そろそろ紅葉の季節です。
気がはえーなw の、2
今年の場合は涸沢はまだ早いか
今年じゃなくても、まだ微妙に早いかな。例年、大雪山よりは遅いし。
連休明けてからの1週間〜10日の間のどこか一瞬だけがピーク。
この時期でも草紅葉は結構色ついてるけどね。
>>8 いいねぇ。
九州のおいらには、ほぼ見ることができない景色だね。
こっちじゃ、冠雪する頃には、紅葉は完全に終わってるし。
10 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 22:59:38 ID:TIHH6jY2
今年、京都の紅葉が始まるのはいつ頃になると思われますか?
12月上旬〜中旬がピークでしょうか?
11 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 19:57:27 ID:PjXbMWZr
毎年大体秋分の日だったか11月23あたりが一番きれいだな。
12月は赤が汚くなるので遅いよ。
12 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 21:19:01 ID:xBmrBYIx
今年は紅葉が遅れるって聞きましたよ
13 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 01:14:43 ID:/EymZx8E
11月6日に休みが取れたのですが、比叡山はまだ紅葉してないかなぁ・・・
北海道の紅葉は奇麗ですね。こっち(関西)はピンポイントで紅葉ですが、
北海道は山全体が紅葉。
大学が北海道だったんですが、ちょっと郊外に出ると物凄いことになってて
感激しました。
14 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/20(土) 14:24:06 ID:gEYPiRU/
16 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/11/15(木) 18:36:53 ID:NAPdoHKG
20 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 16:40:49 ID:E2vZW6BS
21 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 22:00:42 ID:2rEDvkfb
丹沢の紅葉撮ってきた。今日までライトアップしてるの知らなかった(汗
凄まじい渋滞でしたがなんとか撮れました。
>>21 もしかして伊勢原の大山ですか?私は23日に行ってきました。行きはケーブルカーを使いましたが、下りは歩いて降りたらいまだに太ももが筋肉痛・・・・
大山寺のライトアップの現場で、そばにいた60才くらいの男性がいきなり舌打ちするから何かと思ったら、暗くてデジイチのオートフォーカスが使えなかったみたい。
25 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/12/06(木) 04:04:48 ID:PdAsQQqr
26の方が心配だ。
29 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/12/15(土) 00:25:46 ID:wBhlBiwf
もう紅葉も終わってるですね。
都区内だとまだ少し残ってるところもある。月曜に白金の明治学院前を通ったんだが、正門から入ったところの銀杏は全部葉がほとんど散ってたけど、なぜかバス停脇の銀杏は黄葉まっさかりだった。
34 :
(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 22:23:09 ID:Hr/rXohb
35 :
(`・ω・´)シャシーン:2008/10/09(木) 20:38:40 ID:cM5b3mvE
秋始まった(・ω・)
東京都北区・豊島区・新宿区・台東区・足立区・板橋区で、いいスポット知りませんか?
37 :
(`・ω・´)シャシーン:2008/10/14(火) 10:37:45 ID:IF5ljT/3
38 :
(`・ω・´)シャシーン:2008/11/11(火) 19:10:26 ID:aitoRUzt
紅葉写真はもう無理 年々悪くなる オッケーイ
40 :
(`・ω・´)シャシーン:2008/12/03(水) 01:04:56 ID:X3LTEePY
>>40 そこそこだな
紅葉は盛りを過ぎていただろ
42 :
(`・ω・´)シャシーン:2008/12/06(土) 18:41:44 ID:4JjfEi5M
縮れすぎだぞ>葉っぱ
43 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/01/24(土) 00:08:10 ID:LAcsn8+B
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった
ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
44 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 20:03:35 ID:10/jFOFb
大雪山系黒岳で初雪 昨年より2週間早く
2009.9.9 19:20
北海道・大雪山系の黒岳(1984メートル)で9日正午ごろ、
初雪が確認された。昨年よりも2週間早い。
「黒岳ロープウェイ」を運営する「りんゆう観光」(上川町)
によると、山頂付近がうっすらと雪化粧した後に解けた。
正午ごろの山頂付近の気温は1度。早朝は雲に覆われ、
正午前には激しい雨に。その後、雪に変わったのを避難
小屋の管理人が確認した。登山者からは「こんなに早い
のか」などと驚きの声が上がったという。
黒岳は9合目付近で紅葉が見ごろを迎えており、同社は
1週間以内に雪と紅葉が一緒に楽しめるとみている。
本格的な雪化粧が見られるのは、10月中旬ごろから。
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090909/scn0909091924001-n1.htm
45 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/09/22(火) 03:17:14 ID:1iK4uZyd
紅葉始まってるぞ
どんどん画像あげてくれ
46 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/07(水) 01:25:12 ID:umPoLcus
もう紅葉始まってるところもあるのに、紅葉のスレってここだけ?
しかも過疎ってる!
47 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/07(水) 20:43:30 ID:X38bnCUj
大型台風で紅葉は全滅と見ました
48 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/11(日) 11:09:07 ID:YL3RVY+S
紅葉が汚いんです
バカみたいな質問なんだけど、見ごろが11月中旬〜12月上旬ってとこに11月中旬に行くのは早いかなあ?
ホテルがその時期にしか空いてなっかったんで11中旬にしたんだけど・・・・
少し早いからホテルがあいてるんだろうね
これが花だったら正解かな。走りの時期は花と蕾。最盛期は蕾&花&花ガラ。終盤は花ガラが入らないように
するのが大変。
天候の関係で紅葉が始まってなかったら大変そうだけど、楽しんできてくださいませ
52 :
49:2009/10/11(日) 15:20:29 ID:gYEJynZl
>>50 まあ、そういうことなんでしょうね・・・
>>51 なるほど。一部分でも色づいてるとこがあれば、そこを含めてそれっぽく撮れればいいか程度で
行きたいと思います。
皆さん、どうもです。
53 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/12(月) 21:24:52 ID:lBYd5lYJ
きれいな紅葉写真はもう撮れない、風景は終わった。
54 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 00:01:30 ID:EO5UL/Gp
えっそうなの?
今年から銀塩デビューして、
ベルビア+PLフィルターで
こてこてな写真を撮ろうとワクワクしてるんですけど
55 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 00:08:38 ID:19iMD4p8
…
56 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/14(水) 17:47:25 ID:0e2sGq81
すべて温暖化のせいです。葉の色がくすみ、きれいに色づく木がほとんど無い。
フィルムではもう写せないでしょう。
三年か四年前は見事な紅葉だったが
>>49 今年の紅葉は例年より早いから
通常の見頃が11月なら早めで正解じゃないかな。
59 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/18(日) 23:07:33 ID:w3ZBgA8P
>>49 北陸は山は紅葉は始まったよ!
観光客も結構、来ていました。
61 :
60:2009/10/19(月) 19:55:45 ID:8+r/83Bl
62 :
60:2009/10/20(火) 19:32:53 ID:ZIcW+gdt
うp乙。
でも空が多すぎないか。
良い天気で青い空を入れたかったんだろうけど、もうちょっと空の割合を減らすか
思い切って8割を空にした方が潔いと思う。
64 :
60:2009/10/20(火) 20:31:01 ID:ZIcW+gdt
アルペンルートの富山側だね。
もう少し大きな画像だと分かりやすいけど単焦点を使ってるのにイマイチ解像度が高くないな・・・
D700と50mmF1.4Gだとそれほど悪くないはずなんだけど。
もう少し絞った方が良いとは思う。
シャッター速度に拘りがなければ絞り優先AEの方が良いんじゃないかな。
66 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/20(火) 22:01:25 ID:wOH9EgAS
67 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 22:04:22 ID:JGKiWzgY
↑プシュ〜
69 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/10/23(金) 22:49:27 ID:VgnThm9g
>>69 さすがキヤノンのコンデジを使われる方はセンスが違いますねwww
71 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/13(金) 23:07:23 ID:7wBl3cWS
なんだ、この過疎板は。
72 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 13:07:18 ID:JF+2+Icm
紅葉の色は薄いし、葉はスパースだし、見るとこなし。
いいなぁ
レンタカーで峠でも行こうかなぁ
人がいなくて紅葉が綺麗な場所に行きたい…、って無理か。
時間を変えれば良いと思う。
観光地でも粘って夜中になれば誰もいない。
むちゃくちゃ寒いし警備員がいるような有名どころだと追い出されるけど。
朝焼けと紅葉とか凄く良いよ。
>>72 こんなボロスカイラインとROLEXのパチモン自慢すんなクズ
79 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/23(月) 17:42:00 ID:T38fxup/
誰かうpしないのかなあ
80 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/23(月) 19:34:25 ID:eJ+PnyU/
今日、広角レンズで紅葉を遠目から撮ってたら、みず知らずのおじさんに
望遠レンズで背景をボカせっ!と説教されました。
広角短焦点欲しいなぁ、と思ってたけど、おじさん正解?
>>80 背景がボケてるかどうかなんて、所詮は好みだよ
次でボケて!
83 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/25(水) 01:32:29 ID:MGNk5z2k
あげ
うp乙!
ここはどこかな?京都?
去年はもっとうpがあったんだけど今年は少ないね。
奈良の淡山神社じゃね
毎年行こうと思いながら結局行ってないな
87 :
84:2009/11/28(土) 01:34:12 ID:UQSf/Rs5
>>87 乙!
良い写真だね。
それに楽しんで撮影してるのが伝わってくるから見ていて癒されるね。
>>87 いいねぇ。もっと見せて。
後ろくっ付いてって勉強させて欲しいなw
>>87 下から2番目の好きだなあ
撮るのうまいね
とても良い写真ですね。
初一眼レフということですが、写真自体は経験ありそうですね。
A3サイズで印刷できるプリンターがあるともっと楽しめると思います。
>>91 このようなイメージがガッチリ頭の中に浮かんでて
狙って撮ってらっしゃるのがスゴイです。
94 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/11/30(月) 23:19:15 ID:eCxS2mYX
うp少ないね。
銀塩組とかだってスキャン終わってるだろうに。
95 :
(`・ω・´)シャシーン:2009/12/15(火) 16:50:46 ID:NATKgGEI
紅葉が酷くてアップ出来ないんじゃね?
テスト
97 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/03/06(土) 16:49:59 ID:/kQbmXje
99 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/03/13(土) 23:10:29 ID:/Fid8AOV
紅葉って茶色70% 赤10% 黄20%だよな?
__ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ
l ,-、 /= ゚ w゚)= < 100
\ヽ ノ /
101 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/08/07(土) 20:06:46 ID:3CVgdnNW
保守
104 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/10/07(木) 00:52:54 ID:PPf0sSzk
age
どこ行こうか迷ってるうちに紅葉終わる、毎年そう
106 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/10/25(月) 12:50:36 ID:dpOAWuJi
紅葉最近毎年酷いから行くだけ無駄
それでもいかずにはいられない
ダメかもと思いながら行ってしまう。
まあ、写真撮る以外にすることもないし・・
ヒートアイランドなのだろう。
東京も都市部はどこも銀杏以外ほとんど紅葉しなくなってしまったな。
この時期に緑が青々としてるって、
どういうことよw
110 :
(`・ω・´)シャシーン:2011/02/27(日) 16:19:22.50 ID:cnsDzkXU
113 :
(`・ω・´)シャシーン:2011/11/25(金) 12:34:26.72 ID:+kpyGBoF
t
114 :
(`・ω・´)シャシーン:2011/11/26(土) 16:26:01.59 ID:9yn6uVM6
日本庭園でとりたい
昨晩 初めての香嵐渓は綺麗やったぁ〜 20kmの渋滞を乗り越えて
行ったのは大正解
んでも、カップルばかりで 悲しぃ〜
香嵐渓は綺麗だけど、あの大渋滞にいつも心が折れて奥矢作とか行っちゃう
122 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/10/27(日) 18:52:39.34 ID:CyNkzpNR
紅葉はPLフィルタを使用すれば、いい絵になるんですよね?
日本ではケンコー製のものが売られていますが、
英語圏ではB+W製のものが最も評価が高いようですが、
日本では手に入らないみたいですね。
京都嵐山の紅葉はまだかね?写真を撮りに行くんだが
「京都」のピークシーズンは11月末頃みたいだね。
旅行各社の料金が瞬間的に最も跳ねあがる。
あとは山の上か盆地の底かなどで若干違うだろうけど。
126 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/11/03(日) 12:04:09.67 ID:1FL2XsS6
128 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/11/11(月) 08:34:44.29 ID:glVRlttO
水面に散る枯れ葉
129 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/11/11(月) 23:33:14.27 ID:+IM5xVYv
132 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/11/17(日) 22:57:26.29 ID:pCuDzmU4
美しい!
>>127 一枚目めっちゃいいね!いきたくなった!
左下の策みたいのがちょい気になったけど
136 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/10/10(金) 14:29:06.08 ID:vIvlp6QA
おいおい、もうそろそろ貼れよw
137 :
忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:8) :2014/10/11(土) 19:57:50.18 ID:Eed9qhtd BE:538571953-2BP(0)
みんな写真上手いなー。一眼レフ欲しくなってきた(^ω^)
138 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/11/15(土) 22:52:14.06 ID:wGlKHi6e
140 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/11/22(土) 12:56:30.99 ID:urC6tgI3
142 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/11/23(日) 17:18:46.90 ID:ACdQq+VA
>>139 天龍寺か。
金曜日に行ったけどもう一度行きたい。
これも金曜日です。人多すぎ。
145 :
◆FYd4qA5vMw :2014/11/23(日) 19:21:35.05 ID:o1uA3fFD
紅葉を求めて、とても綺麗な風景に誘われるように進み、くぐった門のそこは新興宗教の基地であった。
無料らしきお茶セットもあったようだけど頂く気持ちにはなれなかった。何かが染まりそうで。
思い返せば、こんな時期に無料駐車場なんてなんだか不思議だと思った。
(都合により写真省略)
ライトアップの京都の紅葉観たい!!
三脚ダメだと腰が重いなぁ
でも理解はできる。動画禁止も。
その場を長時間占拠するからね。
153 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/11/26(水) 19:39:28.98 ID:N2ZVr4tq
154 :
150:2014/11/27(木) 00:00:08.28 ID:TrowIGDs