どういう写真がダメなの?
>>946 会場スタッフが不安に感じるカメラマンって?w
具体的に書いて欲しいよ
挙動不審、言語不明とか?
949 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/16(金) 01:27:14 ID:u3t+KYYp
ピンボケ・露出が全然合っていなくて真っ黒な写真がおおく
色補正でカバーしようと思っても不可能。
そして、新郎新婦のアップの写真ばかりで引きの写真がなく
式・披露宴の雰囲気が伝わらないものばかりだよ。
最悪の事に式の進行や披露宴の進行を妨げるカメラマンがいて新郎新婦より目立ってしまって、
披露宴後、会場の人からお叱りが…。
そんなカメラマンよこすなって感じ。
披露宴の進行を妨げるカメラマンてひどいなwwwww
951 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/17(土) 22:32:56 ID:ht4l35E6
皆さん、機材どんなん使ってますか?
機材のことは定期的に話題になるな。
1D4と5D2だけど、7Dくらいで済ませたいな。。。
953 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/19(月) 01:52:53 ID:sKrOhc4S
誰か、テレサというブライダル屋を知っている方
どういう会社か教えてくれませか?
最近どうも新規で参入してきているんだけど…
検索したらテレサテン出てきたww
別に良いんじゃないの
957 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 11:28:16 ID:URYkQ86I
958 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/29(木) 23:37:23 ID:nbfTILHB
テレサって初めて聞くな…
959 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/31(土) 21:12:42 ID:Xrv6+Ttk
会場の者ですが、あまり知られていないブライダル屋に
入ってもらうのは怖いものがあります。
それで、テレサという会社をしりたいのですが
検索も知らないの?
恐いものがあると言うのは「自分達よりもクオリティーが高かったら…」
という恐さですね、わかります
962 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/08/01(日) 00:09:14 ID:RU8jBAQl
その逆もありますね。「クオリティーが低かったら」という不安もね。
2ちゃんで質問するような奴は前記だろw
有名無名は思ってるほど関係ない
大手でも呆れるような人を寄越すところはある
無名でも経験豊かな人が独立してやってるところもある
あんたが式場関係者で、不安ならば
検索より先に新郎新婦に業者の連絡先を訊いて
あんたからカメラマンに打合せに来るよう提案してみればいい
会ってみりゃ、だいたい分かるだろ?
もしカメラマンの都合がつかなくても、電話で直接話でもすりゃ、
どの程度の経験者かぐらい掴めようぞ
>>959の言ってる事って色んな意味でありえなくね?
ブライダルの仕事すくないからこの時期は風景よく撮るんだが
みんなは仕事以外でカメラ使うのか?
('A`)DQN一家の写真なんか撮りたくない
('A`)ビデオさん愛想悪いよ
('A`)ポーズ写真を撮る時間が無くなるから、会場外で朗婦に絡むなよクソゲストさん
('A`)爺さん、いい年してブライダルカメラマンなんかやってんじゃねえよ
('A`)ああメンドクセ
あんた、向いてないよw
DQNは引くわ、やる気失せるわ
披露宴で不良が暴れだし、悪のりして以降、撮った写真の枚数が著しく減少しているのに終わってから気が付いた
新婦がDQNなのには正直参ったな。
主賓祝辞の段階で、既に「もう飽きた」オーラ全開で、余所見しながら自分の巻き髪弄くってるの。
どう撮っても、「だりぃ〜」とか「やってらんね〜」ってフキダシがぴったり似合いそうな写真にしかならない。
新郎友人がスピーチしてるのガン無視で、自分の友人(卓に着いたままの)と大声でしゃべってるし。
それでも、何とかいいものを創ろうと頑張ったが、あれは神様が俺に与えた試練だったんだろうか?
訂正
×「だりぃ〜」とか「やってらんね〜」ってフキダシが
○「チョ〜だりぃ〜」とか「チョ〜やってらんね〜」ってフキダシが
オッサンとオバサンのカメラマンは臭いから引退しろよ
やばいよ
結婚式終了後に撮影リクエスト出してくる新婦がいた。
「私と妹のショット、たくさんアルバムに入れて下さい」だって。
そんな時間なかったら撮ってないし、本人も知ってるだろうに。
いやらしい。
このなところにそんなことを書いてる
>>973がいやらしい。
kikiから仕事なげられるとこんな客ばかりで大変。
あそこ客層悪すぎ。
初めに挨拶するときに、リクエストの確認とかしないか?
後出しする客が悪いんじゃなくて、先取りして確認してない方の問題だと思うが。
あるいは客が気軽に言える雰囲気が作れていないとかさ。
待ち時間にご両人と無駄話するのだって大事な仕事だと思う。
モノを撮ってるんじゃないんだから、どんなに凝ったアングルで、凝った光線使いで写真が撮れても、
そういうところをないがしろにしてたら意味無いよ。
977 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/09/01(水) 12:47:35 ID:OalBMO8c
>>976 稚拙な結果論だな。
限られた時間内にリクエストされているものを優先に撮るのがプロだと思うがw
素人の君にはわからんかw
>>977 おまえは言い訳してる時点で対した腕じゃないのが見てとれる
こんなところで客の事を愚痴ってる時点でブラカメ辞めた方がいい
本物のブラカメだったらのお話しだけどww
披露宴終了後に急に妹との写真をアルバムに入れて欲しいって思う新婦さんも居るわけで
だから〜?
リクエストに無かったから撮ってませんでした。で済む話じゃないの?
それでクレームねじ込まれでもしたのかぃ?
理不尽なクレームってのは、どこかで客の不満足があったからじゃないの?
まぁ、得てしてそういうケースは他のスタッフが原因の場合もあったりするけど。
で、それをこんな所で愚痴るって、やっぱりカコワルイよ。
>>973 >>980 あんたさぁ、披露宴が終わったらもうアルバムが出来てる訳じゃ無いでしょ?
アルバムに一枚でもいいから入れてあげれば良いじゃん
見送りも終わって二人と両親達に「本日はおめでとうございました、ありがとうございました」と言ってお別れするまでが
ブラカメの仕事時間なんだから急なリクエストでも臨機応変に対応してスナップを撮ってあげるのは当然な事だろ
急なリクエストに対応も出来ないで2ちゃんで愚痴書いてる人間ってどんだけ器が小さいだろうって思っちゃうよ
いやらしい。
これだから底辺“自称”プロカメラマンはw
>>983 誰もプロカメラマンとは書いてい無いけど・・・
どこに書いてあるの?
何番のレスに書いてあるのか教えてよ
そもそもブライダルフォトグラファーっていうスレでしょ。
そこで結婚式の写真を撮ったことを書いてて「プロとは言ってない」って…。
ハァァァァァァ?????
>>984 975 名前:(`・ω・´)シャシーン 投稿日:2010/08/31(火) 19:35:59 VY1ipBtj
kikiから仕事なげられるとこんな客ばかりで大変。
あそこ客層悪すぎ。
id:VY1ipBtj 自身が仕事でと言ってるが、不十分かね?
>>986 ああ不十分だな
なんもわかってないあんたも素人?
ああ、ブラカメ≠プロカメラマンって煽りたいだけの人か。
まともに相手して損した。
結局は年中夏休みのニートに釣られただけだったね
ところで9月もずっと35度もあるのだろうか?
ガーデンウェデングが入らないといいのだが・・・
このところは、暑さを理由にガーデンの予定から館内チャペルに急遽変更ってのが続いたな。
>>989 わけわからないからって、夏休みのニートで片付けるとは発想が幼稚だなあ。
写真の表現もたいしたことがないのがよくわかる。
発想が幼稚だしヘタクソカメラマンだしバカだし困っちゃうね(笑)
ほんとほんと(w
>>973 ブラカメかどうかしらんが
お前みたいなのに絶対依頼したくないw
お客さんが可哀想だ