922 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 01:01:04 ID:Oj2MCo2h
まあでも自動車メーカーでクルマの横に立つモデルさんって意外と知らない人が多いんだよね
コンパニオン事務所というより、モデル事務所から引っ張ってくるんだろうから
実はタイヤとかオーディオメーカーがRQ集めてて人気あったりする
>923
自分は社内資料にあるモデルリストを見てちゃんと
名前とカオを一致させて今後のために活用してます。
>>923 トヨタはトヨタプリティー、普段はアムラックスに居る
日産はミスフェアレディー、普段は銀座のショールームにいる
ホンダの娘は普段はあおやまのショールーム(ry
927 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 08:57:12 ID:3J0U0kFS
>>923 三菱、ダイハツは毎年メジャーどころ集めてるな。
トヨタや日産はイマイチ!
会期長いから欠勤日がある娘もいるから困る。
>>918 11/3,11/4はレースがあるから、ガクっと減るから気をつけろ。
>>927 さすがに会期中全出勤ってコはいないんじゃないか?
会期中ずっとホテル住まいってコもいるけど休みあるでしょ?
929 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 19:30:40 ID:3J0U0kFS
>>928 全勤の娘たくさんいるよ。
欠勤日のある娘だって、よそに(レースや今年はないがWPCとか)行ってるだけで、休みじゃないことが多いし。
>>929 マジですか。
少し知り合いのコ(RQはしてない)がずっとホテル住まいと聞いたけど全勤なのかな?
カワイソウ
ホテル住まいならまだマシだが全勤全通いってのが大変みたいだな、拘束時間長いし立ちっぱなし
>>910 シャッタースピード1/15ってどうやって撮ってる?
S2ってボディ内手ブレ補正付いてたっけ?
935 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 01:00:19 ID:3EBDIp+G
>>932 拘束時間長いけど、休憩時間も結構長いらしいよ。
ポージング、ステージ、受付、休憩ってローテだとかなりキツいらしいが、ポージング、休憩のローテだとかなり楽らしい。
土日は開場9:30閉館19:00だからキツいけど。
一昨年、綺麗な人居て
RQじゃなくモデルだったもんなぁ
スレでもしばらく名前わからなかったよ
937 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 08:16:06 ID:6L6wwa4d
マルチで下らんしつこいデブはもうこのスレに顔出すな!
単焦点レンズ購入予定ですが
何mmぐらいが使いやすいですか?
昔からサンニッパと決まってる
940 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 13:20:31 ID:Iocd/UqR
85ミリがオーソドックス、ただしフィルムの場合。
35mmか50mmじゃないか
モーターショーに持っていくレンズ何本ぐらいですか?
何mmズームとかの
詳細お願いします
やっぱり、単焦点は必須ですか?
そんなに心配なら標準・望遠・単焦点の3本でよいんでない
944 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 21:42:13 ID:j7m0N7kc
18-70zoom1本
945 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 22:24:09 ID:O2biNQ76
947 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 01:00:13 ID:vU4LJ22O
949 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 17:37:20 ID:KvgMGn+R
>927三菱のラインナップが凄いのはオートサロン。
それもここ最近2年間だけ。
ダイハツは春は東京オートサロンだけ出展。地元大阪には出展しない。
美しいサカメグのいる事務所「マラケ」だったっけ、あそこの事務所の
モデルさん中心に出ている。
しかし、前回、モーターショーではそのダイハツだけ東名阪で気を吐いたが、
噂ではここ2年春の三菱と同じ電通のスタッフだったとか、ではなかったとか。
マルチで・・・(以下略)
951 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 21:18:26 ID:vU4LJ22O
57 :(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 21:08:59 ID:yEi49bu/
だ〜か〜ら(ry
>>942 ズームは TAMRON SP AF 28-75mm F2.8 XR Di
単焦点は 50mm F1.4
この2本で行こうと思う。
APS-Cのデジイチの場合。
953 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 22:51:46 ID:A9QhIbco
チバセン、最近更に不気味さが増したな・・・
ニッパチズームもいいけど、
単焦点3本
35mm、50mm、70mm持っていくお
単の世界の入ってからズームは使わなくなった
ズームは足でw
956 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 09:44:31 ID:uVMWbohu
畳40 27034 原爆 チーズバーガー
957 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 10:06:13 ID:Bvmy7ckd
http://studio.cutie-factory.com/pages/models/pages/miriha.html でだ。
君の身長が2cm縮んだそうだが
もしそれが事実だとしても偽証していた事になる。
違うかね?マクモニーグル?
誰も返事を書かないノーコメントの自己満日記にパスワード規制をかけても無意味なのでは?
そして自分自身の為に日誌書き綴るのは滑稽かと思うが。
近親相姦の血は狂った性を呼び起こす。
腐女子とは何ぞや?
自分に対する言い訳か?
なぜ現実から逃れようとする?脳内麻薬は愚考を加速化させる。
精神の障害から解き放たれるには
その歪んだ魂を叩きつけろ。
鬼畜よ、人間回帰を目指して無差別な近親思想を洗い清めろ!!
ボディは2台体制で35mm、70mmつけっぱなし
単焦点沼から出られない
望遠ズームVR18−200mmなんて売ってしまった
ほかに単オンリーの仲間いるか?
959 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 14:24:11 ID:MC5vo8RU
>>957 バレて店じまい夜逃げか?(爆)←自分が自爆してどうすんだよ、
調子の乗りすぎだよ援助交際ヤローが!
961 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 21:48:18 ID:cdlYlKy0
>>960 もうすぐ1001逝くというのに・・・。
単焦点のメリットってずばり何ですか?
レンズが明るいだけ?
965 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 11:14:52 ID:bKCpExJn
>>964 顔だけはっきりして、他はぼけるような写真がとれること。そういう写真が好みの人も多い。
また、全身にピントが合う方がいいので出来るだけ絞る人も多い。
967 :
964:2007/10/04(木) 13:38:51 ID:DyiTCnlZ
ええっと、
右目もボケないほうが良いわけですよね・・
サンプルのは85mmの単焦点ですが、これは
悪い見本なんですか???
いまいちわかりません(´・ω・`)
>>966 D80のサンプルが追加されてたんだ
>>967 7枚目は 18-135mmというあんまり評判がよろしくないズームで、その後の2枚は85mm単
まず根本的に画質が単のほうが良いのと、ボケも綺麗。暗いとこでも単が有利
見比べてズームで十分ならそれはそれで良い
970 :
(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 14:03:18 ID:s9nv1bvT
コンパニオン撮りでのフラッシュなんですが
オートで撮る通常発光と後幕発光+スローシャッター、通常発光+スローシャッターのうち
どれがいいですか?
できれば、人物だけでなく背景も明るくぼかすような感じがいいんですが.....
971 :
(`・ω・´)シャシーン:
シーテックに行ってくるぞ!