デジタル一眼レフ購入について

このエントリーをはてなブックマークに追加
941(`・ω・´)シャシーン:2011/09/25(日) 23:35:23.01 ID:fG5B6Zjp
そりゃ予算だろ
942(`・ω・´)シャシーン:2011/09/29(木) 19:08:31.91 ID:ajaSasPk
D3100ダブルズームキット買った
5000円キャッシュばああああアク
943(`・ω・´)シャシーン:2011/10/07(金) 12:56:29.78 ID:vwQbNv6L
おいらは最近D5100ダブルズームキット買ったお
SLIK F740・純正バッテリー・ケース・リモコンと一緒に。
944(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 11:48:54.82 ID:yiZbVxMr
子供がサッカーをしているので、望遠で撮りたいのですが、デジカメでは、ズームでも小さいので
一眼レフを購入したいのですが、150ミリやら300ミリとか、全くわかりません
どのレンズが、どれくらい離れた被写体が撮れるか、教えてください。お願いします。
945(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 18:42:32.89 ID:Sxf7Ayt5
>>944
いま使ってるデジカメがあるならその機種を晒すといいと思う
946(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 20:33:54.32 ID:vltFPOc1
>>944
じゃあ70-300ズーム買えばいいじゃん
947(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:04:12.21 ID:9yEpmTra
>944

APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
948(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:33:10.50 ID:yiZbVxMr
現在のコンデジ
パナソニック
DMC-TZ7
949(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:38:25.95 ID:Sxf7Ayt5
>>948
そのコンデジでめいいっぱいズームした状態が一眼のレンズに記載されてる200mmと同等
(換算300mmってやつ)
950(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:38:56.53 ID:yiZbVxMr
さっきまで、調べたんですが、
EOS60D
タムロンのSP70-300
約10マン

皆さんは、どんなの使用してますか?
オススメお願いします。
951(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:40:45.42 ID:yiZbVxMr
>>949
デジタルズーム?
光学ズーム?
どちらですか?
952(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 22:52:51.14 ID:Sxf7Ayt5
>>951
光学
953(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 23:11:27.25 ID:ImiW4eB3
>>948
奇遇ですね同じの持ってます
デジイチにしてからシャッター押した時のタイムラグが短いから幸せになった
954(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 19:55:36.79 ID:32yzCzc9
わたしも
一眼レフ購入したいのですが、イマイチわかりません?
EF-S18-55o
EF-S18-135o
EF-S55-250o
これは、デジカメで言うと
どれくらいのズームになるのですか?初心者のわたしに教えてください。
955(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 20:02:08.48 ID:i4c3s85f
>>954
18-55:約3倍ズーム
18-135:7.5倍ズーム
55-250:約4.5倍ズーム
割り算すればすぐに分かるよ
956(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 20:19:23.67 ID:32yzCzc9
>>955
ありです。
でもその程度のズームなの?
じゃ
EF70-300o
って 約4倍ズームって事ですか?
957(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 20:40:46.49 ID:i4c3s85f
>>956
そういうこと
「○○ズーム」は望遠側が広角側の何倍になってるかを示してるだけで、一眼だとまったく意味ないよ
コンデジだと広角がだいたい一緒だから倍率が高い=より望遠、ってのが成り立つだけの話
958(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 21:05:11.30 ID:32yzCzc9
>>957
とりあえず、イマイチ理解できないので、買ってみます。
ありです。
959(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 21:36:37.49 ID:dmRWv/zs
少々補強すると、ズーム倍率っていうのは、当社比ならぬ当機比。
1倍のときに、他の機械では何倍に相当するかっていうのは無視されている。
18-55と18-135は直接比較できるけど、55-250は比率でくらべても何も意味がない。

18-55と55-250を適切に付け替えながら使えば、13.8倍ズームと同じ範囲を撮影できる、という方が重要かと。
むしろ8-16と150-500とかで間は不要! なんて選択だってある。勧めないけど。
960(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 21:40:39.17 ID:4AhibmiA
ぶっちゃけズーム倍率が高いほど画質は悪くなる傾向にあるしね。
961(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 21:42:40.79 ID:i4c3s85f
まあ頭で考えてもわからんし、買ってなれるのが一番だよね
そのうちコンデジの○倍ズームとかどうでも良くなる
962(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 22:35:07.95 ID:32yzCzc9
皆さんありです。
ぶっちゃけ
スタンドから選手を撮りたかったので、どのカメラでどのレンズが良いのかと思っています。
963(`・ω・´)シャシーン:2011/10/25(火) 23:04:22.30 ID:i4c3s85f
とりあえず今使ってるコンデジがあれば機種を晒しなさい
964(`・ω・´)シャシーン:2011/10/26(水) 18:38:05.19 ID:EgnVdCw1
タイがヤバいことになってるから、新機種が滞ってる
965(`・ω・´)シャシーン:2011/10/28(金) 07:25:36.95 ID:DTCo35Sk
>>950
カメラはそれで良いと思うけど、レンズは何が撮りたいかによって変わる
細かく言えばカメラもそうだけど。
散歩スナップなら、もっと短いレンズが欲しいと思う。
子供撮るとかなら、ダブルズームセットついた機種買えば良いんじゃないかなあ
966RQおっかけカメコ:2011/10/30(日) 08:51:49.34 ID:wUDXPBiN
>944 長ーい目で見ると
10万位でビデオ+三脚+予備電池 買った方が 
コストパフォーマンス&倍率 いいよw


40D、7D、18-50 f2.8、24-70 f2.8L、70-200 f2.8L、テレコン×1.4
コンデジ、ビデオ持ちの俺が言うんだから間違いないww
967(`・ω・´)シャシーン:2011/10/30(日) 12:51:12.37 ID:Io/Dsu1q
APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG
一択っしょ?
968(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 01:39:29.22 ID:xe5dbllD
天体とバイクをメインで撮影したいのですがD90とkissX2の両方で迷っています。
どちらを買ったほうが幸せになれますかね? 
969(`・ω・´)シャシーン:2011/10/31(月) 01:54:23.54 ID:LZl8ciRc
>>968
あえて、挙げた機種以外を出すが、K-r
970(`・ω・´)シャシーン:2011/11/04(金) 22:28:58.20 ID:1qyHU8F/
カメラを買いたいのですがどんなものがいいでしょうか
卓上の小物やアクセサリー類、タンポポのような花などを撮りたいです
971(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 01:49:34.83 ID:ARhTI9Wf
キスデジで十分じゃね?
972(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 03:00:50.82 ID:FPR57kAn
オートがないレベルの高級一眼レフでスタジオ撮影会に臨んだら
光量不足の写真が量産されたんでメーカーに問い合わせたら
お前の腕不足だって言われたぞ
もし、撮影会用に考えてるなら
高級デジカメが一番だぞ
973(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 13:25:13.94 ID:arsg87SW
今から一眼レフカメラに挑戦しようと思っています。
機種を見てまわったんですが、予算を勘案するとキヤノンの60Dを購入しようと思っています。
そこで、価格.comをみていたら「EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット」と
「EOS 60D ダブルズームキット」があり、どちらを買えばいいのかわからなかったため
相談させてもらいました。
ちなみに自分は料理や車などを撮りたいと思っています。
アドバイスお願いします。
974(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 16:36:04.03 ID:5lgXiNcd
デジカメ板に行きなさい。
975(`・ω・´)シャシーン:2011/11/05(土) 17:50:03.41 ID:ARhTI9Wf
デジカメ板に来い。
60Dのスレがある。 が荒れた感じ。
俺はダブルズームの方を買った。
その後広角とかマクロとか買い足してる。
976(`・ω・´)シャシーン:2011/11/07(月) 23:46:24.86 ID:Txx0drkq
あのスレは一部の単語をNGワードに突っ込んどくだけで綺麗なスレになるよ
てか何もしなくてもかなりマシな方だと思うけどね
977(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 19:08:13.47 ID:KIgRxgRb
今、コンデジから一眼レフに変えようかと検討している初心者です
今使用しているコンデジはFINEPIX F100fdです

景色を主に撮っているのですが
やっぱりコンデジでは物足りなくなってきたので
初心者用の一眼レフを探しています
値段は10万円以下で希望します
それとフルハイビジョンでの動画撮影機能がついているのが良いです

いろいろと要求が多いのですが
ぜひお願いします
978(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 21:41:08.72 ID:tJpkGPHB
>977
f100fdを超える 「初心者用の一眼レフ」
は御座いません

 フルオートで撮ろうと考えてるなら コンデジで十分
979(`・ω・´)シャシーン:2011/11/09(水) 22:49:20.05 ID:KIgRxgRb
>>978


えぇ・・・・・・・・・


まさかそのような返答が来るとは思いませんでした(笑)


それと
前から疑問に思っていたのですが

キャノンのデジイチとニコンのデジイチってどっちがいいんですか?
キャノンの方はフィルムカメラのレンズを使えると聞いたのですが・・・・
980(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 20:01:09.85 ID:gbZibEtR
こいつ最高にアホ
981(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 20:27:06.21 ID:BvS/0KzO
>>980

俺ってアホなんですか・・・・真面目に聞いたつもりだったんですが・・・
982(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 21:48:44.30 ID:jp1xKjpK
フルハイで撮れる一眼なんてあったっけ?
983(`・ω・´)シャシーン:2011/11/10(木) 22:11:37.33 ID:DSbt6feG
キスX3でいいんでね。
984(`・ω・´)シャシーン:2011/11/11(金) 05:35:43.81 ID:wcHRxlTU
>フルハイビジョンでの動画撮影機能

ぐぐれば分かるはず

発熱するので長時間撮影は出来ない
985(`・ω・´)シャシーン:2011/11/11(金) 22:41:57.74 ID:L1bA6Lap
>>979
キヤノンもニコンも、フィルムカメラのレンズの一部を使える。
メーカーでの優劣はない。
好みで選べ。
986(`・ω・´)シャシーン:2011/11/11(金) 23:55:49.03 ID:Py5J+nVa
>>985


なるほど、ありがとうございます

できれば詳しく教えていただけませんか?
ググってもぜんぜん出てこないので・・・・(ググりかたが悪い)
987(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 00:01:50.77 ID:I71dHVPx
頭よわそうだな
988(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 01:08:02.22 ID:1auMCNNq
>>986
メーカー(キヤノンやニコン)のサイト、特に製品情報のページを隅から隅まで読め
それくらいはググれるよね?

候補にしている機種があったら、取扱説明書のpdfをダウンロードして読むといい
989(`・ω・´)シャシーン:2011/11/12(土) 01:29:19.83 ID:2LzOTX1Z
×ググり方が悪い
◯検索が面倒くさい
990(`・ω・´)シャシーン
初心者用なら、ペンタのK-r辺りでいいじゃん