【写真の出会いも】 鉄道写真 32 【一期一会だね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201(`・ω・´)シャシーン
>>194
外国みたい
202(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 19:47:35 ID:WL/Ik0RK
>>194
1枚目機関車のディテールが浮き上がってていいでs
203(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 22:21:27 ID:vETY0TNz
>>194
GPSで場所までわかるんだスゲー
204(`・ω・´)シャシーン:2010/03/26(金) 23:49:42 ID:IoJgRsLq
本日はくつる号の撮影でこのスレをご覧になられている方と偶然ご一緒しました。
リアルでも以前一度お会いしていて世間は狭いと感じた次第です。
撮影は失敗でしたが、楽しいひとときを有難うございました。

代わりに能登号
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58083.jpg

>>194
花は無くても本州では真似できない充分に美しい作品かと。
保存しました。
205(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 11:15:09 ID:FxogJJUy
>>204
この写真は南浦和?
206(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 19:07:09 ID:geB55BKf
>>205
ぽいね
しかしよくやるなあ感服する
207(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 20:16:36 ID:LTxrXAni
282 名前:(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 本日のレス 投稿日:2010/03/27(土) 20:09:38.81 g3DQWhe6 ?
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1269688057638.jpg
(´・ω・`)
208(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 20:18:12 ID:LTxrXAni
328 名前:(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 本日のレス 投稿日:2010/03/27(土) 20:15:03.71 g3DQWhe6 ?
>>305
(´・ω・`)さて今日の晒しageいってみようか やがな
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1269688486388.jpg
209(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 22:09:23 ID:QExTHtEN
また懐かしい奴がwww
210(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 00:41:55 ID:dMFm40lO
春になると房総半島に行きたくなるよね。
今日の光で、桜もちらほら。
彩度が高いのは好き好きだと思いますが…

http://upload.jpn.ph/upload/img/u58137.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58138.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58139.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58140.jpg
211(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 00:58:53 ID:JnVg6lur
>>210
3枚目、鉄橋の上の白い物体は何?
212(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 02:36:34 ID:1gYbAtzE
どうやらムーミンが釣り糸を垂らして居るみたいだな。
213(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 05:23:10 ID:R+LiOvR1
調子に乗ると叩かれる釣堀
214(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 05:56:40 ID:CNFq2pll
ムーミン撮りたいな
215(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 09:52:22 ID:9jGEA8yT
>>210
春らしくて良いねぇ。個人的に2枚目が好き。
もうちょい大きく写すと良さそうとか思ったけどそうなるど構図がおかしくなるよねぇ。
216(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 10:57:05 ID:R+LiOvR1
>>210
2枚目も定番構図で良いが、4枚目の列車後方の杉の木が
このロケーションを引きたいてているね。場所で写真の良し悪しが
基本的に決まってしまうとは、よく言われる。
217(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 23:44:01 ID:QP02ZLMK
>>216
同感。かなり構図の中に色んな要素を入れ込んでる割にまとまってる感じ。
左菜の花・右桜に水田を入れて下が重くなりそうなのを、
上の杉林と空を入れて△型にバランス取ってるのかな。
218(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 08:54:08 ID:v9xYD2pR
>>210

2枚目以外光線状態がちょっと…薄曇りだったらベリグッだったんだけど
注文つけたらキリがないんだけどね
219(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 13:19:06 ID:UfOMYUHg
いすみ鉄道、ムーミンをイメージキャラクターにするならEF55を・・・。いや、なんでもないです。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u58214.jpg
6連はかっこいいけど、汚れてますね。・・・もっと春らしい写真を撮らないとダメですね。
220(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 13:28:01 ID:cEKT1l7l
未だに>>219のような写真は何処にピントを合わせればいいのか分からない
左の方に写ってる車の当たりのレールに合わせればいいの?
221219:2010/03/29(月) 13:47:15 ID:UfOMYUHg
>>220
ピントはだいたい1両目先頭が来るあたりの奥のレールが目安だと思いますが、
低いアングルだと奥のレールが見えないので手前のレールから少し奥にピント合わせる感じでしょうか。
左の車だと後ピンになりそうですね。

こういう広角の撮影だと、ピントより被写体ブレ防止、シャッター押すタイミングが大事です。
222(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 14:08:32 ID:mXIzWgxS
>>220見て思ったけど、みんなどこに置きピンしてる?
架線、レール、バラストとか色々あると思うんだけども。
223(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 14:19:35 ID:nisZpO73
枕木。スラブの時は継ぎ目
224(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 15:23:22 ID:9BhObB4M
よく考えたら、俺は木の多いとこで撮影することが多いみたいで、いつも木で合わせてるな
225(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 16:45:05 ID:WpcxvkJK
焦点距離にもよるけど、基本的には捉えたい場所のレールのつなぎ目とか?
>>220の写真だとちょうどスカートの下にジョイント部分あるからそこかな?
良い場所につなぎ目ない場合は、目印になるバラストの色が変わってる部分とか、
その平行線上にある草木とかかな?
広角〜中望遠ならある程度絞れば(F8以上)、1mくらいは被写界深度に入るだろうし。
望遠の場合は、一応ライブビューで確認してやばそうな時はMFで調整してる。
226(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 18:36:44 ID:cW367VAR
ま だ 降 る の か orz
485-3000
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58222.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58223.jpg

春便りウラヤマシス...
227(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 19:39:59 ID:LNG9+P1b
>>226
南関東でも10℃そこそこで風がホント冷たいもん
そこらへんじゃそらそうなればそうなるやろ
228(`・ω・´)シャシーン:2010/03/29(月) 22:53:06 ID:Lwy9p782
>>226
千葉県民からすれば羨ましい
229(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 02:14:56 ID:TvzQ8exq
そろそろ桜と菜の花とのコラボだな。
230(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 07:55:56 ID:K7cnAtPE
一面の菜の花
土手に咲く桜
SL+旧客

こんなロケーションで一度撮ってみたい
231(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 08:59:24 ID:Y6scle5Q
大井川逝け
232(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 11:25:27 ID:FR1iHqxP
金谷まで行くのもカッたるい
233(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 12:07:28 ID:N8/Y7Qtu
旧客ではないが真岡とかな。

ただ、桜の時期の家山だの北真岡だのは、
相当な混雑と同業者同士のいざこざを笑ってスルーする度量がないとな(笑)。
嫌な思いしに行く覚悟で行かなきゃなんないからねえ。
234(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 16:26:45 ID:aYZDHOl2
タイムマシン、欲しいよなあ。
235(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 16:42:44 ID:eiJ6ztSd
どこでもドアの方が欲しい。
236(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 17:27:18 ID:L+siWnWp
ドラえもんのタイムマシンって場所指定できるからタイムマシンのほうがいいな

どっかに行きたいんだったら1秒後に設定して行けばいいんだしとマジレスしてみる
237(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 17:53:45 ID:eiJ6ztSd
>>236
そうなんだ。
じゃあ、タイムマシンかな…

でも手軽さで言えばどこでもドアじゃない?
238(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 17:54:58 ID:r5YZdirN
何のスレだよw
たまにはけど
239(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 19:06:21 ID:L+siWnWp
>>237
ほら、どこでもドアって以外に大きそうじゃない。重そうだし、
行った先に放置するわけにもいかなそうだし

その点タイムマシンは自宅のどっかの引き出しに入口設定しておけば、
出口は空中に穴あくだけだし、持ち歩かなくてもいいしとマジレスしてみる
240(`・ω・´)シャシーン:2010/03/30(火) 21:22:10 ID:eiJ6ztSd
>>239
そのうち、場所取り用に起きどこでもドアみたいなのが出来ちゃうんだろうな。

そろそろスレチだから、写真UPしてみようかと思う。

「春走」
http://uproda.2ch-library.com/231081c2g/lib231081.jpg

241(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 12:25:21 ID:2jdir7i7
>>240

左のフレアっぽいのはなんですか?
242(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 12:46:37 ID:SPxldmSi
>>240
  そこ菜の花が咲くんだ
  踏切近くからしかとったことないや・・・
243(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 20:54:42 ID:vq8lEuwH
>>241
たぶんガラスに反射した人。
反射を気にしてCPLフィルターを使っているんだろうけど・・・
244(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 22:26:10 ID:XBdgq1/q
PLフィルターの枠じゃないの?
245(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 22:28:52 ID:09pm6OTa
てか、ガラス越しで撮る場所なのか?
246(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 22:35:26 ID:vq8lEuwH
わざわざガラスを前に置いたんだろう。
247(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 22:55:26 ID:xP3x1BlG
車の中から撮ったのかな?
それにしても、全体的に甘すぎやしないか?
もうちょい絞ったほうがいいと思う。
あと微妙にアンダーぽいような。
次回作に期待!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

















lcvds
248(`・ω・´)シャシーン:2010/03/31(水) 23:05:15 ID:HWEGA0xz
あんまり絞りすぎても甘くなるだけだろ
249(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 06:25:34 ID:/ToiRe59
絞り過ぎない程度に絞れってことだろ
250(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 06:38:20 ID:yqhgAQXK
まるで税金だな
251(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 18:31:59 ID:DrIdBoju
てか、「もうちょい絞ったら」というアドバイスに「絞りすぎても甘くなるだけだろ」
というレスはいかがなものか。「もうちょい」という感覚がわからないのか。
最近、ゆとり世代が生意気にパソを使い、デジカメをいじるようになったからか、
こうしたピンボケなレスが多いのはあまりにも嘆かわしいことである。猛省を求めたい。
252(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 18:52:11 ID:507/vFb+
>>251
>>248の書き込みは>>240サンに対するアドバイスとして書き込んだ訳じゃないけど…。

若者がカメラ構えたりパソコンをいじるのは本当に生意気でしょうか?
絞りすぎたら描写が甘くなる、というのは撮影に関する知識のうちの一つじゃないでしょうか?
頭の数だけ考え方はありますが、貴方のゆとりゆとりと騒いで見下す考え方は改めた方がいいですよ。
253(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 18:58:21 ID:1optg4W/
冷静なゆとり(?)VS顔真っ赤にして怒る団塊か
254(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 20:47:19 ID:Iz5Nbxsy
>>252
???
>>248の書き込みは>>247への書き込みだとしたらおかしいダロっていうことを
>>251は言いたいんだろう。

A 「レモンをちょっと絞ったら紅茶に風味が出て美味しくなるよ。」
B 「あんまり絞りすぎてもすっぱくなるだけだろーが。」 

Bはおかしいダロ、ってことで。
255(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 22:25:39 ID:/vZeS7Qo
他人の発言にいちいち突っ込むからこうなるわけで・・・
256240:2010/04/01(木) 23:30:51 ID:q6PeHvZg
なんか、荒らしちゃったみたいですみません…

広角側のレンズがタムロンの18-250しか持って無いのでちょっと甘く見えますね。
ちょっとシャープかけてプリント出してみます。

ポジの方はバッチリでした。
このスジは撮ってないですが…
257(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 00:14:13 ID:i8UHsO5W
>>252
絞りうんぬん以前に、読解力なさ杉wwww
>>256
君は悪くない。キニスンナ。
258(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 00:18:38 ID:dn4IZXij
ゆとりも団塊もそんなに必死になって何が楽しいんだか
259(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 00:26:58 ID:i8UHsO5W
>>258
あ、いちおう言っとくけど俺>>251じゃないからwwwwww
24だからぎりぎりゆとりちゃうかな?
まあ平和に行こうぜみんな。

というわけで、何かアップしてくれ>>260
260(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 00:41:41 ID:M2Ja9CTO
ありきたりな構成ですが…
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u58377.jpg
全体が赤っぽいのは夕方撮ったためです
261(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 01:00:35 ID:6oCwLoWO
明日(正確に言えば今日か)、俺も桜撮りに行くぜ。
良いのが撮れたらUPするわ。
262(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 01:33:58 ID:HAJBwHTo
期待するぜ。
鉄道写真はすべての要素がある究極の撮影ジャンルだよな。
春夏秋冬朝昼晩晴れも雨も雪も絵になる。
エロの要素があれば最強だ。
http://img.gazo-ch.net/bbs/5/img/200806/80141.jpg
263(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 08:58:52 ID:jB5sWdaQ
>>254
言ってることが意味不明

>>257
読解力がないって何ですか?わけのわからない絡みかたして、あげくその言い方はないでしょ。
>>252でも言ってるけど、>>248の書き込みは>>240サンに対するアドバイスとして書き込んだ訳じゃないって
ことがわからないあなたの読解力のほうが問題でしょう。

>>253
顔真っ赤な団塊は論理がめちゃくちゃで困りますね。
264(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 07:03:05 ID:GWPgnXid
265(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 15:37:12 ID:CY9tcv+j
>>264
これは! 最終的にほのぼのする物語なのか!?
266(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 19:40:12 ID:+PouxxvM
おまえら313系がそんなに珍しいのか

http://upload.jpn.ph/upload/img/u58514.jpg
267(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 23:14:51 ID:7l6KTW5d
>>266
電車とか線路はどーでもいいけど、桜が満開で綺麗だなあ。
268(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 00:43:48 ID:3gZbAhPs
>>266
この風景で電車しか目に入らない男の人って
269(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 13:46:20 ID:uV1zjc6k
>>268
アスペルガーか、もしくは知障か。
普通の人とは感受性が違うんだろう。
ある意味「可哀想」な人。
270(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 19:40:29 ID:NdU4B7aX
711 名前:(´・ω・`)・・・デイトレやがな ◆Os19lOXrf6 本日のレス 投稿日:2010/04/04(日) 19:31:38.84 fccuctDr ?
http://zephyrus.jpn.ph/tv/s/test1270377052346.jpg
(´・ω・`)
271(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 19:52:05 ID:sXrAJ9lz
>>269
別に鉄道メインの写真でもないから構わないんじゃない?
桜も見栄え良く写ってるし、これで十分だと思う。

自分の主観だけで>>269のようなレスが出来るってのはある意味凄いわ。
あなたが『アスペルガーか、もしくは知障か。 普通の人とは感受性が違うんだろう。ある意味「可哀想」な人。』だよ。
272(`・ω・´)シャシーン:2010/04/04(日) 21:13:53 ID:3v3onn0y
デイトレ懐かしいwww
273266:2010/04/04(日) 22:37:55 ID:nNoaB5Xn
つまらない事言って場を乱してすいません…orz
アスペでも何でもないはずですが。

>>271
あくまで主題は桜なんで、列車は添え物になってもらいました。
そらが青く抜けていればなお良かったのですが。

古桜のある駅にて
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58587.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58601.jpg
274(`・ω・´)シャシーン:2010/04/05(月) 22:17:36 ID:jvDDAq4G
私も昨日山北に行ってきました。
去年は広角で撮ったので、今年は誰も居ないところから望遠で。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58657.jpg

(敷地外・柵の外です)
275(`・ω・´)シャシーン:2010/04/05(月) 23:47:19 ID:P58Pw4E/
276ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/06(火) 00:17:06 ID:2QwKgA7T
>>274
すんごいキモいな橋の上
277(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 10:54:51 ID:VvgjrohB
こんなとこまで脚立厨沸いてるしな
何が何でも人間を入れた写真はまかりならぬ!俺のポリシーに反する(キリッ!
という強い信念を感じるな。

氏ねばいいのに
278(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 19:58:32 ID:VvjaCKEl
かなり前に撮影したDD51-897の臨単を桜を入れて撮影。
普段は高崎のDD51が入線しない線区に入線したのだが休日なのに
撮影者は少なく平和だった(さてどこでしょうか?)。

ポジからスキャナーでアップしたのでイマイチだがw
279278:2010/04/06(火) 20:00:18 ID:VvjaCKEl
280(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 02:10:19 ID:+nD3n4i0
>>278
>>279
八高線じゃあないの?
281(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 03:26:11 ID:/uA1gVJa
晴れ、順光、1/400、ISO100で撮ったら被写体ブレになった...
でも1/500で撮るとちょっと暗くなるんだよなぁ

やっぱ被写体ブレは多少の暗さは承知でシャッター速度上げたほうがいいですよね?
282(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 03:35:14 ID:kkpNjOjB
>>281
それは絞りすぎ。もっと開ければいい。
晴れの順光なら普通に1/500でも切れるだろう。
283(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 03:50:59 ID:/uA1gVJa
>>282
絞りは5.6にしていたので、もう少し数字を小さくしてみますね。
絞りに関してはよく分からなかったので5.6で撮っていたのですが、
今調べてみたらなんとなく分かりました。ありがとうございます。
早速今日もう一度同じ場所で撮ってきます。
284(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 11:25:34 ID:AWXsL+3O
>>279
磐越西線ですか?
285(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 18:36:58 ID:iqzx4JOc
もうすぐひと月。古い話ですが、最後のボンつら。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100407180902.jpg
286(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 22:10:18 ID:ESI11Goi
287(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 03:24:15 ID:7lQBRCqr
ようやっと雪融けシーズン・・撮っている足下はまだ雪の上です
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58799.jpg
288(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 03:25:45 ID:dmgNIuPb
>>277
脚立使っても似たような写真の量産ですよね
何がいいんだか…理解できね
289(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 11:25:51 ID:zNx1GcII
>>283
被写体ブレ(=列車が画面内で動く距離)は
構図、特に列車の角度や焦点距離によってもかなり変化する
線路(=列車進行方向)に対して僅かに撮る向きを回転させただけでブレることもあるよ

全部いっぺんに覚えるのは無理だと思うけど
いろんな要素があるから被写体ブレは速いシャッターで防ぐ、という
単純な覚え方はしない方が良いと思うよ
290(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 18:37:15 ID:ifperVUk
久しぶりのうp
っても1週間くらい前のやつだけど
ようやくあったかくなってきた

http://upload.jpn.ph/upload/img/u58852.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58853.jpg
291(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 19:33:13 ID:LCTk2cRx
>>260
もうちょっと桜が咲いているのはないの?
292(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 20:23:26 ID:pFZYIHjY
ソメイヨシノじゃなかったらこんなもんじゃないかな
293(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 22:09:13 ID:9o5wTMdY
294(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 23:31:16 ID:+MPaM1ib
やっと規制解除。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58876.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58877.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58879.jpg
1年で今の時期しか撮れないので、桜と鉄道を絡めてみる。

http://upload.jpn.ph/upload/img/u58880.jpg
湘南色。
295(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 23:33:44 ID:ZcNNBdv8
>>293
また和歌山に行きたくなってきた。
沿線を一日中歩いてロケハンに勤しんでいた日々が懐かしいです。

3年前のをうp
http://upload.jpn.ph/upload/img/u58881.jpg
296(`・ω・´)シャシーン:2010/04/10(土) 00:16:24 ID:BkC/drmI
>>295
あの斜面から撮ったらこんな感じなんやね
297(`・ω・´)シャシーン:2010/04/10(土) 03:37:42 ID:kDIIRH7n
函館本線 七飯〜大沼の桜アングル

http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=58849
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=58850

2枚とも同じ場所で撮影
298ズサーc⌒っ゚Д゚)っ:2010/04/10(土) 08:22:10 ID:UbOYTDoE
http://blog.livedoor.jp/osaki6348/archives/51657186.html

電車っつーのは撮ってるんじゃなくて鉄道会社の好意で撮らせていただいてるモノであるってのを再認識するべき。

だってよ(笑)
299(`・ω・´)シャシーン:2010/04/10(土) 10:10:20 ID:dygtX2M3
>>298
三行にまとめろ
300(`・ω・´)シャシーン:2010/04/10(土) 10:13:47 ID:kp4mfP6r
3行とはいわないが、改行しろと。
あれだと単にオナヌー文章で誰も読まないよ