【廃墟】廃れゆく風景見せて 7物件目【廃車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
栄枯盛衰 盛者必衰 全てはこの世のなれの果て

前スレ
【廃墟】廃れゆく風景見せて 6物件目【廃車】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1271747184/

【廃墟】廃れゆく風景見せて【廃車】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051363170/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 2物件目【廃車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1082219861/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 3物件目【廃車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123365913/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 4物件目【廃車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1164823149/
【廃墟】廃れゆく風景見せて 5物件目【廃車】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1237380040/

関連スレ
★★★ 廃○の撮影スレ ★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1160563022/
2(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 10:46:29.58 ID:KiN4WTJJ
落ちてたから立てた
3(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 13:10:04.32 ID:wf6KgBCr

4(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 13:25:23.72 ID:spONY6YP
おっつうう
5(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 13:27:45.09 ID:VTxHoXXp
6(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 16:04:06.83 ID:Gzc2rU4x
>>2
ごくろう
7(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 18:57:48.38 ID:tgCQqQS6
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       '| i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/ γ  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
8(`・ω・´)シャシーン:2011/04/07(木) 22:07:28.64 ID:jr2QZmcN
9(`・ω・´)シャシーン:2011/04/08(金) 07:24:55.48 ID:RvWDaJ6T
>>8
脱北者
10(`・ω・´)シャシーン:2011/04/08(金) 09:44:40.39 ID:lf9OXB+Q
不審船w
11(`・ω・´)シャシーン:2011/04/08(金) 15:55:20.02 ID:nQQs8XVR
こういうのもあるのか
12(`・ω・´)シャシーン:2011/04/08(金) 23:14:01.65 ID:nQQs8XVR
考えてみたら廃車はあっても廃船てないな 良さそうだけど
13(`・ω・´)シャシーン:2011/04/08(金) 23:53:01.04 ID:b6y5WM4G
廃船撮ってたなぁ
HDD掘り返してみるか
14(`・ω・´)シャシーン:2011/04/09(土) 00:05:55.35 ID:S5HvMk90
15(`・ω・´)シャシーン:2011/04/09(土) 00:31:57.17 ID:YGSCHSHM
国語の教科書の、空とぶヨットの話を思い出す。
ヨットじゃないけどw
16(`・ω・´)シャシーン:2011/04/09(土) 00:43:37.10 ID:tfhIAnJg
あらヨット
17(`・ω・´)シャシーン:2011/04/09(土) 04:38:31.09 ID:kBx4UbK7
どっか有名な廃船とかねーの?

と思ったけど、速攻撤去される罠
18(`・ω・´)シャシーン:2011/04/09(土) 14:37:35.47 ID:S5HvMk90
大根島の廃船防波堤とか有名だったよね
でもいまはこっちじゃねーか
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0323ootsuchi03/
19(`・ω・´)シャシーン:2011/04/10(日) 11:35:45.54 ID:gwZl69NH
ボート乗り場
http://grafx.main.jp/photo/moegrafx.php?res=49

プールとホテル
http://grafx.main.jp/photo/moegrafx.php?res=40

撮り行きました
20(`・ω・´)シャシーン:2011/04/10(日) 20:23:14.28 ID:UCVSnyUK
>>19
ボート乗り場の最後の一枚が怖すぎ
21(`・ω・´)シャシーン:2011/04/11(月) 09:15:10.13 ID:yJtbDLII
>8

オレ、港湾の仕事はあまりしなかったから
詳しくはないが。
まずこれは台船。
前の方の二つに割れているように見えるところは
一段低くなっていて、ユンボやクレーンが乗って
作業をするやつだと思う。
ユニットハウスや発電機も積みっぱなしだから
まだまだ使うつもりだと思うよ。
なんでこんなに傾いているかはわからない。
22(`・ω・´)シャシーン:2011/04/15(金) 23:47:54.24 ID:a8NK7avu
>>19
ホテルの駐車場に車が停まってるのがなんだか異様な感じ
ダムの近くにあるんですかね?1度行ってみたいです。
23(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 05:50:00.08 ID:fZ9e8EyK
最近どう?
24(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 09:41:25.09 ID:aqJ408l3
ぼちぼちでんな
25(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 18:03:40.57 ID:fZ9e8EyK
そりゃ結構でおまんな
26(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 19:13:44.80 ID:v2DmhxxZ
ほな、またな( ゚д゚)ノ
27(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 19:28:39.61 ID:GwefEBzJ
昔の写真でもいいのかな?
28(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 21:14:48.07 ID:TbN9dOCW
ウッウー
29(`・ω・´)シャシーン:2011/04/18(月) 22:22:58.72 ID:fZ9e8EyK
昔の見たい
30>>27:2011/04/19(火) 13:08:56.93 ID:okYupJTV
31(`・ω・´)シャシーン:2011/04/19(火) 14:05:37.92 ID:diijhS4j
>>30
(/ω\)イヤン、オオキスギルゥ…デモ、イイワァ
32>>27:2011/04/19(火) 14:22:17.41 ID:okYupJTV
>>31
ごめんなさい、リサイズしようと思ったんですが
あえてこのサイズでうpしました
33(`・ω・´)シャシーン:2011/04/19(火) 16:33:09.28 ID:y1dlcS+j
いいじゃないですかぁ
謙虚なお方じゃないですかぁ

これ何てのですか?もうないんですか?
34(`・ω・´)シャシーン:2011/04/19(火) 16:56:42.05 ID:JBHkpwD5
仕事中だからちらっとしか見れてないが、
山園大谷グランドセンターかな?
35>>27:2011/04/19(火) 23:37:23.89 ID:okYupJTV
>>33
写真の腕が無くド素人なもので…すみません
申し訳ありません、建物の名前はあえて控えさせていただきます

写真におさめた時は2010年でした
かなり大き目の建物でしたので、今現在も残っているかと思います

>>34
申し訳ありません、建物の名前、所在はあえて控えさせていただきます
36(`・ω・´)シャシーン:2011/04/20(水) 06:45:23.80 ID:7t0pJT0N
>>27は年始にVIPにスレ立ててた人か?
ハム速とかにまとめられてるスレ。
他にもあればクレクレ。
37(`・ω・´)シャシーン:2011/04/20(水) 23:03:15.30 ID:QV8PBkWX
今日、長野の上田市の大家って駅の辺りから国道152号線を
白樺湖の方に抜けたんだけど、「道の駅ながと」って辺りまで
道の両脇が廃墟だらけだった。
ほとんど個人宅ばっかりだったけど
38(`・ω・´)シャシーン:2011/04/21(木) 05:17:21.23 ID:DRd4/NN1
昔・・・?
39(`・ω・´)シャシーン:2011/04/24(日) 19:22:07.21 ID:an1ZAnuu
ごめん、ここって風景画像の場所の詳細って教えてもらえる?
CDのジャケットでどうしても旅行に行きたい場所があるのです。
スレチなら誘導して貰えると有難いです
40>>27:2011/04/24(日) 19:48:47.57 ID:YGRGrDgT
>>36
その方とは別人です
vipにスレ立てたことも無いし、写真を挙げた事も初めてでしたし

他の写真ですか?
廃墟とは趣が違いますが、某関東地域に行ったときに有名なお寺さんを撮影しました
特撮等で使われることが多いそうです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1564698.jpg
41(`・ω・´)シャシーン:2011/04/25(月) 06:33:24.87 ID:/Sida8bB
おぉ、行ってみたいなこれ
しかし画像のサイズちょっと小さくした方がいいかもww
42>>27:2011/04/25(月) 10:09:35.22 ID:TFrxfVD8
>>41
失礼しました
では、サイズ変更したものを
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1567073.jpg
43(`・ω・´)シャシーン:2011/04/25(月) 19:58:31.58 ID:/Sida8bB
>>42
わざわざお手数掛けます
お寺の廃墟って珍しいよね
この一部崩れた感じがたまらん
44(`・ω・´)シャシーン:2011/04/26(火) 02:40:06.11 ID:VRrYDYH8
>>42
歴史ありそうなのに勿体無い
45(`・ω・´)シャシーン:2011/04/27(水) 00:12:02.08 ID:IWRLH8Wr
もう見れないんだけど
46(`・ω・´)シャシーン:2011/04/29(金) 18:02:12.43 ID:gS9/5BWn
見たい
47(`・ω・´)シャシーン:2011/04/29(金) 18:30:47.41 ID:QWiAzZSx
投稿主ではないが、専ブラにキャッシュが残っていたので
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304069003288.jpg
48(`・ω・´)シャシーン:2011/05/02(月) 01:16:26.88 ID:i+VpDHpu
49(`・ω・´)シャシーン:2011/05/02(月) 01:26:15.48 ID:i+VpDHpu
せっかくなので高解像度版もうp。かなり重いです。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304267030362.jpg

ちょっとお遊び。特派員は見た!みたいな…
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304267070453.jpg
50(`・ω・´)シャシーン:2011/05/02(月) 02:52:16.39 ID:afQ0IwJ4
>>49
本当にありそうw
51(`・ω・´)シャシーン:2011/05/03(火) 22:26:29.61 ID:Il9Er1TY
山奥に残された家とか車ってわくわくするな
52(`・ω・´)シャシーン:2011/05/04(水) 19:17:44.65 ID:YDYL/hsx
>>47
すげーなそれ、周りの後で作った策が無ければ最高なのに
まあ、それも何年もたって錆びたりツタが巻いたりすれば味が出てきてイイ感じになりそうね
行ってみたいわー
53(`・ω・´)シャシーン:2011/05/05(木) 22:13:46.72 ID:G3+L0DZk
54(`・ω・´)シャシーン:2011/05/05(木) 22:18:09.35 ID:eGOwz/Te
>>53
うおおおこういうバス大好き!
55(`・ω・´)シャシーン:2011/05/05(木) 22:43:09.42 ID:un9JBP4G
うーん山深い感じがええのう
酷道439号とかあのへん?
56(`・ω・´)シャシーン:2011/05/05(木) 22:51:56.26 ID:XeOtM2fj
http://i.imgur.com/a2H0n.jpg
すみません、この風景って何処でしょうか?
どうかよろしくお願いしますっ!
57(`・ω・´)シャシーン:2011/05/05(木) 22:54:27.47 ID:G3+L0DZk
>>54
車は良く分からんけどワゴンのような?
>>55
上から、R320 R381 R193。雨が降らなければもっと色々見つかったかも
58(`・ω・´)シャシーン:2011/05/06(金) 12:06:59.52 ID:lVsd4SCA
59(`・ω・´)シャシーン:2011/05/06(金) 12:30:37.85 ID:Nge2THQ3
>>56
さっぱり分からん
服装からして撮影時期は夏で太陽の高度45度くらいなので東か西に向いて開けた港
60(`・ω・´)シャシーン:2011/05/06(金) 13:05:01.26 ID:lmgMLwZT
ところでお前らるいるいって漫画知ってるか?
廃墟をテーマにしたやつなんだけど
61(`・ω・´)シャシーン:2011/05/06(金) 20:18:54.59 ID:mMpw4fod
>>58
初代ってことは生産終了から10年乗ったとしても10年以上は
ここに放置されてるってことか・・・一応、国道なのに
62(`・ω・´)シャシーン:2011/05/06(金) 21:05:43.29 ID:jh1itHXm
浅見光彦のドラマ軍艦島だって
63(`・ω・´)シャシーン:2011/05/07(土) 01:47:31.79 ID:qV77Xk6/
国道っつってもピンキリなのは周知の事実
64(`・ω・´)シャシーン:2011/05/08(日) 09:19:36.60 ID:XMjHkChp
>>56
バンドのリーダーのボーカルが福島在中だから福島のどこかじゃね?
仮に福島だとしてももうそんな景色は見れないだろうけど…
65(`・ω・´)シャシーン:2011/05/08(日) 12:43:35.79 ID:jrCqaMMy
>>56
福島県本宮市と言うところらしい
福島県にあるビール工場のある町についての歌らしいので、そこら辺を調べていけば
辿りつけるかも
66(`・ω・´)シャシーン:2011/05/08(日) 18:19:33.59 ID:p9rwoAQQ
いやもう辿りつけないって
スレ的に言ってもわかるだろjk
67(`・ω・´)シャシーン:2011/05/13(金) 19:34:06.49 ID:1ygd6fdT
>>53
の2段目はどこですか?ぜひ行きたいです
68(`・ω・´)シャシーン:2011/05/13(金) 21:28:35.63 ID:XfhjJwj7
>>67
ここ
http://www.mapion.co.jp/m/33.1995386111111_132.760159166667_9/
葛川沈下橋という看板が出てるからすぐ見つかると思う
69(`・ω・´)シャシーン:2011/05/14(土) 20:09:58.64 ID:KAGtrMnV
ありがとうございます 遠いですがぜひとも行ってみたいと思います
70(`・ω・´)シャシーン:2011/05/17(火) 07:06:36.26 ID:Bz5ZI2Uh
71(`・ω・´)シャシーン:2011/05/17(火) 16:08:55.29 ID:78N/rup0
福島もあと30年もすればこうなるんかな…
72(`・ω・´)シャシーン:2011/05/17(火) 23:41:55.48 ID:MVsFRHSh
73(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 00:42:07.16 ID:sQJOnumf
>>70
すっかりCOD4だな。
74(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 12:59:58.56 ID:rQUhdeJL
>>72
やべぇ、俺の好みに完全直球だw
ありがとう!
75(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 13:37:42.83 ID:dvPGdC/L
>>72
全然廃校に見えない
76(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 13:57:43.19 ID:2gkcqLv4
俺が通っていた学校の方が程度悪い。
77(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 14:38:33.05 ID:uR1SbXtK
78(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 15:24:48.46 ID:vf+REI56
>>77
暗い室内に光が差し込む廃墟って堪んない
79(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 15:51:18.24 ID:leBpZnPH
>>77
自分を大切にってどんな標語なんだ
80(`・ω・´)シャシーン:2011/05/19(木) 23:45:05.99 ID:ooXyph94
空知炭礦株式会社の立坑櫓を公開してくれないかなあ。
81(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 14:39:19.50 ID:tw+Y2Ykd
82(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 17:16:16.95 ID:CVQy7qGw
何かが座っている
83(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 17:42:09.70 ID:j3yFXPC7
>>81
色がすげーきれいだ
これ廃墟で有名な某ホテル?
84(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 18:06:29.58 ID:eruZpd+v
>>81
何か光臨してきたかい?
85(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 18:52:48.07 ID:fct69wWG
マヤカンは緑豊かなこれあらだよね。
ええのう。
86(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 19:37:18.56 ID:lYwNJnK+
>>83
そうです。道が想像を絶する険しさでした・・・

>>84
廃墟の妖精が「ココカラタチサレ」と祝福してくれました
87(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 19:52:54.75 ID:c6mQMDXr
>>81
下から二番目の写真、壁紙にさせてもらった!
ありがとう
88(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 02:06:01.80 ID:UWOsvLTz
廃墟じゃないけど壊れた橋。さすがに渡る勇気は無かった…

http://iup.2ch-library.com/i/i0314942-1305911078.jpg

http://iup.2ch-library.com/i/i0314943-1305911078.jpg
89(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 02:59:50.00 ID:GGgSrR2/
異界に通じてそうだ
90(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 09:14:38.97 ID:nnTNIsri
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1305936835236.jpg
何かここでCMが一本作れそう
91(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 10:14:20.90 ID:S6bbU83T
怖いだろ
何のCMだよ
92(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 10:30:08.48 ID:esvwcTHw
>>90
どこ?

>>91
AC
93(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 11:27:46.39 ID:nnTNIsri
>>92
天竜
94(`・ω・´)シャシーン:2011/05/21(土) 15:33:51.95 ID:rAKoqELQ
すげー…
綺麗に水がたまった廃墟ってありそうでなかなかないよね
95(`・ω・´)シャシーン:2011/05/22(日) 02:01:56.07 ID:B+5cZyk8
どこか知りたい 最高
96(`・ω・´)シャシーン:2011/05/22(日) 23:01:30.74 ID:edE7ul1l
廃墟の痕跡すら残ってなかったけど
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306072404397.jpg
97(`・ω・´)シャシーン:2011/05/23(月) 00:22:40.38 ID:h35NOHqW
意外と錆びてもいないね
98(`・ω・´)シャシーン:2011/05/23(月) 14:58:22.26 ID:SVwdr+L+
それ、「ポストダケ」というキノコだよ。落雷の後に生える。
99(`・ω・´)シャシーン:2011/05/23(月) 21:00:04.56 ID:KRasj7I1
うわっ
廃れきった人間ハケン
100(`・ω・´)シャシーン:2011/05/23(月) 21:15:09.18 ID:RIZwJN77
わたしです
101(`・ω・´)シャシーン:2011/05/23(月) 23:08:46.48 ID:Q7DWb8+0
102(`・ω・´)シャシーン:2011/05/24(火) 03:27:19.83 ID:2avZAwfs
なんかもう毛が生えてるみたいだなww
103(`・ω・´)シャシーン:2011/05/24(火) 07:02:46.41 ID:bGQO9Han
104(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 21:40:46.32 ID:BqJX86yV
http://iup.2ch-library.com/i/i0319497-1306326929.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0319504-1306327037.jpg
こんな廃墟写真を撮ってるんですが、どうですかね?(´・ω・`)
需要があるのかないのか最近気になって・・・。
105(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 21:53:59.05 ID:SEBHt20t
需要あるよ!
儚い感じでいいね
廃校かな?
106(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 22:30:14.61 ID:1p69IDPx
HDRはやりすぎるとあんまり好きじゃないな…個人的には
本人がこれがいいと思うならいいんじゃない?
107(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 22:49:12.97 ID:pvWVk6Ni
Youtubeに廃墟動画うpして思ったんだけど海外にも廃墟スキーはいるのかな
108(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 23:03:32.05 ID:LygGdqYm
そりゃいるでしょ
109(`・ω・´)シャシーン:2011/05/25(水) 23:57:34.42 ID:peAOBkU3
>>93
天竜?
110(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 00:43:58.39 ID:tEcy3HDE
>>104
もしかして岡山の人?違ったらごめん
HDRって普通のより非現実感が漂うよね
111(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 18:27:52.28 ID:cGQTdf7o
104です(´・ω・`)
写真の方はもう見れなくなってますね・・。
画像うpとか初めてなのでどこがいいんだろうかよく分かってませんw
HDRはやはりクセがあるせいか、賛否半々ですかねー。
多くの人に見てもらいたいけど、廃墟写真なので中々難しいですね(´・ω・`)
>>110
岡山県人じゃないですが、中四国関西中心に廃墟回ってます。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306401725374.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306401742239.jpg
112(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 20:51:38.40 ID:qCAHEhLp
HDRってなんですのん?
113(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 21:14:11.47 ID:JbhU7tYY
High dynamic range imaging の略で HDR とかHDRI とか
つ http://en.wikipedia.org/wiki/High_dynamic_range_imaging

感覚的には女の人の化粧とか香水みたいな効果だと思う
個人的にいうと、それで化粧してんの?香水つけてんの?っていう感じが好き
114(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 22:11:29.75 ID:oyPV8OVL
>>111
有名な所ですか?
115(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 22:58:04.93 ID:zV9Zrkvy
>>106であんま好きじゃないって書いたけど、>>111見て意外といいなって思った
落書きが妙に浮き上がって見えて面白い
116(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 02:48:06.72 ID:/hOANMn4
オレもフリーのHDRソフトでよく遊んでいるが>>111みたいに綺麗に加工するのは難しい。
センスの問題だとは思うが。
117(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 07:47:34.98 ID:BBk4XhDH
>>113
アリガトゴザマス
なんか色々むずい事するんですね。
118(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 21:51:03.27 ID:97CY1SYt
104です(´・ω・`)
みなさま、いろいろご意見ありがとうございます。
HDR自体まだそこまで認知されてないんだなぁと実感できました。
絵と写真の中間辺りの感じがぼくは好きなので、これからもやっていこうと思います。

>>114
川南造船所跡です。
もうすぐ解体らしいので、行くならお早めに。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20100304-OYS1T00181.htm
ちなみに2階にドラえもんの頭ほどのスズメバチの巣があります。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306500291574.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306500303305.jpg

参考までに。
HDR使用前と使用後。

119(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 22:27:48.04 ID:SSNwCjbF
HDRのせいかと思ったら元写真もなんか3DCGっぽいなw
120(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 23:14:34.56 ID:GVRz/Uuc
>>118
川南造船所といえば、タロ・ジロの宗谷を建造した造船所ですね
121(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 23:15:33.76 ID:nwjCQobI
>>120
「回天」もここでつくられた
122(`・ω・´)シャシーン:2011/05/28(土) 02:03:37.25 ID:6jdT36Fw
えっ。解体されんのか?次の連休は行ってみようかな。東北から下道で。
123(`・ω・´)シャシーン:2011/05/28(土) 08:08:40.27 ID:6/kboBcS
佐賀かぁ 遠い…
124(`・ω・´)シャシーン:2011/05/28(土) 08:09:54.51 ID:6/kboBcS
>>118
どうもありがとう
125(`・ω・´)シャシーン:2011/05/28(土) 10:35:47.40 ID:VRs8Wycr
エジプト地中にピラミッド17基 米、衛星探査で発見
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306505271/
126(`・ω・´)シャシーン:2011/05/29(日) 10:35:10.85 ID:qF3ubkgl
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306632363088.jpg

クラシックカー?クルマには詳しくないので車種不明
127(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 03:39:34.19 ID:Z3dSOuag
廃墟とかって興味あるけどどこにあるのかまったく分からない・・・
みたいな初心者なんだけど適当にブラブラ探索して発見するの?
128(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 10:28:17.91 ID:KG/L9biK
ネットで調べたり、噂で聞いたり…かな?
129(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 15:57:05.28 ID:PUEvO6Ar
適当に歩いてて「こりゃいい廃墟だ」と思って、写真ぱちぱち撮って
反対側にまわったら人が住んでた時の気まずさは格別。
130(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 16:19:13.55 ID:7wkRe4n7
電気・ガスメーターやプロパンボンベの有無をまずチェックする習慣がついたオレ
131(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 19:31:27.36 ID:73eTPTNx
>>127
俺も廃墟初心者だけどとりあえずアマゾンで関連図書を買って行ってみたりしてるよ
自分で探すのはちょっと無理あるかも 他の誰も知らないのを見つけるのは
最上だけど上級編かな
132(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 19:53:07.50 ID:RcFneg9e
一方俺はGoogleearthをつかった
133(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 20:14:33.10 ID:73eTPTNx
それは情報ありきじゃん
134(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 22:32:39.70 ID:3lJ5MA95
>>127
とにかく外へ出て歩く、それしかないかと

ところでこいつが何なのか、知っている方教えてくだされ
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306934413826.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1306934432249.jpg
場所はこの辺り
ttp://www.mapion.co.jp/m/33.8749625_134.620563055556_7/
135(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 23:21:22.63 ID:Nha6R1Ln
石灰石のベルトコンベアかな
136(`・ω・´)シャシーン:2011/06/01(水) 23:22:46.19 ID:RcFneg9e
>>133
情報ありきでなくても結構見つかる
137(`・ω・´)シャシーン:2011/06/02(木) 21:14:40.65 ID:h1yXizsM
http://i.imgur.com/PegOT.jpg

http://i.imgur.com/PIDll.jpg

近所に廃工場を発見。

よさげなところだけど住宅街の中だから入るのは難しいかも・・・
138(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 04:56:24.14 ID:KKx3UvhN
久しぶりにチェックしてみたら、あの愛すべき廃墟がこんな惨状に…
http://www.flickr.com/photos/46579888@N02/5538552678/in/photostream/lightbox/
一体なんでこれほどの悲劇が…
139(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 09:01:19.99 ID:Qw7N6gMZ
>>138
( ゚Д゚)!?
140(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 10:13:29.39 ID:knj3p/P/
141(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 10:25:18.49 ID:LuiK01HD
所有欲が沸いたことは不思議とない
142(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 10:29:37.21 ID:08vivoNS
>>140
買って廃墟マニアに有料で撮影させたら儲かるかもw
143(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 10:45:44.33 ID:oQATCuO8
>>142
誰の手垢も付いてない感がいいんだから、商業施設になったら行きたくないんじゃないかなぁ?
144(`・ω・´)シャシーン:2011/06/03(金) 11:01:59.16 ID:LuiK01HD
だろな
145(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 02:59:40.19 ID:6c7K0fqX
住宅展示場みたくただ並べるんじゃなく、周辺環境もそれっぽく整備して廃墟テーマパークにすればいいんじゃね?
もちろんパーク中央にそびえ立つのはシンデレラ城ならぬゾンビフォートレスで…
146(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 04:57:42.42 ID:p2Z/Zdd9
街全体買い取ってほったらかしにしたいとはいつも思ってる
147(`・ω・´)シャシーン:2011/06/04(土) 08:23:50.67 ID:DFV9/Zie
東北にうってつけの場所があるじゃん
148(`・ω・´)シャシーン:2011/06/05(日) 19:14:09.52 ID:zJmMo2JY
現地のおじさん曰く近々撤去らしい
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307268446705.jpg
それより背景にあるこいつを撤去した方が・・・
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307268472610.jpg
149(`・ω・´)シャシーン:2011/06/05(日) 19:33:02.74 ID:HGnusvdY
それすげえな
150(`・ω・´)シャシーン:2011/06/05(日) 19:59:01.17 ID:t0l0sJcS
今度の地震でなったのかな?
151(`・ω・´)シャシーン:2011/06/05(日) 21:53:59.36 ID:cE/J5YEJ
>>145
俺は多分、受付がいる時点で冷める
152(`・ω・´)シャシーン:2011/06/06(月) 01:29:30.32 ID:ZHmAYvP6
>>148
これは危ないな
153(`・ω・´)シャシーン:2011/06/06(月) 13:54:24.11 ID:wAMZufaD
だるま落としみたいだ
154(`・ω・´)シャシーン:2011/06/06(月) 14:11:09.98 ID:0yQn3qlv
またつまらぬ物を斬ってしまった…
155(`・ω・´)シャシーン:2011/06/06(月) 15:09:53.46 ID:YzEQpDK8
>>154
w ウマイ
156(`・ω・´)シャシーン:2011/06/07(火) 19:00:17.31 ID:DiQWzzat
http://i.imgur.com/EfYeX.jpg

http://i.imgur.com/eJkAD.jpg


ちょっと散歩してたら廃工場みつけた。
暗くてピントうまく合ってない+手ぶれ・・・
ご容赦を・・・
157(`・ω・´)シャシーン:2011/06/07(火) 20:06:00.04 ID:mdUGvV9r
>>156
いい感じの廃墟ですね
場所どこですか?
158(`・ω・´)シャシーン:2011/06/07(火) 20:35:30.29 ID:DiQWzzat
34.409572,135.589756

たぶんここです
159(`・ω・´)シャシーン:2011/06/07(火) 20:39:29.27 ID:DiQWzzat
数字はgoogleマップです

ちょっと間違いました、その地点から少し北に進んだところです

連レスすいません。
160(`・ω・´)シャシーン:2011/06/08(水) 15:05:53.02 ID:u3NJ5TB0
廃工場は物置として現役な確率が高いから怖い
161(`・ω・´)シャシーン:2011/06/08(水) 21:13:33.67 ID:WEVqU/dQ
あんまし廃墟っぽくない
稼動しててこんな感じの所あるし
162(`・ω・´)シャシーン:2011/06/09(木) 08:20:18.82 ID:pUc5fxJW
普通に稼動してると思うぞ
163(`・ω・´)シャシーン:2011/06/09(木) 10:29:22.63 ID:GYsA9TS3
だめじゃん
164(`・ω・´)シャシーン:2011/06/09(木) 10:39:01.99 ID:47bPtAJt
配電盤の機器がないから稼動はしてない
下がぬれてるから雨水も浸入してるし、この状態での加工は無理

ホイストが新しいし、カゴがきれいから倉庫とか資材置き場っぽい気はするけど
それもないかもしれない
165(`・ω・´)シャシーン:2011/06/09(木) 19:15:05.29 ID:3cS0EBjK
ネジかバネか知らんけど、それ専用に改造されてるな。
チャックが取り替えられるなら欲しいな。
166(`・ω・´)シャシーン:2011/06/09(木) 21:04:36.60 ID:GYsA9TS3
とりあえず廃墟としてはあんましってことで
167(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 21:34:08.32 ID:VIE4xk2B
168(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 22:18:15.87 ID:9a+loSst
>>167
二枚目綺麗だね
いい写真だなあ
169(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 15:58:53.89 ID:G+Drdj/G
緑がきれいな季節はウキウキする。
170(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 20:13:08.07 ID:qR2hubML
171(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 21:14:59.58 ID:b6+LTk11
いいですな
172(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 21:54:22.45 ID:oY04ynrS
廃墟に緑は欠かせないよね
173(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 22:54:36.81 ID:Nq/702Iz
こんなところで母校の名を見るとは・・・
174(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 23:06:23.54 ID:aw4yqyTm
緑に覆われ、侵食されていく人工物が好き
175(`・ω・´)シャシーン:2011/06/17(金) 09:53:03.05 ID:odvghQ6G
分かるわぁ
176:2011/06/18(土) 00:55:17.13 ID:2sOaN5Uk
177(`・ω・´)シャシーン:2011/06/18(土) 02:19:59.95 ID:auQ4+zUD
マネキンいいね
178:2011/06/18(土) 11:03:02.15 ID:2sOaN5Uk
>>176は縫製場跡
179(`・ω・´)シャシーン:2011/06/19(日) 13:03:06.47 ID:dB5374aF
>>176
見れないorz
180(`・ω・´)シャシーン:2011/06/19(日) 20:07:37.28 ID:pfglaSX5
マネキンならこれどう?
見つけたときびっくりした
http://i.imgur.com/SUDVQ.jpg
181(`・ω・´)シャシーン:2011/06/19(日) 20:39:26.11 ID:syCEzLOn
黒ヒゲ思い出した
182(`・ω・´)シャシーン:2011/06/19(日) 21:02:20.76 ID:Wnsv31LW
頭がクラクラするような微妙な傾きで独特の雰囲気だね
183:2011/06/19(日) 21:12:06.27 ID:4J/WC0Xq
完全に黒ひげですな…
見れない場合ってどうすればいいですかね?
184(`・ω・´)シャシーン:2011/06/20(月) 13:41:06.87 ID:hECswl7D
ウエスタン村いったら、地権ヤクザみたいなのがいた。
駐車場のあたりから写真撮ってたら怒鳴られた。
というか超迫ってきたからやんわり逃げた。
185(`・ω・´)シャシーン:2011/06/20(月) 23:44:25.53 ID:sveK7siz
>>180
意識的に作った感が出ててやだな
(あなたがそうした訳ではないのでしょうが)
186(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 08:42:04.71 ID:EJOed15s
一昨日カメラと出掛けて10kmくらい歩き回った
疲れたけどおかげで色んな写真が撮れた〜

http://2ch-ita.net/upfiles/file9528.jpg
http://2ch-ita.net/upfiles/file9530.jpg
廃墟も好きだけど古い家に惹かれます
187(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 12:24:43.64 ID:+wXdCvY5
>>172
鬱蒼した緑の中で、廃墟した建物を垣間見ると、そこに人が生活していた。
なんでこんなところに?
たまんね〜な〜
188(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 13:44:56.95 ID:fkNv349C
>>186
スレ違いじゃね?
189(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 18:47:38.97 ID:AnGZMEVD
190(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 20:21:06.81 ID:na2A8Rmr
D100かー
レンズは70-200F2.8?
191(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 20:24:02.62 ID:AnGZMEVD
AF-S 28-70 F2.8
だよー
192(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 20:57:39.26 ID:na2A8Rmr
おぉ、憧れのレンズだw
こういう廃車は目に留まっても車を運転中の場合が多いから見過ごしがちなんだよね。
じっくり撮ってみたい。
193186:2011/06/21(火) 21:47:46.93 ID:EJOed15s
>>188
廃れ行っていると思ってました・・・
ごめんなさい
194(`・ω・´)シャシーン:2011/06/21(火) 23:16:07.70 ID:Bpaqm9Sx
橋系見たい
195(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 00:44:50.97 ID:sNBqukoV
196:2011/06/22(水) 01:44:13.68 ID:KmNn/FGd
>>195すごいな…
興味湧いた
iPhoneで撮ってる俺が嫌になる…
197:2011/06/22(水) 17:38:24.33 ID:KmNn/FGd
198(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 17:41:51.24 ID:f+67btmS
なぜかマフラーだけ朽ちてないな
199:2011/06/22(水) 17:43:43.54 ID:KmNn/FGd
廃墟に緑は欠かせないと言うならば…
もと社宅でござるが…http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu7eQBAw.jpg
200(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 18:09:13.44 ID:mmWjzK66
>>186
上の写真、壁紙にさせてもらう
201(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 20:25:37.63 ID:jSnqbSBv
202(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 20:59:06.81 ID:6Pbhjd+q
>>201
郡界橋だね
これからの季節は草に埋もれて廃橋が探しにくくなるなぁ
203(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 21:45:27.55 ID:a7DZVZb5
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1308745983388.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1308746000956.jpg

>>201-202
何年か前ここに行ったら、伊勢湾台風の時にこの袂くらいのところに住んでたって人に会ったわ
家は丸ごと流されて、家族も何人かなくなったとかで、供養のために来るらしい
車くらいの大岩がいくつもごろんごろん流れて行ったってことだけど、アーチ橋だから無事だったんだね
204(`・ω・´)シャシーン:2011/06/22(水) 22:11:55.50 ID:fimrH2WL
>>203
上の写真好きです。
205:2011/06/22(水) 23:39:13.05 ID:KmNn/FGd
206(`・ω・´)シャシーン:2011/06/23(木) 01:37:15.77 ID:NUw0tMCq
>>195
有名とのことですが初心者なので知りません 名称、場所等情報下さい
207(`・ω・´)シャシーン:2011/06/23(木) 18:47:46.65 ID:h+7Vu/fO
208(`・ω・´)シャシーン:2011/06/23(木) 19:45:18.11 ID:7XeVqv8a
>>207
安弘見橋の隣りにある廃橋だね
数年前に訪問したけど草だか橋だか分からん写真になった
209(`・ω・´)シャシーン:2011/06/24(金) 09:29:33.21 ID:ikA/ODU1
210(`・ω・´)シャシーン:2011/06/24(金) 09:49:49.32 ID:ikA/ODU1
211(`・ω・´)シャシーン:2011/06/24(金) 13:11:16.87 ID:p2CxZSQh
>>210
おや、素敵な写真だ
CDのジャケットっぽいね
212(`・ω・´)シャシーン:2011/06/24(金) 20:28:42.82 ID:RBxugcqa
213(`・ω・´)シャシーン:2011/06/24(金) 20:38:39.26 ID:ko+O1lm8
心霊写真でしょうか
214(`・ω・´)シャシーン:2011/06/24(金) 21:05:16.74 ID:8E+eJOMb
>>212
むぅ、これは分からん。降参
215(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 07:46:49.12 ID:wGaIuc/2
被災地旅行10日間いってきたよ
1000年に一度の大津波に飲まれた町なんて見るチャンスはまさに1000年に一度。
はっきり言って今の東北はマチュピチュ以上に希少価値も魅力もある。
いかなきゃ損。

二日間だけボランティアもしてきた。
これが以外と楽しかった。
ぶっちゃけ被災地は支援物資の食い物がありあまっていて休憩中にいやってほど食い物くれた。
ボランティアセンターではダイドーの缶コーヒーもらいたい放題だったし。

あと被災地ではガレキに埋もれた缶ジュースや缶詰めがひろいたい放題。ジュースを買う必要がなかった。そこらに落ちてるから。

建物だけ残してボロボロになったデパートではお菓子や雑貨もひろいたい放題。
南三陸町のMAIYAの三階でいろいろ調達したが、あとでその三階で40人ぐらいがぐちゃぐちゃになって死んだことを知ったときはさすがに鳥肌がたった。

宿泊費は無料だった。なぜなら泊まったホテルが廃墟だから。
上のほうの階は暖かいので泊まりやすい。
http://i.imgur.com/6M4lX.jpg
http://i.imgur.com/qNyzC.jpg
http://i.imgur.com/Jk68x.jpg
216(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 07:57:01.10 ID:wGaIuc/2
行くんだったらできるだけ酷いところが見たい、とゆうのが旅人のホンネだと思うので、ここで被災地酷いランキング。
死者数や倒壊した建物の数の数値的なデータには依らず、歩きまわった印象で順位を決定。

第五位 釜石

山や川の美しさがアクセント。
駅前の通りを海のあるほうへ進んでいくとその美しさにじょじょに腐った潮のかおり、蝿の羽音がまじってきて最終的には半壊の町となる構成が秀逸。

第四位 気仙沼

被災地巡りの登竜門。
工業地、農業地、住宅地とさまざまな被災ぶりをみせてくれる。
鹿折唐桑にあるレアな「黒焦げ被災地」がみどころ。
観光客むけ商店街の半壊被災景色にも趣あり。町に乗り上げた船の数も最多。
電車で唯一いけるAランク被災地なのでビギナーにはおすすめ。

第三位 大船渡

シティー派の被災地。みどころは商業地。ビルを残しつつの被災ぶりが絶妙。
ここでは多くの廃墟ビルの探索がたのしめる。


第二位 陸前高田

Googleの衛生写真みればわかるけど被災範囲が尋常なく広い。普通、ガレキの町を歩いてると海がある方向の見当はつくんだけど、
陸前高田の場合はボロボロゾーンが広すぎてもうどっちに海があるのか戸惑うほど。
ただ撤去作業がトップクラスにすすんでるので、被災地とゆうよりはダイナミックな更地とゆう印象。

第一位 南三陸町

ここはヒいた。ぐちゃぐちゃ。破滅。全壊。消滅。
そこそこ大きな町がまるごと消えた被災地。
撤去もあまりすすんでないようで廃墟だらけ、ガレキだらけ、道もズタボロ。
「今自分はまだ見つかってない死体の上を歩いてるのかもしれない」とゆうリアルな恐怖。
激しい地盤沈下のせいで潮が満ちると海からかなり離れた町中までフツウに海が侵入してくる。
そのせいで昼間は行けたのに夜は行けなくなる建物、道がたくさんあり、昼夜で二つの顔をもつ被災地。
まさに死の町。
http://i.imgur.com/L96jC.jpg
http://i.imgur.com/PfUin.jpg
http://i.imgur.com/IktKb.jpg

なんか聞きたいことある?
交通関連、宿泊関連、なんでも答えるよ。
217(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 08:44:23.61 ID:I4ZYKbzP
お前は時の流れで自然に還っていく建造物の哀愁と、
人の命を育みながらも砕かれた無惨さとの区別がつかないのか。
218(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 08:45:49.26 ID:twpglMS0
この人でなしめとかいいつつ、下はこんなことになってます(AA略

>>216の3枚が素晴らしいね

>なんか聞きたいことある?
>交通関連、宿泊関連、なんでも答えるよ。

安易に被災地見学を勧めてるように見えるんだけど、
物見遊山で出かけてきた人が迷惑になったりとかしてないの?
べつに煽るでも批判するでもなく(なんしろ「下がこんなこと」だし)、
それが気がかりだよ
219(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 10:13:41.52 ID:k1+qKZYZ
基地外の考えることは理解できないや
220(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 10:27:01.12 ID:vzptOUX7
ひくわ
221(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 10:43:38.53 ID:NI8PlXqF
まあどっちの気持ちも分かる
222(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 10:59:55.66 ID:N3isSdZN
ゆうってわざと書いてんの?
223(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 11:06:31.36 ID:NI8PlXqF
224(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 11:51:46.73 ID:qw9Ro9ZK
被災地スレでよろ
225(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 14:06:15.21 ID:eoGxTudX
>>209
なにこれ怖い・・・
226(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 15:04:23.29 ID:OkP/1fGJ
廃墟とは人の記憶からもなくなりかけてるものだから被災現場とは根本的に違う
スレ住人も報道で散々見飽きてるんだから(パノラマで見れるサイトもあるし)
どうせなら原発の中とか撮ってきてくれ
227(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 16:08:09.13 ID:zIUxi/N0
>>214
ここのちかく。国道ぞい。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1308985466373.jpg
228(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 16:10:12.21 ID:7+10bnvu
229(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 21:15:04.29 ID:UQrfByXh
>>227
ありがとう。でもわからない(´・ω・`)
いつか探し出してみるよ
230(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 21:52:18.78 ID:twpglMS0
>>227
国道303号沿いってことかな
あの道はちょっとツラい区間があったような・・・
231(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 22:13:26.63 ID:UQrfByXh
>>230
R303・・・メモしておこうっと
揖斐川は戦前から産業開発されていたから色々眠っていそう
232(`・ω・´)シャシーン:2011/06/25(土) 22:45:39.32 ID:IyNyGFug
>>218
ボランティアに行った人から聞いたんだけど、ボランティアの多くの人が写真撮ってたって
観光気分な人も多かったと
まぁそれが悪いとは思わないけど難しいね
233(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 00:05:29.84 ID:c0Kxis1y
>>218

物見遊山で問題なし。
テレビのまえで同情するだけよりかははるかに役に立つ。交通費や宿泊費、食費で経済的支援になるから。

被災地の人々は自分らを哀れに思ってほしいわけじゃないし、気を使いすぎて無意識に被災者差別するより普通に接すればいい。

ただ、写真を撮るときは人がいないのを確認してから撮ったほうがいいかも。
234(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 00:21:12.67 ID:x1T4w6bF
阪神淡路で被災したけど写真パシャパシャ取る奴だけはイライラしたわ
その上ID:wGaIuc/2みたいなこと思われてると思ったらどんだけ不快で悔しいか
見所とかふざけんな
235(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 00:40:54.17 ID:K/tzmuRx
同感@宮城
236(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 08:00:33.73 ID:lAo63Ikf
ここ最近で一番イライラきたわ
237:2011/06/26(日) 19:09:11.72 ID:0JDm8NqJ
正直、被災地の瓦礫を廃墟とするかは人それぞれだけど、その写真を楽しそうに解説するのはあまり良くないと思う。
238(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 19:17:09.29 ID:63HSAkQl
報道屋が報道のために撮るのと
野次馬が「1000年に一度」の記念で撮るのとは
やっぱ違うよね
239(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 19:35:17.40 ID:wNCda1D+
もういいじゃない
240:2011/06/27(月) 02:31:55.39 ID:RhOt4cZK
241(`・ω・´)シャシーン:2011/06/27(月) 08:35:30.61 ID:vObOJifz
崖と川?
242(`・ω・´)シャシーン:2011/06/27(月) 10:58:30.54 ID:0+swEbEX
243(`・ω・´)シャシーン:2011/06/27(月) 17:53:20.63 ID:HRz2dAKx
物置代わりに使われています
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309164679653.jpg
244(`・ω・´)シャシーン:2011/06/27(月) 21:08:36.14 ID:sM4tgbKV
245(`・ω・´)シャシーン:2011/06/28(火) 00:04:05.38 ID:PF+3HtFD
>>244
森に飲まれていく感じが何とも言えずいいですね
246(`・ω・´)シャシーン:2011/06/28(火) 08:24:13.48 ID:+Hx4J8jc
>>244
緑が綺麗だ
247(`・ω・´)シャシーン:2011/06/28(火) 11:45:31.27 ID:FkRTAX7Y
最近の車は塗装がしっかりしてるのか、なかなか錆びない
248(`・ω・´)シャシーン:2011/06/28(火) 16:21:50.93 ID:JJVUbsSt
家の車両より程度かいいじゃないか
しかも4WDだしもったいなす
249243:2011/06/30(木) 17:07:06.19 ID:DcvfhaFA
持ち主は自営業を営んでいて、4年か5年前位に
仕事が急増したので、この車だと小さすぎて使いづらくなったので、
もっと大きいワゴン車に買い換えました。
それ以来ここに置きっぱなしです。
ちなみに不法投棄ではないです。本人の事務所兼倉庫の敷地内です。
250(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 23:11:59.19 ID:ssr4VbS9
被災者の迷惑とか言うけどさー、これから被災者が俺らにかける迷惑のこと考えたら、
観光くらいさせろよって思うんだが・・・
地元に金落としてやってるし、何で非難されなきゃならんの?

251(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 23:15:03.97 ID:3Y01r9AO
>>244
四枚目は二重露光?
いいね
252(`・ω・´)シャシーン:2011/06/30(木) 23:54:11.04 ID:HIbWAzM+
>>251
単純にガラスの反射です
253(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 00:07:35.27 ID:ouEJ2md8
>>252
そうだったのか
ガラスの反射ってよく悩まされるんだけどこの写真は綺麗に見えるね
254(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 00:48:44.63 ID:HKhEYskn
俺は被災した東北工場の分も頑張らないといけないから仕事でかなり苦労してる。
被害状況も分からないのに頑張ってることに疑問を感じて被災地を見に行った。
結果としては、俺の苦労なんてまだまだ楽なもんだと思ったし他人事じゃないと思った。
現実を見ずにあれこれ言ってる人が居るなら見に行くことを俺は勧める。
255(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 11:23:19.65 ID:/Voxn3Ta
256(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 15:10:35.99 ID:Z3nFses7
「ここまで飛んできました」 に見える
257:2011/07/01(金) 19:34:49.74 ID:LNqptny+
258(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 20:37:09.68 ID:8xXUD5Qi
>>257
おお、竹とは風流ですね
259:2011/07/01(金) 21:49:18.28 ID:3ZO7nHPo
260(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 22:19:00.32 ID:R4tQA9fR
>>257 >>259
都会の中にある 忘れられた一角みたなな〜
けっこう森の回りはビルだらけ とか
261(`・ω・´)シャシーン:2011/07/01(金) 22:27:44.93 ID:sfz1bV6c
>>259
いい雰囲気だ
262(`・ω・´)シャシーン:2011/07/02(土) 00:02:16.84 ID:dDbofW1s
>>259
森の中歩いててこういうのに遭遇したらいいなあと思ったが
意外にも手前の道はアスファルトなのね
263:2011/07/02(土) 01:16:23.92 ID:iHsb0v9w
なんか期待を壊してすみませぬ。
そして蚊が多くて散策しにくかったから、また行ってみますね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwraVBAw.jpg
264(`・ω・´)シャシーン:2011/07/02(土) 09:23:06.73 ID:sObmLyDO
>>257
これはいいですね こういうの初めて
265:2011/07/02(土) 19:51:40.83 ID:iHsb0v9w
266(`・ω・´)シャシーン:2011/07/02(土) 20:35:14.22 ID:yqin6noZ
>>265
壱枚目の階段?の手すりとか窓とかオサレだけど外観は緑まみれでよくわかりませんね
割と大きい物件なんですかね
外観も内観同等ちょこっとでもオサレ感あったら、冬に撮影ヨロw
267(`・ω・´)シャシーン:2011/07/02(土) 20:46:53.32 ID:6izFFCD2
>>265
良物件すなぁ

よろしければ場所を教えていただきたく。
268(`・ω・´)シャシーン:2011/07/02(土) 23:55:45.02 ID:/DW0lZ0f
>>265
こんなに緑モリモリした建物の中がこんなに小奇麗なんだ
一枚目の窓は侵食されてないのね
269:2011/07/03(日) 00:21:56.93 ID:MrytbPFY
えっと、熊本県荒尾市の万田坑近くです。
窓に関してはガラスがまだついてるので侵食はされてないみたいです。
いちお、セ○ムの防御範囲なので、何かあってもしりませぬ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYm7uPBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnLaOBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYybiVBAw.jpg
270:2011/07/03(日) 01:01:57.28 ID:MrytbPFY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0cCVBAw.jpg
窓について。こんな感じ。
271(`・ω・´)シャシーン:2011/07/03(日) 02:00:25.09 ID:2nNVWHsp
>>269
3枚目怖いよ (´・ω・`)
272(`・ω・´)シャシーン:2011/07/03(日) 08:26:03.73 ID:G1o/Ugzt
色々知ってるんですな
273(`・ω・´)シャシーン:2011/07/03(日) 23:07:15.21 ID:oRl3VIqK
274(`・ω・´)シャシーン:2011/07/03(日) 23:19:43.69 ID:0YOEI8cP
>>273
こういうの大好き
275(`・ω・´)シャシーン:2011/07/04(月) 11:48:35.12 ID:t1r4344L
>>273
場所は 秩父ニッチツ鉱山の廃墟ですね
今も一部稼働していますが、
かなりそそります
276(`・ω・´)シャシーン:2011/07/04(月) 17:41:10.80 ID:c0KrJxBL
流れぶった切りで申し訳ないんですが、外国の廃墟とかがのった写真集をさがしています
以前、国立新美術館で見かけてその時はお金がなくて諦めたんですが
最近思い出してどうしても欲しくてググったりして探したんですが見つかりません
値段は一万円以上で廃墟っぽいのとか不思議な建物とかがのっていました
表紙は鉄っぽいもので出来ていて重かったと思います
もし知ってる人いたら教えてくださいm(_ _)m
277(`・ω・´)シャシーン:2011/07/04(月) 19:21:17.43 ID:9e0csGdX
>>275
でも結構解体してしまったよね
侵入者が絶えないから?
278(`・ω・´)シャシーン:2011/07/05(火) 03:32:54.45 ID:S5LmeQpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309804101324.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1309804338813.jpg
3〜4年前に廃業 
お婆さんが犬と住んでる。
279(`・ω・´)シャシーン:2011/07/06(水) 09:52:01.04 ID:6a7tVeve
>>277
この間行ったら 解体するブルが数台あったから、取り壊し進んでなくなってくるのかな〜
280(`・ω・´)シャシーン:2011/07/06(水) 17:05:54.45 ID:Lyww5ytc
http://i.imgur.com/3LaOS.jpg

http://i.imgur.com/wj5wE.jpg

今日だけで4件の廃墟を発見できた。

どうなってんだ大阪南部。
281(`・ω・´)シャシーン:2011/07/07(木) 15:59:44.47 ID:sZlaPNNU
日本人が住み難い町になったのかね
282(`・ω・´)シャシーン:2011/07/08(金) 07:10:27.85 ID:1JBmvfHX
この前和歌山で強い地震もあったし
283(`・ω・´)シャシーン:2011/07/12(火) 06:20:58.43 ID:8GVZ8jrZ
あ〜 テステス
284(`・ω・´)シャシーン:2011/07/13(水) 01:08:09.69 ID:i/Qh1vQk
う〜ホスホス
285(`・ω・´)シャシーン:2011/07/14(木) 08:31:10.01 ID:u18LSi3k
真っ黒クロスケ でておいで〜
286(`・ω・´)シャシーン:2011/07/14(木) 22:10:04.85 ID:4GBqUUZb
ほすほす
  てすてす
287(`・ω・´)シャシーン:2011/07/15(金) 08:08:58.21 ID:chK5tst8
シーズンOFFです
288(`・ω・´)シャシーン:2011/07/15(金) 10:14:43.28 ID:81SKZAOp
なんで?緑で隠れるから?
289(`・ω・´)シャシーン:2011/07/15(金) 22:03:32.05 ID:mEtaPMCK
大阪が?
290(`・ω・´)シャシーン:2011/07/16(土) 10:02:09.81 ID:VFcE/TJR
みんな心の旅はしないのか?
291(`・ω・´)シャシーン:2011/07/16(土) 16:38:37.23 ID:XVfL4scb
さあ撮りに行ってくれ そして見せてくれ
292(`・ω・´)シャシーン:2011/07/16(土) 19:16:45.44 ID:BguVkyJd
こう暑くちゃ〜 旅なんぞ・・・
こ ×
293(`・ω・´)シャシーン:2011/07/16(土) 21:19:35.45 ID:Iivn7NCi
ちゅーりっぷ
294(`・ω・´)シャシーン:2011/07/17(日) 07:48:01.81 ID:4ncHRFnH
フルチンになって心の旅をするのにおすすめの廃墟教えてください。
295(`・ω・´)シャシーン:2011/07/17(日) 08:25:28.09 ID:Gs0m6Anm
原爆ドーム
296(`・ω・´)シャシーン:2011/07/17(日) 09:05:07.76 ID:TCKnh6WU
ギギギ
297(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 19:15:26.18 ID:bLAWpHPG
298(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 20:21:06.56 ID:rF5OV8KI
色加工されてるのは見ててつまんない(´・ω・`)
最後から二番目の人が写ってるのも面白くないし。
299(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 20:27:26.50 ID:1JTKO/R4
久々のうp乙。

色加工とかは好みによるだろ
300(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 20:36:47.53 ID:12IQmumk
臨場感なさ杉
301(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 20:46:34.57 ID:PqBydZlm
演出過多ってやつやね
302(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 22:21:28.98 ID:yrn3uxKz
全部見てないけど1枚目は好き
303(`・ω・´)シャシーン:2011/07/18(月) 22:35:36.12 ID:sbhlhk6r
https://picasaweb.google.com/lh/myphotos
しってる方いませんか?

詳細お願いします。

アイドルの卵ですか?
304(`・ω・´)シャシーン:2011/07/19(火) 11:16:05.93 ID:I2s7JLx1
フルチンで心の旅がしてぇ〜
305(`・ω・´)シャシーン:2011/07/19(火) 11:28:05.87 ID:S0UekKM3
>>303
自演乙
306(`・ω・´)シャシーン:2011/07/19(火) 17:32:21.18 ID:xqlZU7RM
まだ住んでますが 緑なので


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpPCiBAw.jpg
307(`・ω・´)シャシーン:2011/07/19(火) 17:41:03.77 ID:uon7Tt1i
>>306
窓から入ってくる光なんかがすごく綺麗だろうな
308(`・ω・´)シャシーン:2011/07/19(火) 18:06:28.89 ID:oIMRYnkA
窓から入ってくる虫なんかがすごく綺麗だろうな
309(`・ω・´)シャシーン:2011/07/19(火) 21:27:40.23 ID:sd/Lex2O
廃墟ってわけじゃないけど、奥日光に、むか〜〜〜〜〜〜〜〜しからある

http://www.ps5.net/up/download/1311078368.jpg
310(`・ω・´)シャシーン:2011/07/25(月) 19:14:39.00 ID:NllimMjS
ぽしゅ

廃墟物じゃないけど
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6cmqBAw.jpg
311(`・ω・´)シャシーン:2011/07/25(月) 23:42:38.61 ID:2D8sHYcz
AFニッコール60/2.8
柔らかめなのが好き

http://www.ps5.net/up/download/1311604869.jpg
312(`・ω・´)シャシーン:2011/07/25(月) 23:56:05.11 ID:2D8sHYcz
>310
いや、それ、すごくいい!
313(`・ω・´)シャシーン:2011/07/26(火) 08:27:33.49 ID:9S5Gfb4E
>>309
全然、悪いわけでは決っしてないですが… 発想がおっさんくさい


>>310
廃墟じゃないのですか?いいです
314(`・ω・´)シャシーン:2011/07/26(火) 12:49:59.56 ID:OSdjnO7t
>>310
現役なのかここ
315(`・ω・´)シャシーン:2011/07/26(火) 17:20:30.26 ID:zfAI2GBr
>>314

秩父の小鹿野町両神小森 両神興行の採石場ですね
 山を削った跡がすごい!

 r367道沿い走っていくと、奥に滝があるみたいです
316(`・ω・´)シャシーン:2011/07/26(火) 17:26:55.67 ID:zfAI2GBr
 ↑ 滝を見に行こうと思って途中でこんな景色がありました
317(`・ω・´)シャシーン:2011/07/26(火) 20:47:10.68 ID:9jROetDZ
310見れない(´・ω・`)
318(`・ω・´)シャシーン:2011/07/26(火) 21:23:33.12 ID:EcDH4QA7
>>317
眼科と脳外科と精神科は受診しておいたほうが良いな。
319(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 02:45:12.97 ID:Soxggzc+
320(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 08:53:58.86 ID:c5SBHwd3
>>310
そこはウルタラ警備隊の本部でつね
中にはウルタラホーク1号が格納されてまつ
321(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 09:18:37.84 ID:J2EoT/gv
>>319
上から3つ目はどこですか?
322(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 10:56:03.79 ID:v/qWnGJK
>>319
1、2枚目。ようやく取り壊されたね。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvruoBAw.jpg
323(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 12:11:17.73 ID:RvXJXDEN
>>321
奥多摩湖ロープウェイじゃないかな
324(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 12:40:08.61 ID:uPkRmsfq
>>319
建物の落書きってどうやって書いてんの?
325(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 12:51:36.35 ID:BF8RrUfN
>>324
本当にあの落書きってどうやって書いているのか?ありえない箇所に 落書きがあると 感心するわ〜

326(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 14:16:28.90 ID:fQYuUi6p
全部窓とか屋上とか身を乗り出してかける範囲に書いてある気がするが
327(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 17:37:32.83 ID:1K0zWX+y
http://i.imgur.com/CYW0g.jpg

http://i.imgur.com/g2CVq.jpg

http://i.imgur.com/vce0G.jpg

http://i.imgur.com/4QfGT.jpg


まさか一日に5件も廃墟を見つけることになるとはなぁ・・・

滅び行く大阪・・・
328(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 22:07:53.66 ID:8bjGp5N+
>>327
うおー素敵すぐる!!
329(`・ω・´)シャシーン:2011/07/28(木) 08:39:27.93 ID:DQkLbeCl
>>323
ありがとうございます
330(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 21:58:40.60 ID:NiYcm7SN
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1311944227440.jpg

うちの井戸のある小屋の屋根
そろそろ自然に還りそう
331(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 22:16:51.73 ID:sRH2CZSO
>>330
これは妖怪住んでるな
332(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:03:48.15 ID:PImilGbB
333(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:15:27.74 ID:oVKxKJfA
>>332
シシ神様の絵を描いた奴のセンスに脱帽
334(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:24:57.22 ID:nsQPW9NM
廃墟というより集いの場
335(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:28:32.04 ID:0VXWgzSl
久しぶりに貼らせておくれ。
http://i.imgur.com/jpivc.jpg
336(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:35:55.55 ID:oVKxKJfA
>>335
素晴らしいところだね。where?
337(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:38:10.66 ID:0VXWgzSl
>>336
うちの近所の廃墟だよ。
ドライブイン的なものだったらしい。
http://i.imgur.com/NnZhj.jpg
338(`・ω・´)シャシーン:2011/07/29(金) 23:40:09.36 ID:0VXWgzSl
もうどのメニューも作れないけども。

http://i.imgur.com/X5yZL.jpg
339(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 00:01:26.60 ID:2Y6ASDim
340(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 00:42:31.04 ID:MDhS1VJr
>>332
これはどこ?
341(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 05:35:13.05 ID:u29VoQrQ
ブロックアートだね
342(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 17:20:02.63 ID:ATqvwHjE
(ヽ´ω`)おなかこわすよ

http://i.imgur.com/feyh8.jpg
343(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 17:21:02.50 ID:ATqvwHjE
(ヽ´ω`)開ける勇気はなかったよ

http://i.imgur.com/mJP1k.jpg
344(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 17:22:19.31 ID:ATqvwHjE
(ヽ´ω`)もう誰も帰ってこないよ…

http://i.imgur.com/YN0CS.jpg
345(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 17:47:12.38 ID:ZoxO7uxX
碁石でしょうか
346(`・ω・´)シャシーン:2011/07/30(土) 17:52:24.97 ID:ATqvwHjE
>>345
碁石だったようです。
347(`・ω・´)シャシーン:2011/07/31(日) 09:39:33.95 ID:HmAVX9pn
348(`・ω・´)シャシーン:2011/07/31(日) 22:42:25.56 ID:hHP60mMt
>>347
いい感じで朽ちてるなあ。
349(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 12:22:44.96 ID:Wb0txGV4
震災の船かもしんねーのに良い感じでとか言ってんじゃねーよ。
なんで写真が趣味の奴って空気読めないの?
350(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 12:32:25.02 ID:lIAjCBQv
どうやったら震災の船に見えるんでしょうねぇ
351(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 12:37:20.01 ID:seepmzkL
は?是震災の船なの??
352(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 12:58:36.87 ID:5MJkoAKi
いちいち文句言う奴は空気読めてないんだよ
353(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 13:10:11.96 ID:aO01mZog
ぶっちゃけ、被災者が思うほど
コッチは被災地のことなど念頭に無い
354(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 13:36:20.34 ID:DioNfLFu
355(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 15:34:36.97 ID:seepmzkL
>>353
被災者も分かってるから
356(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 15:51:16.74 ID:Wb0txGV4
>>350
お前、写真見る目がないよ。もう辞めちゃいなw
357(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 15:57:29.09 ID:F4TFfVHK
ヤレーヤレー自己中ども
358(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 16:51:01.21 ID:T+NkKV/6
ブログの宣伝ができて目的達成ですね
359(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 18:10:53.22 ID:DioNfLFu
>>350とその仲間たちはうんこ確定
>>356は調子乗りすぎ

347と348は天然か?
360(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 20:20:51.96 ID:vQhuPJhE
361(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 20:21:22.26 ID:a4ZCrZ7n
本当に廃墟?
362(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 20:23:47.99 ID:vQhuPJhE
>>361
近くの人に聞いたら誰も住んでないってさ
住んでた人は結婚してどっか行っちゃったらしい

363(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 22:07:45.86 ID:bDP8uktn
それただの空き家…
364(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 22:09:23.26 ID:GEVS1MlU
うちも誰も住んでない家放置してるけど勝手に廃墟とか言って写真撮られてたらやだな
そんなに廃れてもいないのに
365(`・ω・´)シャシーン:2011/08/01(月) 23:21:07.87 ID:Qd+wcGB3
空き家と廃墟の違いってよくわからん
管理者のいない建物ってこと?
366(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 01:59:46.34 ID:mJezNIFl
まだ引込み線も電気メーターもあるし
朽ちるというか、ただ普通に放置されてるだけじゃないのかい?
367(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 08:20:54.83 ID:4rROY377
節度の無い奴だな恥を知れ
368(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 09:34:43.68 ID:bfxbtk/Z
廃墟っていうか廃屋な
369(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 10:03:28.03 ID:a/PGMZQQ
廃墟は廃屋も含むっしょ どうでもいいけど
370(`・ω・´)シャシーン:2011/08/02(火) 20:51:01.48 ID:G/WLghZj
生々しいな
371(`・ω・´)シャシーン:2011/08/04(木) 01:51:38.51 ID:KdF/J/Et
>>364
>廃墟とか言って写真撮られてたら

それ、めっちゃ嬉しいわ。
むしろそんなところに住みたい。
廃墟マニアの間で話題になって写真撮られるような家に。
372(`・ω・´)シャシーン:2011/08/04(木) 14:05:57.64 ID:GZVQXAc/
床抜けて 夜のトイレも入れんわ
373(`・ω・´)シャシーン:2011/08/04(木) 21:52:34.13 ID:tX/f3rrN
廃屋けっこう好きだけど周りに家があって撮りにいけない…
374(`・ω・´)シャシーン:2011/08/04(木) 23:39:41.70 ID:n5unZCLD
iPhoneの軍艦島写真集アプリ、8月いっぱい無料だってさ!

軍艦島黙示録 vol.1 「軍艦島ベストビューポイント」
http://itunes.apple.com/jp/app/id423542000?mt=8
375(`・ω・´)シャシーン:2011/08/06(土) 03:55:27.69 ID:N4fcipeY
へー
376(`・ω・´)シャシーン:2011/08/08(月) 18:44:02.22 ID:lMkIly8m
そんなことより、フルチンになって心の旅をする廃墟おしえろ!
377(`・ω・´)シャシーン:2011/08/08(月) 19:52:00.76 ID:6ZRq2Nvg
>>376
それが一番どうでもよい
378(`・ω・´)シャシーン:2011/08/08(月) 20:24:39.76 ID:PAKzSb8i
もうね、いろんなことを想定して、決して不謹慎にならないような画像だけ投稿するって
面倒なのよね
379(`・ω・´)シャシーン:2011/08/08(月) 22:30:33.23 ID:eym4nteB
>>378
確かにね〜 気にしていたら画像も貼れないし、貼ったら叩かれるしね〜

みんな純粋に見れないものかと
それが2ch
380(`・ω・´)シャシーン:2011/08/09(火) 18:39:17.28 ID:JvL1HlRW
いろんな人がいるからねー
気にするだけ無駄
381(`・ω・´)シャシーン:2011/08/09(火) 18:55:51.49 ID:WqaM49f8
>>378-380
言い訳はいいから貼れよ
382(`・ω・´)シャシーン:2011/08/09(火) 19:14:08.43 ID:WyoW8OEW
やめとく
383(`・ω・´)シャシーン:2011/08/09(火) 19:19:01.42 ID:sm+5DQ9a
このスレが廃れた
384(`・ω・´)シャシーン:2011/08/10(水) 14:41:15.31 ID:jKDoYbFD
軍艦島の散策道のフェンスが台風の影響で1/3が倒れたね
385(`・ω・´)シャシーン:2011/08/11(木) 19:42:29.58 ID:fuFeTMYO
>>377
どうでもよくない。フルチンになって心の旅をしながら、
廃墟を撮影する。
386(`・ω・´)シャシーン:2011/08/11(木) 20:28:18.47 ID:1lsFye8i
昔メタボのおっさんが全裸になってるサイトのURLが良く貼られてたがおまえか?
387(`・ω・´)シャシーン:2011/08/11(木) 21:01:51.31 ID:Vv8qs0IO
そんなのあったな
388(`・ω・´)シャシーン:2011/08/12(金) 22:52:56.10 ID:D9TLeeHa
まあどうでもいいけど
389(`・ω・´)シャシーン:2011/08/13(土) 08:10:22.09 ID:13WbSbyR
どうでもよくない。
おまいらも廃墟でフルチンになって心の旅をしてみろ!
390(`・ω・´)シャシーン:2011/08/13(土) 12:36:34.02 ID:RXa+vYin
廃墟っていうと レイプとか殺人とかイメージする おいらは変態?
391(`・ω・´)シャシーン:2011/08/13(土) 17:08:41.54 ID:BgCyuqTo
イメージしなくてもあんたは変態
392(`・ω・´)シャシーン:2011/08/14(日) 16:43:48.73 ID:ArC5X2IP
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313307715357.jpg
なんで立ち入り禁止だろう
393(`・ω・´)シャシーン:2011/08/14(日) 22:07:55.40 ID:GtI4r0L7
立ち入られたくないから。

394(`・ω・´)シャシーン:2011/08/14(日) 23:39:19.86 ID:07eYPd/j
>>392
所有者がいるからに決まってるだろ
霊が封印されてるとでも思ったの?w
395(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 00:47:00.74 ID:RQyJqaG3
な? 画像UPしても楽しく無い事わかっただろ。
396(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 02:26:12.75 ID:5AN5/ijD
14日の朝方、伊万里の造船所跡行った人いる?
397(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 07:01:30.13 ID:5gKag0Ww
近所の廃病院をおばけが所有している物件だと、
マジで言ってるバカタレがおった。
398(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 08:35:08.69 ID:pmOMzB/J
>>397
登記簿 閲覧したいな。
399(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 12:08:42.23 ID:pvvT2JR4
御場毛さんが所有しているのかもしれない。
400(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 12:16:46.38 ID:+PgU9bGz
>>395
オカ板行けば?w
401(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 13:51:35.01 ID:1BKaFJ/e
>>397
そのバカタレがおばけかも …しれない
402(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 16:43:42.09 ID:e6hc5Xey
ブルブル
403(`・ω・´)シャシーン:2011/08/17(水) 01:08:07.57 ID:qU02Hfh2
404(`・ω・´)シャシーン:2011/08/17(水) 07:34:47.13 ID:1DUjaIwY
この手の動画酔うからきらい
405(`・ω・´)シャシーン:2011/08/17(水) 12:56:41.87 ID:wiSnn7pM
ごめんオレも酔うから1分持たなかった
406(`・ω・´)シャシーン:2011/08/17(水) 17:39:19.31 ID:bQwn+Sxo
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313570315789.jpg

廃線。
こんなんでもいいのかねぇ?
407(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 10:35:26.22 ID:HLC4lJnF
>>406
焼酎のCMを作りましょう
408(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 12:14:04.19 ID:F1Ib9Yq4
>>406
おkおk
これは安比奈線?
409(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 14:35:25.80 ID:ncyq+YL5
>>407
退廃的なの大好き。

>>408
愛知県にある、産業路線が廃線になったトコロ。
410(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 14:41:46.81 ID:ncyq+YL5
411(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 14:50:21.49 ID:dhMAVu2/
良い。
412(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 21:30:52.42 ID:gH8RoCZo
キライ
413(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 21:41:56.36 ID:IyFwefJV
スキ
414(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 21:46:06.12 ID:RFZ5Iryp
415(`・ω・´)シャシーン:2011/08/18(木) 22:33:21.68 ID:ncyq+YL5
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313674323720.jpg

廃系って、モノクロにするとそれだけで雰囲気が出るよね。
まぁ、ソコに頼っちゃってるのもアレだけど。
416(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 01:53:38.98 ID:3xQiHxXz
>>414
おもしろい廃線だなw 特に2枚目、ほったらかしすぎだろw
417(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 08:11:09.60 ID:Jbuf1Raa
ものくろキライ
418(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 09:26:17.31 ID:N9tSvFOJ
>>417
俺も嫌い。
419(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 11:33:19.00 ID:VHQWR89+
>>418
私も嫌い
420(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 11:55:08.21 ID:D0fL4jn6
>>417-419
うはw
もう一枚準備してたが、UPできねぇよ。この流れw
カラーなの探そ…orz
421(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 12:20:25.35 ID:sX5rlf1d
>>420
別に気にすることないよ
見せて
422(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 20:24:30.45 ID:OZgom28X
>>420
好きな人もいるって


俺も嫌いだけどさ…
423(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 20:30:16.59 ID:f1++uUv2
流れを読むとは立派だな
424(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 20:50:02.54 ID:u6L3yQ+O
被写体を見たいのか
作品を見たいのか

オレは前者
425(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 21:04:14.13 ID:iqIyj5k0
作品にしては頼りない
426(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 22:01:09.14 ID:/nLWIxCe
427(`・ω・´)シャシーン:2011/08/19(金) 23:58:30.40 ID:1f2scR1H
モノクロだけど
ttp://stranger.vis.ne.jp/?p=838
428(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 08:37:22.80 ID:NvITG6pc
>>426
なぜ接写?引きで見たい
429(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 11:42:43.02 ID:ybZe2Eky
430(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 11:56:47.04 ID:bPdbIoBu
廃車
431(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 15:07:16.45 ID:QriA7Qoo
>>429
あら素敵
俺は>>426のモノクロも好きだよ
432(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 17:50:35.78 ID:jr2mGxCD
アリストか
433(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 17:51:38.91 ID:ybZe2Eky
>>432
シーマ。溶けたエンブレムもあった。
434(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 17:52:37.25 ID:jr2mGxCD
……全然違った
435河田下車、新宿区戸山一丁目に出没する猫撮り隊から猫を守れ!:2011/08/20(土) 18:49:01.54 ID:di1FuL+w

 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い
436(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 18:55:20.31 ID:O/37nRQF
せやな


せやな


せやな
437(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 22:26:51.35 ID:4DbOpKQN
はい
438(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 22:33:03.32 ID:oREz5X/m
ハイは一回でいいの!!
439(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 22:36:45.42 ID:KGUfOB4p
廃々
440(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 23:01:43.43 ID:EQrB/N73
441(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 23:31:35.13 ID:ybZe2Eky
ちとスレチかもしれんが。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313850604932.jpg
442(`・ω・´)シャシーン:2011/08/20(土) 23:54:44.33 ID:ybZe2Eky
燃えてた車のエンブレム
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313851984435.jpg

別のタイヤハウジング
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313852037429.jpg

リアガラスも溶解
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1313852066674.jpg
443(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 03:34:47.59 ID:8vNw34rE
>>440
いいね。落書きも無いし優良物件だ
444(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 14:43:46.82 ID:hUEZwqLD
>>440
あるなら外からの写真も見たい!
445(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 18:37:09.26 ID:B3AsJ/Xz
446(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 19:12:39.28 ID:+DiYNNnL
>>445
コレまだ新しいよね
447(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 20:35:50.69 ID:NMEwLqaX
20年くらい経ってんじゃね
448(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 20:47:29.82 ID:9phtetpP
旧 羽幌町立太陽小学校らしい
調べたら結構経ってて驚いた
449(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 20:50:20.22 ID:tagtHeyY
現役時代は子どもたちがキャッキャ騒いでたんだろーなーとか、
最後にここを出て行った生徒や先生はどんな思いだったかなあとか、
いろいろ想像しちゃうよね。
450(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 20:56:46.24 ID:hUEZwqLD
>>445
ありがとう!

学校自体は40年前閉鎖だけど施設自体は2000年まで使ってたってことでいいんだろうか
にしても綺麗な状態だ
451(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 21:22:57.96 ID:+DiYNNnL
家の近所の現役小学校より見た目新しいわ
自分の中で廃校のイメージは木造だったので。
452(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 22:10:33.83 ID:HKC97afi
木造校舎ほど現在では貴重だよね
現役で頑張ってる学校ってあるのかな
453(`・ω・´)シャシーン:2011/08/21(日) 23:47:53.50 ID:YAugIzdc
子供の頃近所に木造の旧中学校があって肝試しに言ったなぁ、取り壊されちゃったけどね
454(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 10:07:15.89 ID:r2KT8TvT
何故円形にしたのかなあ。いい感じだ。
455(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 11:06:34.79 ID:+nKbb7zw
456(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 12:56:15.11 ID:ixXMyHNS
天王町のクイーンシャトーか。
アイネの隣のビルもなかなか良い雰囲気だよ。
457(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 19:37:35.44 ID:AhzkJwwT
久々にでかい廃橋
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314008985567.jpg
もちろん通行止
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314009012370.jpg
人間が渡った位で崩れる訳が無いと分かっていても、何故か緊張する
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314009094337.jpg
458(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 20:06:23.19 ID:4ZAwnKX3
>>457
割れた舗装から木が生えてきてるのがいいね
459(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 21:06:25.93 ID:h+ExiNp8
>>457
スキ
460(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 21:46:04.02 ID:WxpxSqMB
>>457
いいね〜
どこですか?
461(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 22:01:58.74 ID:pNATSGBu
近所の排水機場

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314017946553.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314017959652.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314017977127.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314017987480.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314018004662.jpg

全部こんな感じで締め切られてしまっているので、中に入ることはできない。

ロープとか持っていけば入れるんだろうけどね。
462(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 22:17:19.72 ID:AhzkJwwT
>>458
植物に侵食されているのが廃らしいですね。探すのが大変ですが・・・
>>459
うほっ
>>460
北海道の道道116号、桂沢ダムの下流です
463(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 23:04:34.83 ID:CHgY9d/e
>>461
四枚目超好き
464(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 23:42:48.76 ID:0rs5FWMH
>>461
豊明終末処理場?まだ残っててよかった。今度行こうかな。
465(`・ω・´)シャシーン:2011/08/22(月) 23:53:50.32 ID:pNATSGBu
>>464
ちょww
知ってんのww 家近いなww
466(`・ω・´)シャシーン:2011/08/24(水) 00:05:14.42 ID:KIEiCcp3
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314111834652.jpg

座られることの無くなったベンチ
467(`・ω・´)シャシーン:2011/08/25(木) 09:46:12.94 ID:x8YlxsxX
>>452
北海道の増毛小学校は外壁も木造で現役だよ。
468(`・ω・´)シャシーン:2011/08/25(木) 09:50:03.51 ID:x8YlxsxX
>>445
今度行くときは気をつけてね。ここヒグマの通り道で、俺も以前2回見かけてるから。
469(`・ω・´)シャシーン:2011/08/25(木) 17:44:27.92 ID:fINyE8+N
>>468
ありがとう。行ったときはアブが何匹もまとわりついてくるくらいだった。
またいけたらゆっくり見てみたいな
470(`・ω・´)シャシーン:2011/08/26(金) 10:08:25.70 ID:eywlPh/o
 
471(`・ω・´)シャシーン:2011/08/26(金) 15:19:05.29 ID:FfTM7kU2
保守
472(`・ω・´)シャシーン:2011/08/26(金) 19:52:10.70 ID:Z7m4Q6eW
活気がないな。
何かうpできそうなのあったかな…
473(`・ω・´)シャシーン:2011/08/26(金) 20:22:43.75 ID:MMCXPJQX
犬HKで和歌山の廃墟シャシーンもやってたね
ロープーウェイ絡みはスキだった。
474(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 00:33:42.26 ID:k0qpIa8Z
廃れゆくスレの風景……
475(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 03:24:05.55 ID:uNHfsi71
最近賑やかだったけど元々こんなんだったろうに
476(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 06:29:55.09 ID:r0FOwKJU
廃墟とかも、たま〜にあるよっ!
(広島黙示録)
http://ameblo.jp/sekainohatekara/
477(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 11:28:52.09 ID:Xn5m5OOT
展望台のはずなんだがね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314412092260.jpg
478(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 14:02:50.36 ID:LyBtx4Ex
>>477
なんか出てきそうだなw
479(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 15:04:35.37 ID:TjstRP3c
>>477
なんか呪文に見えるw
480(`・ω・´)シャシーン:2011/08/27(土) 23:15:36.62 ID:Sv3vWLrT
北斗の券
481(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 00:13:38.64 ID:8si1g1h2
482(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 09:15:41.26 ID:PeL2djQn
あんましだなぁ
483(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 12:43:34.68 ID:shZRI9HE
>>482
では、いい画像をどうぞ!
484(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 17:16:43.18 ID:8uVDnWA9
廃線って一直線なのが多いから二本が交わってるのはこれはこれで珍しくて素敵
485(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 18:43:26.93 ID:CR+aMgAi
廃橋
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314524417089.jpg
植物の勢いが凄くて撤退。橋の上に立ちたかった・・・
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314524440342.jpg
486(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 20:24:31.26 ID:qIt1vg9z
すげえなこれw
487(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 21:29:18.09 ID:or2q2Jma
>>485
うほ!
488(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 04:59:20.29 ID:VEOvIOv3
>>485
すげぇぇぇぇぇぇ!!
489(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 08:21:42.37 ID:/hKlbd8L
野良人ってなんて読むの?

のらびと
のらじん

おしえて国語の先生?
490(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 12:01:06.41 ID:ARZLGhoR
のらんちゅ><
491 【関電 84.7 %】 :2011/08/29(月) 20:22:06.93 ID:rwNhwXIq
やりょうにん
492(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 21:59:28.19 ID:xinXwjSA
>>485
これはいい
493(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 22:31:14.15 ID:MNyZ91VV
夕方のMBSニュース見た人いますか?
494(`・ω・´)シャシーン:2011/08/30(火) 08:57:38.00 ID:OYFn3POd
ニュースってどこの局と意識せず見ることが多いから内容を言わないと
分かりにくいんじゃない?いい廃墟が出てたんでしょうけど
495(`・ω・´)シャシーン:2011/08/30(火) 09:05:29.22 ID:ISqhbxA7
>>485
万字だな
496(`・ω・´)シャシーン:2011/08/30(火) 19:10:50.68 ID:pngpnDg4
>>495
さすが、このスレの人にはすぐに見破られてしまうなぁ
万字の英橋です。8月時点で夕張から万字へ抜ける道が
通行止なので、これから行く人はご注意を
497(`・ω・´)シャシーン:2011/08/31(水) 00:18:54.11 ID:/yJt9wE/
やっぱ北海道は優良な廃墟が多いな
498(`・ω・´)シャシーン:2011/08/31(水) 02:08:52.95 ID:/KKyMwP+
>>497
スレ的には良いことだが 地域的には問題なんだろうなぁ
499(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 02:26:17.91 ID:0Sh41/1L
500(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 12:58:30.61 ID:dVs0iYjn
いいね
501(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 13:09:48.84 ID:ZFN2mQhn
いい どこでしか?
502(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 20:36:47.19 ID:q+yQpSxi
503(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 22:04:15.64 ID:VOVcqtGx
>>502
1枚目
建物自体が歪んでるの? それともレンズ?
504(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 22:54:11.21 ID:oL3VyGvI
>>503
広角の歪じゃね?
24mmとかこんな感じに出ないか?
505(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 23:42:02.87 ID:VGUilfOu
ディスプレイがブラウン管だからです
506(`・ω・´)シャシーン:2011/09/01(木) 23:43:55.47 ID:oL3VyGvI
>>505
アイポンがブラウン管だとは知らんかった。
507(`・ω・´)シャシーン:2011/09/02(金) 00:11:31.65 ID:YPFrglzi
>>500
あざっす><

>>501
宮崎ですん


ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314888868436.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1314888898195.jpg
蔦とか蔦とか、蔦とか…
508502:2011/09/02(金) 09:00:07.72 ID:WdOINJT2
>>503
レンズの歪みです
古いコンデジしか持ってないんです
509(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 07:20:25.74 ID:Mr7Ob8Au
いまどきのコンデジも歪みは変わらないよ。
望遠側にズームすると歪み減るから、可能であれば
望遠側にして後ろに下がって撮影するといいよ。
510(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 09:00:03.56 ID:q71Lqw6R
今時のコンデジはかなり歪み修正してくれてるよ
511(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 11:42:05.36 ID:s6RGWDcg
今時のコンデジって何だかよく分かんないよ
512(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 12:07:23.75 ID:Euzjyxmp
>>126
ぬほ、ベントレーじゃん
513(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 15:15:15.78 ID:cRJLPCBw
>>126>>512
ジャガーじゃね?
マークUだよ。多分。
それもレストア中?っぽいな。
遅レスにスレチ的なコメでスマソ
514(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 15:21:12.17 ID:ZgwhPscA
515(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 16:07:06.23 ID:dgckqcvh
素敵
516(`・ω・´)シャシーン:2011/09/03(土) 19:24:46.79 ID:FcHs9li/
>>513
マークUじゃねーよ。マーク\だよ。
517(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 09:57:49.87 ID:20oCO+xs
518(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 15:21:15.13 ID:/1LamOGt
歪みレンズってなんだ?
519(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 22:36:05.29 ID:20oCO+xs
>>518
被写体は歪んでいませんので。
520(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 22:54:29.24 ID:3gyQ+r59
その軽バンほしいw
521(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 23:02:22.08 ID:yJ/bDBia
田舎に住んでるとこの手の車は珍しくもなんともない
522(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 23:06:39.36 ID:XmLvKDHb
で?っていう
523(`・ω・´)シャシーン:2011/09/04(日) 23:30:30.31 ID:uW7j37qy
>>521
ならばそれを貼れっていう。
524(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 10:02:57.12 ID:MlTiVn9t
521じゃないけど、
河原や畑でで道具入れになってたりするのはよく見かけるよ。
道具入れとして使われなくなってからの廃れ具合が面白い。

あまり撮ってないけど。
525(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 10:09:47.02 ID:5Ruwv8Ro
>>523
面倒臭い
526(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 19:45:02.82 ID:U/lW4H/J
>>524
家を新築して前の家を物置にしているのもあるね
倒壊寸前まで廃れた物件が結構あるけど廃墟として見るには
微妙なんでスルーしてしまう
527(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 21:52:40.14 ID:HiCOZo8H
528(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 22:33:06.71 ID:I8tKYolI
>>527
歪み歪みってよぉ、凄いイイ雰囲気だから全く問題ないんだよ!!(゚Д゚)ゴルァ!!
もっと貼っていきやがって下さいませんか。

正直、タマランww
529(`・ω・´)シャシーン:2011/09/05(月) 22:54:31.74 ID:dyd3x1Il
どこが歪みなの?
530(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 04:57:44.94 ID:gv4T52qP
>>529
人間の心
531(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 21:27:01.47 ID:kko0oFjo
532(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 22:03:50.97 ID:20T6gEnQ
歪みさんの写真いいね
533(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 22:08:11.12 ID:StC+4nR7
良い。
534(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 23:28:49.28 ID:YmfpxGkV
>>531
いいねいいね。
俺も何かはるか。
535(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 23:51:29.00 ID:iJUIHvXe
536(`・ω・´)シャシーン:2011/09/06(火) 23:56:31.41 ID:20T6gEnQ
>>535
いいなああ
屋根のとこからもミョーっと生えてて素敵
537(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 00:09:20.04 ID:US/I5FUi
>>531
フランク・ロイド・ライトもビックリの
自然との一体感だなw
538(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 00:29:45.59 ID:znrXxSgk
草に覆われる廃車って多いのね〜。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315322958532.jpg
539(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 21:23:10.47 ID:XUFWFjDA
540(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 21:32:42.02 ID:aEJxyo8E
調子のるな
541(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 21:44:47.10 ID:0T7op6q6
窓に映った不審者見っけ!
542(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 21:48:23.46 ID:0zT6BD14
>>540
アップするスレだろ。
543(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 21:48:47.20 ID:znrXxSgk
>>539
乗れ乗れwww
544(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 22:14:24.65 ID:0Q8COxHT
植物の侵食って凄いな
545(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 22:42:58.22 ID:cR9uRxeG
もっと近づかないとダメだよ。
546(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 22:44:33.40 ID:K7HSHsoz
近づいたらおまえも廃車にされるぞ
547(`・ω・´)シャシーン:2011/09/07(水) 23:01:23.78 ID:0T7op6q6
おまえも蝋人形にしてやろうかい
548(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 01:55:15.36 ID:rsuuZy0j
>>535
このクラスの崩れようは珍しい
乗用車はありがちだけどトラックとかの廃車はあんまし見かけないな
549(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 02:59:28.71 ID:/4jNAMl5
関東でゴーストタウンてありますか??
550(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 11:57:45.14 ID:67XQYO6U
八丈小島
551(`・ω・´)シャシーン:2011/09/08(木) 15:00:27.02 ID:rsuuZy0j
行ってみたいな
552(`・ω・´)シャシーン:2011/09/10(土) 10:20:26.79 ID:LJyeBTgd
モノクロで参戦

島根の何処かの海岸
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315617438538.jpg

尾道にある廃屋
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315617525521.jpg
553(`・ω・´)シャシーン:2011/09/10(土) 11:52:47.71 ID:v1W5OBhF
>>552
1枚目は、風間健介って雰囲気ですな。
554(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 20:26:48.52 ID:HyDKpTeB
通りすがり
555(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 20:28:41.17 ID:HyDKpTeB
556(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 23:12:08.02 ID:EYnQPtv3
外観は全く萌えないなw
557(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 01:22:08.54 ID:AuQGIju9
崖に阻まれこれ以上の接近は無理でした。
今度登山装備を整えてリベンジします。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315844274145.jpg

がんばって望遠
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315844302974.jpg
558(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 07:06:28.00 ID:l89ReVf6
>>557
発電所跡でしょうか?
559(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 14:16:04.60 ID:eVMSdvn4
旧廃墟チャンネルのトップページの写真のT鉱山って
どこの炭鉱か分かる方がいたら教えて下さい。
560(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 19:09:35.65 ID:wdx1DtfD
>>557
わぁ、素敵! 施設後ってことは、近くに道があるはずだけど
その道ももう通れない感じなの?
561(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 19:19:13.90 ID:VX2D9rLb
>>557
小串鉱山跡だね。
土砂崩れで何百人も亡くなってる場所だから用心して行くに越したことはない。
562(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 21:41:45.49 ID:GniZcwQ7
563(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 23:19:46.21 ID:K9yYjAa1
>>562
金田一
 パンダ  虎
564(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 23:25:10.61 ID:wRjuRO5j
小学校跡?
565(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 14:06:41.07 ID:k8S2Q2kr
金田一て
566(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 22:12:50.09 ID:WDR1x8+O
567(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 23:45:42.15 ID:kRJEaZpY
金田一ってのがわからん
568563:2011/09/15(木) 00:08:29.90 ID:t2YyBlIX
素で二宮金次郎と勘違いしてたw
569(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 10:31:13.31 ID:LlGQGmeN
比較的新しい廃校だな
〜4年ぐらい?
570(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 10:49:58.45 ID:IE45ulTN
金田一が小ちゃいな
571(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 20:03:52.75 ID:F7sx+yhB
はじめちゃんの方だな
572(`・ω・´)シャシーン:2011/09/15(木) 20:41:28.23 ID:H53xJ8bn
>>659
撮影当日近所を散歩してたじいさんに聞いたら、小学校跡で今は何んにも使ってないって事を教えていただきました
ネットで調べた所この小学校はS48年に廃校になっているようです。
中を覗いた感じでは託児所みたいな子供用の遊具らしき物が見えたので多分4.5年前までは何かに使われていたようです。
新しい小学校がS48年からH18年までこの廃校の近くにありましたが
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316085610819.jpg
こちらも廃校になっています。
廃校の時期から想像すると、新しい小学校の物置みたいに使われていたのかもしれません。

573572:2011/09/15(木) 20:43:38.62 ID:H53xJ8bn
>>659は間違いです
>>569でした、すいません。
574(`・ω・´)シャシーン:2011/09/16(金) 00:37:12.65 ID:SWfeMAFE
>>562
金田一って地名の方かと思った
575(`・ω・´)シャシーン:2011/09/21(水) 11:26:07.02 ID:c8g8S9nA
廃墟撮影に適したカメラシステム教えて下さい。
576(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 10:06:22.89 ID:08WGY2el
その前に感性を養えw
577(`・ω・´)シャシーン:2011/09/22(木) 11:09:41.10 ID:5YhBql5A
>>575
予算を書いた方がいいな。

薄暗いので高感度 : D3X
薄暗いので明るいレンズ : AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)
              AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

とかになるぞ。
578(`・ω・´)シャシーン:2011/09/23(金) 11:30:11.55 ID:E3UHqNem
やっぱり廃墟は寄れなかったりすることがあるし、
レンズ交換もし辛いからズームのほうがいいのかな
579(`・ω・´)シャシーン:2011/09/23(金) 11:58:13.03 ID:u2SXvs86
単焦点1本でも廃墟撮れるし、ズームでも撮れる。
どんな絵作りしたいか感性を養えば貴君に適したカメラシステムはおのずと分かる。
580(`・ω・´)シャシーン:2011/09/23(金) 14:29:11.63 ID:E37JXiLk
カメラなんて飾りです
バカチョンで十二分
581(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 17:38:14.79 ID:2VNF7Cc2
582(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 14:42:26.23 ID:b3Z27huG
うおおおおおおおおおおおおおお
583(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 14:48:20.37 ID:tp88Fr9a
>>581
遺跡みたいだ
584(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 15:07:37.99 ID:FmZvnneW
普段公開しない廃墟含め炭鉱施設を公開するらしい。

ttp://aribaka.blog112.fc2.com/blog-entry-128.html
585(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 20:29:12.06 ID:PLiGQIyw
>>584
北海道は遠いわ〜
586581:2011/09/30(金) 20:29:28.40 ID:2MUo6Hzp
>>581
他の写真あるので良かったら覗いてください
宣伝になっちゃいますが…
ttp://blog.livedoor.jp/photo_hiker/
587(`・ω・´)シャシーン:2011/09/30(金) 20:34:22.66 ID:xHm3rx67
廃墟いっぱい巡ってるのか
イイヨイイヨー
588(`・ω・´)シャシーン:2011/10/01(土) 07:09:22.66 ID:I7847jZL
石切場ってすげえな
589(`・ω・´)シャシーン:2011/10/01(土) 16:17:29.25 ID:t2phoHXj
意外と各地にあったりして?
>石切り場
590(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 14:02:42.87 ID:n8FBaf/Q
石切場いいなー
591(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 14:43:20.34 ID:UN61pxtX
>>589
首斬り場なら各地に…。
592(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 21:35:15.70 ID:gfvxRsXb
廃墟ではないけど、それっぽい物件。
以前は旅館として営業してたみたいだけど、現在は日帰り温泉のみ。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317556218663.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317556260765.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317556375954.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317556416224.jpg
593(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 22:17:12.18 ID:0Ws6NmiK
>>592
浴場おかしい
594(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 23:07:54.04 ID:y9osAnZO
>>592
三枚目最高
壁紙にしたいくらい
595(`・ω・´)シャシーン:2011/10/02(日) 23:51:11.57 ID:6AlvIK4z
>>592
ワニで有名なところ?
596(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 00:22:13.25 ID:Hf9imC6T
ありがとう、全体像はこんな感じ。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317567 277015.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317567 309316.jpg

大広間の舞台

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317567 435594.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317567 435594.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317567 599213.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317567 675946.jpg


さすがにワニは出てこないですね。
597(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 00:34:39.70 ID:4tfGfkmW
598(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 06:02:19.64 ID:7sDWsUBI
寝てる人がいるww
599(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 08:18:36.73 ID:nek86ca9
廃業した酒造の倉庫?にて
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1317597410091.jpg
600(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 15:09:17.20 ID:GhlKphe/
601(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 20:12:06.80 ID:L3q8rJbT
>>597
どこ?
602(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 20:28:19.99 ID:tjHhE1eO
教えてあげないよ
603(`・ω・´)シャシーン:2011/10/03(月) 20:36:24.13 ID:nek86ca9
>>600
4枚目がいいな
でも木材が新しそうなのに建物が崩壊してるのがなんかおかしく感じる
604(`・ω・´)シャシーン:2011/10/04(火) 01:28:16.78 ID:NcvQfLaG
>>601
ワニ、ゲイで有名。
別の意味で恐ろしいところw
ttp://tokyodeep.info/2011/01/25/120000.html
605597:2011/10/04(火) 03:46:35.22 ID:QOuJMhqg
>>601
なるほど、ワニってそういう意味だったのかw
荒川沿いを自転車で走る時に時々よるけど、危険な目に会った事はないですね。
ゲイよりも、露出趣味のカップルとその観客が多いみたい。
実際エロい場面を目にしたことは殆どないです。
ちなみに今は1500円です。
廃墟好きなら一度どうぞw
606(`・ω・´)シャシーン:2011/10/04(火) 13:14:46.12 ID:3rb5Xw4f
有名な変態のスクツだな
607(`・ω・´)シャシーン:2011/10/04(火) 13:49:04.33 ID:whAaqLcH
>>604
ここのサイトの奴子供が遊んでるくらいで過剰な反応してやがる
608(`・ω・´)シャシーン:2011/10/05(水) 23:20:42.31 ID:r+19ALPv
609(`・ω・´)シャシーン:2011/10/05(水) 23:49:53.16 ID:Vv/Jja84
>>608
うんうん
方向性はいいね
610(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 01:43:21.00 ID:jCzfOP+6
不思議な色やね
611(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 04:04:46.82 ID:39xxYdZ1
HDRつこてるん?
612(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 05:50:41.72 ID:PHvsdIKr
彩度上げすぎなんじゃね?
613(`・ω・´)シャシーン:2011/10/06(木) 16:15:23.55 ID:dVMSjJtC
じゃ、再度挑戦だな
614どぜう:2011/10/06(木) 20:50:06.32 ID:3RfOnPDT
「もう、ノーサイドにしましょう」 
615(`・ω・´)シャシーン:2011/10/07(金) 22:54:26.91 ID:RfQsK93W
616(`・ω・´)シャシーン:2011/10/07(金) 22:58:58.50 ID:ugNnfP+A
凶の予感
617(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 00:12:59.30 ID:9LYzISXl
傘でけえええ
618(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 15:40:02.99 ID:vmflG1mr
府中と立川の米軍基地跡の所在地わかる方いますか?
619(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 15:46:47.00 ID:JbMaTGZd
白黒も良いけどカラーで見たいな
620(`・ω・´)シャシーン:2011/10/08(土) 17:06:19.10 ID:3qleOc5D
>>617のお陰で謎の世界観が垣間見れた、ありがとうw
621(`・ω・´)シャシーン:2011/10/09(日) 23:13:32.95 ID:WyLi76Fx
廃橋
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318169213838.jpg
前に断面撮れと言われたので
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318169240203.jpg
その2。紅葉にはちと早かった
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318169298273.jpg
横から。この先にもう一本あるはずなのだが道が無くなってた
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318169324739.jpg
622(`・ω・´)シャシーン:2011/10/10(月) 12:49:31.62 ID:g8+Z36G3
こないだ北海道三笠市の旧住友奔別炭鑛立坑に行ったら、まさに解体中だった
そのときは立坑そのものでなく周りの作業場みたいな所の解体だけだったけど
時間の問題ぽい
『やめてくれーっ!!』って言いたくなった
623(`・ω・´)シャシーン:2011/10/10(月) 13:27:24.16 ID:dcHZcO1P
いよいよ 緑から紅葉だね
624(`・ω・´)シャシーン:2011/10/10(月) 21:36:39.24 ID:EmZwI+ty
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4Pj0BAw.jpg
生コンの廃工場なんだ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhuH0BAw.jpg
ここに、何台ものミキサー車が来てたんだろうな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi-n0BAw.jpg
こんなのが転がってた。
でも、荒れた感じが無い良いトコロだったんだ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy4D1BAw.jpg
やっぱり、蔓に侵食されてるトコロは廃工場そのものなんだけどね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1PD0BAw.jpg
原料を引き込むコンベアだね。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_D0BAw.jpg
こっちもコンベア。
そのまま動かせるんじゃ無いかと思ったりして。
625(`・ω・´)シャシーン:2011/10/10(月) 21:46:56.55 ID:A80QKYaj
画像小さすぎて話にならない
626(`・ω・´)シャシーン:2011/10/10(月) 21:54:06.00 ID:EmZwI+ty
>>625
マジか。
iPhoneだとよく解らんが、何×何ピクセル位が妥当?
ってか、長辺800pixで上げてるつもりだが…。
627(`・ω・´)シャシーン:2011/10/10(月) 22:28:02.60 ID:EmZwI+ty
うはw
ビックリするほど縮小されとるやんw
628(`・ω・´)シャシーン:2011/10/11(火) 15:43:28.15 ID:wskedd/M
>>622
立坑と事務所&ホッパーは所有者が別なんで立坑の解体はない。
立坑はまだ住○が所有。事務所とホッパーはホッ○ンという会社の所有。
629(`・ω・´)シャシーン:2011/10/11(火) 16:51:49.87 ID:dGNfWuSs
きっとこれで大丈夫。。。かな。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318319057092.jpg
生コンの廃工場なんだ。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318319164507.jpg
ここに、何台ものミキサー車が来てたんだろうな。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318319208855.jpg
こんなのが転がってた。
でも、荒れた感じが無い良いトコロだった。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318319249589.jpg
やっぱり、蔓に侵食されてるトコロは廃工場そのものなんだけどね。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318319297043.jpg
原料を引き込むコンベアだね。
高い所へ運ぶには、これが一番なんだろう。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318319370887.jpg
こっちもコンベア。
結構綺麗で、そのまま動かせるんじゃ無いかと思ったりして。
630(`・ω・´)シャシーン:2011/10/11(火) 19:23:29.49 ID:X43XMWDO
>>621
2個目の橋いいな
行ってみたい
631(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 11:42:54.41 ID:rtXa1B16
木造の橋っていつ位からあるんだろう
軽く5,60年は経ってるような気がする
632(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 14:47:10.55 ID:Do0NJGUH
633(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 18:02:48.87 ID:xHVnIGAO
.
634(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 19:12:01.73 ID:2EPE+K9K
>>631
木造の橋なんて原始時代からいくらでもあったんじゃね?
635(`・ω・´)シャシーン:2011/10/12(水) 21:37:13.86 ID:jr+5xAfg
>>630
場所はここ。温泉付き
ttp://www.mapion.co.jp/m/36.1953319444444_137.617948888889_8/
>>631
橋の土台?のコンクリを見た感じでは、そんなに古くないと思う
戦前の物件ならこの程度の橋にコンクリ使うとは思えない
636(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 19:34:45.16 ID:z5lzXAax
みんなどうやって廃墟とか佐賀支店の?
637(`・ω・´)シャシーン:2011/10/13(木) 19:59:17.05 ID:W5pW+QSA
>>636
南都なく佐賀支店じゃ無いの?
638(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 03:24:11.44 ID:iWnFb3W/
佐賀支店のは主にネットでかな
639(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 05:38:10.61 ID:F00wh1Wj
640(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 07:05:45.89 ID:xfnpAcgn
支店は佐賀で本店は何処ですか?
641(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 09:49:22.55 ID:Rf6J2VHY
>>636
ネットで佐賀市て、向かう途中に偶然見つけることもあるな
俺はネットとそっち系の本を元に
642(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 12:41:32.05 ID:Ai1t+FoC
廃墟はとにかく検索しまくる、しかないですね。

レンガの廃墟

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318563314737.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318563336936.jpg

もし良かったらブログも見てね↓
http://blog.livedoor.jp/photo_hiker/
失礼しました〜

643(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 21:26:41.55 ID:+yKsPkWB
廃墟レーダーってのは実在するよ。
644(`・ω・´)シャシーン:2011/10/14(金) 21:52:06.52 ID:LozDMxjX
>>643
廃レーダーあるね。運転しているとピコーンと来る
廃線跡とか普通の人には見えないものが見えたりする、廃ビジョンてのもある
645(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 00:08:40.52 ID:E496IwJj
廃墟の写真は好きだけど入るのは怖い(色んな意味で)
みんなこういう所見かけたら躊躇わずに入っていくの?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318604700322.jpg
646(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 00:47:38.17 ID:4+2hUbmR
住んでいた人の念が残ってそうでやだな。
もっと年月が経っていたり、または廃工場とかなら平気。
647(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 01:05:52.92 ID:GLj8qExV
やっぱ廃校が一番だな
648(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 20:07:06.53 ID:MHSt+TpM
>>642
そう何度も宣伝すると嫌に感じる人もいるからやめときな
あなたの写真好きだから宣伝はほどほどに来てほしい
649(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 22:04:06.58 ID:FD3ICOhH
このPVに映ってる廃墟どこだかわかる人いる?
http://www.youtube.com/watch?v=g2WpG1e2V9s
650642:2011/10/15(土) 22:20:43.40 ID:x2YQb4wh
>>648
そうですよね
了解です
651(`・ω・´)シャシーン:2011/10/15(土) 23:00:26.43 ID:oPrBs/JR
>>645
ためらいつつ、怖くもありながら入ります
じっくり見たいけど早々に出てきてしまうことも多いです
652(`・ω・´)シャシーン:2011/10/17(月) 17:56:36.14 ID:GhNJgo8p
>>649
わかるよ〜
映画でも使われてたみたいだね
653(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 14:28:46.63 ID:Xpcs4Kdb
>>649
「いま、会いにゆきます」のロケ地
654(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 23:03:43.56 ID:GobcM33e
655(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 23:08:57.67 ID:GobcM33e
656(`・ω・´)シャシーン:2011/10/19(水) 23:34:57.27 ID:cW9VOFnR
>>654
右の写真人住んでないか?
657(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 02:07:48.68 ID:s7nEHRfz
廃洗濯物かと
658(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 11:18:29.83 ID:PEZaHyV+
鉱山なう
659(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 11:28:58.56 ID:n50i0YRf
660(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 12:46:47.06 ID:FDIjkK1t
廃屋から声が聞こえてきそうです。不思議な時間。
661(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 18:37:55.21 ID:C4UmjeUo
>>654
その写真撮った人は私有地に不法侵入?
662(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 19:12:09.18 ID:MTNf930G
>>654
3枚目はタオル干してあるし薪も積んであるからまだ住んでるんじゃ?
663(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 19:42:47.80 ID:we+vq7jV
>>659
畑は他の住人のものか?
664(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 19:55:12.00 ID:Tr5N3zdh
>>654
ドンマイ
665(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 20:00:53.71 ID:WC5UHo+6
女ったらしのグリーン・アンバー
666(`・ω・´)シャシーン:2011/10/20(木) 22:40:24.53 ID:DczV38up
>>663
おそらく
667(`・ω・´)シャシーン:2011/10/22(土) 22:17:21.09 ID:WGMzit0J
他の見せて
668(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:53:37.86 ID:sAyeGaJZ
グリーンカーテン・・・?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319464156874.jpg
669(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 00:40:42.25 ID:srLUVxOC
どこの甲子園球場だよ
670(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 17:41:55.92 ID:Dp0v1AmR
グリーンウォールだな
671(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 18:03:49.85 ID:KFaQd83r
672(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 20:10:55.18 ID:MfVRRm8a
>>671
津波か…
673(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 22:14:47.81 ID:HV3/NJrT
そうなの?
674(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 22:32:16.30 ID:m8dlrodl
>>671
津波の被害に遭った地域ですね
675(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 23:10:45.43 ID:srLUVxOC
植物はたくましいな
676(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 08:19:45.18 ID:vWB390d0
677(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 12:29:55.54 ID:7tpENDOD
>>676
びっくりするほどつまんない顔してて…どうせならもっと萌えるの貼ってくれよ
678(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 13:51:14.19 ID:/ydYWUto
>>676
虫に刺されまくりそう
679(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 13:59:33.73 ID:CRY6b8P3
>>677
お前が実際にやってきてそれを貼れよ
680(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 16:14:02.86 ID:Wm47Qk6F
>>676
グロ画像
681(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 16:44:19.44 ID:6X71ejBl
ホッパーだね
682(`・ω・´)シャシーン:2011/10/27(木) 22:56:36.94 ID:pz5Z/IWL
683(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 01:49:37.93 ID:XwYxsm+i
うーん
なんか窮屈だなー
684(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 04:32:44.71 ID:XlPTq/Zz
主役が迷子や
685(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 11:51:20.53 ID:woIroM8f
初心者ですので質問させて下さい。
この画像がとても気になっています。
詳しくわかる方教えていただけませんか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8o-EBQw.jpg
686(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 13:23:36.61 ID:+o+3c/eW
ビックリドンキー
687(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 13:30:49.18 ID:wcTW+r6X
>>685
詳しくは知らないが
2chまとめサイトでその画像に関係した話題があったぞ
ttp://d.hatena.ne.jp/just4162/20110817/1313513419
688(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 15:38:19.38 ID:BEEHCFT8
689(`・ω・´)シャシーン:2011/10/29(土) 09:47:51.91 ID:a3WDYMGC
>>688
そこがつぶれたの?
690(`・ω・´)シャシーン:2011/10/29(土) 10:31:37.14 ID:wzcXmq+1
>>689
韓国にこだわり過ぎたのさ
法則発動
691(`・ω・´)シャシーン:2011/10/29(土) 23:26:31.60 ID:/OaLpM5a
692(`・ω・´)シャシーン:2011/10/29(土) 23:46:37.38 ID:cnhtzy8t
んー
693(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 06:46:11.35 ID:3VNc9nQA
断片ばかり見せられても、萌えないんだよなぁ
ゲイジツ性より、生々しさをくれ
694(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 09:30:25.10 ID:1ZBDprR/
廃墟に魅せられる若者て…


生命力が衰えた自分を廃墟に投影してるんだな

695(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 10:08:44.23 ID:X4x1lmVk
>>691
まわりをボカシたらせっかく廃なものがなんか小綺麗になっちゃう気がする
よっぽどそれだけで成り立つものならそれでいいけど…
どうなんだろ?
696(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 13:10:04.15 ID:3vj6xVkK
>>695
暗い場所が多いから解放して撮影する結果ぼけてる写真になるんだと思う
697(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 15:39:06.93 ID:s9RC9Ub2
>>691
俺はこういう小物見せてくれる写真好きだー
四枚目とかホラーゲームみたいだね
698(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 16:15:27.44 ID:3AluqmO5
>>691
しみじみとくるな。
699(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 01:50:05.53 ID:/7S5iJj9
福島へ行ってきた。
そろそろ落ち着いているだろうと思っていたが、まだ震災は終わってなかった。
どこまでも続く更地をみて、観光気分で赴いた自分が馬鹿だったと。
写真1枚撮るので限界でした。
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319993263184.jpg
700(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 18:41:52.82 ID:j5x0B9sd
>>685
2年前宇都宮まで餃子食いに行く途中で撮った。
まだ原型をとどめていたな。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1320054035426.jpg
701(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 19:51:02.34 ID:dn3Oe1lb
>>699
観光気分で行くべきじゃなかったし、行っちゃってもそれを書かないでくれ。
荒れるから。
702(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 22:02:42.76 ID:MRxwwAiz
どんどんアップして
703685:2011/11/01(火) 01:32:09.48 ID:mpfFH39Q
>>700
情報ありがとうございます。
こういった禍々しいような建造物が大好きなんです
704(`・ω・´)シャシーン:2011/11/01(火) 07:12:58.57 ID:n7vf5v62
705(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 08:57:00.92 ID:O53pP/w4
海外のゴーストタウンの写真とかかなりグッと来るものがある
セントラリアとかさ
日本の軍艦島だっておなじだ
もはや海外のカメラマンは福島をそういう視点で見てるのではないか
706(`・ω・´)シャシーン:2011/11/02(水) 21:22:00.14 ID:yi8tmV0w
人だけ居なくなったのならいいけど、建物ごと無いからな
707(`・ω・´)シャシーン:2011/11/06(日) 13:55:41.74 ID:P7K/YdOr
ゴーストタウンといえばちょっと前にどっかのブログで見た神奈川のやつがすごかったな
708(`・ω・´)シャシーン:2011/11/08(火) 12:33:37.69 ID:mOQlvSof
709(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 00:07:04.76 ID:gHG1Y3hK
気になったんで見に行ってきた
大分破損が進んでるね

ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1320764731379.jpg
710(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 00:48:21.87 ID:UOR38PYc
近場なのか
711(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 00:54:51.73 ID:gHG1Y3hK
いや、片道100kmくらいw
712(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 02:03:52.27 ID:xmYzDKT+
>>711
楽しそうだなw
713(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 11:07:01.06 ID:4JNDZD0D
ああ、最高だw
714(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 19:23:03.41 ID:3SZUteda
>>709 これだけ壊れるってことは、誰かぶっ壊してるってことか
715(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 19:41:09.29 ID:4JNDZD0D
震災の影響じゃね?
716(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 06:03:18.07 ID:RgenvFgQ
717(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 10:50:18.52 ID:rybCPhQ0
トタン?
コンパネに見えるけれど…
いずれにしろ不思議な迷宮、あやしくも魅力的な空間への誘いの迷宮
いい空間であり、過去から未来へ、置き忘れた何かを感じさせるいいレポ乙
718716:2011/11/10(木) 11:25:01.82 ID:lFxRPf1T
ごめん。
ベニヤって書いたつもりがトタンになってた。
てもベニヤっていうよりコンパネだな。
719(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 21:44:09.46 ID:z4XxTKW6
>>716
うーわーうわー!!すごい!!いい!!!
森の中の廃墟とかも好きだけど、こういうのもいいな
本当に不思議空間って感じ
720(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 23:46:44.26 ID:C5rHmlR8
昔、巨大迷路て在ったよな。
721(`・ω・´)シャシーン:2011/11/11(金) 00:05:23.53 ID:7LzdPq/E
>>716
黒いシルエットの子供が走ってそう
722(`・ω・´)シャシーン:2011/11/11(金) 00:29:20.97 ID:4XtWuHjh
自転車のリムを棒で転がしながら
723(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 04:30:55.94 ID:gp5rPwgf
「街路の憂愁と神秘」ってあったな
724(`・ω・´)シャシーン:2011/11/15(火) 23:49:21.47 ID:Ql9poJwt
725(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 00:10:29.52 ID:Lz5kyZRi
>>724
4枚目すごい好きです!!いいですねぇ〜
私が他人をいたわるって何だよwホラーだな
726(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 05:55:15.47 ID:QfGzo6Aw
>>724
すんばらしい。
俺も行ってみたい。
写真撮りまくって、気がついたら1日経ってたという事になりそうだ。
727(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 06:49:34.96 ID:h01Pg98a
>>724
いいな
最後ワロタwwww
728(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 10:45:04.17 ID:L6DdSHPZ
>>724
何か写真の色味がまた感じ出てて怖いね
729(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 11:49:12.43 ID:xj2Mnd9/
>>724
これ色加工したの?やりすぎず雰囲気出ててすごくいい
二枚目気に入ったからPCの壁紙にしちゃった
730(`・ω・´)シャシーン:2011/11/16(水) 23:36:34.49 ID:xjLJTDs1
今の時期、山奥ってまだまだ熊る?
731724:2011/11/16(水) 23:50:51.13 ID:oqGfhRQJ
反響ありがとう
加工はホワイトバランスを微調整した位でほとんど無加工です。
日没間際だったんで実際は写真よりもっと雰囲気でてて・・・正直怖かった。

調子に乗って今回の旅で出会った者達をup
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321454774053.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321454810524.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321454887753.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321454939076.jpg
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321454965559.jpg
732(`・ω・´)シャシーン:2011/11/17(木) 00:07:10.57 ID:mImH4WUT
>>731
あなたイイわね
733(`・ω・´)シャシーン:2011/11/17(木) 02:13:29.25 ID:kdjOhuJJ
>>724
これは行ってみたい
734(`・ω・´)シャシーン:2011/11/17(木) 09:29:07.10 ID:EBd4Jsxb
>>731
1枚目 いいですね
735(`・ω・´)シャシーン:2011/11/17(木) 09:40:31.45 ID:aKKGg4Qb
>>731
2,3枚目好きだな
736(`・ω・´)シャシーン:2011/11/17(木) 15:28:55.58 ID:kPUj8yo9
>>730
この前の日曜日は山奥でしっかり熊の糞踏みましたが何か?
737(`・ω・´)シャシーン:2011/11/17(木) 22:05:47.36 ID:nopBF3DJ
熊の糞にされなくてよかったのう・・・
738(`・ω・´)シャシーン:2011/11/19(土) 20:58:37.28 ID:XCIsBjAj
TM保養所のTMって何の略だよ・・・
739(`・ω・´)シャシーン:2011/11/19(土) 21:16:41.42 ID:73Ow5sTD
タイムマシン
740(`・ω・´)シャシーン:2011/11/20(日) 14:32:46.48 ID:uy2iFJ2R
山口県宇部市の国道二号線にあるラブホがいい感じで廃墟化はじめてる
誰かレポしてくれ
741(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 12:46:11.36 ID:zto4TRAe
廃橋

コンクリートトラス?
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321846713002.jpg
だいぶ痛んでいます
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321846756750.jpg
橋の上はお約束
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321846790843.jpg
742(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 17:42:54.44 ID:9Gvvg3YV
>>741
今にも崩れそうなところがイイ!
743(`・ω・´)シャシーン:2011/11/21(月) 18:09:32.03 ID:dNto6Jov
部分的に草が多いと、何を栄養に育ったのか考えて怖くなっちゃう。
744(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 00:30:56.70 ID:CUBuR9QY
test
745(`・ω・´)シャシーン:2011/11/26(土) 18:40:25.72 ID:zy3AIjcS
746(`・ω・´)シャシーン:2011/11/26(土) 22:56:18.62 ID:gmPob0iq
>>745
持ち主は…
747(`・ω・´)シャシーン:2011/11/27(日) 12:33:12.85 ID:/bBmfkUj
豆腐屋が忙しい・・と、思ったがこっちはレビンか
748(`・ω・´)シャシーン:2011/11/28(月) 14:54:40.51 ID:dTJRQy0/
>>745
86
749(`・ω・´)シャシーン:2011/11/28(月) 17:06:44.83 ID:2zJVWHTk
83辺りじゃないの?
750(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 03:21:38.46 ID:o1gr7YKk
うちの近所にも放置セダンあったわ
いつのまにか撤去されたけど
751(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 16:06:06.84 ID:mN0sg9Bt
ちょっと質問なんだけど、
とある場所の廃墟遊園地でポートレート写真を撮影して公開してる輩がいるけど、
あれってどうなの?

不法侵入はガチだし、フォトブックにして売り出しそうな勢いなんだけど、

752(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 16:28:18.78 ID:eeO9i1m+
>>751
k察へ届けましょう。
753(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 16:40:02.35 ID:bO4Gj7tO
書いてないだけで許可もらってる可能性はないのかい?
754(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 19:11:08.10 ID:mN0sg9Bt
>>753うん 掲載主とは確認はとって無いけど、
基本的に自慢厨というか、撮った写真をマルチで見て見てアピする人だから

制服着せて赤い縄とかで縛ったりする人なんだけど

許可とって撮影してたら許可とったと公表すると思うし、
てか、仮に所有者に撮影許可申請しても一般人だとほぼ、無理だと思う。

敷地内にモデル連れ込んで自分の手柄みたいに公開してるのがちょっと悪質だと、思ったらから

本来なら国営公園なんかもちゃんと申請しないといけないんですよね、

755(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 20:01:49.27 ID:bO4Gj7tO
どっちにしろ管理者と当事者間の問題になるのかな

国営公園はどうだろう
商業利用が前提なら許可もらうか確認するかしたほうがいいんじゃないかとは思うけど
お願いに行って「撮ったら駄目」っていわれたら困るなぁw
756(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 21:37:29.05 ID:cQ83rx1a
urlうp
757(`・ω・´)シャシーン:2011/11/29(火) 23:03:51.00 ID:/CXn+/Ue
>>745
85
758(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 08:15:15.17 ID:+YJTN3py
他人の事などほっとけ

自分の事なのかw
759(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 13:09:44.79 ID:TDBL1aga
>制服着せて赤い縄とかで縛ったりする人なんだけど

違法行為か検証してやるからURLを貼りなさい!

760(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 03:23:54.13 ID:5sl+0PCy
余所は余所、うちはうち
この業界は一から十まで自己責任だよ
761(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 14:43:52.90 ID:Pzpn33Zh
>>754特定した。
mixi少女標本にいる奴かな?今は消してるみたいだが、まぁ余所は余所でなんて言える人間は逃げ口上以外何物でもないなw
762(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 13:42:13.36 ID:tUrKVXKg
age
763(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 17:49:55.48 ID:ncvYcQaQ
764(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 17:59:24.64 ID:VgvzVXSq
test
765(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 19:53:21.69 ID:qJ/71fWd
初めてこのスレ見て一通りROMった。
いいわね、最高、ここ行きたい…
お前らほんとH態だなw



これからよろしくお願いします。
766(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 21:03:52.48 ID:m3S8m92W
はい、H態です。よろしくお願いします。

廃墟ではないが、見たところ8割位が空室の団地。
平屋と高層住宅がある。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322998599566.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322998628820.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1323000110035.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1322998662949.jpg
767(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 22:23:18.24 ID:m3S8m92W
>>461
超ロングパスだけど、ひょっとして愛知の豊明?
768(`・ω・´)シャシーン:2011/12/04(日) 22:30:29.26 ID:m3S8m92W
ごめん、同じようなレスついていたね。
東京在住だけど仕事で近くを通った時、目を離すことが出来なかった。
鉄格子が付いてるんじゃきびしいなー
いつか絶対行きたい。

ちなみに夕暮れ時は国道1号方面から良い写真が撮れるよ。
鉄塔が乱立してて良い味出してる。
769(`・ω・´)シャシーン:2011/12/05(月) 10:48:23.67 ID:2HubMrEC
>>766
希少なテラスハウス型が寂れてるのは悲しいな
770(`・ω・´)シャシーン:2011/12/06(火) 23:56:36.41 ID:zUdzSmt+
テラスハウス雰囲気あるね
こういうとこに入居して、インテリアを思い切りポップにしたり
エスニックでまとめたりするの昔流行ったな
771(`・ω・´)シャシーン:2011/12/07(水) 19:26:16.66 ID:6ynuL589
>>766
地元ネタで申し訳ないけど
取り壊しになるトコでしょ?杉◯くん通ってる付近
俺も撮りましたよ
ここいらは探せばポツポツあるんだけど基本警戒レベルあるトコだから気をつけて
772(`・ω・´)シャシーン:2011/12/09(金) 23:44:45.09 ID:TQoMTyTX
あげとくか
773(`・ω・´)シャシーン:2011/12/10(土) 08:59:15.50 ID:TCERmrpK
774(`・ω・´)シャシーン:2011/12/10(土) 12:17:06.26 ID:5alf/gqW
いいなあ
775(`・ω・´)シャシーン:2011/12/11(日) 01:26:09.84 ID:jHY1GmxO
いいね
776(`・ω・´)シャシーン:2011/12/11(日) 01:53:08.09 ID:LnOtGuUA
いいぬ
777(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 00:45:49.36 ID:KzIxgR2x
パチンコ屋が潰れてるって所が一番いい
778(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 01:34:53.80 ID:PBVKGSEZ
779(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 02:04:48.33 ID:R9WuxKKP
パチンコ屋いいな

廃墟行ったことないけど怖い?
DQNいそうだから怖くていけない
780(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 03:01:34.39 ID:dEj+llRv
ありがとうございます
>>779
ここはカメラ準備してるウチらを見てた近くにあった不動産屋に「その日の駐車場代」を的な…
夜は来るんじゃないかな?ラクガキあったし
それよりも不法居住的な後があった
781(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 04:00:32.57 ID:dEj+llRv
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7ratBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvvisBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj6-tBQw.jpg
1.晴海橋
2.横浜の工場か何かの引き込み線3.横浜米軍基地引き込み線跡で2から近い
3は米軍基地の入り口の近くだったん普通に撮ってて米軍基地にカメラ向けた瞬間に警備の方が走ってきて
「駄目!駄目!駄目!駄目!」
って言われて
「看板も駄目すか?」
って言ったら
「本当に駄目なんだよ〜町側撮って…」
って言われました
すみませんでした。
782(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 16:55:08.53 ID:fRGUYRL9
783(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 17:00:15.85 ID:IEq9Lf27
美人時計ならぬ、廃墟時計プロジェクトってのがある。

廃墟で動かなくなった時計の写真を集めてデスクトップ時計を作ろう!
ってもの。いい写真があったら、送ってやればいいんじゃね?

http://www.madin.jp/haikyo/about.html
784(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 17:28:08.44 ID:MtnOttm5
>>782
曇の日に三枚目みたいにアンダー気味にしても雲しっかり出すやり方は自分も好き
785(`・ω・´)シャシーン:2011/12/15(木) 00:08:20.34 ID:ZjMKLR6m
786(`・ω・´)シャシーン:2011/12/15(木) 05:59:51.65 ID:akY7GQNL
>>785
構図上手いなー
下から3番目がぐっときた
787(`・ω・´)シャシーン:2011/12/15(木) 08:15:08.66 ID:oUQbqhMa
>>785
いいねぇ
好きな写真ばかりだ
788(`・ω・´)シャシーン:2011/12/15(木) 11:38:42.07 ID:0x2mmS9F
>>785
一番下ギャース
789(`・ω・´)シャシーン:2011/12/15(木) 12:47:45.40 ID:lcb7plqg
>>785
撮り方うまいね
790(`・ω・´)シャシーン:2011/12/15(木) 23:21:15.63 ID:VDfdq8nD
ロシア村か
791(`・ω・´)シャシーン:2011/12/16(金) 09:45:41.59 ID:DpPX4bc4
山梨のガーリバー王国行った奴いる?
オウムの残党いそうで怖いんだが行ってみたい
792(`・ω・´)シャシーン:2011/12/16(金) 10:34:42.96 ID:P28cq7Ep
>>791
とっくに解体済み
793(`・ω・´)シャシーン:2011/12/16(金) 10:57:53.46 ID:DpPX4bc4
>>792
マジか・・・知らなかった
794(`・ω・´)シャシーン:2011/12/19(月) 23:33:36.05 ID:vRiOvYqJ
浦崎造船所の解体が始まっているか知っている方いますか?
まだ間に合うようであれば関東から見学に行ってみたいのですが。
795(`・ω・´)シャシーン:2011/12/19(月) 23:44:18.46 ID:6gzxKEhf
796(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 00:14:05.80 ID:lofUHZGl
あぁ、一足遅かったか・・
残念すぎる。

情報ありがとうございます。

797(`・ω・´)シャシーン:2011/12/22(木) 12:56:23.83 ID:uOleXgk+
バスを待つとこか?
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324526124473.jpg
798(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 05:57:51.28 ID:HLasSk1z
九段下ビルお別れ会 撮影

黒礼服での集合写真撮影のお知らせ

九段下ビルの、お別れ会として参加者が黒礼服でビルを後ろに集合写真を大判カメラで撮影したいと思います。
全体が黒ならカジュアルな感じでもかまいません。
ご賛同の方は下記の日時にお集まり下さい。

12月25日 15時半 九段下ビル 東側入り口集合(垂れ幕下あたり)
変更がある場合は25日0時までに、この記事でお知らせします。

なお、お集りいただいた方で、写真を撮られる方に後日、九段下撮影の特典を用意しますので、是非お越し下さい。詳細は25日に説明します。

http://kudanatelier.blog.fc2.com/blog-entry-39.html
799(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 18:47:46.05 ID:3i2j8ISR
http://www.namura.cc/

お金を払って撮るというのはアリか?
800(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 20:01:02.86 ID:OB8wHdkY
ときどき公開してるよ
こないだ見てきたし

てか手入れされてるから廃墟感はなかったなぁ
801(`・ω・´)シャシーン:2011/12/24(土) 23:45:19.43 ID:iDoi9PJC
九段下、ついに取り壊しになるのか
見納めに明日行ってみようかな
802(`・ω・´)シャシーン:2011/12/25(日) 18:47:59.55 ID:v7IlyNTF
九段下行ってきた
工事で左端しか見れないのが残念
ttp://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1324806433244.jpg
803(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 12:04:48.09 ID:x9tHUqV/
>>785
教会?
804(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 21:43:34.85 ID:jEVPrrGM
教会だよ
805(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 23:30:41.52 ID:ZDSCkw2g
ミクの日感謝祭のCMがどうしても「肉の日感謝祭」にしか聞こえない
806(`・ω・´)シャシーン:2011/12/26(月) 23:31:06.17 ID:ZDSCkw2g
おっと誤爆スまんこ
807(`・ω・´)シャシーン:2011/12/31(土) 23:29:10.95 ID:xL8kV8oJ
前から気になっていて、天気良かったので撮影してきた。
たぶん廃墟。

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325341531539.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1325341564177.jpg
808(`・ω・´)シャシーン:2012/01/01(日) 00:14:13.19 ID:MPRD7hX5
>>807
1枚目が煙突から煙出てるみたいに見えてワロタ
809(`・ω・´)シャシーン:2012/01/01(日) 15:43:41.40 ID:NmHSnR96
>>807
あーこりゃいい天気だ
廃墟って晴れてても鬱蒼とした林の中とか多いけど
こういうのもさわやかでいい
810 【だん吉】 【1822円】 :2012/01/01(日) 19:13:12.66 ID:mVCrMRh6
811(`・ω・´)シャシーン:2012/01/03(火) 21:00:01.51 ID:b8aCncty
812(`・ω・´)シャシーン:2012/01/03(火) 22:53:40.81 ID:lyOdjf26
813(`・ω・´)シャシーン:2012/01/05(木) 23:34:58.26 ID:VN4m2jSL
814(`・ω・´)シャシーン:2012/01/05(木) 23:44:00.10 ID:KkOufek7
おおおおすごい
ワクワクする
815(`・ω・´)シャシーン:2012/01/05(木) 23:45:46.22 ID:xZ/8wIue
下から3番目いいなぁ。どうしょーもなくヤな感じだわ・・
816(`・ω・´)シャシーン:2012/01/05(木) 23:48:34.44 ID:NAURafwI
コダック廃れたよな・・・破産するとかなんとか
817(`・ω・´)シャシーン:2012/01/06(金) 15:39:24.24 ID:yzRVBH7W
貧乏人のコダックさん
818(`・ω・´)シャシーン:2012/01/06(金) 19:11:30.80 ID:7kbbyEux
うぉぉ…!
陰鬱さがたまんねぇ……!!
819(`・ω・´)シャシーン:2012/01/06(金) 20:35:43.55 ID:X2HCvDBK
撮り方が美味い
820(`・ω・´)シャシーン:2012/01/06(金) 21:40:51.84 ID:Map50El3
げーじゅつの域じゃね
821(`・ω・´)シャシーン:2012/01/08(日) 23:36:43.44 ID:mIv1cdWO
あげとくか
822(`・ω・´)シャシーン:2012/01/11(水) 11:47:01.25 ID:MXQWGf8i
>>813
新宿のニコンサロンに出てた写真と同じ被写体があって驚いた
あれ、九州なんだ
823(`・ω・´)シャシーン:2012/01/11(水) 20:43:33.18 ID:gSsp5WVY
へー、ニコンサロンってこういうのも出展されるんだ。
もっとお堅いというかオーソドックスな
イメージだったんで意外。。
824(`・ω・´)シャシーン:2012/01/12(木) 12:13:52.07 ID:zYhIQCBZ
825(`・ω・´)シャシーン:2012/01/12(木) 12:26:31.02 ID:ai9Mgxfx
>>823
オードソックスってなんか足臭そうなニュアンスだねえ
826(`・ω・´)シャシーン:2012/01/12(木) 15:10:17.41 ID:aqNm/puY
827(`・ω・´)シャシーン:2012/01/12(木) 20:24:07.72 ID:frZzYg7U
>>826
車の奴いいな
828(`・ω・´)シャシーン:2012/01/12(木) 20:27:27.48 ID:Q21+kyAD
>>826
4番がとっても好き
829(`・ω・´)シャシーン:2012/01/13(金) 07:39:26.12 ID:IlXiiSN7
>>826
ファンタの缶懐かしいなww
状態もいいし
830(`・ω・´)シャシーン:2012/01/14(土) 06:58:34.91 ID:ZLjsQqF8
プルタブじゃないってのがすごい。
戦前か?!
831(`・ω・´)シャシーン:2012/01/14(土) 08:47:06.74 ID:b1ETsO8o
>>826
シグマっぽい写りだなw
832(`・ω・´)シャシーン:2012/01/15(日) 10:40:05.97 ID:Bgc/OrxQ
833(`・ω・´)シャシーン:2012/01/15(日) 11:38:48.25 ID:U8wkqUko
これもね

【技術】モスクワ近郊の軍事ロケットエンジン工場に少女が侵入し、ロケット工場を激写―ロシア
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1326353828/
834(`・ω・´)シャシーン:2012/01/15(日) 12:03:35.88 ID:Bgc/OrxQ
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52060533.html
これも・・・

自分も廃墟写真撮り貯めてるけどアップロードするのめんどくて、他人様のサイト紹介するほうがらく
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/15(日) 13:00:25.19 ID:09xC5IGQ
スレチかもしれないが廃墟のことってどこの板で聞けばいいの?
836(`・ω・´)シャシーン:2012/01/15(日) 14:53:11.22 ID:vn09Xb7j
旅行カテにあった気がするがまだあるのかは知らん
837(`・ω・´)シャシーン:2012/01/15(日) 19:45:45.07 ID:yRLPjk24
国内旅行板にあったけど、あの板は過疎ってるからだめだわ
838(`・ω・´)シャシーン:2012/01/16(月) 07:03:13.12 ID:NVzkbc9n
あと オカ板にもあるよ
839(`・ω・´)シャシーン:2012/01/16(月) 10:10:39.34 ID:/jmfsz7e
840(`・ω・´)シャシーン:2012/01/16(月) 21:58:25.30 ID:ywVv+9AH
サブカル板も〜
841(`・ω・´)シャシーン:2012/01/16(月) 22:06:01.96 ID:RRiZXdvC
やさしいな、おまえら
842(`・ω・´)シャシーン:2012/01/17(火) 04:36:08.02 ID:bdfToPHM
俺が優しいって誰にも言うなよ
843(`・ω・´)シャシーン:2012/01/17(火) 09:40:02.30 ID:QC3kdhOy
上の方でニコンサロンに出てたというのはこれであった
http://www.nikon-image.com/activity/salon/exhibition/2010/12_osaka-bis.htm#01
844(`・ω・´)シャシーン:2012/01/19(木) 12:47:58.19 ID:dpVIyJWj
845(`・ω・´)シャシーン:2012/01/19(木) 12:58:53.62 ID:cEzDUd3y
>>844
秩父?
2枚目がいいね
846(`・ω・´)シャシーン:2012/01/20(金) 01:03:55.07 ID:VkmglSdV
2枚目いいね。
自然の中に溶け込みかけてる感じがいい。

もうちょっと引いて撮ったヤツないの?
847844:2012/01/20(金) 20:58:28.12 ID:irJplFx/
>>845
>>846
有名な日窒鉱山周辺です。
この建物はなんというか坂の上の方にあって後ろに下がると見えなくなってしまう?
かんじでこんな写真しかとってなかった。
観光レベルのヘタレなので、この程度です。
848(`・ω・´)シャシーン:2012/01/22(日) 11:31:12.99 ID:PgCseke6
849(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 00:25:47.64 ID:nI+4hTGR
850(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 00:57:11.39 ID:7CkSw6tK
おおおおおお!!
阿蘇観光ホテルは輪廻の撮影に使われた時は綺麗だったけど
一昨年の夏くらいにDQNに荒らされて残念な事になっちゃったね
851(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 09:33:37.25 ID:nVl1moOD
>>849
5番目が好き
852(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 17:29:26.39 ID:QUOFDlZ3
俺も5枚目が気に入ったよ
853(`・ω・´)シャシーン:2012/01/27(金) 22:45:07.61 ID:zBGYj6Ip
じゃあ俺も5番目

いや、ホントに
854(`・ω・´)シャシーン:2012/01/28(土) 02:35:08.64 ID:96C3PCkr
じゃあ俺も心の底から5番目
855(`・ω・´)シャシーン:2012/01/28(土) 05:42:24.57 ID:xJ64TmFL
ここも冬は寂しい画になるね
856(`・ω・´)シャシーン:2012/01/28(土) 05:51:16.99 ID:pHukRe5G
立地上、同じ構図でしか撮れないジャマイカ
857(`・ω・´)シャシーン:2012/01/28(土) 20:58:52.34 ID:PCpaYZ0Y
アソコクサイカンコウホテル
858(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 09:13:25.90 ID:LKn+Jc1g
つぼいかよ
859(`・ω・´)シャシーン:2012/01/29(日) 09:56:14.74 ID:Kb3+MDEe
青梅国際女子マラソン

860(`・ω・´)シャシーン:2012/01/31(火) 20:38:32.19 ID:ql9gL3Dt
冬の孤独感が廃墟巡りの醍醐味。
861(`・ω・´)シャシーン:2012/02/01(水) 10:26:54.33 ID:AdsPIITC
ハイクオリティーな写真の廃墟サイト教えろください
862(`・ω・´)シャシーン:2012/02/01(水) 12:29:14.50 ID:CSQS3OOR
die in VIP
863(`・ω・´)シャシーン:2012/02/01(水) 14:14:00.56 ID:8N1afTns
別子銅山行ったことある人いる?
建物の中にも入れたりするの?
864(`・ω・´)シャシーン:2012/02/01(水) 23:24:26.65 ID:F6sZIfIy
http://i.imgur.com/NUFQY.jpg
http://i.imgur.com/aZ3v1.jpg

廃墟欲がムラムラしてきたので自宅からほど近いところで
865(`・ω・´)シャシーン:2012/02/01(水) 23:53:03.68 ID:jbNtsfps
>>863
一昨年行ったよ
東平地区もきれいに観光化されて廃な雰囲気は無くなった
866(`・ω・´)シャシーン:2012/02/03(金) 20:49:10.82 ID:G5V0JPwr
野良人にウイスキー1本差し入れすると、
いい関係になるかな?
867(`・ω・´)シャシーン:2012/02/03(金) 21:25:59.97 ID:6ZHtM9g1
868(`・ω・´)シャシーン:2012/02/04(土) 00:15:09.77 ID:OPmZMDNL
ダウンロードまんどくさいから次から画像直リンにしてちょ。
三枚目いい感じだね。
869(`・ω・´)シャシーン:2012/02/04(土) 11:31:11.23 ID:mT/Dl6v4
方法はあるんだから自分が対応してちょ。
870(`・ω・´)シャシーン:2012/02/04(土) 13:21:33.54 ID:mUhBvnSo
パスつきでも手順踏めばみれるだろ?みたいなw
871(`・ω・´)シャシーン:2012/02/04(土) 13:41:27.32 ID:vTaeS5qe
専ブラだと普通に見れる
872(`・ω・´)シャシーン:2012/02/05(日) 11:47:58.30 ID:SQ+LkvXs
野良人になって生活しようと思います。
関東でお勧めの廃墟おしえてください?
873(`・ω・´)シャシーン:2012/02/05(日) 21:25:24.56 ID:tjFvAGyT
東京タワー
874(`・ω・´)シャシーン:2012/02/07(火) 11:22:33.44 ID:zrkUfyvG
昨日のすかいつりー
875(`・ω・´)シャシーン:2012/02/07(火) 20:31:19.75 ID:jo30LtZa
最近廃墟になったようです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2608453.jpg
876(`・ω・´)シャシーン:2012/02/08(水) 00:06:20.57 ID:Q25UzNFQ
関西?
877(`・ω・´)シャシーン:2012/02/08(水) 19:12:46.10 ID:NyGQrgeU
>>875
 ___    ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
|  ||__|| <  丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
878(`・ω・´)シャシーン:2012/02/09(木) 00:03:22.11 ID:2So7JuuC
>>877
こんなAAまで有るのかw
879(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 00:29:24.28 ID:Sj0QIMdH
880(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 00:31:27.47 ID:Sj0QIMdH
881(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 00:33:47.96 ID:Sj0QIMdH
882(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 01:17:04.77 ID:j+rj3Xab
>>879
鳥居が重なる風景好き
883(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 01:24:12.00 ID:Z5dG7fh/
>>879
ゾクゾク来るねぇ。
こんな風景、小説の中にしかないんだと思ってた。
884(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 02:45:12.52 ID:T734XmOE
ロケで使えそう
885(`・ω・´)シャシーン:2012/02/16(木) 19:45:27.58 ID:JtZ40osA
もうちょっとアンダーのほうが好きかな
886(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 00:18:48.95 ID:fgoN/wRw
少し変わったアングルが多いね
887(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 16:45:37.06 ID:Brzwonhn
ホラー系ノベルゲームに使えそうだ
888(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 20:33:56.26 ID:+0hK1hg9
404(´・ω・`)
889(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 21:18:14.35 ID:gF1B2zFs
好評だったので夏verに続き冬verを上げてみますね。
まあ、あんまり季節感ないんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650922.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650925.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650928.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650931.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650933.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2650938.jpg
このクマ3年前からあったけど時々移動してるんだよね。
誰だろ?
890(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 21:26:44.75 ID:gF1B2zFs
891(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 21:31:05.42 ID:gF1B2zFs
892(`・ω・´)シャシーン:2012/02/17(金) 21:41:11.74 ID:gF1B2zFs
893(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 03:56:29.61 ID:0MhKgGlo
見たら神罰がありそうで怖いw
894(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 17:28:25.39 ID:TuZuDDt8
ボリビア行ったときに立ち寄った、ウユニにある「列車の墓場」の写真。

http://torofuwa.com/data/1329059287_4.jpg
http://torofuwa.com/data/1329059287_5.jpg
895(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 17:46:28.46 ID:TuZuDDt8
896(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 17:50:54.44 ID:TuZuDDt8
897(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 18:13:56.39 ID:B1l8eaFR
おお!これはすごいですね。
ずいぶん古い型だけどいつから放棄してあるんだろ?
898(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 18:25:06.93 ID:TuZuDDt8
いつからなのかは分かりませんが、古い車両ですと1873年製造みたいです。
899(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 18:46:11.98 ID:F0P8F+eU
凄い!どこ撮っても絵になりそうでいいな〜
900(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 18:47:42.27 ID:TuZuDDt8
901(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 18:49:56.89 ID:TuZuDDt8
902(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 18:58:03.66 ID:B1l8eaFR
>>898
どうもありがとうございます。
100年前の博物館クラスの機関車が野ざらしで朽ちていいてるのか・・・
ぞくぞくしますね。
903(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 19:06:23.46 ID:TuZuDDt8
>>899
はい、時間があればもっとゆっくり撮りたかったですね。

>>902
元々廃墟好きでウユニ塩湖と同じく行ってみたかった場所だったので感激しました。
904(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 20:53:16.40 ID:R9VwoCca
うっわーかっこいい!!!
勝手に全部ランダム表示でデスクトップの壁紙にしちゃった
いい写真ありがとう
905(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 21:04:48.86 ID:yyzMdIgR
すげえな おい!!
906(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 21:17:41.76 ID:vGiWPtsB
これは凄い。
現地の人が写り込んでいるのがミスマッチっぽくていいね。
907(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 22:01:48.95 ID:TuZuDDt8
>>904-906
凄いですよねココ。
列車の墓場はウユニのツアーに大体組み込まれてます。
一方ティカティカを回るツアーは、まず無いですね。
908(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 22:26:46.64 ID:+qL/C5Vn
すげ〜保存の嵐!!
909(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 22:35:00.95 ID:/jcXukie
別スレにでもいいから空貼ってクレクレ
910(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 22:39:20.49 ID:TuZuDDt8
>>908
ども光栄です。

>>909
空?
911(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 22:41:21.52 ID:dF8d8yU5
湿度が少ないせいか空の彩度がやたら高くてまるでCGべた塗りのようだw
912(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 22:55:49.28 ID:TuZuDDt8
あっ、列車の墓場の方はアート写真っぽく彩度とコントラスト上げてあります。

http://torofuwa.com/data/1329573126_1.jpg
913(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 23:00:51.14 ID:B1l8eaFR
これは一体何の写真でしょう?
うつってる人的に旅行された時に見つけた解体中のビルか何かでしょうか?
914(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 23:01:17.73 ID:qjgQXPug
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100414_361121.html
こういうの使えばより印象的になるかも
915(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 23:08:16.11 ID:TuZuDDt8
>>913
そうです、長崎を旅行した時に見付けた解体中のビルです。

>>914
色抽出する時は「tintii」ってソフトを使ってます。
今回は青空と赤茶けた錆のギャップが面白かったのでこう仕上げました。
車両にメッセージが入った写真はHDR加工をしてあります。
916(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 23:10:48.59 ID:TuZuDDt8
917(`・ω・´)シャシーン:2012/02/18(土) 23:44:37.26 ID:THdjBzXJ
この人の写真好きだわ
918(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 00:01:03.04 ID:3+Gp8z6P
しかし、すぐ後にこんな大物が来て印象薄くなった>>889が少し残念だな。
919(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 00:03:16.91 ID:E7epe7wi
>>889のは>>889ので方向性が割と違うし
どっちも好きだ
920(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 00:20:08.90 ID:d5JRzyIH
>>917
ありがとう御座います。
そう言って頂けると貼って良かったと思います。

他にもまだこんな持ち球がありますが、とっくに既出の物もありますね。
摩耶観光ホテル・白石鉱山・大生紡績・奈良ドリームランド

何かリクエストがあれば貼ります。
921(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 00:51:58.36 ID:d5JRzyIH
あっ、あと軍艦島もあります。
922(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 09:44:55.51 ID:syHbhVxC
>>920-921
全部w
923(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 10:11:09.92 ID:CC/7xJKc
924(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 10:27:56.55 ID:CC/7xJKc
925(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 10:52:28.46 ID:rGWp4DDY
926(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 11:42:45.08 ID:XyefSn+1
ID:gF1B2zFs
糞ロダやめてください><
927(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 13:10:35.40 ID:ID1hAbNz
見れないね
928(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 13:57:23.26 ID:gL0q84GF
929(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 14:04:29.22 ID:gL0q84GF
930(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 14:10:51.09 ID:gL0q84GF
931(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 14:17:01.60 ID:gL0q84GF
932(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 14:34:44.75 ID:gR3Dl+ii
ちっとは厳選しようぜボーイ
933(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 14:56:41.75 ID:d5JRzyIH
>>922
全部ですかw
わかりました、ボチボチ貼っていきます。
934(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 15:24:47.18 ID:gL0q84GF
>>932
それは私へのレスでしょうか?
これでも半分くらいまで減らしたんですけど。
935(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 15:26:36.87 ID:d5JRzyIH
まずは大生紡績の写真です。
モノクロしかないので申し訳ない。
ここは管理人さんに許可を得て撮影しています。

http://torofuwa.com/data/1329632632_1.jpg
http://torofuwa.com/data/1329632632_2.jpg
http://torofuwa.com/data/1329632632_3.jpg
936(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 15:28:55.64 ID:d5JRzyIH
937(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 15:30:24.73 ID:d5JRzyIH
938(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 15:32:04.82 ID:d5JRzyIH
939(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 15:33:09.57 ID:d5JRzyIH
940(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 16:32:31.00 ID:syHbhVxC
お二人とも、面倒だろうにありがとう。
他に貼ってくれる人もいつもありがとう。
これからじっくり見ます。
941(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 17:11:57.75 ID:rGWp4DDY
やっぱ毎週チマチマ上げてお猪口で飲むような感じ吟じるべきだね。
アップローダーが糞だの厳選しようぜだの上から目線な。
942(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 17:44:17.17 ID:d5JRzyIH
943(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 17:45:13.57 ID:d5JRzyIH
944(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 17:46:04.47 ID:d5JRzyIH
945(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 17:46:52.27 ID:d5JRzyIH
946(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 17:47:48.60 ID:d5JRzyIH
947(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 19:11:49.26 ID:d5JRzyIH
948(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 19:12:38.93 ID:d5JRzyIH
949(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 19:13:40.69 ID:d5JRzyIH
950(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 19:14:28.63 ID:d5JRzyIH
951(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 19:15:19.05 ID:d5JRzyIH
952(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 19:21:36.24 ID:EaXgax24
天は二物を与えないとはこういうことなのね
953(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 20:20:05.43 ID:gL0q84GF
950過ぎたことだし上げても見れる人少なくなるから画像あげるの次のスレにした方がいいんじゃないかな?
954(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 20:57:03.36 ID:d5JRzyIH
>>953
わかりました。
次スレが立ったら貼らせて頂きます。
955(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 21:16:16.23 ID:55eVdEKA
ほんとありがとう
956(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 06:01:01.22 ID:F4yUn7HO
とりあえずリサイズはするべきだと思う
957(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 08:44:15.35 ID:v1IgvZKe
最近スレが繁盛してて嬉しいな
良い物たくさん見れて幸せだ
958(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 09:12:56.28 ID:BQ+axgKV
あんま一気にアップロードしても画像見てくれないよ。
959(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 10:07:01.65 ID:/4diMDfv
全部見るよーありがとう
960(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 10:52:20.12 ID:xr8mLpp/
久しぶりに来たら画像大杉で見る気が失せた
961(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 18:33:51.84 ID:xNzC43IE
そういうこと言ってると
大先生に「上から目線で生意気だ」って叱られちゃうぞっ
962(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 20:25:43.89 ID:SfhCRQfE
>>941
ダメなアップローダーを避けるのは、アップする人が気を使うところだと思うけどなぁ
このスレは、そんなに勢いないのに、アップローダーはすぐ流れちゃう所使うと、見れない人から不満が出るのも分かる

厳選に関しては、作品展とかじゃないので俺個人は全部上げてもいいと思うけど、
取捨選択して選ぶのも含めて写真撮影だって、何処かのプロが言ってた
963(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 22:01:29.60 ID:3thDRRhh
もうおなかいっぱい
964(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 23:25:12.49 ID:BQ+axgKV
ただ不満を垂れるのは馬鹿でもできる
965(`・ω・´)シャシーン:2012/02/20(月) 23:55:14.12 ID:I2NzuSJI
自分に言い聞かせたらしい
966(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 00:17:38.25 ID:DdODulJ6
いくら何でも多すぎる。
967(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 00:27:41.11 ID:QjMHlOHU
過疎らせたくて必至な人が居るようですね
968(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 00:32:01.61 ID:OvfkOoFI
多いことは少ないことを兼ねる。
文句を言うよりメモリでも足したらいいよ。
969(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 00:44:52.88 ID:YoRivgrM
スレを盛り上げようと思ったら、毎日小出しにするよね。
970(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 00:57:29.55 ID:/iHYAwI4
失礼しました。
確かに僕が立てたスレでもないのに貼り過ぎましたね。
気が向いた時にスレ立てて出直します。
971(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 01:01:55.60 ID:SuIc5I50
気にせずぽつぽつ貼って下さいな
写真ないと盛り上がんないんだし
972(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 02:56:13.85 ID:QjMHlOHU
>>970
荒らしに構わなくていいよ
973(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 08:28:35.07 ID:EzdS6Gbj
このスレももうすぐ終りそうだが、>>215の書き込みが忘れられん。
なにがみどころだよ!
974(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 14:13:45.36 ID:xYeECHvX
大量画像は全部見えなくなってゴミリンクになっちゃってる
散らかし放題か
975(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 15:25:31.59 ID:GvJRchjd
そうはいってもしぶとく画像が保持されるロダなんてhttp://2ch-dc.mine.nu/v2/くらいしか知らんぞ
次すれできた時ここ使えってテンプレでもはるか?
976(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 19:13:10.06 ID:m05IOfEu
>>951
みえん
977(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 20:51:26.33 ID:/k0bXhzX
馬鹿には見えないww
978(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 21:29:09.59 ID:+ehGUcjZ
俺も見えん
979(`・ω・´)シャシーン:2012/02/21(火) 22:04:59.59 ID:3DUu37c4
>>951
何この大量の箱
こわい
980(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 17:23:11.53 ID:VWjCyXNO
見たけど保存してないし忘れたw
貼った写真は消えもの扱いで丁度いい感じじゃないのかな
2ch-dc.mine.nu/v2/みたいにず〜っと残るのも
面白くないw
981(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 18:39:01.29 ID:FZuWsWqd
保存しといて今日見た
>>951
3枚目凄い雰囲気…怖くて入れんw
982(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 21:29:28.27 ID:7KfWuSlX
廃墟行きたいけど、ビビりな俺はこのスレで我慢。
うpしてくれる人に感謝。
983(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 23:08:26.01 ID:bWvv/oeV
そろそろ次スレたてない?
俺はLvが足りないみたいだから誰か宜しく。
984(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 23:49:40.25 ID:O6iulI8a
次スレと一緒に専用ロダだれか作れ。
985(`・ω・´)シャシーン:2012/02/24(金) 09:07:15.69 ID:yJvxP4Sy
えらい謙虚なお方だこと
986(`・ω・´)シャシーン:2012/02/24(金) 21:21:01.58 ID:QWlY6BH7
専用ロダ欲しいね。誰か作って
987(`・ω・´)シャシーン:2012/02/24(金) 21:30:41.72 ID:yJvxP4Sy
汎用ロダで十分じゃね?
http://2ch-dc.mine.nu/v2/
988(`・ω・´)シャシーン:2012/02/24(金) 22:57:06.73 ID:H+KjpX1s
どっちでもいいからそろそろ誰か新しいスレたてようよ。
俺はLvが足りないんだよ。
989(`・ω・´)シャシーン:2012/02/24(金) 23:02:00.94 ID:YMPkC4C0
専用にしないとさ、「廃墟厨うぜー」、とか言われるじゃん。
990(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 11:06:15.91 ID:Wywg0gxD
だが誰も作らない
991(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 13:12:36.96 ID:O+Zlhs8J
言われるほど賑わってないだろ
よっぽど人が増えて廃墟画像で埋め尽くされるならともかく
992(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 15:04:05.12 ID:bLXdTUco
ちょっと前の様に
たまに貼った奴がはしゃぎ過ぎてる場合が有るだけだからな
普段は淡々とした流れ
993(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 15:12:36.50 ID:MgSBThe2
もう残り少ないから次スレたてようよ・・・
俺はLvが足りないんだよ・・・
994(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 15:33:10.73 ID:QGHRdsV/
立てたよ
【廃墟】廃れゆく風景見せて 8物件目【廃車】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1330151571/
995(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 17:06:06.71 ID:VgmVxw2Y
>>994
乙!!
996(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 21:32:40.63 ID:UNsRs7Pn
廃墟画像に文句垂れてるのはこのスレの上から目線のアホだけだろw

997(`・ω・´)シャシーン:2012/02/25(土) 23:34:49.32 ID:/VWWED8S
どうあれアップする人が一番エライ
998(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 00:20:51.67 ID:RfQCIH5+
そうそう、アップもせずに文句達者な口だけ番長は逝ってよし!
999(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 00:20:51.72 ID:RfQCIH5+
そうそう、アップもせずに文句達者な口だけ番長は逝ってよし!
1000(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 00:21:32.71 ID:RfQCIH5+
廃墟ライフに幸あれ
10011001
                 _____________________
                 | ──────────────────── |::
                 | |                              | |::
                 | |     ⊂⊃    /|\   _/\         | |::
                 | |  ⊂⊃     / /:::...ヽ/;;;: .  \_.        | |::
1000枚目の写真が       | |         / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ...   \__.   | |::
  綺麗に撮れました。     .| |       / ::.  ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : :   \::: ..| |::
                 | |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
                 | |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
      /''⌒\    ☆   | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧    ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
   ,,..' -‐==''"フ /      | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
     ( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ   /  ヽ、   `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
    / つ丿         | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
    (_)_)          | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
                 | ──────────────────── |::
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
                 写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/