あなたが見た隣の亀爺の大失敗 4人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
志賀高原で紅葉撮影中に、三脚とD3Xごと沼に転落した亀爺を目撃! みたいな。


過去スレ

あなたが見た隣の亀爺の大失敗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1189920869/

あなたが見た隣の亀爺の大失敗 2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1213608188/

あなたが見た隣の亀爺の大失敗 3人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1236992640/
2(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 01:36:54 ID:IUUnG6Nd
>>1
そして2ゲット
3(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 01:50:31 ID:nZRNuTts
いちもつ
4(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 02:27:23 ID:sTER4PqO
いちょつ
5ヌルポE233-1001 ◆NULLPOiZIM :2009/10/16(金) 18:30:35 ID:flO728qu
位牌四本目
骨壷四個目
棺桶四台目
墓石四基目
6(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 21:05:02 ID:RJWlGwM6
前スレに保険の話があったんだけど、
皆さん保険には入ってるんですか?

ていうか、そもそもカメラの動産保険ってどうやって入るの?
どこのスレで聞いていいかもわからないので教えて下さい。
7(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 21:06:58 ID:TgsUpbcM
>>1   
    | ̄ 毛 ̄|_
    (∪^ω^)わんわんお!
  乙/ヽ[ ◎] 
   し‐し‐J  
8(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 21:35:48 ID:Ffen8/9p
>>6
普通の損害保険とかで、盗難補償があったりするけど、
あと新品購入する際に、購入金額の数%を追加で支払うことで
購入金額を上限に故障(落下水没含む)の対応しますよとか3年補償しますよとか
販売店の安心補償サービスみたいなのあるやん?
9(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 21:38:41 ID:6jGSQuG6
JPS会員向けのクレジットカードでは、それで買った機材には自動で保険加入です。
10(`・ω・´)シャシーン:2009/10/19(月) 00:31:29 ID:Z+J4kPTJ
田舎町の神楽を見学&撮影に行ったんだけど、
ご老人の方々は直射でフラッシュ焚きすぎだと思った。
確かにF2.8、ISO800でも1/60ぐらい必要で、バウンスも不可の状況はあったんだけど、
ディフューザーぐらい使わないと神楽の面が真っ白に光ってしまうぞ。
あと、神楽師が舞台を降りる度にそれぞれ撮らせてくれるよう頼んでる人もいたが、
あれは迷惑ではないのだろうか? それに、気をつけの姿勢で撮っても面白くないだろうに。
11(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 03:38:39 ID:sHNH47BY
…と、太郎冠者が申し候う
12(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 11:56:19 ID:Vx5M03x+
カジャグーグー
13(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 21:25:49 ID:bFjun7k2
リマール
14(`・ω・´)シャシーン:2009/10/24(土) 09:38:08 ID:JZ3NcHlH
ねばねばエンディングストーリー
15(`・ω・´)シャシーン:2009/10/24(土) 23:56:08 ID:y+zUzVbr
ネバーエンディングストーリーの日本語版テーマソングは羽賀研二が唄っていたな
16(`・ω・´)シャシーン:2009/10/25(日) 09:36:05 ID:HHjLVkpu
>>6
家電量販店の五年保証とカメラ屋の三年保険は違う。
例えば落とした場合は保証では直してもらえない。
逆に保険ならばタダで直してもらえるか修理代の何%かを払えばよい。
17(`・ω・´)シャシーン:2009/10/27(火) 11:53:09 ID:raTdylU3
保証、保険は店に依って違うからなんとも判断つかん。
自前で追加で保険加入してる人は少ないのでは。
18(`・ω・´)シャシーン:2009/10/27(火) 12:49:53 ID:k1GcbLtD
会社の健康保険組合とか、労働組合(労働金庫)の共済も、物損で保険おりるらしいよ。
細かい条件はあるかもしれないけれどね。
19(`・ω・´)シャシーン:2009/11/03(火) 10:11:58 ID:i1G3/t6Q
このスレで槍玉にあがっているような亀爺亀婆を一度見てみたいんだけど、どこ行けばいい?
巾着田の彼岸花や高尾山の紅葉は毎年見に行くけど、ネタになるほど酷いのは見たことない…
時間帯にもよるのだろうか。
20(`・ω・´)シャシーン:2009/11/03(火) 13:00:25 ID:c4jxYEEd
>>19
マナーの悪さを見たいなら、グループできてる爺をマークした方がいいよ。
21(`・ω・´)シャシーン:2009/11/03(火) 21:47:07 ID:C6NwjVEL
マナーが悪いといえば、干潟に入って並んで鳥撮ってるジジババって何考えてんだろうね。
あれじゃ鳥もいなくなるって。
22(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 04:29:28 ID:nXJ0Vrsz
亀鉄のうざさは異常
http://www.youtube.com/watch?v=uSwQm3oc6ac
23(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 09:28:40 ID:FXU75cEm
つい先日、美瑛の哲学の木が生えている畑に入って写真撮ってるジジババがいたな。

畑に勝手に入ることも悪いし、それよりもよそ者が畑に入って起きる病害のほうが恐い。
靴の裏の菌で畑の土が汚染されることを知らないんだろうな。
24(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 14:40:00 ID:+4rhHnKu
昨日まで北海道行ってたけど、亀爺婆より特亜の方がヒドかった。
どんなに非常識な亀爺婆も、特亜人には勝てんかった。
25(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 17:08:26 ID:YYBQJ7rx
外人じゃあね
26(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 19:11:02 ID:mYcNuhGS
ここで言いつけたって何の解決もしないんだから現場で本人に注意しろよ。
27(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 20:07:52 ID:+pzxZmfv
ジジィは、30分待ったら鳥は帰って来るからいいんだ!って言ってる。実際は帰って来ないし、土手に立っただけで逃げる鳥もいる。
28(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 20:52:27 ID:/tlbZEMG
>>26 そんな事言ってたらこのスレの存在意義が無くなるじゃないか
29(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 23:18:31 ID:JnkLs284
ヽ(`・ω・´)ノシャキーン
勘違いしてる奴がいるようだが、
このスレは傍若無人な亀爺をコソーリ撮影してきてうpするスレだぞ!
30(`・ω・´)シャシーン:2009/11/05(木) 01:26:59 ID:Y+hTTala
そんなフケ専やオケ専なスレだったのか…
31(`・ω・´)シャシーン:2009/11/06(金) 12:23:24 ID:4JAbYhbl
星ナビ12月号
宮城隆史氏による一連の画像盗用問題について

沖縄県の宮城隆史氏が、チェコ共和国のミロスラフ・ドルクミューラー氏らが
Webページで公開している画像を無断で複製加工して星ナビの2009年10月号
の表紙画像としたことは11月号でも報告しましたが、その後の調査で、日食や月食、
話題になった彗星など、天体画像の盗用・不正加工を恒常的に行っていたことが発覚しました。
一連の天体画像不正疑惑について、その後の経緯を報告します。
32(`・ω・´)シャシーン:2009/11/06(金) 20:00:49 ID:y6B3ghP+
8人くらいの亀爺集団に20代の俺が1人
もうすっかりお友達
機材買ってくれないかな♪
33(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 09:22:17 ID:MPPdoOs9
>>32
写真をやめる亀爺から、高級機材をゆずってもらうんだ!!
34(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 13:19:18 ID:O8qlfrqL
いずれすぐ鬼籍へw
35(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 16:52:29 ID:rGbn/W9z
そして>>32の周囲では、不審死する高齢者が多発……
36(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 17:11:20 ID:vRaHuCYX
飽きた機材を爺に高額で売りつけたい、とも読めるw
最近は爺でも価格コムとか見てるけどな
3732:2009/11/07(土) 18:38:45 ID:xqVoEFFp
亀爺集団の仲間に入る時は、夕日とか主に風景写真なんだ
みんな中年かジジイになってから始めたみたい
やっぱ良い機材使ってるよ
でも、どちらかというと群れてワイワイやる方が目的みたい
38(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 19:43:15 ID:H+LvCe9M
>どちらかというと群れてワイワイやる方が目的

だね。条件が悪い時でも、おしゃべりのためにわざわざ出撃する。
で、三脚に付けて並べたカメラを肴にカメラ談義。
やれあそこの棚田がどーの、こっちの彼岸花があーだの。

そこへ見知らぬやつがやって来ようものなら、まずはご自慢の
ミニアルバム御開帳でジャブ。相手の反応を見つつ、
これぐらい撮れねーと、ここに来るのは10年早いわとフック。
39(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 21:25:32 ID:xqVoEFFp
うちの亀爺集団は結構気さくで、ガキの俺にも丁寧語使ってくれて礼儀正しいよ
経験が浅いせいか、謙虚になっているのかな?
40(`・ω・´)シャシーン:2009/11/07(土) 23:47:36 ID:XleNWAud
>>39
そんな人等はスレ違いだと想います。
41(`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 00:44:57 ID:CrCrXvHo
>>39
ああ、それわかる気がする
なまじ写真歴長いとベテランぶって上から目線くれたりするな
個人的な経験では団塊世代あたりが一番威張り散らすし高価な機材を自慢するようなのが多い
ちょっとツッコむとムキになって受け売りの写真論語りだしたりウザイんだこれが・・・

でも良さそうな人達と知り合えてよかったと思うよ
撮った写真を見せ合い、ああでもないこうでもないって評価しあうのは上達の有効な手段だと思うし
なによりもっといい写真撮ってやろうってモチベーションにもなったりするしね
42(`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 09:20:17 ID:z/jKMZjy
亀爺になった瞬間って、自覚症状がないんだね。
43(`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 09:28:32 ID:g1dzlXQE
俺も自覚症状がなかった
44 [―{}@{}@{}-] (`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 13:58:38 ID:H2islg0/
確かに俺も、先日カメラ構えてる前に人に割り込まれてイライラしちまったけど、
直後に我に返って、ああこういうのがエスカレートすると嫌な亀爺になるんだと反省したよ。
カメラ構えてる人がいたらなるべく邪魔にならないような配慮はするけど、
だからといって、他人を邪魔扱いしたらいけないよね。
被写体はスタジオ撮影でもない限り自分の占有物ではないし。
なかなかスマートに写真撮影を楽しむのも難しいわと思うこの頃。
45(`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 22:37:38 ID:XZJNeakQ
写真が趣味だと思われる人がカメラを構えてる前を平気で横切ったりすると
自分のことしか考えないのかよっ!!、と怒りを覚えます。
もちろん、普通の方ならば何も思いませんが。
46(`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 23:30:50 ID:zyigVQO1
ビデオのやつが困るんだよな。
撮ってるのか撮ってないのかわからんw
47(`・ω・´)シャシーン:2009/11/09(月) 10:18:54 ID:Af967OuO
>>46 オレはビデオ撮りは気にせず前を横切りますよ
それも風景のひとつでしょうし、撮ってるのか気にしてたら通行出来ないじゃん
48(`・ω・´)シャシーン:2009/11/09(月) 11:11:23 ID:qbmfixTe
そもそも、通行人が前を横切れる状態の場所で構えている方が問題。
横切って欲しくなければ、最前列で撮れ。
49(`・ω・´)シャシーン:2009/11/09(月) 11:47:15 ID:4I7GkB0V
半ズボン氏と遭遇したらコワイじゃーん
50(`・ω・´)シャシーン:2009/11/09(月) 13:10:38 ID:iXHejR20
>>49
彼は生きてるの?一度見てみたいんだけど。
51(`・ω・´)シャシーン:2009/11/09(月) 21:10:09 ID:Zl8w7V8O
昨日、中津川林道で岩の上で撮影中滑って落ちた亀爺様がいた。
幸い、足を折ったか挫いたかぐらいですんだみたいだけど・・・

キャノンの1DsとオリンパスのPEN-1は明らかに再起不能www

みんなも足場には気をつけよう。
52(`・ω・´)シャシーン:2009/11/09(月) 21:34:59 ID:n71vOqXZ
人が来ないから多分死んでる
53(`・ω・´)シャシーン:2009/11/14(土) 08:46:07 ID:4wXbiYmm
つーか、このスレ見ると本当によく亀爺が落っこちてるんだが、
生で見たことは一度もない。
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
54(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 00:40:37 ID:uUlRbqwK
今日の神社は七五三狙いの亀爺がいた。
苦笑の両親を横目に、自分の孫でもねえ着飾った子供を囲んで必死に撮ってたよ。
スナップと言うより野外撮影会状態だったな。
引きつった子供の顔が痛々しかった。


55(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 08:59:50 ID:uzzgPjED
俺は他人の子供を撮ることが理解できん。
趣味の写真の被写体として撮るなら、当然了解もらうべきだと思うけどな。
56(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 10:00:02 ID:RJafjYeg
撮ってコンテストとかに勝手に応募するかもな。
あの世代は肖像権などがない世代だし。

街中でタバコぷかぷかもあの世代が多い。
57(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 21:37:18 ID:TSTsNdRN
>>56
あの世 だけ目に付いた
58(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 23:39:45 ID:fZigWniW
死んだ爺ちゃんが夢にでてきたのさ
そんで、なんかこっちにしきりと声かけてくるんだよ
俺もおもわず聞き返したわけさ
そしたら爺ちゃん

「あのよー(あの世)」だって
59(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 07:47:57 ID:KHZCHgs1
>>58
山田くん
座布団1枚あげて!












3枚取っちゃいなさい。
60(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 09:34:18 ID:yNMW/zlf
散歩進んで一歩下がる
61(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 09:52:18 ID:loX9nRkw
人生はワンツーパンチパーマ
62(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 19:16:39 ID:J+m1EsY9
>>58
花禄呼んでこい
63(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 20:00:23 ID:RIg6xreY
こういった落語の定番話を、さも自分が経験したかのように書くヤツってw
まあバカはほっておいて、本当の話をしようか・・・


「じつは(実話)・・・。」
64(`・ω・´)シャシーン:2009/11/18(水) 06:39:24 ID:Cm+o/KvB
CM入ります。
65(`・ω・´)シャシーン:2009/11/18(水) 12:01:40 ID:bklwz+Bq
いい流れだw
66(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 22:07:05 ID:E1rtyjDS
紅葉を撮る爺はもみ爺と呼ばれている
67(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 22:10:45 ID:p5xucyRG
ハァー・・・(絶句)
68(`・ω・´)シャシーン:2009/11/26(木) 21:33:46 ID:741/7bd0
クソワロタww
69(`・ω・´)シャシーン:2009/11/26(木) 23:15:14 ID:/JFwuZW5
>>66
全く笑えないが、良い命名だと思う
70(`・ω・´)シャシーン:2009/11/27(金) 11:05:02 ID:ooEXqL28
花を撮る はな爺?
富士山を撮る 腐爺?
71(`・ω・´)シャシーン:2009/11/27(金) 11:38:49 ID:YM0RA9X0
よく考えたらカメラで撮る被写体ってそんなにバラエティ無いのな。
72(`・ω・´)シャシーン:2009/11/27(金) 12:46:13 ID:o9kaMzct
>>71
ジャンルは有限だが、被写体は無限。
73(`・ω・´)シャシーン:2009/11/27(金) 13:43:15 ID:WqVdkFhC
それが最近じゃ、いろんな権利やら条例やら絡んで、自由に写真は撮れないんだな。

ジャンルは有限だが、被写体は制限。

ってとこが真相かな。
しかも、大勢に見せるとなると、もっと制限。
74(`・ω・´)シャシーン:2009/11/27(金) 13:51:29 ID:o9kaMzct
心に制限をかけるのが、最も深刻な問題。
75(`・ω・´)シャシーン:2009/11/27(金) 14:20:49 ID:BxMpEBVI
売るとなると、もっと制限だな
76(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 05:46:38 ID:V7yMjqTh
>>51
自分は、頭を打ったから人事ではないです。
77(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 08:00:00 ID:SFdwhAIj
火事専門
78(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 15:34:41 ID:QLr1T7JT
こないだ崖下覗いて撮って死んだ人いたよな。
79(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 17:00:24 ID:/Ao16sev
ちび丸子ちゃんの作者だっけ?
80(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 17:05:59 ID:QLr1T7JT
さくらももこ殺すなw
81(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 17:31:57 ID:vzFUOuPb
長谷川町子が正解でした
82(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 18:10:04 ID:/Ao16sev
>>80

ごめん、Fだっけ? それともA?
83(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 19:26:36 ID:2tH2zUxZ
>>54
去年警察呼んで大騒ぎしてた両親がいて
対策で警備員雇ってる神社がある
84(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 19:52:17 ID:yIdNvIe5
>>82
うすい、うすい
85(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 20:45:57 ID:7zgzFF1J
>>83
良い神社だね。
86(`・ω・´)シャシーン:2009/11/28(土) 22:18:51 ID:SKMTFUxY
>>84


ああ、漫画家の薄井幸代ことだったのか!
そうならそうと、早く言ってくれれば話が早いのに。
それにしても薄井幸代が実在の人物だったとは・・・
87(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 15:57:54 ID:rTc6El48
いつも見かけてた亀爺
今日初めて話しかけられたからしばらく話したけど
話は合うし、頭の回転は速いし、ネットの情報に流されて警戒してたのがバカみたいだ。
88(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 16:04:50 ID:eNyNJ8lA
人生いろいろ亀爺もいろいろ
89(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 16:10:43 ID:34/5NnV8
>>87
おまえ自身も、もう亀爺なんだよ。
90(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 16:27:12 ID:qW0adTx/
良い感じの人もいるし、迷惑な奴もいるんだね
俺が見つけた撮影ポイントをパクって陣取っていたのにはムカついたなw
91(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 16:32:50 ID:rTc6El48
>>90
その考えはおかしくないかw
92(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 17:05:49 ID:KCfnmhTx
>>90
お前も同類
93(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 23:38:30 ID:jNLVllN7
林道の奥とか、夜明け一瞬狙いみたいなちょっと気合いのいる
風景スポットだと割とみんな雰囲気良くやってるような気がする。
おれにとっては初めてのところばっかりなんだけど、いろいろと場所のこととか
教えてくれるよ。 もちろん中には感じ悪い爺もいるけどね。

対してアクセスが容易な観光地的スポットではご自身で撮られた写真ファイルを
見せられることが多い。 兄ちゃんこの光最高だろ?とか言われても、ry
94(`・ω・´)シャシーン:2009/11/29(日) 23:48:30 ID:LXg8Qmba
>>90
亀爺現るw
95(`・ω・´)シャシーン:2009/11/30(月) 01:39:11 ID:2ppUo+Se
最近の亀爺は必死になって撮影スポットをネットで探してるぞ
HPやブログの訪問者のアクセス解析でモニターの解像度が
1024×768や800×600ピクセルになってたら亀爺からのアクセスかも知れない
96(`・ω・´)シャシーン:2009/11/30(月) 03:58:38 ID:ni3ZVuud
亀爺ほどいいディスプレイなきがする
97(`・ω・´)シャシーン:2009/11/30(月) 12:24:18 ID:YAyCLYrB
でもどれも「大失敗」の話じゃないね。スレタイも読めないバカばっかりなの?
98(`・ω・´)シャシーン:2009/11/30(月) 19:47:55 ID:PSvE5DlE
そうは言ってもそうそう見ないし。
亀爺が群れてるようなとこは避けちゃうしな。
99(`・ω・´)シャシーン:2009/12/01(火) 17:26:55 ID:ttI8JkFj
最近、クリスマスイルミネーションにも亀爺が多く出没するようになった。
若い頃ロックを聞いたりバンドをやってた世代が爺になったんだな。
亀爺の世界も世代交代か・・・。
100(`・ω・´)シャシーン:2009/12/01(火) 18:04:41 ID:wRtjQjPm
>>99
それワシじゃw
101(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 19:30:29 ID:20eshg0f
初めて生で亀爺の大失敗見たんで報告する。
今日、京都の南座近くでぬこ撮りしてたら遭遇した。

良くいる観光客のなんちゃって舞妓さん(ただしかなりの美人)をしつこく亀爺
が撮影していた。
嫌がって断ってんのに無視して連続撮影。
そこでブチ切れた舞妓さんの彼氏が実力行使。
哀れな亀爺は鼻血垂らしながら無残な姿になった愛機の残骸を拾っていた。

周りの野次馬も、あまりに常識のなかった亀爺と暴力的彼氏を見て見ぬふり。
102(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 20:34:18 ID:6bPBwYve
ええ話や
103(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 20:36:54 ID:Yx6z87Rk
> 嫌がって断ってんのに無視して連続撮影。
この段階で犯罪だよね。
104(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 20:50:26 ID:uviSnUq6
でも暴力行為を看過した>>101も犯罪者だな。通報しました。
105(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 21:09:18 ID:gC2T2FuJ
暴行も酷いけど

>>嫌がって断ってんのに無視して連続撮影

こんなことするやつ人として終わってる… 一般の人なのに
106(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 22:34:32 ID:YkVKQoGP
104はバカ代表
107(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 22:41:07 ID:HnMiMysp
>>101
> 哀れな亀爺は鼻血垂らしながら無残な姿になった愛機の残骸を拾っていた。

機種を知りたい
108(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 23:46:35 ID:Rz5Eugrg
殴られても銃で撃たれても
カメラを掲げて倒れなきゃだめだな。
109(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 23:57:25 ID:PW5vykMZ
ええ話やのう。
110(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 00:52:25 ID:cD8UHOR1
それのバリーションとして、七五三や銀杏の落葉の下での子供があるなw
111(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 11:50:54 ID:yhm9gzJK
表参道で子供の写真撮ってたら
後ろから気味の悪いイオス爺がウヒヒ〜って狙ってた
人の記念写真後ろから撮るなんて、マジ泥棒だよな
112(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 12:18:21 ID:JU19ueyr
子供の写真を撮る父親って亀爺大好きな構図だなw
113(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 12:32:24 ID:cD8UHOR1
よっしゃ、いただきじゃ。

て感じで撮影者と家族を絡めた構図w
この先月例とかチェックしておいた方がいいんじゃね?
114(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 13:59:16 ID:7TyMG+mr
確かにあるな、それ。
ウチの嫁は昔のなんとかいう女優に似てるらしくて、亀爺に良く撮られる。

亀爺の写欲はチンコから来てると痛感するよ。
115(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 14:33:29 ID:bl6PUC70
>>114

アキ竹城か?
116(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 15:31:12 ID:7TyMG+mr
オカダマリとか言われた。
そんな女優知らないし。
できれば、ジェニファーロペス似の嫁が欲しかったw
117(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 15:31:24 ID:NgxvkAhA
ファ板では喧嘩するときは服を脱いでキレイにたたんでからって言うしな
カメラは守らなきゃ
118(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 19:22:13 ID:yhm9gzJK
>>112
いや、子どもだけ狙ってんのよ
>>115
それうち
119(`・ω・´)シャシーン:2009/12/03(木) 19:53:32 ID:9H3Pr1Cr
>>116
あぁファンファンね
120(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 02:02:42 ID:qyu+EbS4
>>119
ツッコンでやろうかと思ったが、永遠の24歳のワシがつっこめる
わけはないので、やめとくわ。
121(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 12:07:27 ID:Pi29rkEp
このスレの住人、実は亀爺予備軍だろw
122(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 13:02:34 ID:CNKTWpjz
おまいは不老不死なわけかw
123(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 14:35:54 ID:dfaBeX0K
ちょっと待ってくれ。
不老不死でも爺婆とされるような年齢になったらそれもやっぱり亀爺婆なんじゃないか。
124(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 14:46:18 ID:v0RG1qQh
>>122
いや、短命なんだろ?
125(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 20:27:41 ID:LYdagIGH
・・・手が触れる、顔をみる。あぁ俺は長命だw
126(`・ω・´)シャシーン:2009/12/04(金) 22:14:33 ID:eq8jGeDN
あー、亀爺になる前に死にたい。
127(`・ω・´)シャシーン:2009/12/05(土) 09:06:32 ID:cObbN1xT
>>126
写真やめれば
128(`・ω・´)シャシーン:2009/12/05(土) 11:12:56 ID:+m8bVXQv
TOGの人、格好がモロにオタでびっくり。
129(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 10:00:04 ID:nYJeM2uM
>>114
あるあるwウチの彼女も60年代のなんちゃらって女優に似ているらしく亀爺に良く声掛けられる。

この間なんかついでにオレの5Dに付けてたEF50mm1.8を馬鹿にされた。
あんまりムカついたんで「僕はスタジオのカメラマンで休日のスナップは気軽にという理由でこのレンズなんスよ」って言ったらバツが悪そうに「あ プロの方なんですか汗」「どういう写真撮ってらっしゃるんですか」ってw亀爺弱過ぎw
130(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 10:04:29 ID:SNLw7AF+
チミもすぐ将来は亀爺だなw
131(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 10:33:39 ID:b26+rV6G
素質はすでにあるしな
132(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 10:44:20 ID:nYJeM2uM
>>130>>131
そーかなw
ちなみにオレが言った事はホントの事なので悪しからず。
133(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 12:11:58 ID:D53EkSMk
亀爺を釣ってわざと馬鹿にされるには、どういう機材を持ち歩けばいいですか?
5D+50/1.8以外で
134(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 12:34:16 ID:wR0NgVY1
>>133
写ルンです
135(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 12:42:55 ID:3PcgxOPE
それじゃ全く釣れないだろ。
ボディは亀爺好みのにしといてレンズを思いっきり安く、だ。
ヤツらはレンズこそステータスだと思ってるからな。
136(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 13:09:44 ID:KUoxodJ7
ボディはいいやつで、レンズはΣあたりの安モン
137(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 13:24:11 ID:IkHTJqVO
1DsMark3にニコンD40のストラップ。
138(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 13:57:46 ID:3PcgxOPE
ボディは5D2、D700、D300あたりが最適。
ソニーやペンタのいいボディにいいレンズという手もあるが、スルーされる恐れもある。
139(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 14:20:19 ID:b26+rV6G
ニコンかキヤノンボディで上位機、ただしフラッグシップ機は食付きが微妙
それで安いレンズというのが定石だろう

>>132
いや彼女が女優に似てるとか別に疑ってねえからw
140(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 14:55:57 ID:KX/lKHlI
そんなカネないし、コンデジにバンダナじゃダメ?
141(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 14:56:10 ID:Tv91PHkz
京都などの有名撮影スポットで、ソコソコの容姿の彼女に一眼レフデジカメ持たせておく。

これで亀爺は充分釣れる。
142(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 15:05:18 ID:nYJeM2uM
>>139
いやいや、そうじゃなくて亀爺を釣ったとかそういう事ね。

彼女の前で変な嘘なんかつけないしなー。
143(`・ω・´)シャシーン:2009/12/06(日) 15:56:11 ID:9cUlxn4d
ニコンの中級機にプロストって、ダメですか?
144(`・ω・´)シャシーン:2009/12/07(月) 22:28:39 ID:+PskhRXx
>>141
釣ったあとどうするんだ。キャッチアンドリリースか?
145(`・ω・´)シャシーン:2009/12/08(火) 00:24:31 ID:VVuU9avq
m3/4機にCマウントレンズとかじゃ釣れないかな?
146(`・ω・´)シャシーン:2009/12/08(火) 08:56:57 ID:HOgZPzx7
お前、それぽんカメからのパクリだろ
147(`・ω・´)シャシーン:2009/12/08(火) 09:34:25 ID:g7Hq4SHW
マクロスイターをマイクロフォーサーズに付けるとか、かなり前からトレンドじゃん。
148(`・ω・´)シャシーン:2009/12/08(火) 14:39:56 ID:AHJ9osXF
>>145
センサー小せーよw
Cマウントにはちょうどいいかもなww
149(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 00:05:56 ID:S2xOeDKf
>>143
別にいいんじゃね?
俺の友達のプロはD300とD90にプロスト付けて使ってるよ。
この不況で全然仕事来ねぇけどw
150(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 02:16:41 ID:ePH8p3Sd
「友達」が職業の人っているんだね。
151(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 02:20:03 ID:9VKmjtfb
嫉妬 イクナイ
152(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 09:53:39 ID:R1rpCh5f
友達のいない俺にも「友達のプロ」を紹介してくれ
他にも出会いから別れまで演出してくれる、「恋人のプロ」なんていたら面白いし、「父親のプロ」は俺のイメージじゃ巨人の星の一徹だな。
153(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 10:00:33 ID:kdZSdeM8
まあ写真だけで食っていける「プロ」なんてそうはいないでしょ。
新聞社等の報道カメラマンまで広げたところで。

雑誌に何度か投稿して常連になり、企画記事の写真を依頼されたり、時には写真集を出したりでもプロと呼ぶのなら、
俺の関係者にも何人かいるな。
けど「俺はプロだ」なんて言ってないけどねww
154(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 11:17:23 ID:KS9rJlcf
20世紀少年かと思ったよw
155(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 11:37:34 ID:X/RGDefM
ここで言う亀爺とはニコ爺のことなのか?
156(`・ω・´)シャシーン:2009/12/09(水) 13:58:49 ID:dAKhoK3H
>>152
「結婚式 代理出席」あたりでググればプロ友達の会社出てきますよ。
157(`・ω・´)シャシーン:2009/12/10(木) 13:47:35 ID:+2gcQnOl
158(`・ω・´)シャシーン:2009/12/10(木) 20:18:51 ID:flJUyT68
恋人のプロはたくさんいますよ。
酒場やお風呂屋さんなどに、、、
159(`・ω・´)シャシーン:2009/12/10(木) 22:00:10 ID:a0JWiFBU
おプロ?
160(`・ω・´)シャシーン:2009/12/11(金) 09:43:44 ID:hwZfMZjP
出会い系にモナ












なんとなくシャレになってない気がする。
161(`・ω・´)シャシーン:2009/12/13(日) 22:33:23 ID:FsRMMGcF
亀爺二匹がコンデジで夜間での動体撮影(笑)
162(`・ω・´)シャシーン:2009/12/14(月) 00:44:04 ID:sN8BoX4M
自分の撮った写真をうPして値段をつけて売る
フォトギャラリーサイトがあるけど
あれって稼げるのかなあ?
163(`・ω・´)シャシーン:2009/12/14(月) 00:51:51 ID:3Wu+fE40
せいぜいうまくいって小遣い程度w
164(`・ω・´)シャシーン:2009/12/15(火) 19:26:07 ID:2r7r0+QQ
小遣い程度になれば立派なもんよ。
プロも登録してるみたいだから、それなりの腕がなければ太刀打ち出来ない。
一度見ておいで、圧倒されるからw
みんなスゲ-ヨ!
165(`・ω・´)シャシーン:2009/12/27(日) 23:25:58 ID:wGjKWmSv
アゲ
166(`・ω・´)シャシーン:2009/12/28(月) 09:21:05 ID:ILODL/Sp
この時期、うざいくらいカメ爺が湧いてるね。
特にイルミネーションの綺麗なトコ。
167(`・ω・´)シャシーン:2009/12/29(火) 01:32:25 ID:HRH9gqF+
あーいるねえ
でもエントリークラスのデジイチ持った若い人達もなんか増えた印象もある
168(`・ω・´)シャシーン:2009/12/29(火) 23:08:58 ID:EzuKPT7z
イルミネーション撮るだけじゃなくて他人の子供にポーズを要求できるのが亀爺。
親はどう思っているんだろう?
169(`・ω・´)シャシーン:2010/01/04(月) 00:50:20 ID:dw4JJDMJ
おけましてあめでとうございますw
170(`・ω・´)シャシーン:2010/01/11(月) 16:20:07 ID:wui5L8js
〆ましてさようなら→棺桶

今日は、成人式の日だけど、カメ爺がどの位湧いてるのかな。
何撮っとるんじゃ(#゚Д゚)ゴルァ!!されてるカメ爺、慌てて命の次に大事なカメラ
落としてショック死するカメ爺、普段は頭から↓まで棺桶に入ってるカメ爺が何らかの切っ掛けで
頭の上まで棺桶に入ったカメ爺、着物着たお姉ちゃんを撮影してたら、警備員とひと悶着するカメ爺
171(`・ω・´)シャシーン:2010/01/11(月) 19:36:09 ID:64wemLUu
昨日、撮影現場で一緒になった亀爺に
ヤホーの自分のブログのURL入った名刺もらったので覗いてみたら
アバターが今風の格好でイケメンになってた(笑)
あれってじじぃのアバターってないのかな?
172(`・ω・´)シャシーン:2010/01/11(月) 19:56:01 ID:4Fn7//6h
>>171

おれもそれあるw もしかして同一人物?
173(`・ω・´)シャシーン:2010/01/16(土) 00:28:09 ID:Pz1rEjHL
女のアバター使ってる爺なら見た事あるが
174(`・ω・´)シャシーン:2010/01/16(土) 13:35:18 ID:p9aB/Ewm
近所の、痴呆爺 ズボンのチャックから
亀頭だしてたけどな。
175(`・ω・´)シャシーン:2010/01/16(土) 15:12:57 ID:O7PkzKG3
カメラマンじゃなくてカメマンか。
176(`・ω・´)シャシーン:2010/01/16(土) 15:34:21 ID:Ox3IWGob
>>174

つ[ 棺 桶 ]その痴呆爺さんへ
177(`・ω・´)シャシーン:2010/01/17(日) 22:47:24 ID:P7UW0SK3
>>173
ネ カマ爺 
178(`・ω・´)シャシーン:2010/01/18(月) 12:49:37 ID:jKKrDszn
実際は爺さんなのに、アバターが若者なら十分ありそうw
179(`・ω・´)シャシーン:2010/01/18(月) 13:09:35 ID:sq1cNDlm
>>173

私のことですか??

 ネトゲだろうが、アバターだろうが、格ゲーだろうが
断固として若いおねーちゃんしか使いません。。。
180(`・ω・´)シャシーン:2010/01/24(日) 12:02:09 ID:Ql8mp2q6
>>179
俺はお前を応援してるぜ。
181(`・ω・´)シャシーン:2010/01/25(月) 17:13:08 ID:15ELgE/r
>>179
俺の連れにもいるな。某ソーシャルネットでプロフィールの名前が女性名で画像もアニメの女にしてるやつが。
爺ほどの歳ではないが。
182(`・ω・´)シャシーン:2010/01/25(月) 18:22:16 ID:HeFtxtG6
>爺ほどの歳ではないが

40代ですね?w
183(`・ω・´)シャシーン:2010/01/25(月) 19:56:23 ID:KJIpOwyd
初老とは40歳のこと。
184(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 09:25:18 ID:TkpGutIJ
凍結している水辺の氷を撮りに行った時のこと。俺に後にやってきた亀爺(たぶん)が撮影後、足で
氷をバリバリ割り始めた。足元も凍ってるから、もしかして・・・と思って見ていたらやっぱりしりもちをついて
転倒。三脚が半分以上水の中に落ちたがカメラは大丈夫だったみたい。
他にヤツに撮影させたくなかったのかなあ。としたら天罰かなw


185(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 13:11:33 ID:oYhIU5WN
>>184
尻餅をついたのはざまあだが、撮影後に氷を割るのはOK。つかデフォ。
花でも同じ。
186(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 14:23:13 ID:Y1sQw2DI
>>185
日本語お上手ですねーw
お国はどちらですか?

生まれてこの方海外に行った経験もなく
外国人の友人も居ないのでこういう文化の違いが
なかなか理解できないんですよねーw
自分さえ良ければとか、他人の邪魔をするのがデフォとか
187(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 17:20:05 ID:wsVGdG2R
他の人の妨害をするつもりが、最高の被写体になっちゃったのかwww
188(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 18:06:45 ID:DzOPO5zK
俺は被写体になったら脱ぐ勇気はあるぜ。
189(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 20:37:37 ID:oYhIU5WN
撮影後に枝を折ったら、亀爺がすごい剣幕で怒ってきたw
190(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 20:52:33 ID:T2DIeYnF
去年、とある桜の綺麗な公園で桜の枝折ってた亀爺がいた
後から来た大学生くらいのトイカメばっかりもった連中と目茶苦茶揉めてた
亀爺がトイカメ集団に『そんな玩具でとってもまともに写るわけがない』言って三脚投げ付けて、それがトイカメ女に当たってトイカメ落下→壊れた?→女泣く→トイカメーズ激怒→揉み合い経し合い→俺通報ってな事があった
191(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 21:03:46 ID:oYhIU5WN
まあトイカメじゃ綺麗には写らんだろうね。
192(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 21:14:58 ID:8auGu5YW
>>185
みたいな奴が平気でネコ殺して、その画像や動画をこれまた平気でネットにうpしたりするんだろうなw
193(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 21:22:56 ID:ahwzRqZB
>>192
ねこジュース、ウマー
194(`・ω・´)シャシーン:2010/01/26(火) 22:43:06 ID:2JGn71FP
>>190
んで、どこへ通報してそのあとどうなったのよ
195(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 00:02:02 ID:JxevQczf
その後ってか

警察登場→双方の言い分聞く→爺注意受ける→渋々謝る→解散
196(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 07:57:16 ID:Y3f7Mudv
>>195
警察なんか呼ばれる前にボコればいいのにな
197(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 10:51:48 ID:EY4I0vOx
これからは絡み爺対策にボトルアタッカー宜しくジャンクのポロライカを持ち歩くがヨロシ。
挑発→絡まれる→落とさせる→弁償させる→諭吉10枚w
198(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 18:50:03 ID:qnpTCaTp
亀爺って、まわりのカメラマン全員敵に見えるらしいね。
だから撮影後に花や枝を折ったりするんだね。
199(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 19:55:54 ID:P8qFTtpd
被写体にリスペクトしないで

いい写真が撮れるもんかね

俺にはまったくわからん
200(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 21:22:51 ID:gvrj8qaj
料理の写真とかは料理を人間には食えなくする細工をいっぱい施すよ
201(`・ω・´)シャシーン:2010/01/27(水) 23:55:49 ID:HBlFg6R9
自己満足のオナニー写真ばっか撮ってるから亀自慰
202(`・ω・´)シャシーン:2010/01/28(木) 01:09:32 ID:aoP4UO97
腕に自信がないから唯一の被写体にムリヤリしちゃうんだな。
上手い爺はいろいろ教えてくれるんだが。
203(`・ω・´)シャシーン:2010/01/28(木) 18:19:20 ID:Pr5S6oXo
撮影会で撮ったあとにモデルを殺すようなもの。
カメ爺とは猟奇のことですね。
204(`・ω・´)シャシーン:2010/01/28(木) 18:31:49 ID:+svc6Afd
殺しはしないけどヤってたりするんじゃね?
205(`・ω・´)シャシーン:2010/01/28(木) 20:12:46 ID:jemGzon8
いいね! セックス万歳!
206(`・ω・´)シャシーン:2010/01/28(木) 20:32:13 ID:etFVexEx
撮影行為は、人間の所有欲を満たす行為なんだよ。
「撮る」という言葉に「とる」という音を当てていることからも分かる通り、
昔の人は、「撮影=取る」ということを直感で分かっていたんだね。
で、上記のような爺は、独占欲の権化のような人格なのだと分かる。
207(`・ω・´)シャシーン:2010/01/29(金) 00:10:06 ID:hPS410YG
たんに心が狭くて偏屈なだけだろ。
自分の物でもないのに枝を折るなんて最低だよ。
208(`・ω・´)シャシーン:2010/01/29(金) 10:41:18 ID:ljTDNoKQ
写真の善し悪しは、アームじゃなくて
モチーフなんだろな。
209(`・ω・´)シャシーン:2010/02/01(月) 17:44:16 ID:vyBqLDKZ
以前、写真教室の先生やってる亀爺のサイトの写真に
「いつも構図が定石すぎる。たまには遊びの構図が欲しい」とコメントしたら
そっこう削除されてたw
210(`・ω・´)シャシーン:2010/02/01(月) 17:50:55 ID:KopvR11D
亀爺は上から目線で話しかけてくるが、自分が上から話されるのは大嫌いなんだねw
211(`・ω・´)シャシーン:2010/02/01(月) 18:37:57 ID:sqv3v/qz
こっちじゃなくてここにピントを持ってきた理由はなんですか?なんて
具体的に突っ込むと上から目線で逃げるのがちょっと面白い。
画面の隅、電線を半端に残した理由が「君にはわからないバランス」で、
だから僕にはつまらない写真にしか見えないんですねっ!と微笑んだら
カクカクした動きで去っていった。
212(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 00:19:53 ID:ON5cJaQA
市町でやってる観光写真コンクールの選者って亀爺がやってるのかな?
ありきたりのつまらない写真ばかりが上位に入ってくる。
ほぼ同じ構図の写真が3年連続して入賞したときにはさすがに呆れた。
213(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 09:21:38 ID:coQjifKj
みんな撮る所が同じだからな
審査員の名前が出てない場合は観光協会の人が選んでるんじゃないの?
214(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 13:16:24 ID:BpnKRPGz
亀爺の写真は捻りがないからなあ。
215(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 13:26:32 ID:Th8tJ/I5
亀爺の写真は、書道、日本画、歌舞伎などと同じ「道」なんだよ。
師匠や先人のお手本をなぞって、その世界を継承していく。
自分で勝手に枝葉を伸ばすことは許されない。
216(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 13:36:15 ID:dIil4r3E
書道、華道、日本画道と並ぶ、亀道と名づけよう
217(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 16:00:46 ID:ntpdGQgy
団塊の世代の亀爺のマナーの悪さが突出している。
団塊の世代って民主党政権誕生に一躍買ったりしているし、まさに日本社会の敵。
218(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 19:25:27 ID:BbSBRFIo
ネトウヨ君よ、政談は床屋でやれやw
219(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 22:08:57 ID:SvayYyBg
>218
韓国クンよ、国に帰れ
220(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 22:32:54 ID:ON5cJaQA
マナーの悪さが突出してるかどうかは分からないが
見ず知らずの子供や祭りの出演者にポーズをとらせて
写真撮ってる亀爺を見るとイラッとする。
自然な振る舞いを撮れと思うし、これがエスカレートすると
カメラ持ってるヤツは邪魔って雰囲気になってくんだよ!!
221(`・ω・´)シャシーン:2010/02/02(火) 23:36:09 ID:1Xf+HDef
>>220
自然な振る舞いを撮れってのは同意なんだが、ポーズ取ってと声をかける事で
不審者扱いを避けられる場合もあるんだよな。不審者ちっくな顔をしているらしい
俺は、いろいろ面倒になって祭りを撮るのやめたわ。

>>218
カツラずれてるよ。
222(`・ω・´)シャシーン:2010/02/03(水) 00:15:26 ID:j+xxRSQv
亀井静香の趣味がカメラだったら、リアル亀爺なんだが
彼は油絵が趣味なんだよな。
223(`・ω・´)シャシーン:2010/02/03(水) 01:08:59 ID:6yGdtV5b
>>211
そんなにいじめるなよw
未来のおまえなんだから
224(`・ω・´)シャシーン:2010/02/03(水) 09:06:54 ID:EsLe0oIZ
今日は節分。仕事休みだし亀爺見物に行くかな。
225211:2010/02/03(水) 10:03:00 ID:3NNkuL3z
いや、なんかね、趣味の世界に政治を持ち込む馬鹿なやつが嫌いなんでつ。カメ爺みたいで。
226(`・ω・´)シャシーン:2010/02/15(月) 04:25:51 ID:4yZdGjwR
>>212
キンタローマンって知ってるかい?
227(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 09:55:12 ID:0KyHI+p1
明日と明後日は、大倉山公園の梅祭り。
多分カメ爺が大挙してやってくるでしょうw。
観察したい人は、東横線大倉山駅へGO!
今やってるか分からないけど、モデルの撮影開を追っかけてる亀爺も居ます。
記念館では、亀爺の写真展示会も開催されていますw。
228(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 12:43:14 ID:SEfZ9MAF
大倉山はけっこう咲いてる?
229(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 14:18:53 ID:pDV05/0y
札幌オリンピックのジャンプ台があるところだよね。
230(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 19:08:12 ID:nKsWJdE6
>>229
www
231(`・ω・´)シャシーン:2010/02/19(金) 20:53:11 ID:xgsOZLlL
羽根木公園も梅祭りだよ
232(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 00:52:42 ID:mR+JSbXw
>>228
8分咲き位です。

>>229
名城線の大曽根駅からも逝けるよw。
233(`・ω・´)シャシーン:2010/02/20(土) 10:07:18 ID:59XJIiI1
>>229
東横線大倉山駅から上り坂を上がる。
234(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 16:52:00 ID:P55tHG5v
先週末に河津桜を撮影にいったら、交通整理の地元ボランティアと怒鳴りあってる亀爺
がいたぞ。

川沿いの桜並木が橋のたもとで交差点になっていて、そこで交通整理しているボランティア
が地元爺ボランティア。
しかし、橋の上が絶好の撮影ポイントに見える亀爺が誘導の仕方に、無理注文。

老害VS老害亀爺の怒鳴りあいは実に清清しい空気を放っていた。
235(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 17:30:37 ID:RTcUgeR4
そういうのを撮ってくれよw
236(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 18:14:44 ID:P55tHG5v
>>235
悪いけど、撮影したらカメラが腐りそうだったから止めたw

237(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 19:23:10 ID:H3xCh+Us
なんだ、作り話か。
238(`・ω・´)シャシーン:2010/02/23(火) 22:37:32 ID:sV61HBEc
写真クラブって、ここに出てくるようなカメ爺ばかりなのかなあ?
一人で撮るのも寂しくなってきたから物色してるんだけど。
239(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 01:30:15 ID:vxrsYNsb
>>238
その域に達したら、亀爺の始まりw
240(`・ω・´)シャシーン:2010/02/24(水) 07:38:12 ID:bo2k6A1O
地元の公民館主催?の写真クラブみたいな奴は相当色んな意味でやばい
241(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 03:14:31 ID:/fS+j4pW
例えば?
242(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 09:36:12 ID:5PtPcBqP
うちの市では、広報に載せる写真を「市民カメラマン」という登録制ボランティアに依頼してるのよ。
登録すると市から腕章と身分証が貰えて、イベントとかである程度優遇して貰えたりするんで、暇を持て余した亀爺・亀婆ばかり。
実は今、こいつらがトラブルメーカーになってるのよ…
なんでもかんでも腕章つけて”俺はカメラマンでござい”って態度で遠慮も断りもなくバシャバシャ

去年の夏祭りで、御輿のすぐ脇に三脚立てて撮ってた腕章亀爺が、御輿に押されて倒れてレンズガシャン…
「あ"〜!何しやがんだぁ〜!」の声を消すように「ジャマなんだよ!よく考えろ!バカ!」という、担ぎ手や周囲の観客の罵声を浴びまくってた
翌日、その御輿出した自治会に文句言いに行ったらしく、市の広報課も巻き込んで問題なったらしい。
もちろん件の亀爺は腕章も身分証も剥奪ですとw
243(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 11:05:32 ID:HA155X7o
年寄りが権力を後ろ盾にした生きがいを見つけると、ろくでもない結果になる。

近所に新しい公園が出来たが、さっそく年寄りたちが公園美化団を作って大はしゃぎ。
本来はガーデニング風のデザインの公園なのだが、そこに和風の花や木を植えて悦に入ってる。
おまけに、やれゴミは捨てるなだの、花火は禁止だのといった汚い手書きの啓蒙ポスターを貼りまくって・・・
244(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 12:48:15 ID:bLgSXAfD
>>243
こっそりドクダミとかモウセンゴケとかケシの花とか植えとけ。
245(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 13:26:02 ID:SevcBvLK
>>243
一面彼岸花で埋めつくしておけ
246(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 13:46:05 ID:IrY7lj0N
>>245
益々大喜びじゃねw
247(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 18:15:23 ID:NBn8EL+N
>>245
彼岸花の毒で・・・
248(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 18:19:58 ID:MYoJr+PI
>>247
寿命が10年伸びたりすると地獄だなw
249(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 18:54:28 ID:HA155X7o
管理を任されている = 俺たちの公園

という思考回路だからやっかいなんだよね。
そのうち、休憩用のイスや小屋なんかが増えそうな予感。
250(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 21:02:17 ID:XoAXK2Gj
>>238
たまに遭う亀爺に話しかけられるようになったけどホント迷惑。
周囲をよく観察してシャッターチャンスを探してるのに集中が途切れてしまう。
一人で撮ってるほうが良い。
251(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 22:25:40 ID:u2ca8T1J
>>250
「すみません、集中したいんで」って返せばいいじゃん
252(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 22:38:24 ID:bLgSXAfD
>>251
それは火に油な可能性が高い
253(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 22:41:23 ID:5i6hd2mq
珍しい飛行機の写真を撮ったんだ、見せてやるよ、とかおっちゃんが言ってきたけど、「自分で撮るからいいです」と答えたら
すげえ不機嫌そうに去っていって、ちょっと離れたところにいたお兄ちゃんにも「見せてやるよ」つって
そのお兄ちゃんは車に連れ込まれて、1時間ほど出てこなかった。
254(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 22:45:34 ID:mieKVmcC
アッー!
255(`・ω・´)シャシーン:2010/02/25(木) 23:07:28 ID:HA155X7o
亀爺が持ち歩く自慢のミニアルバムと、友人宅で見せられる子供のビデオって、なんか似ている。
256(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 08:01:01 ID:pw2Eaw8a
水元公園の保護区に設置されている野鳥観察スポットで耳を傾けていると、かなり楽しめるw
だが、あそこの鳥爺の一部は枝が邪魔だとノコギリや高枝切りハサミ持ち出すらしい。
カワセミwのとまる枝まで一直線に道が開けてるらしい。バカだ。
257(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 09:55:03 ID:qmbvQ73/
>>256
SL撮影現場で、ど真ん中ベスポジ空いてる、ラッキー!
と思って三脚立てようとしたら、周りの人が「あ、そこは・・・」
と言うのと同時に遥か後方から天体望遠鏡みたいなレンズつけた
亀爺が怒鳴りはじめた一件を思い出した。

現場はその爺から線路まで一直線に空いてるのw
ちなみにバックはただの森。
雄大な山があるとかなら引き付けて画になるけど、あいつらの行動は理解不能。
258(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 10:20:04 ID:+Uop8bgP
ベスポジなんだかベスポジじゃないんだかハッキリ汁
259(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 13:18:28 ID:qmbvQ73/
>>258
列車メインで撮るにはべスポジですよ。
要はそういう場所で何故超望遠?って話です。
260(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 16:21:18 ID:4FYOB9ix
超望遠で狙うって事は、そのレンズとお前との距離は相当あるはず。
後ろから怒鳴ろうかわめこうが、距離があれば問題ない。
次回は堂々と居座ることを期待する。
261(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 16:55:38 ID:3xRZomJ8
>>259
超望遠を自慢したいんだろうよ
262(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:08:39 ID:pw2Eaw8a
超望遠ネタをもうひとつ思い出した
綾瀬の公園にカルガモの親子を見に行ったとき、手の届くレベルの池なのにハチゴーロクを据えている爺発見
周囲ではもちろん何人もの爺たちがアルバム自慢していたんだが、856爺だけが妙に浮いてた
自慢のためだけにあの重い荷物を持ってきたんだろうか?
それとも俺には見えない何かを撮っていたのだろうか?
263(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:16:23 ID:vY3yy144
鴨が居る綾瀬の公園て、東綾瀬公園の野球場の横か?
手長いな君w
264(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:17:01 ID:ar00MQBp
>>257
背景を森一色にしたかったのでは?
265(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:18:38 ID:4FYOB9ix
ミニアルバム = 856

どちらもかまって欲しいのだよ。
そのフォースに捕まった262の負け。
266(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:19:47 ID:ab7012Mv
>>262
多分ミジンコでも撮影してたんだよ
267(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:31:59 ID:4FYOB9ix
トランペッターかよw
268(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:34:19 ID:KAmMf81f
まだカメ爺という年でもないけど、所有レンズが12-24と50と600しかないから、ほとんどの撮影にロクヨン持って行くよ
鉄道はもちろん、動物園とかも
269(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 18:38:53 ID:pgIC3Ijk
高倍率コンデジでいいよ
270(`・ω・´)シャシーン:2010/02/26(金) 21:55:44 ID:pw2Eaw8a
>>263
そう、野球場の横

パンをあげに来ているおばさんがいて、カモはもう目の前
背景を飛ばしたいなら200mmくらいでも良いだろうし・・
もしかしたらおばさんのうなじを専門に狙う強者だったりして
271(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 16:57:27 ID:vAWLNOKw
>>262
たぶん、君には見えない青い鳥がいたんじゃないか?
272(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 18:01:58 ID:nnO5W00U
ピンクの象なら見えるんですけど
273(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 19:11:45 ID:11TROT2E
白いワニは?
274(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 19:30:18 ID:xM7GpDzL
俺は妖精さんが見える
275(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 20:34:30 ID:C/v/qzBr
>>243

年寄りを残そうとするこの国が大間違い。

若いのは今の年寄りの尻拭いで一生終わる。
276(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 22:35:20 ID:nExEfoAj
>>271
そういえば爺はカワセミ好きだよな。
よく公園でアルバム見せびらかしてる爺はカワセミが目玉みたいだしw
あまりにありふれたカワセミの写真に呆れて「ふーん」とか返事すると睨んでくる。
あの近辺に4カ所以上カワセミが住んでるんだし、撮るだけなら誰だって撮れるだろうw
277(`・ω・´)シャシーン:2010/02/27(土) 22:49:32 ID:L1sM1O9W
それをそのまま伝えてあげるんだ
278(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 22:50:18 ID:AVEbRziO
>>276
今はメジロに群がってるよ。
279(`・ω・´)シャシーン:2010/02/28(日) 23:16:01 ID:PlWeUSEc
>>278
ウグイスと間違えている爺がいたのを思い出すw
コガラとシジュウカラを間違えていた80-400に2倍テレコンつけた爺さんも元気かなぁ
280(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 10:47:26 ID:64e15PBq
ISやVR機構を搭載したレンズが出て助かってるカメ爺も居るでしょうw。
一昨年くらいのフォトエキスポに、Gレンズが出て絞りリングが無くなって
昔のユーザーがどうのこうのと、堂々巡りでグダグダ言ってるカメ爺見たいなのが。。
HDD漁って、画像が出てきたらうpするね。
281(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 13:09:19 ID:A8xBrIUQ
年寄りは、新しいものが出てきて自分達がのけ者にされるのが一番イヤ。
自分に使えない機能があるなんて、ユーザーを馬鹿にしておると思うのだろう。
他の人は使いこなせているのにw
282(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 13:19:05 ID:dyVV2DYu
梅桜撮るのに望遠で三脚立ててるのが
格好悪く見えるんだよ。邪魔だしね。
間に入る形になった携帯撮りねーちゃんに
爺が舌打ちした挙句何か文句言ってキモがられてた
あいつら手持ちで撮れないのか
283(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 13:24:43 ID:q7qhTE31
動物園でも200−300mmクラスのレンズに三脚据えて撮ってるよな
あれ何やってるんだろ。
284(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 13:52:48 ID:ZUAUueMp
金網が写らないようにしてるのだろう
しかし三脚の利用は激しく邪魔
285(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 13:55:00 ID:/AfOquu8
結論から言うと、素人相手のビジネスモデル、これの副作用だな。

客が店員に素人だと見破られた場合、例えばレンズ購入時にしきりにフィルターを薦めてくる。
ビジネスモデルとは、例えばそういった類の商法のことだ。
それが客の間で口コミで広まり定説化して、ビジネスモデルとして安定するのだ。
三脚の場合、大昔の定説の名残だな。だから爺に多い。

あと、爺ってのは脳の自己修復能力を失っているから、
一度覚えた定説は、いつまでも訂正されずに脳に残っている。
だから店も、爺を見るとしきりに定説を摺り込んもうとする。
それほど美味しい客なのだ。
爺に、理に適わない拘りが多いのは、そういったう訳がある。

さらに、爺間の口コミでも広がるという相乗効果が、それを加速させる。
286(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 14:23:08 ID:bX5DC3Wk
>>206
ふと思った。
「撮る」って、カメラが日本に入ってくる前は、何を意味する動詞だったんだ?
287(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 14:37:21 ID:bf9culat
カメラが発明されてから、写真て言葉がどこで作られ、
それがどこで作られたか知らんけど、仮に中国から輸入してきたとし、
日本では一般に写真というものの存在が知られていたけど、
撮影するってのはあんま一般的行為ではないので単に「とる」という
言葉で表現していたんではないかな。だから初期では、

写真を取る

中国では、新しいモノが出来ると、その度に新しい漢字も作ってる。そういう国。
で、実はカメラの発明と同時に、「撮」という漢字も作られてたんだけど、
日本語用の字として認知されるまでには時間が掛かった。
(教育上の問題とか、印刷用の活字の問題とか、色々)

で、撮影行為が一般的になってから改めて輸入され、
もともと使われていた和語と合体されることになるり、(これもよくある話)

写真を撮る

と書くようになった。
という経緯だと思うわ。
288(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 14:41:05 ID:bf9culat
というか、英語でも普通に

take a photograph

だわな。
289(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 14:57:15 ID:bX5DC3Wk
>>287
でも、中国語で「写真を撮る」をexciteで中国語に翻訳したら「拍照片」だお。
和製漢字だとしたら、「手編に最」って何表してんだろ。
あー気になる。引越のとき漢和辞典捨てなきゃヨカタ
290(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 16:05:10 ID:jOzKsWp/
>>282
手が震えてダメなんじゃねw
291(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 21:14:41 ID:6knY/ksI
古代の戦争でやっつけたヤツの耳を切り取ったところから「取」という字ができて
その耳を入れた袋が「最」の象形で、「撮」はその袋を手でつまむという意味…って、
http://chaichan.web.infoseek.co.jp/src/kanjikigen.htm
ここに書いてありました。本当だとすれば、字自体は古いんですね。
やっぱり魂を吸い取られると信じられていたのが影響してるんでしょうね。

あと現代中国語は省略しすぎて、文字と本来の意味がつながってないんじゃないのかな?
繁体字を使う台湾あたりだとどう書くんでしょうかね。
292(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 21:19:56 ID:X3rxPPZd
>>291
>繁体字を使う台湾あたりだとどう書くんでしょうかね。
台湾も中国も言葉はほとんど同じだよ、中国の文字が略字ってだけ。
293(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 21:22:52 ID:pgkvKIiv
たまには、自他共に認める亀爺の俺が失敗談を語るか。

今日、某低価格大撮に参加したら、水たまりで転んでズームがパァにw

怒りのあまり中野でEF70-200の新型予約。
294(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 21:32:58 ID:6knY/ksI
中国語で手へんに耳の下に又を2つという字に、影で撮影という意味にも使うようですね。
スレ違いなんでこの辺でやめておきます。
295(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 00:37:05 ID:KAtzRO4u
>>293
爺よ、こっちで待ってるぞ。

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!嫁バレ5回目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1267970666/
296(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 00:44:04 ID:ru1pR6A6
予約したならもうそのスレ用なしだわな
デジカメ板のIYHerは他板のIYHerと違って悪い意味で見境なさ過ぎ
297(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 10:04:42 ID:HRNuK3jm
三脚はさぁ、一番大きいのはバンダナw氏だよね。
年寄りは権威に弱いw
最近は知らんけど、ちょっと前までの写真講座とかでは
「使えない場所以外では必ず三脚を使うように」
って指導しているみたいだし。
センセイがおっしゃる事、みたいな盲目的な感じはあるでしょう。

あと伝道師wみたいな人が店頭でデモンストレーションやってるじゃん、
ああいうのもおおきいよね。
年寄りは実演販売にも弱いw

もうひとつ、亀爺同士の見栄の張りっこってあるだろw
「あーら、まだスリックなんて使ってらっしゃるの、ウチはジッツオですわよ」
「うちはアルカスイスのモノボールにしましたの、やっぱり良いものは違うわぁ〜」
って感じ?w
ついでに三脚を使う事で
「オレはその辺のただの写真好き(特にカメラ女子w辺り)とは違うんだぜ」
ってオーラを出したい、とかもありそう。
298(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 10:20:41 ID:/IVo60Ei
で? 結局何が言いたいの?
299(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 12:13:14 ID:dtfo2Jaa
ん.はあ.〜 ◆...79L643E

300(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 13:50:25 ID:Xi0xQ5Yc
望遠レンズの縦ブレを抑えたい。でも場所がない。

×−三脚
○−一脚
301(`・ω・´)シャシーン:2010/03/08(月) 17:39:53 ID:sq1PAxoh
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 300
  \ヽ  ノ    /
302(`・ω・´)シャシーン:2010/03/21(日) 01:54:42 ID:04decnlq
あげ
303(`・ω・´)シャシーン:2010/03/21(日) 01:55:23 ID:04decnlq
age
304(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 07:18:57 ID:RZwvVXCO
昨日植物公園で言い争いをしている夫婦爺と若爺を見た
夫婦爺「踏んでないからいいじゃないか!」
若爺「花壇は踏む踏まないじゃないってのがわからないなら、あんたらには写真撮る資格がないよ」
夫婦爺「わかりましたよ!やめますよ!」
その後は聞いてないが、若爺が夫婦爺を道に落ちてるゴミを見るような目で見ていたのが忘れられないw
305(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 10:24:39 ID:nkilEMNX
いるよねー。こういった正義づらして注意してくるやつ。
踏んでなけりゃいーじゃんw
306(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 11:28:25 ID:GmK818P4
踏んでなけりゃいいじゃん、なんてわけないだろ。
件の植物公園がどんなとこなのか知らんが、少なくとも作業者以外は花壇に立ち入り禁止でない?
明示的にそういうルールがなかったにせよ、自分勝手なルールを設定して振る舞うのが亀爺の問題行動の一つ。
花を見に来たのに花壇にうずくまっている亀爺なんて俺は見たくない。迷惑だ。
307(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 11:32:34 ID:milzib7m
昨日、天気良かったから嫁と某陸上競技場の有料公園に行ってきたんだが亀爺率特にニコ爺率が異様に高くてウンザリだった
手ぶらで歩いてたら老夫婦に撮影頼まれたくらいで、別段なんて事もなかったんだが、晴れてるのに、しかも白い花に向かって接写用でもない、普通の外付けストロボ放ってる爺がいた
年寄りのやることは良くわからん…
308(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 14:25:03 ID:RZwvVXCO
夫婦爺のいた公園は世話係の人が毎日丁寧に綺麗にしているんだが、結構足跡だらけで悲しそうにしているよ。

その公園での出来事をもう一つ。
しゃがみ爺がよろめいてカメラバッグにしがみつき、そのショルダーのベルトが三脚に絡まっていた。
カメラからレンズが外れて吹っ飛ぶまでのピタゴラスイッチを見たことがあるが、かなり楽しかったw

309(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 14:41:48 ID:CEeCIi+/
だんだん作り話に飽きてきました。
310(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 19:43:44 ID:1onODrFM
公園などでルールを守らないやつはキヤノンばかり。
売れてるから多いのは当たり前だけど。
なんだかなぁ。
311(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 20:22:17 ID:QRSW710Z
単純に、「他人がやってるから、自分も」みたいな
行動パターンの人だからってだけだろう。

心ある皆が率先して良い見本を示していけば、
自ずと改善されていくさ。

時間は掛かるだろうが、地道にやっていくしかない。
312(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 10:06:16 ID:m4TrBm0v
何だか自己啓発セミナーみたいですね。
313(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 10:13:46 ID:wJYXubbV
腕伸ばしてライブビュー見ながら撮影している爺を時々見かけるが、
なんでしっかりホールディングして撮らないんだろう。
手ぶれ補正に頼ってるんだろうが、基本が間違ってる気がする。

ある意味写真大失敗なんだろうけど。
314(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 12:47:25 ID:y0MimSVg
>>313
どっちみち震えてるから常に手ぶれ補正全開だし、大きな違いはないんだよ
315(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 13:07:54 ID:0VjjsVTL
昔、「ファインダーがあるのに手を伸ばして構える奴」を批判するスレを立てたら、
「そんなのは撮影者の勝手だ」とかぬかすスレ削除依頼を出した奴が居て、
「んな理由が通るかよw」とか思って流してたら、何故か受理されてスレ削除された
…ってのを思い出した。


立てたのデジカメ板だったので、乱立スレ立て魔の居ないコッチだと、
扱いが違うかもしれんけど。
316(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 13:54:11 ID:URaSquAH
ライブビューはさ、視度補正出来ないから、
離さないと見えないんだよ。w
・・・って最近薄暗いところが苦手になってきたオレが言ってみる。
317(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 14:11:36 ID:R1NJVrNa
ヴィタミン不足乙
318(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 16:01:20 ID:y0MimSVg
不思議なことに爺たちはメガネとか補正レンズを付けたがらない
だからピンボケ連発するんだが、モニタもよく見えてないから気が付かない
それを指摘すると何故か怒る。何がやりたいんだかわからん
319(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 17:10:47 ID:C4lTq/7T
作品見たわけでもないのに何言ってんだ?
320(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 17:37:39 ID:y0MimSVg
>>319
お前の写真見てないからわからんが、ボケてるかブレてるかのどちらかなんだろ?
自信がないから見せないだろうけどw
321(`・ω・´)シャシーン:2010/03/24(水) 17:56:59 ID:C4lTq/7T
なんだ、想像でひがんでるだけのバカか。
322(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 07:25:11 ID:w5vdVaDV
こんなスレを見に来て顔を紅潮させてる爺って、自分が下手なのかも知れないと気にしているだけまだマシな方なのかも知れない
でも若い連中に色々言われて、それがいちいち思い当たるものだから反論する
その古ぼけてシミったれたプライドを少しは自らの写真に向ければいいのにな
結果的に上達は無く、数年後には息子や娘がお世辞でしか誉めない写真を抱えたまま棺桶に直行する
そのあとも賽の河原で三脚立てて迷惑がられるんだろうな
323(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 07:54:48 ID:topA5Gw5
>>306
花壇に立ち入っていたなどどこにかいてある?
ばか
花壇を踏んでないっいってるだろ

踏まずに立ち入ることができるか
324(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 08:07:16 ID:PaSui8cf
>>323
踏んでないってのは花をであって花壇には入ってたんじゃないのか?
そもそも立ち入ってもないんじゃ口論にならないだろ。
325(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 08:14:51 ID:GMX7ukvz
こうして爺の策略により荒れていく…
326(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 08:26:47 ID:9phMNVnq
>>323
血圧大丈夫か爺、文章が乱れてるぞ。
327(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 08:36:58 ID:w5vdVaDV
>>325
策略というか、脳が萎縮してしまっているから本当はもっと説得力のある詭弁を使いたいんだけど、もうそれも不可能
爺たちは哀れな存在なんだから、うまく引っかかってあげないと駄目だよ
家族にも疎まれ公園でも邪魔にされながら、遠くない未来に遠くに旅立つ彼らだ
このスレでだけでも労ってやらんとな
328(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 10:33:48 ID:F9jRmWDb
それお前がいまここでやってることと何が違うの?
329(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 10:50:08 ID:oWOMfRY8
ココは、亀爺の傍若無人ぶりを晒すスレであり、
単に爺をからかうスレではありませんよ。

そういうのは、どっかやりたい放題やれるスレあるでしょう?
そっちでやったら?
330(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 17:13:31 ID:w5vdVaDV
ては去年の話を
桜が沢山咲く公園そばのコンビニでのこと
他の客がフォーク並びでレジを待っていると、三脚を抱えた爺が弁当を片手に列を無視してレジに突入
店員が何を言っても聞く耳持たずだったが、支払いを終えて出口に向かう客がことごとく爺にぶつかっていったのには笑った
あちこちで疎まれる爺を観察するのは結構楽しい
331(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 17:39:10 ID:D2YsdZ+q
作り話はもう飽きました。
332(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 22:33:58 ID:e7gw76SE
おまえら亀爺好きだなw
333(`・ω・´)シャシーン:2010/03/25(木) 22:42:10 ID:oBvdANUd
嫌いですよ。
でも駆除するためには相手の生態を良く知る必要があるのです。
334(`・ω・´)シャシーン:2010/03/27(土) 17:17:31 ID:xJloGOz1
>>310
一方ニコンは横暴な奴が多い
335(`・ω・´)シャシーン:2010/03/28(日) 15:36:54 ID:X0JGKlTk
なんか各メーカーイメージと所有者のイメージとが合致するなぁ
336(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 04:26:37 ID:NBInUUFB
ニコ爺ときくと 身長170cm痩せ型神経質で頭にハンチング帽被ったジジイを想像するなぁ。
337(`・ω・´)シャシーン:2010/04/01(木) 23:39:58 ID:5ozkomG0
>>336
雑誌のせいもかなりあるだろうけど
概ねそんな感じだなwww
338(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 00:36:38 ID:vG9dVxTP
ハンチング帽の何があかんのですか!!
339(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 06:24:43 ID:xyW25m4w
ハゲ隠すなや
340(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 09:30:51 ID:RUl4aPdi
バンダナ使えよ



ケツに巻くんだぞ
341(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 09:58:28 ID:bI+w+mqD
典型的なキヤノンユーザー
http://chris.9gag.com/photo/15991_full.jpg
342(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 22:11:36 ID:h4QJMKqW
もうあれだよ。 亀爺もさ、

「銘玉なう♪」

とか言えば良いんだよ。 きっと。
343(`・ω・´)シャシーン:2010/04/02(金) 22:14:00 ID:WrAJkhdn
俺が会った亀爺は、アイフォンで自分のサイトをみせまくってたな
344(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 00:33:13 ID:d0nn06xO
せめて名刺とかにして一、二言で終わればまだ好感が持てるのだがな
345(`・ω・´)シャシーン:2010/04/03(土) 09:14:10 ID:nHrCZ8zn
何で素直に羨ましいって言えないんだろw
346(`・ω・´)シャシーン:2010/04/06(火) 19:46:40 ID:wzz/4JRS
キタムラのカウンターで ルーペでインデックスプリントを
何時間も見ている亀爺を なんとかして下さい。。
347(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 01:06:21 ID:yFXwx/JH
人に頼まず自分でなんとかしろ
348(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 16:03:50 ID:oWc733mQ
キタムラのカウンターで ルーペでインデックスプリントを
何時間も見ている亀爺を 何時間も見つめている>>346をなんとかして下さい。
349(`・ω・´)シャシーン:2010/04/07(水) 20:37:53 ID:TGWDMJWd
そりゃキタムラの店員
350(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 16:51:14 ID:mwXm5OHt
>>346
カメラの精かなんかじゃないのか?
見えてるのはお前だけかもしれん。
351(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 17:50:53 ID:ddfnb+Ig
亀爺の失敗か・・・
カメラを手にしたことが失敗かも知れんな
352(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 22:28:33 ID:7+2VnojW
>>351
母さんはおまえを産んだ事が失敗だったよ
353(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 22:51:14 ID:ddfnb+Ig
>>352
母さんは俺を産む前に死んだらしい
354(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 23:07:20 ID:W3/0BoQ/
亀仙人だろ
355(`・ω・´)シャシーン:2010/04/08(木) 23:19:01 ID:CcHlkDvp
>>353
お母さんがお亡くなりになった後に帝王切開ですか?
それとも凍結卵子の人工授精?
356(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 06:21:43 ID:xAwGv9OQ
やぼなツッコミだなあ
357(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 07:00:39 ID:8AT7aBx0
300mm試し撮りしたくて
アヒルとかカモとかのくだらない写真撮ってたら
「あっちでカワセミ撮れるよ」って教えてくれたおじさんありがとう
358(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 07:09:37 ID:FoOozPWA
爺は何故かカワセミに執着するよな
悪化するとヤマセミやアカショウビンになる
だが、さえずりを再生して呼び寄せたり、餌付けしたりする爺よりはぜんぜん無害
359(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 10:02:03 ID:gqXSQVMA
そおいえば最近パラボラ集音マイクで生録する爺は見かけなくなったな。
360(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 21:41:37 ID:C+RiWMFd
>>359
その爺さん、最近は夜の公園に出没してカップルの喘ぎ声を生録してる。
それがさ、その公園、モホのハッテン場なんだよ。
爺さんも、好きだね。
361(`・ω・´)シャシーン:2010/04/09(金) 21:49:46 ID:PAOXTx51
jiji
362(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 00:06:29 ID:SPdEJWtH
363(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 09:47:59 ID:x0SiTeJE
昨日の亀爺報告

千鳥ヶ淵の堀の柵の外で三脚立ててた爺が、皇宮警察と口論の挙げ句にしょぴかれてた。

364(`・ω・´)シャシーン:2010/04/11(日) 20:55:30 ID:6Nef5Zhz
皇宮警察GJ!
365(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 11:32:57 ID:muqdf7J0
きっと昔憲兵に虐められた仕返しをしたかったんだろう
366(`・ω・´)シャシーン:2010/04/12(月) 22:58:46 ID:vcvmdaEP
そうだ
亀爺どもを中国へ送って死刑にしてもらおう
367(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 09:38:16 ID:G0BP13pg
他力本願ですね。だからあなたはいつまでも写真が下手なんですよ。
368(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 12:20:51 ID:tf9Ij/TS
今日の亀爺報告

埼玉の長瀞駅近くの桜並木で亀爺と撮り鉄が口論。
なんか珍しい列車撮りに来てた鉄のポジションを、亀爺が侵略したらしい。

369(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 14:47:36 ID:ddSpJBhb
目くそ鼻くそだなww
370(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 16:00:43 ID:MdGazA1r
道路を挟んで、家の向かいが桜の名所、やっと時期が終わってほっとしています。

次々に三脚を立てて地面を荒らしておにぎりの包み紙、ビールの空き缶、ゴミ、
タバコを捨てて帰ってしまうんです。ペットボトルを残して行く人が多いです。

そこは駐車場の出入り口で、車を出したいので移動してくださいと言っても
数十センチ移動して「これでいいだろう、さっさと出ろ!」と凄んできた人も居ます。
住人としては家が目の前なので、嫌がらせが怖くて通報や余計な事は言えません。
おまわりさんも事件にならないので、パトロール強化しますと言ってくれるだけです。
三脚が触れた触れないで騒ぎを起こした年は、流石に通報しましたが・・・

注意書きが貼り付けてある赤い三角コーンを置いて、プラチェーンをかけておいても、
どかすのが面倒なだけで意味が無いんです。「これはお願いだろう撮影の自由だ」と
何人も同じ事を言われましたが、マニュアルでもあるのでしょうか?

高齢者は逆切れする人が多くて面倒だから、確かに穏やかに丁寧にお願いしています。
去年はB5サイズで「お願い」をプリントして渡しましたが、ゴミとして捨てられていました。
向こうは混んでいるからトイレを貸してくれないだろうかと、子供を連れてきたので上がらせたら
用があったのは、御年寄りということもありました。泥だらけの三脚をぶつけながら玄関へ・・・

9割が、40代後半以上、お爺さんな方ばかりでした。大きな三脚とカメラが特徴です。
残りはカップルと学生ですが、携帯か普通のデジカメで楽しげに撮ってはすぐに移動。
普通の人は本当に楽しげでこちらまで明るくなれるので歓迎なのですが、そんな人に
対しても、「そんなんで撮れるの?(聞こえないように)さっさとどけよ」と、悪態をつき
嫌われていました。
若い人30代くらい?も大きなカメラを持ってきます。今時の若い者と揶揄されるより
スマートで、さっと撮ってにっこり笑って世間話をしてすぐに帰るので感心します。

団塊世代の横暴さを目に余る程見せられる40Lのゴミ袋が1ヶ月で一杯になる
この時期は本当に気分が悪い。
371(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 17:10:50 ID:htMyn3eU
とりあえず防犯カメラの設置による証拠撮りと徹底した刑事告訴で。
372(`・ω・´)シャシーン:2010/04/13(火) 22:55:54 ID:QGNrFsmN
とりあえず爺がなにか撮ってると、画角の隅っこあたりをうろつく事にしてるw
373(`・ω・´)シャシーン:2010/04/14(水) 14:07:33 ID:kPd0dnDi
自宅の桜ならともかく、お向かいの桜なのに文句を言うなよ。
374(`・ω・´)シャシーン:2010/04/14(水) 18:47:17 ID:EAIyg0lm
自分もキチガイジジイのフリして警告看板バリバリ出して対抗するしかないね。
右翼とかその筋に頼んでガードマンしてもらえ。
毒を食らわば皿までというし。
家をゴミ屋敷にして庭でウンコ煮るというのも策の一つだ。
375(`・ω・´)シャシーン:2010/04/14(水) 19:18:52 ID:gGmydSql
ねえよw

つうか、自分のウチの前でゴミぽんぽん捨てられたり
クルマだすのにも気を使ってあげくに逆ぎれされるんじゃたまらんな
376(`・ω・´)シャシーン:2010/04/14(水) 22:25:19 ID:B7bJxiTw
来年は夜襲を掛けて桜を切るか、
写真に映るベストな場所に
「シツケの悪いカメ爺カエレ!」
と幟か立て看板をセッティング。
これに尽きるなww
377(`・ω・´)シャシーン:2010/04/15(木) 09:37:22 ID:wJ11kgj9
庭に塩まいたら枯れるのかな?でも植物には罪がないんだよな・・・
378(`・ω・´)シャシーン:2010/04/15(木) 10:07:07 ID:+fqcOZNB
毎日米食ってるくせにこういう発言するエセ博愛主義者って大好き。
379(`・ω・´)シャシーン:2010/04/15(木) 12:43:59 ID:qAMgNU5s
鏡でも置いて、どっから撮っても四角の変な光が写り込むようにしたらどうかね?
380(`・ω・´)シャシーン:2010/04/15(木) 13:30:23 ID:FV/h0whC
>>378
故意に枯らすのと食物として食べるのとは次元そのものが違う。
381(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 00:28:03 ID:5bwMwe7e
団塊のクズ共は定年退職してもまだ迷惑かけるんだな
382(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 00:53:44 ID:PfOh1z6a
迷惑亀爺
http://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK201004150069.html

京の花街・祇園で、中高年のカメラ愛好家や団体観光客らが芸舞妓(げいまいこ)たちの写真を撮ろうと
追いかけ回したり、袖を引っ張ったりするなど不作法な振る舞いが目立っている。


中高年のカメラ愛好家
中高年のカメラ愛好家
383(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 01:01:13 ID:ezCRf/E8
旅先で世間話をしつつ撮らせて貰った。
一緒に歩いてた舞妓さんに並んだらって言われて
撮ってもらったのは良い思い出ですww
一生そんなお店行けないだろうな
相手が良く出来た我慢しなくてはいけない
仕事の人だけに爺さんが無茶して迷惑かけるのはかわいそうだ
外人もおっさんがくるとSEXの相手だと刷り込まれてる人が多いらしい
何の影響だよ
384(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 01:02:19 ID:htyyniD4
亀爺=犯罪者?
385(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 09:51:47 ID:Fbg7H0gq
車を出すのに邪魔だって
それって立派な往来妨害だぞ
その旨で通報してやれば取締自体は可能だろうけど、ゴキブリみたいにすぐに戻ってくるだろうなあ
そいつらに塩を蒔いてやれば?打ち水と称して放水するか…
386(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 10:00:24 ID:ZO/rk0n3
>>384
亀爺というか団塊がだろ。
定年後海外移住とかするの増えてるみたいだし
日本の評価はどんどん下がっていくだろうな。
387(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 10:16:01 ID:Fbg7H0gq
団塊だな
中には話の解るのもいるけど、やっぱりマイノリティだからな
大半の団塊は我が強い上に、コンドームよりも融通が効かないからな
388(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 10:42:09 ID:05Dk870f
親の許可を取らずに他人の子供を囲んで撮りまくり
389(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 10:55:27 ID:AbJqocwE
>>383


> 外人もおっさんがくるとSEXの相手だと刷り込まれてる人が多いらしい
> 何の影響だよ

ひとえにチョンのせい。キーセンと混同してるんだろうね。
390(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 13:24:45 ID:xhLApUKU
いやいや、意外とそんなもんだってw

大学の時、同じゼミにいた留学生が全員そんな感じだった。

サムライやニンジャがいるとか、切腹が今だに存在するとかマジ思い込んで日本に来たって言われたよw

で、当然ゲイシャガールは高級娼婦だと思ってやがったよ。
391(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 13:40:08 ID:0WCN/ZNn
え? 舞妓ってやらしてくれないの?
一般人は無理として、お金持ちの旦那とか。
392(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 13:55:18 ID:obLteJV6
は? やせてくれる? 何言ってんの。愚昧なる雌は雄に隷属してりゃ
いいんだよ。
393(`・ω・´)シャシーン:2010/04/16(金) 15:21:35 ID:xhLApUKU
>>391>>392みたいなのがいる時点で、外国人か勘違いしても仕方ないと思ったw

394(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 00:05:52 ID:+f6sgTTT
おまいらだってアメリカは金髪のきょにゅうで溢れてるって思ってるだろう。
それと変わらんよ。
本物のブロンドなんて劣勢遺伝だしもうほとんど残ってない。
395(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 03:56:35 ID:P5nJb8tQ
優性遺伝と劣性遺伝の意味を勘違いして覚えてない?
396(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 06:12:47 ID:OsWxNlI9
ブロンドは劣勢遺伝だろ?
栗毛が対立遺伝子じゃなかったっけ?
397(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 09:33:55 ID:z2lPEjDQ
>>395
Autosomal dominantって事だろ。おまえじゃあるまいしw
398(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 10:17:35 ID:SSG3Q0ct
つまり、>>395 は劣等遺伝子ということ
399(`・ω・´)シャシーン:2010/04/17(土) 10:21:48 ID:Txx0KkVo
劣性遺伝を劣勢遺伝と書くとなんかdominant negativeとかみたいにも感じるな。
400(`・ω・´)シャシーン:2010/04/18(日) 12:51:33 ID:pRt1B2pc
亀爺は劣悪遺伝子が残せなかったから、デカいレンズで射精本能を満たしている。
401(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 08:33:16 ID:tJKHAocF
ニコンやキヤノンとかメーカーも安価で取っ掛かりやすいカメラをばら撒くだけで
メーカー主催の講義なんて行っても本当に使い方教えてるだけ
肝心な精神はどこに行った?
極論今時の写真なんて電源入れてシャッター押せば写る
でも意志無くして写された写真は、自発的撮影とは言えずて機械に撮らされてるも同義だろ
だから亀爺みたいな輩は模範的構図ばっかりのツマラナイ写真しか撮れない
定められたルールは時に破る必要もある…そんな場合も無いわけじゃないが、プロでも無い写真愛好家がそれを逸脱するのはただの無作法
爺でも婆でも良いからもっと写真と向き合えるカメラマンに増えて欲しい


まあ俺も精神なんてわからんがな…orz
402(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 09:18:23 ID:FNZ5taUo
だんこんの世代か
403(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 13:10:31 ID:OF04QlPW
写真といつでも向き合えるように常日頃アルバムを持ち歩き
写真精神は他人より良い写真を撮ることさ。そのためならモラルや一般常識は二の次
模範的な亀爺・婆の量産だわな
404(`・ω・´)シャシーン:2010/04/19(月) 23:34:08 ID:zXmsU78U
募集しているのは銀塩だけです。
デジタルは認めませんw

ttp://www.fukei-shashin.co.jp/bosyu/beautiful/index.html
405(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 00:09:43 ID:JmmCQura
>>404
富士フイルムフォトサロンに置くんだから
当たり前と言えば当たり前だな
406(`・ω・´)シャシーン:2010/04/20(火) 14:19:15 ID:IKyhQCJm
富士のサロンは、いまは作品にカメラ名を書くのもご法度。

なぜなら、デジカメばかりだからw
407(`・ω・´)シャシーン:2010/04/22(木) 18:34:35 ID:DEVbrQO5
団塊亀爺早く氏ね
408(`・ω・´)シャシーン:2010/04/24(土) 19:36:23 ID:rHBCvZfA
>>406
FUJICA ST801とEBC FUJINONと書けば良いんですね。
409(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 21:14:47 ID:K/NtFMMl
今日、横浜公園のチューリップの花壇で三脚をチューリップの方へ突っ込んで
ハッセルで撮影してるジジイが居たけど、写真と動画見たい人居たら貼るよ。
410(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 21:29:27 ID:pU9BaUqz
411(`・ω・´)シャシーン:2010/04/29(木) 22:53:14 ID:LWog55XL
失敗と言うか、最近AF機しか知らんorMF使えない爺多いな。

FTbで遊んでたら爺が興味持ったんで貸してあげたら慌ててたw
412(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 00:52:12 ID:CT32Grb3
定年退職後にはじめた団塊世代の馬鹿どもじゃないの?
413(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 16:26:54 ID:+GUUrfHH
>>404
これは酷いw
414(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 21:04:49 ID:x7nPF31W
>>413
酷くない、富士フイルムだからあたりまえ。
415(`・ω・´)シャシーン:2010/04/30(金) 23:37:45 ID:nbzz/7lk
カメラショーをまだ高島屋でやってたころだけど、会場内で一生権命コパルの
縦走りシャッターの羽根をカメラの中に戻そうとしてた人が居た
隣に付き人居たけどあれ仕事だったかもしれない
416(`・ω・´)シャシーン:2010/05/01(土) 11:26:53 ID:DXlPJj9N
> 一生権命
どうやったら変換できるんだ
417(`・ω・´)シャシーン:2010/05/07(金) 11:40:07 ID:262xvRgc
>>411
貸したあとちゃんとブロアで掃除しないと、乾燥して剥離した皮膚があちこちに入り込むから気をつけた方がいいよ
418(`・ω・´)シャシーン:2010/05/08(土) 01:09:44 ID:JrZ3v+AL
そういうことは言わないほうがいい
419(`・ω・´)シャシーン:2010/05/09(日) 18:11:20 ID:21myHUr9
75 :(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 10:34:31 ID:md+FU0Wy
迷惑ビデコ

http://ws1.y-bbs.net/tousatu/nozoki/img9/12511226200021.jpg
420(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 19:05:15 ID:WvjIF6cC
デジカメ拾ったんだけど、充電器がなくてね
とか相談されて困った
421(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 19:19:26 ID:xVpA/Qey
拾ったデジカメは俺の物2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1255469934/
422(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 19:52:58 ID:RxPfGkng
入力電圧と電流さえ判れば、汎用充電器が便利。
423(`・ω・´)シャシーン:2010/05/23(日) 21:37:50 ID:WvjIF6cC
その爺さんがもってたのもCOOLPIXだったし、よく落ちてんのかな
424(`・ω・´)シャシーン:2010/05/25(火) 20:22:57 ID:MamaIt30
いらないから捨てたんじゃね?
425(`・ω・´)シャシーン:2010/05/25(火) 22:51:47 ID:/DGR586t
COOLPIXが実る木があるんだろ確か。
426(`・ω・´)シャシーン:2010/05/25(火) 23:59:14 ID:oR6doCPi
ミノってるらしいなw
427(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 01:21:51 ID:rXsU8sIT
>>426
うまいなw
428(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 11:01:33 ID:5sBABVD7
PIEでコメットのブースにて
モノブロックストロボでモデル撮影で順番待ちしてる間、某社のフラッグシップ機持ってた爺が機種の自慢していたが
イザ撮影になって説明員から「露出はマニュマルで・・・、出た目はISO400でSSは・・・Fは・・・」というと
どうやっていいのか判らなくなってうろたえ、終いにはその場から退散した。
429(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 20:19:32 ID:6XiXu9SZ
爺なんてどれもそんなもんなんだなw
D3s持ってる爺さんに常用しているISOを聞いたら「だいたい20くらいだね」と言われたときは我慢しきれずに笑ってしまったw
430(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 21:43:04 ID:opXU2Dqc
実はDINだったりしてw
431(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 21:46:04 ID:00MOHP8H
なつかしい w
432(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 21:49:47 ID:qvCAJQ1H
>>430
おお、それは思いつかなかった。20DINということはISO80かな。
433(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 22:08:22 ID:AVgSBQvO
>>428
亀爺なんて、どんなに機材自慢するような奴でも、モノブロとかラジオスレーブとか全く使い方知らないのが
殆どだ。ある照明機材持込OKのスタジオでの撮影会にモノブロック(中華の安物だが)を2灯持ち込んで、
スタンドにセットしていたら、自分のストロボにシンクロするから止めてくれと言って来た爺が居た。電波で
シンクロさせるから関係ないといっても、そのリモコンは赤外線だから同調するから困ると全く理解しない。
仕方がないので、その爺にセットした状態でクリップオンをつけた爺のカメラでテスト撮影をさせてシンクロ
しないことを確認させた。一応、影響ないことはわかった様だが、その赤外線のリモコンはメーカー専用な
んだなとか、ブツブツいってた。多分電波スレーブなど生まれて初めて見たんだろう。
434(`・ω・´)シャシーン:2010/05/26(水) 22:31:49 ID:qY7GwY3V
マジで俺も電波スレーブは知らなかった。電波レリーズなら知っていたが・・・
435(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 08:23:47 ID:+uvgpr6n
爺は自分の知識の範囲内でしか世界が存在しないと思ってるからな
436(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 08:26:00 ID:W3USnCfv
定年後に始めたばかりじゃ写真では駆け出しの二等兵、幾ら長生きしてても新しいジャンルでは子供同然。

年の数より飯の数だよ、じいや
437(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 08:52:08 ID:8St6UQSA
で、とりあえず「一番高いの」買う。
そのうち「知識」だけはついてくるから「ワシのカメラはすごい」だけが強調されて(ry

結局、大鑑巨砲主義なのね。





俺は体感巨乳主義だがw
438(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 09:25:50 ID:+uvgpr6n
俺は空母萌えだな
439(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 19:40:04 ID:YZl+58OY
ズバリ、強襲揚陸艦でしょう
440(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 23:06:27 ID:G/NdJxdo
何を言うか、水雷艇に決まっておるじゃろう。
441(`・ω・´)シャシーン:2010/05/27(木) 23:27:29 ID:3DCb/bwf
なにげに写真ネタから離れてしまったから少し戻してRF-4E
442(`・ω・´)シャシーン:2010/05/28(金) 08:37:07 ID:UMtA5DAG
>>437
知識ってか、周りの人の「うぁ〜〜、すごいカメラ使ってますね!」だねw
443(`・ω・´)シャシーン:2010/05/28(金) 20:52:30 ID:xAbOSDag
といいながら、全自動モードに設定されてるのに気づいて腹の中で大笑いw
444(`・ω・´)シャシーン:2010/05/28(金) 21:32:35 ID:HKU35OUp
さりげなく「このPって何ですか?」と聞くと、妙な言い訳をするモードに切り替わるぞ
445(`・ω・´)シャシーン:2010/05/29(土) 08:15:20 ID:QwkJt8+H
>>443
いや、センセイが
「しぼりゆうせんでとりましょう」
って教えているから、ちゃんとAに合わせているよ、たぶんw
446(`・ω・´)シャシーン:2010/05/29(土) 14:48:45 ID:9BGnfcgW
それも常にF11以上に絞って低感度、手ブレ補正は効いても被写体はブレるので・・・
このカメラはダメじゃ、もっと新しい高いのを買うのじゃ!

新同中古で売られるものはこういう事かもなw

447(`・ω・´)シャシーン:2010/05/29(土) 19:50:56 ID:u7mlBJnf
D3s持ってる爺さんに常用しているクスリを聞いたら「バイアグラだね」と言われたときは我慢しきれずに尊敬してしまったw
448(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 13:54:08 ID:F7WmUX0b
じぃさんはデフォで手が震えているから、手ぶれ補正泣かせ。
449(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 22:21:43 ID:BVa0mq5T
メーカー的には痙攣亀爺は手ぶれ補正のテストベッドなんじゃないか?
450(`・ω・´)シャシーン:2010/05/31(月) 22:26:36 ID:2Oss553n
だから何でも三脚使ってるんだね
451(`・ω・´)シャシーン:2010/06/01(火) 01:06:31 ID:NsQS/Zkk
亀爺は三脚依存症だね、麻薬とおんなじ。
三脚がないと、ブレるんじゃないかという脅迫観念にかられて
また三脚という薬を使用してしまう。
452(`・ω・´)シャシーン:2010/06/01(火) 06:19:59 ID:hBWQMfS7
三脚、人に迷惑がかからなくて、使った方が安心だと思ってるんなら使わせてやっていいんじゃね?
ゆるしてやれよw

まあたいてい使っている現場だけじゃなく持ち運びも邪魔なんだけどな〜。
453(`・ω・´)シャシーン:2010/06/01(火) 07:24:28 ID:Y9yJYJE0
そして三脚禁止の庭園で堂々と三脚開いたり、三脚の足で高山植物を潰したりするわけだ
454(`・ω・´)シャシーン:2010/06/01(火) 12:46:25 ID:g6Opnjnq
下草を踏みつけて撮ってるヤツに天罰が下りますように…
455(`・ω・´)シャシーン:2010/06/01(火) 23:28:11 ID:AfzrPl+9
爺基準で雑草と認定されたが最後、何も気にせず踏みつぶすからな
456(`・ω・´)シャシーン:2010/06/02(水) 07:21:43 ID:R0CnZRgQ
明和にこんなスレ発見

害獣カメジー
http://bbs11.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/camera/1275182820/l50
457(`・ω・´)シャシーン:2010/06/02(水) 23:49:52 ID:jsTsuWs1
なんかカメラ板で痛い基地外爺が火病っててオモロイぞw
458(`・ω・´)シャシーン:2010/06/03(木) 07:13:31 ID:ANPIZ/7U
どちらかというと、仲良く遊んでる感じだがw
459(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 22:07:32 ID:5ebgpUlC
ボケ味がどうの、とか話をしていた亀爺集団。
そのうちの一人が、横で撮ってた俺に話しかけてきた
「なんか変わっちゃったんだけど、これ、元に戻すのどうやるの?」(露出補正が-1になってた)
ボケ味とかそういうこと以前に説明書読めよ。。。
460(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 22:11:45 ID:3RsijxPH
その亀爺の頭の中が、ボケ味なんじゃないかと。
461(`・ω・´)シャシーン:2010/06/06(日) 22:21:47 ID:NeYtbcCK
露出補正知らないって、今までどうしてたんだよ・・・。
あ、全マニュアル露出か。
462(`・ω・´)シャシーン:2010/06/07(月) 01:07:15 ID:+GNfOJTG
>>459
その顛末を。
やっぱり普通に指摘して直したの?
463(`・ω・´)シャシーン:2010/06/07(月) 19:03:33 ID:MhgLIEQX
設定をRAWに変更してあげた。
464(`・ω・´)シャシーン:2010/06/07(月) 21:16:55 ID:1aqnsNiC
作り話を膨らませるなよw
465(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 07:22:31 ID:q3ZOR+rv
RAWと言えば、爺が「レブゥ」と発音してた時はびっくりした
まさかそれが本当で、今まで俺が知らなかっただけかとw
466(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 12:32:35 ID:COL2nG1M
>>465

マジ?

俺(ロー)って言ってた。

正直ショックですw
467(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 13:33:32 ID:mlXgwOAX
>>466
本当はワーオって発音するんだよw
468(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 14:42:12 ID:Q6/Ph7ZO
衛星放送のアレはウオウオだよね。
469(`・ω・´)シャシーン:2010/06/08(火) 22:03:20 ID:j97GN5fL
ラウ
ロウ
ラオウ
ワーオ
ウオウオ
レヴゥ
ロー

正直どれが本当なんだ?マジでわからなくなってきた
470(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 02:57:18 ID:jlpbYARw
ノンノン!
ラ・ダブルユーざます
471(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 09:41:47 ID:QoP3k0Aa
>>469
ラウとラオウは強そうだよな。

俺は「生データ」だから、RAW(英語読みのカタカナ表記でロゥ、ロー)だと思ってるんだが、違うのか?
472(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 14:51:35 ID:cYRJCDBS
キヤノン取説には「ロウ」って書いてあるな
473(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 18:11:54 ID:WSz8xM2h
俺もラウかロウのどっちかで良いと思う。
474(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 18:19:12 ID:/CxPHoqi
>>471
それでいいのだ
475(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 19:35:37 ID:wpBtCnvo
>>469
ロー
ステーキの焼き加減で生肉状態で出して欲しいときにそう言うだろ
476(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 20:10:33 ID:l4wQF7J8
男と女のあいだには♪♪
477(`・ω・´)シャシーン:2010/06/09(水) 20:18:46 ID:KniH99+x
478(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 13:28:41 ID:GARhzyKE
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。先日、京都府立植物園行ったんです。京都府立植物園。そしたらなんか三脚に大きなカメラ
を載せた爺どもが通路にいっぱいいて昆虫の写真が取れないんです。で、よく見たらなんか下手な写真ばかりのミニアルバムも持ってる
んです。もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、定年後の暇つぶし如きで普段来てない京都府立植物園に来てんじゃねーよ、ボケが。
定年後の暇つぶしだよ、定年後の暇つぶし。
なんか和服の婆連中とかもいるし。爺婆揃って京都府立植物園か。おめでてーな。
よーしおれ高級カメラで傑作撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、缶ビールやるからその場所空けろと。写真ってのはな、もっと奥が深いものなんだよ。高校の写真部から始まって、一生勉強
でもおかしくない、表現者か創造者か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。機材自慢の初心者爺は、すっこんでろ。
で、やっとセッティングできたかと思ったら、隣の爺が、立ち入り禁止のところへ入り込んでるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、生半可な腕の分際で花を踏みつけてまで撮影するんじゃねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、写真は老後の趣味だ。
お前の写真は立ち入り禁止のところで花を踏みつけてまで撮影する値打ちがあるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい
お前、ジェイペグ撮って出ししかできないのとちゃうんかと。
写真部上がりのネイチャーフォト通の俺から言わせてもらえば今、ネイチャフォト通の間での最新流行はやっぱり、リングフラッシュ、
これだね。マクロレンズ、リングフラッシュ、超望遠。これが通の撮影機材。リングフラッシュっての変わりにレフ版を使ってもいい。
そん代わりリモコンがいる。これ。で、昆虫なら望遠マクロレンズ、鳥なら超望遠。これ常識。
しかしこれらを持ち込むとボランティアガイドにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら駆け出しのド素人爺は、三脚をおっ立てて似非絵葉書写真でも撮ってなさいってこった。
479(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 15:45:35 ID:KZluawg4
なんか懐かしいなw
480(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 16:56:44 ID:wWMYrwJn
よーし、今日はパパつゆだくねぎだく頼んじゃうよ!
481(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 17:14:42 ID:3W80Fcok
なぜか 牛丼食べたくなった…
482(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 17:54:47 ID:KZluawg4
誰か神のGTO亀爺バージョン作ってくれw
483(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 21:15:03 ID:4iZPCzDA
>>310


多いね  確かに  マナーが悪いバキャノンユーザー
484(`・ω・´)シャシーン:2010/06/10(木) 21:54:07 ID:KUnwoKxQ
吉野家築地市場店は裏メニューの宝庫
485(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 14:25:43 ID:NaJdC7eo
D300に究極性能の28-300ズーム使っている。先月退職して趣味のカメラ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして黒い。ズームリング回すと伸びる、マジで。ちょっと
感動。しかも一眼レフなのにAEAFだから操作も簡単で良い。ズームは画質悪いと言わ
れてるけど個人的には良いと思う。単焦点と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ逆光とかで撮るとちょっと怖いね。AFなのになんか写ったり白くなったり。
画質にかんしては多分ズームも単焦点も変わらないでしょ。単焦点使ったことないから
知らないけどナノクリとか低分散レンズでそんなに変わったらアホ臭くてだれも高倍率ズームな
んて買わないでしょ。個人的には28-300でも十分に高画質。
嘘かと思われるかも知れないけどこの前電車撮ったとき、D3x+サンニッパの隣に並んだら、ワシのズームは200mmくらいだった。まだ100mmも余裕があり、
その性能の高さに驚愕した。つまりはD3xですらワシの機材には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
486(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 14:48:30 ID:AY++ufxG
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
28-300ズーム買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。28-300ズーム持ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも28-300に焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと買ったばかりでまだ28-300にしか乗ってないからズームがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジで28-300ってAFでも激速の。出だしは恐ろしいほど悪いけどあの速さは本当
に凄い。あと487さんは信じてないみたいだけど本当の本当にD3x+サンニッパに勝ったんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで勝った。
487(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 17:18:59 ID:sPwCgOq2
さんじゅってんってところですな
488(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 18:04:20 ID:IRnfuUje
鳥坂センパイ、こんなところにまで乙w
489(`・ω・´)シャシーン:2010/06/11(金) 18:58:04 ID:naBM+Hqi
誰もがはじめは初心者だから大目に見たいとは思うが
自己中でお互いの邪魔するヤツは退場!
都合のいいときだけ腰が痛いだの老人を敬えとか、
耳が遠いから聞こえないとか暈けた振りをする
写真の背景ぼかせ、てめえは暈けるな



490(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 16:21:16 ID:j/J344eO
ipad使ってる人いる?
撮影地で人に写真見せる用途だとどうだろう?
491(`・ω・´)シャシーン:2010/07/02(金) 18:47:39 ID:tCzU2DrI
爺らしく紙に刷れ
492(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 00:36:21 ID:J+OJYF/P
写真よりiPadのほうに気を取られるんじゃねえのw
iPadいいですね^^ 写真?ああ、綺麗ですよね(iPadの液晶って綺麗だな)
493(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 09:29:05 ID:Dwl3OgRK
亀爺に手渡したとたん落とされる。
しかも液晶面が下で。
494(`・ω・´)シャシーン:2010/07/03(土) 10:54:06 ID:8B1ClYCM
実際の例をあげると

タッチパネルが理解できずに必死にボタンを探す

フォトフレームと勘違いして、俺のはソニー製で画質がと自慢

という2例は確認した。
495(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 22:36:00 ID:LRTmjY13
爺にMIDとかPDAとかは鬼門だよ
496(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 23:50:38 ID:vSDUtk36
棒カメラ雑誌は、告知をHPでやると読者から苦情が来るそうな。
わしゃコンピーターなんぞやっておらんと。
497(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 19:17:52 ID:a0lg5hpx
情報の速さと言う利点が全くないな…
498(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 22:47:11 ID:LRAjp99q
>>495
四十路間近のオッサンですがMIDと言う単語を知りませんでした。
499(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 23:13:08 ID:V3UIerNc
PCに繋げるキーボードや楽器の規格だよ。
500(`・ω・´)シャシーン:2010/07/05(月) 23:17:40 ID:HwmmJp+c
米インテルが提唱する小型インターネット端末。
PDA(携帯情報端末)とは異なり,パソコンと同等のWeb表現を可能にする。
プラットフォームはAtomプロセッサーとLinuxで実現する。
501(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 11:55:13 ID:L4885Dmt
502(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 15:55:31 ID:L5Nw6o3i
キヤノンは大丈夫でしょ。ストロボは知らんけど。
503(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 17:49:09 ID:kT3A5yAx
5Dっぽいけどなーwwww

なーむー
504(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 19:09:46 ID:99uiOTiF
最初に来た人がジジィより先にカメラを助けたのにワラタ
505(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 19:15:59 ID:EMC6Dzc5
ビデオ様の邪魔をした天罰じゃw
506(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 20:23:15 ID:SBRENiYB
>>501
ワロタww
507(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 20:36:30 ID:USY0SZYG
まあカメラが先が正しい判断。
死にゃしないんだから。
508(`・ω・´)シャシーン:2010/07/09(金) 21:15:00 ID:nOW7XV8I
しかしどっちにしろこれは手遅れw
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:03:45 ID:6VJko1GT
ん?
消された?
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:10:30 ID:njEFlSST
>>501
これは恥ずかしすぎる
確認して後退しろってw
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:49 ID:itxfiJna
消されたようだなw
512名無しさん@あっ、選挙に行かなかった:2010/07/12(月) 09:14:02 ID:CyZP/X0i
あんな恰好で結婚式場に乱入した時点で終わってる。

聖なる儀式を冒とくしたことに対する
天罰じゃ!

でも、あんなワンパターン衣装の亀爺多いよな。
513(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 11:29:15 ID:kXwlLWjK
>あんな恰好で結婚式場に乱入した時点で終わってる。
ごく普通に見かけるけど・・・
結婚式に呼ばれた経験少ない?

>でも、あんなワンパターン衣装の亀爺多いよな。
海外の動画だというのはわかって言ってるんだよな?
514(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 12:07:01 ID:fnO6Uhqb
なに、この必死さ。
もしかして、本人?


んな事あるわけないかぁww
515(`・ω・´)シャシーン:2010/07/12(月) 12:21:56 ID:kXwlLWjK
くやしいのうwくやしいのうwww
516(`・ω・´)シャシーン:2010/08/02(月) 15:17:16 ID:9lSdh9Bo
シャッターチャンスに電池切れ
517(`・ω・´)シャシーン:2010/08/02(月) 21:27:43 ID:LjT/vvv8
>>501 は、どんな動画だったの?
だれか再up出来ないかな…
518(`・ω・´)シャシーン:2010/08/02(月) 22:42:47 ID:IIF/Ir32
>>517
結婚式。

歩いてくる二人を後ずさりながら撮影。
その亀爺の背後には屋内の小さな池。
亀爺はそれに気づかず縁で足を取られ、
背中から哀れカメラと共にドボンw

慌てて助け起こそうとする人がいたのはいいが、
亀爺より先にカメラを引き上げてたw
519(`・ω・´)シャシーン:2010/08/02(月) 22:48:57 ID:52Sa3hjs
親切で優しい亀爺になりたい
520(`・ω・´)シャシーン:2010/08/03(火) 06:59:46 ID:UvhDqSfO
親切すぎるとそれもまたウザさを醸し出すぞw
521(`・ω・´)シャシーン:2010/08/03(火) 07:46:55 ID:EFYeCJ0b
朝から場所取りしてたのに、いざシャッターチャンスに後ろの人に場所譲っちゃうような親切爺さん?
もはやカメラマンとして成立出来ないから、亀爺というタイトルの命題に反するけどなw
522(`・ω・´)シャシーン:2010/08/03(火) 10:15:15 ID:sV4TOErB
そういうのは、撮影よりも待ち時間の会話を楽しみに来ているんだよ。
なかには毎日手ぶらでやって来る亀爺もいるし。

たしかにウザいけど、老人のたしなみとしてはまあありかな。
523(`・ω・´)シャシーン:2010/08/03(火) 12:08:12 ID:liXRE/Xw
そりゃもう亀爺じゃなくてただの暇老人だろw
524(`・ω・´)シャシーン:2010/08/03(火) 23:59:00 ID:nlOjUHPe
もう一緒よ。
525(`・ω・´)シャシーン:2010/08/04(水) 12:01:06 ID:I9/CEhMB
失敗かどうかは解らんが、昨日一仕事終わってから休憩がてら
近所の山の上にある緑化公園と展望台に行ったら
亀爺が熱中症かなんかで救急車で運ばれようとしていた
死にかけなんだからこの糞暑いのに無茶すんなよw
526(`・ω・´)シャシーン:2010/08/04(水) 12:17:49 ID:6rqjcHpG
醜く生きるより美しく死にたい
という考え方でしょう。



他人から見たら、醜く死んでるようにしか見えないですけどね。
527(`・ω・´)シャシーン:2010/08/07(土) 17:03:37 ID:wM9AO/cw
>>525
仕事とは言えこの暑い最中に出動する職員はご苦労ですね。
528(`・ω・´)シャシーン:2010/08/07(土) 18:31:06 ID:w1tzNV4A
しかもクソ亀爺の対応なんかに
529(`・ω・´)シャシーン:2010/08/07(土) 22:11:37 ID:uirXE9c6
日没直後の夕焼け、山のシルエット、手前に池という
シュチュエーションで何故かストロボをアップさせる亀爺。
あんた何撮りたいんだよ〜
補助光当てるような対象物は何もないぞ‥
530(`・ω・´)シャシーン:2010/08/07(土) 22:28:08 ID:WJs1anDp
>>529
フルオートの自動ポップアップじゃないの?w
531(`・ω・´)シャシーン:2010/08/09(月) 06:54:19 ID:7Tji2WiE
>>529
発光禁止モードへの設定が出来ないだけと思われ。
532(`・ω・´)シャシーン:2010/08/09(月) 07:28:22 ID:p6pN79zt
俺はそういうことがないように、内蔵ストロボのない、EOS−1Dシリーズを使う。
533(`・ω・´)シャシーン:2010/08/09(月) 08:42:53 ID:tB40akNo
花火大会でもたまにいるな、それ
534(`・ω・´)シャシーン:2010/08/09(月) 10:40:50 ID:KXhItzKD
花形フードを収納時の逆付けのまま使っているのは、決まって亀爺。
535(`・ω・´)シャシーン:2010/08/09(月) 12:20:42 ID:hCNeMhHc
夜のイベントとかは迷惑亀爺の見本市だな。

浴衣の女の子を光のオブジェ前に数人並べて、
どうみても仕事の撮影をしているアシ付プロ亀の前を、
堂々と女の子のアップを撮りに行く亀爺。

周りが全く見えてないんじゃ、いい写真なんて絶対無理だよ。
536(`・ω・´)シャシーン:2010/08/21(土) 12:40:07 ID:g3DGg4Ln
今日、某所にダイヤモンド富士を撮りに行った時の隣の亀爺。
「ありゃ?電池入れたのにフイルム持ってくるの忘れた!」
537(`・ω・´)シャシーン:2010/08/21(土) 13:42:51 ID:AlvwDqnB
亀爺…最近の若者はデジタルカメラばかりでフィルムを使わない。
使わないから、ワシが忘れた時に貰えない。
なんて迷惑な最近の若造(怒)
538(`・ω・´)シャシーン:2010/08/21(土) 13:47:47 ID:h6fViYSw
このテのジジイは親切心から予備分けてあげようと言っても
自分の好みの銘柄じゃないと文句言うよw
539(`・ω・´)シャシーン:2010/08/22(日) 10:36:00 ID:H5st3SvD
余ってるフィルムあげますよ、って4×5とか8×10とかあげると良いと思う。
540(`・ω・´)シャシーン:2010/08/22(日) 15:18:46 ID:D9ny7TR6
今日、某所のユリ園に撮影に行った。
フィルム忘れたと大騒ぎしている亀爺がいるので、ネタ心から声を掛けた。

すると亀爺は、フィルム入れを勝手に引っ掻き回して、使用期限の一番新鮮な物5本を持って行った。
当然礼の一言無し。

期待な違わぬ亀爺振りに満足していた俺だったが、その10分後亀爺が仲間を引き連れてフィルム入れを漁り出したのには吹いた。

さらに30分後、まったく別の亀爺集団が現れて、既にこの空のフィルム入れを見て怒られた。

ネタを通り越す現実に打ちのめされた。
541(`・ω・´)シャシーン:2010/08/22(日) 20:35:18 ID:gThUQgCx
>>540
何でそこで「値段は時価。競り合え」って言わなかったの?
542(`・ω・´)シャシーン:2010/08/23(月) 10:15:14 ID:i7uU8HWO
>>540
すまん、フィクションにしか思えないw


もう生きているだけで罪な生き物達だな・・・。
543(`・ω・´)シャシーン:2010/08/23(月) 19:22:45 ID:guV5umVy
今日、某所のひまわり園に撮影に行った。
カメラ忘れたと大騒ぎしている亀爺がいるので、ネタ心から声を掛けた。

すると亀爺は、カメラバックを勝手に引っ掻き回して、一番高価なカメラを持って行った。
当然礼の一言無し。

期待な違わぬ亀爺振りに満足していた俺だったが、その10分後亀爺が仲間を引き連れてカメラバックを漁り出したのには吹いた。

さらに30分後、まったく別の亀爺集団が現れて、既にこの空のバックを見て怒られた。

ネタを通り越す現実に打ちのめされた。
544(`・ω・´)シャシーン:2010/08/25(水) 11:57:17 ID:sDWltDrc
この間デジと銀塩を間違えて持って来てた爺さんなら見た
大声で「うわ〜!これはデジタルカメラじゃないじゃないか!!」って叫んでて
おかしいというより、ボケがきてるのかと哀れに思ったので
デジがトラぶったとき用に常備してるフィルムを2本進呈してあげたよ
545(`・ω・´)シャシーン:2010/08/25(水) 14:28:22 ID:M08hW0er
あぁ、それ前にやった。
デジタル一眼持ってきたつもりが銀塩カメラだった。
しかも田舎だからリバーサル売ってなくて、ネガのISO100で撮ったことがある。

まあ撮影目的でなく観光主体だったから大惨事とはいえないが。
546(`・ω・´)シャシーン:2010/08/25(水) 14:37:29 ID:GL3aKsd4
航空祭にコンパクトフラッシュ忘れて、恥ずかしかったから、大砲振り回して、空シャッターきってとってるふりだけしたぜ。
547(`・ω・´)シャシーン:2010/08/25(水) 19:53:14 ID:4OKJlPNs
全米が泣いた
548(`・ω・´)シャシーン:2010/08/25(水) 21:34:53 ID:S3tX5QYh
バッテリー忘れたコトはある
549(`・ω・´)シャシーン:2010/08/25(水) 22:01:52 ID:N3+r14CN
バッテリー忘れると、大砲振り回して飛行機をMFで鑑賞するぐらいしかないなw
550(`・ω・´)シャシーン:2010/08/26(木) 00:01:23 ID:PhxeTbpC
撮影済みのフィルムを置き忘れて帰ったことある・・・orz
551(`・ω・´)シャシーン:2010/08/27(金) 11:12:53 ID:+RFZmOOF
CFとか置き忘れて、ネットで晒される事を思えばw
552(`・ω・´)シャシーン:2010/08/28(土) 12:40:02 ID:Nxwo14kd
>>550
そういうのを拾った事があって、持ち主には悪いけど手がかりがあればと思い
知り合いの店で現像してもらったら半分以上女性の脚とかの盗撮だった事がある
もう10年以上前の話だけど
553550:2010/08/28(土) 13:46:06 ID:4HVf7Rk7
お馬さんだよ。
今の時代なら晒してくれてもいいからデータ欲しかったよ。
悔しいから次回レースも同じ馬撮りに行ったら、
目の前で悪夢が起きて、その馬はもう二度と撮れなくなった・・・
554(`・ω・´)シャシーン:2010/08/30(月) 10:47:25 ID:wqCwfLxb
ライスシャワーか?
555(`・ω・´)シャシーン:2010/08/30(月) 21:20:48 ID:2nc8NcII
ススズに1票
556550:2010/08/31(火) 00:52:52 ID:WbG2GXDB
>>555
あたり。
557(`・ω・´)シャシーン:2010/10/07(木) 06:03:04 ID:GcszGCxj
age
558(`・ω・´)シャシーン:2010/10/10(日) 07:32:21 ID:428qC+z1
>552
フィルムを交換しているときの状況を考えると、
落としても仕方がないかもね。
559(`・ω・´)シャシーン:2010/10/12(火) 08:58:10 ID:f1paKEiW
非常にありがちなお話でスマソ。
テレビ局内公開でスタジオを外から見学が出来る状況。
で、スタジオで公開生放送、フラッシュ禁止の状況(撮影は可)。
デジ一でスタジオの二重ガラスを通してフラッシュバシバシ焚いて撮って
係員に注意されてる亀爺が居た。
注意されたあと説明書を見て何やらやっていたが、やっぱり発光禁止モードに出来ずに
フラッシュを焚いてしまっていたのは何やら悲しい雰囲気を漂わせていたなぁ。
てか二重ガラスを通してフラッシュ焚いたら目の前真っ白だろw

家に帰って録画しておいた番組を見たらフラッシュ光がしっかり入っていたw
ああいうのを見るとフラッシュは外付けにするべきだと思うなぁ
560(`・ω・´)シャシーン:2010/10/12(火) 11:22:43 ID:3w5GMu26
>>559
それより、60歳以上は立ち入り禁止にすればいいんだよw
561(`・ω・´)シャシーン:2010/10/12(火) 23:28:31 ID:Ri6QukuY
デジ一で発光禁止に出来ないって凄いなw
自動発光する方が特殊モードだろ。
562(`・ω・´)シャシーン:2010/10/12(火) 23:32:43 ID:LAKyGl/s
使い方が分からんのだろう
563(`・ω・´)シャシーン:2010/10/13(水) 09:04:41 ID:guWL6qz6
それもあるし
「フラッシュが迷惑」ということも理解できないんじゃない
564(`・ω・´)シャシーン:2010/10/13(水) 09:09:17 ID:aMfDmlbA
>>561
エントリー機は自動ポップアップついている機種はあるけどね。
だけどフラッシュの設定すら出来ないって、バッテリーとかメモリーカードの交換とか
間違いなく出来るんか?と他人事ながら心配になる。
565(`・ω・´)シャシーン:2010/10/13(水) 21:29:55 ID:vCWyLFeh
展望フロアで夕景撮ってたら、隣の狭い隙間に入ってきて
フラッシュ焚いたデジ一亀婆ならいたけど。

文京シビックセンターでの事でした。
あそこはすごい亀爺の数だよ。
566(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 01:12:32 ID:fJ5U4+LC
日本で一番混む展望室だそうだよ。
567(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 01:27:56 ID:YJOl561j
亀爺ホイホイとも言うなw
568(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 02:04:52 ID:fJ5U4+LC
そうとも知らず若い女の子がコンデジ片手に訪れようとしたもんなら、亀自慰が寄ってたかって講釈をはじめるシビックセンター。
一人の女の子を数人の亀自慰が取り囲むから、亀示威同士の熱い火花も見もの。
569(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 02:30:34 ID:jiNYeFFe
もはや客を装った営業妨害集団だなw
570(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 08:38:02 ID:hLfBmFRz
>>569
客じゃないから。あそこ無料だし。
571(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 10:08:35 ID:X7Mz3wAf
面白そうだね
亀爺撮影に行ってみるかな
572(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 11:26:08 ID:a9cFEFNx
>>570
君の家は客として訪れるとお金取られるの?
573(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 18:22:08 ID:ihUYRA9q
>>572
目は上斜め45度、口開けて、鼻クソほじりながら何言っちゃってんだ?w
574(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 20:22:31 ID:thLwnSyO
このスレでよく聞くマナー知らずの亀爺ってほとんど見かけたこと無いなー。運がいいのか悪いのか。
単に俺が写真名所にあまり行かないからかもしれないけど。
箱根の石仏とか乾徳山の枯れススキとか撮りにくる人はいないものか。
575(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 21:08:13 ID:l7iOjg4b
>>574
これからのお薦めは、バラ園
576(`・ω・´)シャシーン:2010/10/14(木) 22:00:16 ID:+sU4kE7E
>>575
神代植物公園がいいぞ。亀爺亀婆ばっかりで、三脚を立てて
動かないから。
577(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 00:13:28 ID:mLnTjY1m
>>576
温室内でも三脚立ててる爺がいるし
578(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 00:40:20 ID:tfJuWcO5
国際貿易ビルの展望台とかにいくと、女子カメに話しかけてウザがられている爺を高確率で見ることができる。

女子は引きつった笑顔で迷惑をアピールしているが、爺には微笑にしか見えない。

あれはもう、脳の病気だと思う。
579(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 01:29:23 ID:QBa/PKSU
いまはスカイツリー周辺にも、迷惑亀爺が出没しているぞ。
携帯だろうがコンデジだろうが、カメラを持った女の子にはいきなり講釈を始めている。
正直その行動力はうらやましいが。
580(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 01:39:16 ID:ejOPMDD+
通路に三脚立てて花の目の前にずっと陣取って後ろに黒い布被せてる爺が2人居たから
通りながら俺のリモコンでレリーズしてやった。
お互いあんたいい加減にてくれないかね→下手糞がいい加減にしろよ!って言い合いになってざまあ
三脚構えてリモコンって・・・コード使えよバカwwwあいつら他人もがやってるからって布被せて
折ったりするよな。そのくせ他人に変なライバル心があって牽制しあってる
581(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 01:40:20 ID:ejOPMDD+
>>579
道路に寝てる奴はひかれろ
582(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 10:34:19 ID:zHhkuSqF
先週スカイツリー撮りに行った時に、亀爺と中国だか韓国の外人観光客が口喧嘩してたよ。
いい勝負だと思ったが、原因も経過も判らん。
583(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 10:57:10 ID:M9x70YK6
>>582
きっと両方悪いと思う。
584(`・ω・´)シャシーン:2010/10/15(金) 13:23:45 ID:zHhkuSqF
確かに。
どちらも迷惑。
585(`・ω・´)シャシーン:2010/10/18(月) 14:58:12 ID:YARSogGs
昨日某有楽町のフェアに行ってきたけど、ジジイが大量に居て気持ち悪くなったのでさっさと帰ってきた
586(`・ω・´)シャシーン:2010/10/19(火) 11:32:27 ID:AlUKqBB+
>>585
昨日、特別養護老人ホームにいったら、爺と婆ばっかりで気持ち悪かったw
587(`・ω・´)シャシーン:2010/10/19(火) 14:57:31 ID:3g8utrxk
588(`・ω・´)シャシーン:2010/10/19(火) 18:31:42 ID:AlUKqBB+
>>587
亀親父が亀爺に対して行った犯罪だな
589(`・ω・´)シャシーン:2010/10/27(水) 16:38:53 ID:LQ3fQkBV
今朝の奥日光。
田代の貴婦人をメッタに無い状況で撮影しようと暴挙に出る亀爺多数。
590(`・ω・´)シャシーン:2010/10/27(水) 17:25:11 ID:MSRWmHot
汽車?
591(`・ω・´)シャシーン:2010/10/27(水) 20:53:52 ID:GYCq1wdS
貴婦人をタシーロ?

田代駅のC56?
592(`・ω・´)シャシーン:2010/10/27(水) 21:16:49 ID:lyzlCnxa
もう二度とやりません
593(`・ω・´)シャシーン:2010/10/28(木) 12:13:19 ID:MXeb9/LV
>>589が言いたかったのは小田代ヶ原の「貴婦人」だと思われ。
594(`・ω・´)シャシーン:2010/10/31(日) 20:14:46 ID:EVdwV04i
>>591
C56は貴婦人というよりょぅ(ry
595(`・ω・´)シャシーン:2010/10/31(日) 21:57:23 ID:vFVvjsXh
C56はポニー
596(`・ω・´)シャシーン:2010/10/31(日) 22:28:16 ID:nJdGemNl
ああ動きが悪い箇所に吹き付けるアレね。
597(`・ω・´)シャシーン:2010/10/31(日) 22:59:28 ID:crXWWRk8
>>596
そうです。キンチョールです。
598(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 00:18:34 ID:uS5slb4G
生え生えカカカですね。
599(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 00:21:58 ID:6PtplqSl
禿には効きませんよ?
600(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 08:54:45 ID:6h7AbvvG
ハゲに効くのはカラヤンだろ
601(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 09:17:06 ID:8OF2aBrs
日本の第一人者というとスマイリー小原です。
http://www.youtube.com/watch?v=Y8DmtB5t5mg
602(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 13:29:16 ID:ehwpR2a0
ばってん荒川は?
603(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 15:16:46 ID:NzA7/cKY
そうか、カラヤンは晩年までフサフサだったものな。


肝心の何が効くのかが不明だが・・・・
604(`・ω・´)シャシーン:2010/11/01(月) 22:24:15 ID:BrEPR1Nn
それはカロヤン・アポジカ
605(`・ω・´)シャシーン:2010/11/02(火) 07:09:07 ID:JQyyLigI
>>601
バッキー白片じゃないの?w
606(`・ω・´)シャシーン:2010/11/09(火) 12:49:40 ID:/binuEfL
http://www.ps5.net/up/download/1289273828.jpg

地元の神社の奉納相撲

その年に生まれた0歳児の土俵入りも行われるんだが、その子達の父親、母親の為の撮影席が用意されていて自分の子の順番になったら交代で撮影するようになってるんだ。
けどこの亀爺達は最初から撮影席に陣取って、あげくには撮影に来た母親を退かせるる始末。

地方の片田舎にもこんな奴らいるのかと驚いた。
607(`・ω・´)シャシーン:2010/11/09(火) 12:51:02 ID:/binuEfL
パスは1111
608(`・ω・´)シャシーン:2010/11/10(水) 21:27:37 ID:JieKvq+w
>>559

家族サービスでヘリの遊覧飛行に乗ったとき。
「カメラ類はストロボに黒いテープを貼ってくれたら、機内への持込を許可します」
って最初に説明された。

方法としては正しいと思う。
パイロットにとってはしゃれにならない状況だし。
609(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 09:15:51 ID:RU+hPZmv
初心者は何でもかんでも強制発光、特に老人。

とにかく光を強く当てれば綺麗に写るらしい。連中にとっては・・・
610(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 09:20:14 ID:fs5ESErK
老人のどこでもフラッシュは、どこでも大音量で鳴る老人の携帯着信に似ている。
先日なんか優先席に座っている老人が電車中に鳴り響かせたあと、そのまま大声で通話を始めた。
611(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 11:17:46 ID:mu0hbPi9
>>609
自分の禿げ頭でバウンスさせるぐらいの智恵はないのかね?w
612(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 12:17:02 ID:RaLctlhK
わかりやすい一人芝居w
613(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 12:25:30 ID:o5s3nBoe
年寄りってなんでああもケータイやバッグや財布やらに鈴を付けたがるんだろう?と
早朝電車に乗って思った。
2時間仮眠取って行きたかったのに、あっちこっちでチリチリ音がしてうるさいったらない。

音に対してものすごく鈍感なんだよなぁ。
614(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 13:58:05 ID:kmdImOj7
そもそも高音の鈴の音はまったく聞こえていない。
615(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 14:23:44 ID:cG6WA3B7
753で神社に亀爺大量発生!
616(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 14:42:43 ID:4tazez78
自分の孫撮ったるするのはわかるんだけどさ、あれって他人の撮ってるの?
617(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 15:00:19 ID:hki1b6Pg
>>613
鈴を付けておくと、無くしたときにすぐ見つかるという信仰がある。
618(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 17:06:23 ID:mxyhei05
日本は地震が多いからなのかな
619(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 19:16:04 ID:xVaWkTb5
>>613
厄除けのお守りに鈴が付いてきたんだよね。
そっち方面の人に外してもいいか聞いたら「あまりよろしくない」んだって。
620(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 20:30:27 ID:kDpxBwR9
>>616
断りもなく人の子撮るやつがいるみたいだよ。

このスレか他のスレに出てたけど、七五三をする人達以外は
撮影禁止になった神社があるとか。
トラブルがあったんだろうね。

うちも七五三で亀爺がいたら揉めてやるつもりでいたけど、
先週だったからいなかったw
スーツとか着ず子供から離れた所にいて一眼持ってたんで、
他の家族から警戒されてた。

621(`・ω・´)シャシーン:2010/11/11(木) 22:54:00 ID:w3IadaZF
この勢いだと、そのうち祭なども撮影禁止になるなこりゃ。
みんな見るだけ、みたいなw

観衆が持ってるほぼ全ての電話端末にカメラが付いてるだろう現状では、
警備的に処理しきれないだろうな。
通報も殺到するだろうし、いずれ大きな社会問題になるな。
622(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 09:49:43 ID:Fxibbk9F
銃みたいに届出制になって所有の審査が必要になる
保管も鍵付きの厳重なロッカー
もちろん抜き身で街に持ち出すなど言語道断
623(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 11:09:15 ID:uFSyebU/
色づき始めた樹齢600年のカエデに亀爺殺到かな
ttp://www.saizen.or.jp/

今朝の気温 ? 
天気     晴れ

朝靄のコミネカエデ


警告 カメラマンのマナーの悪さが目立ちます
624(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 13:05:09 ID:HLNzjiDY
昨日、アマチュアカメラマン二名が堂々と柵内に無断で入り三脚を使い撮影していました。
カエデの保護のため柵をもうけ人を極力入れないよにしています。
今後、このような非常識カメラマンがつづくようなら新たなルールを設けざるえません、
気持ちよく参拝・撮影できますよう皆様のご協力ご理解よろしくお願い致します。


300円払ってクソ亀爺ウオッチングでも行って来るかな?ww
625(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 13:56:16 ID:1pJpQatr
>>624
同じ事を考えてた。
626(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 14:25:58 ID:3IVv6H7o
>>624-625
マナーの悪い亀爺の写真撮ってきてw
627(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 14:39:47 ID:qrgPp+h2
柵越えは土が締まって良くないんだっけ
おめーら元通りになるまで耕せって言ってやれよ
628(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 15:08:08 ID:1pJpQatr
このお寺じゃないけど、桜が有名なお寺での出来事。
境内からじゃ飽き足らずに、墓石に上る亀爺が数人
「あ〜あっ、あんな所に上ってるよ」そう思って見てた。
それは、それでいいとして。

よりにもよって、お墓で寝てる人達が俺に障ってきやがりました。
「なんで近くにいた俺に障るんだよ、何もしてないじゃんか。・゚・(ノД`)・゚・。」

ええっ、2日程高熱にうなされて4日ほど仕事休みましたよ。
全くいい迷惑だった、墓に上った亀爺連中のせいで。
今は、そういう所に行くときはお守りを手放しません

629(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 15:59:39 ID:qrgPp+h2
そこは心霊写真を撮って元取らないと
630628:2010/11/12(金) 16:16:04 ID:1pJpQatr
>>629
たまに「見えない人」が見えるんだけど、写真に写った事は一度も無いんだよ。
気がつかないだけかもしれないけど。

写ってもらっちゃ困るけど、そうか商売になるにか・・・・
見えない人より、亀爺のほうが嫌なのは当たり前だけどね。
631(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 17:56:23 ID:xQxVayY0
居るはずのモノでも、誰も見ていないモノは存在しない。

これは物理学の常識です。
632(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 18:26:01 ID:ltl94jjH
>>630
見えない人はまだまだデジに詳しくない人が多くて写り方が分からないのでは?
これから団塊辺りがどんどん死んでいけばデジに写る方々も増えていくかも。
633(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 18:27:53 ID:1pJpQatr
>>631
>居るはずのモノでも、誰も見ていないモノは存在しない。
そうなんですよね・・・・・ 解ってるつもりなんですけど。
何なのでしょうねあれは?

最近は出て来ないので良いのですが。
霊感あって良いね。などと言う人も居ますがとんでもないです。
見えないほうが幸せですわ、本当に。

(しかし、嫁と一緒に見たときは(゚д゚)!しましたよ。)
もう、何がなにやらわけワカメ。

亀爺、もう墓石に乗るな! 早く墓石の下に入ってくれ!

心霊ネタは、これで終わりと言う事で。(振った尾は、私ですけど)
634(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 18:31:29 ID:1pJpQatr
>>632
>これから団塊辺りがどんどん死んでいけばデジに写る方々も増えていくかも。

今の亀爺が、将来の見えない人になるのですか?
嫌だなあ、一人で山の上で夜景を撮る時、まとわりつかれて薀蓄をたれられたら。
635(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 23:09:08 ID:KroFfqPj
綺麗な枝を撮ろうと思いカメラ向けた瞬間、
いきなり折れたりしたら亀爺の仕業かも
636(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 23:29:56 ID:add7rYbb
間違いないなw
637(`・ω・´)シャシーン:2010/11/12(金) 23:54:55 ID:qgH01ytk
遠慮なく前に入ってきたりね
638(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 01:50:55 ID:yf+aSW5/
>>632
いやあ、昨今は老人が老衰で死ぬより若者が自殺する方が多いんでは?w
639(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 09:06:44 ID:zfaLYxQ+
ねえねえ、亀爺って、どうして三脚持ってるの?
640(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 09:32:06 ID:yx6iwJus
手ブレ補正だけでは震えが止められない
641(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 10:36:06 ID:1lfDcqJ9
入門書を聖典として金科玉条、忠実に従っているだけです。

なので、万年初心者の奴が大量。
642(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 10:45:07 ID:OaL+K7IJ
>>640
以前、カメラを中心にチューチュートレインのぐるぐる廻るダンスをやってる爺さんを見た
643(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 11:47:13 ID:51jmcvG2
>>642も相当なジジイだなw
644625:2010/11/13(土) 13:13:24 ID:64VqMOSx
>>626
>マナーの悪い亀爺の写真撮ってきてw
今日行ってきたよ。
朝早く行ったから、亀爺は居なかった。
品のいい爺さんがコンデジで撮っていたけど、亀爺に分類するべき人じゃなかった。

j住職さんに聞いて見たよ、どんな亀爺が出たのか。
住職さん、ため息をつきながら話してくれた。
カエデの柵を乗り越えるだけじゃなくて、庫裡の前にある「結界」と呼ばれる竹で
囲んである場所に押し入ったアホが居たんだと。
「全体が撮りたいから入った」と、ほざいたらしい。
カメラマンを代表して謝ったら、「おたくさんみたいな人ばかりなら良いけど」と、
言われたよ。
撮影料200円払って、縁起物を買ってきたよ
645(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 16:45:31 ID:19h2GAKS
例のカエデのお寺のHPより

警告 
カメラマンのマナーの悪さが目立ちます。
すでに柵を壊されました。

三脚使用300円だそうだけど
こりゃ30000円にしたほうが良いねw

646625:2010/11/13(土) 17:05:05 ID:64VqMOSx
>>645

柵、壊れてないからw

行って見たらね。
三脚立てるほど広い場所じゃないんだよ。
何しろ木がでかい。
三脚立てて何するのか、悩んだよ
647(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 17:23:06 ID:GIlgXSxO
>>639
「三脚」じゃなくて「ハスキーとかジッツォの三脚」だなw

あれは通行手形かなにかだと思っているんだよw
648(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 17:48:18 ID:zfaLYxQ+
亀爺がいちばん欲しがるのはニコンやキヤノンのプロスト
649(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 20:27:41 ID:bT/2BIZn
商売撮影でないのにプロストつけてる方がこれ見よがしで恥ずかしいと思うのだが。
そんな負い紐ごときでアピールしなくてもねぇ・・・
650625:2010/11/13(土) 20:52:56 ID:64VqMOSx
http://www.saizen.or.jp/

今、見に行ったら棚を壊されたと書いてある・・・・・
ひでえ。・゚・(ノД`)・゚・。

今日の10時ごろは無事だったのに
651(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 21:04:12 ID:zfaLYxQ+
>>649
いちいち付け変えるのが面倒なんだよな。
652(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 21:16:59 ID:wIcJVXkT
また亀爺か!!
653(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 21:47:47 ID:1if8g66P
いろんな分野に女性が進出してるから
亀婆が幅を利かす時代が来たらと思うと生きた心地がしない
654(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 21:56:10 ID:zfaLYxQ+
>>653
もう亀婆たちはアマチュアを仕切ったりしてるよ
655(`・ω・´)シャシーン:2010/11/13(土) 22:16:11 ID:CpzbbK2D
爺が嫌われるのは、亀に限らず、
女の人生は、男より進みが早いからだな。

女は、人生の絶頂期は二十歳前後で、
その後、若い内に世の中の酸いも甘いも知り、
中年時代はその反動で傍若無人(所謂オバタリアン)、
老いて過去を振り返り反省し世の中全てを包容、宮本武蔵の如く悟りの境地を目指す。

古今東西、傍若無人な老人って決まって爺だろ。
人生ワンテンポ遅れるからだ。
男の絶頂期は能力を発揮できる働き盛りの30前後。
その後の周辺の扱いは、お荷物的存在で、社畜としてやっと世の中の酸っぱさを知る。
で、反動は定年後にやっと来て、傍若無人老人とカスわけだ。
656(`・ω・´)シャシーン:2010/11/14(日) 11:37:11 ID:n3HLjxgd
>>651
なるほど仕事用と趣味用で同じ機材ですか。
趣味で生産手段を消耗させるのはプロとして甘いですね。

もちろん、こいつがうそプロと分かってれすしてまつw
657(`・ω・´)シャシーン:2010/11/14(日) 18:42:28 ID:AMNwHc9Z
>>656
何顔真っ赤にしてるの?
加齢臭もするよクサッ
658(`・ω・´)シャシーン:2010/11/14(日) 20:17:11 ID:GphTSVog
>>657
マジでそうなんだ。
プロストで世間にアピールなんて余程認めて欲しいんだね、哀れな奴・・・

もちろん、こいつが馬鹿だとわかってれすしてまつw
659名無しさん:2010/11/15(月) 14:20:26 ID:z27hjQhX
(聞いた話)
11/14に福岡県築城基地で航空祭があったんだけど、その前日の予行演習を
基地近くの墓場から撮る人が多い。じいさんに限らず、マナーの悪い人もいて、
墓石の上に乗って撮る人もいる。

で、今年の11/13は、そこに撮りに来たじいさんが車の運転を誤って
車ごと道ばたの川に転落して、車がひっくりかえったらしい。
660(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 14:58:47 ID:LGS1mBfp
>>659
なんであんなナンボでも場所あるようなとこでわざわざ墓場で撮るんだろう?
661(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 15:06:16 ID:BV3hlXE1
>>660
亀爺は墓場に行くと落ち着くんだよ。もうすぐ、行くことになるからw
662(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 16:12:42 ID:08WB/XXO
女子高生の脚を熱心に撮影してた爺が警察ともめてた
663(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 16:27:19 ID:BV3hlXE1
>>662
そりゃ 迷惑条例違反で一発逮捕だろう
664(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 16:42:55 ID:jLQJuROb
条例違反で逮捕? バカだこいつw
665(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 19:16:00 ID:36vTSM2i
カメラ持ったポンコツジジイは保健所が回収するようにすればいい
666(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 20:21:34 ID:0qJgreHG
>>664
よっ!盗撮君!何震えてるんだよw
667名無しさん:2010/11/16(火) 07:24:39 ID:/B7V8KGB
まあ、実際問題として脚を取るだけで逮捕っていうのは
おかしいとはおもうよね。もともと人に見せてるわけなんだから
撮っても良いだろうとは思う
668(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 07:52:07 ID:IWrgdW6O
>>667
ジーパン姿の尻を撮っただけでも逮捕だよ。
669(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 10:10:16 ID:LwQ/TkEr
今は近くで遊んでる幼女をちらっと見ただけでも逮捕されるご時世
670(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 12:28:25 ID:zqEqrGc9
怖い世の中だよ
撮られる側の気持ち次第なんだから
671(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 13:56:31 ID:UGJbNsbD
「ただしイケメンに限る」だからなぁ、リアルで orz
672(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 14:39:53 ID:oTQewkc1
撮影を頼まれると自分は怪しい人間ではないんだなと確認できる
673(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 14:55:47 ID:BuJEk/qM
中判とデジ1眼をぶら下げてたけど頼まれたことあるな、自分ではすごい怪しいと思ってたのに
674(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 15:04:57 ID:lgTQJ7C3
観光客が撮影を誰に頼むかの選考基準

1位 凄いカメラを持ってる人(=カメラのプロ)


実際には、凄いカメラ使い程、最新鋭コンデジの捜査には慣れてないのにね。
675(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 15:26:54 ID:k1RWLrXD
そうさ!そうさ!
676(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 15:50:45 ID:cXBsoSQ+
観光で来ていた中年夫婦にシャッター押しを頼まれた。その時カメラはカメラバッグにしまって
あって中身は見えていないはずだった。撮影した後、旦那さんの方に写真を撮ってあげましょ
うと言われた。善意の押し付けがウザいと思った俺はバッグの中から二眼レフを取り出して手
渡した。案の定、ウェストレベルファインダーの左右逆像に右往左往する旦那の姿が見られて
楽しかった。
677(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 18:23:21 ID:ABCWLbT4
関テレ見ろ!!
678(`・ω・´)シャシーン:2010/11/16(火) 18:31:10 ID:oTQewkc1
コンデジを渡されて画面を覗きこんだ経験がある
679(`・ω・´)シャシーン:2010/11/17(水) 20:36:56 ID:KuX80qqL
>>676
善意で言ってくれたんだから、そういう嫌みなまねするなよ。
いやなら普通に断ればいいだろ。
680(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 08:23:54 ID:Vzvm6ugz
>>676の性格の悪さがにじみ出るレスであった・・・
681(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 08:59:15 ID:x4uxkuHK
失敗を誘発させて笑うとは
682(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 09:47:19 ID:lTWPL8F5
ここは失敗をあざ笑うスレなんだがw
683(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 09:51:27 ID:Vzvm6ugz
>>682
亀爺の行状を笑うスレであって、中年夫婦に意地悪をして
あざ笑うスレではない。
684(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 15:09:29 ID:lTWPL8F5
つまりこのスレで書き込みしてる奴は中年親爺w
685(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 15:43:55 ID:P7YWFZVZ
亀爺ってひとり言多いね。
686(`・ω・´)シャシーン:2010/11/18(木) 17:54:33 ID:vWTmlGPX
死期が近いんだよ
独り言を呟きながら死んで、発見されたときはズクズクの肉塊のまわりにカメラやレンズが散らばってる
見栄で買ったライカも腐った肉のにおいや汁が染み着いて買い手もつかない
687(`・ω・´)シャシーン:2010/11/19(金) 01:52:30 ID:9c3Vw3gx
というのも一人芝居w
688(`・ω・´)シャシーン:2010/11/27(土) 11:22:14 ID:TCLTtwiR
>>686
ハードオフとかに一気に大量のフィルム一眼やレンズやフィルターが持ち込まれてるとかは遺品処分らしいけどね…。
689(`・ω・´)シャシーン:2010/11/28(日) 10:09:59 ID:eUlwqmUv
>>688
肉汁ついてなければいいよ
ゴミが一匹燃やされたのはめでたいしな
690(`・ω・´)シャシーン:2010/11/28(日) 10:23:31 ID:EBdj3Hp3
>>689
そこまでストレートな物言いは止めようぜ。
死者にはむち打たないのは日本人・・・てかまともな文明人の美徳だ。
691(`・ω・´)シャシーン:2010/11/28(日) 19:37:33 ID:RoCfuz44
181 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/13(日) 05:34:01 ID:aRUbKprn0
私女だけど彼氏のカメラが中古のMF一眼だった。。。死にたい

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ )   線香臭いよー
    C【◎】l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
692(`・ω・´)シャシーン:2010/11/29(月) 18:38:39 ID:wrHVTFUI
>>689
そこまで言ってやるな。 未来のわが身かもしれないぞ?

孤独死で遺体の横で放置された事で汚れていたとしても掃除して売りに出すだろうし、
売られてる由来は余り考えないほうが幸せかもしれない。

程度の良い品物がまとまって出てきて、安く買えるから助かるのは確かだけどな。
693(`・ω・´)シャシーン:2010/11/29(月) 22:56:11 ID:Kb6F1/KN
程度の良い品をまとまって持ってる人はあんまり孤独死とかしない。
694(`・ω・´)シャシーン:2010/11/30(火) 11:28:09 ID:mLXUxf9u
695(`・ω・´)シャシーン:2010/11/30(火) 11:45:32 ID:QD3kSbCK
URLに"&feature=player_embedded"は要らないんだよ、ばーかw
696(`・ω・´)シャシーン:2010/11/30(火) 12:39:54 ID:mLXUxf9u
>>688
もしそうなら故人の遺志を継いで、ありがたく使わせていただくけどね。
697(`・ω・´)シャシーン:2010/11/30(火) 15:46:50 ID:gY0kFtDZ
腐れ汁さえ付いてなければ何の問題もないモノだよ
使えりゃ前のユーザが生きていようが、くたばっていようが一緒
698(`・ω・´)シャシーン:2010/12/01(水) 12:19:55 ID:5OhGHw7G
>>963
孤独死とは限らないが。
遺族が興味なかったら処分されるし。
金になりそうな高級機はきちんと査定して売却してしまうと思う。

リサイクルショップに最近流れてくるのは余り使った形跡がない10年ぐらい前のミドルクラスの一眼とかが多いような気がする。

デジタルに買い換えたのか、結局使い込む機会がないままだったのかは分からないけれどね…
699(`・ω・´)シャシーン:2010/12/01(水) 14:27:05 ID:ukXRLPgU
リサイクル業者が一切纏めて買い取り

金になりそうな機材だけ中古屋に流される

美品でも中古屋が買いたがらない、ミドルクラスフィルムカメラだけリサイクルに残る

というパターンではないかな
700(`・ω・´)シャシーン:2010/12/01(水) 17:56:40 ID:StmI27N6
中古品が嫌いな人の財布の中は新券しか入ってないのだろうな。
お釣は貰わない、それは手垢のついたものだから。

お金は前に誰が持ってたか気にしないのにカメラになるとな・・・・
701(`・ω・´)シャシーン:2010/12/01(水) 18:13:00 ID:mjXltJYn
財布の中にある日本銀行券が、自分の所有物だと思ってるなら、それは勘違いだがw
702(`・ω・´)シャシーン:2010/12/01(水) 22:46:31 ID:StmI27N6
確かにそうだ、お前の全財産こそ俺の物だ。身ぐるみ脱いで置いて行けw
703(`・ω・´)シャシーン:2010/12/23(木) 18:06:38 ID:bpUgVz0Z
704(`・ω・´)シャシーン:2010/12/26(日) 01:21:24 ID:BRVWF/av
写真機かまえてたら、U字溝にドスッ





スレの誰かに見られてなくて良かった(汗;
705(`・ω・´)シャシーン:2010/12/26(日) 17:01:31 ID:cICJtSM7
見てたよ見てたよー
706(`・ω・´)シャシーン:2010/12/27(月) 09:07:49 ID:JVEjpS6o
>>704
あ、あれお前かぁ。
いいコレクションになったよ、サンクス!
707(`・ω・´)シャシーン:2010/12/27(月) 11:57:53 ID:LkkakjoQ
おじさんとカメラ大丈夫かな?
主役には良い思い出
http://www.break.com/index/wedding-photographer-fail.html
708(`・ω・´)シャシーン:2010/12/27(月) 12:07:36 ID:Kgp4HeJV
別の亀爺スレか前スレかで前に出ていた奴だなw
しばらくぶりに見た。
709(`・ω・´)シャシーン:2010/12/27(月) 12:08:43 ID:LkkakjoQ
概出すまん
さすがにカメラはアウトかな?
710(`・ω・´)シャシーン:2010/12/27(月) 12:14:22 ID:IjNwAgX9
前に見たのは消えてたので嬉しい
711(`・ω・´)シャシーン:2010/12/29(水) 08:30:20 ID:nh0ULCaD
>>707
何回見ても楽しい♪
712(`・ω・´)シャシーン:2011/01/02(日) 08:41:25 ID:tUGcKKVS
交換しないで済む部品を探したほうが早いな。>>707のカメラ。
SCへ持って行って、修理不能、代替分譲の手続きを執ったほうが早いし安く済む。
713(`・ω・´)シャシーン:2011/01/07(金) 14:40:32 ID:vdypPARr
とある観光地に日帰りクルーズに行った時のこと
乗船時にそのクルーズで見られる、ちょいと珍しい野生動物を撮るために亀爺が
バズーカやらなんやら用意してた

が、そのバズーカが火を噴くことはなかった

激しく船酔いして(めちゃくちゃ揺れる)、ずっと船の中に籠りっぱなしw
船に乗るなら酔い止めぐらい飲んどけよーww
714(`・ω・´)シャシーン:2011/01/09(日) 01:09:36 ID:JCOWq77M
バズーカ貸して貰えばよかったのに。w
715ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/01/10(月) 12:23:08 ID:aUxpXg0n
昨日、今日と成人式の会場に亀爺や亀婆が多数湧いてるような気がする。
で、会場でトラブル起こして。。。
716(`・ω・´)シャシーン:2011/01/11(火) 21:07:30 ID:CiB3r1Dr
>>715
どうせ父兄でしょ、そっとしといてやれ。
717ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/01/13(木) 00:07:27 ID:+nEByMe1
これは亀爺が原因なのか???

http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/camera.html/
718(`・ω・´)シャシーン:2011/01/13(木) 00:24:15 ID:5UiHAM7H
なばなの里には沢山の花々やイルミネーションの電材等がいたるところにあり、
撮影に伴い破損や花々が踏まれる被害や、三脚につまずいて怪我をしたり、
カメラを破損したり、同じ場所での長時間の同場所においての占拠や場所取りに
より「景色が楽しめない」「記念撮影もできない」などの被害や苦情が過去に多発し、
今現在もなくなることがございません。

ご来場の方の中で、ひどい事例では撮影の邪魔になるからと、
立て札を引っこ抜いたり、庭園の枝を折ったり、花をちぎったりと
心無いことをする方も過去に何度もあります



どう見ても亀爺の仕業です。
719(`・ω・´)シャシーン:2011/01/13(木) 01:28:24 ID:5dlgUwDA
とぐぐって得た情報から妄想してみました
720(`・ω・´)シャシーン:2011/01/13(木) 21:05:45 ID:NJqUsHMb
先日大阪の繁華街でやってるイルミネーションを撮影しに行ったんだよ。
まぁ人通りが多いからのんびりタイミングを見計らってシャッターを切ったりしてたんだよ。

でも通行人の行動を見てちょっと思った・・・
大阪のやつらってバカなの?おかしいの?

構図を決めてピントも合わせて、あとはシャッターを切るだけって状態にしてカメラからちょっと離れて待ってたんだよ

そしたらほとんどの通行人はカメラの前を通るとき低い姿勢になって通ったり
早足になったり、究極は俺の背後の狭いスペースをわざと歩くんだよ。

東京だと俺を写せとばかりにカメラの前に来るのに大阪のアホさ加減に驚いた。




でもおかげでいい写真が撮れたのでフォトコンに応募するぜ。
大阪ありがとう!
721(`・ω・´)シャシーン:2011/01/13(木) 23:19:39 ID:mGrRivkl
東京と大阪が逆だろw
722(`・ω・´)シャシーン:2011/01/14(金) 11:05:19 ID:I9JKMjXu
他スレからのコピペだからしょうがないじゃん
723ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/01/18(火) 15:39:35 ID:vCPmWrjD
亀爺って人に迷惑かけないと写真撮れないのかな??
724(`・ω・´)シャシーン:2011/01/19(水) 00:48:40 ID:Lgk+rEUM
そうです。

それが普通です。
725(`・ω・´)シャシーン:2011/01/30(日) 12:43:10 ID:o4KJUKz7
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110130-OYT1T00289.htm
無断伐採し富士山撮影か…マナー悪化懸念


また亀爺の仕業か!
726(`・ω・´)シャシーン:2011/01/30(日) 14:29:08 ID:sI5f5vfI
>>725
よくやる手だけど、何か問題でも?
727(`・ω・´)シャシーン:2011/01/30(日) 14:54:54 ID:VBPDV3if
>>726
人の土地の木を無許可で切ることに、問題がないとでも?
728(`・ω・´)シャシーン:2011/02/01(火) 11:26:26 ID:3X4gU3TO
>>726
日本から出てゆけよ
729(`・ω・´)シャシーン:2011/02/03(木) 12:56:03 ID:dEToObNJ
温室でフルデジ落としていた。
カメラばっかり気にしてないで、落とした所の草花にも気を遣えよ。
730(`・ω・´)シャシーン:2011/02/05(土) 15:35:21 ID:dxWDLj7p

夜の小学校に不法侵入して撮影してる亀爺。
こいつ知ってるヤツだけど、いい歳してナニやってんだかな。
自分の趣味のためなら何しても良いんかな。
マジ呆れた。

http://archiliving.blog90.fc2.com/blog-entry-1449.html
731(`・ω・´)シャシーン:2011/02/06(日) 20:21:40 ID:77sC0Qmn
最近のカメラ爺は暴力を振るいます
732(`・ω・´)シャシーン:2011/02/06(日) 20:24:51 ID:iNS5pWgR
あとは死ぬだけだから怖いものなしだよね。。
733(`・ω・´)シャシーン:2011/02/07(月) 08:19:14 ID:xxDkUQyR
孤独に糞尿まみれで死ぬよりは刑務所の方が良いとか思い始めてるんじゃないか?
死んでまで浅ましいのが亀爺だしな
734(`・ω・´)シャシーン:2011/02/07(月) 09:01:27 ID:vaCZqoRD
イベントの公式カメラマンになってから、より亀爺が危ない奴だと感じた
警備、警察、主催者に規制させるわ
735(`・ω・´)シャシーン:2011/02/08(火) 08:24:24 ID:irnWFI0F
>>734
機材的にどういうのを持ってる奴が危ない?
736(`・ω・´)シャシーン:2011/02/08(火) 08:32:12 ID:d3peQT0Q
>>735
ベスト・三脚・プロスト・痴呆・加齢臭・成人用おむつ・総入れ歯・マイアルバム
これのどれかひとつでも適合した場合
737(`・ω・´)シャシーン:2011/02/08(火) 08:48:19 ID:RGnoW26C
加齢臭もダメなのかっ!!
738(`・ω・´)シャシーン:2011/02/08(火) 08:51:40 ID:1FN4c94s
「亀爺・亀婆立ち入り禁止」
739(`・ω・´)シャシーン:2011/02/08(火) 18:24:18 ID:nR04oLTA
亀爺・亀婆になりたければ「ベスト・三脚・プロスト」これをそろえれば良いのだなw
740(`・ω・´)シャシーン:2011/02/08(火) 18:24:52 ID:p9xleVnI
アルバムも要るんじゃないかw
741(`・ω・´)シャシーン:2011/02/09(水) 01:19:09 ID:SWGu2EKO
Nikonと罵声も重要だな
742(`・ω・´)シャシーン:2011/02/09(水) 07:04:39 ID:HBkMDhFn
公園でデジスコ+ノコギリも追加してくれ
743ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/02/12(土) 08:34:17 ID:+CrhwrOk
つ脚立
744(`・ω・´)シャシーン:2011/02/12(土) 09:03:09 ID:Z9A9Z8Bf
>>739
あと アポロキャップ
745(`・ω・´)シャシーン:2011/02/12(土) 11:35:45 ID:x4l+42RH
逆に羞恥心・マナー・心遣いを持っていたら亀爺組合から除名
746ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/02/14(月) 21:40:11 ID:C7bW84l9
>>745
フォトコンテストに入選すると亀爺組合から強制退会w
747(`・ω・´)シャシーン:2011/02/14(月) 23:34:03 ID:Jnb2MnAY
撮影ポイントの常連に逆らっても除名。
748(`・ω・´)シャシーン:2011/02/15(火) 00:26:45 ID:Wxz6sZ5D
ライカかローライを買うとレベルアップ
749(`・ω・´)シャシーン:2011/02/15(火) 00:42:18 ID:yG9hj16Z
フラグシップデジ一眼を買うと二段階アップ
750(`・ω・´)シャシーン:2011/02/15(火) 06:48:27 ID:M2vWC1Uk
ジッツォはでかく重いほど偉い
751ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/02/15(火) 16:55:20 ID:pLv0gNF2
リンホフやトヨビューなどのビューカメラに4x5などのシートフイルムを装着して、
カールツアイスのレンズで撮影すると、亀爺仲間から省かれる。
752(`・ω・´)シャシーン:2011/02/16(水) 06:56:11 ID:DDxymkjg
撮影スポットが遠く険しいほどカリスマ性を持つ
753(`・ω・´)シャシーン:2011/02/17(木) 09:56:04 ID:XpYTCswl
>>746
凄まじい嫉妬でしたわ。
前に撮影会でオネーちゃん撮ってポンカメで入選しただけで盗撮だの賠償責任とかアフォかとw

あたま変なやつらですわ。
754(`・ω・´)シャシーン:2011/02/17(木) 16:52:48 ID:JpH7zg2h
>>751
ジナーにローデンのレンズなら仲間はずれにされないんですね!w
755(`・ω・´)シャシーン:2011/02/17(木) 17:09:11 ID:g5PS+9Fg
ライカレンズをライカボディ以外につけるのは粋じゃないらしいw
756(`・ω・´)シャシーン:2011/02/17(木) 20:22:13 ID:Emtduy8O
その「ライカレンズ」にライカR用のレンズは入ってる?
757(`・ω・´)シャシーン:2011/02/18(金) 06:55:38 ID:E8PPw+P0
ライカと言えば、シャッター音を語る亀爺は盗撮マニアなのか?
758ギックリ腰ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/02/18(金) 09:06:38 ID:yOrLQARs
>>754
入れるの忘れてたw
後、シュナイダーのレンズもねw

>>756
何!!?ライカで一眼レフ造ってるってか?そりゃ嘘じゃよ!だと思う。
759(`・ω・´)シャシーン:2011/02/18(金) 09:53:38 ID:p6+xgSm2
やっぱカメラはFOCAが最高だよな。クルマもカメラもフランス製品が
最強なのは今も昔も変わらない。
760(`・ω・´)シャシーン:2011/02/18(金) 18:38:57 ID:2MRc2dWO
>>758
おまいアホか?誌ね!
761(`・ω・´)シャシーン:2011/02/21(月) 22:00:08.18 ID:UlxKHVPj
>>759
良いか悪いは別にて…
最強かどうかは知らんけど、独特だとは思うわ。
愛用と言って取り立てて使っている人物も含めて。
762(`・ω・´)シャシーン:2011/02/22(火) 21:25:22.40 ID:rBD6HoG5
227 :名無CCDさん@画素いっぱい [] :2011/02/22(火) 17:59:48.73 ID:S2vvh/MB0
春めくと蠢く亀爺、自分も含めて。
トリミング、自動補正、リサイズ等で画質いまいち。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u73539.jpg
763(`・ω・´)シャシーン:2011/02/27(日) 17:42:38.15 ID:4Uf7SqVs
素朴な疑問だが、電車(電線みえないから正確にはディーゼル車?)を入れたいのなら、
それなりのシャッタースピード必要だし、
天気もいいみたいだから、三脚はいらないような気がするのだけど。
764(`・ω・´)シャシーン:2011/02/28(月) 15:28:56.01 ID:IFSyARhQ
三脚は亀爺の命だ!
765(`・ω・´)シャシーン:2011/03/06(日) 19:14:54.36 ID:GHt1Dppb
>>763
手ブレ補正で補正しきれないくらいの手の震えがあるから。
766(`・ω・´)シャシーン:2011/03/08(火) 09:02:58.21 ID:baGxd2fJ
>>763
手持ちだと構図が安定しないから。

あらかじめ決めておいた構図に車両が入ったらシャッターを切る

後意図的に変な露光条件にするとか追い撮りするときも三脚が必要
767(`・ω・´)シャシーン:2011/03/09(水) 08:55:27.39 ID:6BEXPeyR
朝日の撮影スポットに行ったら先客の亀爺がいた。
一応挨拶して良く見たら大御所の某写真家だった!
なんて事、ありそうじゃね?

768(`・ω・´)シャシーン:2011/03/09(水) 09:14:35.88 ID:IxOdB1CW
>>767
大御所って、たとえば誰?
769(`・ω・´)シャシーン:2011/03/09(水) 11:11:16.77 ID:6BEXPeyR
>>768
バンダナの人やペンタ使いのお爺さんとかさ
770(`・ω・´)シャシーン:2011/03/09(水) 12:46:37.03 ID:IxOdB1CW
>>769
バンダナの人は車椅子だし、ペンタの人は朝日なんか撮りにいかないよ。
771(`・ω・´)シャシーン:2011/03/10(木) 05:34:00.39 ID:PdFJkJoX
>>767
朝日新聞?
それともテレビ朝日?
772(`・ω・´)シャシーン:2011/03/10(木) 07:51:08.05 ID:MmIsL/J2
三途の川を撮りに行ったら、木村伊兵衛が居た。
ライカを構え、オレのデジ一眼を物珍しそうに見ていた。
773(`・ω・´)シャシーン:2011/03/11(金) 00:09:10.34 ID:8IVql5rO
その頃土門拳は、閻魔大王のポートレートを撮影中だった。
774(`・ω・´)シャシーン:2011/03/11(金) 07:24:55.69 ID:zqq3tuFF
それを横からブレッソンがすかさず速写して歩み去って行くのであった。
775(`・ω・´)シャシーン:2011/03/11(金) 12:46:19.74 ID:VVfRB4CM
そしてアラーキーは地獄の鬼達と楽しげに談笑している。
776(`・ω・´)シャシーン:2011/03/12(土) 01:12:57.98 ID:Uw8IOb0q
>>775
アラーキーまだ生きてるやん。
777(`・ω・´)シャシーン:2011/03/12(土) 20:28:44.65 ID:x14z1xol
アラーキーと水木しげるは妖怪だと思う。
778(`・ω・´)シャシーン:2011/03/12(土) 23:53:00.88 ID:G8lxlvo8
>>777
おいおい、蛭子能収を忘れてもらっちゃ困るぜ
779(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 05:13:50.75 ID:+fCTJXBi
最近亀爺を撮影するのにハマってる
780(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 07:00:45.18 ID:vE1doZlS
ライブ・亀自慰大挙出現・撮影中(賞味期限付き)

http://58.1.249.244:60001/CgiStart?page=Single&Language=1
781(`・ω・´)シャシーン:2011/04/04(月) 16:10:32.40 ID:7FkBP/JY
ややスレチかもしれんが
俺は昔々、モデル撮影会の主催者側(撮影会の会社ではない)にいたことがあるけど
たしかにマナーや主催者側からのお願いとかを守れない奴はけっこういたな。

観光地とタイアップしてモデル撮影会とかするんだが、撮影会に関係のない客に
「じゃまだ!そこをどけ!」と罵声を浴びせたりする奴。
罵声を浴びせられた客は「意地でもどくか!」といって喧嘩になりそうになったり。

「モデルさんが休憩に入るので撮影はご遠慮ください」って言ってんのに
長いレンズでこっそり狙ってる奴ら(近くで撮る勇気はない)。
狙ってるのに気づいてそーっとモデルの近くに行きフレームに入るようにすると
露骨に”ちっ!”って顔をしてカメラを降ろしてた。

撮影会が終了した直後に「モデルさんはどこですか?」と聞かれたので
「もう控室に戻られましたが何か」と言うと「控室はどこですか」と言って
控室に行きそうになったので「控室はご遠慮ください!」と必死に止めた。
しばらく問答が続いたが、諦めたのか渋々帰っていった。

こんな感じの奴らが多かったな。
俺はポトレをやってるが上記のような奴らを見てきたせいか
客としては1度も撮影会に行ったことが無い。ずいぶん昔の話だが
反面教師として心に残ってるな。
ヘンなことをしてる奴は、やっぱり周りから気持ち悪がられるな。
みんな気をつけようぜ。
782(`・ω・´)シャシーン:2011/04/05(火) 05:02:33.71 ID:5iIEeLbK
>>780
どこ?三脚増えてきたw
783(`・ω・´)シャシーン:2011/04/05(火) 08:14:06.92 ID:rHK2hmOG
身延山だろ
784(`・ω・´)シャシーン:2011/04/06(水) 22:09:57.46 ID:3SyLxgDm
この間、カミサンと公園にいたら、視線を感じたので見たら、亀爺が遠くから、
望遠で盗撮してやがった。
785亀爺:2011/04/07(木) 06:15:43.72 ID:2fBezvS4
>>779
この間、公園で花を撮っていたオレを望遠で盗撮していたのはオマエか?
786(`・ω・´)シャシーン:2011/04/07(木) 07:29:25.48 ID:hPFX3kaY
>>784
被写体になるほど美人なのか
それともよっぽど個性的なのか
3SyLxgDmの嫁さんの容姿が気になる
787(`・ω・´)シャシーン:2011/04/07(木) 08:38:56.27 ID:afgmv6Al
>亀爺が遠くから、望遠で盗撮してやがった。
それとか魚眼や超広角でノーファインダーとかな。

なんで一声掛けて堂々と撮るなり、喧嘩上等で正面から撮るなりしないのだろう?
長く生きているだけ対人スキルもそれなりに磨かれているはずなのだが・・・・・
788(`・ω・´)シャシーン:2011/04/07(木) 08:54:05.90 ID:FwI6sbsf
>>787
長く生きただけだからだよ
789(`・ω・´)シャシーン:2011/04/13(水) 16:00:01.37 ID:3gQ3aLtj
桜の開花情報を問い合わせる電話がかかってくるんだけど
「うちは観光協会じゃないですよ」と言うと、観光協会の電話番号を教えてと言う。
間違い電話の相手に何言ってんだ?wwww
死ね、日本風景写真協会の某支部のカス爺
790(`・ω・´)シャシーン:2011/04/13(水) 17:19:50.21 ID:jYR+ZHOZ
ジジイはやっぱりダメだよな
特に団塊
791(`・ω・´)シャシーン:2011/04/14(木) 02:59:53.70 ID:dj2jwBHT
なんであんなにも頭がおかしい人が目立つんだろうな....団塊世代は
792(`・ω・´)シャシーン:2011/04/14(木) 03:07:35.48 ID:qb5Z6zob
30で自殺する人たちのスレと聞いてやってきました。
793(`・ω・´)シャシーン:2011/04/14(木) 06:09:22.98 ID:kzPitKTn
団塊爺は生まれたときから駄目人間の集団
794日本風景写真協会の某支部のカス爺 :2011/04/14(木) 17:33:34.89 ID:44/KiYI5
>>789
先日は大変失礼しました。
ハンセイしています。
795(`・ω・´)シャシーン:2011/05/08(日) 20:28:49.05 ID:eEPap6r/
被写体が自分の思い通りにならないと怒り出す人がたまにいますよね。
先日、博多どんたくで写真を撮っていたら、場所が到着点を越えたところなのに
「(俺が撮ってるんだから)すぐやめるなよ」とか「目線も寄越さない、駄目だね」と
憤慨しつつ、こちらを仲間と思ったのか親しげに話しかけてくる爺さんがいて、
大変困りました。
796(`・ω・´)シャシーン:2011/05/08(日) 22:55:46.16 ID:EXrVUs/3
>>795
どうみても仲間ですw お疲れ様です。
797(`・ω・´)シャシーン:2011/05/09(月) 07:40:26.41 ID:VBDpRT7c
>>795
亀爺って、どうして人のカメラやレンズをじろじろ見て、自分のほうが
高いのを持ってると、勝ち誇ったドヤ顔をするのだろうねw

結局、亀爺っていうのは機材オタクなんだよね。
798(`・ω・´)シャシーン:2011/05/09(月) 08:05:48.73 ID:5DPtIogl
高価高級機材=プロが使うもの=オレは上手い偉い

半世紀以上生きてきたのに、この程度の考えなんでしょうねw
その「プロ」というのも「写真商売としての」だけどな。
799(`・ω・´)シャシーン:2011/05/09(月) 08:54:13.65 ID:gVnnIRTT
業界の一部はそれで潤ってる部分もあるから、肥料になってるのは確かなんだが、臭すぎるのが難点。
800(`・ω・´)シャシーン:2011/05/09(月) 18:03:39.44 ID:VBDpRT7c
>>799
そりゃそうだな、プロならレンタルか、会社の機材でしか使えない、
100万円以上するレンズを買ってくれる亀爺って、たしかにいいお客だw
801(`・ω・´)シャシーン:2011/05/09(月) 18:21:14.42 ID:0oHKH5wR
プロに使用レビュー書いてもらって、ちょっと高めの価格設定にすればポンポン売れる。収差が出ようとレビューで味と言い切れば問題なし。
良い投資家だw
 
802(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 00:31:54.24 ID:2DdSVGS5
チャリダーもたいがいなヤツが多いが、亀爺はそれ以下↓
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=7138&forum=48
803(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 00:35:25.22 ID:QV0CRJ6E
鉄ヲタきめえ
804(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 07:13:12.91 ID:C4IS6nwH
鳥爺もひどいの多いぞ。公園の破壊者だ。
あと花爺もだ。花壇は荒らすし野山で邪魔と思った草花は抜いて捨てられる。
805(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 08:44:35.61 ID:3U2pqjmA
3月頃に神奈川県内の河津桜のちょっとした名所に行ったんだけど
桜の枝が富士山とかぶるようになってるポイントがあったんだけどさ

(色鮮やかな河津桜+富士山て、亀爺が狂気するしかない組合せなんだが…)

やっぱみんな、そこは目を付けて低倍率ズームなコンデジの家族連れとか、
携帯しか持ってないカップルとかが喜んで撮ろうとするわけよ。

しかし数メートル離れたところに、なんか「先生」と呼ばれるのを中心にした
亀爺・亀婆の6〜7人の集団がいて他の人が前に入るたび
「先生」が「ウオーオッ!ウォー!アッー!」とかサルみたいに吠えて威嚇するわけよ。

ああいう集団に遭遇した時は、どういう対処をすればいいんだろう・・・
彼らを撮っておけば良かったと、今になって思う。
806(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 09:42:42.41 ID:bnmm9Bml
文章が下手糞なので状況が全くわからない… 脳内シチュエーションを文章に
するときはもう少し構成を考えよう。
807(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 09:46:00.79 ID:NUJVXzNb
下手な文章であることは確かだが、状況がまったく分からないというのは
読解力がなさ過ぎるのでは無かろうか?
808(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 10:06:28.10 ID:kp03rZAg
携帯動画で撮ってみれば?
ネットに公開できなくても、仲間内で飲む時には、いい肴になる。
809(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 10:39:30.34 ID:kHCsQOBT
先生とその一派の集団て
みんな同じ所から撮ってるけど
何が面白いんだろ
810(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 10:59:50.96 ID:34Imp3sD
>>809
みんなで一緒に行動して、みんなと一緒のものを撮るという事に萌えるんだろ。
人と違うものを見つけてそれをいかに上手く撮るかとは思わんらしい。
811(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 11:39:42.57 ID:I8BBm3bs
>>805
どうせカルチャーか、写真集団ナントカだろ。そういう連中って、
特権意識を持ってるんだよな、カメラを持っただけで。
812(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 11:51:48.34 ID:gs5SRyxn
お前らもそうならないとは限らないな
813(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 12:46:57.31 ID:I8BBm3bs
>>812
オレはケータイで写メしかしないからw
814(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 15:10:16.46 ID:kHCsQOBT
大丈夫
友達いないから
815(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 15:55:50.18 ID:kHCsQOBT
>810
奈良と京都で風景を撮ってるド素人なんだが
平日が休みのせいもあって
やたらジジババ集団に出くわす
816(`・ω・´)シャシーン:2011/05/10(火) 18:15:46.28 ID:WfoP+h2o
>>808
判別できないくらい離れれば撮れば公開しても問題ないだろ。
場所もわかりやすくなるし、爺ウォッチの楽しみも増える
817(`・ω・´)シャシーン:2011/05/17(火) 22:18:25.02 ID:KW2hIjOu
>>815
土日はその100倍おんでw
818(`・ω・´)シャシーン:2011/05/17(火) 22:34:17.64 ID:oJ997YFv
撮影してるといつの間にか団塊亀爺が背後に憑いてくるのは何でなの....
しかも俺が撮影終わったら同じもの撮ってるし....気持ち悪いわ。
819(`・ω・´)シャシーン:2011/05/17(火) 22:45:29.02 ID:z/jy4d33
あなたはのろわれているのです。かめじいに。
820(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 06:31:03.62 ID:Dmf40LG1
>>818
初心者亀爺は他人が撮っているのを真似したがる。まあ、あんたは
先生なんだから、いいんじゃないw
821(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 06:57:30.42 ID:VQ/HRyFo
銀塩からの爺とデジタルからの爺ってどっちがたち悪い?
俺が話しかけられた時の印象はデジ爺は頭おかしい発言が多くて、銀爺は演説が多い気がする。
822(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 07:06:58.99 ID:D6BLcfKX
>>820
カメラはじめて2ヶ月の初心者なんだけどね
亀爺誘引の才能があるのかもしれん....
朱に交わって赤くならんように注意しとかないとwww
823(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 08:26:19.12 ID:q/1rB2IV
D60を使ってる頃は亀爺が沢山寄ってきた。

D90を使い出したら寄ってくる亀爺が少なくなってきた。

D3を使ってる今は亀爺が寄ってこない。
代わりにコンデジを持った女の子が寄ってくる。
824(`・ω・´)シャシーン:2011/05/18(水) 11:18:01.54 ID:s/WZsm8d
どこで撮ってるかちょっと教えてくれwwww
825(`・ω・´)シャシーン:2011/05/19(木) 01:04:38.20 ID:aaS+AbEm
いや、オレだけに教えてくれ。
826(`・ω・´)シャシーン:2011/05/20(金) 07:18:33.35 ID:L//Y+gQ/
つ女子学生寮
827(`・ω・´)シャシーン:2011/05/23(月) 00:06:28.33 ID:ccMUrATR
D60を使ってる頃は亀爺が沢山寄ってきた。

D90を使い出したら寄ってくる亀爺が少なくなってきた。

D3を使ってる今は亀爺が寄ってこない。
代わりに警棒を持った警察官が寄ってくる。
828(`・ω・´)シャシーン:2011/05/26(木) 22:15:48.05 ID:l65gfx77
829(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 09:34:00.97 ID:ZcXbim0U
>>827

前見たコピペはD3使ってると女子高生が寄ってくるっていう夢のある話だったのに・・・
830(`・ω・´)シャシーン:2011/05/27(金) 23:33:08.78 ID:RsuRZvUe
オリンパスOM10を使ってると「大場久美子のカメラでしょ?」と言われた。
ミノルタトークマンを使い始めたら「聖子ちゃんのカメラだね!」とさらにモテモテ。


30年後、ペンタックスOptioを使ってたら「それ林家ぺーが紛失したやつだろwww」と笑われた。
831(`・ω・´)シャシーン:2011/05/28(土) 00:27:45.46 ID:KrBHqwAk
全米が泣いたw
832(`・ω・´)シャシーン:2011/05/28(土) 01:36:46.17 ID:aJ09LelK
>>830
そんなマニアックな笑いを取れて、むしろおいしいと思わなw
833ヌルポE233-3002 ◆NULLPOiZIM :2011/06/02(木) 09:12:05.22 ID:+7I6AQjS
こんな写真撮った亀爺は居るのかな???

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/05/0531sun/
834(`・ω・´)シャシーン:2011/06/11(土) 09:12:51.64 ID:bQTkpoys
D5100のバリアングルで撮影してたら説教された
835(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 20:26:08.37 ID:lx4NNImG
>>834
説教って、なんて?
836(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 23:04:46.75 ID:/2rzgPjk
バリアングルでローアングル。
後は分かるな?

説教というか説諭というか・・・。
837(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 23:06:05.46 ID:hkjkow3B
花菖蒲が見頃ってテレビでやってたわ
今年もそろそろ水没亀爺の時期ですな
楽しみだ
838(`・ω・´)シャシーン:2011/06/14(火) 23:30:21.71 ID:oQJcejT0
水没、落下系は楽しみだなw
839(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 07:21:43.69 ID:ynvgJU5W
亀爺はオリンパスに謝るべき
840(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 10:21:23.82 ID:EsIzWRdQ
べき!
べき!
俺様の意見を聞くべき!
べきばきぼっきん
841(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 11:17:14.22 ID:3OosNnDK
もうチンポ立たねぇんだ。
語尾くらい剛性保たせてくれ。
842(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 16:00:22.94 ID:bButjOBY
亀爺はちんこ毟って一脚でも刺しておくべき
843(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 17:09:21.46 ID:9QTn4JX6
亀爺を撮影した写真集だしたら売れるかな?
同人誌でだせばセーフ?
844(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 20:19:02.22 ID:251lXPWQ
>>843
みうらじゅんが既に出してたような・・・
845(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 20:58:10.40 ID:xgt+zieV
>>843
たしかあるよな?

あとヲタ図鑑もある
846(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 21:11:52.50 ID:T0KgZW4v
閃いた! 俺がKMG48をプロデュースしちゃる。いいか、おまえら
真似すんなよ!
847(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 21:21:38.82 ID:vIN88InS
そういや、OJSいうのもあったなぁ。
848(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 08:29:14.96 ID:KBwr0nD3
>>846
毎年何人か減るんだろ?w
849(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 08:50:36.49 ID:STMQx2yK
>>848
高齢化で入る人の方が多いんです。
850(`・ω・´)シャシーン:2011/06/16(木) 11:03:39.49 ID:HE+OdSq8
ステージもオフも撮影禁止。ただしAKBとは理由が違う。
851(`・ω・´)シャシーン:2011/07/09(土) 13:21:56.11 ID:X0x6pa/X
水族館で白玉持った亀婆がいた
852(`・ω・´)シャシーン:2011/07/09(土) 14:10:43.23 ID:oQ6zpEHp
ウミガメの卵ですね。
わかります。
853(`・ω・´)シャシーン:2011/07/09(土) 14:11:55.00 ID:oQ6zpEHp
ああ、食べ物の白玉かと思ったら
レンズか.....暑すぎてボケてたわ
白玉食べたくなってきたから今夜作るかな
854(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 08:37:38.50 ID:wb9srrK1
最近は亀爺が大失敗をしないらしく目撃談がないな。
855(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 10:27:43.68 ID:DiZQOJFl
あの世で盛り上がってたり
もうすぐお盆で一時帰宅
856(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 11:42:28.71 ID:gCGMOlVr
亀爺がカメラを持たないで歩いていた。これは怖い!w
857(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 13:46:25.98 ID:yx+nrmoZ
>>856
それはオカルトだわ....
放射能の影響か?
858(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 15:37:03.70 ID:nzlofDtA
>>857
たんにボケただけw
859(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 16:31:59.81 ID:a5JTLtIN
最近短焦点つけた爺をあまりみない
どいつもこいつもニョキニョキキットズームばっかだ・・・
アホみたいな大口径や白とか付けてるのは中国人とかキモヲタばっかになりつつある
860(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 17:27:59.68 ID:/XMRXo9f
亀爺は三脚とゴミ写真を残してあの世へ落ちて行く
何と無意味なことか
861(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 18:35:19.38 ID:gCGMOlVr
>>859
単焦点か?そんなの昔からだよ、爺のズーム好きというのは。
単焦点レンズだと交換しなくちゃならないだろ。手が震えて
なかなか交換できないから、交換しなくてすむズームが好きなのさ。
862(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 00:08:40.08 ID:vVCXKcz+
足腰が弱ってるから一箇所に棒立ちでしか撮れないしな。
863(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 00:22:56.66 ID:y/HRpIiC
>>859
たしかに単焦点つけてるのは若者の方が多いな
864(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 07:14:41.54 ID:T4oYQ5GF
GRデジタルも爺より若者の方が使ってる率高いな。
一時期は「プロも使ってるから」と爺が自慢の種に買ってたけど、ズームと手振れ補正が無いからすぐ使わなくなったみたいだし
865(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 09:15:38.46 ID:m7u7fVDC
>>864
爺にGRデジタルは無理。28ミリ相当の広角レンズ1本だから、
ものすごくむずかしい。爺は腰が引けてるからつまらん写真しか撮れない。
866(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 09:45:51.59 ID:YMpf9+Mq
そういえば、D300+究極性能の28-300のあの人はどうなったんだろうか。
867(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 09:48:05.09 ID:m7u7fVDC
868(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 11:50:58.43 ID:m7u7fVDC
亀爺って、ミラーレスカメラを持っているのを見ると、「ふん」っていう
顔をするんだよね。一眼レフ持っていたからって、エライわけでもなかろうに。
869(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 12:32:12.31 ID:f0C00Ha0
Kissは恥ずかしいけどX100はえらい
870(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 12:54:35.06 ID:m7u7fVDC
>>869
X100はCMのとおりにガイジンが持つとさまになるな
871(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 13:08:52.13 ID:INTee9zO
年齢的にどのくらいから爺なの
872(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 13:15:27.37 ID:m7u7fVDC
>>871
初老の50歳から爺
873(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 13:18:46.46 ID:JTB8Onoh
初老は40歳だ、ばーかw
874(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 13:23:57.01 ID:m7u7fVDC
>>873
40歳は壮年だ、禿げ!w
875(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 13:28:28.17 ID:JTB8Onoh
以上、>>874が40代のジジイであることが帰納法により証明されました。
876(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 13:33:21.40 ID:m7u7fVDC
>>875
昨日じゃなくて、一昨日おいでw
877若さは馬鹿であることなのか?:2011/07/21(木) 18:13:48.55 ID:thTryyRR
改革と進歩を自分自身に課さなくなったら10代でも老人だよ。
若い奴とつるんで調子コクのが若いと勘違いしている老人よ、若くないよ。
未熟で幼稚なだけだよ、何十年も生きてるのにな・・・・
878(`・ω・´)シャシーン:2011/07/21(木) 22:48:09.66 ID:vVCXKcz+
>>876
くそっこんなので・・・w
879(`・ω・´)シャシーン:2011/07/23(土) 08:57:10.52 ID:8hG/6EXD
亀爺は絶滅危惧種指定だから、もうすぐあぼーん。
880(`・ω・´)シャシーン:2011/07/23(土) 11:03:56.11 ID:rz3BZ3kf
>>878
おいおい、同じIDだよ
881(`・ω・´)シャシーン:2011/07/23(土) 12:01:38.74 ID:vdrlN6yD
>>878
亀自演ワロタ
882(`・ω・´)シャシーン:2011/07/23(土) 18:16:32.69 ID:clVyHLty
えっ?
883(`・ω・´)シャシーン:2011/08/15(月) 23:09:22.51 ID:GmLwBAGQ
自作自演上げw
884(`・ω・´)シャシーン:2011/09/23(金) 17:45:07.12 ID:vJxtK9Cd
どこら辺が?
885(`・ω・´)シャシーン:2011/11/27(日) 00:05:43.30 ID:9bnoE+8D
FUCKOFFKAMEJIJI!!
886(`・ω・´)シャシーン:2011/11/30(水) 23:44:05.01 ID:weveJ/sg
Why don't you fuck off

という歌詞が頭をよぎった。Stay Beautiful
887(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 08:55:55.67 ID:q0hlwdfV
先日、夜間拝観の寺でレンズ落っことしたのでここで晒されてるかと
思ったが晒されていなかったのでよかった。
まだ人からカメ爺とは認識されてないってことだな。
888(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 09:02:53.70 ID:F30uYaGP
この前、夜某お寺に行って写真撮っていたら、隣の亀爺がレンズ落っことした。
幸い下が玉砂利だったので壊れてはいないようだが、ずいぶん慌ててた。

今頃どうしているかなぁ。
889(`・ω・´)シャシーン:2011/12/01(木) 18:39:46.06 ID:gJWI4pPP
せっかくなら池に落としたという話のほうが(´・ω・`)
890(`・ω・´)シャシーン:2011/12/02(金) 22:25:28.45 ID:VqSfkGjN
あなたの落としたのは
このTAMR○Nの便利ズームですか?
それともサンニッパですか?


それともエビフライですか?
891(`・ω・´)シャシーン:2011/12/05(月) 09:11:12.55 ID:R2g5/K7+
わあぁぁぁぁ成原博士だぁ!
892(`・ω・´)シャシーン:2011/12/06(火) 02:47:15.87 ID:UaWxF4Nl
光画部の部員はホントどこにでもいるなw
893(`・ω・´)シャシーン:2011/12/06(火) 09:16:22.73 ID:YdJn5jSQ
かいきんしょー
894(`・ω・´)シャシーン:2011/12/19(月) 20:43:38.10 ID:/Zyd47z4
ちょっと古い話だけど、先日のモーターショーでなぜか警備の人らしい
人たちに連行されて行く亀爺を見た。何をやらかしたのか?
895(`・ω・´)シャシーン:2011/12/19(月) 21:37:29.18 ID:jw0Nd7Sy
警備員にその場で聞け
896(`・ω・´)シャシーン:2011/12/20(火) 08:49:36.71 ID:qYfLbiYn
どうせお触りだろ
897(`・ω・´)シャシーン:2012/01/02(月) 15:22:47.63 ID:9Rl/5tcE
246 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/04/04(火) 14:29:40 ID:UItJJ8vh

小学校のとき下校の途中で犬の交尾をぼーっと眺めてたら
カメラを持ったじいさんに写真を撮られた
後日母親が俺に差し出した地元の情報誌に
「好奇心」って言うタイトルで交尾を見つめている俺の写真が載ってた
898(`・ω・´)シャシーン:2012/01/03(火) 11:15:50.05 ID:YQWmqjsj
ワロタw
899(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 10:03:11.74 ID:T3wzAD3Q
今日は振袖姿を撮影しようとする亀爺陣営と、それを阻止する警備員陣営
との戦いの模様が見られるかもw。
900(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 10:07:55.40 ID:qRbYxRTb
私服警官も居るところありそうだ。
901(`・ω・´)シャシーン:2012/01/09(月) 15:21:07.93 ID:/7z1xQj6
それよかスマホで撮られてryのほうが効く
902(`・ω・´)シャシーン:2012/01/10(火) 17:09:13.91 ID:pidKE9S5
結構風が強いクリスマス花火の日に、
三脚にセッティングしたカメラを放置して
食事を買いに行った若い兄ちゃん

居なくなって3分も経たずして、三脚が倒れカメラががっしゃん
あの日は撮影できたんだろうか・・・
903(`・ω・´)シャシーン:2012/01/13(金) 15:10:23.62 ID:FlDGq3yk
>>902

  若い兄ちゃんが戻ってきて、付近の亀爺とxxx 。。。
  なんで、見届けてくれなかったん?続きが気になるじゃなイカ?

  自分なら50m離れて、花火そっちのけで、その抗争を撮影してると
 思う。
904902:2012/01/13(金) 16:25:26.20 ID:I2QhWOxx
一応本人が戻ってきた時に、近くの人がレンズカバー拾って届けてあげてるのを見たよ
本人は恥ずかしいとか気まずそうな顔してた。
理由は風だって理解してたんだと思う、ケンカになりそうな感じではなかったね。

別の日の火祭りで脚立に登って撮影してる爺さんの脚立に、
足を引っ掛けておきながら、いきなりお前がこんな所に脚立立ててるのがいけないんだろうがと
言いがかりをつけてる人が居た、そんなに邪魔じゃない場所に離れて居たんだけども
そっちでバトル始まるかと思ったら、撮影の方が大事らしく即緊張の瞬間は終わった。

その様子を、引っ掛けられると危ないなーと、もう少し後ろの場所で脚立に立ってみてたら、
まん前のオッサンが脚立から落ちてきて、自分の脚立にぶつかってくるもんだから、
危なく自分も巻き添え食らう所だった。

文句言おうかとも思ったが自分も撮影の方が大事だった(笑)
905(`・ω・´)シャシーン:2012/01/14(土) 20:58:11.82 ID:MNGumQmS
>>903
>>若い兄ちゃんが戻ってきて、付近の亀爺とxxx 。。。

どうしよう、付近の亀爺とsex にしか見えない
906 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/05(火) 19:49:08.64 ID:KFZFeTJ5
保守
907(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 08:47:29.13 ID:cdY422n7
そろそろ爺が花壇に踏み込む季節が来ますね。
908(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 16:49:32.34 ID:K+UDDJUt
>>907
もうとっくにバラ園で花壇に踏み込んでるよ
909(`・ω・´)シャシーン:2012/06/06(水) 18:11:40.93 ID:cdY422n7
もう老人ホーム以外老人立ち入り禁止になれば良いのに
910(`・ω・´)シャシーン:2012/06/09(土) 07:21:19.39 ID:Lu0k+usI
亀爺はなんでひとりで行動しないの?かならず二人以上で撮影に行ってる。
写真はひとりで撮るものだ。
911(`・ω・´)シャシーン:2012/06/11(月) 20:32:26.20 ID:Mr1b3nPa
一人で行動していたら何かあったときに救援を呼べないだろ?
いつ発作が起きたりお迎えが来るかわからない老人はとくに。
912(`・ω・´)シャシーン:2012/06/11(月) 23:06:45.25 ID:8yejLQMa
案外正しいかも
913(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 08:30:03.35 ID:10Zx5XMm
ダブルお迎えも有り得るがなw
914(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 09:03:25.44 ID:eEGOxdxe
>>911
そういう亀爺は自宅でカメラを磨いていたほうがいい。なまじ
撮影なんかしようと思うのが間違いw
915(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 16:13:41.26 ID:PqqQAF9T
お前らもいずれそうなるんだよ。
916(`・ω・´)シャシーン:2012/06/12(火) 21:15:39.78 ID:eEGOxdxe
>>915
その頃には写真なんて、高尚な趣味だとは思われなくなってる。
917(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 07:36:34.73 ID:VbNvaTzD
別に今でもカメラなんて高尚じゃないだろ。ただ金かかるだけの趣味。
一部の爺がそう思い込んでカメラ買い集めて嬉しがってるだけ。
918(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 11:41:00.67 ID:pI/4VovG
>>917
絵のほうがもっと金がかかるぞ。大きな号数の絵を描かないと、
合同展で目立たないし、そうするためには大きなアトリエも必要だ。

カメラなんか、超望遠でたかだか100数十万円、一眼レフボディーが
60万円ぐらいだろ。楽勝、楽勝w
919(`・ω・´)シャシーン:2012/06/13(水) 17:21:45.43 ID:Q06mRWA4
どっちもただの金食い趣味なだけだなw
920(`・ω・´)シャシーン:2012/06/14(木) 11:24:38.99 ID:t/12xIal
大きなあとりえって、別に物置程度でもよかろうて。
921(`・ω・´)シャシーン:2012/07/17(火) 11:23:34.15 ID:Z9GsRkNt
あとりえ
Kame-G
922(`・ω・´)シャシーン:2012/08/09(木) 23:44:40.51 ID:VoDLxONg
某展望ラウンジの三脚禁止の看板の真横でガッチリ大開脚させてた50代位の人
そこ通路なのでそれ広げたら誰も通行できないんですけどw
見て見ぬふりはダメかね?一言かけるべきなのかな?
あまりに大胆過ぎて変な意味で恐いから迂回したわ。
923(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 06:44:27.17 ID:7jFkwb87
>>922
それはヤクザだから、関わり合いにならないほうが吉。
924(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 07:39:53.74 ID:7Kb7aJtT
>>922
混んでるならどさくさに紛れて三脚蹴倒せ
925(`・ω・´)シャシーン:2012/08/10(金) 08:54:04.44 ID:4bnWJGpk
>>922
係員いるなら通報しとけ。面倒だから関わらないが吉。
926(`・ω・´)シャシーン:2012/08/15(水) 09:17:24.88 ID:37B/Bnch
927(`・ω・´)シャシーン:2012/08/22(水) 21:17:42.51 ID:575vM6Zw
>>926
削除されてるぞ
928(`・ω・´)シャシーン:2012/08/23(木) 04:31:20.66 ID:OvVlsFuN
>>927
花火大会で男性流され死亡

14日夜、安曇野市を流れる犀川で花火大会に来ていた75歳の男性が流され、
およそ2時間後に遺体で見つかりました。
14日午後8時半すぎ安曇野市で行われた花火大会に来ていた男性から「人が
川に流された」と消防に通報がありました。
連絡を受けた警察と消防が捜索したところ、およそ2時間後に安曇野市を流れる
犀川の流された場所の近くで〓〓市〓〓の〓〓〓〓さん75歳が遺体で見つかり
ました。
現場は花火の打ち上げ場所からおよそ3キロ離れた所です。
警察などによりますと〓〓さんは、友人と一緒に花火を見物していて花火をカメラ
で撮影しようと歩いている際に誤って川に流されたということです。
14日夜は午後7時から安曇野市などが主催し、1万発の花火が打ち上げられる
恒例の安曇野花火大会が開かれ、およそ2万人の人出があったということです。
警察では友人に話を聞くなどして〓〓さんが流された状況などを詳しく調べること
にしています。

08月15日 12時49分 NHK長野放送局
929(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 10:05:14.98 ID:zpPyLXn7
寄言全盛紅顔子
應憐半死白頭翁
此翁白頭真可憐
伊昔紅顔美少年

明日は我が身
930(`・ω・´)シャシーン:2012/09/01(土) 21:50:48.66 ID:37tn5fKG
age
931(`・ω・´)シャシーン:2012/09/02(日) 13:54:53.77 ID:rCa2cIiV
あげ
932(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 06:07:48.80 ID:NgML6EnY
最近は書き込みが少ないけど、
最近の亀爺たちは進化して、みんなが拍手喝采するような大失敗はしなくなったのだろうか?
933(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 08:22:09.13 ID:YJQgsSEB
>>932
みんな呆れ果ててしまったんだろ。
934(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 09:28:29.09 ID:nXmYBMme
夏はフィールドに老人が少ない気はする
935(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 17:26:55.12 ID:M8QvwCMw
みんな熱中症でくたばったんですね
936(`・ω・´)シャシーン:2012/09/04(火) 20:38:39.10 ID:/juQTjsD
あげ
937(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 12:33:44.85 ID:/FpYidO5
あげ
938(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 15:58:34.88 ID:ZoHWjQKf
干からびたセミしか想像できんなw
939(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 19:54:52.13 ID:+//1eop3
一眼ムービー撮ってたら、ニコンぶら下げた亀爺がずっと隣で見てた。

「さっきからお兄ちゃん見てたら、写真一枚撮るのにえらく時間かかってるね〜」
と上から目線で話しかける亀爺。

「いや、動画撮ってるんですけどね。」アウトフォーカスから・・・とか、絞りが・・・とか
そうするとジャスピンが難しくて・・・とか適当に初歩的な用語喋ってたら

「・・・んなもんバカチョンやろ。バカチョン」と謎の一言残してどっかいった。
940(`・ω・´)シャシーン:2012/09/05(水) 23:59:54.29 ID:e2RRGyHu
>>939
ムービーって言わずに活動写真って言わないと通じないよ
941(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 10:18:38.97 ID:xf5rBkt0
老人が一番多くなるのは桜と紅葉だよな

桜も紅葉も美しいんだから、醜い老人が水を差さないで欲しい
942(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 20:44:34.71 ID:m+Cv1QID
過疎ってね?
943(`・ω・´)シャシーン:2012/09/09(日) 23:06:57.18 ID:l8cyhWq4
最近の亀爺は失敗してないって事か
944(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 00:06:18.09 ID:hcuTxdX/
爺の痴態がマンネリ化してるんだろ
945(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 07:18:46.50 ID:TnHNIoqe
それをいうなら写真撮影板じたいが…
946(`・ω・´)シャシーン:2012/09/10(月) 20:32:16.91 ID:DceiSOLb
>>939
亀爺は一眼レフカメラで動画を撮るなんて発想がない。

むしろ、動画機能自体を知らない。
947(`・ω・´)シャシーン:2012/09/30(日) 17:23:03.48 ID:zkpFbWmZ
花火大会の見物客 川に流され死亡

14日夜、長野県安曇野市で、河川敷で行われていた花火大会を
見に来ていた75歳の男性が川に落ちて流され、死亡しました。

14日午後8時半すぎ、長野県安曇野市の犀川で、「人が川に流された」と
近くにいた男性から消防に通報がありました。
警察と消防で付近を捜索したところ、流された場所からおよそ300メートル下流で、
男性の遺体が見つかりました。警察によりますと、亡くなったのは長野県松本市の
自営業、太田正人さん(75)で、14日夜、犀川の河川敷で行われていた花火大会に
友人と一緒に来てカメラで花火を撮影していたということです。
現場付近は川の周りに草が生い茂っていたということで、警察は太田さんが撮影している
最中に川に落ちて溺れたとみて、当時の状況を詳しく調べています。
安曇野市によりますと、14日夜の花火大会は1万発の花火が打ち上げられる毎年恒例のもので、
およそ2万人が訪れていたということです。

好きなことやってる最中に逝けたら本人も満足でしょw。
948(`・ω・´)シャシーン:2012/10/02(火) 23:24:57.61 ID:CSYLr4LJ
今の時期なら、高麗川の彼岸花の名所へ逝けば亀爺の珍プレイが見られるかも
949(`・ω・´)シャシーン:2012/10/03(水) 00:40:19.51 ID:AJCplfDA
>>948
今週末行こうと思ってたんだけどなぁ。ちょっと不安だなぁ。
950(`・ω・´)シャシーン:2012/10/08(月) 18:14:36.44 ID:5gmczlhT
>949
あなたも行けば不安がられるのじゃないかな。
951(`・ω・´)シャシーン:2012/10/18(木) 17:24:08.64 ID:gBv1cCtI
近くの桜並木がうっすらと色づき始めた。
通りかかったら、二人の亀爺さんが三脚に観音様の一眼デジをセットして撮っていた。
通り過ぎたら、突然、後ろでガッシャンという音。
振り向いたら、一人の亀爺さんが、カメラと一緒に三脚を倒してしまったのだ。
ガッシャンという音は、カメラがアスファルトの道路に激突した音だった。
「大丈夫か?」と仲間の亀爺さんが聞く。
「大丈夫だよ‥‥」とカメラを倒した亀爺さんが強がりを言う。
遠くから見たのでよくわからなかったが、あの音からしたら、レンズにはヒビが入り、カメラもかなりのダメージを受けたと思う。
内心はドキドキしながら、「大丈夫だよ」と強がりをいう亀爺さんにほんの少しだけ同情した秋の午後だった。
952(`・ω・´)シャシーン:2012/11/29(木) 21:58:39.29 ID:qQaFjNgc
三脚迷惑
録ってると何故か横に来て全く同じものを撮り出し、一人二人と増える爺も迷惑

俺、広角なんだけど望遠で同じ場所から何撮ってるのかね
953(`・ω・´)シャシーン:2012/11/29(木) 22:35:10.33 ID:FswaZAjv
ジジイって望遠が好きだよな
954(`・ω・´)シャシーン:2012/11/30(金) 03:25:24.02 ID:2en2OYXf
今年も例によって京都のお寺でたくさん三脚爺がいたけど
一箇所とあるお寺で、本気で怒られてる人いたよ
ちゃんと看板で三脚使わないでって書いてるのになんで使うんですか!ってお寺の人嘆いてたよ
もうマジで撮影自体禁止にされそうで怖いよ。 頼むからルール守ってくれ

兵庫のお寺だけど、ここも和尚さん怒ってるよ
黙って商業撮影でもされたのかな?
http://daikokuji.info/
955(`・ω・´)シャシーン:2012/11/30(金) 07:16:58.62 ID:dNPvkHM1
50歳以上の三脚使用を禁じる条例作れば良いのにな。
956(`・ω・´)シャシーン:2012/11/30(金) 10:44:38.46 ID:cJcsf6pM
なぜ寺院や有名撮影地が三脚禁止になったのか………
ちょっと考えればわかりそうなもんだがな。
957(`・ω・´)シャシーン:2012/11/30(金) 18:26:37.94 ID:cQDbAvuw
手持ちで撮れないのかな。
バルブ以外では三脚を使うことはないな。
958(`・ω・´)シャシーン:2012/11/30(金) 18:37:58.36 ID:w1oJil2/
ずっと震えてるからな。止まるのは死ぬときだけだw
959(`・ω・´)シャシーン:2012/12/01(土) 16:09:09.40 ID:Zic0keSp
自分も歳とったら手がプルプル震えて満足に撮れなくなるかもしれないけど
それならそれで対策しなきゃな。 ISO800常用したり、機材を軽くしたり重くしたり。
決して俺様ルールで三脚持ち込んだり柵内に入ったりしたくないね
お寺の三脚爺達は無理して低感度でPL使ったりしてるのかな? フィルム時代からの癖だろうか
960(`・ω・´)シャシーン:2012/12/01(土) 19:29:09.03 ID:w0PgjJYn
連中の最年長クラスともなると1/8000以下では手ぶれします
961(`・ω・´)シャシーン:2012/12/02(日) 18:35:59.49 ID:h7TzGWa+
あげ
962(`・ω・´)シャシーン:2012/12/03(月) 15:42:52.99 ID:TmKsXK5d
>>955
60歳以上はカメラ所有禁止。ついでに、運転免許も取り上げ。
963(`・ω・´)シャシーン:2012/12/04(火) 06:10:57.39 ID:MagZHQZE
手持ちが厳しいなら一脚だね。
964(`・ω・´)シャシーン:2012/12/04(火) 08:13:19.41 ID:I6CqvVbK
亀爺は一脚が杖にしか見えないらしく、嫌う傾向があるのですよ。
965(`・ω・´)シャシーン:2012/12/04(火) 11:11:31.51 ID:ewBhQVgn
三脚禁止のところって一脚も禁止されてない?
混雑時に迷惑なのは一緒だし
966(`・ω・´)シャシーン:2012/12/06(木) 14:19:17.85 ID:19Q2wgQ0
亀爺って、なんで二人ひと組なの?ホモなの?
967(`・ω・´)シャシーン:2012/12/06(木) 18:17:48.24 ID:5GuxxdeM
どちらかがいきなり死んだときに死骸の面倒を見るため
968(`・ω・´)シャシーン:2012/12/11(火) 18:38:35.84 ID:NlSMF2FH
プロ級機と大三元レンズ カメラ屋で並べて、わしが撮ると写らないんだけどと
相談してる爺がいたね。
店主「わしが撮ったら写るけどなぁ」(こっそり絞り優先にでも変えたのだろう)
もっかい爺が、あれーと撮ってみるとやっぱり写らない。
店主「Mでf16じゃぁ写らんよ」

大失敗ではないか。
969(`・ω・´)シャシーン:2012/12/12(水) 11:09:48.86 ID:u0QamBip
全プロ機が泣いた!
970(`・ω・´)シャシーン:2012/12/20(木) 21:51:41.68 ID:AuLLKGPX
NikonD800ご購入された爺、
店員から使用説明
「Aはオートだろ」
「いえ、Aは絞り優先オートで・・」
「え、Aはオートじゃないの」
「プログラムオートはP」で、
「え、オートなのにP?Aじゃないの」
「いえですからAは絞り優先・・」
971(`・ω・´)シャシーン:2012/12/21(金) 08:30:16.39 ID:byBZzi1S
キヤノンEOS5D MarkIIIを購入された爺。

爺「TVはテレビを写すときに使うのじゃな?」
店員「いえ、それはシャッター優先AEです。」
爺「シャッターを優先してどうすればいいのか?」
店員「手ブレを防いだり、被写体ブレを出したり
する場合に使います。」
爺「ブレは、ええと、レンズのほうで防いでくれるんじゃ
なかったかいのう・・・」
店員「手ブレはレンズで防げますが、被写体ブレはわざと
出して、ブレ表現をするのです。」
爺「ややや、AVというのもあるぞ!これはウシシな画像が
見られるのじゃな。」
972(`・ω・´)シャシーン:2012/12/22(土) 09:05:45.10 ID:D7gQK1su
爺「その昔RICOH XR-Xというカメラがあってだな」
973(`・ω・´)シャシーン:2012/12/23(日) 00:00:36.42 ID:oE9b98EB
そろそろカメラメーカーはらくらくホンみたいな一眼レフを用意するべきかも
押しやすいボタン、見やすい表示とか意外と需要あるかも
モードダイヤルは、自・絞・幕・手・映…いやこれは分かり難いか
974(`・ω・´)シャシーン:2012/12/23(日) 07:57:51.20 ID:RjMjAwNw
見る、撮る
この二つのモードでいいだろ。
電源はバッテリの出し入れ。
975(`・ω・´)シャシーン:2013/12/13(金) 18:51:43.48 ID:jizYrV66
在日朝鮮人・韓国人 性格の特徴 見抜き方・見分け方

あさってを向いたまま人と話す
片ひざを立てて座り、机にひじをつく
用があるときだけ愛想をよくする
貸与を自分から要求し、返さない
寿司より焼肉を、和食より洋食を好む
原色系の派手な色を好む
欧米をもちあげ、日本をけなす
兄弟や地元の人といった身内話をする
初対面で自慢をしたり嫌みを言う
特定の人とつるみ、群れて行動する
年下など格下グループで王様をきどる
上にペコペコし、下にはいばりちらす
店員に横柄な態度をとる
人によって露骨に態度を変える
同じ人でもクルクル手のひらを返す
他人が注目されると、無視し否定する
おせじで調子に乗り謙譲をバカにする
他人の愚痴や不幸を喜び、説教する
負の感情を露骨に表情に出す
知人がすごいという自慢をする
誰々がおれをほめたという自慢をする
思い通りにならないと、すぐ怒りだす
社内や組織の人間関係の噂話が好き
相手や誰かをバカにして自分だけ笑う
相手の役に立たない話を得意げにする
礼ではなくケチをつけ謝らず逆ギレする
迷惑をかけ注意されると逆恨みする
一度おごられると、次もおごって
飲み会の精算時に、支払いを渋る
また何事もなかったかのように近づく
976(`・ω・´)シャシーン:2014/01/14(火) 02:21:34.55 ID:pab61fsZ
wish
977(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 13:57:53.47 ID:SkaMmG8n
うめ
978(`・ω・´)シャシーン:2014/04/23(水) 14:07:39.97 ID:SkaMmG8n
うめ
979(`・ω・´)シャシーン
次スレです

あなたが見た隣の亀爺の大失敗 5人目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/photo/1400853523/