1 :
(`・ω・´)シャシーン:
2ゲットか?
3 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 10:23:59 ID:GV8gOazL
画面中央で垂直を出せば桶
>>1乙
(・∀・)イイ!!スレタイ
>>4 さほど気にならないけど
前スレの反省を生かしたスレタイだwww
ところがどっこい、来年の夏まで埋まらなかったりして
>>9 まあせいぜい頑張ってみよう。みんなで(笑)。
最近鉄道撮ってねぇなぁ〜。
最寄が地下鉄なのが何とも。
乗ってても退屈だし…。
>>11 地下の入線流しも中々乙なもんでっせ
柵とか扉が付いてるなら同情するけどさ
14 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 18:32:44 ID:GV8gOazL
>>4 常磐線にも時代の波が来たんだねぇ
八高線は相変わらず単線、お下がりで頑張ってます
ローカル東京を感じに是非御越しください
by八王子市民
地下鉄走ってるんなら都市圏でしょ、何も最寄り駅だけが撮影場所じゃないはず。
17 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/15(火) 23:05:01 ID:x59zDXV/
地下鉄ヲタって本当にいたんだな。
>>18 4枚目の場所でいつか撮ってみたい。
結構長いレンズが要りそうだな。
>>18 2〜4枚目はどれか一つを選んだほうがよかったんじゃ?
個人的には車が写っていない3枚目が好みだが
21 :
18:2009/09/15(火) 23:47:20 ID:x3l/O70X
>>19 Exifは消えちゃってますが,一応,ニコ18-200とD80です(換算300)
手持ちで頑張ったw
>>20 定点みたいな感じでいいかなーと思ったんだけど鬱陶しかったかな
皆さん遊びに来てくださいな
1枚目がグモ直前の決定的瞬間に見えてしまう
>>21 定点なら車を積極的に並べて空間を埋めたほうが安定した絵になる、その地方独特の店舗の車とかな。
古い路面電車の写真はたくさん残されてても、貴重な車は写りこんだだけなのが多く残念
なんかだ独り言か
>>18 「どつく前」ってのはここの行き先だっけ?
27 :
18:2009/09/16(水) 10:39:58 ID:1PwwqrB3
>>25 2-5枚目は青柳町-谷地頭(1日乗車券の表紙もココ)ってところで撮ったんだけど,谷地頭が末端で折り返しなのね.
で,運転士が信号待ちやらしてる間に方向幕を変えちゃうんですよ
だからほんとは3,4枚目は谷地頭行きです
谷地頭って怖いよね。
急な下り勾配で終点なんだもん。
実際、停まりきれずに終点に突っ込んだこともあったそうだし。
俺も運転中に谷地頭では何度かヒヤっとしました。
電車でGO!旅情編にて。
>>23 写り込んだ車が邪魔ではなく貴重と思えるのには、
撮ってから30年はかかりそうだ
この間撮ったヤツにワンダーシビックが併走してたけど
まだ邪魔に思えるもんな
ワンダーは一応80年代を象徴する車の一つだけど
>>21 オート三輪でも走らせてもらいなよ、超昭和レトロな雰囲気になる。
>>27 市電の写真は何故かまったりして好きだな。
函館に行った時のことを思い出して、まったりできる写真でした。
鉄道なら30年、自家用車だと20年で貴重になると思う
36 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/16(水) 20:29:22 ID:enkX2pOp
RM10月号P126とDJ10月号P53に同一人物による同じ写真が投稿されてる。と思ったら微妙にアングル変えてるw
ほとんど同じ主題でもコマが違えばこういうのって二重投稿にはならんのかいな?
微妙にアングルが違うなら別の写真だから二重投稿ではない。
ああいうのって原稿料とかもらえるのかな?
掲載する雑誌によっては二重投稿と判断する可能性もアリ
いずれにせよ次回からマークされるのは間違いないので素人にはお勧めできない
>>33 「夢と感動をありがとう」原文まま
ここ、ほんとカオスだよね。1日中居ても飽きない。
>>34 おぉ〜、イイね! 保存しました。
>>40 なんじゃコリャ?
こんなに架線かかってるの &
>>41 と同意見
いただきマンモス(キモいか)
いやートラム特集面白い
>>34 春で終わりだろうね。
東京乗り入れ試運転から定期的に撮影してきたが、本数が激減した今はあまり撮らなくなった。
最近は撮影するより肉眼で眺めてる。
とうきょう…?
ごりょうかくと書いてあるようだが…
おお、なるほど
さすがだぜ
突然申し訳ありません。
3月15日とその数日後に富士はやぶさを岡山駅で撮った写真2枚を
とてもいいと思って保存していたのですが
パソコンが壊れて消えてしまいました。
真ん中あたりのホームに撮られたものと一番駅舎よりのホームで撮られたものでした。
急行つやまも同時にうpされていたと思います。
なんとかもう一度見たいので、撮られた方がいらっしゃったら、
もしよろしかったらもう一度うpしていただけませんでしょうか。
岡山人なのでとりわけこの2枚は素晴らしいと思ったのです。
パソコン復旧できないかい?
HDDが生きてれば別PCの外付けして読み込めるぜ
HDDが死んだならリカバリできる可能性もある
Windousが立ち上がらなくなってメーカー修理に出したら
HDDが壊れて交換しないとだめ、データも無理と言われてしまいました。
メーカーはそんなもんです
あまり信用しないほうが
ぶちたくなるな>ひめい
西日本なのになんでスイカなんだ!
>>58様
ありがとうございます!!
最後の一枚以外wいただきました。
データ復旧は・・・欲しいデータは拾った写真あと1枚だけなので、もう少し考えます。
58様、皆様、ありがとうございました!!
>>58氏
二枚目は何処の駅ですか?駅員さん総出でお見送りみたいですが。
おきゃーまだべ
67 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 20:50:40 ID:lUPh4SbN
岡山県民は『おかやま』でなく『おきゃーま』と言います。
69 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 01:18:30 ID:rKCDQaBd
撮影に行く時の移動手段は列車?車?
私は列車
バイク免許取得考慮中
遠征する時は列車とレンタカーの組み合わせ
72 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 07:33:12 ID:8Ggy7gCg
>>68 カコイイね
稲穂と青空のコントラスト
広角を上手く使ってる
73 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 19:49:27 ID:+/0nKN0B
>>69 都心での撮影は列車
それ以外は車です
田舎は車じゃないとやっぱきつい
74 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 20:03:08 ID:p0f9oJ3z
田舎でも列車・バスと徒歩でなんとかしたこともあるが
大糸線の頚城大野からバスで糸魚川に帰ったことがあるが、事前調査しないと使いづらい。
コミュニティバスならなおさら。
76 :
68:2009/09/20(日) 21:14:03 ID:rU7ADAXz
>>72 ありがとうございます
これからは、空の色が綺麗に写る季節なので、いろいろ撮りたいと思ってます
「秋の夕暮れ」みたいなのを狙ってるのですが、天気と自分の都合が合うかが
鍵になりそう
>>78 列車の存在感がでかすぎないかな。
背景の一部としての方が良い希ガス。
ぼかし具合はGJ。
今回のダイヤ情報のフォトコンの作品でパノラマカーの洗車写真酷いな
まぁ落選はしてるけど、コメントを出す審査員も審査員だとお思う。
コンデジでぼけたまんま写った失敗作と一緒やん。
それだけ敷居が低くなったって事か。
>>80 GJ!
ここは夜行おおぞらを撮りに行って以来行ってないな。
85 :
78:2009/09/21(月) 23:13:09 ID:F6xiVeRW
>>79 どうもです
もう少し離れて列車を小さくしたら良いのかな?
もう稲刈りは済んだと思うので、来年試してみます
機関車は変わってるかも
それと来年もフィルムが残ってれば良いが・・・
最近、秋ヨドのフィルム売り場の面積が半減されたのが気になる
フィルムのある限り頑張るつもり
86 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 23:45:36 ID:5WaiC06D
>>85 フィルムの銘柄がたいぶ減ったからね…
10年前と比較したら、壊滅に近いラインナップだよ。
しかし、俺もフィルムあるかぎり頑張る!
>>81 まだあのコーナー、宮澤さんがやってるんだろ
デジカメを使った写真を論じさせるには
もうちょっと苦しい気はする
>>89 これだけでも十分素晴らしい。
ここは行きたくてもなかなか撮りに行けない。
>>89 キハ181は亀山でイベント展示中
今日の夕方、キトまで返却回送で走るよ
>>87 この駅名票どうやって固定してあるのかな?
>>89 車両を気にしたら、こんなに鉄道が小さい写真は撮れんよw
だから、これで十分良かろう。
でも、晴れすぎて雲がないと空が寂しいのぅ。
>>94 上辺のみ溶接かと。リーチ短いし。
>>91 命令形!?と思ったのはおれだけじゃないはず。
>>96 注意書きは普通命令形だろw
「スピード落とせ」「止まれ」…
>>90 ありがとうございます。
こんな素晴らしい景色が国道脇の駐車場付き展望台に車を止めて、
お手軽&安全に撮れるのですからいい場所です。
>>92 そうなると、ひょっとして加太越えですか。
ヲタに渋い東海wが西から車両を借りた、画期的イベントだったそうで。
>>93 紀勢本線の紀伊長島〜梅ヶ谷間です。
荷坂峠の山道を登る列車が、国道42号の「マンボウの丘」と言う展望台から一瞬チラリ。
チラリ幅は車両2両分なんで結構集中力必要かも。
ちなみにアングルは南西に開けてて午後順光。
>>95 キハ181が走るんだったら、嫁さんと喧嘩してもどっかでゲバ立てたのにw
でも、一枚で満足感のある写真だったのは事実だから、まあいっか。
確かに雲の陰影がないと海が散漫になってしまいますね…
>>98 平日限定だけど、10月に入れば
ほぼ毎日加太越えがあるよ
>>89 俯瞰気味、やや射光線、壮大な風景とこのスレ的な好みを抑えているねw
ややハイコントラストだと思うが、風景主体の味付けだからいいのかな。
とりあえず保存しとく。
181っていっても山陰色じゃなかったかな?
加太越えならなんか撮ってみたい。
102 :
95:2009/09/22(火) 16:31:41 ID:Bx7w/8DT
>>98 ヲタ的にはキハ181は見たいだろうが
(俺も見たい。撮りたいと言うより、見て、触れて、ニオイを嗅ぎたいw)、
純粋に写真としては「いつでも撮れる対象」がいいと思うよ。
家族サービスのついでなら、またチャンスがあるだろうし。
雲は、何ともだよねぇ。
多過ぎるとシャッターの瞬間に日が陰るかもしれないし、
いい感じで雲が出ててもシャッターチャンスには消えてしまうこともある。
そういう点で、やっぱり不定期でも通った奴こそ最高の1枚を手にできるんじゃないかと。
紀勢東線でキハ181を撮ってきたけど、
やはりあの塗色は保護色みたいでサマにならないね
キハ85の方がギラリと車体が輝くし、
同じアングルで撮っても、写真の出来栄えはよかったよ
>>102 >
>>98 > ヲタ的にはキハ181は見たいだろうが
> (俺も見たい。撮りたいと言うより、見て、触れて、ニオイを嗅ぎたいw)、
すげ〜わかる!
あのガソリンの香りとか、排煙で煤けた排気口とか、
凄く魅力的だと思うんだ。
ガソリン・・・だと!?
こまけぇこたぁ(ry
107 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 21:17:17 ID:o4turSrO
多分A重油。
キハ181まだ走っているんだ。秋田から山陰や四国に転属になった時は憐れだった。
12両編成がバラバラにされたのだから。
最後は轢死したいとかw
ディーゼルエンジンなんだから軽油では??
ガソリンのかお〜り〜がしてる
しねーよw
スハネフ14って結構香るよね
>>111 いい雰囲気だね
もうちょっと駅が明るかったら絵になるんだな
118 :
sage:2009/09/23(水) 14:21:55 ID:4rnrNajs
大丈夫、高価な機材を要求するほど大した写真じゃない。
丁度「趣味悠々」やってるからそれでも見てろってことだ
125 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 13:32:16 ID:k4lBRAT2
>>120 2枚目、いい雰囲気。
いっそ停止前からスローシャッターを切ってテールを流すのも面白かったのでは?
>>126 それはRVPでやった。まだ現像上がってない。
C61ってほんとに復活するの?
デマ?
130 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/24(木) 20:04:03 ID:fwLTlpSh
どうせお前らはトンネルの中に入って逮捕される鉄オタだろうがw
と鉄オタが申しております
( *^ω^)人(^∈^*)みんな仲良し
>>133 ラッピングですべてが台無しな感じだな・・・
>>124 線路内、立ち入ってんじゃねぇぞ、ゴルァ!
>>134 個人的にはいいんじゃないかと・・・
というか、未だに「たから」が走っていると思いませんでした(^^;)
138 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 10:50:03 ID:KYnNzVHf
たからHMて最近キャンペーンの一環で付けてるんじゃなかったっけ?
139 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/25(金) 19:04:58 ID:4cehEEJS
たからってEF66の原色のコンテナ編成に付くんでしょ。
いつ、走るのか教えてください。
白く塗ったコンテナ連ねて「とびうお」「ぎんりん」もやってほしいな
>>143 実写なのでしょうけど、列車がすごく合成っぽくみえてしまうwww
145 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/26(土) 09:07:37 ID:tKU2TEc9
>>143 フォトショップで補正すればいいよ。
ナイスだね。南紀とのツーショットってうのが、下手な走行やお立ち台の
写真なんかよりぜんぜんグー
駅での交換の時間を知ってたんですね。
>>133 2枚目はガードレールが残念だね。
また都電撮りに行こうかなぁ。
>>146 ガードレール入っててもいいんじゃないかなぁ
この際,花にピントを置いてるんだし,都電のある景色って感じで.
単なるお花畑を走る都電って訳じゃないし
切磋琢磨
恐悦至極
一日一鉄
蛭子能収
逆光勝利
被車撃沈
そんなことより写真盗れおまいら
何か和んだGJ
いいや、おれは許さない!
動画ならまだしもこんな小さな画像で!
おれは一生お前のことを祝ってやる!!!
そういえば都内住みだけど都電一回も乗ったことないな
161 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 19:27:11 ID:oOdKzK14
162 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/27(日) 21:38:37 ID:8VnIo0/u
JR山口線「SLやまぐち号」の撮影に来た鉄道ファン4人が21日、トンネルに入り、特急列車を停車させたなどとして、
山口署が鉄道営業法違反の疑いで事情を聴いていたことが23日、わかった。
JR西日本広島支社や山口署によると、男性3人と女性1人の計4人で、21日午前9時25分ごろ、山口線仁保―篠目間の
田代トンネル内の待避場に侵入した。現場を通過中の新山口発米子行き特急「スーパーおき」の運転士が発見。
約20分後、米子発新山口行き同特急が緊急停車し、4人を保護、山口署員に引き渡した。
この影響で2本に約20〜10分遅れが出た。
中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200909240009.html
止めると罰金だっけ?
いくら払わされるんだろう・・・
SLやまぐち号はもう止めろ
いいかげん迷惑
>>165 信ぴょう性は確かめられんけど
亀爺連中らしいぞ
167 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/28(月) 11:52:56 ID:PGZFHJnt
7D、先日触ってきました
50Dより大きいと感じられたのは、動画が充実したからかもしれません
オンオフのメーンスイッチが背面左上に移動したのが印象的です
、撮影者は撮る前にスイッチをオンにするわけですが、キヤノンでは
そのとき、必ず下を向きます
両手で握りしめたカメラの手元スイッチを見るためですが
それが・・・
被写体にお辞儀をしているように見えるのです
被写体に1礼してから撮影に入る
これ、心から実践している人は、はたして何人いるでしょうか
キヤノンはそれを、サポートしていたのです!!
広田尚敬のコラムより
スイッチの状態をいちいち目視で確認しなきゃいけない設計ってどうよ
っていう批判ですねわかります
20Dのように下にスイッチがあると地面においたときに当たって切れるんだよね。
>>170 2枚目、こういう写真を待っていた。
でも、撮影時のことを考えるとちょっと怖いんですけどw
手前に柵とかあるのかな?(当たり前?)
ウシさんだー
二枚目いいね。こんなところに俺も行ってみたい
次は熊でおねがいします。
>>170 3枚目みたいなとこへ撮りに行きたい
でもクマが出そうでコワイ
175 :
170:2009/09/28(月) 20:17:20 ID:nLELy7hp
>>171 >>173 もちろん柵はあるよw
ただ、全部で30頭くらいいたんだけど、最初写真の牛の辺りに固まってたのに、
オレが近づいてカメラ構えたら寄ってくる寄ってくるw
クマは…、最近人里にも出没するみたいだけど。
まぁ近くに農場もたくさんあるしね。
>>174 3枚目の場所は山の頂上が展望台(といっても何か構造物があるわけじゃない)になっていて、
クルマでそこまで乗り入れできるので、写真で見るほど秘境でもないよ。
もちろんクマ対策で、気休めの鈴と爆竹は持参してるけど
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | カメラは固くてイヤだクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ウシかわいいよウシ
すき焼き喰いたいよすき焼き
>>181 すき焼きはもっとも肉を不味く食べる方法の一つだ!
って海原雄山が言ってた。同僚の山岡も同感だって。
>>185 いいね〜
昭和時代の列車追跡の写真みたい
188 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/29(火) 18:19:39 ID:ZSmkJczB
>>183 板違いだが一言
マンガの言うことが全て正しくは無いんだよ
俺はかいばらくんに同意見だな。
>>185 イイ感じなのだが、客室写真を斜めにするのはちと…。
それによって生じる不安定感に違和感を覚えた。
>>189 板云々の前に、ネタにm(ry
>>192 性格が曲がってるから、写真に現れたんだよ
オレは逆にあの斜めな構図がいいと思った。
>>191 撮影者じゃないけど。
新幹線の高架が並んでて、貨物列車が2番ホームを通過してて、駅を出てすぐ踏切があるということは
東岡山かな?
>>192 俺も斜めがいいと思うよ。動きが表現されてて。
水平だしたら、面白くも何とも無い。
197 :
185:2009/09/30(水) 00:09:37 ID:utHcXAxl
物議を醸してるみたいでw
200 :
185:2009/09/30(水) 17:01:38 ID:vHysDgE3
やっちった...リサイズしたのを上書きしてシマタ...
Exif消えちゃったしorz
>>200 ファイル復活ソフトでメモリーカードからサルベージするんだ
新しいデータはフォルダを丸ごと別のHDDにコピーして保存が基本だyo!
さらにCD-RWにもコピーしておいたほうがいいyo!
RAWから現像が基本だろ
リサイズ現像してもRAWはそのまま
いまどきCD-RWって‥ネタだよねw
∧、、∧
♪ (`・ω・)
(( (_つ ヽ ♪
♪ 〉とノ ) ))
(_ノ^(_)
♪ ∧、、 ∧∩
(`・ω・´)ノ ♪
♪ (_つ 丶
> ノ
(_/^>_)
>>197 まぁ別に物議ってわけじゃないだろう。
単なるケチは建設的じゃないけど、
何の車両かとかどこで撮ったかだけじゃ進歩がないと思うんだ。
まぁ、見れば見るほど味が出る写真ってのもあるので、本人から
「それは○○の狙いで」なんてレスがあると、改めて見なおして
「なるほどそれなら納得」ってなこともあるんじゃないかなー、と。
見れりゃ満足
理想を言えば写真だけで作品のテーマを語りたいものだ
補足説明が必要な写真は不完全、という考えもある
>>209 わからなくもない。
けど、写真によっては、撮影者が題名を付けてうpしてくれると
いろいろ盛り上がると思う。(構図、露出、撮影者の訴え等々
211 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/01(木) 06:49:28 ID:yM7pwJdo
>>209 絵画もそうだが、説明無しで作品の意図を万人が理解できる作品は、解説写真のような平凡な作品。
高度なテクニックを持った作者の作品は、やはり高度な知識をもった鑑賞者にしか理解できない。
などというわりとどうでもいい議論より1枚の写真を見せてくれ
(≠´л`)y-〜〜^^^^
はい
いつお亡くなりになるか分からない車両をいつなくなるか知れない跨線橋から
もうお亡くなりなったヤシコンのディスタゴンで撮りますたw
駅撮りしたいんだけど切符は駅撮りする駅までの切符を買えば
何時間いても問題ないですか?他に注意する点があれはば教えてください
>>218 倫理的によろしくないんじゃない?
つ入場券
220 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/02(金) 13:43:57 ID:9lX1QCgz
2009/10/01(木) 12:58:01から:2009/10/02(金) 13:07:31
まで板落ちで繋がりませんでしたね。
理由は何だったんだろうか。
>>218 駅撮りより、駅から歩いて撮影地探したほうが、
いろんな意味で満足度高いと思う。
駅でしか撮れない被写体なら話は別だけど、
駅撮りは、神経を使うので疲れる
>>220 gimpo鯖なら本日10:50頃復活しましたが?
>>218 不正乗車防止のため、一定の時間が経過すると改札通れなくなる。
そのため、有人改札で事情の説明が必要となる。
じゃあ無人駅で降りれば大丈夫かなw
これも「ゆとり」の影響か?
入場券はちゃんと時間制限がある場合が多いが、
乗車券なら制限が無いので別にいいんじゃないの?
俺はどうせ無人駅しか行かないから関係ないけどw
ただ、某JR線では終点到着時に運転士が改札に移動して集札してた。
どうやら折り返しまでの間に昼飯を食べるようで、
全員出ないとメシにありつけない模様w
その時は当然すぐ改札出た。
実際は切符渡した後でお願いしてホームに戻らせてもらったんだけど。
>>227 いい場所だね。
夏に北陸に行ったときに行けばよかった。
新幹線ができると、トワイライトはともかく北越の運命はわからんしな。
231 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/03(土) 02:36:31 ID:RohgKSrJ
>>227 1枚目は、かえってこの海の荒れと暗さがいい感じ。
日が明るくて凪だと、単なる形式お立ち台風写真になるよね
3枚目は、波がいいね。実に。
>>230 ごく数年前に中越地震という大きな災害があってだな、
233 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/03(土) 08:41:13 ID:R2hjnuKr
>>4 (゚∀゚)スバラシイ
何処で撮ったのですか?
今。廣田尚敬氏の「鉄道写真教室」
毎週TVでやっているね?
あれ非常に参考になっていいな・お勧め。
>>234 廣田尚敬氏って三脚全く使わないんだね。
鉄道写真=三脚というイメージあっただけに
意外だった。
どう見てもダニエルの方が良い写真であることが多いのはゆっちゃダメだ。
広田氏の方が高いカメラ使ってるのも(ry
>>237 確かに。
島原鉄道をトンネルから出たときを狙って道の上から撮った写真
あれはどうみても廣田さんのほうは鉄道が影になって真っ暗くて失敗作だったが、
解説ではそれに触れずに構図だけを解説して、「さすが廣田さんですね」
と解説していたのは「え!」
と思ってしまっただよ。
ただ、そうは言っても廣田さんが説明してくれる技術テクニックは参考になるな。
広田氏の楽しそうに撮影してる姿は真似したいと思う。
成功失敗の細かなところよりもそういうスタイルが参考になる。
>>240 あと、広田さんの三脚を使わない主義?あれがいいよね。
でも二人で三脚手にしてるシーンはあったような?
何回目かは忘れたけど。
まぁ番組の主旨が「デジタル一眼レフで巡る ローカル線の旅」だから、
ローカル線で「旅」をしながら撮影ってことで基本手持ちなんじゃないだろうか?
CSの「拝啓鉄道人」で広田センセと南田が鉄道写真を教えて貰うって似たような企画でも、
基本電車移動というスタイルを取っていて、撮影は手持ちだった。
プロほどの腕前になると、三脚はいらないってことなのかな?
確かに三脚で撮ると構図は固定されてしまうから一本の列車で
臨機応変に構図変えることできないもんなあ。
広田さんは一本の電車を写している最中に途中で
シャッタースピード変えながら写してたもんなあ。
あれはすごかった・・
TVでやってることがすべてと思うなよw
>>242にもあるように、移動を交えながらの撮影なんだから
寧ろ三脚は邪魔になるだろうが
矢野直美だって手持ちだぞ
245 :
踏切少年:2009/10/03(土) 16:03:59 ID:JmfGhAlY
鉄道写真は三脚って発想すげーw
>>244 え?でも電車で移動するときも三脚持っているって普通だよね?
まぁ鉄道写真に限らず三脚持って電車乗る人はいるでしょうね
別に混雑したとこに乗ったりしなきゃ普通の荷物と変わらん
>>245 >鉄道写真は三脚って発想すげーw
だって有名な撮影場所にいくと、
みんな馬鹿の一つ覚えみたく三脚立てて撮影
しているじゃん。
俺が手取りでいるとなんか浮いた感じになって
みなさんの
「こいつ、三脚ももってねーのかよ。」
という下げすみの視線感じることあるよ。
ある人なんか三脚ものすごい立派なんだけど、
付けてるカメラはインスタントカメラだったりする人もいて
それも妙な感じがするけど、
>>247 三脚は袋に入れれば普通の荷物だけど
たまに三脚だけではなくって脚立もって乗ってくる人もいるよね?
>>246 オレは「旅」メインの場合は三脚なんて持って歩かない
おまえさんが言ってる意味は、
「列車に乗って、ある撮影地を目指して行く。そこでしっかり撮影する」
ということで三脚持っていくの普通と言ってるんだろ?
NHKの番組の主旨は、ローカル線に乗って旅をしながら
気に入ったロケーション近くで下車して撮影するというものだから、
むしろ手持ちでアクティブに撮影するということなんだろ。
広田氏だって、そういう状況での撮影だから手持ちなわけで、
どこかで撮影すること決まっていて、そこにクルマなんかで行く場合は、
流し撮りでもない限りは、臨機応変に三脚は使ってるだろ
真島事務所の人たちだって基本は三脚で構図固定して撮影してるんだし。
>矢野直美だって手持ちだぞ
やっぱり達人は三脚使わないんだね。
昨今の撮り鉄ブームで、三脚の使用目的の半分は
撮影地での場所取りになってるかも。
あとは、決めた構図でシャッタータイミングだけに集中したい時とか
基本的に素人は歩留まり上げるために利用推奨w
乗り鉄兼ねて電車移動しながらと、朝から場所取り兼ねてネタ列車待つのでは
撮影スタイルが違って当然だと思う。
>三脚は場所取り
有名地は殆どそういった目的に見える
おいらは同じ列車の頭と尻を撮影したいから殆ど手持ちですわ
俺も殆ど三脚使わんけど、あのローカル線のホームで
じゃまにはならないはずなのに三脚は駄目と言っていたのには
少々驚いた。
>>254 それって何処の駅?どういう理由で駄目って言われたの?
>>255 再放送が木曜日の午後0:00からあるから 見てみ。
番組名・放送地域も書いてくれると助かるが
>>257 NHK 教育テレビ 趣味悠々 デジタル一眼レフで巡る ローカル線の旅
放 送 毎週木曜日午後 10:00〜10:25
再放送 翌週木曜日午後 0:00〜 0:25
○か×という2極でしか判断できないのが増えてるから、
「ホームでは三脚を使うな」
ということにしないと、迷惑がかかるんでしょう。
>>256 それって広田さんがローカル駅で三脚立てようとしたら
撮影中にもかかわらず駅員に三脚たてるんじゃない!
って怒られたってこと?
広田さん
助手が、切花にした菜の花をカメラの前にセットしていたことがあったように思う。
菜の花でなくコスモスだったかな、もう昔の話なので。
>>260 ダニエルさんが三脚使おうとしたのを「駅のホームでは使っちゃダメ」って言ってた
何回か前の回で、ホーム上で三脚使うと他の人に迷惑だからいけない、って言ってた気がする
駅以外では、小海線の回で三脚使っての撮影の解説もしてたよ
>>261 ちょっと前の回では、アクリル板だか鏡だかを使った「新幹線と逆さ富士」をやってた
本気撮りじゃないテレビなんかで三脚なんか使うかよ・・
>>262 それみて思ったんだけど、テレビの撮影のカメラは三脚使ってるんだろうなーとwww
>>264 あ、つまり広田さんが駅員から怒られたんじゃなくって
広田さんがどんなローカルの駅であってもホームでは使うなって言ってたってことだね。納得。
>>261 ガラス板を使うぐらいだからあるだろうな。
268 :
踏切少年:2009/10/03(土) 23:52:06 ID:JmfGhAlY
>>248 馬鹿だから一つ覚えなんだよw
撮り方は人それぞれだからどーでもいいけどな
三脚場所取り集団が周辺住民に多大な迷惑かけてる事は事実だ
269 :
踏切少年:2009/10/03(土) 23:52:57 ID:JmfGhAlY
何でも「情弱」で片付けてんじゃねーぞ、糞ガキ
272 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/04(日) 03:12:52 ID:ByU8HsRG
私も三脚は持っていないし使わない主義。。。
EOS10 ・・・Dではない・・・頃からそのままだな。
三脚買う前は、構図を考えるときにじっくり考えられるってそんなわけねーよwww
って思ってたけど、三脚買ったらしっかり固定できるし構図もちょっと考えて撮ろうかなって気になった。
三脚なければバルブできねーじゃん。終了。
構図もちょっと考えてって・・・・
フレーミングがまず最初だと思うんだが・・・
大きめ(のサイズ)に撮って、あとはトリミングすりゃいいやってやってると写真は上達しないと思う
ま、三脚使ったからいい写真撮れるとか、使わないからどうだとかって問題じゃないが。
三脚の使用・不使用はあくまで手段というか、写真撮影の単なるファクターの一つに過ぎない
SLだと煙具合で構図をとっさに変えたい時があるんで
手持ちのが便利だったりする。
三脚新しいの買おうと思っていたんだけど、最近のスレの流れ見て
迷ってきた・・・
278 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/04(日) 11:04:35 ID:WKG3jzK5
135判の話だが、85mm位で三脚使っているとなんだかな?と思うことはある。
最近135に加えて120も始めたから三脚の出番が増えたけど正直セッティングが面倒でね。手持ちで済むならそれに越したことはないんだけど。
279 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/04(日) 11:18:25 ID:6MTl+bHq
マルチアームでカメラ2台切りするので三脚が必要だ。
あとサンニッパの手持ち撮影は危険なので三脚が必要
>>277 持ってないのと使わないのは別問題だから
>>280 277は持ってるけど、新しいのを買い足そうかと迷ってるんだが
>>281 買い足しだけか?
使い物にならないおもちゃか買い替えかもわからんがなw
昼間に三脚使ってる奴は型から入ってるだけじゃね?
機材に限らず、有名地での定番カットとか初めて訪れた場所とか他人のマネから入る部分もあるからなぁ。
大井川で三脚のセンターポールにクランプヘッドで2台目・ビデオと固定してたら、
鈴なりのミテクレが珍しかったのか
周りの鉄がやたら見学に来てたw
ああ
なんか質より量って感じのあれか
>>282 おもちゃ三脚でも使い様で役に立つよ。
おもちゃ〜大型まで万遍無く8本持ってるが、コンデジだとおもちゃの
方が稼動率高い。一眼・二眼におもちゃは無理だけどね。
でも一眼でカシャカシャ8段三脚使うこともある。
意外とバカにできないもんだよ。バカとおもちゃは使い様さ。
でもまぁ写真とかって人のまねをすることも勉強というか・・・
三脚買うならハスキー(クイックセット)かジッツオだな
289 :
踏切少年:2009/10/04(日) 18:57:25 ID:NA7EEvlm
一般的に三脚使いの写真家っていないよな
もちろん天体などは別の話だが
うーーーん、アンパンマンか、うーーーーーん
幼女趣味でもあれば食いつくんだろうけど、うーーーーん
いやいや、幼女趣味の輩に食い付かれてもw
JR四国的には幼児幼女とその親に食い付いてほしいわけで。
マスゴミの三脚とヲタの三脚は大きく違うぞw
ヲタは禁止されてるがあいつらは駅でも脚立乗ってるしフラッシュ焚いてるし
マスゴミが場所取りしたいから三脚禁止って言ってるんでしょ
邪魔にならなければ立てていいだろ
激パが予想される場所は、場所取りの意味合いが強いけどな>三脚
基本俺はシャッターに集中したいので、スナップ以外の撮影において
どんなレンズでも三脚を使う。
広田さんの番組の例の三脚使うなの一言は、あの番組みた初心者が
「テレビの番組で使ってるじゃない!」って勘違いするバカが発生する
から、あれは言って正解でしょ。
あと、個人的に思うがホーム三脚禁止令の出ている駅って結局
撮り鉄の自業自得の結果なんだよな。
アンパンマン列車、ヘッドマークがなくなっている(・ω・)
>>298 綺麗!!!
ホワイトバランスで色調節してるのですか?
>>299 3枚ともWBは曇天。レタッチでも色補正してないよ。
暗部を覆い焼きで持ち上げただけ。
>>298 これは素晴らしい。
>>300はこういう時間、場所で撮れないことをひがんでいるようにしか聞こえない。
>>284 俺もマルチアーム+センターポールにクランプヘッド付けてデジ、ポジ、動画やってるけど、撮影地に行くと見学にくる奴多いw
そんな場合の三脚使用は仕方ないと割り切ってるけど、デジ1台ならEF100-400mm以下は基本手持ちだな。
304 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 10:00:58 ID:7QpxErya
>>304 ここはブログですか?
スレチもいいところ。自分のブログに貼ってくだちゃい
310 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 13:48:37 ID:7QpxErya
ここはblogではありません
掃き溜めだもんな
だからデジカメで撮った油絵みたいな糞写真貼るなっつったろうが。
粘着クレーマーは鉄ちゃんに付き物か
>>310 親子と鉄道には何か不思議な魅力があるように思えますね
GJな写真だと思います
316 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 16:23:55 ID:7QpxErya
>>313 教えてほしいんだ デジカメ写真って油絵なのかな?
645ポジも撮るんだけど何かが違うけれどそれがよく分からないんだ。
ポジで撮るとビューアで見たらイイカンジでも焼いてみると解像感が足りない場合が多い。
雑誌なんかに載っているのはせいぜいA3サイズまでだしそもそもあれはオフセット印刷だから
表現方法そのものが違う。
究極的には4×5なんかで銀塩モノクロそれをベタ焼きしてプリントするのが一番いいような感じもするが
実用性からは程遠い。
あなたにとってのデジタルくささというものを教えてほしい。
ちなみにはったうちの1枚はフイルム+スキャンだよ ベルビアだからコッテリ系になるのはしょうがないだろうケド
本気で表現方法で悩んでいる 教示していただければありがたい。
317 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 16:40:27 ID:n5pTGQhD
夜の重安
>ベルビアだからコッテリ系になるのはしょうがないだろうケド
これがつまりデジタルになると、
>だからデジカメで撮った油絵みたいな糞写真
になる。
KRとRDPとRVP比べて、こってりあっさりとそう変わらんと俺は思ってる。
「目で見た色」ですら、脳みそに「電気信号」で伝わって「脳みそで変換→判断」されているにすぎない。
だから「自分がいいと思った色」が表現できるメソッドを持っていればいいんじゃないか?
その点デジタルはRAW現像からレタッチという技が使える。
ちなみに私はフィルムの諧調と発色が好きだから、双方つかってます。
それだけ。
フィルムの発色とか階調云々じゃなくて、
JPEG圧縮したブロックノイズみたいなのが油絵みたいに見えるって事じゃ?
ファイルサイズ圧縮しすぎるとベッタリ塗り絵みたいに見えるじゃない?
デジタルだと近景から遠景まで一様にコントラストと解像度が高いから遠近感のないアニメ絵見てる
みたいで不自然なんだよね。でも描画エンジンさんという小人が中でイラスト描いてると思えば腹も
立たなくなります。
油絵ってノイズリダクションのことじゃないの?
特にコンデジ
323 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 18:32:11 ID:IMLh+RF6
>>313 ああああああああもう、ぐだぐだ五月蝿い
能書きたれるなら自分のを1枚貼れってんだよ。
行動しないで文句垂れる奴は水野晴郎の足下にも届かないんだよ。
シベリア超特急ってオチかww
そういう意味じゃなくて、評論だけじゃなく監督までやったところが偉いんだよ
他人の作品にケチつけるだけなんて誰にでもできるけど、自分の作品を公表するのは覚悟がいるんだよ
深いぃぃ〜〜〜〜〜
YさんといいMさんといい、映画評論家ってホモだらけ
評論家って評論を職業として、たいていは作品を作らない希ガス。
その分野に長けた真の実力者は「専門家」だけど、
その人が行う評論が的を射てるかは別。
まあこんなもんだろ
お客さん、黄色い線のうちg(ry
つか個人の顔だしていいのか?
>>332 奥に停まってる客車が気になる。テールライトが光ってる方。これ何?
>>333 ああ、不注意だった
夢中になると忘れがちだ・・・
>>335 ゆとりの中間車1両で、この時は廃車回送だった
新津か〜ムーンライトで到着時に、反対側に停車中のトワイライトを
一度で良いから撮りたい
340 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/08(木) 06:12:08 ID:azXfB1mv
立教183年の際にも同じ車両でおながいします (-人-)
金玉キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
>>341 にいちゃん、これ485系や!
485周年の際にも…
その前に南無阿弥陀仏って、
金光教徒にどつかれそう。
じゃ、アーメンソーメンみそらーめん!
>>343 あぁそうでしたか
久しく鐵より離れていたもので、お恥ずかしい限り・・・
>>346 形式当てなんて意味無いから気にしなくていいんじゃなーい?
( *^ω^)人(^∈^*) マアマア、イトオカシ
やばい!
馬鹿にしてたけど、NHKの広田氏&ダニエル、結構勉強になるw
広田さんは映像で見る機会なかったからあんまり気にならなかったけど、
久しぶりにダニエル見たら、えらく老けた感じ受けたw
女性タレント使ったほうが人気出そうだが、
ダニエル使うところがNHK教育らしいw
マイナーな路線を巡ってくれるから見ていて楽しいよな
欲を言えばもっと地元の女子高生をry
>>351 広田先生の列車内女子高生撮影術ってやってほしいよなw
>>354 外人受けしそうだね
「オー、ジャパニーズシンカンセーン!」的な
>>354 3枚目、ISO400でこの画質とは……
>>356 40分の1から60分の1です。
三脚フリフリです。
>>357 2枚目と3枚目はRAW現像で無理矢理明るくしたので…
2段明るくした上に、カーブまでいじるのは駄目ですな。
ブラウン管で見たときには大丈夫だと思ったのですが、液晶だと荒が悲惨ですね。
ご相談
今、小生は標準ズームレンズを一本持っています。(17-70)だったかな?
二本目をそろそろ買おうかな、と思っていますが、参考に聞かせてください。
皆さんは2本目以降はどういサイズのうレンズ持っていますか???
そんなのそれぞれだろ
好きなの買えよ
>>360 ご意見ありがとうございます。<m(__)m>
363 :
踏切少年:2009/10/10(土) 10:23:09 ID:P1vCc+F2
>>359-362の流れにワロタ
>>359 標準ズームで不満のあるんだろうから、それを補える物を手に入れたらいい。
俺は100-300を買って気に入って使っていたが、
数年後、明るさが気になり70-200f2.8を買った。
長さは不足する場面が時々あるけど、なるべくそうならない場所で撮るようにしてる。
要は雑誌の作例とか見て、そのデータにあるような機材を探せばいいのかと。
>>359 その一本だけなら望遠ズームだろうけど、価格の幅はかなりあるからね。
300mm以下なら種類もあるし、各メーカーいろいろな機能つけて出してる。
あとは懐具合と相談して比較するのが一番いい。
ちなみに私は銀塩時代からの70−300f4−5,6だが、最近AFが故障したので買い替え検討中。
>>365、364
ご指導ありがとうございます。300ってのがひとつのポイントみたいですね。
あと明るさも考慮したほうがいいってことですね。
ありがとうございました。<m(__)m>
レンズ選びは重要だね
24-70/2.8、70-200/2.8、300/4があれば事足りる俺。
買ったのにほとんど使ってない純正レンズ群
EF28/1.8
EF50/1.4
EF28-105/3.5-4.5
EF28-135/3.5-5.6
EF200/2.8L
EF35-350/3.5-5.6L
>>367 ずいぶん沢山持っていますね。
すごいです。貴重なご意見ありがとうございます。<m(__)m>
>>359 Kマウント限定だけど、
DA★60-250mm、超おすすめ。
370 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/10(土) 14:28:29 ID:r1QTKJ9m
さ、そろそろ自慢のレンズで撮ったものを見せてもらおうか
フルサイズで鉄道だけなら35-350L1本ってのもアリだな。
俺は広角スキーだから1本では済ませられないけど。
ただまぁ、あれこれ悩んでレンズを選ぶのも楽しみだからね。
対角線魚眼はダメでしょうか?
前面の白の質感がなんかいいな。
>>374 「蛇足」ってやつだなw
まぁ、乗客が多いのはいいことだ。
>>373 魚眼な鉄道写真はたまに見かけるけど、作品になってるのはほとんどないな。
そういう地雷には突撃してみたくなるけど、失敗することが目に見えているので怖いw
>>369、372さん
アドバイスありがとうございます。<m(__)m>
早速参考にさせていただきます。
ここの撮り鉄のみなさん、すごく親切でいい人たちですね。
あけぼのや北斗星のスレでは撮り鉄乗り鉄仲悪くて分裂して別スレになったりして
戦々恐々だったのですが・・・改めてありがとうございました。<m(__)m>
379 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/10(土) 19:32:27 ID:3EHhHvk4
>>367 EF28-105/3.5-4.5、SIGMA24-70/2.8を売っぱらってEF24-105L買った、満足
382 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/11(日) 03:10:37 ID:/+o9FxBG
>>380 2倍エクステンダーは画質低下が著しいと聞くけど、実際どんな感じですか?
作例を拝見する限り、そんなに気にならないレベルだと思いましたが。
ISO1600でこの画なんだ。すごいな最近のデジは。
x2エクステンダーとか露出倍数も2段分(だっけ?)暗くなるので、走行写真は
いろんな意味でシビアだよね。
あとで、トリミングした方が画質的にも良かったり‥
>>384 400mmにもなると逆にシャッター速度はあまり問題じゃなくなるかも。
そもそも、200/2.8に2倍テレコンでも400/5.6だしね。
400mmでF5.6より明るいレンズ使ってる方が少数派だろう。
こんなありきたりの写真が?
は?387は何を言ってるんだ?
>>386 一気に置き換わるの?
廃車しちゃうのはもったいないような・・・
>>391 俺のかつての地元ww
つーか、地味鉄っていうからもしやと思ったらマジビンゴでビビッタw
気持ち悪いくらい青い。
いや、いい意味でw
駿豆線なら先日乗ったな。
今年は月に一度位乗ってる。
俺の知る限り30年近く前からワンマン運転、
ローカル線のくせに最近は自動改札と、変に先進的な路線だw
大雄山線は乗ったことないけど。
>>391 地味鉄なだけにかえって新鮮w
俺なら小田原の駅ホームで幹鉄やるもん(笑)。
>>383 俺は
>>380じゃないけど
>>385と同じように考えて2倍を買った。
EOS1N+*2エクステンダー+EF70-200F2.8L USM
この組み合わせはオススメしない。
かなり解像度が落ちて甘くなるし、ピントや手ブレも相当シビアだ。
真正面からAFサーボで追いかけることも難しい。
1Vやデジ一眼は使ったことがないからわからないけど、
基本的には1.4倍を買った方が幸せになれると思う。
397 :
380:2009/10/12(月) 00:24:23 ID:6j5pGvxk
>>397 DPPでオーバーに現像した話かい?
というのは、EXIF見ると、台風の時の朝6:30にF8,1/500じゃ
ISO1600でもさすがにアンダーだろうと。
>>398 久し振りに見た。
改めて見るとペーパークラフトみたいなデザインだw
しかし、特に2枚目いいね。
ウェットな雰囲気がかえって晴天よりイイと思った。
秋の肌寒さが伝わってくるようだ。
練習するしかない
あとは、まあ連写しても画質の下がらない機種に買い換えてみるとか
なんかロダが悉く店舗ってる
405 :
383:2009/10/12(月) 14:14:24 ID:qCw1eqSK
>>396>>397 回答ありがとうございます。
画質はやはり厳しそうですね。
軽量安価に撮影のチャンスを増やす道具、ぐらいに考えて使うのがいいのかな。
>>405 今持ってるカメラ本体の機種名と、2本目のレンズに掛けられる予算を
言ってくれれば、より具体的なアドバイスが得られると思うんだが。
ひと世代前の中古高級レンズを買うという手もある
>>407 それ買うくらいならシグマ・タムロンの70-300の方がいいと思うよ。
新品1.5万以下でしょ。画質は結構いいし。AFは遅いけど。
>>410 ありがとうございます。
早速その機種調べてみます。
Fが4の大台なので、それで
動きのある鉄道が撮れるのかどうか・・・
そこが不安ではありますが・・
F2.8に、惹かれることは惹かれるけど
なんせ高いので。。
>>411 ?そうなんだ??
鉄道のことは知らないんだけど、こんな列車って昔散々どこでも走ってたじゃないの?
>鉄道のことは知らないんだけど
このスレって一体・・・
この板は「写真撮影板」ですけど?
中古の1Vが3万位って安いのかな?
今までデジばっかなんで銀塩はよく分からない
>>412 俺は200/2.8ズームを使ってるけど、これはボケのため。
ピンポケ防止の安全を見込むと結局F4とか5.6で使うことが多い。
結局、どこまで明るいレンズが必要かは撮り方次第かも。
俺はローカル線ばっかりだからシャッター速度はあんまり必要ないので。
>>418 すみません、よくわからないので教えてください。
>ピンポケ防止の安全を見込むと結局F4とか5.6で使うことが多い。
F4とかのレンズを使うとシャッター速度遅くなる傾向があるから
ボケ起こしやすいのでは??
ボケ防止であらば、F2.8のレンズを使ったほうがよいのでは??
>>419 それはブレですな。俺が言ったのはピンボケ。
絞り値が小さいとシャッター速度は上がるけど、
被写界深度(ピントが合う範囲)が浅いのでピンボケのリスクは高まる。
詳しくはどこかで勉強してくれw
421 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/12(月) 23:02:09 ID:0KdCAVcf
>>397 2枚目がベリーいいね
編成の長さが気にならないし、うまく処理されている。
423 :
422:2009/10/13(火) 09:08:12 ID:G2gKjV2Y
その彼女も今は嫁になり11児(1児は胎内に)の母親で、今年は初孫が生まれ婆様になりました。
つか孫が出来たのにまだ生まれて来る?
文字通り11人の母親なのでは?
単純に2年おきとしても一番上は20超えるくらいだから初孫か。
うちはまだだな。
427 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/13(火) 18:25:59 ID:GElgMgTJ
鉄道写真用にコンデジ買おうとしてるんだけどどれがいいのかな?
カメラの知識が全然無いので誰か教えてください
しょーじき、ざっと見て「かっこいい」と感じたのでOK。
物なので、見た目で好きでないものに愛着は持てない。
>>427 どんなんでもいいから一眼にした方がいいと思うよ。
高感度時の画質とかファインダーの見易さとかの点で。
極端な例では、初代キスデジ+ダブルズームとかでもコンデジよりは絶対使いやすい。
もうちょっと現実的な線でKissDN+ダブルズームでも中古なら4万以下で買える。
画質は最新鋭機と大差ないと言っていい。
あと、連写速度は重要なようで実はあまり重要じゃないのが鉄道写真。
KissDNで一眼デビューして今まで使っているけど、画質に関しては不満無いよ
初代KissDはKissDNと比べて大分劣るのでお勧めできない
ホーム端で群れてる人のを見ると、パナの高倍率が多いね。
>>432 >三脚でじっくり構えて撮るつもりなら、一眼でもライブビューは必要。
おいおい、何だそりゃ・・・。
ライブビューが悪いとか言う気はないけど、別に無くても困らんぞ。
ゴミも、APS-Cならそんなに絞らないから神経質になる必要はないかと。
434 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/13(火) 21:07:31 ID:GElgMgTJ
皆さんありがとうございます。
でも学生なので一眼レフは予算的に無理です。
できれば3万円くらいは出せますが最低どのような機能が必要でしょうか?
ライブビューはバルブをする時には便利に使っている
ごみだけど、地方だとサービスセンターが…なので、空だと思いっきり目立つ
>>434 何をどう撮るのかで決まります。
>>434 3万だと中古のデジ一が良いかも。
α200(SONY)ならレンズ付きでその値段で入手出来ないかな?
予算3万で、中途半端な買い物するより、もう1万でも2万でも、
がんばって貯めたほうが選択肢がグンと広がるよ。
小学生・中学生なら、もう少しまてばお年玉だし。
高校生・大学生なら、バイト増やせwww
どうしてもコンデジにするなら、画素数に騙されちゃいかんよ。
>>434 まずはコンデジでいいんじゃね?
安いの買って数を取りまくるがよいのでわ。
>>434 機種は何でもいいからとにかく一眼にしとけーー。
もうそれこそ、一番安いのでいい。中古で1万以下とか。
画素数とかそんなの無視。
一眼なら300万画素でもマトモな画質の写真が撮れる。
コンデジとは世界が違う。
・EOS D30 \10,000
・シグマ18-50mm F3.5-5.6DC \5,000
・シグマ50-200mm F4-5.6DC \5,000
合計2万、これでどうだ。
440 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/13(火) 22:57:28 ID:GElgMgTJ
もう少し考えてみます
ありがとうございましたあと画素数は関係ないんですね
>>440 家庭用プリンタでA4印刷までなら、300万画素もそれ以上もあんまり差がない。
本当は差はあるし、お店プリントとかだと無視できない部分もあるんだけどさ。
まぁ、ボディはお金ができた時にグレードアップすればいいと思う。
800万画素機(KissDN)が2万円以下って時代だからね…。
A4印刷で300万画素はかなりキツイぞw
補間必須だし、それだけのスキルがあればいいけど。
x A4印刷で300万画素
o 300万画素でA4印刷
どっちでもいいかw
2Lまでのプリントとか、PCで等倍鑑賞とかなら、2〜300万画素で充分かな。
KissDNやD40の中古と
>>439のレンズ2本でも3万円でイケるかもよ。
Σの50-200はコストパフォーマンス最高だし。
>>439 さすがにEOS D30はもっさり&画素数の点で使い物にならないでしょうね。
ここは他の方も挙げているようにEOS Kiss DNかEOS 20Dあたりの中古狙いですね。
予算が3万円じゃあちょっと厳しいけど、初心者であればこそ一眼レフをオススメします。
作例?最近鉄道撮ってないのでお許しを。
>>445 鉄道ほど即写性が必要ない被写体は珍しいぞ。
あの頃のEOSみたいに起動が遅くても何も困らん。
まぁ、300万画素だとトリミングの余地が無いのは確かだが。
という俺はD30を愛用してたし別に困ってなかった。
トリミングしたくて10Dに買い換えたが(ぉぃ
でも、俺ベストな写真はD30で撮った一枚なんだぜ・・・。
亀レスだが3万あれば
中古でいいならNikonのD40がレンズキットで買える
名機と呼ばれてるぐらいだから現役でもいけるし
上位機種に簡単にステップアップできるんじゃないか?
448 :
Tsukasa's Photo:2009/10/14(水) 07:16:33 ID:fNqLo9Ue
みんな、見にきてね。
鉄をやるならCCDよりCMOSセンサーの方がいいとお思う
そういう意味で一眼じゃないかな?
ただし、古い一眼はCCDってことがあるので注意
初めてなら連射なしで一髪狙いを練習した方が早く上達します
結局、自分のスタイルを押し付けようってレスばかりだなw
>>450 どこにも正解なんてないんだから、みんなが自己流になるのは当たり前
ここってJR以外は受けが悪いのな。GJなヤツはさすがにレスるけど
普通のヤツは完全スルーでつね。
453 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 18:20:13 ID:wuYzf8dr
昨日質問した者ですがこんなにレスしてくれるとは思いませんでした。
中古で一眼レフも探してみようと思います。
皆さんありがとうございました。
>>439 ・シグマ18-50mm F3.5-5.6DC \5,000
これいるか?
>>454 望遠一本ってのは視野が広がらないからねぇ。
鉄にはたまにいるようだけど。
広角側で鉄道とることもあるでしょうよ
それに鉄道ばかり撮影するわけじゃないし
なんだ ここ
カメラ道具自慢するスレなのか
>>452 鉄自体に言える傾向だからねぇ。
俺は人気ある所は嫌いなので地方私鉄ばっかりだけどw
>>457 誰一人道具自慢してない件・・・
当たり前のようにEFマウントを薦めるあたりは
さすがというか。w
>>460 最近はそうでもないけど、ちょっと古いのになると
値段vs画質だとEOSが一番優秀だと思うので。
レンズの種類・値段でもキヤノンを避ける理由はどこにもない。
自分がキャノン党だから友人にもEOSすすめたよ
ペンタから流れて来たけど、ひと頃選択肢はキヤノンしかなかった
道具としてはペンタより遙かに優れていると思う
キヤノンの体質もサービスも大嫌いだが1D系とLレンズはは好きだw
まあ、一から買うならニコンやソニー、ペンタックスなどでもいいんじゃないでしょうか。
ニコンは高感度に強い機種が多い、全般的に作りがしっかりしてて壊れにくい。
ソニー、ペンタはボディ内手ブレ補正があるからレンズを選ばず手ブレ軽減できる。
といったところでしょうか。
使っているユーザーが多い=そのジャンルの撮影に向いているメーカー、とは言い切れない。
ニコンの安いの(D40,D60)はAFできるレンズに制限があるのが不利。
特に安く色々手に入れたい場合は。
とにかく、レンズの選択肢は多い方がいい。
中古流通量の点でキヤノン・ニコン以外は不利、
じゃぁどっち、となると安くてもレンズに制限がないキヤノンになってしまう。
画質がどうとかは今やどっちでもいいと思うけど。
>レンズに制限がないキヤノン
EF-Sは、フルサイズ機に付けられないよ?
>>466 仮に付けられても真ん中トリミングじゃフルサイズの意味ないじゃんか…。
キャノンは御手洗社長が社員いじめで有名な会社だからやめたほうがいいよ。
機材はともかく、いっぱい撮っていっぱい経験すれば自ずと流儀は身につくもんさ。
興味が出れば他の人の意見やプロの話を参考にしてみたくなるし…
あんまり難しく考えないでもいいんじゃない。
まずは撮ってみる事に踏み出すほうが。
うおぅ、目がぁメガぁっ
ってなりそうに鮮やかですな
ビビッドですな
>>467 俺はニコキャノ使いだけど、ニコンにはAF-S18-200mmというレンズがあるが、
フル用で27-300mmなんてレンズはない。お気軽モードで使うには、
これで十分だったりする。
つーか、俺は「レンズに制限がないキヤノン」に対してレスをしたんだけどな(w
つEF28-300mmF3.5-5.6LIS
桃太郎w
何気にティンコっぽくて、さらにwww
失礼、写真はいいです。はい。流しどり。はい。
>>476 EF35-350を持ってるけど、お気軽モード≠カゃ使えないよ。
けつどりに悪い印象は無いんだが俺だけ?
>>482 ケツ撮りって難しくないかい?
構図をイメージするのと、シャッターの切り位置が難しい。
テールが糸を引くようなイメージで、スローシャッターにして撮る事はあるけど…
>>482 良いか悪いか割り切れることじゃないよね。
>>479は特段テールランプがほしい構図でもないし、
どうせならヘッドライトが欲しかったのに残念ってことじゃないかな。
>>483 内容には同感だけど、技巧として難しいかどうかは写真の出来には関係なくね?
>フル用で27-300mmなんてレンズはない
お気軽云々は関係なく、上のレスに対して相当するレンズを書いただけ。
間違いは訂正しないとね。
ちなみにEF-S18-200 3.5-5.6ISは、フル換算で29-320mm相当だから、
概ね一致するね。
486 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 00:12:01 ID:18Qglg1Y
どーでもいいよ
ホントしつこい。
一生懸命、4行も書いたんだから ID:yA/P9qh8を構ってやれよwww
>>475 28-300なら昔からタムロンとかΣとかあるじゃん。
最近のモデルは手ぶれ補正も付いてるし。
お気軽モードなら純正でなくても良かろう?
EFなんて高くて買えないなぁ
タムロンで十分
コシナツァイスで幸せになろう〜♪
もう少し空気を入れておいて欲しいな。
撮影場所の条件から陽の当たり方でケツ撮りを選択することもある
>>477 も桃太郎単機のケツ撮りだよ
正面に陽がまわらない状況だったので後追いにした
ありきたりな写真ですね。ゴミ。
価値観の違いだな。
(´・ω・)カワイソス
500 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/16(金) 20:03:12 ID:5QN5lE7/
Train is freedom !
\(^ー^)/
>>498 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 煽りはいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>503 個人的意見としてだが
稲穂があまり綺麗じゃないから、ローアングルにして絞りは開放、稲穂は完全な前ぼけにしてしまうのもテだったっと思う。
うむ、もっと望遠にすれば稲穂もボケるし山も大きく写るしで良かったかもしれないな。
場所的にそれができたかどうかは別として。
>>506 これは新鮮
乗務員室は顔みたいだしパンタ台や防音カバーも未知のパーツに見える
左の停止位置標識が目立ちすぎて邪魔だから縦位置にトリミングして、
右の線路も切り取って車両だけにしたい
>>508 そうすると鉄道であることがわからない件w
>>509 わからない方が面白いと思うよ。
同じ角度でバリ順の写真も用意して、あとから種明かしとして見せるとか。
511 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/17(土) 04:02:17 ID:uSH84WwP
>>506 すっげ〜カコイイ!!
中途半端に露出抑えてなく思い切った作品だと思います。芸術的才能を感じる作品だね。
亀レスで失礼します。
>>398 よく北海道の作品を拝見しますが、どれもこれも素晴らしいですね!!
構図も露出も確かな腕を感じます。完璧ですよね!
もっとUPしてください。あなたを目指したい・・・・
>>416 583系貴重な一枚を見せていただきました。
時間がたつほど価値が増しますよね。
今こういう写真を撮るとしたら何をとろうか、と考えます。
デジカメなら劣化も無いし。
>>513 512じゃないけど、俺も貴方のファンです。
2枚目、物凄く良いです。
空の青さと、どこまでも続く水平線&地平線からスケール感が伝わります。
3枚目も良いですね。霧や雨の多い根釧地方ならではの雰囲気。
肌寒そうな空気までもが伝わってきます。
望遠の写真って個人的には平面的に見えて余り好きじゃなかったがこういうのはいいですね。やっぱり撮り手に依るのか。
あぁ、ケツの穴がムズムズしますわ
ピエール舐めなさい
519 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/17(土) 20:26:33 ID:0OWJVmjV
>>513 キハ54 実にいい。20mm位のレンズですか?
>>517 DF200も
>>421じゃないけど、風景に溶け込んでいて実にいい
>>518 幻でもなんでもない1500番台の「むつ」だろ
幻言うんなら、「やまばと銀嶺」や「ウイングはくつる」など
>>519 臨時列車は対象外だろw
特急「むつ」は定期列車としては1年8ヶ月で消滅したそうだから、
幻かどうかは知らんけど不遇の列車ではある。
変なひと、いますね
522 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/17(土) 22:54:09 ID:0OWJVmjV
定期列車が幻かよ、
オイオイ!
定期券で乗れればOK
携帯電話をケータイと略すと怒る人も
定期券をテイキと略しても怒らないね
(_ _ ) おまいら、おはよう
ヽノ)
ll
>>416氏といい
>>518氏といい、このような貴重な記録をうpしてくれるのは見る側としてはありがたい。
長年鉄道写真を続けて記録を残せていることは羨ましくもあるな。
それに引き換えID:0OWJVmjVは…残念な厨だなw
キハ40なんて出てたのか
>>527 プラレール充実し過ぎw
古い車両って、パパの趣味も入ってるんじゃないかw
>>530 どうしても浣腸に見えてしまうw
>>531 土地の色が出てる写真はイイな。
って、でもこれ牡蠣じゃないのか?
>>519 落石のキハ54は換算で25.5ミリかな?
夕暮れに撮影してみたいんだけど、何せ場所は死んでも1ヶ月は見つからないだろう感じする所だしなぁw
風がビューってのと、波がごぉーってのしかない場所だし。
>>528 キハ40首都圏色は、単品で今でもカタログモデルなんだよねw
ちなみに来月、ヘッド+DD14+DE10のセット、タイタンパー他の保線車両セットがリリースされる。
>>533 阿品東ですね。広電宮島線では屈指の撮影地かと。
1日乗車券を買って、宮島口に行く途中に寄るのが良いかな。
ただし、周りにはなにも無いので注意が必要です。
>>536 うわータイムスリップw
旧型客車をDE10牽引ってのがいいねぇ。
露出はアンダー気味にした方が雰囲気出るかも。
>>536 1枚目良いですね。ちょい露出オーバー気味かな?
自分的に好みの構図です。
相変わらず赤円盤なんだね。旧客のテールランプが撮りたいお・・・
>>531 3枚目船内の4がどうしても(A`)に見える
541 :
531 :2009/10/20(火) 00:44:08 ID:rCq9JPGB
542 :
532:2009/10/20(火) 00:51:22 ID:pur2HxR7
>>541 牡蠣って引き潮で水が無くなる所でも養殖するのか。
あー生ガキ食いたくなってきたw
>>542 あの浸かったり上がったりが良いらしいよ。
>>541
一般人を晒す行為が俺には理解できん
546 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/20(火) 09:03:44 ID:j1Xqo77O
547 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/20(火) 13:05:31 ID:0VowzoNX
運転されねー日があるんで確実とまではいかんぞ
DDは九州へ譲渡しねーかなー
1日待つなら関西本線富田〜四日市のが確率が高いと思
ただし撮れる場所は少ないが
お正月になると実家の前の線路を14系引っ張ったDDが成田に向けて毎日走っていたさ。
撮ってないさ。
そんなもんさ。
夏休み、田舎へ遊び行くとボロ客車+DF50が停まってたさ
はやぶさも富士もいたさ
眼中になかったさ
>>550 フライアッシュと炭酸カルシウムは、しばらく走るそうだ。
553 :
550:2009/10/20(火) 21:39:20 ID:3TeGTE9E
554 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/21(水) 08:20:21 ID:cE3XX45t
>>552 話半分にして欲しいけど 一応平成28年までは走るらしい
フライアッシュは土日は走らないから、毎日ではないって事だろ
スケボー貨物ww
フレームライナーっての。
>>546 東新潟も吹田も今は全部原色だったと思うが
561 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/21(水) 21:22:03 ID:/zXtiF79
>>557 2枚目以降、いいね。
ウザイ住宅がみかんで上手に隠されている。
みかんが生っていないと単なる緑の葉っぱなのでそれも上手くない。
ブルトレや1059もないので役者不足か。
563 :
532:2009/10/22(木) 02:14:04 ID:Ahkn3zz5
>>562 1枚目、純粋にカコイイ。
こんなにかっこいい371系を見たのは初めてかもしれないw
>>562 確かに、1枚目はすばらしい・
色が全体的に黄色っぽいのはどういう技法をつかっているのでしょうか?WB?
あと何ミリくらいのズーム??
565 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/22(木) 08:09:48 ID:EIYuFncB
変な名前入ってたw
>>564 焦点距離については、EXIFでググってみよう。
>>564 黄色いのは日没の直前にWB日光で撮ったんだと思う
撮影が16時過ぎだし
>>546 夕方or朝焼けはこんな色調でしょ。
EXIF使わずに、フル換算300mmと予想してみる。
>>564 2009:10:19 16:01:32.04 Canon EOS 50D
1200x800(3:2) 1/500秒 F8 ISO320 ±0EV WBオート以外 200mm(換算320mm)
WBは日陰っぽい感じじゃない?RAW現像時にマニュアル設定してる可能性もあるけど。
どっちにしても色温度低くしてるんじゃない?
間違えた、色温度を上げているだたorz
571 :
562:2009/10/22(木) 22:24:16 ID:EA2b+qlU
有難うございます。
1枚目は駿河小山〜足柄間で撮影。
使用レンズはシグマの70ー200mm。
西日を強調する為にWB曇りに設定しました。
2枚目は松田駅の踏切です。
>>567 なんで撮影は16時過ぎってわかるの??
だからファイルのExif情報だと何度も…
アーアー(∩゚Д゚)∩キーコーエーナーイー
576 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/22(木) 22:58:30 ID:bt6dS5EO
3枚目の小湊、ローアングルでそのフレーミングしたほうが良かったね〜
列車が遠いせいもあって、手前の線路がちょっとうるさいかな?と
車両の一部分を切り取るのって難しいよね。
ライトケースとか列番表示機?とか主眼を強調すれば良いって物でも無いし‥
NHKの広田氏って、ノートリミングであの構図を出してるんだよね?
>>579 なぜに以前からそんなに四国をアピールしたがるw
四国は慢性的に水不足なので(うどんで使われてしまうから)、車両の洗車などは
出来ないのですね…かわいそうに…
( *^ω^)人(^∈^*)みんな仲良し
みかんを粗末にする奴はみかんにやられて死んじまえ
うどん茹でた残り湯で洗えばいいんでね?
リサイクルってやつだ
なんかいろいろ汚そうだな
でんぷんでガビガビになるw
中井先生も同じ様なことやってたね。
DJ連載にあった能登離合も、今の最新の機材だったらしっかり止まるんだろうな。
あの写真はブレ気味で正解なのかもしれないが。
>>591 つまり、「日本人=チョンマゲ」みたいに、
四国のイメージ:水不足、うどん、みかん
ということだw
他に俺が知ってるのは四十八箇所巡礼くらいかw
水不足は四国というか香川のイメージかな
595 :
592:2009/10/24(土) 00:54:08 ID:5+90jkrc
>>593 ま、そういうことだ。
つーかマジレスすんなハゲ。
596 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/24(土) 04:02:39 ID:GNEMrMA8
なんで禿ってばれたんだろ、、、
今日って何かあったの?
田町で鉄に囲まれてビックリした
あぁ、よかった…報われた…
>>604 東海道線を湘南色+スカ色の8連で走ったそうだ
懐かしの113系だと……
ちょっと廣島まで来いやぁ!!!w
>>609 JR酉管内は
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
((⊂ノ ノつ))
(_⌒ヽ
εニ≡ )ノ`J
>>608 607じゃなくて、先頭車の♂に対してだろwwwwww
RAWで撮ってるから、この男晒してやろうかな?
>RAWで撮ってるから、この男晒してやろうかな?
既に晒してるのに・・・
日本語むづかしいアルのことか?
613 :
604:2009/10/25(日) 00:32:48 ID:iOwuyVAq
>>607 おおっ。こんなのが走ったのか。
どこから借りてきた車両?
>>614 瞬間のアイディアはお見事。
新旧車両の顔合わせで良かったね。
617 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/25(日) 11:09:36 ID:qjAnzOTw
>>620 了解したw
回送の方が撮るにはいいってことだな…。
>>612 トリミングして抜いてやろうかって意味でしょ?
やれやれやってまえ〜w
真夏でもあるまいしこのクソ寒いのにやるんだから嫌がらせとしか思えない。
だったらこちらも答えてあげればいい。
俺も気持ち悪いのがニヤニヤしてるの写っちゃってるから
浄霊がてら晒すかな。
>>623 マジレスすると、乗ってる奴の自由。
そんなセコいことばっか考えてるからロクな写真が撮れない。
昔飯田線の『さよならゲダ電』のときに先頭車から撮影ポイントで
紙吹雪を出した、ヴァカが居た。俺の記憶では、それがハシリのよう。
いずれにせよ、単に目立ちたいというより撮影の妨害心が潜在にはあるように思う。
過剰
紙吹雪までやるとJRに怒られそうだがw
>>630 山陽新幹線で、まさかの「こだま」運用とは泣けるorz
やっぱり格好いいなぁ
凄いオーラというか異彩を放つ車両だったね
狭いって言う人もいるけどキャビンも飛行機みたいな形状で非日常感を楽しめた
>>633 しかし何でこだまなんだろね?
8両でも700より劣るんかね?
鏡餅(700)なんかよりよっぽどひかりらしいと思うんだが。
きれいだねぇ…
国鉄色と紅葉の組み合わせはいいねえ。(^-^)
3枚とも模型のレイアウトの写真かと思うほどだ。
>>636 昨日の第一は通過直前の奇跡の晴れでしたね。
>>636 一枚目は鬼だね(笑)ぐうの音も出ない。素晴らしい。
こういうネタモノほどこねくり回さずに定番でガッツリ行くのが正解だよな…
「ガッツリ」と書くのはDQN
と、マジでいらっとする俺であった。
>>636 美しいのはもとより、遠景までキッチリ解像しててすごいね。
EXIFが無いので撮影条件教えてくれ!
>>636 初めてでその写真、凄いと思います。
おいらも先日初めて只見線に「風っこ」撮りに行きたいが・・・遠いな〜
水を差すつもりはないが、会津桧原付近の紅葉は現実はこんな色じゃなかったな。
これも写真の表現の一つなんだろうけどね。
すばらすい・・・
参考にさせていただく
647 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/26(月) 22:12:45 ID:CHYiwK6n
>>531 あのマンションが我慢ならねー
宮島台無し。
>>636 イイ(・∀・)!!
ちょっと彩度が気になるケド・・
ちょっと色が自然っぽくない感じするね。
でも全体的にはいいね
なんとなく、観光パンフのポスターっぽい彩度だね。
バリ晴れでPLフィルターでも付けないと、撮って出しで鮮やかな色は出ないので
条件の悪い中ではGJだと思う。
赤の再現は本当に難しいねぇ。
>>645 フィルムでもベルビア使えばこんな感じになるよ、PL使えば更に近づく。
653 :
630:2009/10/26(月) 23:02:36 ID:5E6RlILE
>>632 自分もあの形が好きなんです(^^)
時速300キロ運行の為に妥協をしないあのデザインはすばらしいと思います。
残念ながら主流にはなれませんでしたが、記憶に残る新幹線だと思います。
>>634 どうも。大糸線はバラエティーに富んでいて楽しいですね。
実は○○東線住民なので普段の風景はこんな感じですが車両は地味です。
それ故、東京に出ると新幹線が撮りたくなります(^^;)
>>652 いや、ベルビアだともっと赤かぶりしたような赤になるよ。
636って、マスク掛けて補正したんじゃね?
どうレタッチしたかなんてどうでもいいだろ。
モニタで見てんのにベルビアが云々も意味の無い話。
656 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/27(火) 01:10:31 ID:pAQNFX+c
レタッチの過程はどーでもいが、不自然と思えるレタッチはやめた方がいい
デジの場合、多少のレタッチは有りと思うが加減が大切、やり過ぎに注意。
あれはちと彩度上げすぎかな?
ポスターや絵葉書の写真がなぜ色鮮やかかを考えると、
つまり、色が不自然だの何だの理屈をこねるヲタ以外には
その方が綺麗だと感じてもらえるからだ。
なので、俺はあれで全然構わないと思う。
そもそも、彩度を上げてることはわかっても不自然だとは感じないし。
モニタの色ほどいい加減なものはない。
なのに色合いにケチ付ける人って
本人のモニタで見てケチつけてんのかね?
>>636です
皆様のお察しのとおり、紅葉がいまいちだったのでRAWからレタッチしました。
赤みを強くして彩度とコントラストを上げたので不自然といえば不自然にですね。
レタッチ暦は浅いのでついついやりすぎてしまいます。元来後処理はあまり好きではないのですが、
デジタル自体がまだ半年程度なので、いろいろ試しているようなとこです。
ですからご意見大変感謝しています。
まあ写真自体は紅葉の希望添加ってことで勘弁してください。
>>643 機材はすべてα900
1枚目 135/1.8 1/500 f8 ISO200
2枚目 85/1.4 1/800 f4 ISO200
3枚目 85/1.4 1/250 f3.5 ISO200
>>652 今でも銀塩併用で、当日もベルビア50を使っていた関係上、どうしてもその色調にしたくなってしまいました。
661 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/27(火) 09:37:56 ID:kxY5iYyA
記録色より記憶色 すばらしい(○ ゚ー゚○)
3枚目が特に素敵
色なんて本人の好みだろw
>>664 こういうしっとりした色合いも悪くないな
おーざっく
俺みたいな奴が指摘していいのか分からんが、高圧鉄塔をもうちょっとなんとか出来んかと?
>>666 色が古びたネガプリントみたいだねぇ。
ってほんとにネガだったりするのか?
>>669 高圧電線でクシャミは出ないが杉はクシャミが出るので、何とかするなら杉の方をw
って、
>>668の場所じゃ鉄塔もそれこそ切り倒すしかなさそうだぞw
昭和時代にオーザックはなかったような?
ポジなら、やっぱり仕方ないかもしれないけれど
もっと暗くした方が雰囲気出るかも…
暗くって言うか、空を蒼くって言うか。。
>>670 ネガみたい!って言ってもらえるのを期待してたので、かなり嬉しい。
ちなみに、デジからトイカメラ風のレタッチかけてみた。
彩度が無駄に高い様な気がするけど、どう思う?
>>674 狙いによるんじゃない?
本当に古びた感じにしたいならもう少し彩度低い方がいいんだろうけど。
でも、人が「レトロっぽく感じる」のが目的ならこんなもんかと。
>>674 昔の活動写真のポスターとか看板とか、妙に彩度が高い感じが好まれてるよね。
いわゆる「総天然色」なんて言われてた時代の…そんな雰囲気なのかな。
ポスターは彩度が高くても飽和してないから許せるけど、636のは飽和しちゃってるから気持ち悪いんだよ。
色も構図も個人の好みでしかないのに、自分の意見が世の中の代表みたいな書き方をするやつは頭がおかしい
>>677 総・天・然・ショック!
って知ってる?
684 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/28(水) 09:24:23 ID:UAnrDB0G
>>664 やりすぎでも、オレは>636の方がいいな。
>>680 トイカメラ風にするソフトって、フォトショのプラグインですか?
フリーウェアで使えるなら教えてください。
>>680 すげー、ほんとに古いプリントみたいだw
まぁ、ウソ臭い古さの方が作品としてはいいかもしれない。
映画「Always-三丁目の夕日」みたいな雰囲気。
>>686 俺もそう思う。
大体、PLフィルター使ったりしてウソな色を出そうとするんだから、
綺麗ならいいと思う。
ちなみに自分のHPに置いてるのは
>>636みたいな色にしたのばかりw
日曜日の夕方の。
雲天の日没直前の手持ちはつらいわ。
75mm、F4,0まで開けても1/20。ぼでー内手ぶれ補正様々。
>>690 伊賀鉄道の新車ですね。
これ伊賀まで名阪国道を爆走していったんですか(笑)?
>>689 dくす。
これって、無償で使っていいの?
>>694 え?伊賀の近鉄820系って廃車になっちまうの?
無償使用可能かどうかは知らんけど、「お試し用」って書いてた。
どうやら、無料で永久的に使えるお試し製品らしいww
自分はPLを使いたい方だな。
上のこまちを見て欲しいのだが、田んぼの中だと赤い帯の下が緑の帯に見えてしまう。
本当は灰色なのだが、一瞬塗装変えたのかと思うほどです。肉眼でもそうです。
本来の色で撮りたいので、やはりPLを使ってしまう。
あと、キャラクターだと必ずPLを使いたいね。
無期限で使えるけど、支払うまでは画像の右下にソフト名が入る
入ってないじゃん?
トリミングとかレタッチとか、消す方法はいくらでもある
>>691はソフト名が入ってる
702 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/29(木) 21:51:17 ID:qJf7102C
趣味悠々の鉄道写真今日最終回なんだな
なんだかんだ言っても面白かったな。
これはひどい
708 :
名無し:2009/10/31(土) 02:58:18 ID:1+wD6kai
>>706 構図にも気をつかっているようだし、
一眼レフを使い始めたらイイ写真が撮れるようになるかもね。
710 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/31(土) 09:52:54 ID:k7NhXwoL
>>710 他のカメラで撮ったまともに撮れてるのがわかってるフィルム通してみて
同様にかぶったらスキャナ。
かぶらなきゃカメラ。
光源の色に左右されちゃうからたいていスキャナが悪い。
うちもスキャナは撮って出しはしないよ。
大規模規制のせいかスレの勢いがないね。
そんな自分も仕方なく携帯厨ですが…
719 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/02(月) 11:42:44 ID:sys3/aO6
>>719 窓ガラスの中から撮った?
何か亡霊のような物が…
721 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/02(月) 17:31:37 ID:sys3/aO6
写真を携帯カメラで撮ったので。
2ちゃんに張り付けだけでスキャナー使ってなんだかんだするのめんどくさいので
スキャナーの意味わかってる?
>>721の難解な文章で汲み取れるのはそこまでだな。
>>722 >>721は銀塩使いで、以前撮影した写真を、携帯電話で撮影してうpした。
スキャナーは所有しているが、2chにうpするためだけに使用するのは面倒。
って事だろ。
えっ
最近のゆとりってそこまで詳細に説明しないと理解できないの?
>>711 国鉄色でなくてもキハ110と紅葉いいね。
水郡線にキハ110いたんだが、E130になってがっかり。
728 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/02(月) 21:02:26 ID:sys3/aO6
>>725さんの代弁が全てですが、全ての人が解る文章は難しいですね。
以前も「撮影場所の選択ミス、トップライト気味」って
質問の答えになってない人もいたし、
朝の7時過ぎにトップライトって・・・
トップライトって建築用語と同じ認識でいるけど違うのかな?
規制中はケータイだったから写真を見逃してたのだが
>>711いいねー。
キハ110は「国鉄」色ではないけどオリジナル色だし。
>>728 それは言葉の間違いだが、チミのは舌足らずって言うのだw
>>731 逆に星を流した方が面白かった気がしないでもない。
>>731 意図がハッキリしてきていい。
人物の形がちと惜しいかも。
>>711 こうして見ると無機質でシンプルなキハ110も悪くないね。
山の彩りが鮮やかなだけに、車両が控え目でバランスいいかも。
>>731 こういう接近戦は構図の微妙なバランスが難しいよね。
いわゆる「捨てる作業」になるし…
だいたい自分はどっちつかずで貧乏臭くなる(笑)。
>>731 機関車にピントが合ってるから、この写真の主役は星マークだと思うけど、
人物の画面を占める割合が大きすぎて、通行人が被ったように見える。
もし機関士を主役、機関車を背景にしたかったのなら
>>732の言うように
機関士に合わせてカメラを振った方が良かった。
>>736 肖像権の問題になるから現実的には難しいな
仮に撮れてもここでは晒せない
撮れても晒すことは難しいだろうねって話でしょ
>>738
そう。この前広田さんの講演で、広田さんが言及してたけど、昔撮影した
駅員とかの絵を写真集に掲載しようと思って、関係各部署に問い合わせ
たけど、本人の所在が不明で本人の許可がとれないために発表を断念したと
言ってた。
ここに限った話じゃなく、コンテストでも肖像権についての注意点はいわれてるよ。
肖像権という観点で、顔がわかるスナップのupは昔と違って難しいね、
>>741 洒落た言い回しww
旨そうでもないけど、美しくて、清々しくて
良い一枚を押さえましたね。
>741
この場所よく通ったなぁ。隣にラーメン屋(廃業?)があるところでしょ?
744 :
743:2009/11/03(火) 23:53:05 ID:JjWytK1A
746 :
741:2009/11/04(水) 00:18:44 ID:8Hx6SwrH
>>744 同じ所ですね。隣は居酒屋の看板が出てました。
あと、反対側(741の画面左下)に歯医者さんの駐車場が出来たので、
撮影位置の自由度が下がっています。
尼で7Dが激安になってるけど、風景鉄なら5D系も良いかなぁと悩んでみたり。
748 :
743:2009/11/04(水) 00:57:01 ID:2zsALE+G
7Dはやめたほうがいいみたいですよ。塗り絵になってしまうので。M-RAW(10MP)で使うのがユーザーの間ではデフォになっているようです。
5Dは連写が利かないしシャッタのレスポンス悪いし撮っててかなりストレスたまりますよ。悩みますね。
>>746 オラ風景鉄。5D使ってる。風景が絡むとフルサイズの独断場だよ、やっぱ。
>>748 なにそのkakakuみたいなレス・・・痛々しい。
カツミの入門機か
カッチョエエw
>>753 わかる。
こういう写真、なかなか撮れないから人に見せたくなるけど
見た人の反応ってたいてい薄いんだよね。
かっちょええ
EOS1Dsの人?
合成かとオモタ
連写機能のすごいおカメラ様が勝手に撮ってくださった写真ってカンジ。
こういうのExifないと合成って言われてもしょうがないね
凄すぎて合成にしか見えないw
連写とか狙って揃えられるものじゃないから、運任せだよね。
俺、こういうの撮ったことないから凄いと思う。
すれ違う場所って、毎日ちがうんでそ?
釣りで言うところの釣れた魚と釣った魚の違いみたいなもんか。
いずれにしろフォトコン出してもいい線行きそうだな。
パッと見のインパクトあるもの。
>>757 でも架線ビームと先頭車の位置関係は連写機能だけではどうにもならん。
どこで並ぶかなんて運次第なんだし。
>>761 凄いと思うけど、フォトコンだとどうだろうね。
苦労して撮ったやつより、「こんな写真でいいの?」っていうスナップが入選しちゃったりする(経験談)
765 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/04(水) 23:12:56 ID:+S70juOn
次いってみよう
ひでえw
767 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/05(木) 00:14:37 ID:bMFWjndO
770 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/05(木) 14:46:50 ID:j5V5j6Wj
773 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/05(木) 16:18:29 ID:OQq8O59r
>>767 見せたがり屋さんなんですねw
つヒント:ホビダス 今日の一枚
>>753の写真は多重露光かと思った。
けど自分的には多重露光肯定派なので、仮にそれであってもいいと思う。
一発で撮れたのならスゴイことだが。
多重露光なら線路が透けてしまう。
もし一発撮りでないとすれば、同一アングルで上下別々の写真を貼り合わせかと。
広田御大の複々線231並走合成を以前キヤノンギャラリーで見たが全く継ぎ目が判らなかった。
あれ見てから自分も合成OKと思うようになった。
仕事で幼稚園や小学校の集合写真を撮るけど、こっち見てない子が必ずいるから
数コマ撮って正面見てる顔を切り貼りしてる。
襟や袖が隣の子と重なってるのまでキッチリ合わせられるようになるまではかなりフォトショと格闘した。
これはこれでかなりの技術を要するよ。
駅のかわいいJKうpしてよ
JR貨物をご所望らしい
自動改札だろJK
>>775 己の撮影技術の無能さを晒さなくてもwww
フィルム時代は合成などせずキッチリ撮ってたんだよ
>>779みたいな有能な奴って言葉だけで突っかかるよね。そのキッチリとした写真で黙らせればいいのにw
>>770 まだ夕方発だった頃の1レだよな?俺も星の反射狙ってよく流したw
>>775 > あれ見てから自分も合成OKと思うようになった。
アートとしては許せる,かなぁ
記録としては,やっちゃいけないことだろうけども
そんなに合成が簡単ならデジタル写真って証拠物件としては意味なさないね。
フィルムと比較するとデジタルの合成は簡単になったけど、それでもまだそれなりの知識と技術は必要だった。
しかし、来年発売される新バージョンのフォトショップは写真の加工が今までの何倍も簡単にできてしまう。
つまり敷居がぐんと下がるわけで、捏造写真で世の中がちょっと混乱するかも知れないレベルになっている。
新バージョンの加工機能のデモムービー。ナレーションは英語だけど画面を見ているだけでもすごい。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8417987 写真が、逆に証拠として使えなくなる時代が来るかもしれない。
>>782 実際に証拠物件にならない。
警察の鑑識もデジカメは使わない。
最近、証拠能力のあるデジカメが開発されたとか聞いたことがあるけど。
>>785 デジタル全盛の今でもフィルム業界が生き残れる理由は、警察からの需要があるから、らしい。
警察に先駆けて、8/3から海上保安庁が証拠写真にデジカメ採用を決めたなんてニュースがあったので、
本年度中には警察も採用するって話らしい。
撮影データがロックされるカードとカメラのシステムが云々‥
デジカメで撮ってプリントしたのを銀塩で撮れば証拠になる?
銀塩は映画業界があるかぎり残るだろう。
あと医療関係も。←画像診断の際、「一定で同じ傾向」の発色や描写でないとだめらしい。
>>789 医療機器はすでに結構デジタル化されてると思う。
デジタル化できない分野もあるのかもしれないけど。
俺が関わってた眼科用機器なんかはもうほとんどデジタルだったな。
>>788 鑑定すればオリジナルかどうか簡単にわかると思うけど。
>>784 地味だけど妙に味わいのある写真ですね。
>>784 ワンマン快速ってなんか勝手に通過とかしそうでこわい
>>794 バスみたいにブザー押さないと通過しそうだよな。
>>796 携帯から見てたんだけど,上半分も読み込めなかった(25%ぐらい)からびっくりしたんだよ
携帯で重いとか言われてもなあ。
携帯のことなど考えていないでしょ。
水平厨の俺としては画面が傾いてるのが気になる
1両目と2両目がまったく同じ角度だから逆カーブや軌道の揺れではないはず
デジタルならレタッチソフトで修正できるんだからあまり気にしないなあ。
フォトショップよりペイントショップの「傾き補正」がやりやすくてオススメだよん。
今日、大阪はちょっとした祭りになってたんだけど、はくつるとか撮った人居る?
>>802 このスレでそーゆうのうpすると「油絵みたいだな」って言われちゃうってじーちゃんが言ってた
パーイチを いつかは絶対 極めたい。
白沢-陣場って意外にアングルの数があるよねw
>>802 せっかくの紅葉の風景、左の針葉樹が大きすぎるからトリミングしてあげたい
かもつはこんなどいなかもはしるんだ
>>806 でも、左きっちゃうとトンネルが見えなくなって、なにかとカツくなっちまう。
つまり、立ち位置に制約が無いなら、もうちょっと右から撮る方が…
なんて思ってしまう。
>>808の作品って、カモジの後ろの方に載ってそうw
>>808 いい感じなんだが、右上が散漫な気がしてしまう。
ズームして右上は狭めた方が良かったんじゃなかろうか。
>>809 立ち位置に制約があった、と考える方が自然だろうねw
>>812 コンデジは人物のスナップ、つまり肌色が明るく見えるようにカラーバランスをいじってるから
赤系統、オレンジ色などが変になる機種が多い。
>>813 透視図法の場合は消失点から引いた垂線が画面の真ん中に来てれば安定した構図になる
だから
>>808はこれでいい
>>816 私はファインダー覗いてこんな感じでいいかな〜って構図決めて列車が来たらパチリの自己満法です(笑)。
ローアンからのこんな逆俯瞰?は黒川鉄橋ならではの構図だよね。
また煉瓦橋脚がいいんだよな〜。
今度天気のいい日に鳥沢の鉄橋でも行こうかな。
819 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/08(日) 14:47:26 ID:qr2fSC6N
亀で申し訳ない
>>730氏の写真の撮影地ってどこでしょうか?
>>819 別に撮った人間ではない事は前置きしておきますが、
・編成が短いから切り離された後→岡山より先?
・朝日を進行方向右に受けている→北東に向かって走行?
となると伯備線内の出雲ではなくではなく瀬戸だろうねえ。
ため池の風景も香川県の特徴くさいし。
予讃線の坂出〜高松の間でため池の脇を抜けている場所は二つあるんだが、
後ろの山の背負い具合と手前にガードレールあることから考えて、
鬼無〜端岡間の衣懸(こかけ)池のほとりと見たがいかに。
予讃線+瀬戸内海かと思った
>>820 その詳しさなら前半の推理は不要なようなw
山陰本線でこんなに宍道湖の近くを走る区間ってあったか?と思ってしまった
825 :
730:2009/11/08(日) 20:39:27 ID:y9s/Rc44
826 :
819:2009/11/09(月) 06:16:58 ID:c/q7epht
>>820 レス有難うございました。
鋭い推理と深い知識に、本当に敬服いたします。
もう、なんと言うか、このスレの底力でも見せ付けられた気分です。w
827 :
819:2009/11/09(月) 06:19:17 ID:c/q7epht
連続カキコで、大変申し訳ないです。
>>730(825)さんも、レス本当に有難うございました。
828 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/10(火) 04:48:17 ID:Amwkv0h7
廣田先生には悪いですが、三脚を買おうと思っています。
SLIKのF740 がヨドバシで3980円で手ごろだったんですが、
高さが148cmとなっており、ちょっとひっかかっています。
鉄道写真にはちょっと低いんじゃないかなって。
皆さんは鉄道写真撮る三脚は何センチくらいの使用
していますか?
2mは要るだろ。柵越えるのに。
さあ次は脚立を奨める奴が出てきますよ
3メーターだな
鉄ならハスキーだろJK
確かに、なんであんなにハスキーつかってる香具師が多いのか理解不能やわ。
オレは学生鉄なんでカーボンが欲しい今日この頃。。
やはり、3段か4段か迷うところ・・・・
どっちが良いんだろうか?
三脚っつうのは使う時間より運搬する時間のほうが圧倒的に長いからな
場所取りで置きっぱなしにしてる奴のことは知らんがwww
エロエロ使ってみたが、結局ハスキー5段に落ち着いた
40年物の古くて重い三脚を使ってる
カーボンどころかアルミですらない
私は学生鉄なので金銭的にPRO700が限界でした。
ハスキーにニッパつけてる学生服の連中を見ると、よくそんな金があるなと思うよ。
>>838 ヘッドマークは段階露光したものを合成?
タイトルが恥ずかしすぎて死にました。
新宿ヨドバシに行けるなら、森さんに聞けばよい。
>>834 俺は鉄では雲台込みで目線辺りのカーボン3段しか使ってない。
3段なのは剛性の問題もあるけど伸ばす時の手間が少ないから。
でも、本当はもっと高い方がいい。
傾斜地に立てれば目線以下だから腰が痛いwし、
それこそ脚立を使う場合は役に立たない。
まぁ、俺の場合脚立を使う頻度は低いので、可搬性と天秤にかけてこれを使ってる。
広角が多いから最悪エレベーターを伸ばせばいいやってのもある。
>>838 イイ感じ。
ボンネットなのがまたイイな。
>>838 小さい頃踊り子の運転手さんに同じ事してもらったの思い出した
鉄全般か俺だけか知らんが斜面に立つ事多いから長いにこしたこたーないんでねーかい?
>>838 ありがとうございます。
旅行用→150cm
主力→170cm
フェンス越え→ハスキー4段260cm
ということですね。やっぱりこのくらいはいりますよね。
東京を基準に考えると
北海道に撮りに行くときとかは旅行になるので
150cmってとこですかね。
ヒガハスあたりだと170ですかね。
まあ当方車もってないもんで260は無理ですねえ、ちょっと
残念。
あとポイントは持ち運びの重さでしょうね。
という憧憬
848 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/12(木) 09:13:06 ID:MFkti8Rf
写真撮るときだけ屈むことにすれば140cmでもOKかと
実際は雲台とカメラの高さがあるので+20cm弱にはなると思うよ
3980三脚は足を一杯開いてエレベータ10cmくらいないらあんまり大きくない一眼+小さ目の望遠ズームくらいまでかなぁ
風倒れたりしたら目もあてられないぜっ
849 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/12(木) 11:56:06 ID:Ky91sY7W
自称ネットアイドルを撮らせたら日本一の、かっこいいキャメラマンだーいし降臨プリーズ
結構皆三脚は貧弱なんだよな。
結構皆三郎って誰かと思った orz
>>851 誰だよw
三脚に限らず何事もバランス。
荷物が軽けりゃ足で稼げるってのもあるし。
みんな知らんかもしらへんけど、ハスキー3段は上手いことヤフオク使えば11000円くらいで手に入るよ。
けど、三脚を5Kgくらいのにしたら、ブレ写真が格段に減った。
三脚にスライド板付けてモードラ使うとブレる危険があるのだが、それが減った。
軽くて便利な軽量三脚(カーボンなど)は魅力だが、出てくる写真のこと考えたら替えがたい。
>>854 まぁ、重さだけならカーボンでもストーンバッグ使うとか方法があるけど、
バーで2台という場合はバランス的にも大型三脚が必須だろうね。
俺はカーボンにクリップ式の雲台付けて2台ってことがあるけどw
ただ、自分でやっといて何だが、2台体制ではいい写真は撮れないと思っている。
プロの仕事写真ならわかるけど。
撮りたい構図が二つ残っているというのは、実は二つにも絞れてないことが多いと思う。
「これぞ」と思い入れた構図でなけりゃぁ・・・
オフ会やりたいなw
三脚オフ?w
殴り合いかw
どうせ罵声大会なんだろwww
1本予備で欲しいな。
3000円くらいのやつ
オフ会賛成!!!
かつて鉄道関係の2ちゃ発の有名オフっていったら
六郷土手オフってのがあったよね。
ジッツオ派は、おらんのけ?
俺はヌッツオ派だ
>>861 最近といえば、3月に富士・はやぶさのサヨナラオフがあったよな。
はやて無くなるんかー.名前は引き継いでもいいと思うけどなー.
次はやませか?w
今さっきNHKで新幹線の番組やってた。
RMでよく見掛ける辻氏が脚立に上って新幹線の写真撮ってた。
彼の愛機はMark3なんだね、彼も妬み厨の『よこち&まてゅー』に『機材は一流、腕は三流以下』と
個人攻撃されそうな悪寒。
オフ会いいなぁ。もちろん撮影兼ねてで。
できれば撮影者の来ないような線区でマターリ撮影のあと飲み会とか。
ミクシとか自ブログである程度意気投合した輩同士で集うなら兎も角、
このスレのオフ会なんて集まるのは宗教系の勧誘だけじゃないの?
神秘の乳団子売りつけられちゃうのかしら。
>>861 その六郷土手の幹事の一人です。
こんにちは。
今度の21日にその時の幹事団で、群馬で撮影会付の団臨走らせるよ。
ふじぶさぐみ で検索してみてね。
871 :
861:2009/11/13(金) 13:34:01 ID:X192S71+
>>870 羨ましいです。
実はそんなオフが当日六郷土手であるなんて全く知らなくって
知っていたら絶対参加してたのにーーって後になって
思っています。東京駅や横浜駅で見送るよりもずっと素敵な見送り方ですよね。
「ふじぶさぐみ」検索してみますね。
ありがとうございました。
こういう匿名掲示板は、馴れ合いどもが集まって来てると破滅していく
オフ会とか自重すべき・・・。もともと潰れてるけど
おまいら、いいから写真出せよ
雑談は鉄道板いけ
雲台はどういうのが使いやすい?3ウェイ?2ウェイ?自由雲台??
876 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/13(金) 20:58:01 ID:Og1qHbT7
「つるぎ」を狙いに行く奴いてる?全員が駅か淀川に集結だから凄い事に
なりそう。
オレは上牧で流す予定やけど、ヘボレンズしか無いから露出がどれくらい出るか…
>>878 ホームライナーを取り外すと真の姿ってのが「出動」って感じでいいね。
敵地に潜入してザクのモノアイがビカーンって点灯した時みたいなw
>>876 東京人なもんで新潟まで行くかなー
えちごで行くしかないのかな?
>>878 JRとかブルトレとか興味ないけどコレは楽しそうだな
>>874 なんだかんだいって、3WAYが一番使いやすいのではないかと思う。
自由雲代は構図一発!なんだけど、水平出してパンさせたり、1軸固定で他軸を調整したい場合に結局やり直しになったりと、
とにかく鉄道にはあまりマッチしないと思う。
うむ、雲台は3wayがいいな。
俺はコンパクトにしたい時しか自由雲台は使わん。
それでも小さな3wayが欲しいくらいで…。
俺は自由雲台のついたテーブル三脚しか使わん。
バルブ? 場所確保? 何それ。
>>882-4 アドバイスありがとうございます。
昨日横浜のヨドバシいっていろいろ見てきましたが、
自由のコンパクトさにひかれました。
確かに皆さんのいうように、鉄道の場合は3weyが使いよさそうですね。
1weyってのもありこれはきっと自由と似たようなもんでしょうね。ぐらぐらして。
ということで3weyでなるべくコンパクトなものを探してみます。
ありがとうございました。
888 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/14(土) 19:33:48 ID:O0CM+81Y
ブヨや蚊のように細い足の三脚は買うだけ無駄だぞw
>>887 カン、1年も付けられるって噂があるな…
よく見ると国鉄塗装の痕跡が
趣味悠々を全部とっておいたんだけど、間違えて最終回消しちゃった(ーー;)
もうやらないのかなあ・・・
>>894 俺のモニターが悪いのか、2枚ともやたらと赤が強調されて見える。
空も何か赤っぽい感じになってるし、、、
>>894 6月位に北海道の画像UPした方ですかね?
あのときも赤が強すぎていろいろあったと思いますが。
残念ながらexif情報ないので同じ方かは確認出来ませんが・・・。
>>893 オンデマンドも過ぎちゃったし、翌週には再放送までしてたんだから
当分というかもうねぇんじゃないの。残念でした。
トリミングし過ぎで、奥行き感が無くなったw
それは、色飽和の問題だと思う。
写真は引き算とも言われるがマイナスになったらダメなんだよ(棒
>>907 うぉー!!今日、先行でちらっと公開だったのね。
行きたかった・・・。
再来年はまだまだ先だしなぁ。
人多かったですか?
909 :
878:2009/11/15(日) 21:52:09 ID:Q/gSrTHg
>>907 姫路モノレール公開されたのか
仮設桁がいいな
>>910 右側をさらに6分の1ぐらい切ったらいいじゃないかな。
>>909 何気なく写っているけど、
この写真はすごい!!!!!!!!
暗くって本来ならボケるアングルだとおもう。
動いているものを暗いうちに写しているのだから・・・
でもほとんどぼけていない。
これはすごい・・・・
というわけで、すみませんが知りたいっていうか教えてください、。
どういうスペックのレンズ使ってどういうカメラの条件でこういう
写真とれるのでしょうか??
>>913 想像だけど、多分EOS50Dで、レンズは70-200/2.8LかL ISの200mm域、
F3.2位に絞ってISO1250でシャッター速度は1/400だと思うんだ。
いや、想像だから間違ってるかもしれないけど。
>>909 能登いいなぁ〜
微妙に浮かんでいる骨格が何ともいえないわw
元々、暗い写真大好きのオレだから、こりゃ萌える。
>>909 相変わらずの凄い写真だね。
1/15で米神の下り富士ぶさを止めた時から凄いと思ってたけどw
917 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 00:00:52 ID:gLY7YBsV
>>876 つるぎは当然新潟口まで行きますよ。
大阪戻ったら塚本駅ホーム先端が一番がいいね。
918 :
909:2009/11/16(月) 00:44:11 ID:sHW3VDZq
>>913 機材と設定は
>>914の「想像」で大体合ってますがレンズはLでは無くシグマの70-200/2.8です。
置きピン、コントラストをマイナス補正、三脚+レリーズ使用等、基本的なことをしてるだけです。
ただし絞り開放気味なので被写体深度が浅くなる為、ピントは念入りに合わせました。
この写真の場合、被写体ブレを出来るだけ防ぐ為にも動きの止まる真正面から撮りたかったので
ピントはレールのカーブの頂点から少しこちら側に合わせてあります。
(20mの車体の中央部がカーブの頂点に来たときに真正面になりますから)
それと完全に夜間ではこうは撮れないはずなので、狙うなら今の時期しかないと思います。
>>915>>916 嬉しい言葉、ありがとう。
米神の富士ぶさは50Dの性能に助けられたと思っています。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u52329.jpg
>>918 ウッヒャーー
こんなスゴ腕のアマチュアカメラマンが2ch住民とは、
なんとも言えないが、とにかく大好きになったw
夜鉄の魔術師と呼ぼうw
正直、夜の写真の方がカッコエエぞw
なんせ、写らんものが写って、写るものが写らんから…
ただ、不審者に見られるのはどう対処していいか分からん。
>>921 顔を見られないように目出し帽かストッキングかぶればOKじゃね?w
923 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/16(月) 06:54:30 ID:ciDbcBXl
>>896 おそらく見た目の印象より列車が小さく写ってしまい、見た目の印象に近づけるにはどうしたらいいのか?ってことだと思うけど。
28〜35mm位で撮っているように見えるから、もう少し長いレンズ、50から135mmくらいを使って、後ろに下がりつつ撮り、
好みの焦点距離を見つけたらいいよ。
ただし、焦点距離伸びる程、列車を編成全部入れることは難しくなっていく。
もしくはもっと鉄橋に近づいて、同じレンズで撮ればいい。
ただ、レンズの選択や構図の取り方、狙いは悪くないと思う。
トラス橋であることが列車を見えにくくしているから、トラスでないガーター橋の場所を見つけて同じように撮ると、印象もかなり変わる。
それならこれでもOKだと思う。
>>918 米神は踏切に付いてる常夜灯?の明かりで止めたんだっけ。
あん時もファインダーの中の動きをいかに少なくするか=長いレンズの正面撃ちだったか。
俺も感化されて正直そういうテクのある写真に行こうと思ったけど、
なかなか難しいし撮れないもんだね。
>>927 そんなに笑っちゃ可愛そうだよwwwwwwwwwwwwww
どこが笑いのツボなのか解説きぼん
煽りはどうせ写真なんか撮れない奴だから放っておけ。
931 :
876:2009/11/16(月) 21:48:04 ID:Gt+/8oDz
つるぎ関連
11/29日の出時刻 京都6:44、大阪6:45
>>877 上牧だと、恐らくまっ黒け。
>>880.917
新潟停車中が一番賢いかも。
>>917 塚本は阿鼻叫喚確定でしょう。(ついでに大阪&新大阪&淀川鉄橋)
>>877 私も、近所の人間かもしれません。よろしかったら、御一緒に荒天を呼ぶ
儀式をしませんか?(笑)この時期、湖西線強風徐行は日常茶飯事ですし。
今日も「きたぐに」が遅れてたようですし。
>>931 そんな事書き込むと、鉄道の正常運行を望まないバカがいるよ、と煽られてしまう罠
心の中で思ってるだけにしとけ
934 :
931:2009/11/16(月) 23:24:30 ID:Gt+/8oDz
>>932 おっっしゃるとおりですね。本筋からすれば時刻表通りが利用者にも
撮り鉄にもいいわけですよね。8:20頃に茨木に停車しているきたぐに
回送を見て、ついつい妄想しちゃいました。
>>931 停車中はイヤー
新津〜新潟のどこかで構えると思ふ。
>>937 言わなけりゃ元々こういう色の川だと思うよw
秘境っぽくていい感じですな。
構図は1枚目の方が好き。
>>938 いやいやwそれがここの澄んだ川の色はとても綺麗なんですよ。
940 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 00:29:22 ID:s+77A0z9
>>939 わかります。それと、温かかったのでは?夏の海の緑色と、冬の海の
(プランクトンがいない)青色の違いですね。
>>939 東京奥地の綺麗な川は青緑に見える所が多いので。
まぁ、俺ならウヒョウヒョっとレタッチで色調変えちゃうかなw
ま、あ一昔前の車両だからな
あー、やっぱり自然な奥行きと立体感の出るフィルムは良いねい。
自然な奥行きと立体感の意味が分からんww
オレは発色以外は別にデジとフィルムの違いは分からん。
もちろん発色はフィルムが好きやけど。
ボケとか被写界深度だろ。まぁ慣れだな。
紙に焼いたときの奥行感とか立体感は近頃の機種だとそう違和感は感じないな。
ちょっと前の「のぺっ!」としたプリント見たおかげでフィルムを引っ張ることになったんだが、
ここに来てそれほどの大きな違いはなくなってるように思う。
現在もフィルム併用だが、撮ったポジを透過光で見た発色や描写は、「フィルム捨てられん!!!!」と毎度思い知らされる。
ボケ、被写界深度はフルサイズつかってたら同じじゃないの?
シャープに関してはフィルムはデジになんか勝てないし・・・・
まぁ、倍等で見る奴なんて居ないしフィルムでも十二分だけどね。
>>948 相変わらず素晴らしい。
HP見させてもらってます。
>>648 夜間撮影向けの場所では無いね
後ろのマンションの光がヘッドライトと同色で目障り
町中での夜撮は、不審者扱い対策を何とかしたいね。
俺は田舎専門だが、家の横で夜撮してると、タマに家の中の人がフラフラ出てきて監視されるw。
大豊作の合図かとオモタ。
悪いけど俺は嫌いだな。
>>948です
皆様、コメントどうもです
特に辛口コメントに感激w
まだ×2ですね
Dataは取れてるので
次回〜本気モードで上越線で撮影してきます
o(^-^)o
また宜しくお願いします
>>948 パンタのシルエットがいい感じ
同じ場所で撮っても自分だったらゴーストだらけになりそうだ
956 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 22:31:43 ID:1iM6BBnJ
NHKの熱中時間で鉄分補給やるみたい
958 :
936:2009/11/17(火) 23:48:25 ID:pKn+FTBq
>>942-943 2両のうちキハ28の方は、前週の米坂線で故障したようなことも聞いてるんで
撮るなら今のうちかなと思って行ってきた。
>>944 フィルムでもスキャンしてデジタル化してしまうと、どうなのかな?という気がしないでもない
ライトボックスでルーペ覗き込んでるときが幸せかも
もちろん引き伸ばして見た方がよいが、最近は紙焼きも難しいし。
まあ、デジタルの長所である「撮ってすぐ見られる」っていうのに挑戦したみたいな所もある
その場で見られるわけじゃないけどね
長文スマソ
>>958 > 最近は紙焼きも難しいし。
ここ詳しく。
以前と何が゜どう変わったの?
960 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/18(水) 10:44:07 ID:+y1UBmUY
>>948 宮原ですね。宮原ばかりで撮られている方ですね。以前からアップありがとうございます。
ぼちぼち話が出てるつるぎを撮りにいこうと思ってるんだけど
新潟行きを撮る時に長岡と新津のどちらかでやるんだったらどっちがいいと思う?
ちなみにバルブで…
スレの流れさえぎるような事してスマンが…
まぁ、どっちでも良いが流そうぜ…
多分、最初で最後だぜ。 名作を作ろうじゃないか!
>>962 君ほどの腕があれば流してもいいんだけどね(^^;
新津って停止位置とか大丈夫かな?
俺は流し撮りなんて、できたもんじゃない…
300mmくらいで1/40secでの打率が限界って所かな?
つまり、つるぎはヤケクソで撮ってくるわ。
つるぎそのものより、
つるぎ一車両貸しきって、
良からぬことを企んでる横見の写真を晒してほしいw
やっぱり安牌で新潟かな…
新津は停車時間長いけど、入線するホームがわからないからな…
なんだ、つるぎは今週末じゃ無いのか。
28日はひょっとしたら関西に居ないかも知れないな。居たら自転車で行けるのに。
>>967 どもです
もう少し色々練習したら
上越のD51訓練撮影のついでに山の方で夜遊びしてきます
o(^-^)o
o(^-^)o ←これキモいから禁止な
_______
o(^-^)o { うん。わかった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北方貨物線でつるぎを撮ると貨物と被っちゃうかもしれへんらしいなorz
昨日のブラタモリに出ていた撮り鉄の人が良い写真を撮ってた。
亀レスなのレス。
>>893 連絡先がわかればDVDに焼いて送ってあげようか?
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
>>973 確かに。
ヲタっぽいからしょーもない写真撮ってるかと思ったら、
優しく綺麗な写真で驚いた。
ここで尋ねるのがいいか分りませんが・・・
貨物列車に興味を持ったので撮りたいと思ってるんですけど、
最寄の駅を通過する時刻は、どうやって調べればいいのでしょうか?
>>978 駅に行って、いきなり聞いたら不審に思われないですかね?
>>979 駅に聞いちゃ駄目。
貨物時刻表を買って推理するか、ダイヤ情報で目的とする路線が載るまで待つ。
待て待てw
いきなりカモジ突きつけるのは酷だろ。
大体、地元のデカい図書館に1冊くらいあるはずだからコピーしてもらえよ。
自分ちの近辺の図書館もくまなく検索かけてみな。
鉄道関係のイベントにJR貨物が参加する場合は、貨物時刻表とカレンダーとタオル売ってるよ
とりあえずどこに住んでるか書けば、近くの書店かイベント会場を紹介するが
986 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/20(金) 23:59:53 ID:RpHFao8b
貨物好きすぎてJR貨物入社して今はコキの入れ替えや連結してて
いずれ運転士なる予定だけど
趣味を仕事にしたらだめだね・・・休みに貨物撮る気がなくなった・・・
危険すぎるわこの仕事。国鉄時代の嘱託ジジーは怒鳴りまくるしで欝になってる・・辞めたい・・・
987 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/21(土) 00:13:53 ID:4e4lcuvf
>>986 諦めるな!
日本の物流は君達の頑張りを求めてるんだ!
>>986 嫌なら辞めろ。
身を削ってまで会社のために尽くす必要なんぞ無い。
ただし、もちろん辞めたことによる経済的・社会的不利も自分の責任だ。
989 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/21(土) 00:39:03 ID:/1NiN7PP
>>987>>988 ありがとう・・コキの連結とか運転士と無線で連携してやるんだけど
コキの間で作業してるのに動き出した時はマジで死んだと思った。間一髪抜け出せて
巻き込まれなかったけど、ちょっとでもアホな運転士だと殺される仕事です。
なんとか頑張って運転士なれたら、撮影者の方にピースするのが夢です。そんなことしたら
上に怒られそうだけど。
すれ違いなんでこのあたりで、ありがとうございました。
>>989 母のおじさんが…小さい頃,夜中に電話かかってきたって
>>989 頑張れ!!
俺はJRに入社したかったけど書類審査で落ちたorz
来年またチャレンジするつもりだ!!
992 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/21(土) 01:24:15 ID:/1NiN7PP
>>990 国鉄時代は貨物ヤード突放で貨車に飛び乗ってたから事故が凄かったらしいですね
>>991 一昨年くらいまでは社会人の中途入社大量に募集してましたが今は厳しいらしいですね
貨物も旅客も・・
今は貨物も若返り計って、20代前半の運転士多いですが
「チョリ〜ス」「マジはんぱね〜」みたいな言葉使いの今風の運転士が増えて
線路横断も指差ししないで平気で渡っていくみたいなナアナアな風潮で
いつか大きな事故が起こりそうな予感がします・・・
ホンマ酒飲んでるのでスレ違い書き込みすいません
JRは親類・知人の縁故があれが簡単に入れるよ
趣味を仕事にしたらだめ
格言ですな。
しなきゃしないで後悔するから。そっちの後悔の方が深いだろ。やりたい仕事に就けなかった奴の言い訳。
やりたい仕事と趣味は別だろJK
1000 :
車利用の撮り鉄 ◆VelviaiMVY :2009/11/21(土) 08:54:55 ID:jLO6nOs6
1001 :
1001:
_____________________
| ──────────────────── |::
| | | |::
| | ⊂⊃ /|\ _/\ | |::
| | ⊂⊃ / /:::...ヽ/;;;: . \_. | |::
1000枚目の写真が | | / /ヽ::;;:;:..\;;::;::: ... \__. | |::
綺麗に撮れました。 .| | / ::. ::.\;;;;;::: ... ;;;:;; : : \::: ..| |::
| |.."''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛"゛""~"''"~"''"""゛.| |::
| |::;: :::''@@::!.;;'' .'"(@)'"'!;!:!::''::.. ;;'' ;;:!;: :::''@@@::.;!;''....| |::
/''⌒\ ☆ | |!ソ(@)(@)(@ ∧_∧ ∧_∧ (@)ヽ!ソ(@)ヽ!ソ| |::
,,..' -‐==''"フ / | |:!ソヽ!(@)!ソ ( ・∀・ )^) (^( ´∀` )ヽ!ソ(@)ヽ!ソ!ヽ...| |::
( ´・【◎】') パシャッ... | |(@〃(@: (ノ / ヽ、 `) @)ヽ|〃(@)ヽ| |::
/ つ丿 | |〃|〃ヽ|ヽ::(@)〃::ヽ(@)〃:〃ヽ(@)〃.::|.〃ヽ|〃.| |::
(_)_) | | ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃::ヽ|〃ヽ|〃ヽ(@)〃|〃.| |::
| ──────────────────── |::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もっと撮影したい人は新しいスレッドでどうぞ。
写真撮影板@2ch
http://hobby8.2ch.net/photo/