売れた!
でも今日は一枚も売れない…
311(`・ω・´)シャシーン:2011/12/28(水) 07:58:28.92 ID:LXWVHSNG
売れた売れた言ってる奴ほど売れてないんだよ。本当はw
312(`・ω・´)シャシーン:2011/12/28(水) 22:39:42.68 ID:JC06etEj
問題ある素材が多いから
pixは使えないね。
313(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 07:40:28.04 ID:fYsIp/eK
この一年で一枚でもうれた人はどれくらいいるんだろう?
仮に登録者が1万人くらいいたら、1000人くらいかな?
314(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 16:42:59.66 ID:CBZ2a2kj
おれ9月中旬から始めて、
登録枚数48枚
販売枚数 5枚
売上  約6,000円

みんなどれくらいなの?
枚数と金額を聞いてみたい…
こーゆーの初めてだから興味ありあり
315(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 17:12:04.37 ID:yORKcYY0
>>314

9月って去年だよね? 去年だな いや、去年に決まってる な そうだろ?
316(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 17:25:31.50 ID:QEJRSHs7
一年間なら300枚ぐらいか
もう一年ぐらい登録はしていないが
317(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 18:37:46.86 ID:YH+rh+Dz
>>314
なんなのその効率の良さ
318(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 19:46:36.28 ID:PkzDTBnM
今年の五月から始めて30枚くらいの登録で
2枚売れたけどこれは効率がいいということ?
319(`・ω・´)シャシーン:2011/12/29(木) 22:48:08.42 ID:qDpYuUMR
登録して一年3ヵ月

登録枚数 約860枚
販売枚数 320枚
総売上額 約255400円
320(`・ω・´)シャシーン:2011/12/30(金) 07:06:13.49 ID:lueHCpSr
>319

手取りは?
321(`・ω・´)シャシーン:2011/12/30(金) 08:02:53.43 ID:mLAGu4CD
>319
いいなー。どんな写真撮ってるか教えて欲しいよ。
あと機材とか作業フローとか。
322319:2012/01/03(火) 01:37:50.55 ID:qavGMD2t
手取りは半分
内容は人物以外、季節物が多い
>316も言っている様に一年だとこのぐらいが平均なのかも
323(`・ω・´)シャシーン:2012/01/05(木) 00:00:10.25 ID:rYEDmt4Q
Lightroom買ったし頑張って現像登録するよー。
最近フォトライブラリじゃほとんど
落とされないけどさっぱり売れないわ。
審査通過したって売れなきゃリジェクトと同じだよ・・・。
324(`・ω・´)シャシーン:2012/01/06(金) 00:44:32.35 ID:4kd+7NRn
寂れてるな〜。みんなフォトライブラリーは主戦場じゃないのかな。
325(`・ω・´)シャシーン:2012/01/07(土) 12:28:52.91 ID:yNu5jeI8
管理運営に文句ないからじゃね?
326(`・ω・´)シャシーン:2012/01/07(土) 21:25:18.40 ID:/6rkCNX6
>>324
2ch徘徊するの止めてほかで検索してみろ
327(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 13:27:19.82 ID:K4yfxg2b
久しぶりにログインしたら写真売れてたわ。
いつも同じ写真しか売れないよ。
328(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 15:28:56.41 ID:Fh1ABKyK
1枚か? 500円?www
329(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 17:17:07.27 ID:XKCqIxtn
Lサイズ1600円が一枚だよwww
330(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 19:42:05.48 ID:vaX3oNOK
>>327
すげー事言うなw 悟ったな
331(`・ω・´)シャシーン:2012/01/10(火) 16:14:51.06 ID:SQfqPOWj
一枚だけ試しにSサイズを無料にしてみたら速攻でダウンロードされて
フリー素材ダウンロードランキング1000位くらいになって笑ったわwww
332(`・ω・´)シャシーン:2012/01/16(月) 21:47:35.77 ID:au8vtvpk
やっぱり、金になるのは、女、子供か…
あとは素材系。

風景は厳しそうだな
333(`・ω・´)シャシーン:2012/01/21(土) 04:10:13.19 ID:LOZTFksf
割合的には319の十分の一くらいの売り上げだ(残念)
他の人も結構売れてんの?
季節ものとか意識せずにupしてたけど、今後は少し考えるよ。
確かに風景系は厳しいかもしれん。
334:2012/01/21(土) 10:28:26.90 ID:j82r5uWn
風景オンリーだけだが初めて10ヶ月で17枚しか売れてない。
335(`・ω・´)シャシーン:2012/01/21(土) 12:17:19.82 ID:7U0rDqid
風景で確実に需要あるのは旅行パンフ向けくらいだろ。
それ以外はプラスアルファの要素がないとあまり売れない。
336(`・ω・´)シャシーン:2012/01/21(土) 15:00:28.42 ID:pmeO5BtZ
風景こそ全く需要が無い分野。
やるだけ無駄。

https://twitter.com/#!/deconjp/status/160217208360935424
337(`・ω・´)シャシーン:2012/01/22(日) 03:12:16.28 ID:mC5ftQ02
スレタイ変えないでくれよ・・・

売れ筋画像の順位ってどこで分かるのかな
338(`・ω・´)シャシーン:2012/01/22(日) 17:03:59.66 ID:yu5ofMjQ
風景は需要ないね。
しかも海外のストックフォトだと審査が
厳しくて自分のレベルじゃ審査すら通らないから
全く撮る気にならない。
339(`・ω・´)シャシーン:2012/01/23(月) 15:23:09.75 ID:+iGD5nJg
ワタシは海外の審査は(FとかSSとか)
キットレンズでなく、ちゃんとした(?)レンズに
替えたら通るようになったYo
340(`・ω・´)シャシーン:2012/01/23(月) 16:40:18.16 ID:ooArVsAe
フォトライブラリーは、設立6周年を迎えました。
341暴露だ!浜崎あゆみの乳首が丸見えマル秘流出動画がこれだ!:2012/01/23(月) 16:55:20.32 ID:0IgzLAIA
 全部ばらしてやるよ!

 http://www.youtube.com/watch?v=o3hhxRDiV5A
342kkkk:2012/01/23(月) 19:26:55.31 ID:Poddapnt
月平均2枚くらいしか売れてなかったのに
今週だけで風景が6枚も売れてるんだが一体何が起こったんだ??
343(`・ω・´)シャシーン:2012/01/24(火) 14:21:06.86 ID:TOgwhOl9
>>333
とあるランキング公開のところで、2〜3枚売れたら数万人の中の
上位1000以内に入ったって暴露話がある

コンスタントに売れる人は限りなく少ない
344(`・ω・´)シャシーン:2012/01/24(火) 15:48:54.18 ID:5zrQ+2MN
月のランキング50位以内ぐらいになると
一日2.3枚しか売れないと、どんどん順位が下がっていくよ
本当に売れてるのは一部の人なんだろうね
345(`・ω・´)シャシーン:2012/01/24(火) 16:11:01.90 ID:5zrQ+2MN
すいませんPixスレとまちがえました…
346(`・ω・´)シャシーン:2012/01/26(木) 00:56:57.73 ID:UFuivVKh
今度海外旅行に行ったときに、
メジャー観光地からズレた場所含めて
風景写真もいっぱい撮るぞーとは思ってんだけどな。厳しいか。
風景というより現地にしかなさそうな物撮りも意識して撮ろうかな。売れるかわかんないけど。

>>343月平均が似たようなものだけど
今月は風景写真どころか売上自体が0枚す。
(月末までに1枚でも売れてくれればいいけど)
風景が6枚売れって不自然すよね。同じ人が6枚も買ってくれたんすかね?
春に向けた旅行シーズンだからかな?
347(`・ω・´)シャシーン:2012/01/26(木) 00:59:04.18 ID:UFuivVKh
↑あ、343じゃなくて342へです。
348(`・ω・´)シャシーン:2012/01/26(木) 01:53:05.59 ID:0YuRDQk3
今時、海外に住んでる日本人って沢山いるし、
ストックフォトやってる人も結構いるだろ。
その人達は晴れの日も雨の日も撮影出来るわけで旅行者より有利だよな。
その旅行先のをPLで検索してみて考えたらいいんじゃね?
349(`・ω・´)シャシーン:2012/01/26(木) 23:48:01.93 ID:hdZ641ig
マイナーな観光地は需要もマイナーだからね。

風景は売れたらラッキーなくらいのきもちで。数打ちゃ当たるさ。
350(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 00:55:29.47 ID:mfnAmt7o
その数少ない当たった写真でさえも数百円w
351(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 07:51:18.24 ID:Z3L3xp+D
数百円の積み上げが大事なのさ。


いつになったら換金できるのかな・・・orz
352(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 12:27:35.35 ID:MJpUAk6u
数百円の儲けを3年かけて単眼のレンズを買ったよ!!
EF50mm F1.8を
353(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 13:33:02.09 ID:lckfMdt4
>>352
II を書かなかったので、残念賞
354(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 15:19:48.24 ID:enq3/wRR
>352
いい話だなー。愛着湧きそう。
355(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 21:57:21.81 ID:BmyArhtj
登録、ようやく1000枚超えました。
売り上げは月5000円ぐらいです
どうですか?
356(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 22:01:49.54 ID:VpZnwL14
下手な鉄砲を数打ってそれか・・・(涙
357(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 22:32:44.27 ID:DwIefTrN
登録数はさておき、毎月5000円売れたら嬉しいけどなー。

今450枚で、先月はひと月で手取り300円越えたのに
今月は安いSサイズが2枚売れただけでまだ500円だわw
358(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 22:34:06.39 ID:DwIefTrN
↑手取り300円ちゃうわ、3000円の間違い
359(`・ω・´)シャシーン:2012/01/30(月) 00:02:17.84 ID:/Ivphmld
1000枚越えで月5000円か・・・現実は厳しいな。
360(`・ω・´)シャシーン:2012/01/31(火) 09:41:51.93 ID:nfKvGAQn
月5000円ってオイラの一ヶ月分
の食費の半分だぜ
361(`・ω・´)シャシーン:2012/02/02(木) 00:15:35.49 ID:bZIRn3Wl
登録枚数50枚ちょいでも月数千円の売り上げは出るよ?
362(`・ω・´)シャシーン:2012/02/02(木) 13:06:45.16 ID:FefOJzYl
>>361
嘘だッ!!
363(`・ω・´)シャシーン:2012/02/03(金) 19:09:58.12 ID:yaElXngt
40枚くらいの登録でM〜Lサイズ(500〜1500円くらい)が
1ヶ月に一枚くらいはなんとか売れてる。
まだ入金されたことないけどさ。
364(`・ω・´)シャシーン:2012/02/04(土) 15:37:05.31 ID:rI9ouD0k
>>363
何故SをスルーしてMサイズ以上が売れるのか秘訣をお聞きしたい。
365(`・ω・´)シャシーン:2012/02/04(土) 17:43:49.27 ID:mvUfvqAp
販売のお知らせメールが欲しい
売れないタグストックでも送ってくるのに
366(`・ω・´)シャシーン:2012/02/05(日) 09:15:52.48 ID:uHupOnuE
不販売のお祈りメールが欲しい
367(`・ω・´)シャシーン:2012/02/05(日) 09:30:13.73 ID:2AffPIAd
>>364
たぶんSはフリーにしてるからだろ

それにしても作品も名も顔も分らん奴の月の売上げや登録枚数に
なんでみんな関心があるんだ?
368(`・ω・´)シャシーン:2012/02/05(日) 15:42:34.27 ID:UoPlygcG
Sだと印刷用途には向かない
369(`・ω・´)シャシーン:2012/02/05(日) 15:46:54.84 ID:aAgPadpm
ゴチャゴチャというか、色々詰まってたり細かい画像は
Sじゃ見づらくて良く判らんから大きい方がいいだろうとは思う。
370(`・ω・´)シャシーン:2012/02/06(月) 12:24:03.29 ID:fnXZpoWy
>>367
真似できるものなら真似して売上を伸ばしたというスケベ根性からくる関心で。
あとあまりに売れないのでどれくらいを登録すればいいのか目標を持ちたい。でないと心が折れてしまいそう。少なくとも俺の場合はそうだ。
371(`・ω・´)シャシーン:2012/02/07(火) 11:25:59.19 ID:VTaXErv/
1000枚登録すれば一日一枚は売れるよ
あまりにも下手だったりバリエーションばっかりなら保証はできないけど
372(`・ω・´)シャシーン:2012/02/07(火) 12:19:05.10 ID:DaxCV4v4
せ、せ、1000枚!?
やっと100枚登録の自分は聞いただけで心が折れそうda
でも頑張る気持ちも出てきたありがとう
373(`・ω・´)シャシーン:2012/02/07(火) 23:45:11.15 ID:A/3mhenz
海外の有名写真が、日本人名義でうpされてた。
ttp://www.photolibrary.jp/img169/108445_935477.html
こんなの売っていいんなら
まじめに自分で撮るのがむなしくなるじゃん。
374(`・ω・´)シャシーン:2012/02/09(木) 06:45:04.74 ID:CBBCIDPO
現在、PL鯖落ちか?
375(`・ω・´)シャシーン:2012/02/09(木) 15:35:12.56 ID:8TGjXz/6
障害がおきてたらしい
自分も朝ログインできなくて焦ったよ
376(`・ω・´)シャシーン:2012/02/09(木) 18:43:43.81 ID:M61ayTSk
月10万稼ぐオレからすれば死活もんだいだよ ちゃんとやれや
377(`・ω・´)シャシーン:2012/02/11(土) 00:58:28.64 ID:Z9WAlBkv
>376
兄さんと呼ばせてください。

初めてPIXTAで写真売れたわー。フォトライブラリでももっと売れないかな。
378kkkk:2012/02/11(土) 20:21:08.18 ID:2agGEaPu
順調にアクセス数はUPしてるんだが売れ行きが伴わない
379(`・ω・´)シャシーン:2012/02/12(日) 10:53:38.69 ID:JzBE6gvx
先月からさっぱり売れない。
今月に入ってアクセス数は増えたけどやっぱり売れない。
どこかで1月2月は売れないって見た気がするからこんなものかなとも思うけど。
380(`・ω・´)シャシーン:2012/02/12(日) 16:33:04.02 ID:zuzLItmq
なんか、また落ちてね?
381(`・ω・´)シャシーン:2012/02/12(日) 16:50:19.59 ID:6vQ3JUCw
クリエータはともかく購入者がアクセス出来ないと商売にならんからな
仲の人、宜しく頼むわ
382(`・ω・´)シャシーン:2012/02/13(月) 14:52:53.54 ID:F38CEd+v
はじめてから3年程度だけど毎年なぜか1・2月は振るわない。
売り写真の点数がだいぶ増えた今でもガクッと落ち込む。
383(`・ω・´)シャシーン:2012/02/13(月) 15:45:30.12 ID:WESt+Wjg
11.12月に比べると落ちるよね
自分も去年に比べてバレンタイン関連が全く売れなかったわ
384(`・ω・´)シャシーン:2012/02/14(火) 12:27:03.66 ID:EKf4ktQy
ああ、今年のバレンタイは中止だったからな。
385(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 21:13:38.64 ID:ot6rafvA
プロパティリリースってどうしてる?
大半がアウトな気がするんだが。
386(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 17:59:59.25 ID:TjiPx7xu
そんなもんトラブった時にケツぬぐいしたくない企業側の言い訳に過ぎない。
387(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 22:00:47.09 ID:gzUEvCLg
>>385
トラぶった時にフォトライブラリーが金むしりとられられるが(免責事項とか、法律上無効な文章並べても、
ろくに調査もしないで掲載したままでは、直接の責任は会社にあるとされる)、
だが、その分は投稿者に損害賠償請求できる 

外国とかの仏教遺跡、アフリカの国立公園勝手に商業撮影とか、向こうの法律だと懲役刑もあるよ
アメリカだと、手持ちでの撮影なら許可不要とかいろいろあるけど

388(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 23:09:52.47 ID:gzUEvCLg
あ、そもそも観光ビザで撮影したもの、販売したら、入国法違反だわなw
389(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 10:57:23.63 ID:9Ow0LZxR
>>388
アメリカの場合はビザ免除で行けるよ、現地で収入を得るのではないなら。
ただ、ほかの国だと商業撮影用のビザが必要だったり。
アフリカとか、タイとか。
390kkk:2012/02/22(水) 10:34:29.84 ID:+7BH9NAi
今月後半から怒涛の売り上げ

何か知らない間に自分の画像の検索順位が大幅UPされてた
かなりの頻度で1ページ目に自分の画像が出てくる

検索順位が上がるとこんなに違うとは・・・
391(`・ω・´)シャシーン:2012/02/22(水) 14:53:02.61 ID:xfy4EU93
検索順位は月一で更新されてるよ
先月売れた画像が次の月最初の方に表示されてるっぽい
392(`・ω・´)シャシーン:2012/02/22(水) 15:28:51.03 ID:Rj8HCB9W
今月はさっぱり。
ウラで"コイツのは買わないように"という申し合わせでもしたかと思うほどだわ。
393(`・ω・´)シャシーン:2012/02/22(水) 15:34:23.36 ID:xfy4EU93
自分もそう、売り上げ先月の半分ぐらい
売れないように設定されてるのかと思ったぐらい売れない

バレンタイン、ホワイトデー、ひなまつり、新生活…と
売れてもいい時期な気がするんだけどね
394(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 13:01:34.41 ID:a/MWRjWm
>>391 その更新って月のいつですか、いつごろなんでしょうか?
こんげつ1枚売れたのでどれくらい前にいけるか見てみたいです。
395391:2012/02/23(木) 14:55:18.19 ID:GqpfDpDM
だいたい月の頭の方としか言えない
1日に更新される事もあれば10日ぐらいまでされない事もある
あと売れたもの全部が必ずしも検索順位が上がる訳じゃないよ

自分も最初解らなくて問い合わせしたんだけど
必ずしも表示順が変わる訳じゃないと回答された
多分PL側の好みとかさじ加減だと思う

でもPixみたいにランクの上の人が有利って訳じゃないから
皆に売れるチャンスはあると思う
396(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 18:31:14.67 ID:yWa+dxIh
PLはフェアだな
397(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 17:07:29.65 ID:iKRIgDvA
>>373
ここの会社、こういうの、どう対応してるの?
398(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 17:08:49.47 ID:iKRIgDvA
ここの会社は景気良いみたいだね。
twitter見れば分かる。
399(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 23:12:15.28 ID:HnTu+sKV
plとPIXやってる者です。言いたい事ただ羅列します。

●やっぱ社員10人以下だよね。そして景気良さげなんだ。まず社員増やして
より良いサービスしてほしいわ。投資した会社が日の目を見るだろう。
もう差ついてるけどw
400(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 23:14:18.05 ID:HnTu+sKV
●ここ見て、pl社長がTwitterやってるの初めて知った。でもアカウント
探してないけど。てっきりTwitterに興味なしと思った。
Twitterでユーザ側の「plやってます」って人が激少。
対する「PIXやってます」って人が多過ぎてキモチ悪い。あれ何でなの?
PIX本体がTwitter利用に積極的だから? 一般ユーザのPIX専用アカも多数。
401(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 23:16:46.38 ID:HnTu+sKV
●審査具合にはついつい「plの癖に」と思ってしまう。
解像度に厳しいのは、PIX <<< pl。
当方、デジ一を買えてなくて、デジカメの上位機種なんだけど、
PIXだと一切問題なくLサイズになってくれる写真の同質のが、
plだと基本的に「編集で拡大させないで下さい」的注意でSサイズに縮小される。
だから今では90%くらいに縮小させてアップしてる。

おわり
402(`・ω・´)シャシーン:2012/02/28(火) 12:53:16.61 ID:ybPi77ZU
言われてみればノイズや解像度はPLの方が厳格。
ただネタの許容範囲はPLの方が広いと思う。

403(`・ω・´)シャシーン:2012/03/01(木) 00:26:47.00 ID:Zad6vEz2
2/29に売れた作品が
販売履歴から消えてるんだけど自分だけ?
うるう年問題ってやつかな?
404(`・ω・´)シャシーン:2012/03/01(木) 12:33:50.95 ID:epyvs66A
俺のは消えてないよ。
405(`・ω・´)シャシーン:2012/03/01(木) 13:33:54.39 ID:010YQyl0
自分も3/1になった瞬間消えてた
今は戻ってるけど
406(`・ω・´)シャシーン:2012/03/02(金) 15:07:56.11 ID:6f6vfp4S
何年も前から登録していた画像が、今日『掲載不可』で削除されました。
不通過理由は、『ID : 71 商業施設内・私有地・商品で撮影許可を得ていない。』です。

牧場だったので、確かに商業施設内や私有地に該当しているのですが…
ほぼ同じ構図なのに、あいまいなキーワードを入力していた画像が残っているのは、何か解せません。

私の他にも同じような理由で削除された方はいますか?
407(`・ω・´)シャシーン:2012/03/02(金) 15:35:27.79 ID:BBGCyOMg
その牧場の持ち主から削除以来が来たんじゃない?
場所の名前が入っていない画像だけ残されてるとか
408(`・ω・´)シャシーン:2012/03/02(金) 18:57:31.77 ID:BBGCyOMg
ようやくエクストラライセンス的な事が始まるみたいだね
よくよく考えてみると今までどうしてたんだろう
409(`・ω・´)シャシーン:2012/03/02(金) 19:02:28.30 ID:fy0so1Tr
確かに、今まで、どうしてたの?
410(`・ω・´)シャシーン:2012/03/02(金) 22:52:44.14 ID:qIcmlMYW
Plってヒドイ写真が多すぎるから、半分くらい削除してほしいよな
411(`・ω・´)シャシーン:2012/03/03(土) 06:14:33.85 ID:EUwAeQTd
>>410
イラストが結構ヒドい。
イラレで20秒で作れる「ハート」1個とか。
アクセス数上位だったりするけど、実際に売れてたら凹むわw
412(`・ω・´)シャシーン:2012/03/03(土) 10:34:50.67 ID:R8GBS7rR
>>411
買う側もそのまま使うわけじゃない
安値で購入可能な色付きor無地の画用紙ならどっちつかう?って話だ
413(`・ω・´)シャシーン:2012/03/03(土) 11:38:56.59 ID:eexi5JUc
>>406
見つかんないからそのまんまにしておこうというお前の態度も問題だよな。
私有地敷地内無断商業撮影は、報道目的以外犯罪といわれても仕方ない

>>411
おまいのすごい写真とやら見せてくれ、五十歩百歩なら大笑いだがw
414(`・ω・´)シャシーン:2012/03/03(土) 14:43:12.43 ID:kElBS9mQ
>>406
時々あるですよ、これはOKでこれはNGの差がわからない掲載判定。
最初は納得いかんかったけど、どうしよもないので、まぁ諦めました。
時間をおいて再アップてのも手かもしれません。
415(`・ω・´)シャシーン:2012/03/03(土) 17:46:14.26 ID:eexi5JUc
やれやれ、結局三流自称写真家たちの巣窟ジャン

載せてる会社も同罪だけどな
416(`・ω・´)シャシーン:2012/03/03(土) 23:48:10.77 ID:EUwAeQTd
>>412 >>413
いやいや、何で突っ掛かってるのよw
本気で、ベタ1色(赤1色とかって事)のハート1個や、矢印マーク1個とかあるんだよ。
本人だったらスマソw
417(`・ω・´)シャシーン:2012/03/04(日) 01:53:27.84 ID:Bmq3jQg0
>>416
購入側だよ。
イラレですぐ作れるオブジェクトを買うことはないが、ツールをもってない人なら食いつくんじゃない。
418(`・ω・´)シャシーン:2012/03/04(日) 14:45:27.27 ID:gS/OJ9J1
拡張ライセンス、どの位に設定したらいいんだろう。
419(`・ω・´)シャシーン:2012/03/04(日) 22:56:39.40 ID:eRtc2604
売れてる写真なら強気の価格設定。
売れてない写真なら格安設定でいいじゃないか。
420(`・ω・´)シャシーン:2012/03/05(月) 10:33:12.51 ID:szIU04OM
既に登録してる作品にも拡張ライセンスつけるのか
千枚以上登録してるんだが…気が遠くなるorz
421(`・ω・´)シャシーン:2012/03/05(月) 11:07:49.40 ID:j1B99oTe
一括設定でしょ
422(`・ω・´)シャシーン:2012/03/05(月) 11:41:51.52 ID:8c6qtMLz
設定はプロフィール画面から一括設定ややで。おれは+5000円にした。どうせ拡張ライセンスなんてめったに売れんしw
423(`・ω・´)シャシーン:2012/03/05(月) 12:00:30.28 ID:szIU04OM
よかった一括だった
自分はPixと合わせて3000円にした
424(`・ω・´)シャシーン:2012/03/06(火) 10:52:32.96 ID:u/yLxs1G
どうせ売れない拡張ライセンスなら+1万円にしとこうかな。
425(`・ω・´)シャシーン:2012/03/06(火) 12:19:21.96 ID:aTyPWQE8
自分はPXで3年目にしてはじめて拡ライ売れた。
そんなワケ?で自分も423さんと同じ+3000円にしようと思う。
426(`・ω・´)シャシーン:2012/03/06(火) 20:05:00.75 ID:Gj3BIyiB
50枚くらい登録してる写真のうち1枚だけが
月に1〜2枚売れるだけなんだけど、
みんなどれくらいのペースで売れたり、
売り上げの振込されてるの?

今のペースじゃ4〜5ヶ月で
3000円くらいにしかならないよ。
427(`・ω・´)シャシーン:2012/03/06(火) 21:18:37.01 ID:C+TW8XXC
ここ半年くらいは毎月振り込まれてるよ。登録枚数1000枚オーバーやけどw
428(`・ω・´)シャシーン:2012/03/06(火) 22:09:32.82 ID:kzi0JSZW
ペースは決まってない。バラバラ。
ひと月で振込み可能額になることもあれば3〜4ヶ月かかったこともある。
今400枚。
429(`・ω・´)シャシーン:2012/03/06(火) 22:35:32.13 ID:t0s3FLB6
1000枚・・・あとどんだけかかるのか・・・orz
430(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 07:11:26.73 ID:obQHPsd9
人物とイラストは無制限に登録できるけど物撮りや風景はとんでもなく時間かかるね。
431(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 08:39:34.97 ID:NAjuK86G
風景なんて売れ筋以外はほとんど売れないんだから、よく選別してから上げればよろしい。
432(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 10:56:28.59 ID:vw/nHlmZ
インチキしてでも何の効力もないTOGになんかなりたいものなのかねえ。
実力なくて見栄っ張りな人って、何かと大変なんですねえ。
433(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 11:03:08.41 ID:uif2JSzw
>426
50枚で月1.2枚ならいい方じゃない?
自分は登録して一年半ぐらいだけど900枚ぐらいで
ようやく一日1枚売れるようになったよ
434(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 11:13:22.17 ID:bSaKN0+h
>>432
ガンレフスレの住人とここの人ってかぶるの?w
435(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 12:35:40.76 ID:+AzJitWB
自分は約300枚登録。半分はイラスト系。
月によってばらつきがあるけど売れるのは週イチペースくらいかな。
Sサイズばっかだけどw
>>433
1年半で900枚登録!? スゲー熱意!!
436(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 12:42:30.19 ID:9W6f1/Vo
風景系、登録100枚弱で売れたのは通算200枚ほど。
数年やってるけど、枚数少ないとこんなもんだねw
小額から10000円クラスまで様々だけど。
437(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 19:18:46.35 ID:oe0KPmqo
写真とイラスト両方売りに出してる人は
感覚的にどっちのが売れ行きがいいの?
438(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 21:35:22.27 ID:q1TlQqBa
お前はどちらも売れないから、関係ないことだよw
439(`・ω・´)シャシーン:2012/03/07(水) 22:31:59.72 ID:5zCP37BD
1年くらいかかって
やっと3150円を超えた。
忘れていたけどまた写真を増やそうという気持ちになった。

>>437
イラストは見る人はいても売れないなあ。
…下手っていうことか。
仕事で描いていた時は高かったんだけどなあ。
440437:2012/03/07(水) 23:43:28.56 ID:zcTMTrSC
写真は売れてるっての。



数枚だけ・・・。
441(`・ω・´)シャシーン:2012/03/08(木) 00:16:16.83 ID:DvNjwzO5
売れてる写真見せてくらはい!
まさか君も
無断・無許可撮影のオンパレードとか?
442(`・ω・´)シャシーン:2012/03/08(木) 11:58:54.28 ID:sgdg70L6
>>437
フォトライブラリーだと、写真の方が売れ行きがいいよ。
443(`・ω・´)シャシーン:2012/03/08(木) 11:59:27.34 ID:IIEITEAq
イラストのみ販売してるけどそれなりに売れてるよ
でもPL全体の売り上げは写真8:イラスト2ぐらいじゃないかな…
買うのはデザイナーがほとんどだろうけど、簡単なイラストぐらいなら
自分で描くだろうからね
444(`・ω・´)シャシーン:2012/03/08(木) 12:49:28.09 ID:O3swce7r
デザイナーだけど、たいがい欲しいのはイラストというよりカット。
そんなワタシがPLに行く前にする行動は

1.自分で描く時間がない場合で
2.海外サイトでベクター形式で探しても見つからなくて
3.ロイフリ各社でも見つからない場合

やむをえずマイクロストック系へ。
マイスト系はレベルの低いイラストが多くて
検索に時間がかかるので極力避けてる。

今のままではマイストはイラストあまり売れないと思う。
逆に言えば443さんみたいにレベルが一定以上あれば
市場を独占できるチャンスかも。
445(`・ω・´)シャシーン:2012/03/08(木) 13:58:02.13 ID:sgdg70L6
>>443
どんなイラストを描いていますか?
私の場合、PLだと女の子のイラストが売れています。

>>444
個性の強いイラスト(カット)をストックしている人を見かけますが、
デザイナーの立場だと、個性が強いものより弱いものの方が、使いやすいですか?
446(`・ω・´)シャシーン:2012/03/08(木) 14:22:34.48 ID:IIEITEAq
>>444
ありがとうございます、私はカットイラストが多いのですが
おそらく一番売れるのはCGっぽい背景を描けるイラストレーターかなと思います
背景なら購入してもらえるサイズも大きいでしょうし
>>445
白背景のカットイラストが多いですね
人物、雑貨、色々です
人物はほとんど女性ですね、写真もそうですが
やはり男性より女性の方が需要が高いのでしょうね
447(`・ω・´)シャシーン:2012/03/09(金) 12:40:17.84 ID:SeqP7A9m
あの、こういう場所は余興でやるところで、稼ぎたかったら、きちんと会社なり起こして
せっせとお客開拓に努めなきゃ

此処の写真やほかのピクスタの写真が超一流の会社が高額で買うことはない。
この手の権利関係がやばい写真だらけのストックは、有名な会社ほど使ってばれたら叩かれる。
*このご時世でもごく一部のプロが食べていけるのは、うまい下手以前に、権利関係をクリアーする手続きになれてるから。

それと、イラストの類、ほかの会社がここやピクスタで名刺代わりに切り売りしてるだけで、
本家のサイトでまとめて買うと半額以下で買えたりするものばかり、要は無料広告として出してる
448(`・ω・´)シャシーン:2012/03/09(金) 12:42:13.87 ID:M1HK4G+U
稼ぎたかったらマイクロじゃむりw
449444:2012/03/09(金) 18:58:29.92 ID:893nqD0v
>>445
使いたいのはやや個性を感じるものです。
レイアウトの中で主張が強すぎると使いにくいのです。

例えば「カフェ特集」という題材でデザインするとき
地図など主題の周りに少し華やかさを加えたい。
そんな時にイラストや画像を探します。

こういった場合イラストも画像も
「デザインの雰囲気づくり」として活用します。

もちろんこれが全てというわけではないです。
パンフレットの表紙に素材を使うといったら
上記とは全く求めるものが違うわけで。

あくまでワタシ個人の今多い仕事の中の話です。

イメージぴったりの素材があると、
デザイナーとしてもモチベーションがアガりますw
イラスト描きの人も写真撮影の人も頑張ってください。

長文すいませんでした。
これは他のスレで話すべき内容だったかもしれません。
450(`・ω・´)シャシーン:2012/03/09(金) 19:37:31.75 ID:SeqP7A9m
おもろい人が出てきてるけど、ピクスタやここのイラストカットはばら売りになってるのがメリットで
企業とかなら、作成会社にまとめて発注すれば、はるかに安く済む。

個人が、本業にはできないけど、売ったら面白いものをアップして、面白いものが集まればいいだけ。
風景写真なんて、観光課行けばいくらでも写真貸してくれる時代だし。
451(`・ω・´)シャシーン:2012/03/09(金) 21:13:12.46 ID:EVFxI+hb
拡張ライセンスってなんだろう・・・読んだけど分からん
452(`・ω・´)シャシーン:2012/03/10(土) 23:48:50.18 ID:KXVRPHPb
>>446
一番需要が高そうなのは、白背景かつ女性のイラストですかね。
ちょっとそれで責めてみようと思います。

>>449
「やや個性を感じるもの」ですか。なるほど!
デザイナーさんのモチベーションが上がるような作品を目指して頑張ります。


質問に答えていただき、ありがとうございました^^
453(`・ω・´)シャシーン:2012/03/11(日) 02:37:31.48 ID:1lQr0bJe
まだ来てるね、この人

こういうところで多少売れても月の食費も出ないのに。
454(`・ω・´)シャシーン:2012/03/11(日) 10:17:53.99 ID:TN2cLJ3w
月の食費って・・・そこまで売れる期待なんてしてないし。
455(`・ω・´)シャシーン:2012/03/11(日) 21:22:29.94 ID:oGGkeIvm
>>450
おもろい人って、

「ごみ写真はごみ箱でしか使われないよ」
「プロパティリソース」
「犯罪者君」

とか言ってる人のことですよね?
分かります。
456(`・ω・´)シャシーン:2012/03/11(日) 23:53:22.98 ID:R7xVELNw
月に一万稼ぐ事を目標に始めたけど、
月に千円売れるか売れないかくらいにしかならないな〜。厳しい。
457(`・ω・´)シャシーン:2012/03/12(月) 00:32:38.58 ID:Kq8nNUoi
>>455
あれ、あなたは身に覚えがあるわけでつねw
ところで、マイクロの写真が大手に採用されたことあるの?

458(`・ω・´)シャシーン:2012/03/12(月) 00:34:31.97 ID:Kq8nNUoi
>>456
個人が買うことがあればせいぜい携帯電話の壁紙くらい。
Sサイズしか買いません。

459(`・ω・´)シャシーン:2012/03/12(月) 12:00:42.27 ID:oMcBytay
>>457
日本じゃないけど、今から2-3年くらい前iStockの写真があの超有名なTime誌
の表紙になったことある。それから米国ではマイクロがプロにも認知されたんだよ。
http://www.creativepro.com/node/64967
460(`・ω・´)シャシーン:2012/03/12(月) 12:33:50.11 ID:T77eDml9
米国のマイストと比較してはいけない。レベルが違いすぎる。
461(`・ω・´)シャシーン:2012/03/12(月) 14:41:20.77 ID:qbmcJk7T
たしかに
462(`・ω・´)シャシーン:2012/03/12(月) 17:15:27.22 ID:gKDjXi65
>>457
普通にあるでしょ。
だいたい大手企業が自分で写真を選ぶ事は少ないから、
採用されるかどうかは依頼を受けたデザイナー次第。
463(`・ω・´)シャシーン:2012/03/14(水) 13:26:38.12 ID:1tGr920f
>>457
この人、なんなの・・・。
464(`・ω・´)シャシーン:2012/03/14(水) 14:50:39.45 ID:4woRPNb9
私の売った作品(?)はかなり特殊なものなので
そのうちに図鑑か何かに載っていそうな気がする。

私は以前メーカーで説明書とかパッケージデザインの仕事をしていたけど
写真は<有りポジ>(=ストック)でもなじみのカメラマンの持っているストックから買っていたなあ。
まったく知らないところからは買ったことなかった。
465(`・ω・´)シャシーン:2012/03/14(水) 20:26:58.41 ID:ZFTVZ9g1
そんなに特殊な分野なら、マイクロじゃなくてRMで貸し出した方が得。
466(`・ω・´)シャシーン:2012/03/15(木) 12:28:28.36 ID:GFPLNe9z
売れた写真をgoogle画像検索にかけると見つかることもあって、その時は嬉しい気持ちになる。
467(`・ω・´)シャシーン:2012/03/15(木) 14:40:20.26 ID:9n//FEZS
>>466
同じく!
468(`・ω・´)シャシーン:2012/03/15(木) 23:12:44.50 ID:Xn85ke1a
何点かダウンロードされてるけど、
使われてる所が見つからないんだよな〜。
使い道を見てみたい。
469プロパティソソース:2012/03/16(金) 00:03:27.03 ID:K7jU0NcJ
>>466
画像検索するとね、時々PIXTAでよく見かけるモデルさんが出会い系やら養毛剤やらの
広告に使われてて面白いよ。
470(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 17:32:52.63 ID:vHuBIlmB
もう普通のアマチュアが撮れる写真は飽和状態
新規参入なら目立たせるのに単価下げるしかない→下手したら赤字
最近の新着素材だけど、
http://www.photolibrary.jp/img244/155491_1848987.html
まあ、撮った人間を中傷するつもりはないが、これ誰買うのよ?
意地でも登録カメラマン数増やして、見かけの枚数増やすことに一生懸命なだけ
の状態 ピクスタも同じだけど

とにかく撮影者の責任とか書きながら、初心者カメラマンが多い性格上、
きちんと注意書きとか、注意事項丁寧に教えるべきなのに、クレームの
うるさそうなところしか注意は書いていない。クレーム数が少なくても、
実際クレーム起きた時は豚箱行の場所もあるのに。

ここの新着写真も、モデル写真が多くなってきたよね。食えない下積みのスタジオマンとかが
紹介名刺代わりに写真ばらまいてるけど、ここのバイトかな?

とにかく、初心者さんたちが、ピクスタとかタグとか、こういう胡散臭いサイトにホイホイ気軽に写真載せるもんじゃないよ。
こういう業界に参入する以上当然勉強してなきゃいけないリスクは説明せずに、リスクはあんたがたが背負ってよ、と書いてあるわけだし。
海外サイトはある程度しっかりしてるが、今度はマージンが低すぎる=カメラマン使い捨て時代の花形。
471(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 19:51:48.91 ID:p5ENVkzh
もう普通のまで読んだ。どうでもいい。
472(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 19:52:41.25 ID:p5ENVkzh
googleの画像検索は自分の写真が探せるのですか?
473(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 20:02:33.05 ID:Nj1199DP
googleだけ読んだ。あとはどうでもいい
474(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 20:32:12.32 ID:vHuBIlmB
どうでもいい会社なんですね
安かろう悪かろう ダイソーの方が対応ましだけど
ところで一生懸命料理写真載せてる彼ら、実際の料理店が買うとおもってるのかなあ
475(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 20:42:49.74 ID:JIbeNLyq
花形。まで読んだ。
あとはどうでもいい
476(`・ω・´)シャシーン:2012/03/16(金) 20:47:39.33 ID:vHuBIlmB
http://www.osaka-info.jp/photo_library/list.php?search=1&word=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9F%8E
財団法人 大阪観光コンベンション協会の良質の素材写真。
観光地の定番写真のマイクロに関しては、公営のこういうマイクロ駆逐されるだろうね。

なぜかコロ助君が、こういう過疎スレに、会社の批判めいたこと書かれると、
いきなりレス連発するのがおかしいがw
477(`・ω・´)シャシーン:2012/03/17(土) 12:55:50.68 ID:Hfjec5bW
観光地の写真は行政のサービスやgoogleなどで
配布されていく方向だろうね。
マイスト写真の価値は下がる一方だと思う。

機材の低価格化で機材によるアドバンテージが
なくなってゆく今、誰にでも撮れる写真に価値はない。

とエラソーに書いてはみたけど、はぁどうすればいいんだ。
478(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 00:16:31.83 ID:a4Y53jMh
>>470
あなたがフォトライブラリーやPIXTAのスレッドで書き込んだ文章を読むと、
日常生活での対人関係において問題があるのではないかと思われるのだが・・・。
479(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 10:40:24.98 ID:ejlQSG8i
対人関係のプロが登場w
480(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 10:41:37.48 ID:ejlQSG8i
対人関係のプロさんのお作品を見たいものだw
481(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 10:50:22.37 ID:ejlQSG8i
あ、違うか。

470読んでみたら、カメラマンの写真さらされた本人が憤っている
要は、478さんが本人か?
自己紹介ってばれるよ
482(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 11:12:55.78 ID:ssz+zkCF
クズ同士でもめてるよw
483(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 11:27:16.51 ID:ejlQSG8i
屑集団と分かっていても、その屑の仲間入りしたがる人もいるわけねw
482さんみたいに
484(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 12:22:47.63 ID:KwX9aKrZ
さあ、クズのプロも参戦です^^
485(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 13:43:43.61 ID:ssz+zkCF
>>483
自己申告ご苦労ちゃん@上から目線
486(`・ω・´)シャシーン:2012/03/18(日) 21:10:16.46 ID:ifFLwq/d
>>481
観察力が足りない。
487(`・ω・´)シャシーン:2012/03/19(月) 09:54:36.01 ID:LrMddxja
>>470=>>481
私は写真に写っている人物ではない。
小学生の子供が撮った父親の写真を、2chで晒すのは流石に酷いと思うのだが・・・。
言いたいことがあるのなら、メッセージ機能を使って直接本人に言えばいい。
488(`・ω・´)シャシーン:2012/03/19(月) 11:58:19.41 ID:3jsPqlmv
本当だよ。女々しい奴らだな。
489(`・ω・´)シャシーン:2012/03/23(金) 11:55:06.20 ID:r9CRaZS8
こんにちは。ストックフォトって稼げるものかって調査しにきましたが
結構きびしそうですね。あ、自分カメラもってないデザイナーなので
買う側です。PLってのは存在は知ってたけど、まったく見てなかった。
自分的なフローは 自分の素材集持ちネタ→fotolia→pixtaか素材辞典net
って感じで探しますね。理由不明。

で、関係ないことお聞きしたいのですが、スレ読んでるとノンプロしかも
あまり自信もたれてない方までいらっしゃるじゃないすか?((((;゚Д゚))))ガクガク
5年くらい前は某海外系なんかでも素材集の写真をそのまま横流ししてるのとか
みつけてたのでクライアントさんに「ネットの安売りヤバスです」とか警告してた
けど、昨今は審査もしっかりしてるようだし率先して経費内抑えられるので使って
るのですけど、ノンプロの人が混ざってるってことは、写真の選定ってどこを見れば
いいのですか?自分は一応
●ピントの合い方
●フレアとか構図トリミング上で変なものが画面の端に切れて入ってないか
●写り込みやモチーフへの色かぶりの有無 影の付け方が変でない
●アンダーのオーバーの部分が潰れたり飛んでいないか
まあ、テーマ性とか構図ってのはデザインによりけりでケースバイケース

完璧素人コンデジ撮影の露出間違い色転び必須とかは、さすがに投稿されてないと思
いますが、素人客でなくデザイナーが写真選ぶとなると変なものだせないけど写真の
知識もたいしてない自分なのに、素人の人が投稿しているとの書き込みみて((((;゚Д゚))))ガクガク
色補正くらいはphotshopで自分でできるんだけど。
チェックする要点おしえてくだせーませ!

490(`・ω・´)シャシーン:2012/03/23(金) 16:46:24.62 ID:Y20XWIQy
はい、次
491(`・ω・´)シャシーン:2012/03/23(金) 18:51:54.76 ID:OpS1R9cv
>>489
日本語でお願いしますW
492(`・ω・´)シャシーン:2012/03/23(金) 21:02:01.26 ID:bkgP8Xz3
おや、もう春だねえw
493(`・ω・´)シャシーン:2012/03/23(金) 23:13:35.35 ID:LIVtOkAt
春だから、桜でも撮るか・・・
494(`・ω・´)シャシーン:2012/03/24(土) 12:32:05.80 ID:Ov8tbtg7
>>489
素材写真にテーマ性なんて、フォトコンテストの延長のつもり?
名の知れた、フォトコンテストに出すにはテーマ性がいるけど、
素材写真には下手なテーマ性なんかあったら、困るわけ。

加工しやすい写真しか売れないとサイトに書いてあるだろ
495(`・ω・´)シャシーン:2012/03/24(土) 13:22:37.44 ID:syXQB8U7
釣られないように。
496489:2012/03/24(土) 19:59:54.48 ID:OMK+uz8g
>>494さん
買う側ですよ。
テーマってのは、つかう仕事ですでに設定されています。
写真の勉強は自分でも少ししていますし、少々のフォトレタッチと補正はできます。
基本的には階調のトーンジャンプと色転び重視です。

というか、聞きたいのは>>489の他に写真を買うにあたっての注意点を
できればプロカメラマンから聞いておきたいのです。
カメラの人は自分らデザインとは見る所も違ったりするし顔に髪の毛が1本
かかってるのもNGカットにするくらいチェック厳しいから依存して甘えていた
のですけど、その域まで修練つまれていない感じのノンプロさんの投稿も
混ざってるって知ってしまい驚愕しているのです( T ▽ T )
まあ、デザインの世界もお手軽ロゴマーク投稿とかで素人作りの欠陥商品を
素人発注者が公募ガイドの感覚で安く買い付けて、後々問題が出て我々プロ
デザイナーに泣きついてこられることもあるので、正しい選定基準って
お互い各分野に啓蒙活動が必要じゃないですか?
だから、おしえてつかーさいっておねがいですよ。
497(`・ω・´)シャシーン:2012/03/24(土) 21:51:16.72 ID:Vd5T0A9U
>>496
ピクスタ利用してるんならピクスタスレへどうぞ。

Pixtaについて語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1301789106/
498(`・ω・´)シャシーン:2012/03/25(日) 18:59:15.26 ID:rUqjUGPv
pixって、まともなカメラマンいないでしょ。
マジレスしますと、あなたの質問は2ちゃんねるには向いていません。
余分ですけどphotshopもないし。
然るべきところで質問なさってください。すくなくともそれはここではありません。
499(`・ω・´)シャシーン:2012/03/25(日) 21:25:26.16 ID:KSWjLUbh
>>496
少なくとも某大企業広報は、会社組織が欠陥商品みたいな写真、免責事項とか言って売っているなら見逃せないと、pixもplも監視するといってたよ。
ま、plも爺のくだらない記念撮影アルバム写真ばっかりで、バナーの広告主もろくなのがつかない現状見ればたかが知れてるけど。
500(`・ω・´)シャシーン:2012/03/25(日) 21:50:46.80 ID:y41fvcK+
気に入った画像が無ければ買わなければいいだけの話。
買う時は原寸の画質確認はするものだし。
501(`・ω・´)シャシーン:2012/03/26(月) 05:55:12.09 ID:JE6b3IPR
その通りだよ。
>>499 おまえ、大馬鹿なんだろ? 答えろよ
502489:2012/03/26(月) 08:32:05.78 ID:hxN64k5b
>>498さん
然るべき所ってMIXIとかですか?
以前ある編集さんが写真セレクトの注意点みたいなブログを書かれていて、
そういうのも参考にしています。そういった情報でもいいっすよ。
503(`・ω・´)シャシーン:2012/03/26(月) 09:55:42.14 ID:nfivw/3n
>>502
ここではスレ違いの話に感じます。
デザイン板とかスレがあったらそちらで思う存分どうぞ。
第一フォトライブラリーは利用はしていないのだからここに書くこと自体おかしいです。
504(`・ω・´)シャシーン:2012/03/26(月) 16:18:44.31 ID:vXsuQnCS
>>502
2chがだめなら、MIXIって・・・
仕事で疑問が出るといつもネットの掲示板で聞いてるのか?
まわりにデザイナーとかカメラマンとかいないの?
「プロ」ならいろいろ聞ける仕事仲間探した方が良いと思うよ。
事情はいろいろあるだろうけど、
この世界たった1人でやっていくのは厳しいから・・
それとも ランサーズ辺りで投稿している「自称プロ」の人?
505(`・ω・´)シャシーン:2012/03/27(火) 12:06:07.94 ID:88VjsdHr
自称デザイナーw
506(`・ω・´)シャシーン:2012/03/30(金) 03:24:05.49 ID:KM8DBwuX
よし今日からデザイナーになるw
507(`・ω・´)シャシーン:2012/04/03(火) 11:05:15.53 ID:V8WAZvPm
>>496

同業者です。
モデル撮影は、たぶんヘアメイクがついてないんだろうなってのが多くて、
髪とかはときどき飛び出したりしてます。
そこまでこだわるクライアントなら、やっぱりお金もらって撮影するべきで、
RFは予算のないクラ向けと割り切るべきです。
ただ、潰れや飛びはないようです。

名前も聞いたことのない地方の駅の写真が必要になったときなど、
フォトライブラリーが高確率でヒットします。

デザインって、最終的にデータ入稿だから、北海道にいて沖縄の仕事も
できるわけだけど、カメラマンだけは長距離派遣できないわけです。
フォトライブラリーは、その地方の、プロでない方にメッセージを送ることができるので、
いい人にあたれば交通費ぐらいで撮って貰えることがあります。
年に何回も使う機会はありませんが、フォトライブラリーには感謝しています。
508(`・ω・´)シャシーン:2012/04/05(木) 19:53:02.72 ID:UHQNp04V
>>507
よほどの底辺だね。
ネットでもの探せばリアルより安いとか信じ込んでる。友達もクライアントもほんとにいるのかw
現地の観光協会・大使館とかに頼めば、タダで貸してくれるよ、駅の写真w

施設も、pixtaやここで一生懸命屑どもがとってる無断撮影写真に金払う必要もない。
なんせ、そういう場所では、電話すればタダ(あるいは安値)で商業用に使える写真を貸してくれるんだもんw
まともな会社んの担当者なら、そういうところは丁寧に応対するから、話はすぐまとまる。
電話代がもったいないと、ネットで徘徊してるだけのやつは結局ムダ金使うことになる、情報弱者だねw
ネットヒッキーが何か勘違いして、自分の写真が高値で売れると思い、ネットしかしない
ひきオタだけが金を払う。

これがこことピクスタの実情だろ、建築物とか、名所の写真に関して言えばw
509(`・ω・´)シャシーン:2012/04/05(木) 20:00:10.64 ID:dWSeEIRZ
爺さん、張り切って長文など書くなよw
510(`・ω・´)シャシーン:2012/04/05(木) 20:04:59.52 ID:UHQNp04V
>>509
そういう君は若いつもりw
メールなんてあほがテキトーにメール出して対応すると面倒だから、結局電話に戻したところ、たくさんあるよ、今w

君はメール打てちゃうナウい俺とか言ってる爺っぽいがw
511(`・ω・´)シャシーン:2012/04/05(木) 20:44:09.10 ID:2JQDU8UX
どうでも良いが脳内わかして身勝手な物語を作ってのケンカごっこなら
一人でチラシの裏にでも書いてた方が良いぞ>おまいら
512(`・ω・´)シャシーン:2012/04/05(木) 21:34:40.75 ID:UHQNp04V
>>511 脳内わかして身勝手な物語を作ってのケンカごっこなら

ネットはできても電話できないのな、おまえらってw
引きニートじゃ、ネットの世界が現実だと勘違いして当然だ。
とある有名寺院に電話してみな、お前らがpixtaで寺は生臭坊主とかののしっていたが
そこは商用に使われる写真は無償で貸与いたしますと返事するぞwまともに仕事してるのかw
お前w

ついでに、ここやピクスタみたいないい加減な会社の販売する写真にお金を払うことはありません、こちらは無償貸出
ですからと、はっきり言うよw

あああ〜自称クリエーターたちよオ〜
513(`・ω・´)シャシーン:2012/04/05(木) 22:04:27.31 ID:2JQDU8UX
うはっ 八つ当たりかよぉw
514(`・ω・´)シャシーン:2012/04/06(金) 23:26:10.67 ID:hey0JbuZ
みんなよさないか。そりゃあ508は発達障害だけど。
515(`・ω・´)シャシーン:2012/04/09(月) 23:16:59.86 ID:ag64riEF
507です。もちろん役所なりに商用で使わせて貰える写真ありませんかって
電話かけてみるんだけど、ダメだったり、申請が面倒だったりすることが多い。
あと、写真を地元の広告代理店が管理していて、そこに連絡しなくちゃいけないとか。
あっさり「ここからダウンロードして」と行ってくれるところもあるけど。
でも少ない。

わたしは主に旅行関係の仕事をしているGデザイナーですが、
あなたはどういう方ですか?
516(`・ω・´)シャシーン:2012/04/10(火) 14:41:51.40 ID:zlPBu5CW
>>515 写真を地元の広告代理店が管理していて、

はあ?
あなたどなた?やっぱり、自称旅行関係の仕事なさっている方?
517(`・ω・´)シャシーン:2012/04/11(水) 12:06:54.26 ID:lW8wuear
>507
わかります。提供画像が用意してある施設と
そうでないところもあって、後者だと
自分の業務と関係ない話だから関わりたくない
って空気出してくるひともいる。
518(`・ω・´)シャシーン:2012/04/14(土) 12:09:44.33 ID:Z9VWJwyK
ジャンルごとに
どんな画像が売れてるのか見たいけど
ランクのページってある?
519(`・ω・´)シャシーン:2012/04/14(土) 12:11:20.87 ID:QCSsgFYU
>>517
折り返し担当から電話させますって言われて、
延々と電話が来なかったりね。

ところで>>516のおじちゃんって、火曜日の昼過ぎからネットですか。
ストックフォトで食べてる人かな?
520(`・ω・´)シャシーン:2012/04/15(日) 04:52:50.09 ID:Aer+CmeO
(@^^)/~~~
521(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 10:42:18.91 ID:BJ3VVrsw
審査が遅いな〜
522(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 14:29:46.85 ID:iJe9uFNs
PIXTAは早くなったよ〜
523(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 15:06:48.54 ID:Egs14Yjs
PLはまったり待てばいいと思う。
524(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 19:01:45.05 ID:5EiX6k6O
うちもそう思う。
525(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 21:35:35.93 ID:0w5ACaMo
>>523,524
少数意見ねw
526(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 22:40:30.17 ID:LUmMREKn
PIXの自称クリエイター見苦しすぎだな
527(`・ω・´)シャシーン:2012/04/20(金) 11:36:25.59 ID:zFAgrxld
粘着アンチにいろいろ書かれて最近はおとなしくなったけど、
PIXTAがメディアに出始めたころはひどかった。
528(`・ω・´)シャシーン:2012/04/20(金) 17:06:19.81 ID:bWeTs5js
遂に念願の一眼レフを手に入れて、一発目のアップをPIXとPLでしてみたら、
PLはこの高解像度でも「ジャギーノイズの為…」で縮小しよったw

マジで誰得だよ。
PLの保有データに大判サイズが少なくなっていってるだけなのに。

PIXや複数のストックサイトに登録し、同じシーンをそれぞれアップしてる人は、
PLのプロフィールページとかに「ここをご覧の皆さま。よろしければPIXに
来ていただけると、いっそう多くの写真サイズのラインナップがあります」
と皮肉の案内書きたくならない? 俺は書きたい。

アップのしやすさなどからも必然的にPIX本命になってしまう。

とりま、手に入れたデジイチでも、PLアップには程よく縮小して
アップしないといけないのが、今回判った。
529(`・ω・´)シャシーン:2012/04/20(金) 17:13:27.88 ID:bWeTs5js
あ、追記。
今まではPowerShotで撮ってました。
PIX:300枚超 PL:100枚超
530(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 00:41:35.19 ID:td3eJwHR
>528
カメラメーカーによるのかな?
おれの場合FUJIFILMと相性が悪い。全体的にざらっとした画質が
ジャギーと取られやすい感じ。
531(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 03:40:57.43 ID:xBZT8T/z
>>530
本当ですか?
富士フイルムの今話題の上位機種辺りは全部トップの解像感なのに。

PLの判定人はどこで何を見てきて、不必要に基準が上がってるんだか。

ただ言えるのは、PLにとっても損という。
532(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 06:58:29.89 ID:td3eJwHR
まえ関連スレでこんな話があった

メーカーが印刷結果を意識するか、ディスプレイ表示を意識するかで画質の傾向が違う

と、そのことなのかな。つまりフジのいう高解像度というのは「印刷結果が
きれいだよ」ということ?自分もディスプレイ派でくっきり画面を見たいほ
うだからかな、フジのいう高画質ってあまり実感できない。モードをいろいろ試
したけど要するに、ラインアップ全般的に「暗いところに弱い」、っていう
印象がある。フジって。
533(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 13:41:38.80 ID:8Ciz26bw
自分なりだけど、
リジェクト・縮小されやすい条件

ISO400以上で撮影されたもの
キットレンズで撮影したもの
RAW現像しなかったもの

感覚的だけど、こんな感じ。
解像度が上がった最近のカメラでは
ちょっとしたアラが目立つようになった気ガスる
長辺1500pxとかの画像では手ぶれとかわかりやすくなった。トホホ。
534(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 15:12:36.23 ID:QWIX5FOM
PLで落とされる事があるとしたら、類似作品が多い場合くらいでしょ。
最近のマイクロフォーサーズ機ならISO1600でもRAWから
現像すれば落とされたり、強制縮小もされない。
PLで画質面で落とされるなんてよっぽどだし、落とされる画質だって
気付けないのもダメダメでしょ。
535(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 15:35:26.95 ID:9ghcx8ej
おまえらよ、もう少しは購入者目線で物事考えろ。
536(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 17:22:48.68 ID:CXXDCiRz
自分のことしか考えてないカス雑魚にそんな事要求しても無理w
537528:2012/04/21(土) 17:57:13.38 ID:xBZT8T/z
(上のレス2つは無視で)

買ったデジイチを明かすと、NEX-7。中堅機でも高解像度の方。
で、ISO100 (動きのない被写体なら基本その機の最低値よね)で、ブレなどは
一切ない、フツーの観点からして問題のないキレイな写真。
念願のLサイズになってくれるたと思いきや、M・Sオンリーにされた。

PIXの方はPowerShot時代から画質問題はなく、今回も念願のXLサイズ
(PIXの規格サイズの最大)になってくれた。


手ブレとかは論外の水準でのおはなし。


俺が「富士はトップの解像感なのに」と話してたのは、サンプルの拡大率
100%を見ていただければ

フジX100のサンプル (フジX-Pro1も似た高水準。次点クラスのX10はこの水準以下)
ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/finepix_x100/sample_images/img/index/ff_fujifilm_x100_003.jpg

5D Mark IIIのサンプル (上に劣る解像感。うちのNEX-7もこのレベル)
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk3/samples/downloads/10.jpg


解像度(px)が高くとも解像感(キメ)が若干低いNEX-7。PLが求めている画質は、
フジX-Pro1、X100、SIGMA化け物系のそれらしい。
だからやっと買ったデジイチNEX-7でも、PLには少し縮小してアップするです(´・ω・`)
538(`・ω・´)シャシーン:2012/04/21(土) 23:09:58.98 ID:td3eJwHR
フジはピーカンの日には素晴らしい画質が得られるけど、曇天、夜景はイマイチ。
暗い所や夜景はソニー使ってる。
539(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 05:44:03.81 ID:6GlAlZwk
暗いところや夜景にソニー?ないないw
540(`・ω・´)シャシーン:2012/04/22(日) 20:31:54.63 ID:cpetEjQ8
解像度が上がり過ぎて今まで見えて来なかった荒が目立ち始めてるだけじゃね。
541(`・ω・´)シャシーン:2012/04/23(月) 19:33:18.88 ID:qxn5r+6/
自分キャノンのKISSだけど、L寸あまり縮小されないよ。
ただ日没4時間前以降や曇天で撮影したのモノは時々縮小される。
でも縮小されない時もあって、
・・・まぁコレは鑑定する人の感覚なんだろーなーと思う事にしている。
納得はしてないけどさ!!

でも軒先借りて商売している以上、多少の理不尽でも大家には従うよ。
言うべきことがあったら公式サイトのメールフォームから
直談判するといいと思うよ。
542(`・ω・´)シャシーン:2012/04/24(火) 09:08:41.22 ID:bFh3QcUL
いや、だから、
アップクリエーターはもちろんの事、買い手、更にはPL自身、
その全員が得してないって事ね。
543(`・ω・´)シャシーン:2012/04/24(火) 12:45:48.44 ID:GJWj3jRk
どんだけ上から目線だよw
544(`・ω・´)シャシーン:2012/04/24(火) 21:40:53.70 ID:Zlwg0nTB
一番タグ付け楽なのはフォトライブラリーに思える。数は自由だし。
後、フォトリアかフォトコア…どっちがタグ付け楽?
545(`・ω・´)シャシーン:2012/04/25(水) 13:18:12.10 ID:OujQeHb9
フォトコアってどこの国発なの?
546(`・ω・´)シャシーン:2012/04/25(水) 16:30:44.83 ID:GMzSYrb5
日本ではない模様。問い合わせは英語でねって。
547(`・ω・´)シャシーン:2012/04/26(木) 02:34:40.22 ID:g3RxUL5Y
フォトコリア
548(`・ω・´)シャシーン:2012/04/26(木) 14:35:54.83 ID:8FYmcWel
韓国ですか。FA?
549(`・ω・´)シャシーン:2012/04/27(金) 08:00:18.50 ID:NJygsqL+
買う立場ですが、冊子やポスターの全面に使う写真なら、
縦位置に需要が集中すると思うのですが、
不自然なほど横位置ばかりなのは何故でしょう?
550(`・ω・´)シャシーン:2012/04/27(金) 09:16:03.06 ID:ofuXEcLh
撮影者が素人だから。
551(`・ω・´)シャシーン:2012/04/27(金) 15:54:03.60 ID:Fdw9w3J0
冊子装丁の場合は表1と表4の為に、なるべくなら横位置が望ましいが。
遊びが欲しいからワイド写真でもいいくらいだ。
552(`・ω・´)シャシーン:2012/04/27(金) 22:47:53.37 ID:FUSoG3pm
全面に使えるほどのクオリティーがないのでどうでもよい。
色々怖いマイストの写真なんか使えるかよ。
553(`・ω・´)シャシーン:2012/04/28(土) 14:04:34.89 ID:5MrTbuD1
WEBで使うならむしろ縦位置の方が使いづらいのでは?
554(`・ω・´)シャシーン:2012/04/28(土) 18:26:55.30 ID:bOPAUwzP
縦と横の画像を出すと同じ写真と判断されて片方NGになったことがある。
555(`・ω・´)シャシーン:2012/05/01(火) 12:35:58.86 ID:euFBUFxU
モノによりけり。おいらはハネられたことないなぁ。
556(`・ω・´)シャシーン:2012/05/01(火) 17:19:10.69 ID:jk/VuqVJ
>>554
採用されたのは縦?横?
557554:2012/05/01(火) 19:59:01.71 ID:BkqY4VvR
>>556
558(`・ω・´)シャシーン:2012/05/02(水) 19:29:33.63 ID:IjNAPAih
フォトリアよりも審査が厳しくなった。
559:2012/05/02(水) 22:17:12.64 ID:8Es9Icbb
最近クオリティーを上げようとしてるのか、審査が厳しくなってきたね。類似作品が多数ある場合は落とされるね。
560(`・ω・´)シャシーン:2012/05/02(水) 23:49:23.18 ID:jlB/Spby
自分とこの弱小環境を撮影者に転嫁しているような所は潰れてしまえば良い訳で。
561(`・ω・´)シャシーン:2012/05/03(木) 01:02:43.36 ID:OAm/XaeT
ジャギー尾崎の傾向は…
バリエーションに厳しく、
画質に対する独特のこだわりがある

ってところかな。

昔、落合博満の発言にこんなのがあった。
「審判がストライクだという球を、言われる前に打てばいい。」
562(`・ω・´)シャシーン:2012/05/03(木) 18:34:18.89 ID:bsJNpUap
フォトライブラリーは数で勝負するしかないと思うんだけど。
563(`・ω・´)シャシーン:2012/05/03(木) 18:36:16.19 ID:LcFODK93
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120503113156
「盲目の人権活動家陳氏」迫害まだ続く、中国当局!!

活動家の陳氏が出国希望 「命の危険」米大統領に協力要請 米CNN
報道。

陳氏は米国は「わたしに大使館を出て行くよう仕向けていた」と述べ、
病院に付きそうはずだった米大使館職員も「病院到着の直後にいなくな
った」と不信感を・・・
564(`・ω・´)シャシーン:2012/05/04(金) 17:41:32.63 ID:idWESTIt
前に比べると審査基準は厳しくなった気はするけど
それでもfotoliaと比べたらザルみたいなもんだと思うが・・・。
565(`・ω・´)シャシーン:2012/05/04(金) 22:54:59.05 ID:KtlrxKE9
>>564
fotoliaに数枚のバリエーションを投稿したら全部採用されたけど、
フォトライブラリーでは縦1枚と横1枚しか採用されなかった。
ほんと厳しくなりましたわ。

でもフォトライブラリーは、マニアック過ぎてfotolaiaとPIXTAで
採用されないものでも受け入れてくるからありがたいです。
566(`・ω・´)シャシーン:2012/05/04(金) 23:01:09.53 ID:fRGopRGc
厳しくなったんじゃなくて、数がある程度そろったから、これ以上爺
のごみ写真増やす必要なくなっただけだろ
もともとまともな会社は使えないごみ写真ばっかだし

マイクロとかで稼ごうとか考えてるやつ自体がバカだしw
fotoliaなんか単なる写真家搾取システムに乗っけてもらって喜んでるのもバカの極み
567(`・ω・´)シャシーン:2012/05/05(土) 11:29:33.39 ID:oL+2VTU/
>>566
なんでフォトライブラリー板とPIXTA板にいるの?
ゴミだのバカだの言うのなら、もう来なけりゃいいじゃん。
568(`・ω・´)シャシーン:2012/05/05(土) 21:53:25.41 ID:lVHmo8BA
566は全然売れないので、心がねじ曲がったかわいそうな子供なんだよw
569(`・ω・´)シャシーン:2012/05/06(日) 08:09:41.47 ID:ENUEXwUC
PLはとにかく“サーバに余裕がないから”という理由を感じる判定
ほかとは違う貧乏臭さを感じる
570(`・ω・´)シャシーン:2012/05/06(日) 10:02:37.68 ID:Tow+Tg4G
HDDの中に見もしないエロ動画ため込んで余裕がないとか
ヒーヒー言ってる奴と大差ない。 その内潰れるだろう。
571(`・ω・´)シャシーン:2012/05/07(月) 12:38:26.08 ID:Puhl8dSG
5年以上1回も売れていない画像を削除すれば良いと思います。
PLは好きなので頑張って欲しい。
まさかというような変な写真があるのも他にはない魅力。
572(`・ω・´)シャシーン:2012/05/07(月) 21:01:27.40 ID:Kfyqx2xa
>>571
激しく同意!
私もPLが好きなので頑張って欲しい。
573(`・ω・´)シャシーン:2012/05/09(水) 02:48:10.95 ID:a9+SjoD+
初期に審査通った売れない写真(飛行機の窓から撮った羽とか)は
問答無用で削除していいと思う
574(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 09:14:10.97 ID:ZIoRFcTM
fotoliaなんて、一年半売れていない画像は削除されるんじゃなかったっけ?
575(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 09:46:24.26 ID:o6uWEj/O
一年半"売れない"で削除はちょとキツイ。
"アクセスが無い"のならいいけど。

売れないで削除にするとしたらせめて3年欲しい。
576(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 10:10:43.62 ID:cQOHUq46
そう、「アクセスない」でいいよ。
どこの会社もそうだけど、今後際限なく素材数を増やせるはずもないんだし
そろそろ考えておかなきゃいけないのでは?上限。
577(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 12:34:10.50 ID:EewsoIm2
検索結果のノイズ除去にもなるしね。
使う側からすると助かる。
578(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 16:21:08.54 ID:JqwEzSAb
「アクセスない」だと自演で維持できちゃうじゃないか
579(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 20:42:59.02 ID:DYt0q+P3
>>578
確かにwww
580(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 22:51:15.22 ID:cQOHUq46
自分からのアクセスはカウントできないシステムってできない?
一時期PIXTAでそんなのあったよ。
人気投票みたいなやつで。
581(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 03:06:04.27 ID:0qks+7yr
>>580
いや、それを実装したとしても自演は可能
よって「一定期間売れなければ削除」が望ましい
582(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 07:46:29.82 ID:tRIEnGxx
>>576
>>580
ネットカフェなんかに行って、ログインせずに写真を見ることでアクセス数を意図的に増やすことが可能。
っつーか、自らのアクセスってカウントされるのか。知らなかった。
583(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 08:28:58.40 ID:7fZ9OSUS
自演なんてどこでやろうと、特定のユーザーのページだけピンポイントかつ定期的に
アクセスされていればすぐ分かるだろ
584(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 08:59:00.58 ID:0qks+7yr
>>583
社員がそれ全部監視するのか?
わざわざプログラム組んで検出するのか?

それならやはり「売れる物だけ残す」方が簡単かつ明解で良いじゃないか
585(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 10:47:03.23 ID:96lPDo4m
アクセス無ければ自分でもこれは売れる可能性が無いとわかる。

それでも削除防止に自分でアクセスって、一枚2枚ならともかく
何十枚とか何百枚とかあるかもだし
そんな面倒なことわざわざするかな。
586(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 11:19:58.33 ID:dgIxDjqR
>>585
自らアクセスすることを面倒と思うかどうかは、人それぞれなんじゃない?
そもそも、アクセスよりも、何十枚何百枚をストックすること自体が面倒な行為だと
私は思う。

なので、仮にアクセス数が削除の基準になった場合、自らアクセスする人は結構
いそうな気がする。

・・・という訳で、>>584に一票。
587(`・ω・´)シャシーン:2012/05/11(金) 12:57:56.64 ID:tvdHPaio
アクセス自演なんてやついるかなぁ
と思ったが、その後のレス見ているうちに
確かにいそうだという気になった。

自分トコ3年かかって売れた写真もあるので
どのくらいの期間が妥当なのか慎重な論議が必要かと思います。
588(`・ω・´)シャシーン:2012/05/12(土) 09:00:16.99 ID:3QYbExAq
たとえば「年間参照数0」がどれくらいあるのかとか、われわれには知りえないんだからさ。
考えられるのは、その「参照0」がじつはすごく多くて、それを削除するとなると
「登録100万枚」を大きく下回ってしまうとか、そんな事情があるんじゃない?
特にPLは週間集計しか公開していないけど、登録後の総アクセス数なんてそもそ
も記録していないのかも。

いずれにしても、ずーっと右肩上がりにアイテム数が増えて、減少することは
まずありえないという特殊なマーケットなんだからね、ただただ増えていくこ
とにはなんとなく不安を感じるんだな。
589(`・ω・´)シャシーン:2012/05/12(土) 12:25:07.70 ID:xBmh6TuP
3年間一枚も売れんかった写真を削除されても、わしゃー怒らんよ。
590(`・ω・´)シャシーン:2012/05/12(土) 13:06:23.64 ID:lhvZeYxx
俺は自分の売れ筋が埋もれないために昔のショボいのは削除してるよ。
591(`・ω・´)シャシーン:2012/05/12(土) 14:58:57.14 ID:1SlMyKcw
自分も昔のは削除したりしてる。
売れない季節ものは3年よりももう少し粘りたい。
5年ならなんの文句もない。
592(`・ω・´)シャシーン:2012/05/17(木) 10:37:23.31 ID:nKWffqYc
最近さらに審査が遅くなってない?
593(`・ω・´)シャシーン:2012/05/17(木) 10:40:46.94 ID:QZd9VW7g
連休で審査する画像が一気に溜まったんだろう。
594(`・ω・´)シャシーン:2012/05/17(木) 12:28:19.81 ID:zfdVfqIn
通常でも1ヶ月くらいは待たされる事ある
大型連休の後は特に遅れがち。
まったり待つべ。
595(`・ω・´)シャシーン:2012/05/17(木) 12:50:34.02 ID:2Yy/gwTk
>>590
わしもじゃ。
596(`・ω・´)シャシーン:2012/05/18(金) 10:24:34.02 ID:dz18/Pyo
あの…フォトリアの1クレジットって何円ですか?
ここで訊いてスマソ。
597(`・ω・´)シャシーン:2012/05/18(金) 11:19:30.47 ID:7citWUNr
150yen
598(`・ω・´)シャシーン:2012/05/18(金) 12:51:16.28 ID:dz18/Pyo
thanks.. >>597
やっぱPL頑張りますわ。
599(`・ω・´)シャシーン:2012/05/18(金) 19:53:28.29 ID:Jev1IC7W
ストックフォトって下手なほうが売れるのかな?
600(`・ω・´)シャシーン:2012/05/19(土) 02:56:05.51 ID:9lG/IfBT
そうとも言える。下手な個性や作品性はかえって邪魔。
601(`・ω・´)シャシーン:2012/05/19(土) 10:47:47.08 ID:C828cJ9/
単に作品性とか個性っていう言葉に隠されてた
基本的な技術の低さが露呈してるだけじゃね。
602(`・ω・´)シャシーン:2012/05/19(土) 20:30:06.33 ID:zlE8Atpv
上手い下手よりも
ニーズがある写真かどうかが
売れる売れないに関わる重要なファクターだと思われ
PLの場合値段も加味されるかな
603(`・ω・´)シャシーン:2012/05/20(日) 12:25:06.39 ID:VpGk2dFu
フォトライブラリーでもPIXTAでもfotoliaでもいいから、
こう言うところで仕事してみたい。
ブラックなのかね?
604(`・ω・´)シャシーン:2012/05/22(火) 20:34:52.73 ID:roDBcaVd
登録して1年、やっと80枚登録した。
手取りで13,000円
風景オンリーは厳しいけど、暇つぶしにはいいかなと思ってる。
605(`・ω・´)シャシーン:2012/05/22(火) 23:33:58.40 ID:Nw2GHK55
俺なんか100枚登録して半年で5000円くらいだよ。
十分成果出せてるよ。
606(`・ω・´)シャシーン:2012/05/23(水) 03:08:57.40 ID:q+I0hQGc
ああ、売れてるやつがそもそもこんなとこカキコ宣伝するかってw

まともな企業がこういうごみサイトの地雷写真に大枚はたく方が恥だしw
607(`・ω・´)シャシーン:2012/05/23(水) 06:44:40.43 ID:jhmBSaJI
自分で自分を慰め出しましたよw
608(`・ω・´)シャシーン:2012/05/24(木) 00:04:56.75 ID:X62jtR2Q
別に大きかろうが小さかろうがどこかで
自分の撮ったものが何かの役に立つなら
それで十分じゃね。
609(`・ω・´)シャシーン:2012/05/26(土) 12:03:34.60 ID:65B7YC8i
昔からだけど、photolibraryのサムネールと個別表示の色味が実際にアップロードした写真と明らかに色味が違うのはなぜなんだろうか???
fotolia, PIXTA, istockphoto,Depositphotos,TAGSTOCKでもこんなに違いは出ないのだが....


610(`・ω・´)シャシーン:2012/05/27(日) 18:11:28.77 ID:HPo78CnA
今月は無料ダウンロードが好調だな〜
利益にならないのはしょうがないけど、
せめて何に使うか教えてほしい。
ランキングが上位に行くだけじゃつまらん。
611(`・ω・´)シャシーン:2012/05/27(日) 21:26:02.59 ID:/twDm7c2
アップしようとすると
縦+横で1500ピクセル以上必要です。現在0ピクセルしかありません。
って出るんだけど、なんでかな。
612(`・ω・´)シャシーン:2012/05/28(月) 09:48:59.83 ID:v4tWLVix
うpの障害復旧したみたいね。
613(`・ω・´)シャシーン:2012/05/28(月) 12:36:25.79 ID:3+yh72am
今月は絶好調だわ。
1500円設定の写真が3枚も売れてる。
614(`・ω・´)シャシーン:2012/05/28(月) 13:33:28.92 ID:/H3btMLR
615(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 06:35:22.03 ID:K4tSeiAf
616(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 11:59:56.18 ID:QwVb4UCo
みんな何枚登録してて、月に何枚くらい売れてんの?
617(`・ω・´)シャシーン:2012/05/29(火) 18:17:40.64 ID:CT3WxF+A
20枚しかアップしていなくて
1年で3枚。
値段は高め設定。
618(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 11:16:33.26 ID:UmpXHX8o
photolibraryはPIXTAより登録枚数少ないのに1.3倍売れてるのに、
最近どうにも改善されない旧体制のチープさが目立ってきて何とかしてほしいです。

いろいろなカラープロファイルに対応していないのでsRGBじゃないとサムネイルや拡大表示も変な色になるし、
審査は遅いし、容量不足丸見えの対応とか...いろいろ。
619(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 11:38:42.71 ID:mZfZd8tf
なんかわからないけど、フォトライブラリーはよく売れるんだよなー。アクセス数もある。
PIXTAは売れないだけじゃなく、アクセス数すら稼げないから最近はほったらかしだわ。

フォトライブラリーには頑張ってもらいたい。
620(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 14:38:17.45 ID:9O0z05F/
削除処理待ちでモヤモヤ。5〜6日経った気がする。
早く消えてくれないと再登録し直した無料素材と被る〜

ま、審査も通ってないのだが。
621(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 15:22:51.00 ID:kIopUOiE
写真登録時の検索用キーワード数について質問です。
新規画像登録の画面では「2つ以上最大10個まで」と記載されていますが
他の方の写真をみると20個以上のキーワードがある場合があります。
販売枚数等で入力できる検索用キーワード数が違うのでしょうか?
622(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 15:29:57.39 ID:9O0z05F/
登録後に編集して、キーワード数を増やす事ができますよ >621
623(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 15:35:27.72 ID:kIopUOiE
>622
ありがとうございます
624(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 19:41:49.87 ID:Cp88RVnh
震災の写真を売りに出しているのを見ると
拒否反応を起こしてしまうのは俺だけかな。
せめてフリーにしろと言いたくなる。
625(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 20:10:36.81 ID:AyZhixa4
>>616
わしは300枚ちょい登録して、月に30枚ぐらいじゃよ。
626(`・ω・´)シャシーン:2012/05/30(水) 20:19:53.27 ID:w8u7d0S7
アタシは500枚で月5回位かな。テヘペロ。
売れ筋とか関係なく何でも登録しちゃえって感じだからぁ〜(はぁと)
627(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 12:18:55.58 ID:01T7rdti
フォトライブラリーでは、拡張ライセンスで売れたことが1度もないわ。
628(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 12:22:55.22 ID:hAVUn+SR
>>624
震災関係の写真が売れたら何%かは自動的に寄付される
という仕組みがあるといいなと思う。
偽善だとは思うけどね。

その写真を必要とする者も利潤を追求するところが大半でしょ。
フリーにしたら誰が喜ぶのさ。
629(`・ω・´)シャシーン:2012/05/31(木) 14:31:09.81 ID:We+oyiD/
新聞やTVも利潤を追求しているのに、なに甘ちょろいことを言ってるのかとw
630624:2012/05/31(木) 19:44:33.00 ID:4RjnBsTY
いや、マスコミは仕事だから利益追求が当たり前かもしれないけど
素人同然の人までそういう事するのが正しいのかなと思ってね。
でも確かに今のシステムじゃフリーにしても意味は無いね。すまん。
631(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 01:05:51.61 ID:8AqqDkAU
マスコミはいいけど素人は邪魔。
プロならいいけど。
632(`・ω・´)シャシーン:2012/06/01(金) 13:15:36.34 ID:OiZ/WEFD
630は人の心としては正しいと思う
633(`・ω・´)シャシーン:2012/06/03(日) 15:59:31.15 ID:rwD/r4y6
大震災の悲惨さを画像で売り出し、その売り上げを震災寄付に全額使ったた人はどうなの?
634(`・ω・´)シャシーン:2012/06/04(月) 15:13:57.09 ID:XvteqxWF
一枚一枚UPするの大変じゃない??
635(`・ω・´)シャシーン:2012/06/04(月) 23:00:05.92 ID:AlKNRkOL
634
大変。まとめてアップ機能欲しい
636(`・ω・´)シャシーン:2012/06/05(火) 00:34:45.05 ID:AMixm+WB
>>96
>>100
消えたw
637(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 12:41:37.86 ID:nu6isAj/
誰か登録していた猛者はおらんか?
638(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 15:20:20.49 ID:0dDGj2ZZ
写真を集めるだけ集めて、それを持ってトンズラw ?
639(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 23:07:58.22 ID:BuvXtE8l
動物園の動物画像UPしてる人いる?
許可が欲しいようだけどどうやってるのかな
640(`・ω・´)シャシーン:2012/06/07(木) 12:27:29.68 ID:Gogx/z57
>639
敷地内での商業撮影は管理団体から許可を取る必要があるので
そういうとこに掛けあってみるといいと思うよ
そこでプロパティリリースにサインをもらえればOK。
がんばれw
641(`・ω・´)シャシーン:2012/06/07(木) 16:03:24.70 ID:4lTgY2Bf
イラストでも写真でも、pngで浮いてたらなあと思うものが多々…。
642(`・ω・´)シャシーン:2012/06/07(木) 18:58:35.91 ID:YwzlE98U
PNGはたしかに切り抜き不要な部分もあるけど、
なにしろ重いから事業者はやりたがらないんじゃないかな
643(`・ω・´)シャシーン:2012/06/07(木) 22:56:20.07 ID:frg8XOkI
>>640
場所によって違うとは思うけど具体例を知りたかった
自分はこんな感じっていう
644(`・ω・´)シャシーン:2012/06/08(金) 12:20:58.04 ID:JDqdRUD4
>>641
あるある。
PNGかクリッピングパス付きがほしい。
もしくは自分で切ったクリッピングパスや
レイヤーに浮かせたものをマスクにして
データ売れないものかと。
645(`・ω・´)シャシーン:2012/06/09(土) 18:17:45.77 ID:WKNdUqwM
PLは売れるけと゜アップがめんどくさくって....
海外のみたいにFTPでまとめてアップしてタグも専用ソフトで一括管理できると便利なんだけど...
646(`・ω・´)シャシーン:2012/06/09(土) 20:10:38.73 ID:HU7WNbJ8
Jリーグで検索したけど0だった
やはり許可が出ないんだろうなあ
人物そのものだから
647(`・ω・´)シャシーン:2012/06/09(土) 20:18:09.15 ID:wUKnvzdh
ちゃんと許可を撮ったAやAで高値で販売される写真を
何が悲しくて素人サイトでw
648(`・ω・´)シャシーン:2012/06/09(土) 22:27:35.47 ID:Hbkid3EV
>645
あんまり効率的にアップできるようになると
中の審査する人が追いつかなくなっちゃうよ!
649(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 19:07:36.65 ID:am8K2Fq1
http://www.shutterstock.com/pic.mhtml?id=42649783

http://www.photolibrary.jp/img253/196295_1977565.html

本日の盗作作品販売疑惑
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_196295_1.html

ま、審査といっても権利関係審査元からざるだからw
650(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 19:28:56.47 ID:am8K2Fq1
ただの疑惑で終わればいいのだが
偶然の一致とかね

地雷写真駆除しろよ、ここもw
ケータイの壁紙くらいしかw
651(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 19:32:04.44 ID:rk9EL1bk
>>649
いいね! これ刑事罰も可能だなw
652(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 22:09:30.53 ID:1UmLwMoB
>>649
本当にこれはひどい!
疑惑じゃなくて、盗作確定ですね。
通報しなきゃ。、
653追加疑惑:2012/06/12(火) 22:16:31.97 ID:am8K2Fq1
http://www.photolibrary.jp/img253/196295_1983666.html

http://abstract.desktopnexus.com/wallpaper/231403/
(こっちが本物の作者っぽい)http://my.desktopnexus.com/Liquitech/
これも、どうやらフリーの壁紙サイトからぱくった可能性がある

やま氏のイラストは、他のも証拠はないがなんか怪しい、疑惑は深まる、たぶんクロ確定だとは思うが、まあ今営業時間外だから対応は明日以降だね

650の補足(ケータイの壁紙に買う位しか、投稿写真販売サイトの写真危なくて使えないジャン、もっと権利関係しっかりしてよ)
654(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 22:38:51.13 ID:1UmLwMoB
やま氏の写真もイラストも全部盗作と考えて間違いないね!

649の稲妻の写真なんか、
300万画素の携帯カメラ(F904i)で撮影されたことになってるw
携帯でこんな稲妻の写真はとれないし、
携帯カメラなのにLサイズで登録されているのもおかしいし。

このへんは、フォトライブラリー側でもしっかりしてほしいね。
655(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 09:06:09.14 ID:vbYFwXSi
品揃えから見て、中国人?
656(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 11:23:08.81 ID:hhbva+RE
うわ、酷いな。
何かPL追放だけじゃなくて、何か刑事罰とか社会的に責任取ってほしいな。

プロフ写真もねつ造の可能性もあるが、チェックだ。
657(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 11:32:17.06 ID:hhbva+RE
658(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 12:24:11.15 ID:zU5Hwvzg
海外サイトでは3回やったら強制退会だよって
明記してあったとこがあったと思った。

しっかりしてるっていうか
よくある事なのねと思った。
659(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 19:58:04.83 ID:2RLVT8eB
>>658
Pixtaは1回でも強制退会で、損害が発生した場合には、
賠償請求も行われると明記されていますね〜

PLはどうなんでしょう?
660(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 20:13:37.18 ID:ScR7yGGW
んなもん敷地撮影権関係だけでいったら双方とも沈没クラスの騒ぎになるだろ
ある程度信用のある企業担当には、ネット系は底辺企業ご用達のごみサイトだからかかわるなということで、今のところ「ごみを黙認」されてるだけで
661(`・ω・´)シャシーン:2012/06/15(金) 05:14:19.18 ID:HjRDPQO3
疚しいヤマ氏 
662(`・ω・´)シャシーン:2012/06/15(金) 13:26:48.03 ID:l+BCCQa6
663(`・ω・´)シャシーン:2012/06/15(金) 16:18:23.79 ID:Z5vj7thL
だから?
664(`・ω・´)シャシーン:2012/06/15(金) 20:32:46.00 ID:spgh+zEt
>>662
日本語でおk
665(`・ω・´)シャシーン:2012/06/17(日) 21:02:57.08 ID:EYrmmDtm
ここのジャッジはセ・リーグの橘高審判みたいw
けっこう感情的なところがある。
厳しい、ユルいとかではない。
基準がブレるとかでもない。
そういうのを超越した何かがある。
ほかでは聞かないような理由でよくオトされる。
666(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 12:13:26.12 ID:wLJ4PnoU
>665
なんとなくわかる。
判定が難しいものは、ごく少人数か一人がジャッジしている感じ。
だからブレないし、審査も遅くなる。そんな気がする。
667(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 16:25:37.28 ID:j+fpkM9C
いつも見てるけど、この写真家さん、上手だよね
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_100286_1.html
668(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 16:51:05.22 ID:wj2Fa5V5
>>667
どこがどのように? 観光客のスナップ写真レベルだと思われ
669(`・ω・´)シャシーン:2012/06/18(月) 18:17:02.85 ID:vllbVyka
それこそ、ストックフォトに好適ということなんだろうな…
670(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 01:24:51.64 ID:bCEioqA5
あまり売れる気がしないようなものが一番売れるのがココ。
でも調子に乗ってセレクト甘くするとすぐNGの山になる。
審判のストライクゾーンの見極めしてるうちに何度も三振くらう感じ。
671(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 16:49:17.10 ID:6w1IPvTJ
>>667
ご本人の自演宣伝と思われ
672(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 16:50:52.29 ID:um8lOVVq
ここで宣伝するほど追い詰められているとも思えんがw
むしろ逆効果だろうにw
673(`・ω・´)シャシーン:2012/06/19(火) 20:32:33.27 ID:y8j3b3jh
このスレは、売ってる人は来ても買う人は来ないよね。
674(`・ω・´)シャシーン:2012/06/20(水) 22:07:16.38 ID:Irql5nqU
>>667
上手!?
うそ!?
675(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 05:41:34.06 ID:wW8lozfC
>>674
ストックフォトの商品作りとしてはうまいのでは?
いわゆる作品的な写真と、商品的な写真とはかなり差があるからね。
パンフとかで使われる写真はじっくり構えて撮った写真より、丁寧に撮ったスナップの方がはるかに売れる。
676(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 19:50:31.79 ID:53ZoT5w+
>675
パンフや会社案内の写真はそれ専用で仕事請けたほうがはるかに儲かる。

ストックフォトは表現された写真より見た目だけの構図がきれいとかの方がうれるっていわれますよね〜。
677(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 22:23:56.44 ID:3ktHkX7e
写真を載せてます。
アクセスしてみて下さい。
http://p2.ms/t50rn
678(`・ω・´)シャシーン:2012/06/21(木) 22:26:08.16 ID:3ktHkX7e
679(`・ω・´)シャシーン:2012/06/22(金) 11:09:56.35 ID:i0YflGRu
150万枚突破記念のマウスパッドとやら、みんな届いた?
680(`・ω・´)シャシーン:2012/06/22(金) 11:11:43.88 ID:i0YflGRu
ごめん、キャンペーンの一環だったみたいだね。
681(`・ω・´)シャシーン:2012/06/28(木) 19:06:00.50 ID:LAUDuGDX
クレジットナンバーまで入れたけど、途中でやめたわ┐(´∀`)┌
まあ、あれだ!
682624:2012/07/01(日) 17:52:11.40 ID:JYfXqKA2
フェラーリ
683(`・ω・´)シャシーン:2012/07/11(水) 00:03:33.13 ID:tIPjkY04
駄目もとではあるんだけど
ここは問い合わせから要望を出しても受付はされるのかな
質問だけ?
684(`・ω・´)シャシーン:2012/07/17(火) 20:47:34.19 ID:QT0HEHWv
毎月コンスタントに10枚近く売れてたんだが
先月からパッタリ売れなくなった。何かあったのかな?
685(`・ω・´)シャシーン:2012/07/18(水) 21:45:44.11 ID:T0kERC63
PLはお客さんが少なくなってるように感じる。
特に今年に入って極端に売れなくなった。

HPが競争相手のpixtaの方が見やすくて使いやすいのと、
写真の品質や数でも差をつけられているから仕方ないのかも。

全体としてPLは素人っぽい写真が目立っているように感じてしまう。
686(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 01:04:15.10 ID:D+OTTd2Y
ひとりひとり傾向も出品歴も違うから、個人差はいろいろあると思う。
なにやら戦略的に取り組めば売れるとか言ってる人もいるけど、
マユツバで聞いてる。

フォトライで見ておくといいのは検索ワード履歴かな。
けっこうすごいペースで作品が探されてるのがわかる。
687(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 08:59:22.02 ID:aQZZ7JvW
検索ワードは実は参考にならないと思っている。
なぜなら、販売開始になった画像が何ページ目に表示されてるか、
つけたタグのいくつかで検索してみる自分みたいなのも沢山いるだろうから。
688(`・ω・´)シャシーン:2012/07/19(木) 12:17:50.61 ID:SoaNUqlt
「熟女 全裸」とかいうのもたまにいて笑える。何求めてるんだ。
689(`・ω・´)シャシーン:2012/07/20(金) 10:41:51.21 ID:s+eop9vK
仕事の合間に、つい個人的嗜好が出てしまってw
690(`・ω・´)シャシーン:2012/07/26(木) 11:03:32.85 ID:RU9YFkTS
バター餅って、気がつけば全県さ広がってるな。
道の駅さも大抵あるし、某パンメーカーも作ってるし。
それぞれ微妙に違ってるがら、食べ比べしたりしてる。
691690:2012/07/26(木) 11:04:07.62 ID:RU9YFkTS
ごめん誤爆。
692(`・ω・´)シャシーン:2012/07/26(木) 12:19:47.22 ID:wZRfkTVK
クソワラタ。

バター餅って初めて知った。なんか美味そうなので楽天で買ってくる。
693(`・ω・´)シャシーン:2012/07/26(木) 21:23:24.21 ID:h/WvDwER
もろステマ
694(`・ω・´)シャシーン:2012/07/28(土) 01:56:27.71 ID:InhBTPZV
プロフィール設定で「他の会社でも売る」に登録内容を変更して以来、
ひどく売り上げが落ちました。

PLでは専売から併売に変えると、極端に売れなくなるのでしょうか?

写真の閲覧数に関しても、設定変更した後でアップロードした写真は、
ほとんど閲覧されていない状態です。

695(`・ω・´)シャシーン:2012/07/29(日) 06:57:17.47 ID:YdVY+JJg
>>694
自分の時はなんの影響もなかったけどな、随分前だけど。
アチラさんのようにシンパに露骨な優遇をするとかいうことはないんじゃない?
検索結果をみても、あまり恣意的なものは感じられないし。
696(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 12:22:47.43 ID:F2rXze5x
自分もあまり感じなかった。試しに専売に戻してみれば?
697(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 15:26:33.22 ID:ozemdF8r
最初から掛け持ちだけど、売れるときは売れるし売れないときは売れない。
698(`・ω・´)シャシーン:2012/07/30(月) 22:56:19.49 ID:X0Yy2VQ7
それにしても、写真審査している奴のバカさ加減には頭にくる。
物の価値をわかっちゃいねぇな。
似た写真でも、少しの違いでも、その差を必要とするユーザーがいることをわかってない。
699(`・ω・´)シャシーン:2012/07/31(火) 00:37:27.52 ID:cR+CLGUQ
>698
見せ方変えるとか努力しないやつが悪い。
そもそもPLは審査落ちる方が恥ずかしいくらいの審査基準なんだから、
自分のやり方を疑うべきだと思うよ。

700(`・ω・´)シャシーン:2012/07/31(火) 22:48:13.89 ID:/cAdoEqu
>>699

違うよ。
例えば、蛍の写真がいっぱい登録されているとする。
蛍には地域差が結構あって、素人目には同じように見えても
実は違いがあったりする。

この違いを求めるユーザーもいるのに、フォトライは
全部いっしょに考えてて(違いがあるという知識がない)
ばかだなぁ〜と言ってんの。

もちろん、この地域差のある蛍がいくつも登録されれば、
飽和状態で登録拒否・・・・ってのもありだとは思うけど。

701694:2012/08/01(水) 02:29:59.69 ID:/C9rFAkh
>>695 696 697
併売でも皆さんあまり変わらないんですね。
自分の場合、併売にする以前は月平均(手取り)7000-9000円だったのが、
併売への変更後はずっと2000-3000円になっています。
もう少し様子を見てこの状態が変わらなければ、
別のところで専属になろうと思います。

702(`・ω・´)シャシーン:2012/08/01(水) 13:26:43.70 ID:noYKDhRu
>>700

その蛍が広告に使われたとしてそれを見る一般素人さん方にはどうせわからないでしょ?
詳しい人はこだわりがあるんだろうけど他人から見たら全部一緒や。
703(`・ω・´)シャシーン:2012/08/01(水) 14:39:18.19 ID:BV6DeGSC
うっかりこだわりのありすぎる蕎麦屋に入ってしまって、箸の上げ下げから噛む回数まで指図されるような感じで
正直、客にすればどうでもいい。
704(`・ω・´)シャシーン:2012/08/01(水) 23:42:43.93 ID:qt78Jaur
>>702

そうよ。
だから、一般受けするんじゃなくって、マニアック向けの写真も必要でしょ?
数年に1枚売れれば儲けもん・・・・程度のものもあった方がよくない?
それはそれで、買う方からするとありがたい存在かも。
705(`・ω・´)シャシーン:2012/08/02(木) 09:06:51.82 ID:tRcFzzaY
微妙な違いや特徴がはっきりした写真ならアリだと思う。
706(`・ω・´)シャシーン:2012/08/02(木) 12:22:21.92 ID:ywgQ3y//
必要かどうかは運営が判断する事じゃないか?
707(`・ω・´)シャシーン:2012/08/03(金) 21:08:53.66 ID:/auCZFyl

http://www.photolibrary.jp/img259/172981_2058925.html
さてさて、また出た本日の盗用疑惑
 
偶然の一致にしては↓のヌード写真サイトのビキニと酷似しすぎを転用した疑惑濃厚

http://de.trinixy.ru/pics4/20100525/yamki_77.jpg
http://trinixy.ru/45212-yamochki-na-spine-79-foto.htmlの中断より下

http://www.photolibrary.jp/profile/artist_172981_1.html
無理して退場になるようなことをしなきゃいけないのかな


708(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 13:24:15.36 ID:JZ9zZma3
「酷い」と言って続きたいところだが、>>707の日本語が3行中2行おかしくて
萎えた人↓
709(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 20:22:14.86 ID:j7J+nKtS
http://www.photolibrary.jp/img259/172981_2058925.html
この写真はロシアサイトのものじゃなく、もともとの元出典は英国のアダルトサイトの写真らしいよ

ドアップ http://www.djmickbabes.com/girls/treasure-trove-of-tremendous-tush-pictures/attachment/beautiful-butts-63/
サムネイル http://www.djmickbabes.com/girls/treasure-trove-of-tremendous-tush-pictures/
djmick, Copyright ? 2001-2012

コンタクトアドレス
http://www.djmickbabes.com/contact/

まあ、どう贔屓目に見ても無断トレースだよね
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_172981_1.html カメラマン yocchi さん
ところで、いまだに、削除もされずにいるけど、だれも言わないのか、それともこのまま売り続けるつもりかね?
あるいは買い手がついたから会社がだんまり決め込んでるのかw
710(`・ω・´)シャシーン:2012/08/06(月) 23:38:47.91 ID:WGtME6i5
フリーダウンロードは毎日くらいの勢いであるのに
販売は週に一枚あるかないかなのが寂しい・・・。
711(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 12:07:19.41 ID:75Cq/qsv
タダ画像を撒き散らかすことは、ユーザーは金を使わない意識が高くなっていくだけだと思う。
712(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 19:50:13.51 ID:VzH15jcW
フリー写真は12万枚もあるんだから新規登録やめて欲しいわ。自分の首絞めることになっちまう。
713(`・ω・´)シャシーン:2012/08/07(火) 20:26:59.43 ID:Kxj7BfXR
>>709
削除してないということは、だれもメールしてないということらしいでつから
今日
http://www.djmickbabes.com/contact/ から

http://www.photolibrary.jp/img259/172981_2058925.html
ドアップ http://www.djmickbabes.com/girls/treasure-trove-of-tremendous-tush-pictures/attachment/beautiful-butts-63/
サムネイル http://www.djmickbabes.com/girls/treasure-trove-of-tremendous-tush-pictures/
の無断利用に間違いないのではないでつかと、通報しておきまつた
返事は「よくぞこの件連絡してくれた」ときまつたが
日本語メールでうたなきゃとまごまごして、結局放置になるかもしれませんでつ
714(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 13:10:48.36 ID:EqnJ9IOj
フリー画像提供するのってなにが面白いの?
売らなきゃ意味ないじゃん。

>>713
good job!
715(`・ω・´)シャシーン:2012/08/08(水) 22:35:51.46 ID:Ox1cWjwb
ものにもよるけどSサイズは無料にしてダウンロードのランキング上位を狙う遊びはやってる。
716(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 01:58:06.12 ID:kVBniEMT
>>713
そのサイトの人が撮影した写真じゃないだろうし、(たぶん盗用)自動返信のメールが届いても無意味だろ。
メールするならPLの方でなければね。
717(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 19:22:46.37 ID:POwEs5Ji
>>713 >>716
PLには本人に確認したほうがいいですよ、と三日前に連絡した
出典先はロシアのサイトとしておいたけど

いっこうに動きがないよ
衣服のよれ方も一致するトレース作品だし。変だね

撮影者の居所もよくわからないからクレームが出しにくいことを逆
手に放置するということなら、感心しないね
アダルトサイトの写真流用作品販売というのはイメージ悪すぎ
718(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 20:03:28.58 ID:pIEkT8QX
ピクでは通ったのにブレててダメとか
少々ボケてるのにサイズも下げられず通ったりとか
たまに不思議な審査されるなぁ…
719(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 12:12:12.71 ID:avPbM7+A
>>718

そそ、とってつけたような理由が多すぎ。
三脚に乗っけて撮影したマクロ写真も、シャギーが多すぎとか。。。
お前はバカかと。
720(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 12:14:36.82 ID:k4d+tKWk
そんな時は1ヶ月くらい間をおいて再登録だ
721(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 14:16:01.55 ID:puQy436v
pixで需要が無いという理由でNGになると
審査側に想像力が足りないんじゃないかと思ってしまう。
同じのがライブラリーでは売れてるし。
722(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 20:29:07.64 ID:dTXHToLA
>>717
調べたら国内エロ掲示板でもコピペされまくりの写真。たぶん彼は国内調達
撮影者は(売らない限り)自由に使えっていう写真じゃないの?
でも、手を加えただけで断りなく自分の作品として売るのは反則だね
いっそここで晒し続けたら?

こうやって!
http://www.photolibrary.jp/profile/artist_172981_1.html
「CGは、その時々の話題性のある内容を作り込んでいます。」
というyocchiさんが、http://www.photolibrary.jp/img259/172981_2058925.html 作るのに
裏では↓みたいなエロサイト一生懸命あさってますって、自己宣伝してるんだから

*yocchi さんが素材獲得のために日々巡回したと思われる参考サイト

ヌケる素人ビキニギャル | フェチ画像
gl.erogp.com/photo/2012/07/23/ヌケる素人ビキニギャル/

shin's tumblr ? 【画像】ビキニ姿がエすぎる素人娘の生々しいカラダ ...
shnkb.tumblr.com/post/24948265168

まだ水着ギャルに未練タラタラなんです... - エロちゃんねるβ
daily.newsdeli.net/ero_ch/archives/20395.html

付けてる意味がわからない面積の少ないエロビキニ画像 : リエロ朝廷
lilimar.net/archives/12708122.html

723(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 20:30:49.52 ID:dTXHToLA
>>721
どこのサイトも好みがあるから、自分の会社のカラーではないと思ったものは載せないよ
それだけ
724(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 23:23:57.05 ID:1KaiyB2C
世の中には、暇な人が居るもんだなあ
725(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 00:55:11.57 ID:5/FrVH08
この流れって炎上マーケティングと組み合わせて新手のステマ手法として使えるんじゃないかと思った。
ま、こんな過疎スレでは意味はないが。
726(`・ω・´)シャシーン:2012/08/11(土) 13:02:54.69 ID:pwsFZ7IR
スレの中段にある中国人の盗用にはすぐさま反応し、日本人になると大げさに騒ぐなというながれ
怪奇現象
察するにこの過疎スレの常連とはyocchiさん本人ではないか?
727(`・ω・´)シャシーン:2012/08/12(日) 23:38:38.36 ID:wGkSIByN
今月売り上げ6枚(登録 約1000)

どうよ?
728(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 00:41:00.34 ID:17nXsfpA
登録94枚で4枚だす
729(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 08:44:19.41 ID:2ceU0Sp5
600枚で5枚
730(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 09:54:37.64 ID:zQ/NS5ar
>>727-729
「売り上げ」なんだから金額で教えてもらえると実態を掴みやすいですm(_ _)m
731(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 12:38:14.26 ID:7R5huWBd
>>728
94枚で4枚ってすごいですね
どんなジャンルが売れましたか?
参考にしたいです。
(中二・男子)
732729:2012/08/13(月) 13:20:47.31 ID:1DUxub7n
>>730
手数料差し引いて1155円。
733(`・ω・´)シャシーン:2012/08/13(月) 16:19:46.66 ID:17nXsfpA
>>730
今のところ1575円2枚3150円1枚525円1枚だすな。
専属じゃないので0.5掛けだけどw

>>731
中二男子にはまったく興味ないので回答は控えさせていただきます。
734(`・ω・´)シャシーン:2012/08/14(火) 11:21:06.68 ID:2F1ASPB+
>>728
ジャンルは人物ですか?
売れる割合ホントにすごいですね
(41歳 課長代理)
735(`・ω・´)シャシーン:2012/08/15(水) 17:01:40.60 ID:4tG1AX+R
フォトリアとか海外のフォトストックの決済に使うpaypalなんですけど
報酬の受け取りはクレジットカードが無くても受け取りはできるのでしょうか?
受け取りもクレジットカードの登録が必要なものなのでしょうか?
どなたかご存知の方はお教え願えないでしょうか
736(`・ω・´)シャシーン:2012/08/16(木) 06:24:55.46 ID:XwfMrx47
737(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 12:04:45.96 ID:jv/Uoz8s
>>735
一ヶ月の限度額6万以下だとクレジットカードはいらないみたいです。

自分は勘違いして作っちゃったんだけど、、。
しかもリボになってたという、、。
738(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 12:31:20.65 ID:+5NemNS9
円高なもんで
Paypalからなかなか円にコンバートする気にならない
739(`・ω・´)シャシーン:2012/08/25(土) 15:35:57.49 ID:3TSet4CR
ここ最近、毎月毎月、売上が落ちてるのは俺だけか?orz
740(`・ω・´)シャシーン:2012/08/26(日) 11:11:12.86 ID:9eqJBUP9
毎月換金できてたけど今月は全然売れないわ。
741(`・ω・´)シャシーン:2012/08/26(日) 20:55:48.40 ID:FH8bAQKy
今月もいつも通り。
742(`・ω・´)シャシーン:2012/08/29(水) 19:07:20.83 ID:pWkI9rDo
とってつけたようなNG理由はやめてほしい。
「ブレている・画像が鮮明でない」
ふざけんな!三脚立てて撮影しとるわい、このめくらが!
743(`・ω・´)シャシーン:2012/08/30(木) 22:31:55.78 ID:QwKW7vw9
>>742
ホント、ここの判定はいい加減。
一見ジャギーに見える被写体の写真を申請したら、この写真にはジャギーが有る、とNGにされた事があるわ。
744(`・ω・´)シャシーン:2012/08/31(金) 00:49:04.03 ID:tJ38NYq+
>ジャギー
どことは言わんが特定メーカーのカメラと相性が悪い気がする。
745 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2012/09/09(日) 18:46:01.08 ID:kHgCMxEe
age
746(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 22:01:56.73 ID:cB/N3J1O
またもやジャギー…
747(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 01:10:18.99 ID:zitjIbhK
ここの経営者はすぐ意地になるからイヤだ。
748(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 18:56:27.93 ID:/yFq0EqF
尾崎氏はC党だから他メーカーに厳しい

サイズダウンにするならNGにしろよと言いたい
ジャギーでもサイズダウンすれば使えるという理屈が分らん
そもそも第三者が勝手に作品を加工(サイズダウン)する行為は
厳密にいえば著作権の侵害に抵触する可能性もあるんじゃないか?
749(`・ω・´)シャシーン:2012/09/14(金) 21:32:00.09 ID:aUgzIQFD
>侵害に抵触する可能性
ww
750(`・ω・´)シャシーン:2012/09/15(土) 10:27:01.54 ID:S5DGGFrZ
フォトライブラリーのクセに誰も特しない画質の厳しさに腹立つのは同意だが、

>>748は2ヶ所同意できんw

> ジャギーでもサイズダウンすれば使えるという理屈が分らん
> 厳密にいえば著作権の侵害に抵触する可能性もあるんじゃないか?

日本語として不必要な回りくどさも指摘するとしたら3ヶ所かw
751(`・ω・´)シャシーン:2012/09/15(土) 11:38:31.16 ID:HEGpMhbM
第三者が勝手にじゃないでしょ?

使用権を購入したお客様だし、
サイズダウンは登録時点で許諾済みでしょう?
752(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 08:02:20.14 ID:CWFM+/0O
pixtaやphotolibraryでは採用される写真が、
fotoliaでは全く採用されないんですが、
やはり世界展開してる所は審査が厳しいんでしょうか・・・。
753(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 10:51:40.82 ID:0nDn6IN4
>>752
fotolia厳しいよ〜
754(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 11:34:46.26 ID:KZ9tb6io
fotoliaは海外ではまだ簡単な方。
755(`・ω・´)シャシーン:2012/09/18(火) 13:09:09.37 ID:rXJ/FIOP
fotolia通らないのは
それだけ素人くさいレベルの低い写真だということ。

pxやplを基準にする時点で間違い。
756(`・ω・´)シャシーン:2012/09/19(水) 10:10:21.58 ID:pApK6Pxb
>>755
( ´_ゝ`)フーン
757(`・ω・´)シャシーン:2012/09/22(土) 05:49:16.26 ID:SZoKon0i
>>756
偉そうに が抜けてるw
758(`・ω・´)シャシーン:2012/09/24(月) 12:41:15.80 ID:I3NIpH4L
>>755
( ´_ゝ`)フ 偉そうニーン

>>757
こうでしょうか わかりません
7593日後 ◆Ci3UmwhFqY :2012/10/01(月) 19:14:28.68 ID:l9Tdp+iH
3日後から来た。
自分の体を乗っ取って操って書いている。
フシアナなどはやらない。普通の人間だからな。
精神がタイムスリップできる以外は。

台風の東京直撃を免れたな。よかったな。
直撃してたら、二日後、関東を大地震が襲うはずだった。
しかし、東京を避けた結果直撃されたところで、
やはり大きな地震が来るからな、注意しろよ。
ただ、東京だったら震災級だったが、そうじゃない土地なら
何か壊れる程度で人的被害は大してない大きな地震だ。
760(`・ω・´)シャシーン:2012/10/02(火) 15:18:06.91 ID:aaQC+SeO
施設内、やたらと厳しくなったなぁ
公園になってるから外観はいいだろうと思ってたけど、
前に通ったのも削除すべきなのかな
よう分からんわ
761(`・ω・´)シャシーン:2012/10/02(火) 22:40:01.10 ID:A9qLby5o
フォトライブラリー写真以外もしてるみたいですね。多角的で凄いですね。
http://plantsnote.jp/company.html
762(`・ω・´)シャシーン:2012/10/06(土) 02:58:12.93 ID:eqcU/yUW
社長は以外に若い人だったんだな…
https://twitter.com/ozaki_hajime
763(`・ω・´)シャシーン:2012/10/08(月) 23:49:03.58 ID:3chM40ez
>760
撮影禁止な施設内なら厳しくなって当然なんじゃないの?
適当な事やると、信用なくなって誰も買わなくなっちゃうよ。
764(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 16:49:33.10 ID:jgoB9q+V
売れ筋の写真てどこ見たら分かるんですかね
自分が好きに撮るときは他人のは参考にしないけど
売るとなったら参考にしないとどうにもならんので
765(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 19:49:13.31 ID:ohkevBYq
pxなら売れスジ報告するツイ民やランキングでも紹介してるから参考にしてみれば
766(`・ω・´)シャシーン:2012/10/09(火) 23:06:16.69 ID:RccibvQr
pixスレ無くなった?
767(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 00:25:28.84 ID:nUpZo2C0
売れ筋=アリガチな写真

と思っていればとりあえず間違いない。
斬新さよりひたすら無難に…、と
神楽坂の社長さんw言うところの「ストッキーな」写真ね。

ま、その具体例についてはいろんな人がブログで一人語りしてるから
参考にしたら?
768(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 20:34:20.51 ID:yMQKWwPi
PLにはアクセスランクは出てても
売れてるランクは出てないよね
参考にならんな
769(`・ω・´)シャシーン:2012/10/10(水) 23:41:20.29 ID:y8W8xoJ4
どうせたいして売れないんだから、
売れ筋に合わせるより自分がやってて
楽しいもの撮った方がよくないか?

と言う精神でやってたら一年半くらいで20000円程度の
売り上げにしかなりませんでした。

手取りじゃないよ!時給いくらだよ!
770(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 01:09:12.20 ID:KTYWgUbQ
だから趣味と販売は別ものなんだって
趣味撮影の話はここではしないんじゃないの
売り上げを出したいなら売れ筋を知っておくのは重要
771(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 10:13:57.62 ID:8OcAadB0
いや、ストックフォトの秘訣はあまり本気でやらないこと、かもしれん。
副業といえるレベルで儲かってる奴の比率は絶望的に低いのはもう見え透いてる。
売れる売れないは運営会社側の判断だしね。

「若い女のモデルが売れるよ」のたぐい、素人相手のノウハウ提供で儲けたいプロ。
でかい面したいブログ持ちのアマが煽ってるだけ。
772(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 21:41:23.97 ID:rfxEWfwd
売り上げは数値で出てるからただその数字が知りたい
しかしそれがサイトには載ってない
773(`・ω・´)シャシーン:2012/10/11(木) 22:46:13.44 ID:8OcAadB0
売り上げに関するデータを開示するのも善し悪し。
どこぞの会社みたいに一部の出しゃばりが勝手なことを始めたりする。
774(`・ω・´)シャシーン:2012/10/12(金) 12:49:59.60 ID:DApulhPU
そもそも売上を知ってどうするの?
775(`・ω・´)シャシーン:2012/10/12(金) 15:14:00.55 ID:irTUK619
「こんなのが売れてます」って安易にやると、追従する奴が続出して
運営に支障をきたすからだろな。
儲けたけりゃ売れ筋をしらべろ、ってその通りなんだが、
「売れ筋」言いたがる人にはいろいろ問題が多くて…
776(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 20:17:33.80 ID:2WazN1po
PIXTAスレ消えたか。
フォトライブラリーは審査それなりに通るんだが、PIXTAは全然通らなくなった(泣
30枚申請して20枚がNG、心が折れるぜ(泣。始めて1ヶ月位は8割がた通ってたんだがなぁ。
写真に目覚めたのが最近なので昔のコンデジ時代の写真を申請してるのが悪いのかな。単純にクォリティーが低い。
しかしPIXTA始めて1ヶ月は通っていたから、1ヶ月過ぎると審査厳しくなるのか?
777(`・ω・´)シャシーン:2012/10/15(月) 23:53:22.74 ID:WR+A0Ke+
最初は審査が甘いとかないだろうから、
単純に似た写真ばっかなんじゃない?
ちゃんとNG理由見た?
778(`・ω・´)シャシーン:2012/10/16(火) 00:08:39.59 ID:t9mSC1eV
どういうジャンルが売れてるのか分かったら
そういうのを撮る
ただそれだけ
でもそれが分からない
779(`・ω・´)シャシーン:2012/10/16(火) 10:47:40.21 ID:U0ipBasa
もうPIXTAスレは立てられへんの?
あそこのやってることはちょい牽制が必要だと思う。いろんな意味で。
ま、一人で牽制しまくってる人がいるけどね。
他社だけど。
780(`・ω・´)シャシーン:2012/10/17(水) 00:18:59.86 ID:MqdTLKf8
立てればいいのに
781(`・ω・´)シャシーン:2012/10/19(金) 13:38:53.64 ID:5+4Yn31j
立てたのでよろしくね

【ストック】PIXTA【写真・イラスト・映像】7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1350612588/
782(`・ω・´)シャシーン:2012/10/20(土) 10:31:24.55 ID:ruXfPhRL


メールマガジンに売れ筋ピックアップがあるにはあるけど。
http://www.photolibrary.jp/mailmag/

マイページTOP >  売れ筋カテゴリ一覧 も、参考になるかな?
783(`・ω・´)シャシーン:2012/10/23(火) 19:18:45.52 ID:SNVzcXrL
123RFってどう?
784(`・ω・´)シャシーン:2012/10/24(水) 09:44:27.72 ID:DRCBt9bS
123RF

日本語に完全に対応してないからとにかくタグ付けに苦労する。
単に日本語を英語に置き換えればよいというものではないからね。
日本語での検索結果は笑ってしまうレベル。

審査レベルはたぶんピクスタレベル。
そこそこ売れるけど単価がなあ…
785(`・ω・´)シャシーン:2012/10/24(水) 10:48:13.32 ID:JhAyKfUV
>784
どうもありがとうございます。
どうしようかな、マーケット大きそうだし。
786(`・ω・´)シャシーン:2012/10/24(水) 23:27:54.45 ID:dbHOIe8O
123RFは審査ザルもいいところでしょ。plの審査よりも甘いよ。
787(`・ω・´)シャシーン:2012/10/30(火) 12:50:15.82 ID:N6+t41wi
pxスレの心配性談義がウザい…(´・ω・`)

何らかの揺さぶりでも掛けたい為ワザとやってんのかな
人物写真が正規購入でどういう風に使われようと
そのモデルさんも初めから割り切ってるに決まってるじゃんか…
788(`・ω・´)シャシーン:2012/10/30(火) 15:02:35.26 ID:PmvsZkwX
>>787
揺さぶり?そりゃ当然あるだろな。人物写真への参入の牽制とかね。
書類にサインさえさせればモデルが「初めから割り切っている」と
「見なされる」ってだけの話。
あなたのような人がいるからこそ心配になるんじゃ?。
789(`・ω・´)シャシーン:2012/10/30(火) 17:11:16.53 ID:N6+t41wi
>>788
やっぱそれかな
しかしそういうレスで埋めようとしてる感満載だわー

ちなみに俺は人物写真0だよ
790(`・ω・´)シャシーン:2012/10/31(水) 12:57:26.80 ID:MEG6IEIg
賀詞入り年賀状テンプレートで、適切なサイズだけを売っている人がいるけど
あれはどこで編集出来るのでしょう?
去年も年末の28日あたりにSサイズが売れて、叩き台カンプに出すような時期でもないし…と
気になっていたもので。
791(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 00:06:07.78 ID:YsRvaKVU
ほんとに売れねー
どうやったら売れるんだ・・・
792(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 03:17:16.01 ID:VOFvL7aC
買う人見つける。
793(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 19:24:39.45 ID:/m3d34xH
すぱっと諦めろ
794(`・ω・´)シャシーン:2012/11/01(木) 21:09:05.85 ID:BcupxIly
ここにアップロードすると
最初の画質が元々の画質より悪くなる気がするんだが気のせいか?
あれ?って思ってワンサイズ下にせざるを得なくなるんだが…
795(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 12:22:45.08 ID:WsYwp7Lm
最初の画質?
796(`・ω・´)シャシーン:2012/11/02(金) 20:43:54.17 ID:8U0hugUN
アップした時の最初の画像のこと
797(`・ω・´)シャシーン:2012/11/03(土) 08:15:13.47 ID:L4I1NqP7
横だけど、多分言いたい事に「最初の」いらなくないか…?

何を「最初の」と言うのか解らんが、強いて言えばアップ直後の
タグ付け時のサムネイルだと思うんだが、サムネだと画質いいも悪いもないし

画質の良し悪しはその後ちゃんと反映され、以降変化が起こらない
フルサイズ画質確認時しか判断できんよな…?
そのフルサイズ画質確認の画質が、時間を経る事によって変わると?
798(`・ω・´)シャシーン:2012/11/03(土) 08:17:01.15 ID:L4I1NqP7
あ、そういやpxと違ってplはアップ直後の設定時にフルサイズで
ピント位置の確認があったな。それの事?
799(`・ω・´)シャシーン:2012/11/06(火) 00:17:06.28 ID:CM3lZBno
フォトリアで登録直後売れたやつが「画質」を理由にリジェクトかあ。
ま、よくあることだけどね。
ここ、クレームに対する返答が横柄だから反論する気にならん。
800(`・ω・´)シャシーン:2012/11/06(火) 09:38:50.31 ID:yMS/pgog
>>799
客からクレームでも有ったのかな?
801(`・ω・´)シャシーン:2012/11/06(火) 12:46:42.99 ID:eC7Myasu
まぁPLとPXの審査レベルは極端にムラがあるからねぇ。
802(`・ω・´)シャシーン:2012/11/12(月) 01:25:34.36 ID:SGQhr8ua
ペイレスさん、せめてメールで削除要請受けてくれませんか…
営業時間内には、なかなか電話出来ないのだ。
803(`・ω・´)シャシーン:2012/11/17(土) 20:23:36.90 ID:MHcR7mj6
参照数表示、なんかおかしくね?
前日比約4倍w
804(`・ω・´)シャシーン:2012/12/05(水) 13:19:12.21 ID:P9a9kUXc
初めて拡張ライセンス売れた。
805(`・ω・´)シャシーン:2012/12/06(木) 14:01:42.63 ID:MfcC2LaC
落ちてる?
806(`・ω・´)シャシーン:2012/12/06(木) 14:48:17.43 ID:KQ2u4e2S
墜ちてる!
807(`・ω・´)シャシーン:2012/12/09(日) 12:10:19.59 ID:2Q1I3IqD
年賀状なのに、Sサイズが売れるのが気になる…。WEB使用でも、何かのアタリでも構わないし
そういう用途ならむしろ安心だけども。
家庭用プリンタでも、100dpiだと粗いよね。
808(`・ω・´)シャシーン:2013/01/04(金) 18:30:05.68 ID:d3XRDQVO
>>807
メール年賀状に使われてるんじゃねーの?
それかWebサイトのお正月用トップ画像とか。
809(`・ω・´)シャシーン:2013/01/05(土) 18:07:16.45 ID:B2W3H/PX
【砦源蔵】【げんぞぉ】砦記念館【鼻毛】【ハイジ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1357344745/

【砦源蔵】これは酷いwな写真を語るスレ【げんぞぉ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1356747652/
810(`・ω・´)シャシーン:2013/01/31(木) 19:06:01.64 ID:yxCSpiIp
もともと過疎スレだったが、みんなどーした。
811(`・ω・´)シャシーン:2013/02/17(日) 23:13:02.11 ID:YJEZvp15
もう俺はかなりの勢いでPXを向いてて
久々PL2枚アップしたんだけど、本っっっっっ当に審査遅いな
812(`・ω・´)シャシーン:2013/02/27(水) 12:52:49.27 ID:1PzTjwWr
>>804
おめでと〜!
何に使われるんだろうね?
知りたいよね。

拡張で売れたことないけど
自分の写真が何に使われているのか気になる。
特殊だから図鑑系かなあ…とも思うけど。
813(`・ω・´)シャシーン:2013/03/01(金) 12:04:59.95 ID:PhCtyaoH
今、1日5枚くらいのペースで審査してるのかな()
814(`・ω・´)シャシーン:2013/03/09(土) 19:30:14.17 ID:q1LZZ7Ia
俺はデザイナーとしてよく利用させてもらってるけど
デザインしてるとどういう写真が必要が自ずとわかってくる。
こういうジャンルならこういう写真だなとか。
俺も参加しようかなぁ。
815(`・ω・´)シャシーン:2013/03/15(金) 23:54:18.16 ID:1LlgjdyL
ここって画質に対する審査基準にクセがあるんじゃない?
もっというと特定カメラメーカーが嫌いとか?

フォトリアやタグストの審査に通ったやつが「画質」事由でバタバタ
落とされるんだけど…
816(`・ω・´)シャシーン:2013/03/16(土) 07:15:27.90 ID:FVYwxE2W
サーバーが貧弱で、あれこれストックしておく余裕がないのでは?
817(`・ω・´)シャシーン:2013/03/27(水) 12:42:03.36 ID:uPUuyb0Y
rawで撮影して編集、画像変換するとファイルサイズ大きくなるんですけど
ファイルサイズ小さくする時どうしてますか?
最高画質からワンランク画質を落とす方がいいんでしょうか?
818(`・ω・´)シャシーン:2013/03/27(水) 14:58:34.83 ID:XMLerZkC
>>817
なんのソフトを使ってるのかわからんから何とも言えんが
普通は、ファイルサイズを小さくしたいなら、そうするしかないね。
819(`・ω・´)シャシーン:2013/03/27(水) 17:25:54.76 ID:uPUuyb0Y
>>818
ありがとうございます
ソフトはviewNXです、最高画質でjpegで変換すると、15m超えたりファイルサイズが大きくなるんで
ワンランク落としたら、4mぐらいになって極端にファイルサイズが小さくなるんですけど
PC上で見る限りはそんなに画質は落ちてないように感じるのですが
ワンランク落とすと極端にファイルサイズが小さくなるもんで、画質的にどうなんだろうと思いまして。
820(`・ω・´)シャシーン:2013/03/27(水) 22:37:03.77 ID:XMLerZkC
>>819
ViewNX2は持ってるけど画像処理はCaptureNX2使ってるんで知らなかったけど
1%刻みで圧縮率は変えられるんじゃねぇの?って思ったけど変えられないんだね。

やってみたら、ViewNXの最高画質はCaptureNX2の100%と同じ。(当然か)
で、ViewNXの高画質はCaptureNX2の80%と同じだね。
ちなみに俺は85%とか90%でアップしてる。
画質的には自分で見て差がなきゃいいんじゃね?
という俺も比べたことはないんだけどさ。
821(`・ω・´)シャシーン:2013/05/08(水) 18:05:06.46 ID:41NfyTOL
最近始めたのですが、審査基準が滅茶苦茶すぎなので退会しました。
あまりに腹がたったので、恐縮ですが長文になります。

例えば、【AとB】のイラストをアップした後に、
このAとBを、それぞれ別構図に変更した【A1とB1】をアップしました。
すると、この4枚のうち B1 だけがNGという結果に。

そのほか、上記と同じように、【CとD】と【C1とD1】のイラスト4枚をアップしたら、 CとD1 がNG。

また、【E、F、G、H、I】と【E1、F1、G1、H1、I1】のイラストをアップしたら何故か全部が通過。

わかりづらそうなので、再度例えますと、『おじいちゃんの正面画、おばあちゃんの正面画、おじいちゃんの横画、おばあちゃんの横画』、
を4枚アップして、おばあちゃんの横画だけ、類似が理由でNGになると言った感じです。

などなど、他のサイトでは全て通過しているイラストなのに、一貫性のない意味不明な理由で8枚ほどが続けてNGになりました。
一体どういう基準で審査しているのか問い合わせをしたら、「規定通り。類似だから。」などと言い張るだけです。

挙句の果てには、感性は人それぞれだとか、審査は日ごとに厳しくなっているとか
少人数で審査しているとか、聞いてもいないのにズレた言い訳ばかり。
それで、この『一貫性のない審査基準』については意地でも触れずに、俺が正しいんだの一点張り。
作品IDを示し具体的に説明をしてくれと言われ、上記の例のようにID付きで説明しても、俺が正しいんだの一点張り。

子供染みた返信の数々に、もう審査基準なんてどうでもよくなってしまって、すぐ退会申請を出しました。
人様の作品のおかげで成り立っている企業なのに、その作品をこんなぞんざいに扱うなんて考えられません。
822(`・ω・´)シャシーン:2013/05/09(木) 17:15:16.43 ID:Et5diwVJ
>>821
ご愁傷様。国内マイストはそういうトコです。

PXもそうだけど、
NG理由の書き方が神経を逆なでするような書き方で非常に不愉快。
823(`・ω・´)シャシーン:2013/05/09(木) 18:33:07.26 ID:FmEFH5Hl
>>821
こちらが具体的に理路整然と質問してるのに
何か数点の質問を抜かして回答されるのはあるあるですね
PXで経験してます
単純に人間的ずぼら感を感じました

>>821さんの事例は胸糞ですね
824(`・ω・´)シャシーン:2013/05/09(木) 19:23:33.62 ID:R5NOAG+t
Pxなんかで審査落ち殆どないよ。
国内マイストは写真レベルが全体的に低いよね。
825(`・ω・´)シャシーン:2013/05/11(土) 17:34:26.09 ID:TFIIHcyI
こんなガキみたいな性格で社会性がないのによくTwitterなどに顔を晒せるよね
826(`・ω・´)シャシーン:2013/05/21(火) 07:10:54.43 ID:ZXG4KWXj
なんかクレームに対してすぐに感情的になるみたいだな、ここの経営者。
>>821 とかの様子よくわかる。
827(`・ω・´)シャシーン:2013/05/23(木) 16:17:42.31 ID:AEZ71jlh
>>821
>少人数で審査している

これはこっちが迷惑してるんだがって感じだよね
もっと従業員雇ってしっかりしろよって感じ

「写真素材」とかのGoogle 検索結果でいい加減PXが上に来て欲しいよな
事情を知らない購入側にPXに来てもらいたい
断然しっかり度が違うのに
828(`・ω・´)シャシーン:2013/05/28(火) 09:59:48.48 ID:pJWR9eT0
初めて売れた、登録枚数20枚ぐらいで
売れたのはコンデジで撮った写真でLサイズが売れてた
ぜんぜん期待してなかった奴だけど、何故か売れてた
メモリーカード代ぐらいにはなったんで、よかった
829(`・ω・´)シャシーン:2013/06/11(火) 16:29:00.76 ID:1fN7UwN1
よかったねえ。
俺はまだまだ売れそうもなくて、もう俺がみる記念写真みたいになってきた。
830(`・ω・´)シャシーン:2013/06/12(水) 22:23:29.31 ID:QxUN3ee/
フォトライブラリーの写真って、駄作が多すぎて探す気が失せる。
半分以上削除してほしい…
831(`・ω・´)シャシーン:2013/06/16(日) 01:04:43.14 ID:Bj3DxEgR
フォトライブラリーのトップ画像の一つとして表示されたことあるけど
一枚も売れなかったぞこの野郎
832(`・ω・´)シャシーン:2013/06/16(日) 12:37:05.22 ID:Z5yXR6Sa
必要だから買うわけで紹介されてるから買うわけじゃないんだよな。
833(`・ω・´)シャシーン:2013/06/16(日) 12:59:03.19 ID:sgbeLLW1
ストックフォトなんてDTPの背景写真とかイメージ写真が主な用途だろ。
みんなそういう事意識してんのか?
834(`・ω・´)シャシーン:2013/06/16(日) 17:12:38.92 ID:GI2OAxYN
>>831
どんな写真?
835(`・ω・´)シャシーン:2013/06/18(火) 19:53:16.85 ID:JH6XFZhP
_| ̄|○ 全然うれねえよ。
836(`・ω・´)シャシーン:2013/06/19(水) 23:20:34.99 ID:UDru4sRn
俺なんてフォトライブラリーとfotoliaで合計10枚/週以上売れるぜ。
でも単価安すぎて1000円/週にもならないのが当たり前です・・・。
837(`・ω・´)シャシーン:2013/07/04(木) 15:24:26.23 ID:odZ7qQul
>>831
同じく
838(`・ω・´)シャシーン:2013/07/04(木) 21:28:29.56 ID:yfaKf+nd
審査すごく遅くなってんな
もう2週間ぐらいはほっとかれてんぞ
前は1ヶ月ぐらい放置のやつとかがあった
839(`・ω・´)シャシーン:2013/07/10(水) 14:08:57.98 ID:s+Pdkspr
オレなんてもう一年以上放置だよTT
840(`・ω・´)シャシーン:2013/07/12(金) 10:26:07.51 ID:hBKUjgY1
fotoliaの単価ってどんなもんなんですか?
20円と100円とか?
海外のストックフォトの単価ってどこもそんなもんなのでしょうか?

単価安すぎるとやる気起きないな
841(`・ω・´)シャシーン:2013/07/20(土) 21:37:19.60 ID:j4/1lGfQ
f○toriaで XSサイズが売れると、0.23*150=34.5円 だよ。
海外サイトで多いのは0.25ドル位の設定。
842(`・ω・´)シャシーン:2013/07/21(日) 11:00:26.96 ID:G4qRCdN7
>>841
それってブロンズランクになったらじゃない?0.2*150からスタートのはず。
ルビーとかダイアモンドランキングとか一生かかっても無理だ・・・
843(`・ω・´)シャシーン:2013/07/21(日) 18:07:43.84 ID:boM/FIe2
>>842
ああ、そうかも。 フォローありがとう。
844(`・ω・´)シャシーン:2013/07/26(金) 03:08:53.72 ID:2zcHEr8c
風景中心で80枚ほどアップ。
年間1、2万程度にしかならない。
やはり、女、子供に手を出すべきか・・・
845(`・ω・´)シャシーン:2013/07/26(金) 10:49:17.03 ID:v9/vvcfM
人物撮りってそんなに儲かるんですか?
了承してくれる知り合いとか居ないと
モデルさん雇ってスタジオ借りてだと2、3万ぐらいかかる?
人物写真とかもういっぱいあるんだけど、ペイできるんだろうか?
846(`・ω・´)シャシーン:2013/07/28(日) 23:23:51.25 ID:emlOZ+MQ
離島なんだけど、モデル撮りとか無理なんだけど…(´・ω・`)


>>845
>2、3万ぐらいかかる?

スタジオ借りてそんな安く済まないだろ

・・・済まないよな?
847(`・ω・´)シャシーン:2013/07/29(月) 01:00:49.11 ID:3cXL5i4R
すげぇな一銭にもならない写真、何万も払って撮らされてるのかwww
848(`・ω・´)シャシーン:2013/08/07(水) 12:10:54.06 ID:NzxQeebx
夜の写真とかでノイズ除去ソフトって何使ってますか?
photoshopとか高いソフトは買うつもりはないんで
フリーソフトで除去すると、ファイルデータが消えるんだけどデータが消えても申請していいのかな
しかも、やっぱり若干画質が低下するんだよね
ちょっとぐらいのノイズなら申請通るかな、どうされてます?
849(`・ω・´)シャシーン:2013/08/07(水) 20:50:29.26 ID:7SDN7rFb
フォトショップを持っていない段階で戦力外。
850(`・ω・´)シャシーン:2013/08/07(水) 22:10:39.88 ID:eBqU1m2L
>>848
・フォトショ必要
・ノイズの少ないISO最低〜400程度で撮るべき
 「アフターでノイズ除去したい」という考えを持ってる時点でもうちょっと修行されたい
851(`・ω・´)シャシーン:2013/08/11(日) 10:13:16.69 ID:MrzVpiHU
お前ら威張ってるけど。
どうせ無料のCS2や割れ使ってんだろ。
まるっとお見通しなんだからな。
つ、つ、つ、通報しましたよ!。
つ、つ、つ、通報しましたよ!。
852(`・ω・´)シャシーン:2013/08/11(日) 13:58:54.58 ID:cjiCuZtI
>>851
それどういうリズムで言うんだw


正規のAdobe Master Collectionな訳だが
専門学校の時から使ってるし、仕事として使うし、
MacとAdobe系アプリがないと死んでしまうんだが
紙と鉛筆レベルなんだが
853(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 02:08:32.89 ID:9se6wzod
ずっとフォトライブラリだけに登録してたけど
なんか最近全然売れなくなっちゃったんで
今度PIXTAに登録しようと思ってるんだけど
フリーで登録してる作品をPIXTAに登録してもいいのかな?
PIXTAは最低500円からだよね?
854(`・ω・´)シャシーン:2013/09/15(日) 07:23:17.42 ID:1dfFI/AO
>>853
圧倒的にPXの方がいいよ
plはもうやる気ないでしょ、本体が
PXは一気複数枚にアップできるよ

500円からだよ
だけどクリエーター取り分は“ほかでも売ってる:34% / PX独占:40%”からのスタート
売れれば取り分増えたり、まあ余計でもあるけど、やる気を起こさせる色んな取り組みしてる

ただ、既にライバルが半端ない訳で、更にこれからもどんどん増えるであろう
そこがネック
855(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 17:25:20.30 ID:E0afqovS
いい写真は出そうかどうか迷うな
もっとなんらかのコンテストに出せるんじゃないかとか考えてしまう
でも、キラー写真を出さないと売れない気もするし。
856(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 19:48:57.70 ID:rv0Yi1ZT
ストックとコンテストの写真は違うと、まだ気づいてない奴がいるんだw
857(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 23:10:32.38 ID:6wkMAGpt
全然やってない売れてないオヒョイ君が暴言だけ吐きに来るよな

素材写真と、コンテスト向きの芸術写真が重なる事は普通にあるだろう
858(`・ω・´)シャシーン:2013/09/23(月) 23:32:51.74 ID:rv0Yi1ZT
ないね
859(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 09:32:01.04 ID:NxPuuzcJ
あるね、観光用の写真撮ってるんで、テクスチャじゃないんで
今月もネットでのある賞で、同じ場所の写真が受賞してた
観光用の写真って、その季節や時間、天候で風景が変わるから、そこらへんのコンテスト用にはなる
860(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 12:12:47.29 ID:tRYfZ8nO
ネットのある賞w

さぞかし権威のある賞なんだろうな。
861(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 12:31:01.24 ID:FWOyTzwa
>>859
ただ冷やかしに来てる奴だから、もう構うな
862(`・ω・´)シャシーン:2013/09/24(火) 12:31:35.51 ID:NxPuuzcJ
権威は無くても金にはなる賞はいくらでもあるだろ
この間のフォト蔵のコンテストも100万出てただろ
Lサイズ、たかだか3千円や5千円で売るぐらいなら迷いも生じるのは当たり前
863(`・ω・´)シャシーン:2013/09/25(水) 01:04:31.09 ID:/HE12o6s
素人はもっと勉強したほうがいいね。
864(`・ω・´)シャシーン:2013/09/26(木) 00:37:17.65 ID:5Ag7GVe9
PIXスレがスカトロ野郎に乗っ取られた・・・(´・ω・`)
レス頻度が高くてどうしようもない・・・
865(`・ω・´)シャシーン:2013/09/26(木) 03:39:50.45 ID:1Y8kxAww
あのスカトロ画像なんなんだろうなww
866(`・ω・´)シャシーン:2013/10/02(水) 21:47:28.61 ID:EJHzyFXN
最近、審査早くなった?
867(`・ω・´)シャシーン:2013/10/03(木) 18:26:43.28 ID:CE19fmho
連休が続いたのか
最近、審査遅い
868(`・ω・´)シャシーン:2013/10/04(金) 00:09:31.50 ID:KHD96RnI
PIXスレのスカトロ荒らし野郎がハンネbitパパと発覚したが、
ホームページ等も持っておらず、痛手を被らない模様…(´・ω・`)
869(`・ω・´)シャシーン:2013/10/15(火) 21:26:31.47 ID:xjmlvxqx
一ヶ月も審査待たされてボツだった
870(`・ω・´)シャシーン:2013/10/16(水) 17:20:05.07 ID:PTNu85NN
相性もあるからね
俺も嫌われてるんだなぁ〜と思う時がある
871(`・ω・´)シャシーン:2013/10/16(水) 18:36:28.62 ID:vV/vu/nf
webデザで使う側だったけどストックフォトをはじめてみようと思うんだが
カメラってフルサイズでなくてもおkなの?
NEXとかPENを買おうと思ってるんだが
ちなみに買う側としてはやっぱり人物はどうしても買わざる得ないから
逆に言えば売れると思うよ
872(`・ω・´)シャシーン:2013/10/16(水) 21:43:49.07 ID:G8CFeBPc
どんなカメラを買おうが、元は取れないから同じ。
873(`・ω・´)シャシーン:2013/10/16(水) 22:11:47.03 ID:PTNu85NN
人物撮るなら、ほとんどキャノンのフルサイズで白レンズが標準装備だと思う
その装備がすでにあって、モデル代2万にスタジオ代1万出してペイできるか

それ以外撮るなら何でもいいと思う
ミラーレス使ったこと無いけど、基本的に普通の一眼買った方がいいと思う
ファインダーで無くて、液晶画面を見て撮るのがつらいと思う時があると思う
普通の一眼でもライブビューで撮れるから

個人的な考えだと、いきなりフルサイズ持っても上達しないと思う
むしろ、センサーサイズの小さいのからスタートした方が必死になって構図考えたり
工夫したり、フルサイズに打ち勝とうと努力するから

でも、金が有り余っててどうしてもフルサイズがいいと言うなら
フルサイズの方が当然いいと思うから、個人の考え方次第

他人の写真見てても、フルサイズでも下手な奴は明確に下手だよ
センスや素質って機材ではどうしようもないと感じることが多いね
874(`・ω・´)シャシーン:2013/10/16(水) 22:36:04.97 ID:vV/vu/nf
なるほど人物撮るならキャノンか
お金は余ってないんで安くなってるEOS Mにしようかな
875(`・ω・´)シャシーン:2013/10/16(水) 23:57:24.80 ID:bG6JgcyX
>>871
デザイナーさん今日は!
動画の素材ってどんなやつが欲しいですか?
876(`・ω・´)シャシーン:2013/10/17(木) 07:44:04.96 ID:OkQ448iy
費用対効果考えたら型落ちしたAPSCに明るい単焦点だって十分だと思うけど。
フルサイズは高感度強いのはいいけど。
877(`・ω・´)シャシーン:2013/10/17(木) 12:32:44.75 ID:LjjKDrmV
写真がある程度わかって、上達を求め出したら
ボディは買い換えて行きたくなる。
デザイナーさんならスキルの上達とそれに見合った
道具のバランスって多分分かるよね。

ただレンズはボディが変わっても使っていけるから
レンズはいいのを買っておくのがオヌヌメ。

個人的な話だが、Canonのセットレンズから
赤ハチマキ(いいレンズ)に変えたら
海外系のストックフォトでの通過率がグッと上がった事があった。
878(`・ω・´)シャシーン:2013/10/17(木) 13:10:03.32 ID:qsfsPEqy
だめな奴は、売れない原因を機材のせいにして、良いのに買い換えれば売れると思っている。
879(`・ω・´)シャシーン:2013/10/17(木) 19:56:25.14 ID:uh/+KB6i
俺みたいな貧乏人からすれば
フルサイズはメーカがくれるもんだと思ってる
それぐらいにならないと高い金出してカメラやってる意味がないと思ってる。
880(`・ω・´)シャシーン:2013/10/17(木) 21:16:53.86 ID:Mx924EnD
>>879
どういう事よ?w

プレゼントで欲しいって言いたいだけか
881(`・ω・´)シャシーン:2013/10/18(金) 21:31:18.28 ID:C9Er7YbN
雑誌に出るような有名プロならプレゼントもありかもしれないが、趣味のストック亀にタダであげる理由が不明。
882(`・ω・´)シャシーン:2013/10/18(金) 22:59:05.38 ID:nidA0Kxl
亀ってどういう意味?
883(`・ω・´)シャシーン:2013/10/19(土) 03:16:20.12 ID:cdZ1sHPr
>>822 カメラマン
884(`・ω・´)シャシーン:2013/10/31(木) 08:02:31.32 ID:sRvnB/jk
レンズなんてオールドレンズでもいいよ。
m43にミノルタレンズ付けて撮った写真だって売れるんだから。
審査通っちゃえばあとは運。
885(`・ω・´)シャシーン:2013/11/07(木) 08:11:34.12 ID:XiAhs6CY
ポートフォリオって言うのかな? 
プロフィールページで一覧表示される登録画像を「自動的に」新着順にする方法はないものだろうか?
登録画像一覧で表示順を一枚ずつ変更するのは手間がかかり過ぎで・・・
886(`・ω・´)シャシーン:2013/11/08(金) 12:52:45.43 ID:SvF/xsdv
plは利益率から考えても管理画面のシステムがチープすぎる。
システム改修に全然金かけてないくせにね。
1枚ずつアップロードなんてこのご時勢やってられない。
887(`・ω・´)シャシーン:2013/11/12(火) 12:57:58.31 ID:MROAKDBd
最近審査が粗い
888(`・ω・´)シャシーン:2013/11/12(火) 16:54:01.69 ID:cal+2ocP
何を今更w
889(`・ω・´)シャシーン:2013/11/16(土) 21:31:57.77 ID:UumsHYPq
ストックフォトを探してて「フォトライブラリー」でググったら
「フォトライブラリー 売れない」という検索候補が出てワロタ。

まあ使う側からひとこと言わせてもらえば、機材とかあんまり関係ないよ。
欲しい写真があるかないかだけ。
欲しい写真で天候とかの条件がよければ、高級レンズでなくてもコンデジでも
ちゃんと写ってれば買うし。

そもそも高解像度を求めてるときに、jpgしか買えないフォトライブラリーなんて使わない。
高解像度必要なときはpsdで欲しいんだよ。

あと全体に写真のクオリティ低すぎ。
勘違いカメラマンが多いのかね?
890(`・ω・´)シャシーン:2013/11/17(日) 09:00:25.92 ID:b2RzAsZY
>>889
お前まだ若い?
「rawデータ」と言わず「psd」 w
891(`・ω・´)シャシーン:2013/11/17(日) 14:41:15.39 ID:/dZ9sPbu
webで使う分には使う側はpsdでいいんだよ
フォトショの画像補正でどうでもできるし
でかいポスターとかなら知らん
892(`・ω・´)シャシーン:2013/11/17(日) 14:45:53.41 ID:yBT7RdIy
>高解像度必要なときはpsdで欲しいんだよ。
>webで使う分には使う側はpsdでいいんだよ

高解像度必要=webで使う分  ???
893(`・ω・´)シャシーン:2013/11/17(日) 15:13:35.65 ID:b2RzAsZY
>>889>>891

か?
2人ともヤバい
894(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 00:22:43.44 ID:NCBt0lv8
おまえらシロウトすぎ! psdやEPSは劣化させたくない画像データを扱うときの業界標準。
rawなんか渡すバカは業界内にはいない。
本当はTIFFでもいいんだけど、サイズでか杉。
JPGは不可逆圧縮と言ってだな、、、めんどくさいから自分で調べろ。
895(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 00:52:31.37 ID:GIYcDcXr
>>894
>JPGは不可逆圧縮と言ってだな、、、

そんな事は解ってる
痛いな
896(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 01:19:27.21 ID:GIYcDcXr
う〜ん。自分じゃ解らないようなので説明してやろうか


>>889
>そもそも高解像度を求めてるときに、jpgしか買えないフォトライブラリーなんて使わない。
>高解像度必要なときはpsdで欲しいんだよ。


この変なJPG嫌悪に俺は、結構圧縮率の高いjpgばっかり
(ウェブから画像拝借 / 安物のデジカメにしかまだ出会ってない)
しかまだ経験してないデザイナーの卵かと思って、初めに「お前まだ若い?」と書いた

もしくはそれなりに経験積んでるデザインのプロだけど、全くカメラを触っていない奴

このどちらかしかない訳だ
というのも、撮ったらpsdデータを生成するカメラはないんだよ()
カメラで作られるのはrawかjpgだ

そしてpsdは“高画質の絶対基準”じゃない
単にAdobe Photoshop形式の拡張子なだけだ
高圧縮のjpgをフォトショで開き、それをフォトショ形式で保存したら汚い画質のpsdができ上がる

なお、高性能イチガンのraw撮影写真を画質100(最低圧縮)で変換保存したjpgはとても綺麗だぞ?
そういうのがストックサイトの多数を占めると思うが
お前、本当にストックサイトから写真DLした事ある?
jpg=低画質の悪いイメージだけもって、あんま視ずに批判してるようにしか見えない


以上の事を踏まえて、未デザインの元写真を大量ストック提供しているサイトに
「psdで置いとけよ」なんて意見はおかしすぎるんだよ
未熟過ぎる
897(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 12:12:52.76 ID:yGmzb/SH
使う側がWEBと紙で分かれていて
紙ならRAW、WEBならPSDが前提なんだろ
WEBの人にバカでかいRAW渡されても困るってもんだ
だいたい買うサイズはSかMで十分なわけでこれがWEBの人が使う標準
紙はそれ以上だからRAWで欲しいんだろ
使う前提が違うわけだから話がかみ合わないわけ
若いとか経験とか関係ない
898(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 12:30:20.30 ID:GIYcDcXr
解ってない奴が1人なのか、2人なのかID違って判らないけど(笑)
もっと噛み砕いてみる


(カメラのデータはjpgかraw)
>>889は、元jpgのデータをpsdという重い鉄の額に入れて販売しろって言ってるの

それはおかしいの
899(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 12:54:29.79 ID:GIYcDcXr
解ってないというか>>891>>894>>897が、>>889と別人なら
論点が違うんだな…何かズレてる^ ^;

同一なら、なるほど…
900(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 13:05:00.24 ID:yGmzb/SH
psdだと圧縮されてないと思われがちなのはわかるが
実際はわからないんだよな
有機栽培の野菜みたいなものでpsdだと安心みたいなかんじなんだと思う
901(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 17:41:59.63 ID:KpSZqPL+
現実問題、jpegとpsdの見分け付く奴いるの?
902(`・ω・´)シャシーン:2013/11/18(月) 17:43:01.54 ID:KpSZqPL+
あっ、オレのIDすげーw
903(`・ω・´)シャシーン:2013/11/19(火) 12:47:54.14 ID:sBrKtmsy
>>901
俺様は100%見分けられるぜ。何故ならファイルの拡張子を表示させてるからな。
.jpgってなっていたらジェーペグだ。.psdってなっていたらフォトショップの形式だ。どうだ。
904(`・ω・´)シャシーン:2013/11/19(火) 20:50:24.82 ID:/Ff9ERsu
>>896
が正解。

補足を加えると、psdデータができる手順としては

1. raw→tiff→psd
2. raw→jpg→psd
3. カメラ→jpg→psd

になると思うので2や3の場合はjpgで貰うのと一緒。(むしろ保存しなおした分劣化してるのか?)

よってjpgは画質が悪いからpsdとは変な話。
rawやtiffでくれならわかるが
905(`・ω・´)シャシーン:2013/11/19(火) 22:50:35.03 ID:VPzlDRre
psd は動画でいうところのコンテナでしょ。
jpg はコーデック。混同したらいかんね。
906(`・ω・´)シャシーン:2013/11/19(火) 23:56:58.87 ID:K7/MUzkE
価格設定、みんなどうしてる? 
907(`・ω・´)シャシーン:2013/11/21(木) 10:52:49.84 ID:65O1En6H
>>906
大体
L5000・M2000・S500
ってしてる
908(`・ω・´)シャシーン:2013/11/21(木) 18:51:38.10 ID:Q9PHZoUn
乗り物カテゴリで船って在るじゃないですか。で・・・客船なんか塗装&ロゴ&船名がはっきり判る画像も販売されてる訳ですよ。
ふーん、この程度なら良いのかって似たようなのをアップしたらボツ・・・

あれって過去の時点ではOKでも再審査定期的にしてボツにしてるんじゃないの?
909(`・ω・´)シャシーン:2013/11/22(金) 22:17:27.66 ID:JyDclvAV
似たようなのだからボツなんじゃないの
910(`・ω・´)シャシーン:2013/11/24(日) 13:48:32.21 ID:ohPS+W+q
そこら辺の権利関係は超アバウトだよね。
メインの被写体じゃなきゃokって判断だったとしても。
ハワイのモアナルアガーデンとかは現地に商業撮影禁止って看板に書いてあるのに、
プロパティリリース未確認で載ってたりするし。
訴えられたらどうするんだろう?
911(`・ω・´)シャシーン:2013/11/24(日) 18:49:22.87 ID:s6RVw0rv
>>910

"フォトライブラリー 写真・イラスト登録規約"の "第3項 免責" という項目で、
会社は責任を負わないと明記されてる。

どうするかは登録した会員の問題かと。
912(`・ω・´)シャシーン:2013/11/24(日) 18:55:54.99 ID:aVolWK+b
>会社は責任を負わないと明記されてる。

私企業が勝手に決めた規約が裁判で有効でないのは、過去の判例で明らかだよ
いろいろ権利関係でもめた過去の判決では「会社も応分の負担をすべし」という文章だらけ

アマナとかはそれ知ってるから、わかる範囲で不掲載にする
*判決では普段の行いなどもかんがみて会社側の言い分を聞くから、
垂れ流し状態の会社の規約は無効だろう
913(`・ω・´)シャシーン:2013/11/27(水) 14:36:31.51 ID:8nVQVDLQ
売れる人は平等主義が弊害だからpixtaへ移ってしまったようです。
914(`・ω・´)シャシーン:2013/11/27(水) 15:28:08.33 ID:2uQvMSSb
え、ピクスタに奉仕奴隷が最近集まんないから逆ステマですかw
悪平等は本当だけどな

どっちも大部分は奉仕奴隷なのは一緒w
915(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 21:25:40.30 ID:WfQO4rAJ
写真数で大差つけられてますけど。

pixta619万点 フォトライブラリー220万点
916(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 21:28:01.69 ID:WfQO4rAJ
クリエイター数

pixta12万人   フォトライブラリー4万人
917(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 21:52:38.54 ID:IVsp5qje
ピクスタ、今年の10月末、ベクター画像5千円で売れますって、さんざん参加者あおって、
投稿させた挙句に、

割引で三千円セールしたら販売数が増えたので、さっそくこれから
ベクター素材値下げを恒久化いたしますって、詐欺みたいなこと平
気でやったジャン
*セールで一時的に売り上げが伸びるのはどんな会社でも一緒だから
最初から一定数集まったらセールしたら収益がよくなったから、お前
ら値下げなw

ピクスタ
918(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 21:55:44.61 ID:IVsp5qje
(訂正)
ピクスタのベクター素材集め

最初からベクターが一定数集まったら、後でセールし、当然一時的に売り上げ伸びるので
それを口実に、お前ら値下げなw ともっていきましょう

という出来レースとも言えるだろ?

ピクスタw
919(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 22:09:03.29 ID:1KU4N5TP
俺両方やってるけど(PLはアップが骨折りだからもう放置してるけど)、

PIX < PL 的擁護してる人マジで言ってんの?
920(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 22:19:48.49 ID:IVsp5qje
ベクターの安売り万歳という人ならピクスタ神様なんだろうけどw
921(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 22:23:39.17 ID:IVsp5qje
ところで売れる人なら一括登録できるけど、PL
PLで売れないから一枚一枚アップしなきゃいけない立場なのはご苦労さんです
922(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 22:24:56.97 ID:1KU4N5TP
ID:IVsp5qje

気持ち悪w
マジでワロタw
923(`・ω・´)シャシーン:2013/11/28(木) 22:26:04.28 ID:IVsp5qje
売れない ID:1KU4N5TP

発狂中

彼女作れよw
924(`・ω・´)シャシーン:2013/12/01(日) 00:20:47.36 ID:7COWlDfn
急に業者臭くなったな
925(`・ω・´)シャシーン:2013/12/03(火) 19:17:31.01 ID:P0+uYlYV
ベクターって、みんなイラストも書いてんの?
どんなソフト使ってんの?
何でもかんでも書ける才能があったらイラレ正規で買うんだけど
そんな才能無いから、俺は買えない
商用で割れや無料のCS2を使うのは、さすがに恐いし
926(`・ω・´)シャシーン:2013/12/03(火) 19:55:07.62 ID:Bt4nc+Eg
GIMPがあるやん
927(`・ω・´)シャシーン:2013/12/04(水) 12:32:42.93 ID:QOnewRlX
才能ないと思うならやるな
必要なのは絶対上手くなってやるという覚悟だ

ベクターはクセが強いので習熟まで時間はかかるが
解像度に依存しないフォーマットだから使用者からのニーズが高い

やれるやれないなんて今頭の中で決めるな
ローリスクで試してみて・・・なんて考えが甘いんだよ
金を払う痛みを伴うからこそ
覚悟も決まるというもんじゃないか
がんばれよ

だがPLではベクター扱ってない
928(`・ω・´)シャシーン:2013/12/04(水) 14:56:55.17 ID:bF4HmS2S
こんな掲示板で質問してたりするのは、友達いない初心者の振りした暇人か
2CH陣営のアクセス稼ぎの釣り人だろ
929(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 11:53:25.92 ID:G4o6VqdH
pixtaは価格を自由に設定できないのがつらいな。
930(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 15:02:25.27 ID:cnDV6nqf
ピクスタの次スレ立てようとしたけどできなかった。

自分の画像を検索したらエクストラライセンス無しで出版物に使用されているのを見つけてしまった。
ピクスタにでも言えばいいのかな。
931(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 15:08:11.74 ID:cnDV6nqf
ピクスタで見てみたらエクストラライセンスは
"生産数3,000以上の販売書籍"ってあったから
問題無いのかも・・・
っちゅーか、出版部数なんてこっちじゃわからんがな。
932(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 17:36:07.35 ID:KUGDoCMe
よし、なんとか秋の申請用写真を5枚ほど確保できたかな
あと2、3枚は何とか頑張って撮りたいところ。
933(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 18:28:56.56 ID:4hg5LJPz
ガイアックスうぜえ
934(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 21:34:57.21 ID:Ey1cl1zc
あれ?? PIXスレ落ちた?
1000いってないよね?

スカトロbitパパの通報で削除された?
935(`・ω・´)シャシーン:2013/12/05(木) 22:13:38.70 ID:Ey1cl1zc
>>930
ああ、立てようとした方いるのね

まさかPIX公式からの要望が受け入れられた?
2chにそんな柔軟さが?
936(`・ω・´)シャシーン:2013/12/06(金) 14:21:48.73 ID:hUdcu5Bq
法的措置のための保全板だか行きだろ
937(`・ω・´)シャシーン:2013/12/17(火) 20:02:54.92 ID:HzIwvvQV
春位にかけてかな
楽しみ
938(`・ω・´)シャシーン:2013/12/17(火) 23:31:55.65 ID:dfKg6dRT
>>937 楽しいですか?
939(`・ω・´)シャシーン:2013/12/30(月) 12:22:19.79 ID:qslIKGDv
今年、去年より売れなかった
登録枚数50%増えたのに
皆さんもそんな感じですか?

ちなみに今年120枚、去年135枚
940(`・ω・´)シャシーン:2013/12/30(月) 14:28:00.32 ID:hD9F1jMR
そうだねぇ。
今年はこっちよりもピクスタの方が売れた。
去年の今頃はライブラリーが順調でピクスタはさっぱりだったから
ライブラリ一本にしようかと思ってたけどしなくてよかった。
941(`・ω・´)シャシーン:2013/12/30(月) 14:38:48.16 ID:P4x7qK/o
買う方もPL<PIXって事に気付いてきた結果だと思う
ストック作品数・サイトの出来・運営のやる気…総合面でな

こう書くとまたPLマンセーが叩くか分からんが、マジで
942(`・ω・´)シャシーン:2013/12/30(月) 15:44:24.18 ID:VFu731lu
ガイアックス君、子分の作った会社へ人材の引き抜き開始w
943(`・ω・´)シャシーン:2013/12/30(月) 15:52:36.77 ID:VFu731lu
自社ピクスタスレが最近全然盛り上がらないから、他社スレに出張って
自社宣伝というのは実に手の込んだことだ

*どちらに行っても売れない奴は売れない、下手な奴は淘汰
*これが鉄則
944(`・ω・´)シャシーン:2013/12/30(月) 21:40:58.95 ID:P4x7qK/o
ほら来たw
945(`・ω・´)シャシーン:2014/01/08(水) 19:24:26.10 ID:IccYFOej
女・子供・イラストに手を出さずに、
風景オンリーの人はどれくらい売れてるの?
946(`・ω・´)シャシーン:2014/01/08(水) 23:14:46.21 ID:jI5wguMq
手取りで月1万円ぐらい
947(`・ω・´)シャシーン:2014/01/09(木) 12:33:42.48 ID:jZpKhNfc
>945
何故男を抜くかw
手取りで月3000円程度ッス。換金額ギリギリ。
1万円すごいな。
948(`・ω・´)シャシーン:2014/01/09(木) 19:03:08.19 ID:qcfKqy9X
1年で9千円くらい。
風景のみ登録70枚くらいじゃダメか。
949(`・ω・´)シャシーン:2014/01/23(木) 00:35:43.16 ID:k/yyiCi5
長いこと放置してたら何枚か売れてたんだけど
通帳見ても入ってない
これはどういうことだろう
登録してた通帳番号は00xxxxxが正しいところを00を書かずにxxxxxとだけしてたのがまずかった?
950(`・ω・´)シャシーン:2014/01/23(木) 01:42:48.64 ID:rfGKxyj8
>>949
まずかったに決まってるだろ
違う人のところに入ってるんじゃね?w
951(`・ω・´)シャシーン:2014/01/23(木) 17:52:43.07 ID:k/yyiCi5
00なんてどうせ空白と同じかと思ってたが
もしかして入金できなくてPLの方に戻ったという可能性が高いのかな
952(`・ω・´)シャシーン:2014/01/24(金) 12:39:28.99 ID:WMm621o2
>949
ユー、聞いちゃいなよ。
http://www.photolibrary.jp/contact.html
953(`・ω・´)シャシーン:2014/01/25(土) 01:26:08.86 ID:tJ05DIIr
「月別売上」の「お支払い履歴」は、ど〜なってる?
954(`・ω・´)シャシーン:2014/01/25(土) 08:41:26.06 ID:vzwVuUhV
画像をアップロードして、ピント位置を指定する部分で、みんなどうしてる?

全部で9点のポイントが画面を四等分した位置に設定されてるせいで
三分割構図で撮影してたりすると、ボケてる部分しか指定出来なくて
毎度困ってる・・・
955(`・ω・´)シャシーン:2014/01/25(土) 08:50:31.21 ID:jGh++Mr8
友達いないのがこういう超過疎のところで自作自演するんだなw
956(`・ω・´)シャシーン:2014/01/26(日) 14:48:34.63 ID:ZEyWrrJO
かっこなんかつけても仕方ないんだから
とりあえず、なんでもかんでもパンフォーカスで撮っとけばいいんだよ
957(`・ω・´)シャシーン:2014/01/27(月) 13:57:45.56 ID:Loo+B51u
ピント気にする人はスクロールしてでも確認するだろうから、位置の指定なんてどこでもいーよ。と思ってる。
958954じゃないけど:2014/01/27(月) 17:23:44.73 ID:W/MQpeXx
>>957
PIXTAと混同してません?
959(`・ω・´)シャシーン:2014/01/28(火) 18:09:17.01 ID:uWbys/Yw
PLの審査アホか。
人の写真で首から下しか映ってないのにモデルリリースがないとかで審査不可。
960(`・ω・´)シャシーン:2014/01/28(火) 18:39:56.11 ID:oqbTeZ6y
↑あほなところに、どうせ売れもしない自称大作を投稿してるアホが一匹↑
961(`・ω・´)シャシーン:2014/01/29(水) 15:12:56.47 ID:c9keyqwl
最近久しぶりに1枚だけ売れてた
一枚あたりの利益単価は800円ぐらいだから、まあままだと思ってる
あと500円ぐらいで換金額に達するから、久しぶりにキラー写真でもアップするかな
962(`・ω・´)シャシーン:2014/01/29(水) 18:36:11.22 ID:vWvwBOfN
あらら、よかったなw
そんな額で喜んじゃうほど生活困窮してるんだなw
963(`・ω・´)シャシーン:2014/01/30(木) 12:37:51.97 ID:tQImPIgT
>久しぶりにキラー写真でもアップするかな
うわかっこいい(棒
964(`・ω・´)シャシーン:2014/01/30(木) 12:42:49.07 ID:ISjYH26c
そんなにいびってやるなよ
どんな少額でも売れりゃあ嬉しいもんだ
965(`・ω・´)シャシーン:2014/01/30(木) 12:57:04.76 ID:z8kFqR41
自分も特に売れてない糞が、単発で不毛な暴言だけ吐きに来る
スルー推奨
966(`・ω・´)シャシーン:2014/01/30(木) 15:06:31.94 ID:pX3Bk85l
会社の人乙
967(`・ω・´)シャシーン:2014/01/30(木) 22:32:40.49 ID:kAnmug8f
売れてないから嫉妬してるんだろ、売れないから仕方なく単価落としてる奴なんてザラにいるから。
そう言う奴は負のスパイラルに陥ってるからな。
968(`・ω・´)シャシーン:2014/02/02(日) 16:04:12.90 ID:A6b/dR/5
1枚も売れたことの無い人って何割くらいいるの?
969(`・ω・´)シャシーン:2014/02/03(月) 10:18:39.31 ID:IcaQN6c6
10枚も登録してないのに放置みたいな人が結構いるから
結構いるんじゃない
970(`・ω・´)シャシーン:2014/02/03(月) 19:05:27.79 ID:w5dW1n0r
PIXTAと同じなら、8割位じゃないかな。
累計販売1枚で16,234位だから。
971(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 08:12:10.62 ID:T2yLQoEH
無料だからとりあえず登録って日本人のオハコだよ
972(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 11:10:31.45 ID:v4o3DwJw
過疎スレに、数日置きに単発でIDコロ助が複数カキコ残すスレッド

       =

会社の宣伝か、孤独なキモオタが話し相手ほしがってるスレ

新着に出てくるくそ写真、落書きばっか投稿しないで、おっと言わせるもの並べろよ
これお前自分でかねだして買う?
そこそこうまい人たちもいるけど、検索するとくそ写真・イラストが先に出てくるジャンw

会社もお前らのどへたくそなくそ写真ばっかでやる気なくなってんだろw
会社も少しやる気になるだろ
973(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 11:14:28.55 ID:v4o3DwJw
会社も少しやる気になるだろ

もう少しましな写真が集まれば(とはいっても、この会社見てみると、下手な人ほど掲載順位たかいのなw
これじゃ、メジャーになれない)

今の状態、悪いけど、くずかご
974(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 12:10:19.23 ID:8h8FLNG+
自演と社員(PL or PIXどっちも)連呼してる奴何なんだ
例えば>>966 >>955とか、その前に特に自演して自身が得なレスないのに

その他も多数自演自演、逆に必死だよな
“PL<<<PIX”な意見になるのは必然すぐるのにそれに憤ったり
普通に両方やってるユーザーがPIXよりPLのファンになる事はあり得ないと思うんだが…
975(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 12:32:09.37 ID:v4o3DwJw
事実上死滅してるスレに、いきなり単発で複数カキコが数時間でつく現象
が続いているのは、見てる側からしておかしいからな

PLだとか、PIXがどうのこうのって?
こういう田舎会社は近いうちに淘汰され、
Getty, ShutterstockとかFotoliaが勝利するのは目に見えてる
976(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 12:49:46.77 ID:8h8FLNG+
>>975
専ブラ使ってたら、お気に入り入れてて
赤くなったら「待ってました」と書き込みに来たりすると思うんだが

お気に入りとか書き込み履歴でチェックついてたら
その板の中で下がってるという感覚ないよ

事実俺はここの板の他スレはPIXくらいしか用がないので
こことPIXだけお気にに入れて、板内で下位という感覚なし
977(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 15:07:49.74 ID:1dbQ3g5D
他人を下手とか言うなら
まず自分の写真をさらせよ話はそれからだ
978(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 15:09:36.81 ID:xGOACDdS
同じ写真を両方に登録したら、PLだけ売れた。
単純に、その理由でPLがメインです。
それに、換金時に手数料取られないし。
979(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 20:03:04.13 ID:v4o3DwJw
>>977
うるせえな、カキコするやつが全員売り手だと思ってるの?

下手なもんは下手でしょ
動き物とか、場所に制約があるとかの事情があるジャンルはともかくとして、

マンネリ図柄+服だけとっかえたイラスト キャラ顔が同じだから
飽きて顧客が離れて、いくら出しても売れなくなる。
ねた切ればればれの4次元の人とか、

イラストの寅之助さんは単純な塗りだけど、うまいといえるな キャラもあるけど、見せ方がうまい。
これは見本 技術的にはほかの人も大差なくても演出の構図が上手

せっかくモデルさん雇ってるのにへっぴり腰で、つまんねーポートレートになってる
常連の×さんとか、モデルさん取るのに気恥ずかしかったのか、構図の中心が短パンの太もも部分
になってるWさんとか、

Nさんが天狗になるのも、しようがないね
980(`・ω・´)シャシーン:2014/02/05(水) 09:27:48.82 ID:NjZm1fw+
>945
風景オンリー(300枚くらい)、かつ登録がめんどくさくてfotoliaオンリーになって
1年くらい経つけど年間10000〜15000円は行くね。

fotoliaはほぼ毎日1〜3枚売れるけど単価が安すぎて稼げない・・・。
981(`・ω・´)シャシーン:2014/02/06(木) 00:19:40.84 ID:JQWQPdxW
2chスレッドに、ピクスタ、PIXTAの広告でるときあるね。

社員さん達の自演がないとか言うカキコ、逆に妙に思える。

それと、こんなアングラの便所に広告出す企業も、なんかなと思うけど
982(`・ω・´)シャシーン:2014/02/06(木) 09:40:57.82 ID:0dJRw6y+
それはただコンテンツにマッチした広告が出てるだけではないかと
983(`・ω・´)シャシーン:2014/02/06(木) 13:23:32.83 ID:3FMCEigg
オプトイン広告の仕組みを全く理解してない981
984(`・ω・´)シャシーン:2014/02/06(木) 16:05:56.36 ID:IbmXVNl2
>>979
お前イラストも書けんのか才能あるんだな
以前pixtaで、ほぼ写真だけでランク15ぐらいの人を見たけど
何点かイラストも置いてあったの見たら、田辺誠一画伯みたいな感じの絵が数枚置いてあった人見たw

写真は上手いのにイラストは壊滅的だったな
イラスト描いてみたけど、才能が無いのに気が付いて早々に辞めた感じだった
結局、どっちかになるんだなーと思ったけど
985(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 09:00:10.99 ID:jn4Ck1Lz
>>981
入れ替わる広告の仕組みくらい解れよ・・・
しかも専ブラじゃないのか
986(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 18:59:54.71 ID:xd+q2DJM
くそスレ終了
987(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:00:50.25 ID:xd+q2DJM
生め拇指
988(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:01:38.45 ID:xd+q2DJM
梅干
989(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:02:51.09 ID:xd+q2DJM
うめぼしうめえ
990(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:05:58.23 ID:xd+q2DJM
うめえなこのうどんw
991(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:06:54.41 ID:xd+q2DJM
梅干大好きだね
992(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:07:52.91 ID:xd+q2DJM
会社の宣伝スレうぜえ
993(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:10:47.48 ID:xd+q2DJM
一部の儲かってる人は、そもそもこんなところ来ないよね
撮影に忙しいし
楽しみでやってる人も、今ではみなSNSでの交流がメイン

ここの存在意義ないよね

大部分の参加者平均月数百円程度の儲け話にネットリソース使うのって
994(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:23:37.34 ID:jn4Ck1Lz
↑1人埋めしつつ1人で何言ってんだ
995(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:56:25.32 ID:xd+q2DJM
umeeee
996(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 19:57:03.77 ID:xd+q2DJM
梅干し
997(`・ω・´)シャシーン:2014/02/08(土) 00:26:38.81 ID:iKsjF2if
981を消したいんじゃないか?
998(`・ω・´)シャシーン:2014/02/08(土) 02:20:59.33 ID:3jv/JAeT
981 (`・ω・´)シャシーン 2014/02/06(木) 00:19:40.84 ID:JQWQPdxW
2chスレッドに、ピクスタ、PIXTAの広告でるときあるね。

社員さん達の自演がないとか言うカキコ、逆に妙に思える。

それと、こんなアングラの便所に広告出す企業も、なんかなと思うけど


テンプレ入り決定
999(`・ω・´)シャシーン:2014/02/08(土) 12:30:57.81 ID:nLQZgntV
>>997
そういう事かw

次スレ立てました
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1391830211/
1000(`・ω・´)シャシーン:2014/02/08(土) 18:38:45.79 ID:SknkHZ3D
よっしゃ1000ゲト
10011001
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/