【銀塩も】飛行機写真総合【デジも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
なぜかデジカメ板にしか無い、飛行機写真スレ。
今時銀塩で撮っている漢、デジ銀併用している漢、集まれ!
21:2006/08/01(火) 21:29:40 ID:7mkFLTFy
関連スレ

飛行機写真スレ〓第23便〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1154382921/l50

以下略。
3(`・ω・´)シャシーン:2006/08/01(火) 21:30:54 ID:7mkFLTFy
いきなり大した写真じゃなくてすまぬが、まず一貼り。

AF-S24-85/3.5-4.5G E100VS  F5.6 オート F100
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060801212519.jpg

スキャンで若干劣化しちゃってるけど、最近は銀塩ばっかり。
4(`・ω・´)シャシーン:2006/08/01(火) 21:32:21 ID:7mkFLTFy
    |┃三   人      _____________  
    |┃   (_ )    /  
    |┃ ≡ (__) < >1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。  
____.|ミ\__( ・∀・)  \  
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ  

さあ、始めてくれ・・・・
5(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 07:22:17 ID:wbSElUy6
4連投乙です。

で、うpの対象はデジカメ板の飛行機写真スレ同様なんですか?
軍ダメとか中韓ダメとかのルールは?
61:2006/08/02(水) 08:48:46 ID:4Gp3ULmi
>>5
4連投すまん
別に軍民分ける必要無いと思うし、中韓排除するほうが異常かと。
7(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 16:50:06 ID:oISnwiCX
軍だけは外してほしい。戦争は嫌いだ。
8(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 17:10:21 ID:NR5e6wDI
>>7
クマー
9(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 17:17:00 ID:vgBPCOM/
>>7 
航空機として見る事が出来ないの? 
なにも無理に見に来なくていいんだよ。
10(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 18:27:22 ID:wbSElUy6
>別に軍民分ける必要無いと思うし、中韓排除するほうが異常かと。
うpの対象はデジカメ板の飛行機写真スレの>>1,>>2同様と考えてOK?


私としては、あっちのスレに愛着がありますが誰かが書いていたように
「そもそもここは家電カテゴリだったりする。 」が核心をついていると思う。
11(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 19:03:35 ID:wbSElUy6
スカイランドHARADA(伊丹)
20D+70-200(その他はExifご参照)

レタッチ(DPP) 明るさ調整、WB、ゴミ消し、リサイズ

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000109.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000110.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000111M.jpg
12(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 19:17:24 ID:wbSElUy6
めっちゃ小さいやん、リサイズして失敗でした。

>3を見て「飛行機の写真じゃなくって、飛行機のある情景写真スレ?」
と思ったんですが、>11みたいなんでもアリ?

当分の間はageさせて頂きます。
(荒らされるかもしれないですが、埋もれてしまい過疎るよりまし)
131:2006/08/02(水) 23:31:50 ID:iyYNYQy9
>>12
なんでもアリでいいんじゃないですか?
まあ、最近は普通に撮るのに飽きちゃっている私ですが。

@スカイランドHARADA AF-S24-85G E100VS ND4フィルタ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060802232837.jpg

@さくらの山 AF-S300/4D D70
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060802232854.jpg
14(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 23:50:09 ID:Zo7eSwRt
デジのみの奴は対象外?
いや1Vか3欲しいんだけどさ・・・

20D
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060802234529.jpg
15(`・ω・´)シャシーン:2006/08/02(水) 23:56:25 ID:BeUqpsyF
αレンズスレにも張ったやつですが
α-7D 500Ref 百里基地 F-15
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060802003016.jpg
16(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 00:41:36 ID:qIIXXpyY
軍はやめれ
17(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 00:45:30 ID:HPQvD7pM
>>16
航空機として見る事が出来ないの? 
なにも無理に見に来なくていいんだよ。
18(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 01:32:59 ID:EAWkvG3W
>>16
民間限定のスレ自分で立てたんだろ?そこにいればいいじゃん
19(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 02:29:11 ID:9IVFNQg+
軍モノはとりあえずこっちで待ってます

戦闘機の撮影
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963532/
20(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 02:38:55 ID:9IVFNQg+
ちなみに軍ヲタとしての意見だけど、民には興味ないので混ざってるスレはつらい。
見なきゃいいじゃんって言う人もいるけど、やっぱり軍ヲタは軍ヲタで独立した文化を
持ってると思うし、民間といっしょというのは無理がある。
軍関連(航空祭、エアショー含む)はとりあえず分かれてて欲しい。

量的にはシーズン関係なく多いのが民だし、軍は航空祭シーズンになると増えるので
独立したスレでゆっくり楽しみたいってのが本音。
航空船舶板と自衛隊板が独立しているように、軍ヲタからすれば
分かれているのが自然に思えるので。

飛行機ならなんでも一緒、ひとつのスレで我慢しろというのは乱暴すぎる。
来なきゃいいで片付けられてしまうとせっかくの作品が拝めないし。
混在してるとログ読むのも大変です。
純粋な軍ヲタの気持ちも理解してもらえれば幸い。
21(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 03:08:00 ID:MhU7vCJ9
うちの自治体にあるのは練習機の空自で戦闘機はないけど
どうしよう
22(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 05:08:13 ID:qIIXXpyY
軍スレに貼るのが正解
23(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 06:39:40 ID:Asigkmm5
重複すれです。直ちに下記のスレに移動してください。

飛行機写真スレ〓第23便〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1154382921/
24(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 07:18:19 ID:EAWkvG3W
軍しかみたくないのなら軍専用に行けばいいし
民だけみたいのなら民オンリーに行けばいい。
両方みたいのならココでいいじゃん。
貼る人もそれぞれ好きなところに貼ればいい。
貼るのも見るのも自由で。
全部チェックしたいならイヤでも見てさがすしかない。
25(`・ω・´)シャシーン:2006/08/03(木) 09:33:25 ID:drfkbBaG
伊丹スカイパーク
20D+100-400

RAW現像、明るさ調整、シャープネスをDPP
傾き修正、トリミングをCS

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060803092742.jpg
26(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 17:44:03 ID:9nJTIm/c
>>23
誘導するんならせめてこっちのスレだろ
飛行機写真スレ〓第22正規便〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1154389200/

>>23>>1見るとどうやら隔離?スレみたいだし
個人的には上記スレから無理にこっちに移動する必要は無いかと。。。
27(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 20:06:43 ID:nfMMvGyx
飛行機写真スレ〓第23便〓
隔離された連中が仲間を集めるために誘導しにきたのかも



飛行機写真スレ〓第22正規便〓
からココに誘導している人がいるみたいですが、あっちはデジ専用
ココは銀塩、デジ両用で並立しててもいいんじゃないか?

両スレを追ったところで、たいした労力がいるわけじゃないし
28(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 20:14:10 ID:nfMMvGyx
ここの住人て10人未満?
>>1>>11,>>14,>>15,and 2〜3人

夏休みが終わる頃には・・・・・・・・・
29(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 21:03:42 ID:kVwYHv+S
まあ、どの写真スレも「軍」は認められませんね。
30(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 22:06:21 ID:gKPYx4vj
31(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 23:18:28 ID:2luILH4A
>>29
ねえ、変な宗教?
32(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 00:50:25 ID:vErtsn5a
>>27

923 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 00:10:55 ID:LsBIpoRX0
作品板ができたのなら移動せねばなるまい。
そもそもここは家電カテゴリだったりする。

理想は「民間機」「軍用機(ヘリ含む)」「それ以外の軍物(戦車・艦船等)」と
3つに住み分けるのがいいかなーと思う。
33(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 07:58:51 ID:ckuwILw4
飛行機写真スレ(軍NG)

軍用写真スレ

この2つのスレがあれば良しとする。写真スレ住人の希望。
34(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 12:35:10 ID:Kqy5rNm4
とりあえず、
・民航と軍用に分けるか?
・デジカメ板に残るか、写真撮影板に移転するか?
の二つが問題でおk?

※現在のスレ一覧
【銀塩も】飛行機写真総合【デジも】 (写真撮影板 軍民共用)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1154435024/

戦闘機の撮影 (写真撮影板 軍用機機専用?)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963532/

飛行機写真スレ〓第22正規便〓 (デジカメ板 軍民共用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1154389200/

飛行機写真スレ〓第23便〓  (デジカメ板・隔離スレ?)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1154382921/

≡★≡軍事・MILITARY PHOTO vol.2≡★≡  (デジカメ板 軍専用)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1127210080/



35(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 13:26:27 ID:7ijo2OaD
>>34
残留・移転に関しては成り行きでいいと思う
他スレでもそうだけど、誘導が“荒らしにとっていい道具”になってるから
つまり板間紛争を起こして荒らそうとしてるらしいから
といってもレス数を見ると一人かその程度の荒らしだけが騒いで空回りしてる気もするけどww
向こうの人はそのままいても移ってもいい、
こっちは趣味カテゴリーとして探してきた新規の人を受け入れればいいから
実は自分もカメラ系には行かずにここで始めた人間

ただ・・・軍用と民間を分ける理由が分からないんだけど、
これはカメラ板からの伝統というか、事情?
36(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 15:20:09 ID:Kqy5rNm4
>>35
見る側の都合(>>20)とか嫌軍厨とか。。。
正直あっちとこっちに軍民共用スレを一つずつと、どちらかに軍事系スレ(陸海空)があれば良いとオモタ。
37(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 18:04:36 ID:hfHHIq0J
>>33
だなー。

しかし陸海空を一緒にすると盛り上がらないようなので、せめて空/陸海で
分けたらいいんじゃまいか。
デジ板のミリタリースレは混在なためか、空オンリーの人にはなじみにくいようだよ。

ファンの数やイベント数、作品の量で言えば圧倒的に空が多いし、
空にしか興味ないって人、日常的に撮りに行く人も多い。
海でも日常的に撮りに行く人は少ないし、陸はイベント時でないとムリ。

あと細かいことだが、自衛隊ファンやヒコーキファン、アクロ・航空祭のファンは
「軍」という呼び方を嫌う傾向があると思うんだな。
ミリタリースレが盛り上がらないのはそこにも原因がありそう。
自衛隊ファンにもいろいろあるが、ブルーインパルスに混じって戦車とかは
違和感をおぼえる向きが多かろう。(自分は両方好きだけど分けたほうがいいと思うw)

「自分は純粋にヒコーキが好きなのだ→軍事マニアではない」という潜在意識があるところへ
モロに「軍」なイメージを突きつけられると、見たくない現実を見せられるようで、
それで飛行機総合スレに逃げてしまうのではないかなーと。
デリケートな問題を含んでいるだけに、スレタイやイメージはけっこう重要だろうね。

ちなみにカメラ板には以前、航空祭スレがあったよ。
デジ普及で完全に過疎って消えてしまったけどね。
自衛隊板の航空祭スレはいつも熱い(祭りなので荒れることも多いがw)
ここと自然に連携していけたらいいんじゃないかと思うよ。

【千歳】☆航空祭総合スレッド57★【松島】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1154729923/
38(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 18:36:29 ID:hfHHIq0J
>>27
銀塩は撮ってる人が激減してるからねー。
そもそも作品うpがメインの板だから、銀塩デジを区別するのはナンセンス。
今も銀塩にこだわって撮り続けてる人がでてきたりしたら面白いよね。
そういう意味でも撮影板ができたのは良いことだと思う。
デジ嫌い、あるいはデジに手が出せず、デジ板ではROMるしかない人もいただろうから。

上のコピペにもあるけど、家電カテゴリ=機種板と趣味カテゴリ=作品板として
いずれは移転が進んでいくはず。
こちらでじっくり体制をととのえていけば自然と流れてくるのじゃないかな。
ただあそこの一部連中のガンコさを考えると容易じゃなさそうだけどw
くだらないことで粘ってたら、ヒコーキヲタはどうしようもねーなと馬鹿にされるんだけどね。
39(`・ω・´)シャシーン:2006/08/05(土) 19:37:58 ID:Kqy5rNm4
>>38
うpロダの環境が整ってなかったり、変な厨房が沸いてたり、荒らし同然の誘導されたりと色々あるからなぁ。
ここでは機材の話が禁止なのも一つのネックになってるし。
でもあっちの板とこっちの板、軍(空/陸海)民で分けだしたら乱立だしなぁ。。。
スレの消費と共にうまく落とし所が付けば良いんだがね。
40(`・ω・´)シャシーン:2006/08/06(日) 00:40:41 ID:tY1J6F0F
同一の板で同じ趣旨のスレが重複していたら乱立だろうけど
板が分かれているなら無問題
むしろデジカメ板で延々やってたらそっちが板違いになる
デジカメ板ではあまり細分化させることはできなかったが、
こっちに移れば細かいジャンル分けも可能になるのでは?

あと機材の話が禁止というのも誤解
どこで撮ったのか、機材や撮影時の設定の話題になるのは当たり前だし
別に問題ないよ
41(`・ω・´)シャシーン:2006/08/06(日) 01:04:53 ID:9wYdkm77
撮影のための撮影前提の機材の話だからOKだよ
カメラ板は機械としてのカメラを語ってるんじゃない?
42(`・ω・´)シャシーン:2006/08/06(日) 01:24:17 ID:xgmmoP2d
必要以上のカテゴリ分けには反対でーす。
気軽に会話に参加できない雰囲気になるのが落ち。

誘導されたから来て見れば、使用するうpローダの
指定先も明記されてないし、この時点で失敗だな。
>>1がしっかりコンセプトを示さないと荒れるだけ。
43(`・ω・´)シャシーン:2006/08/06(日) 21:10:05 ID:7IA4I7CX
44(`・ω・´)シャシーン:2006/08/07(月) 22:11:26 ID:nnmqpDgx
このスレ終了
45(`・ω・´)シャシーン:2006/08/08(火) 08:36:05 ID:usF2lTDu
再開age
46(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 00:03:50 ID:tbebwrVa
24oです。ハイ、まだまだですね・・・
フィッシュアイ持って撮りなおしてきます。

AF-S24-85 F100 E100VS @千里川
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060810000028.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060810000205.jpg
47(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 15:11:33 ID:Yw82oXvJ
48(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 21:53:20 ID:hexN9PX5
>>3
空がきれいだね。
グラデーション、デジでは上手く出せないんだよね・・・。
49(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 17:15:09 ID:z7jyQsjL
50(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 01:13:44 ID:AOxmt1iI
>>49
綺麗!
もっと大きな画で見せて!!
51(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 22:56:58 ID:pPnWTwz+
>>50
スマソ、原版探すのがあまりにも大変なので。
伊丹 EBX 100-400
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060812225458.jpg
52(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 23:01:22 ID:l7YFIz29
>>51
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
53(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 00:09:45 ID:H9BntF8V
成田 20D 200/2.8L
http://uploader.fam.cx/data/17416.jpg

銀塩のような赤みのある橙色にしたいのだが、どうもミカンみたいになってしまう
54(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 10:48:39 ID:/zoIIehV
55(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 11:26:36 ID:8x3Oy4mR
飛行機の美しさってやっぱり飛んでいるところをほんのちょっと上から見るアングルだよなぁ。
一般人にはちと無理だけど。
俺は零戦が実際に飛んでいる姿を撮りたい。
地上からじゃやだなぁ。
零戦のプラモデルを見ていつも思うけど、本当に美しいなぁ。
戦闘機としてでなく飛行機として本当に素晴らしいデザインだと思うなぁ。
特に21型。
56(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 11:34:30 ID:LBGxS4KP
57(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 12:33:16 ID:4WShEtyb
昨日のカミナリと飛行機を一緒に撮った写真が見てみたい。
58(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 12:56:55 ID:0zKanXOd
>>57
昨日羽田にいたけど撮れなかった
稲妻はただ見てただけで終わってしまった
59(`・ω・´)シャシーン:2006/08/16(水) 22:18:57 ID:YtS9bSoj
60(`・ω・´)シャシーン:2006/08/17(木) 21:17:56 ID:CondF5sk
このまま沈めて落とした方が、UPしてる人の為になるんじゃないか?
投稿数(写真、レス共に)少なすぎ。
61(`・ω・´)シャシーン:2006/08/18(金) 21:25:27 ID:mcuPGLXd
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


62(`・ω・´)シャシーン:2006/08/20(日) 04:25:55 ID:oP3041//
あのちょっと質問があるんですが、父親が急にカメラに興味をもったのです。
一応、航空ショーとか取りたいらしいのですけど、多分そんなに使わないだろうし
初心者向けでお勧めなのがあったら教えて欲しいです。値段はぶっちゃげ安けれ
ば安いほどいいんですけど、カメラ好きの方のアドバイスが聞きたいです。
63(`・ω・´)シャシーン:2006/08/20(日) 15:30:08 ID:gdRaqFPU
「デジ1に300mm以上」と言いたいところですが
私が航空際で新たなコンデジを買って持っていくならパナのFZシリーズを買うかな

>値段はぶっちゃげ安けれ ば安いほどいいんですけど
貴方の親父サンが安いと思うかどーかは判りませんが望遠に強いカメラが良いとおもいます。
地上展示の飛行機が主体であれば、広角系に強いカメラを勧めます。

デジカメ板の「飛行機写真スレ」「≡★≡軍事・MILITARY PHOTO≡★≡」の過去ログなどを頼りに
写真をダウンロードしてExif情報を見ればある程度はカメラ(焦点距離)選びの助けになるかも知れません。
64(`・ω・´)シャシーン:2006/08/21(月) 00:17:54 ID:tibwgkA3
>>62
>初心者向けで、安ければ安いほどいいんですけど
ではアドバイスのしようがなでしょ
せめて予算くらい書きなさい

安ければ安い・・・う〜ん
中古のC-2100UZなんてどーだ?
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/record/imsg/digicamera/product_details_infomation.cfm?pid=53
オクで1万程度
65(`・ω・´)シャシーン:2006/08/21(月) 01:55:42 ID:Rpivya+o
それならE-1000RSの方が潰しが利く
66(`・ω・´)シャシーン:2006/08/21(月) 01:56:16 ID:Rpivya+o
E-100RSの間違いです
67(`・ω・´)シャシーン:2006/08/21(月) 02:02:04 ID:U8x/quZw
>>63
飛んでるところが好きみたいなんで、望遠チェックしときます。


>>64
質問が悪くてスイマセン。予算は5,6万円で収まって欲しいと母は言ってました。
カメラの中古は状態的に新品と比べるとどうなんですかね。

質問厨でもうしわけないです。
68(`・ω・´)シャシーン:2006/08/21(月) 09:02:09 ID:V7d634ty
私が航空際用コンデジを買うなら予算配分を

Panasonic LUMIX DMC-FZ7に40K
予備互換バッテリーに2K
SDカードに10K
として考えるかな?

実際には、DMC-FZ7はもう少し安く買えそうですしSDカードもブランドに拘らなければ
もっと安く買えます(SDカードの予算は容量しだいですが)

>>64>>66さんが推奨されているC-2100UZ,E-100RSは2000年発売のカメラのようですし
今更スマメは無いでしょう(E-100RSはCFも使えるようですが)
69(`・ω・´)シャシーン:2006/08/21(月) 18:51:11 ID:V7d634ty
伊丹(スカイパーク、スカイランドHARADA)
20D+100-400
RAW現像、ゴミ消し DPP

http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/80.jpg
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/81.jpg

WoodyWoodpeckerて大阪も飛んでたんですね
知らなかった。
70(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 00:51:44 ID:ME48Dt3x
>>68
細かくありがとうございます。参考にさせてもらいます。
71(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 01:25:01 ID:VvLKY6+c
>>67
あら遅れちまった
予算6万円で
中古D70
+中古レンズ(シグマかタムロンの300mmか400mmの安いズーム)
+2GのCF(ブランドに拘らずに)
で何とか買えるかも。
コンデジよりも写りは良いはず、特に飛行中は。
オークション落札価格統計サイト
http://www.aucfan.com/

中古はそれなりにリスクを伴います。
悪いモノを掴まされないように知識をつけましょう。
72(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 01:48:38 ID:sPvOq/AC
投売りのE-100RSを使っていました、EVFの癖に苦労した覚えがあります。
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000437534.jpg
E-100RSで撮ったとむきゃっと(いいサンプルではないです)
73(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 03:40:42 ID:Km3iaq0B
心がすさびそうな写真だ
74(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 17:47:57 ID:6iQkBNea
おまいらこっちもよろしくな

戦闘機の撮影
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963532/
75(`・ω・´)シャシーン:2006/08/23(水) 00:38:19 ID:skXpUhLw
>>71
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
76(`・ω・´)シャシーン:2006/08/24(木) 19:20:38 ID:HU1vrB/c
このスレ
もー終わりですか?
77(`・ω・´)シャシーン:2006/08/25(金) 02:19:11 ID:x+f0/aCg
軍ヤメレだとあれだな。
シグナスもアウトだな。
空自持ちなんだから。
78(`・ω・´)シャシーン:2006/08/25(金) 03:44:00 ID:N9i/MEfI
そりゃ所属によって分かれるべさ
J隊米軍は専用スレでマターリ行かせてもらうべよ、とミリヲタより
79(`・ω・´)シャシーン:2006/09/02(土) 11:30:05 ID:lTO7BqT6
∧_∧
       (´・ω・`)  geriケーン発見スレだから脱糞するね♪”
       /⌒ ̄⌒ヽ
       / |   ト、ヽ
    l⌒\ | | |/⌒l
    |   )  (   |
    | . '    ` ノ .|
    |  `、.__人__...ノ  |
    |  |  .λ  .|  |
   て__ノ  .(::::::) λ__つ
80(`・ω・´)シャシーン:2006/09/05(火) 16:53:29 ID:QkcMSJMc
1は行方不明、伊丹の20Dも貼らなくなって
やはり写真板はダメだな。
81(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 21:48:52 ID:d7eBCahw
82(`・ω・´)シャシーン:2006/09/07(木) 07:52:07 ID:yXgfAOc5
ベアメタルの機体ってカッコイイですね

成田をベースに撮っていらっしゃるのですか?
バンバンうpしてください。
83(`・ω・´)シャシーン:2006/09/07(木) 23:37:53 ID:ccRaVDvX
>>82
ありがとうございます。
成田&羽田ベースで写真撮ってます!!
時々貼らせていただきます。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060907233526.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060907233559.jpg
84お前名無しだろ:2006/09/10(日) 06:01:10 ID:65pwp6De

20 新日本は腐ったミカン◆0puVYletLs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
≫20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
85(`・ω・´)シャシーン:2006/09/10(日) 22:44:01 ID:j/3KA8Mo
今月末のYS-11の営業ラストフライトを撮りにいく方ってどのくらいいるの?
86(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 19:09:43 ID:BR1Ma3QB
87(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 19:16:35 ID:RWis5Acv
.     ↑       ↑
.    ゴミにつきみる価値無し
88(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 19:18:44 ID:lhy7C+D4

上に同じ
89(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 19:21:34 ID:tqT1U/Cj
ほんとにゴミ画像だ
90(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 19:37:54 ID:i1CjJsZU
一枚目の兄ちゃん、目線ないしwひどすw
ってか、最高の一枚がどれだかわからないw
そんなに転載されるのがいやなら、
こんなところに貼るなよ。
自分のHPにでも貼ったらw
91(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 19:39:11 ID:BR1Ma3QB
しまった・・・でも。。。もう訂正できないし・・・
92(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 23:59:57 ID:5lT4jLU+
93(`・ω・´)シャシーン:2006/09/18(月) 08:55:05 ID:+YCrfB9N
>>92
1枚目、カメラベイ向側筒抜け?
94(`・ω・´)シャシーン:2006/09/25(月) 12:32:13 ID:kZAebkvQ
>>86
そこまでする人は初めて見ましたwwwww
とはいえ、
無断二次使用されたくないという撮影者の心理は理解できます。
世の中には電子透かし≠ニいう画像に他の情報をこっそりと
追加できる機能のあるソフトがあるので、検索してみましょう。

今すぐ、無料で「電子透かし」が使いたい  なら、
「梅・竹・桜」というフリーソフトがあるので探してみてください。
本来は、画像の中に違うファイルを隠匿する「偽装ツール」に
分類されてるようですが、著作情報を画像に追加するという
使い方もアリです。

ソフトに関する情報
●悪意のあるソフトではないのでご安心を。
●インストール無用/レジストリ使用なし
●Exif情報形式のJPEGは扱えない
95(`・ω・´)シャシーン:2006/09/27(水) 15:58:11 ID:VGRyY6P4
自衛隊と米軍機はこっちにうpして〜

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963532/
96(`・ω・´)シャシーン:2006/10/01(日) 11:42:24 ID:hZFHCtmH
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061001113937.jpg

KBOS
これってEMB-120 Brajiliaですかね。
会社名もわかんないw
97(`・ω・´)シャシーン:2006/10/04(水) 22:56:21 ID:IhJ74WZZ
>>96
すげえ綺麗!カメラとレンズは何ですか?
98(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 14:18:09 ID:fXbe1xRD
どこにアップすればいいのでしょうか?
99(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 14:23:06 ID:mj4IUij8
頭の上
100ほいよ:2006/10/05(木) 14:24:13 ID:mj4IUij8
101(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 14:37:17 ID:fXbe1xRD
あの、コンデジです。
何しろ初心者なもので。

下手ですが。

http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/99.jpg
102(`・ω・´)シャシーン:2006/10/06(金) 04:56:49 ID:ZDRBzv2v
>>97
つExif
103(`・ω・´)シャシーン:2006/10/06(金) 06:15:52 ID:dBb+MXCe
>>101
少しはリサイズしよう。
104101:2006/10/06(金) 08:27:45 ID:7s5+jdkV
失礼しました。
学校終わってから、またリサイズします。
それとも、もう要らないですか?
105(`・ω・´)シャシーン:2006/10/09(月) 12:45:49 ID:Tr3+UYc6
この程度なら要らない
106(`・ω・´)シャシーン:2006/10/09(月) 17:48:32 ID:1+aXMMxh
>>101
右の真ん中の雲はなんだろう
107(`・ω・´)シャシーン:2006/10/09(月) 18:47:43 ID:IKwBuCDK
反対側の窓が反射で写ったんだろ
108101:2006/10/12(木) 10:45:06 ID:axOq9Bwe
空スレにカキコすべきでしたかね。
駄作失礼しました。
109(`・ω・´)シャシーン :2006/10/12(木) 22:22:38 ID:v7BHnCgw
110(`・ω・´)シャシーン:2006/10/15(日) 09:01:47 ID:lXSDCsKy
>>108
きれいな写真ありがとさん
こういうトーン好きだから和んだ
111101=108:2006/10/15(日) 10:09:37 ID:abaR/ptf
>>110
そう言って頂ければ幸いです。
112(`・ω・´)シャシーン:2006/10/17(火) 02:16:36 ID:pU7r+Y7h
113(`・ω・´)シャシーン:2006/10/17(火) 08:13:43 ID:k3iuxCiw
>>112
ハロウィンVer.?
114(`・ω・´)シャシーン:2006/10/17(火) 22:34:43 ID:S64P/Ghx
>112
このまあるいおしりに ハァハァ
115(`・ω・´)シャシーン:2006/10/18(水) 00:32:01 ID:y6ngDO6x
>>113
いや、特別塗装ではなく標準塗装なのですよ
下総のYS−11Tのレドームはなぜかあんな模様が入っています
116(`・ω・´)シャシーン:2006/10/19(木) 21:44:23 ID:N4iOQizx
YS-11は自衛隊ではまだ使ってるのか
今日飛んでてびっくりした

飛行機撮影予定じゃなかったからまともに撮れなかったが・・・
117(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 00:52:52 ID:tQnrymfY
>>116
YS11は三自衛隊、海保、航空局で運用中
航空局も今年度で退役予定
海保も続々と後継機が就役中なので退役も時間の問題
自衛隊は後継機未定
予算も一番後回しだろうな
118(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 00:54:04 ID:tQnrymfY
三自衛隊って・・陸自は端からいないわ、すまん
119(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 02:28:53 ID:kiPENMMs
120(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 02:58:19 ID:yJQl6kXd
初めて貼ります。まだ10代ですが、というか中々いいのが撮れませんがそうぞ。成田です。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061020025624.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061020025639.jpg
121(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 12:00:49 ID:tQnrymfY
>>120
普通に撮ってこんなに白飛びするかな
逆光だから無理に露出揚げた?

俺はまだカメラ歴10ヶ月
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061020115719.jpg
122(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 14:18:25 ID:6z1/EAmh
>>121
横レスだけど、

見たままの空の明るさに拘りがあると>>120のように撮るしか仕方ないわな。
1枚目1.3ステップ、2枚目0.7ステップの補正だね。

逆に俺は>>121のように空が空色ではなく、真っ青に写っているような写真は好きじゃあない。
勿論、何らかの狙いがあって空の調子を犠牲にしている場合は別だけど。
123(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 16:44:23 ID:tQnrymfY
>>122
いや、俺のもほとんど見たままなんだけどな・・・
色温度も変えてない
トリミング以外全く触ってないのが↓
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061020164111.jpg

俺はトーンカーブとかが使えんのだ
124(`・ω・´)シャシーン:2006/10/20(金) 23:46:57 ID:yJQl6kXd
>>121 >>122
確かに露出上げました。逆光がすごくてプラス0.3でも機体が暗くなってしまいます。
4時のピークを狙うのはキツいですね。場所が命取りみたいです。
125(`・ω・´)シャシーン:2006/10/21(土) 00:18:55 ID:SLq9kG4i
ところで航空祭の画像はどこ上げで可?
126(`・ω・´)シャシーン:2006/10/21(土) 00:25:14 ID:2XN8nCTl
ここでもいいと思うよ

戦闘機の撮影
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963532/
ここだと煽られそうな気がする・・
127(`・ω・´)シャシーン :2006/10/21(土) 00:40:33 ID:VoUEkk/U
128ひさびさの1:2006/10/23(月) 00:39:12 ID:LhDyI4L9
千里川
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023002947.jpg
ツグマ15/2.8魚 ヌコンF100 エクタクロームE100VS  たしかF4.0 1/20秒 CanoScanFS400US PS-E3.0
すいません。某有名サイトの写真にインスパイアされて撮りに行っちゃいました。
これの約0.3秒前がベストかと思いきや、たかが1/20秒で手ブレ・・・・orz
129(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 00:49:41 ID:LnikUAQr
>>128
なんでここから撮れるの?? てかSSもっとあがりませんか? 飛行機のシャープさが。。。
130(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 00:50:19 ID:LnikUAQr
あと、左そらに変な線が入ってますが何? ゴミ? 電線??
131(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:12:38 ID:lfATjBzG
132(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:14:14 ID:LnikUAQr
>>13
マジすっげー 逆からの写真もお願いしますm(__)m
自分は成田と羽田しか・・・大学生なんで。。。
133(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:27:02 ID:lfATjBzG
134(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:30:07 ID:LnikUAQr
>>133
わざわざありがとうございます。そこ大阪なんですね・・・
絶対行けない。 土曜も実験があって無理なんですよ。成田はいいところないんですかね。
すんごく羨ましいですよ。ここなら200mmでもたりますね!!
135(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:40:39 ID:lfATjBzG
>>134
上げた4つは全部15−55mmで撮った

成田空港(イカロス出版)
全国空港ウォッチングガイド(同上)
を買ってみ?
136(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:53:54 ID:LnikUAQr
>>135
ありゃ・・・55mmで余裕とは!! 今度買って来ます。となみにこれが近所から撮ったやつです。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023015307.jpg
137(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 01:56:57 ID:lfATjBzG
>>136
おまえさん、誤爆したろ?
このアングルどっかで・・・
138(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 02:24:07 ID:LnikUAQr
>>137
前のとは機体が違いますよ!撮ったのは俺です。。。
139(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 10:29:18 ID:nmyUDSEt
>>127
便乗して伊丹スカイパーク。 コンデジだとこんな感じでした。

いっぱいにズーム、トリミングしてこんな感じ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023101226.jpg
後姿
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023101305.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023101518.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023101657.jpg

最近飛行機写真関係のスレにくるようになって、試しにコンデジでどんなものか撮ってみました。
皆さんの写真を見てるとデジ一眼が欲しくなったよ〜 買うぞ〜〜

ちなみに銀塩一眼とレンズ少々は持ってるんですが、スキャンは
フィルムスキャナ買わないと駄目ですか?
>>3の人の綺麗な写真はどうやってスキャンしてあるのですか?
1403=128:2006/10/23(月) 18:08:01 ID:LhDyI4L9
>>130
うわっ!スキャンするとき気がつかなかった。かなり鬱。
たぶん巨大なるゴミ・・・

よーし、昔懐かしいコンデジ画うpしちゃうぞ〜
@スカイランド原田 キヤノンG3 テレ端(140mm相当)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061023175605.jpg

>>139
リバーサルで撮ってフィルムスキャナーでスキャンしてます。
ここにうpするだけなら、最近のプリンタのオマケで十分では?
141(`・ω・´)シャシーン :2006/10/23(月) 22:07:15 ID:5mijeFrb
142(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 22:09:13 ID:fwijDaCk
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○  

143(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 22:11:41 ID:lfATjBzG
>>141
たまごっち?わかんねー
シルエットクイズか?
144(`・ω・´)シャシーン :2006/10/23(月) 22:21:22 ID:5mijeFrb
>>143
わりぃ、間違い。
もっかい撮影データ見たらたまごっちじゃ無くてANAのトリプルだった。
145(`・ω・´)シャシーン:2006/10/23(月) 22:50:37 ID:lfATjBzG
>>144
進入機の右側に行ったこと無いんだが
32Rの機体の腹撮れる?
いつもあのあたり子供が多くて行きにくい
146(`・ω・´)シャシーン :2006/10/24(火) 00:27:29 ID:zOJkppTy
>>145
32R降りの機体なら腹でも横からでも普通に撮れる。
腹を真下近くから撮るなら防音壁あたりまで北に進んだ方が撮りやすい。
32L降りの機体も、北側にはフェンスの低い部分があって夕日と絡めるのに良い感じ。
147(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 00:32:11 ID:Jua8w96J
>>134
成田も羽田も200mmあれば十分だと思うけど・・・
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061024003031.jpg
148(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 00:37:23 ID:GcIW04Ny
>>146
千里川たまに行くから大体はわかるんだけど
川の北側は土日いつも混んでるし
32Rの腹は防音壁まで行かないと駄目か

ゆうひの頃はカップルが沸いてくるから嫌なんだよ
149(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 00:42:01 ID:h/JhO62E
>>148
32ってどういう意味?
150(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 00:49:17 ID:GcIW04Ny
>>149

滑走路方向・・・
151(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:07:49 ID:h/JhO62E
>>150
32R=東北東右側??
152(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:20:24 ID:GcIW04Ny
>>151
北に向けて離着陸するのが36
反対が18、東が09、西が27
滑走路が平行に2本ある場合
向かって右がR、左がL
153(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:27:46 ID:h/JhO62E
>>152
そうなんですか!? では同じ滑走路で着陸と離陸の向きが変わる場合は呼び名も変わるんですか?
154(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:37:56 ID:GcIW04Ny
>>153
成田空港A滑走路を例にすると
北風の時は34L
南風は16Rと呼ぶ
A滑走路と言うことには変わりないが
離陸、進入方向が変わる

何でこんな基本を今頃・・
155(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:41:16 ID:h/JhO62E
>>154
北に向けて離陸がなんで36じゃないんですか?

実は自分航大目指してまして気になったもので
156(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:45:34 ID:GcIW04Ny
>>155
ホントに航大目指してたのか疑問だ・・・
成田のA滑走路の方向が34だから
その考えだと仙台空港で離陸できん
157(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 01:51:20 ID:h/JhO62E
>>156
すみません。。。どういった法則なんでしょうか・・・。
航大は目指してます。複数の方位計から機体の向きを導き出したりと・・・。
158(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 02:00:36 ID:QrB93wja
29日、みんな浜松に行くのかねえ
159(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 02:00:50 ID:GcIW04Ny
>>157
滑走路は磁方位
航法に使うのは真方位

つか、すごいスレ違いな気がする
160(`・ω・´)シャシーン:2006/10/24(火) 02:10:37 ID:h/JhO62E
>>159
すみませんでした。ズレ汚ししてしまいました。みなさま失礼致しました。
161139:2006/10/24(火) 06:59:37 ID:lMAksG7V
>>140
レスありがと。 古いスキャナ引っ張り出してみます。
162(`・ω・´)シャシーン:2006/10/25(水) 19:15:42 ID:yVlZg835
>>147
このスレのお手本認定しマスタ
163(`・ω・´)シャシーン:2006/10/25(水) 21:41:43 ID:cjs16slg
成田は飛来機種が豊富で見ていて飽きないから好き♪
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061025214026.jpg
164(`・ω・´)シャシーン :2006/10/25(水) 22:13:47 ID:uPB2A2Yr
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061025221239.jpg
成田はジャンボばっかで羨ましい・・・。
165(`・ω・´)シャシーン:2006/10/26(木) 08:00:01 ID:7ksoCZTA
>>164
いいね
166(`・ω・´)シャシーン:2006/10/31(火) 00:09:29 ID:xgo3h3ge
そういや、仙台空港の運河沿い、鉄道工事していたけど終わった?
あのヌリカベがどかないと、撮れない・・・
167(`・ω・´)シャシーン:2006/11/12(日) 22:59:21 ID:17SEaIPv
たまにはこちらの板に
のんびりと小型プロペラ機の撮影も楽しいものです。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061112225624.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061112225646.jpg
168(`・ω・´)シャシーン:2006/11/14(火) 14:57:58 ID:xGK/yb+W
>>166
防音壁はかなり前に撤去されたが、空港内の鉄道施設が邪魔で撮影できなくなった orz
169(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 21:41:04 ID:jUS1+Y9J
空港でとっている人に質問。特に羽田なんですが、
ターミナルの上の方で撮ってる時ってやっぱりフェンス越しに
撮ってますか?それとも、レンズ入れる用の穴に入れて撮ってます??

フェンス越しに撮ってると、フェンスが微妙に映り込んで閉まって
現像したときに結構へこむ。でも、レンズ入れられる穴は小さすぎてうまく
狙えないし。。。と悩む。今年に入ってから撮影しはじめましたが、なかなか
難しいですね。

トキナーの328とか使うと、周辺減光すごい。きれいにとれないなぁと悩む。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061116213546.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061116213530.jpg
170(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 22:10:24 ID:SS8moiiu
>>169
レンズ穴から撮るよ
口径80oなら入るでしょ

羽田第2 istDS2-SIGMA70-300
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061116220738.jpg 871 KB
171(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 22:55:21 ID:upsquAbH
>>169
レンズ穴から撮ってます
離着陸を撮るとどうしても網が干渉するので転がりメインですが

網に密着させれば多少はマシになります
↓は機首ANAロゴの辺りに網が被ってますが、F9.0まで絞ってこの程度ならまぁ良いかなと
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061116225437.jpg
172有終の美:2006/11/17(金) 08:45:10 ID:H8Sgkh1S
>>171
JA8157について

JA8157という登録番号の機体は、全日空に残った最後のSRになります。1982年に日本に就航、2006年まで26年にわたって日本の空を飛び続けました。
この機体は全日空に在籍する機体の中では最も古い機体になります。

DATA:   JA8157
型式     Boeing 747-181-SR
製造番号  22710
エンジン  ジェネラル・エレクトリック社 CF6-50E2
常置場所  羽田
登録年月日1982年6月25日 2006年3月27日登録抹消
173(`・ω・´)シャシーン:2006/11/17(金) 15:58:02 ID:psoRdQsp
         \   ∩─ー、    ==== 
           \/ ● 、_ `ヽ   ====== 
           / \( ●  ● |つ 
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ―― 
            、 (_/   ノ /⌒l 
            /\___ノ゙_/  /  ===== 
            〈         __ノ  ==== 
            \ \_    \ 
             \___)     \   ======   (´⌒ 
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;; 
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ 
174(`・ω・´)シャシーン:2006/11/17(金) 22:42:31 ID:cAdeApCF
ネガで撮るとまあまあ露出が合うのですが、ポジで撮るときれいに
色が出ず、あたかも褪色した30年前のカラー写真みたいになってしまいます。
絞りをプラスマイナス0.5〜2させてみても綺麗な色が出ません。
どうすれば綺麗な色が再現できるのでしょうか?
(鉄道のようにあまり空がなければ綺麗な色が出るのですが)
175(`・ω・´)シャシーン :2006/11/17(金) 23:57:20 ID:JQU9jiI0
>>174
それ多分どっちかと言えばオーバー杉。
ポジで露出合って無いなら、ネガでも厳密に言えば露出合ってない。
絞りプラマイしても、AEでSSも変動してたら意味ナシ。
176(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 14:03:57 ID:f9Ux6d53
>>174
普段ネガで撮っていてポジにすると色が出ないというのは、フィルムの選択の問題かと思われる。
ネガだと結構派手目に色が出るものが多いから、ポジの種類によってはあっさりとしたような感じがするかも。
個人的にはベルビアとかは結構派手に色が出る気がするが・・・
177(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 21:01:56 ID:lWx1xq2z
>>170-171

やっぱりレンズ穴から撮ってますか。
300mm/F4か400mmF5.6で撮るのがよさそうですね。それなら。
レンズ穴、せめて120mm位あるといいんだけどなぁ。特に問題ないだろうに。

明日は天気悪いようなので、来週あたりにリベンジしてきます!!
178(`・ω・´)シャシーン:2006/11/19(日) 08:04:37 ID:mRMwi9m/
A380撮りに行かないの?
179(`・ω・´)シャシーン :2006/11/19(日) 15:46:21 ID:4qN/GvfJ
>178
成田遠いし、380かっこ悪いし。。
でも、今の状況からすると早めに撮らないと見られなくなったりして・・・。
タイもキャンセル臭わせてるし。
180(`・ω・´)シャシーン:2006/11/19(日) 15:59:28 ID:toYi2COj
>>178
飛行機写真スレ〓第23正規便〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160302813/
181(`・ω・´)シャシーン:2006/11/22(水) 20:51:46 ID:6+SKmns+
182174:2006/11/23(木) 09:12:39 ID:AxgPNhlc
>>175
ありがとうございました。
今度はもう少し絞ってみます。土日に練習してきます。

>>176
ちなみに私はネガはフジPRO400、ポジはRHPVを使っています。

で、ポジがあまりに難しいので、最近はネガ・ポジ2台のカメラを持参し、
どうしても収めたい機体は安牌でネガで撮っています。
明るい晴天に白い機体の航空写真を撮る際はマイナス1補正ぐらいの
気持ち(もちろんケースバイケース)でいいのでしょうか?
183(`・ω・´)シャシーン:2006/11/23(木) 13:05:18 ID:Kg2gfsQV
>>181
キレイ!

一枚目のバックに写ってる黄色い機体って何?
184(`・ω・´)シャシーン :2006/11/23(木) 22:41:49 ID:Y1RNEBSU
>>182
RHPってポジの400としては上出来でも、ネガの400と比べたら見劣りする。
RHPなんて高感度使わずに、RDP3使うといい。
飛行機撮るならISO100で十分。

あと、普通白い機体はプラス補正。
露出の本を読めばわかる。
185(`・ω・´)シャシーン:2006/11/23(木) 23:37:39 ID:lqg4Rr9P
>>184
釣りだよな?
186(`・ω・´)シャシーン:2006/11/25(土) 09:56:07 ID:aWdyWkZ3
>>183
ども!!
後ろにいる黄色い尾翼の機体は
エアーホンコンのA-300のフレイターですね。
早朝に到着していつもこの辺りの
スポットに駐機してますよ。
187(`・ω・´)シャシーン:2007/01/03(水) 11:30:36 ID:4zvPrfOQ
Ethiopian
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070103112733.jpg
去年乗りました、空港はDjibouti。
188(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 13:49:44 ID:WK92zfqb
なんでそんなところに行ったの?w仕事?
189(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 18:09:00 ID:msp3oJAF
観光でつ
190(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 18:13:04 ID:WK92zfqb
いいなぁ
191(`・ω・´)シャシーン:2007/01/28(日) 06:27:40 ID:aJ8cZEIx
http://edit.photos.yahoo.co.jp/ph/picture716project/slideshow?.thema=3&.spd=n&.full=
n&.dir=%2F48c1&.src=ph&.view=t&.done=http%3A%2F%2Fphotos.yahoo.co.jp%2Fph%2Fpicture
716project%2Flst%3F%26.dir%3D%2F48c1%26.src%3Dph%26.view%3Dt&submit=%A1%A1%C1%AA%C2%
F2%A1%A1
192"""""""""":2007/01/28(日) 08:25:57 ID:gZs50F5B
● 若い桃尻お尻厳選?+秋山奈々??? ●
http://eco.no.land.to/idol/forumdisplay.php?fid=1&filter=0&orderby=views&page=1
193(`・ω・´)シャシーン:2007/02/01(木) 11:40:07 ID:yN/1S3Xx
いよいよF-22が嘉手納にやってくる!
194(`・ω・´)シャシーン:2007/02/02(金) 01:00:31 ID:puOsnpLj
>>193
ついでにKC-767もそろそろだお
195(`・ω・´)シャシーン:2007/02/02(金) 02:11:18 ID:Ow3keVfY
米帝糞
196(`・ω・´)シャシーン:2007/02/03(土) 12:32:56 ID:JkXzDr9w
>>195
共産匪乙
197(`・ω・´)シャシーン:2007/02/03(土) 18:05:41 ID:jQj3rWph
協賛じゃないお
ヤンキーは母国に帰るのがいちばんだけど
少なくとも沖縄から米帝が出て行けばいいんだお
横田とか岩国とかで引き取ってくれんかね
198(`・ω・´)シャシーン:2007/02/13(火) 18:14:31 ID:yn+266sc
158:774便@天候調査中 :2007/02/12(月) 19:03:09 ID:kjpr7XdP0
ついにやった! 俺は神!!

おまいら見てくれよ!! 
ANA−B777 稚内往きの機内より
着陸の様子をビデオカメラで撮影した動画をUPしました!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=102108
199コマワリ:2007/02/13(火) 21:42:18 ID:wEEVYnxM
>>198
死刑!
200(`・ω・´)シャシーン:2007/02/18(日) 16:16:25 ID:GuXuulkO
>>3
すごく綺麗。
σ(゚∀゚ ∬オレ素人だけどあこがれるわー
201(`・ω・´)シャシーン:2007/02/18(日) 16:18:12 ID:GuXuulkO
>>13
すたーあらいあんすの方、ノートPCの壁紙にさせていただきました
202(`・ω・´)シャシーン:2007/03/13(火) 21:59:56 ID:ge562t6k
高知キボン
203(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 16:53:21 ID:/1Wz02Vl
デジタル一眼レフをお使いになってる方は、どんなもの使ってますか?
飛行機撮影用に購入を考えているので参考程度にお聞きしたいんですが。
とりあえず、当方はPENTAXのK10DかNikonのD80あたりを考えています。
204(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 17:25:38 ID:l5BY9d/5
ペンタは無いだろ
205(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 17:51:26 ID:PpWfuQc+
>>203
俺、K10D使いだけどお薦めしない
望遠系のレンズが全くない
シグマにもペンタマウントのないレンズがある
ニコンかキャノンにしとけ
206(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 17:51:56 ID:4Rfz8hff
しょーじき、どっちでもいいと思う
持った感じで好きな方にしろ、操作ボタンの位置とかよく確かめろ。
207203:2007/03/17(土) 18:08:06 ID:/1Wz02Vl
>>204-206
レスありがとうございます。
飛行機撮影にはPENTAX、しかもK10Dはやはり向かないということですかね。
持った感じもたしかに大事ですね。
動体を撮るとすると、やはりNikonかCANONですか。
208(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 22:05:36 ID:EPvFHKf7
中古のF-1でも買ってマニュアルで置きピンで撮る練習でもしろ
209(`・ω・´)シャシーン:2007/03/18(日) 11:07:50 ID:4IohJgNv
1千万くらい出せば買えます?
210(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 20:29:36 ID:HfNlqLNQ
展望デッキから、CAを撮影できる空港ってありますか?
211(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 23:46:03 ID:KuT13z8A
>>210
おまえ、マルチじゃねえか
マジレスすると丘珠
212(`・ω・´)シャシーン:2007/04/06(金) 19:17:51 ID:zG65CvmL
保守
213(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 23:34:45 ID:T5YfQRTE
ジェネアビ撮ってると撮ったやつがどんどん落ちるな
214(`・ω・´)シャシーン:2007/04/12(木) 23:04:09 ID:InMG44l6
明日、伊丹に温家宝が来るけど、何時に来るの?
215(`・ω・´)シャシーン:2007/04/16(月) 21:04:13 ID:ikOJz3zv
帰っちゃったね。
216(`・ω・´)シャシーン:2007/05/07(月) 08:53:17 ID:cOW1VqEA
来週、マラソンに参加する知り合いの撮影のために関空に行くことになりました。
人間の撮影終了後は、飛行機の撮影に専念する予定ですが、関空はサンヨンと1.4倍テレコンでどのくらい寄れるのでしょうか?
いつもは伊丹で撮っているのですが、関空は初めてなので何も知りません。
以上、よろしくお願いいたします。

なお、当方のボディはC社のKD系です。

217(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 10:13:27 ID:b4vOH07f
デジカメ板の飛行機写真スレ全部ゴミ箱行きだね、削除要請出てなかったのに何でだろう?
向こうの住人こちらに移動してくるのかな??
218(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 11:54:35 ID:vp8F6dPs
え?マジ?
219(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 13:23:13 ID:XW2rK+A6
>>217
削除整理板の方に出てたよ。両方重複扱いで消されてる。
本スレに削除要請出したのは例の粘着かもね。

ホスト規制食らってるんで、誰かが立ててくれるのを待つよ。
220(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 13:24:39 ID:MJZhpunn
誘導がほとんど無かったから
このスレの存在を知ってるかどうか・・・
221217:2007/06/16(土) 14:06:08 ID:8pxZ4diy
立ててきた。
粘着がまた削除依頼出しても実行されるのは数ヶ月後でしょ。
テンプレ不備があったら手直しヨロシク
222(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 14:27:25 ID:GehfjNEg
心臓が止まりかけです
223(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 16:40:26 ID:AFT5YD9K
>>221
むこうはとっくに板違いだって認識してるの?撮影板できてからもう1年もたってる。
立てるならこっちにしないとダメだよ。
224(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 17:03:40 ID:pwmdCAvp
こっちなら、わざわざ新しいスレ立てずとも、ここを使い切れば良い
ではないか。
問題はうpろだをどうするかだな。
あと、ここには戦闘機撮影すれがあるが、分ける?
それとも今までどおり軍民共用で行く?
漏れ的には、2つのスレチェックするのめんどいので、ここに
一緒が良いと思うのだが。
225(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 17:06:11 ID:V8ubp2II
戦闘機と分けてあるのは例の粘着厨対策なんじゃね?
226(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 17:14:08 ID:MGNoohIt
アップローダーは撮影板のを使ってくださいよ

それと向うのは削除依頼だせよ屑
227(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 17:15:52 ID:tzQ/9goE
分けるの希望。
軍もいまはだいたい3つにわかれてて、たまにまざったりもしてるけど
特に問題なくマターリ進行してる。
軍事板、自衛隊板とも住民かぶってるし、あちらの延長みたいな感じ。
正直こっちのゴタゴタに巻き込まれたくもないんでこのまま分けさせてほしいな。
戦闘機スレも次からは航空祭とかがタイトルに入って、自衛隊と米軍機専用みたいになると思う。
228(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 17:42:18 ID:MJZhpunn
>自衛隊と米軍機専用みたいになると思う。

岩国FSD、三沢+F16デモチームはどうしろと
229(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 18:21:06 ID:AFT5YD9K
普通にそっちでひょ。
230(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 18:33:22 ID:EwoQJPEL
ほんとに「飛行機写真スレ〓第27便〓」がゴミ箱逝ってますね。
今日撮った写真はココにうpしてもよかですか?
231(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 21:14:22 ID:HkAjuAHU
よかよ
232(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 21:32:02 ID:K7bH6l7i
233(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 21:44:34 ID:ORdyw5KG
>>232
2、3枚目が緑っぽいような感じですが、
窓越しだから?

(皆さん引っ越してくるのかな?)
234(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 23:06:25 ID:EwoQJPEL
235(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 23:12:35 ID:EwoQJPEL
236(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 00:07:34 ID:YnvpH/dV
237(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 02:03:30 ID:bwY591ql
>>236
どこ?
238(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 06:42:20 ID:lgcDfvvy
239(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 20:08:08 ID:mz7f9V/a
240(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 20:23:39 ID:g6SqJUpb
>>239
今日は伊丹にゴールドジェット来てたようだけど?
241(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 21:26:38 ID:mz7f9V/a
242(`・ω・´)シャシーン:2007/06/20(水) 19:30:07 ID:JkexhASf
過疎スレage
243(`・ω・´)シャシーン:2007/06/22(金) 18:30:09 ID:T48rHCH3
全日空のジャンボを恵んでくだせー
244(`・ω・´)シャシーン:2007/06/22(金) 20:03:21 ID:82rEaKmO
今上げられるジャンボはJALかKEしか無い、スマンorz
245(`・ω・´)シャシーン:2007/06/22(金) 22:16:22 ID:vI7HPoFj
246(`・ω・´)シャシーン:2007/06/22(金) 23:01:32 ID:tDBUcqo5
247(`・ω・´)シャシーン:2007/06/22(金) 23:37:44 ID:Q7Es9ZVz
>>246
ある意味、迷彩だな
キャッシュ画像だと何かわからない
248243:2007/06/22(金) 23:48:13 ID:T48rHCH3
ありがとう
ジャンボがいなくなるって聞いたんで、ここに来てみた次第です
249(`・ω・´)シャシーン:2007/06/22(金) 23:54:17 ID:VkMWovjk
250(`・ω・´)シャシーン:2007/06/23(土) 00:07:42 ID:j/OdNtvd
251(`・ω・´)シャシーン:2007/06/23(土) 22:28:27 ID:lbZefvU0
252(`・ω・´)シャシーン:2007/06/23(土) 22:36:24 ID:4Y1mUfdo
いつのまにかB737−700の整備は福岡から伊丹に変わったのだろ・・・。
253(`・ω・´)シャシーン:2007/06/23(土) 22:43:07 ID:lbZefvU0
254(`・ω・´)シャシーン:2007/06/23(土) 23:48:03 ID:lbZefvU0
>>252
多分先週末からかな。先々週末はいなかったです。
255(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 00:07:01 ID:urG3+OT1
千歳のデッキにて(展望デッキで500mmは長すぎでした)
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624000530.jpg
256(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 01:11:37 ID:wnh9cDcq
>>246
パクリ画像を貼るのは感心しないな
>>1に書いてないからって何でもありって訳じゃないだろ
257(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 13:50:04 ID:lFghFnJq
すみませんお願いがあるのですが、
せめてこちらの板ではデジカメアプロダ以外でお願いできませんか?
デジカメアプロダは海外規制で見ることが出来ないので、他のアプロダだと助かります。
勝手なお願いですが、宜しくお願いします。
258(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 16:05:44 ID:dvHKI+D5
海外規制おつ。
259(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 16:11:27 ID:urG3+OT1
>>255 と同じ物ですが、別のロダにUPしてみました。
ttp://img9.atura.jp/bbs/7881/img/0002351998.jpg
こればデジカメのスレッドに上げたやつ
ttp://img9.atura.jp/bbs/7881/img/0002352007.jpg
260(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 16:57:57 ID:+eTXYwr2
>>259
257です。
お気遣いありがとうございます。
一枚目OneWorld塗装かっこいいですね。
261(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 19:07:49 ID:JpfcekpB
今日はシーリング1000ft、ウインドシアアラートでまくり(´・ω・`)@伊丹
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624185707.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624185723.jpg
>>257
海外からですとダイヤルUPで日本のプロバイダに接続すると海外規制かからず
に見ることできますよ。最近は欧米<>日本の通話料は日本国内よりも安い
こともありますから、試してみてはどうでしょう。
262(`・ω・´)シャシーン:2007/06/24(日) 20:06:35 ID:y3RKDwX5
>>261
この雨の中よく行ったなあ
装備貧弱なので雨の日は動けない・・・
カメラ本体は防水なんだけど
263(`・ω・´)シャシーン:2007/06/28(木) 00:04:39 ID:80c3fSzf
今日は大阪空港のヘイズがすごかったなぁ
ホント蒸し暑かった
264(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 13:56:24 ID:WuPq1ZtF
>>249
いいけど・・・惜しいなぁ、左下。

>>250
アーバンホテルの部屋から撮ったの?
265(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 15:36:48 ID:nUtxu0uo
オレは惜しいとは思わないなぁ〜。
266(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 21:48:03 ID:8FR6QUPO
>>265
そうだね、左下のおかげで臨場感が増してるね
267(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 21:49:54 ID:htdkh6tk
ド・ド・ドリフの大爆笑♪
268(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 22:02:46 ID:i3hyy1Qe
>>264
そう、部屋の中から
窓汚くて不向き
吹雪でも夜間でも離着陸みながらエアバンド聞けるのはいい
269(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 22:12:51 ID:8FR6QUPO
>>268
俺も泊ったけど
場末のゲート前の部屋だったよ・・・orz
270(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 22:31:05 ID:0DNOTndF
アーバン新千歳ってそういうトコだったのか・・・orz
成田のマロウドみたいなトコだったら、一度遠征でも( ̄ー ̄)ニヤリ
とか思ってたのに。
271(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 22:36:18 ID:0DNOTndF
連射でスマソが、アーバンの室内から撮ったの、もうちっとないかな?
できれば空港に対しての位置関係や距離関係が分かるのとか・・・。
>>250の画像はRWY19の離陸になるんだよね?
これで300ミリっていう事は・・・。
272(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 22:51:19 ID:0DNOTndF
またまた連射でゴメンナサイ。

>>250の画像はRWY01の離陸ですね。
間違えました。
273(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 23:29:43 ID:i3hyy1Qe
>>271
他にもあるけど参考になるかわからんうえに
ピン甘、ノイズ強etc.だぞ
274(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 02:00:13 ID:UULqXP6q
飛行機が建物に衝突
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=501906
275(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 21:09:45 ID:w2moEtb5
http://nottydiary.exblog.jp/4521651
>関空は沈下と巨額の負債という二大問題を抱える現状であります。

http://weruemon.exblog.jp/6318761
>まったくもって関空は空港もラウンジもイマイチなところである。

http://d.hatena.ne.jp/kajitex/20070418
>これがまた不便!!

http://blog.chase-dream.com/2006/10/18/40
>不便な関空まで行かないといけないし
276(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 22:32:17 ID:Tb9FcFD1
277(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 23:36:24 ID:PZ2Fhsuo
>>276
とんでもない写真キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
な、なんかスゲー!3枚目!
詳しく状況説明キボンヌ!
278(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 00:26:48 ID:s5J2tASi
月刊エアラインにも投稿してるよな
地上職員が
279(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 01:45:32 ID:kGRaOpKK
280(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 08:12:08 ID:oc9/56sx
>>276-277
なんか機体と手前のバイクのマッチングが微妙・・・。
ものすごい大金持ちが「趣味が高じて1機買っちゃったよ。裏庭に置いてある。
見るか?」みたいな感じに見えない?
281(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 13:34:23 ID:F+PPxHpO
駐機中の機体と樹木のマッチングも意外に合わないもんだな。
282(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 18:20:54 ID:ndV/4+1i
276@伊丹です。ANAMハンガーは穴場撮影ポイントのひとつですね。サッと行って
パッと撮らないと、職質されたりANAの警備員に怒られたりするので、要注意です。
メカニックと同じ視点から飛行機を間近に見ることができる貴重な場所です
から、撮影の時はマナーを守ってほしいと思います。
昨日の別アングル
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070701181715.jpg
もっと樹木とマッチングしてないアングルw
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070701181813.jpg
283(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 19:24:28 ID:s5J2tASi
>>282
>パッと撮らないと、職質されたりANAの警備員に怒られたりする

すでにマナー違反だと思うが
284282:2007/07/01(日) 20:46:23 ID:ndV/4+1i
>>283
撮影ポイントは公道ですので、問題はないのですが、やはり911テロ以降は
ウロウロしづらくなりましたね。
285(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 20:55:51 ID:cbSrYAk8
>>283
シッタカテラハズカシスwwwwwwwwwwwww
286(`・ω・´)シャシーン :2007/07/01(日) 21:03:03 ID:C3yD1yH9
本日の中部国際空港セントレア

ANA B737-700 BZ-Jet
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070701205922.jpg (798KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070701210031.jpg (570KB)

Olympus E-410 Zuiko Digital 50-200/2.8-3.5
Adobe LightRoom 1.1
287(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 22:42:36 ID:oc9/56sx
>>282
重すぎじゃね?
288(`・ω・´)シャシーン:2007/07/03(火) 14:06:41 ID:gHTHBAnn
>>262
貧乏防水として透明ビニール袋をおすすめします。
ちょっと不自由だけどね・・・
自分は雨合羽を着て手は袋の中に入れるだよ。
でないと操作できないから。
あとは忍耐かな。
激蒸れるんでw
小雨+くらいなら撮る時だけ二つ折りタオルかけるだけで十分だよ。
使い古しでいいけど厚め新品なら結構しみないよ。
安レンズでレンズ先端回るなら無理だけど
回らないなら先端部で縛るか輪ゴム止めが吉。
289(`・ω・´)シャシーン:2007/07/03(火) 19:49:33 ID:BOk8KSpA
もし、手が三本だったら普通にかまえて、残りの一本の手で傘さすんだけどな。
290(`・ω・´)シャシーン:2007/07/03(火) 20:26:04 ID:BAAIIXmI
291(`・ω・´)シャシーン:2007/07/08(日) 23:11:51 ID:R78aEh0F
こっちは閑散としてるなあ・・・

本日のスカイランド原田より

昨日七夕だったから? スタージェット・ベガ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708223415.jpg
水平出てないけどB767 直後にバードストライク
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708224059.jpg
ランウェイチェック中
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708224324.jpg
2時間後、再びバードストライク報告
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708224539.jpg
滑走路手前で油圧系トラブル スポットに帰るダッシュ8
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708224655.jpg
292(`・ω・´)シャシーン:2007/07/10(火) 23:22:11 ID:GCP+dAe2
>>288
まだ雨の中、撮影に行った事ないんだが行ってみたいよなぁ、根性あれば。
雨じゃないと撮れないシーンも多いし。

撮影スポット行って、どデカいテントとか張ったらダメなもん?
カッパ着たりビニールかけたりってとこまで根性ないんだよなー。
293(`・ω・´)シャシーン:2007/07/10(火) 23:34:23 ID:ODTr+NcM
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
294(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 10:22:38 ID:kPT8w4Q0
295(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 16:53:38 ID:5S5i1FUb
>>292
主に空港デッキで撮ってるんでなんとも。
公園ならいいんじゃね?
どうせ雨じゃガキも来なかろうし。
まぁ良いか悪いかで言ったら
たぶん悪いんだろうけど。
さよまらSRの時がはじめての雨だったんだけど
タオルで十分だったよ。
むしろ空港のそばは風があるから
テントはかえって邪魔くさいかもよ?
296(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 23:04:02 ID:B+2EYUWZ
>292
>どデカいテントとか張ったら

根性あるなぁ、さすがに俺にはこれはできんわ(w
297(`・ω・´)シャシーン:2007/07/12(木) 00:21:12 ID:R9rOzSsv
>>292
鉄な人たちは朝イチの列車を撮るために、雪の中でも一晩テント張って
待機する人もいるらしいけど、空港周辺でテント張ってると警官が飛んできたり、
結果的に妙な規制が増えなきゃいいけど、と思ってしまう…

今日、空港に用事があって雨が止んだタイミングだったので、デッキで軽く撮り。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070712001908.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070712001921.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070712001933.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070712001949.jpg
298(`・ω・´)シャシーン:2007/07/12(木) 01:10:39 ID:G7eUA9zZ
>>297
そっか飛行機はそれがあるねぇ。
SIGMAの200-500F2.8なんて持ってたら
絶対誤解される。
あり得ないがwww
つか鉄は山奥でもない限りテントでなく車で行って車中泊
テント張る元気な香具師はいない。←意味深w
299名無しさん脚:2007/07/12(木) 03:12:00 ID:USQmK1UG
300(`・ω・´)シャシーン:2007/07/12(木) 17:58:38 ID:ahp1326L
今日はANAMにAirDoの767が来てる@伊丹
301(`・ω・´)シャシーン:2007/07/12(木) 23:07:47 ID:Hda8PsqY
>297
都合のいい用事を作りやがって。

うらやまだよ、ったく

>298
遠征したときは、近くのSAかPAか道駅で社中博してるよ
そういや以前、WGNのLH側がベットになってる人に
あった事があったなぁ@KOJ
302(`・ω・´)シャシーン:2007/07/12(木) 23:24:32 ID:DzNmmXRE
>>297
マルチかよ
303(`・ω・´)シャシーン:2007/07/13(金) 01:35:49 ID:o3jTE5pX
>>300
たまに来てるみたいだけど、離着陸を撮る機会には恵まれないなぁ。
たぶん決して定期便が就航するようなことはないだろうから
ANAMに来る時しか伊丹とAirDoが絡むことはないだろうし。
304295:2007/07/14(土) 11:41:24 ID:pHa1+1BO
>>292
水煙上げて止まるのなんか雨でないと撮れないよ〜
と煽ってみるw
羽田の2タミデッキなら出口で待機してて
無線聞いてて来たらカメラにタオルかけて傘差して出る。
撮る時は傘置いて撮ったらさっさと出口に戻る。
成田でも使えるよ。
ショバの確保は難しいけどね。
面倒だけどテントよりは良いかとw
305(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 17:40:53 ID:EJtOlJLM
臨時便にも張りましたが、、、

関空のツポレフたん、面白みが消えてしまった。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714093106.jpg

去年まではこれだったのに、、、独特の排気音と黒煙が魅力的だったのに。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714093618.jpg


306(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 18:41:45 ID:qdZzqLRh
羽田の水煙リバースだったらRWY22の京浜島が最強と言ってみる
307(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 18:57:49 ID:76FnmsjV
308(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 19:00:11 ID:76FnmsjV
309(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 21:08:00 ID:DYUNqpqI
A320?
310(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 21:20:51 ID:mu3TyLRD
>>308
767じゃないの?
311(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 21:43:45 ID:WGgSS9LW
>308
どこから写してるの?
312(`・ω・´)シャシーン:2007/07/14(土) 22:08:45 ID:76FnmsjV
スマソ<(_ _)> >>308はA320です。
おわびに今日の水煙写真。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070714220333.jpg

>>311
近くのマンションからです。
313(`・ω・´)シャシーン:2007/07/15(日) 16:50:26 ID:QfqWq/3+
今日は、家族サービス日ってことで家事雑用してます。
こんなに天候回復が良いんなら伊丹へ行けば良かったかも。
>312 JALの整備工場から滑走路を挟んで反対側ですね。
伊丹まで、最速2時間弱の身からすると、うらやましい限りのロケですな
これからも、写真ウプ楽しみにしてますよ
314(`・ω・´)シャシーン:2007/07/15(日) 19:20:19 ID:gW8iupoA
家族サービスおつかれさまです。今日の伊丹は台風の影響で北よりの風
Max30kt、雲や光の調子にも変化があり、いつもと違う写真が撮れました。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715191105.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715191125.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715191143.jpg

ひさしぶりの生駒山と陽炎
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070715191158.jpg
315(`・ω・´)シャシーン:2007/07/15(日) 19:32:44 ID:UJlIRohT
>>314
2,3枚目はいいなあ、俺の好みだ
これ、猪名川の土手?
316(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 01:34:02 ID:Pul1b6A1
>>315
308と同じところからです。
明日も晴れそうだけど、14はなさそうだなぁ・・・
317(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 02:50:32 ID:P10E1kcu
>>312
live camera を設置しなさい。
318(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 12:49:14 ID:ziG/OhkU
>>316
週末だけでもそのマンション住てえ・・・
J−Wingに載ってた入間の物件は売れたんだろうか
319(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 15:41:00 ID:Pul1b6A1
307/314です。今日の午後は千里川に出陣しようと思ったのですが、
大雨降ってます(´・ω・`)

>>318 現在も好評分譲中ですw

>>317 ライブカメラを設置したらこんな感じになるかな・・・
今朝5時ごろ撮影
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070716153536.jpg
320(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 19:17:58 ID:PO3EkQz9
>>318
激しく同感。
飛行機ウォッチャー&ヲタにとっては最高の環境だよね。
そうではない人にとっては騒音以外の何物でもないから、
意外と不人気マンション扱いになっちゃうのかな。もったいない。
321(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 19:51:38 ID:eKrNFN2S
322(`・ω・´)シャシーン:2007/07/17(火) 21:41:51 ID:64I9L2qd
323(`・ω・´)シャシーン:2007/07/17(火) 23:48:12 ID:QJ+18bwG
ああ。カラスがボンバル突いてる・・・・
324(`・ω・´)シャシーン:2007/07/18(水) 14:05:34 ID:7HKFn3jz
>>319
前々から写真を見ていて、あそこだろうなぁ…と思っていた場所ですねw
エアバンドの受信も良好っぽくて、効率よく出撃するにはベストですねぇ。

出張帰りだったので、夜だけど手持ちで軽く撮っただけですが。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718135936.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718135949.jpg
325(`・ω・´)シャシーン:2007/07/18(水) 19:46:54 ID:84E2ZDvF
326(`・ω・´)シャシーン:2007/07/18(水) 21:13:32 ID:CAJ3jjOg
デジ板にはふさわしくないようなので引っ越してきました

関空にも来ていたCAB
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718210604.jpg
これ目当ての人が多かった エーデルワイス
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718210657.jpg
1時間半遅れて出発 エーデルワイス
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718211220.jpg

夏の関空らしい構図
デジカメ泣かせのエアカナダ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718210843.jpg
同じくキャセイカーゴ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718211000.jpg
327(`・ω・´)シャシーン:2007/07/18(水) 21:58:33 ID:84E2ZDvF
>>326 今日はエーデルワイス関空初就航の日でしたね。関空はいつも華やか。

CAB機は今夜は伊丹にお泊りです。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718215707.jpg

328初心者:2007/07/18(水) 22:29:03 ID:xvp4MdLw
へんてこなのが何回か通り過ぎるので何だろうと思っていたのですが
ILSのチェックだとは知りませんでした。
329(`・ω・´)シャシーン:2007/07/18(水) 22:33:06 ID:CAJ3jjOg
>>327
来週はエーデルワイス+アエロスヴィート来航らしい
しかし、うらやましい環境だなあ

よく見ると変な顔の中国国際航空
ノーズギアドアに何故か機種が書いてあることに初めて気がついた
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718221250.jpg
やたら汚れているフィンエアーMD11
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718221859.jpg
小さくても国際線 中国南方航空A319
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718223117.jpg
330(`・ω・´)シャシーン:2007/07/19(木) 00:17:00 ID:0HaAD1fP
>>326
可愛いカラーリングですね。
いい写真、ありがとう!
331(`・ω・´)シャシーン:2007/07/19(木) 00:32:27 ID:PkgFoHYV
教えていただきたいのですが、皆さんソフトは何を使われているのですか?
素人なのですがcaptureNXとsilkypixと迷っています。

ちなみにカメラはD80です。
332(`・ω・´)シャシーン:2007/07/19(木) 15:27:05 ID:fSmQgZ9Q
>>331
微妙に荒れそうな話題だが(笑)、
おいらは動作が軽くて写真のセレクトもしながらサクッと現像できるDPP基本。
傾き補正や色を多少弄りたい時だけPhotoshop。
333(`・ω・´)シャシーン:2007/07/19(木) 22:49:27 ID:AKNBmdby
>>331
マルチすんな
>>332
それ本当に331へのレスなのか?
334(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 00:23:29 ID:+L3+upnp
マルチ??
いや・・・ よく分からないのですが、ココにある飛行機の写真がカッコ良くて
飛行機を撮るきっかけになったのです。

最近一眼始めたんですが、ただここの人たちはソフトは何を使ってるか聞きたくて。
なんにかマナー違反でもあったのでしょうか?
335(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 00:28:56 ID:HWe42K+F
>>334
↓余所にも同じ質問貼ってただろ?ネットの一般的なマナーぐらいは勉強したほうがいい。

281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2007/07/19(木) 00:30:47 y/qXWrTN0
教えていただきたいのですが、皆さんソフトは何を使われているのですか?
素人なのですがcaptureNXとsilkypixと迷っています。

ちなみにカメラはD80です。
336(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 01:26:07 ID:phf7w+4h
これくらいのマルチならいいんじゃね。あっちとこっちでは住人が違うから
複数の意見を聞くにはいいかも。
ちなみに俺はjpegでバシバシ撮って、気に入った写真はフォトショで
ちょこっと補正して、ここにうpしてます。
337(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 02:40:44 ID:OPtSJz8V
>>334
Canonユーザーなんでわからないけど
captureNXがCDで付属してなかった?
Silkypixは付属品かわからないけど
captureNXはNikon純正だし無難かと。
紛失、中古購入でCDがない場合は
NikonのHPで落とせます。
NikonHP→製品情報→一眼レフカメラ→D80→ソフトウェアダウンロード
>>332の言うDPPはcaptureNXのCanon版と思ってください。
DPPはCanonのHPで落とせますけどJPEGの編集はできますが
メーカーが違うためRAWの現像は出来ません。
初心者とあるんでいらんとこまで書いてみまんたw
338(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 03:03:57 ID:f7Q2YZ/A
>>337
CaptureNXは付属してない。1万5千円くらいで別途有償ソフト。
機能的にはDPPとは比較にならないくらい高機能でU-Pointは素晴らしいけど、
軽さで定評のあるDPPとは逆に、NCからの伝統?で糞重いのでも定評ある。
同じ純正現像ソフトでも、DPPとは真逆にあるようなソフトだよ。
ニコンのデジタル一眼に付属してるソフトはコンパクトデジカメと同じく
PictureProjectのみ。キヤノンでいうところのZoomBrowerEX相当。

それからDPPはキヤノンのサイトからダウンロードできるが、
そのままではインストールできない。一応、製品CD-ROMから
インスコされたものがないと無理なようになってる
(実際には色々と手順踏めばできなくはないのだが)
339(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 19:07:13 ID:phf7w+4h
このニュースの関係で各社ヘリ大出動。でも悲しい事件です(´-人-`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070720-00000120-jij-soci

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070720190340.jpg
340(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 19:24:45 ID:+L3+upnp
すいません。
ココともう一つ違う掲示板に同じ事質問しました。
どちらも凄くカッコいい写真ばかりで、皆さんから色々話を聞きたかったんです。

まだちょっと良く分からないのですが、2chねるのルールを侵したみたいですね。
すいません。

それでも、親切に教えていただいた方、ありがとうございます。
カメラは風景撮るつもりで買って、飛行機には興味がなかったのですが、今ではすっかり飛行機の魅了されてます!
これかも見に来ますので、無礼がありましたら、そのつどご指摘下さい。
341(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 20:09:39 ID:6yvh/Y+W
留学生おつ。
342(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 20:39:19 ID:gfahAnGT
>>340
また来てね
343(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 21:12:29 ID:7gRlU/tT
誰が何と言おうとStar jetはいい!

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070720211037.jpg (899 KB)
344(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 22:18:25 ID:uQnulsWE
城南島 空き地ポイントで撮ったのかな?
345(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 22:40:36 ID:7gRlU/tT
まさにその通りです。
そこまで分かってしまうとは恐れ入りました。
346(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 23:34:32 ID:lM7fS//Q
もうすぐパンダがドックからでますよ☆(ゝω・)vキャピ
347(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 00:13:19 ID:MZZ24tbS
348(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 00:35:49 ID:MZZ24tbS
撮影一番乗りを目指します("`д´)ゞ
http://www.ana-pr.jp/blog/cpn/comment.php?_id=102
349(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 01:20:30 ID:GxPIW6r+
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070721011809.jpg
スタージェット支援・・・ん?

>>348
北京線ってBランでしたっけ
頑張ってください
350(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 01:44:43 ID:RL5LUcLS
夕方の千歳 すたーじぇっと
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070721014235.jpg

>>349
なんで星座の絵やエンジンの所にマークが無いの?
351(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 02:19:53 ID:saVxRvQV
>>338
そうなんだ。
D80のリンクにあるからてっきり同包かと。
DPPも3.0落とせたからフリーと思ってたけど
単にアップデートだったのねorz
たしかにDPPは軽い。
動作保証より低いモバイルPentiumVの600のノートでも問題なく動く。
Nikonのは重いんだ。
352(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 14:59:13 ID:b7jif8Ya
353(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 19:06:01 ID:jmnIjRel
Procyonは今日羽田で見たから、まだStarJet色のままですね。
4月に火を噴いたときには、どうなるかと思ったけど。

もう1機着陸してきたStarJetがいたけど、着陸が2タミ側でどの機か分からず。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070721190236.jpg

初めてのデジ一眼&初持ち出しなので、測光設定をミスしてましたorz
飛行機を一眼で撮るのも初。
お目汚し失礼。
354(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 20:12:13 ID:OtwoHRYz
355(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 20:30:04 ID:yN6Sw5T0
おまえら!!
ドデカイまんまupするな!

少しは、サイズを考えろ、どしろうと野郎。。。
356(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 20:31:38 ID:PuFuZOhG
>>354
GJ!!!
357(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 20:50:56 ID:TdCVwlnf
どれも縮小されてるじゃん。
横2000pixelsくらいでデカいとか逝ってる貧乏野郎は見るなよ。
358(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 21:27:03 ID:XBPcW//X
359(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 21:46:28 ID:MZZ24tbS
星つながりでStar Alliance@Itami
今日みたいな天気だとモノクロ写真みたい…
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070721214436.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070721214500.jpg
360(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 22:08:37 ID:+tA0yL8h
>>355
適正な解像度だと思うが。
361(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 23:16:16 ID:O0srSOYq
362(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 00:37:36 ID:vJnf41aD
363(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 02:22:41 ID:Gd+B3rCf
364(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 04:31:03 ID:Zdhw9K1p
>>363
いいですね。伊丹でしょうか。ボンQはもう少しシャッタースピード
上げた方が、ペラが回転している感じが出ますよ。
365(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 07:32:30 ID:biZ445DE
>>364
これくらい回っている方が好きだな。
366(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 08:30:06 ID:mEYFvdBK
>355
どこにドデカイ画がある?
横2000pixelsくらいでデカいとか逝ってるお前がど素人!
お前、カメラ持ってないだろ。

367(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 12:43:07 ID:+Y8uXZgK
>>363
2枚目、ロゴが止まっている所が上手い・・・
自分が同じ事やると真ん中が止まってロゴがぶれてしまう
368(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 15:00:04 ID:YRPm/Zut
>>366
ハイハイ、ウォタッキ〜〜君。。

自己満足のジコチュウには付き合いたくないね。
369(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 15:10:12 ID:VZSxxFb7
>>368
じゃあどれくらいのサイズが適正なの?
作例うpしてみて
370(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 16:08:13 ID:mEYFvdBK
>368
みんなが貼ってるサイズに"どでかい!"ってイチャモン付けてるのは誰だ。
『ジコチュウには付き合いたくないね』って言われるのはテメーだろ!
ものごとをよく考えてからレスしろ。
371(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 16:49:04 ID:8jtOPTc6
パンダ明後日ktkr
372(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 18:37:37 ID:4LH5v+eL
>>370
おまえは態度がデカイ!
373363:2007/07/22(日) 21:39:57 ID:Gd+B3rCf
>364,367
どうも。1枚目が伊丹スカイパーク、2枚目と3枚目が千里川です。
プロペラは個人的にこれくらいが好きなものですから。
ロゴはまあ、撮るときに意識はしてますが数撃てばなんとやらです。
374(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 00:23:51 ID:mYrXwMeV
サイズ厨様は
携帯で見たいのでおじゃるw
375(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 16:09:02 ID:flH1QsF6
>>359
徹底してISO800だけど、意味あるのかなぁ???

ISO感度って知ってる?

376(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 16:54:27 ID:qurb2Dsn
出張帰りに神戸
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070723164510.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070723164531.jpg

>>375
本人じゃないから判らんけど、F8, 1/500sec. ISO800 っぽいが突っかかるほどのことか?
レンズが判らんので何とも言えんが、安い&暗い望遠レンズで開放F5.6じゃパッとしない
場合に、一絞りしてF8というのはよくあるかと。高感度=絶対ダメな時代でもないし。
シャッター速度が1/4000sec.とか F16とかになってたり、328使ってるんだったら
なんでISO800?と突っ込みたい気もあるけど。
377(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 18:32:50 ID:PYTJomgC
>>376
二枚目の奥の橋がなんか良い感じ
378(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 18:48:54 ID:U2Y5zoxC
パンダジェット完成したみたい(・∀・)
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070723184753.jpg
379(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 19:11:17 ID:M2NPAkFO
見ようによってはホルスタインに見える
380(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 19:41:23 ID:U2Y5zoxC
381(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 21:30:56 ID:5gmfComN
382(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 22:56:01 ID:djWsHECS
383359:2007/07/24(火) 01:37:14 ID:K4bYSH60
ISO800に設定しているのは、レンズが20年以上愛用している旧AiMFレンズ
なので(普段はF3使っての銀塩、暗室派です)f8/f11あたりでSスピードを
稼ぎつつ、少しでもシャープに写ればと思ってのことです。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070724013527.jpg
384(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 07:14:16 ID:CgQiWGp8
パンダジェット・・・。
今まで色んなスペシャル塗装機が出てきたが、
これはハッキリ言って  失 敗 だ な

会社として中国便に力入れるのは分かるけど、今さらパンダって
時代でもないし、第一「黒」と「白」って不吉くさっ。
これでCAまでパンダイメージのエプロン付けてこられた日にゃ・・・orz
385(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 14:34:47 ID:nJc58RO8
レドームが黒なのがいい
386(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 16:07:30 ID:dLhfZFdD
いつ出発?もう行ってしまったかな?
今日はどうにも行ってる時間がとれそうにない…
387(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 17:13:04 ID:K4bYSH60
388(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 17:18:47 ID:RG+nm9s6
>>387
3時過ぎか、行けばよかったなあ

しかし、ゲートウェイのパソコンの広告みたいな塗装でもあるな
どちらもホルスタインだけど
389(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 17:57:24 ID:dLhfZFdD
Flickrでもアップされてるのを見たけど、結局間に合わず。
しばらく成田発着で、次にこっちは関空第二滑走路の離陸一番機の時かな?
390(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 01:09:49 ID:xz4hSut3
誰もアエロスヴィート撮ってないのか・・・
391(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 09:03:05 ID:6Hm+m9zm
392(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 10:40:14 ID:AYcvoFXf
393(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 13:52:34 ID:ucStpYG3
>>392
乙です。昨日の関空は色々あったから行きたかった…
394(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 20:30:27 ID:tTzBQbad
関空乙です。
ロシア系航空会社もすっかり西側の飛行機があたりまえに
なってきて悲しいなぁ(´・ω・`)
395(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 22:04:43 ID:xz4hSut3
>>392
乙!
取りに行った人いたんだな
アエロスヴィート、あっさりした塗装だなあ・・・
396(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 22:23:13 ID:tTzBQbad
さっきニュースでマカオ航空も定期便就航したってやってた
ギャンブルの国だからカラフルな外装を期待してたのに・・・
397(`・ω・´)シャシーン:2007/07/27(金) 18:43:42 ID:iQZNQxKR
マカオってオレンジ色のカラフルなやつなかったっけ?
398(`・ω・´)シャシーン:2007/07/29(日) 00:53:29 ID:dWIoksH6
お出か帰りの伊丹で一枚
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070729005129.jpg
(手すりに置いて撮影し後から傾きを修正し余白をトリミングしてます)
399(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 16:32:17 ID:Ds3G4i66
うpが少ないようなので、今イチな天気だった旭川空港でも貼っておきます。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070730162134.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070730163054.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/〜dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070730163117.jpg
400(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 16:38:38 ID:Ds3G4i66
401(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 19:02:15 ID:bV2vlr5s
>400
良いところだねえ。
冬は寒いんだろうけど。
402(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 00:15:05 ID:6ARS5SL3
>>400
三枚目良いなぁ
遠征したい・・・
403(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 16:30:16 ID:2jUIF2hw
>400
旭川かぁ、十数年前に彼女といったなぁ
条件付フライト、旭川上空で除雪待ちで小一時間・・

カムイのゴールドコースで
真ん中あたりの通路のようなギャップが見えずに全開で吹き飛んだのもいい思い出
あと、スキーでセントバーナード犬が滑り降りて来たり

景色がよくて、食いモンも安くて旨いし、いい街だ旭川は
404(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 23:03:44 ID:KKEH05B2
>>400
レタッチしすぎ。CGになってる
405(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 23:43:23 ID:VbYofFoV
>>401-403
どもです。もう少し天気が良ければ大雪がクリアに背景で撮れたんですが、
天気が悪くて残念でした。翌日は雨でしたし。

>>404
現像ソフトで露出補正を 0.17EV上下したのがあるくらいで、レタッチはしてませんよ。
406(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 09:56:43 ID:/2anp7fr
>>404
m9(^Д^)プギャー!
レタッチしてないってよw
407(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 17:21:43 ID:CVYcs/u8
夏休みらしくなってまいりました!www
408(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 18:11:06 ID:1hQtEQ5a
向こうからキチガイも移動してきたのか。
なんでもCGとか言ってれば、自分が判ってるように思えるんだろうな。
409(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 20:36:34 ID:N2F8OKwc
フォトショで見る人が迷惑しないようにリサイズするだけでもCGになるのか?w
410(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 20:40:02 ID:nqzzwo9t
貼り氏の方々に失礼だよね>いちいち文句つける奴
411(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 22:08:58 ID:8rGhNWuw
きっと>>404はカメラ付き携帯でしか写真を撮ったことがないんだよ
可哀想だからスルーしてあげようぜ
412(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 23:35:43 ID:N2F8OKwc
とにかく明日の伊丹は14確実。午後の仕事はサボり決定( ^?ω^?) v
413(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 00:06:09 ID:/psYoKTj
>>412
明日はサボっても無駄な気が…思い切り北東の風だと思うよ。
サボるなら明後日後半以降じゃないかと。
414412:2007/08/02(木) 00:21:40 ID:WygtqjBm
え〜そうかなぁ…明日の午後は台風が大阪の南西から北上するから、
南風が吹き込むような機ガスけど・・・むむむぅ悩むな・・・
伊丹のATISって電話かネットで知ることできたっけ?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 00:38:57 ID:G7QW9fZP
>>414
TAF RJOO 010847Z 011812 08016KT 9999 FEW015 SCT035 BKN045
TEMPO 0612 4500 SHRA BR

413のいうとおり北東の風が吹く予想です。
416(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 08:13:25 ID:WygtqjBm
伊丹は現在14です
TAFはあてにならん・・・
417(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 23:30:16 ID:Zafxpd48
この空模様は週末まで続いてくれるのだろうか
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070802232306.jpg
418(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 00:37:25 ID:PXnYMPhf
419(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 19:24:49 ID:uDiik8cG
>>418
GJ!
たとえ佛霧でも、4枚目みたいなのがオレは好きだね。
420(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 19:30:28 ID:02L4Tdd+
どこぞの仏義理廚に洗脳されすぎwww
機体の一部をクローズアップするのは一般的な手法なのに。
421(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 21:06:09 ID:7PeB6DIU
>418みたいな、意図した切り取りと
ただ漠然と撮影したブツ切りは全く別物だよね
422(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 11:04:27 ID:0J9rgwD3
このスレの流れ的にどういう画が「ダメな佛霧」と解釈されてるワケ?
423(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 11:22:25 ID:NdEADqp1
>>422
根本的に間違えてる

良くないから、ぶつ切りと言われてるのであって
「ダメな佛霧」というとGJな「切り取り」になってしまうんだよw
424423:2007/08/04(土) 11:31:49 ID:NdEADqp1
総流(全流)
佛霧
貼れないよなぁ恥ずかしくてw
総流は本人も酷さに気付いたのか最近見ないけど

こっちに引っ越して来るって向こうで宣言してたから
何時来られてもいいように気を引き締めとけよ、本当に腹が捩れるぞwww
425(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 11:38:13 ID:3GiYBKrU
名古屋が悪いブツギリそれ以外は良いブツギリ。
まっとうな理由はない。
残念だがそれが現実。
426(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 11:44:39 ID:L7UGG3E2
>>424
あんたの素晴らしい画像見せてくれよ?
427(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 12:51:01 ID:3kRW0fdy
名古屋、引っ越し宣言なんてしてたか?
コピペ厨が引っ越し粧ってるだけじゃないのか
428(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 13:22:28 ID:TTFvdUiW
自分はデジカメ板の方と両方見ているけど名古屋はこちらに引っ越すみたいな事欠いて滝もする。
しかしもっと根本的なことで半年くらい前にデジカメ板の方でもう貼りませんみたいな引退宣言をしていたんだよね。
でもいつの間にかこそ〜りデジカメ板に復活している。
だから引っ越し宣言もあてにならないよ。
429(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 14:32:35 ID:6VaQXJ2b
名古屋なヤツもそれに粘着するヤツも同類だから死ねよ。
430(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 14:33:44 ID:3kRW0fdy
3ヶ月ぐらい前じゃなかったか?荒れるので貼りません宣言
名古屋が貼らなくなったら、粘着の標的が変わっただけだったような気がする
デジ板の方は最近、めっきりうpが減った
431(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 16:47:00 ID:TTFvdUiW
>>429
名古屋が氏んだらデジカメ板の方もにぎやかになるかも。
あいつ愉快犯だもんね。
わざとブツ切りとかうpしている。
負の活性化剤。
432(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 20:56:14 ID:CG4gGrcA
>>431
粘着するお前も要らないから
433(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 22:27:55 ID:TTFvdUiW
>>432
漏れに粘着してどうする。
434(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 07:34:35 ID:zblEKNw5
そんな事
わかりゃんがね〜
435(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 07:35:11 ID:zblEKNw5
そんな事
わかりゃんがね〜
436(`・ω・´)シャシーン:2007/08/06(月) 17:35:48 ID:pFP9NEsK
437(`・ω・´)シャシーン:2007/08/06(月) 17:38:19 ID:pFP9NEsK
438(`・ω・´)シャシーン:2007/08/06(月) 21:37:50 ID:E+dOXAXl
>>436の1枚目GJ!
439(`・ω・´)シャシーン:2007/08/07(火) 02:34:53 ID:e+ozK68L
440(`・ω・´)シャシーン:2007/08/07(火) 22:50:04 ID:Zb0PgVsV
>>437
何スレ貼ったら気が済むんだ?
その意味もなくPL使った写真。
441(`・ω・´)シャシーン:2007/08/12(日) 13:02:50 ID:NWkgOK1u
福岡行ってきた

ATA B757
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812125702.jpg
エバー航空 キティちゃん
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812125952.jpg
スカイマーク B767
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812130056.jpg
この花畑は入っていいんだろうか?
公園管理者の看板があったけど、公園に見えない
442(`・ω・´)シャシーン:2007/08/12(日) 14:14:59 ID:ktjCEyWX
一昨日、奈良県の方に対流圏界面に達した積乱雲が出ていたので撮りに行ってみた。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812140611.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812140626.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812140639.jpg

反対側は終始良い天気でした…今年の夏はあまり入道雲を見ないなぁ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812140652.jpg

>>441
3枚目いいねぇ。
443(`・ω・´)シャシーン:2007/08/12(日) 20:29:11 ID:WH30JaDn
>>442
伊丹?
うまい。
1枚目このスレで一番のお気に入り。
444(`・ω・´)シャシーン:2007/08/12(日) 22:43:18 ID:lEDH/RnO
久しぶりに撮りに行ったら片方のプロペラ回転が遅い。
この1機だけじゃなかった。
撮った写真を見ると回転が遅い方はフェザリングしている。
これで燃油節約でもしているのかな?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070812224259.jpg
445(`・ω・´)シャシーン:2007/08/12(日) 23:13:30 ID:8aUGuboD
>>442

EXIFを消してるので時間がわからないけどかなり明るめの露出ですよね?
個人的には雲の質感が生きる暗めの露出の方が好きかな
446(`・ω・´)シャシーン:2007/08/13(月) 00:21:38 ID:N5uEVW2E
>>441
荒らさないぐらいならギリギリまで近寄ってみてもいいのでは?
447(`・ω・´)シャシーン:2007/08/13(月) 13:27:24 ID:8lqmKWF0
>>441
>>この花畑は入っていいんだろうか?
>>公園管理者の看板があったけど、公園に見えない

常識で考えれば、入らない方が良いに決まってるわ!
そんなことも判断できなのかよ?
448(`・ω・´)シャシーン:2007/08/13(月) 14:26:24 ID:+WD4+vba
>>447
空港南側みたいにある程度整備されてないし
高さ5センチぐらいにロープ張ってたから入ってないけど
地元(北九州ナンバー)の人が入って撮ってたから
どうなのかと思ったんだよ
449(`・ω・´)シャシーン:2007/08/13(月) 23:09:08 ID:Wbztiaks
>>443
ありがとです。場所は千里川です。

>>445
露出補正はしてないです。現像時に-0.17EVしようかと思いましたが、
現地の明るさがこんなもんだったので、そのままです。
ピクチャースタイルが風景モードだったので、印象はそのせいかも。
450(`・ω・´)シャシーン:2007/08/13(月) 23:53:29 ID:ORhvrQ7F
>444
正確な時期はわかんないけど
KOJ,、FUK、IZO、HIWでも、かなり
前から片フェザーやってた記憶があるよ

まあ、HIWなんてすぐRWだから、すぐ
全開にしてたけどね
451(`・ω・´)シャシーン:2007/08/15(水) 20:05:10 ID:EgBy8gV9
452(`・ω・´)シャシーン:2007/08/16(木) 22:16:21 ID:8rvry3PN
最高気温更新記念。大阪も暑かった。゚(゚´Д`゚)゚。
(コンデジ画像スマソ)

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070816221539.jpg
453(`・ω・´)シャシーン:2007/08/16(木) 23:34:21 ID:PesXpNv0
外で撮影したら暑くて倒れそうなので家から
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070816233149.jpg
454(`・ω・´)シャシーン:2007/08/17(金) 00:48:47 ID:Ii7Cx82C
>>452
コンデジだけど良いね。GJ!

伊丹空港は昨日38℃近くだったね。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-62051.html?areaCode=000&groupCode=45

アメダス見てると今週は毎日12時に35℃を突破しているし、撮りにいく気が…
さすがに関空は2〜3℃低いけど、あの展望デッキの灼熱地獄も勘弁な気分。
455(`・ω・´)シャシーン:2007/08/17(金) 20:17:03 ID:5kBbEcjs
456(`・ω・´)シャシーン:2007/08/17(金) 21:17:21 ID:GQ+qtJNw
>>455

200mmのレンズでこれだけの迫力ある撮影が出来るのですか?
457455:2007/08/17(金) 22:55:47 ID:5kBbEcjs
>>456
D200に旧AiMFレンズ使用なので、設定変更をよく忘れるんですw
忘れてもフォトショで十分補正可能ですね。
今回はAi500ミリ+TC300(2倍)です。
458(`・ω・´)シャシーン:2007/08/19(日) 22:25:22 ID:6PygzXHH
459(`・ω・´)シャシーン:2007/08/20(月) 21:52:37 ID:0BlAZ8e7
460(`・ω・´)シャシーン:2007/08/21(火) 22:22:51 ID:3O5Wvxmw
461(`・ω・´)シャシーン:2007/08/21(火) 23:39:18 ID:57oxQjpy
>>460
雲も夏らしくてGJ!
462460:2007/08/22(水) 00:07:06 ID:EHWFlelF
>>461
雲間から一瞬だけ光がさしてくれたのが救いかなと思ってます
463(`・ω・´)シャシーン:2007/08/25(土) 20:04:06 ID:Tp9oHKSD
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/25/d20070825000082.html
伊丹へ緊急着陸したそうです。
464(`・ω・´)シャシーン:2007/08/25(土) 21:48:42 ID:+rz81G15
 初めてUPします。これからもよろしくお願いします。

 那覇空港で中華航空の事故機を撮っているとき偶然出会えたポケモンです。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070825214502.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070825214535.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070825214557.jpg
 

 
465(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 11:25:47 ID:HX/mBMyu
>>460
ヘナギ乙!
466460:2007/08/26(日) 20:11:44 ID:MJDToH0h
>>465
順光で撮ればよかったが、逆光で撮ってしまった

ま、関係ないくらいの状況とも言える訳で
書き忘れていたけど、場所は長崎
こんな片田舎に飛んで来るとは思ってなかったよ
467(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 20:37:39 ID:l5ctImIA


千里川(1099 KB)

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070826203440.jpg

40D予約したけれど・・・

468(`・ω・´)シャシーン:2007/08/27(月) 11:03:23 ID:626R6ixS
 同じく那覇空港で撮ったものです。

 JALのたまごっち。私は写真も飛行機も素人なのですが、こういった機材は
各路線で使い回しているものなのでしょうか。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827105404.jpg

事故機のそばで離陸の待機をしているデ・ハビランド機。
不幸中の幸いで死者が出なくて良かったのですが、待って
いる間はちょっといやかも。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827105439.jpg
469(`・ω・´)シャシーン:2007/09/01(土) 23:18:32 ID:WcDPM3fb
昨日那覇に行ったら事故機に青色のネットみたいなのが張ってあったみたいだが
470(`・ω・´)シャシーン:2007/09/02(日) 21:10:38 ID:2zorSzwp
うるま市勝連城跡上空を飛ぶモーターパラグライダー。
ふんわり、ふわふわ気持ちよさそうでした。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070902205617.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070902205645.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070902205724.jpg

>>469

事故翌日に撮りに行ってそれ以降は行っていないのですが、ニュースでは事故機の撤去
を中華航空と那覇空港事務所と相談中とありました。事故原因も特定されたわけですし
近々撤去されると思います。
471(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 20:22:12 ID:CaqVIcgW
いつもより余計に停まってま〜す@長崎
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070904201808.jpg

>>468
ANAの長崎線は、通常なら国際線用の機材が飛んで来る
だからポケモンはイレギュラーでないと見られないんよ
JALの機材運用は…わかんない
472(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 22:39:20 ID:qMNq1vs2
473(`・ω・´)シャシーン:2007/09/07(金) 21:29:43 ID:8w702vVy
474(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 17:54:45 ID:tHsfUQ7Q
>>473
なんだぁ?
ルミックスってこんな画出すんだ・・・。
475(`・ω・´)シャシーン:2007/09/09(日) 00:28:16 ID:YAmTSMVB
そうです。
こんなもんです、スマソ。

http://www.odnir.com/cgi/src/nup3564.jpg
476(`・ω・´)シャシーン:2007/09/09(日) 00:48:52 ID:q49NEITv
滑走路上に陽炎出まくりだから仕方ないでしょ。
サンニッパ・ゴーヨンでもくっきり撮れんよ。
477(`・ω・´)シャシーン:2007/09/09(日) 01:32:01 ID:6koS67xS
台風の後の南風で湿度も高かったし、昨日一昨日は条件は悪かった。
けどまぁ、>>474みたいに実際に撮ってない人には判らないから仕方ないかと。
478(`・ω・´)シャシーン:2007/09/09(日) 08:27:15 ID:dMs8UMFJ
陽炎やヘイズに見舞われちゃうと、こういう画になるね。
だいたい2タミから16L狙いだと、真冬でもない限りこうなる事が多い。

やっぱ航空機の撮影は空気の澄んだ冬がイチバンか?
479473=475:2007/09/09(日) 09:14:17 ID:YAmTSMVB
陽炎が出るとお手上げですね。
600mm+トリミングで画も荒くなるし。。。
ま、元々ルミックスは”油絵”なんて言われてますが。

http://www.odnir.com/cgi/src/nup3578.jpg

480(`・ω・´)シャシーン:2007/09/09(日) 20:50:11 ID:hmKAJb3H
陽炎でててもそれはそれでいいんじゃないの
全体として陽炎が生かされた絵になってればおkだよ
481(`・ω・´)シャシーン:2007/09/09(日) 21:14:27 ID:q49NEITv
482(`・ω・´)シャシーン:2007/09/10(月) 23:44:56 ID:AmEg1vLm
 誰も顧みなくなった那覇空港の中華航空事故機。
486氏が書かれているように青いネットが掛けられていますね。部品の散乱
防止のためかも。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070910231653.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070910231806.jpg

 そういえば事故翌日の写真をデジカメ板のNikonCOOLPIX8800のスレッドにup
していますので興味がある方はのぞいてみてください。ただニュースに出ていた
画像とほとんど同じなので面白くないとは思いますが。


 そのとき同時に撮った雨の中を着陸するJALのB747
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070910233544.jpg

 同じく雨の中を離陸するB747
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070910233613.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070910233652.jpg
483(`・ω・´)シャシーン:2007/09/11(火) 20:57:02 ID:rJnFVWpy
>>482 放置された残骸…哀愁が漂ってますね。なんかカワイソス。

拾い物画像だけど、これどこですか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070911205412.jpg
484(`・ω・´)シャシーン:2007/09/11(火) 21:19:32 ID:CZuF8NzU
神戸空港って書いてある。
485(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 22:07:31 ID:1b9IgPuq
>>483
ゴジラが.....
486(`・ω・´)シャシーン:2007/09/13(木) 18:53:24 ID:r2z7aT6t
神戸在住のミニラは飛行機が好き(・∀・)
487(`・ω・´)シャシーン:2007/09/14(金) 15:09:04 ID:08MB4LJM
兵庫の三田上空。NCAが飛行機雲をなびかせ、気持ちよさそうに飛んでいきました。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070914150735.jpg
488(`・ω・´)シャシーン:2007/09/14(金) 15:25:48 ID:pJKIQoyQ
>>487
お願い、ちょっと小さくして・・・
489487:2007/09/14(金) 15:27:54 ID:08MB4LJM
>488
スマソ。
490(`・ω・´)シャシーン:2007/09/14(金) 18:24:48 ID:bBZMNJN6
>>487
しかし、デカいな。。
俺の顔と同じだぜ (笑)
491(`・ω・´)シャシーン:2007/09/14(金) 19:10:38 ID:iLLnpe7k
これだけでかいのに画面のほとんどが空じゃんw
うpする時はリサイズしようね
492487:2007/09/15(土) 10:02:11 ID:8DlcOjlp
493(`・ω・´)シャシーン:2007/09/15(土) 12:50:19 ID:5rxMnBbT
どもです。
これって-200F?
クラシック最後に一度は撮りにいきたいな。
在庫見てB4自体が少ないのにそのどれもがB44Dだったのにショックだ。
494(`・ω・´)シャシーン:2007/09/15(土) 13:22:06 ID:mc4Jl5Zw
>>487
ロクヨン・・・・?
495487:2007/09/15(土) 13:22:55 ID:8DlcOjlp
>>493
B747-400Fです。
拡大するとレジ番がJA04KZになっていました。
496(`・ω・´)シャシーン:2007/09/15(土) 19:16:08 ID:HvpECMoK
カメラとレンズがアンバランスだなおいww
497(`・ω・´)シャシーン:2007/09/15(土) 23:01:03 ID:yKIduUTK
カーゴのPってスチいないからつまんないだろうね
珈琲も自分でいれないといけないだろうし・・・
498(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 00:50:47 ID:4VtKL5G8
499(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 00:58:44 ID:oR1MRSQs
>>498
昔、八王子インターの近くに胴体がころがってたな
500487:2007/09/16(日) 02:38:03 ID:gu+Ay1Ou
>>494
>>496
仲間内では「写真の撮れるリアキャップ」とか言われてます。
501(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 17:38:51 ID:4VtKL5G8
502(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 21:54:22 ID:RrRsZYjc
503(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 14:22:05 ID:yOqj6Rke
スターフライヤーの壁紙誰か無いですか?ブラックの機体がかっこいいので
作ってくれないかな?
504(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 16:34:42 ID:pbY9UzNB
デジカメ板だかで上がってたのが、まだ生きてるよ
そのままでも使えそう
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070426200708.jpg
505(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 21:59:03 ID:9ah6IHUr
506(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 22:11:39 ID:LNF50Gqt
>>504
そのスタフラ、どっかで見たような・・・w
スタフラ支援

ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070917220937.jpg
507(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 22:32:42 ID:CwfIJqIx
>>505
この飛行機の製造費用も日本企業が払わされたのかな?
ボーイングって金かかるとこ全部日本に押し付けてるような機ガス
508504:2007/09/17(月) 22:35:24 ID:pbY9UzNB
>>506
もしや、おまいさんの作品?
ウチでも保存してあるから安心してくれw
509(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 22:35:52 ID:ao2WKomR
利益出るからやってるんじゃないの??
510506:2007/09/17(月) 22:55:56 ID:Y/VT+DC2
>>508
大事にしてやってください(´・ω・`)
511(`・ω・´)シャシーン:2007/09/18(火) 03:29:33 ID:uHXA42oU
>>509
工場建てさされたMHIやFHIに利益出るまで10年はかかるよ
それまでB787に何事も起こらなければいいんだけどね・・・
512508:2007/09/19(水) 21:36:02 ID:5876nCBE
>>510
あいよ
513(`・ω・´)シャシーン:2007/09/21(金) 12:30:43 ID:XqTLMj8Z
514(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 20:10:15 ID:yJploFkU
>>505
いつ見てもカントン包茎のティムポに見えるw
515(`・ω・´)シャシーン:2007/09/25(火) 12:29:32 ID:FV52vwBT
>>481
へ〜羽田でもこんな真正面からの絵が撮れるんですね〜
知らなかったです。

場所は京浜島からでしょうか?
516481:2007/09/25(火) 23:12:44 ID:m67dL9TT
>>515
はい、京浜島つばさ公園からです。
って、うpローダ死んでるがな。
517(`・ω・´)シャシーン:2007/09/26(水) 00:23:09 ID:NFgdPXzo
>>514
おまいのせいで、これからそのイメージが先行するではないかw
518515:2007/09/27(木) 12:59:02 ID:jVNCNzo/
>>516
そうでしたか〜。つばさ公園というより、そこからもう少し南西に
下った展望台のようなとこですよね?
僕もつばさ公園はよく行きますが、いつも16Lの時だけなので、
今度34L着陸のときにも狙ってみようと思います。

ちなみにレンズは35mm換算で105-450mmを持ってますが大丈夫でしょうか?
519516:2007/09/28(金) 08:16:59 ID:kwIGBYHY
>>518
どーもです、撮影場所はお書きの通り展望台からです。
これからの季節34L着陸が増えるのでチャンスですね。

>>481 は35mm換算750mmです。
テレ端450mmだとB4でも小さめになるかも知れません。
雲を入れて情景写真っぽく撮るには十分だと思いますが。
520515:2007/09/28(金) 12:15:32 ID:8Ck9HPES
>>519
ありがとうございます。750ですか・・・なるほど。
だから地面があまり写りこまないんですね。
450じゃさすがに厳しそうですが、試しに34Lの時行ってみます〜
521(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 15:29:46 ID:KigqvvXV
ズームが壊れて広角端のみでエアフェスタに挑まなければなりませぬ(´・ω・`)
http://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20070930152752.jpg
3機4機編隊とかやってくれんかな
522(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 18:17:38 ID:z2WUzI98
>>521
遠州人ですか?
内野 近辺の様な気がするが・・・・・・・

違っていたらスマヌ。
523(^^ゞ.  たいちょ (^^ゞ. :2007/09/30(日) 20:30:42 ID:cAWUQ24H

http://photogallery.jpn.org/random/main.html
↑こういう独身のお金の使い道がないカメオタおじさんに
デートつきで撮影させてあげたら?
割のいいアルバイトだと思うよ。

そうそう たいちょ とか名乗っているよね、要チェック!!


524(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 20:38:24 ID:z2WUzI98
>>523
指定の URLは、404エラーで見れないが、その矢印は俺を指しているのか?
525(^^ゞ.  たいちょ (^^ゞ. :2007/09/30(日) 22:08:05 ID:cAWUQ24H
>>524
君は たいちょ 本人なのか?(^^ゞ.
ならこれ以上、準犯罪行為は控えるべき。
プレイはお店で大二枚以上支払い合意の下で行う事。
本番もお互い了解の上で。
526(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 22:16:40 ID:Qhy1JcR0
>>525が、かなり阿呆な件について
527(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 23:44:02 ID:kPirobeB
来週は3連休なので晴れて欲しいな、雨のおかげで今週は久し振りに休めたが

あと、あぷろだは復活無理なんですかね、
何もUPするものもないと寂しいので一寸前に取った奴を、別のにUP
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070930233512.jpg
528487:2007/10/01(月) 17:29:29 ID:5ka8Eqh/
今週の日曜日は天気が悪かったのですが、がんばって出張ってみました。
B767はベイパーをよく引いてくれる機体なんですね。
EOS KISS DX と サンニッパ(写真の撮れるリアキャップ仕様その一)

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071001172442.jpg
529(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 18:06:46 ID:1Otro9W1
>>522
内野からずーっと南
ただ雰囲気的には近い
530(`・ω・´)シャシーン:2007/10/01(月) 19:02:18 ID:huXy3W9V
>>529
ど〜も。
内野じゃなかったですか。 う〜ん、残念。

しかし、前方に見える土手は馬込川だと思う。 これには自信あり。
531(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 19:23:18 ID:0NtV6iMy
YS-11って民間機以外でまだ生きてる?

昨日みたのは幻かな?
532(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 20:01:59 ID:lZMKwf7o
海自とか保安庁あたりかな
533(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 23:53:32 ID:0NtV6iMy
昨日、水色の機体がゆったりと低空飛行していたような気がしたんですが、水色といったら海保ですかね。

でも僕以外、まわりにいた人で見た人がいないっていうから不思議なんですよ。きっと幻ですね@北海道
534(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 00:12:52 ID:+wUfGrBy
>>533 海保のYS-11↓
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20071003001038.jpg

まだ国内では空自と海自は使っていますね、海保もまだ使っていたはず
535(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 23:50:08 ID:qhybc8bm
536(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 00:06:25 ID:XTFU2ecZ
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-3@airline【RJOO】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1187745616/167
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/03(水) 19:44:32 ID:CR4ZuNBMO
皇太子様が33便にご搭乗。羽田沖止め、伊丹11スポット使用。SSPの2Aに座られ、英字新聞見られてますた
537(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 07:18:14 ID:pKNFHx72
昨日、松島にもYS-11来てたな
538(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 17:08:06 ID:paZkhcdS
今、ANA34便で皇太子様御帰京。黒塗りの車がずらり。
539(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 09:09:05 ID:rR5fYmx7
540(`・ω・´)シャシーン:2007/10/06(土) 00:47:29 ID:wjJ1jdZn
>>539
君とは非常に気が合うようだ
541(`・ω・´)シャシーン:2007/10/06(土) 00:56:08 ID:SNnj6O6H
エアカナダとか地味なのが好き
542(`・ω・´)シャシーン:2007/10/06(土) 08:46:38 ID:j4IfuHXb
543(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 10:48:48 ID:b/tNO1So
544(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 12:17:11 ID:FP/k32TS
とねら・・・?ねら・・・?
何ですか、それ?
545(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 15:17:19 ID:/8rpd8eZ
>>544
マジレスしちゃっていいの?
俺って空気読めてる?
546(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 16:50:53 ID:x2/jkKC6
>>543
どこに売られるのかな
547(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 17:36:02 ID:YMEAIRM5
これで運航しているんじゃないのか?
「B-18722」でググったら
真っ白いままの機体がやたら出てくるぞ
1年前からこの塗装みたいだが
548(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 19:56:45 ID:wEwMTZdH
≫ China Airlines Cargo (more..)
≫ Boeing 747-409F(SCD) (more..)
549(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 20:52:00 ID:Btk7mJ1Q
>548
沖縄(那覇)空港の737のような事故が起こっても、後から塗りなおさなくて良いように最初から真っ白にしました。

・・・・・書いててブラックすぎて、自分でウツなりそうだ・・。
550(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 00:01:48 ID:t/MYTlyd
事故おこした機体って塗り替えたの?
551(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 04:07:32 ID:97jr8AtM
>545
>544ではないが本気でわからん。
ねらって2ちゃんねらのこと?だとすればどこにちゃねらが??
552(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 08:51:54 ID:I4TXn+PY
ねら・・・「*ェッ**ラ*ト」あるいは「後*排*」・・・
空気読んでない?
553(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 11:36:38 ID:KhnJeNKd
雨の日に離陸推力まで上げたときのねらがいいよな。

使い方合ってる?(´・ω・`)
554(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 12:34:47 ID:vY3d8inD
分かりました。
つまりエンジンから出る排気で陽炎みたいになってる部分って事・・・?
ジェットブラスト、後方排気?
555(`・ω・´)シャシーン:2007/10/10(水) 11:26:36 ID:4DMfPEjX
>>528
絵に描いたような。
そんな貴方に1dsmk2をお勧めします。
556(`・ω・´)シャシーン:2007/10/10(水) 23:09:10 ID:P506vVc0
528氏の絵を見たら、KDX→40Dの買い増しやめて、その金でレンズ買うはに気がかわったよ。
557(`・ω・´)シャシーン:2007/10/12(金) 19:57:31 ID:cwgAxpLo
なんとなく貼ってみる 成田 16R
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071012195615.jpg (601 KB)
558(`・ω・´)シャシーン:2007/10/18(木) 08:19:18 ID:Olo/wmji
干す
559528:2007/10/18(木) 16:14:47 ID:YEvn2cb1
A380を撮りに関空にいってきました。
見学ツアーの抽選は外れてしまったので、第一駐車場で狙ってみました。
エアロプラザや2期工事見学デッキは人でいっぱいでした。(場所取りで殺伐とした雰囲気w)

やっぱりA380は大きいですね。垂直尾翼が半端ではありません。そのせいかに胴体が短く見えます。

見学ツアーの人たちとそのツアーバスとエアバスです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071018160741.jpg
560(`・ω・´)シャシーン:2007/10/18(木) 16:56:09 ID:zwqMUIT/
>528
航空・船舶板で、写真待ってる人いるよ。
561(`・ω・´)シャシーン:2007/10/18(木) 22:27:19 ID:MxjX5bC2
パンダ機のうpまだかいな?
562(`・ω・´)シャシーン:2007/10/19(金) 01:17:03 ID:Bvm+NiTT
昨日の朝日新聞朝刊のブリヂストンの航空機用タイヤの広告の写真、どこの空港だかわかります?
563(`・ω・´)シャシーン:2007/10/20(土) 20:58:31 ID:F9FR3aNq
ハゲた寂しい 伝説の虚言ハエ男 56才      *●実際の素顔(笑) 
             ´           、  ← 早老け禿知障  R2事件
           /   U         ヽ 夏から秋へ
              ,'      しおぎん u     ', バカ
     ゴミ   |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、! 流し撮りノイズ男
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤のヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉 '<♪ ヲッヲッおはよ〜市原・REV・九大院生・カス
             ヽ    ヽニ二ニン   /    ひびき・すいか・RR30その他諸々認定のみんな
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´        自演でフォロー、泣かせます早朝投稿w 3:30
夜勤はクリーンルームじゃなく朝夕配達だよ Uー10固定 デジ一眼gomi入れまくり 糞ヲヲ〜ン  北旧臭の恥
             【●エスカルーター下痢ケーンEX;福盛タカアキ】

         『☆団塊の世代の恥チャンピオン 』
             *協賛;洞海湾はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
                北旧臭友の会  チョソB竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿       ●- 偽北九州市役所職員 (大爆笑)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
      
@本人依頼で制作された、トンデモナイ自画像&自宅コラージュ(◎m×)ダメダコリャ
http://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
564(`・ω・´)シャシーン:2007/10/21(日) 17:52:43 ID:eZrBVxKo
本日のイベント
【芦屋】☆航空祭総合スレッド91★【浜松】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192855558/
【小牧】☆航空祭総合スレッド92★【岐阜】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192954621/
565(`・ω・´)シャシーン:2007/10/23(火) 18:49:30 ID:7iy0Husc
飛行機を逆光で撮影する時は皆さんは、フィルター何を使っていますか?

wikiを見るとC-PLがいいのかな?と思うのですが、先輩達のアドバイスを聞きたくて…

予算が少ないので両方買って試す事ができないのですorz
566565:2007/10/23(火) 19:03:47 ID:7iy0Husc
訂正

×C-PL
○ND

C-PLじゃなくてNDのが良いのかな?と書きたかった。
567(`・ω・´)シャシーン:2007/10/24(水) 11:34:58 ID:x3X+ACun
二二二二二二二二二二二二二||
//  ‖      //ヾ::::::::ノ|
/    ‖ /         ヾ::.:::ソ| ∧_∧
      ‖     //    |三| " ,  、 ミ 遠い所までよく
 /  /■\ワショーイ!    ノ::i::i:;;ヽゝ∀ く  いらっしゃったわね〜
    ( ´∀`∩/ ∧_∧:::ノ::::i;;;;/ ノ ̄ヾ i
二二 (つ   ノ二 ( ´∀`)~~~~~し旦旦とノ
  __ ヽ  ( ノ   (つ  つ     |   _ノミ
 |\ ̄(_)し' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|___/|
 \ \                \ | |
568(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 01:47:02 ID:whMDohld
507 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2007/10/30(火) 01:02:33 ID:iIcdvb/x0
厚木

というコピペがあったらリンクは踏むな
グロ写真だ
569(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 21:00:54 ID:ivs7sjqO
どなたかANA機の着陸の瞬間撮られていませんか?
タイヤから煙が上がってる写真アップたのんます!
570(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 22:40:24 ID:whMDohld
571(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 22:58:24 ID:XcAVZ+KE
572(`・ω・´)シャシーン:2007/10/31(水) 01:07:26 ID:GlFoc/XR
573(`・ω・´)シャシーン:2007/11/05(月) 16:26:18 ID:M2UB9jiL
574(`・ω・´)シャシーン:2007/11/08(木) 21:48:18 ID:umk3/sS4
本日の岐阜飛行場

「夕陽と老兵」
航空自衛隊 飛行開発実験団 F-4EJ 87-8409
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071108190333.jpg (548KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071108190511.jpg (557KB)

D2X AF-S VR 300/2.8 TC-17EU ND-4 Filter
Adobe Lightroom 1.2
575(`・ω・´)シャシーン:2007/11/08(木) 22:13:03 ID:0Z5w/rzu
そんなつまらない写真貼らないで名古屋飛行場の事故機の写真貼れや
576(`・ω・´)シャシーン:2007/11/08(木) 23:08:49 ID:HIUFcJpY
マルチはマズいだろ、マルチは・・・。
577(`・ω・´)シャシーン:2007/11/08(木) 23:55:58 ID:GvhMTGPJ
中学校のとき、通学路をショートカット
するために線路を横断していたのですが
、たまたま吹雪のとき、線路を渡りきっ
578(`・ω・´)シャシーン:2007/11/10(土) 14:44:16 ID:wuXXqgN1
相変わらず存在感の無いスレだな(w
デジカメ板じゃないと飛行機スレはダメだな。やっぱり。
579(`・ω・´)シャシーン:2007/11/10(土) 17:12:44 ID:ho4OKJIo
どっちにも荒らしが張り付いてるからな
580(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 05:04:22 ID:1Gi8nDAp
みんなどこいったんだろう?
ここを知らないのか?
やはり荒らしが活性化のため必要なのか?
581(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 11:00:05 ID:JgyN3iOd
貼ると荒らしが沸くから
それを嫌って誰も貼らない
582(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 13:44:15 ID:8OGZtr5+
577の続きが気になるんだが。生きてるか?
583(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 19:07:16 ID:Be3yOl7W
11月8日 岐阜飛行場 在庫から

飛行開発実験団
F-4EJ改 57-8356
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071111144718.jpg (383KB)
F-4EJ 87-8409
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071111144616.jpg (360KB)
現在、航空自衛隊で唯一飛行しているオリジナルのF-4EJです。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 19:20:09 ID:HnhyMHpD
>>583
おまえ、人の写真を勝手に貼るのやめろと何度言ったらわかるんだ?
585(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 20:28:17 ID:21PJKnFQ
>>584
何回言ったの?
586(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 22:53:20 ID:JuyCZlp4
とりあえずテストを兼ねて撮ってみました。
一応熊本空港
http://img9.atura.jp/bbs/7881/img/0003336912.jpg
587(`・ω・´)シャシーン:2007/11/11(日) 23:22:30 ID:nRoEJPNQ
>>586
トラクターのカラーリングに泣けた
588(`・ω・´)シャシーン:2007/11/12(月) 10:57:03 ID:pJC3TI6P
>>586
何のテスト・・・?
589(`・ω・´)シャシーン:2007/11/12(月) 19:34:06 ID:xCqKRboO
>>587
確かに・・・
590(`・ω・´)シャシーン:2007/11/13(火) 00:04:50 ID:10/ZCu2l
前回のはEXIFが消えてしまいましたが、一応α700でした。

http://img9.atura.jp/bbs/7881/img/0003344912.jpg
今回のも同じ日の羽田の夜です。
591(`・ω・´)シャシーン:2007/11/13(火) 20:40:12 ID:zYVNGH8Y
592(`・ω・´)シャシーン:2007/11/13(火) 21:01:38 ID:qgtg471D
>>591
こっちみんな
ってカンジだねw
593(`・ω・´)シャシーン:2007/11/13(火) 21:44:32 ID:yq4GxOBF
>591上
ドア…汚いね
きたねえ手で開閉したり、確認でパンパン叩いたりしてんだろうね
594(`・ω・´)シャシーン:2007/11/14(水) 13:01:07 ID:A3JcUhjE
>>591

ひ と の 写 真 を 勝 手 に パ ク ル な !
貼 り た け り ゃ 自 分 で 写 真 撮 り に 行 け !
595(`・ω・´)シャシーン:2007/11/14(水) 20:04:18 ID:SeyWLi1Q
>>594
下手だからいいんじゃない?
反面教師ってことでw
596(`・ω・´)シャシーン:2007/11/14(水) 20:51:26 ID:jivOYeyx
写真は機材ではないというのを地でいっている。
597(`・ω・´)シャシーン:2007/11/14(水) 22:19:29 ID:q5pxqdRf
>>591
何でみんな中途半端な構図で撮ってるの?
何か拘りでもあるのかな
598(`・ω・´)シャシーン:2007/11/15(木) 11:30:18 ID:jSPYrVZf
病んでるだけ
599(`・ω・´)シャシーン:2007/11/19(月) 21:24:19 ID:Z9hdHcIj
600(`・ω・´)シャシーン:2007/11/21(水) 23:46:31 ID:S/2JApdR
18日のXP-1 4回目テストフライトより

No.4エンジンが再始動せず、絵馬宣言してRTBしたP-3C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071121232321.jpg (898KB)
XP-1 別アングル
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071121232541.jpg (1056KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071121232726.jpg (946KB)
601(`・ω・´)シャシーン:2007/11/22(木) 00:33:22 ID:CWR8i2Bw
>>600
下手は去れ。
602(`・ω・´)シャシーン:2007/11/22(木) 07:21:43 ID:HBbRYJJI
>>600
一枚目、プロペラ一つ止まってるねw
603(`・ω・´)シャシーン:2007/11/22(木) 18:21:13 ID:d2uBcpQa
やっぱP-3Cはかっこいいな
604(`・ω・´)シャシーン:2007/11/23(金) 08:40:43 ID:rz+Ta3m0
>>602
キャプション読めないの?(ププ
605(`・ω・´)シャシーン:2007/11/23(金) 16:45:54 ID:zt+heuMi
606:(`・ω・´)シャシーン :2007/11/23(金) 17:17:40 ID:yW9fHPGY
>>605
人の写真を勝手に貼るな。
607(`・ω・´)シャシーン:2007/11/23(金) 17:23:07 ID:kK+WZnmI
だれの写真?
608(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 00:47:31 ID:IATVRK7C
>>606
楽しそうね
609(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 14:22:41 ID:v8zL2emQ
携帯で撮ったのはスレ違いですか?
610(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 15:45:22 ID:I+VRsYDv
銀塩もデジも携帯もおk
何でもおk
でも姉ちゃんの裸と鉄はスレ違い
611(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 16:30:42 ID:v8zL2emQ
ではでは、携帯で撮ったやつですが。

昨日行ってきました。伊丹です。
http://imepita.jp/20071124/585770
612(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 17:47:16 ID:7TSrWCoA
そこは駄目だ。
KOISELESSかさくらたんにうpし直せ。

http://provyake.jog.buttobi.net/
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/imgboard.cgi
613(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 18:39:23 ID:v8zL2emQ
>>612さん
自分、携帯からカキコしてるんですが、そこは携帯からうp可能ですか?
携帯でサイトが開けなかったのですが…パソコンはもってませんorz
614(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 18:41:22 ID:SRgOENZB
パソコンないならミクシに写真付き日記書くしかないな。
615(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 22:14:45 ID:pd6MJql+
>>612
ここ携帯でも使えるよ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=1371

一旦スレ立てたあと、メール添付で画像を貼りつける
誤爆しても消せないっぽいので注意
616(`・ω・´)シャシーン:2007/11/24(土) 23:56:05 ID:v8zL2emQ
>>615さんのやつに投稿してみました。
このやり方であってるのかな?たいした写真じゃないですが…

http://msg.atura.jp/bbs/AtuImage?bbsno=7881&fname=0003436559.jpg&fsize=29443
617(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 01:23:48 ID:m8xGl5xK
>>616
乙。
空がいいね。
618(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 21:45:28 ID:Xnme0BhG
いくら過疎スレだからって・・・
何でもアリになってきたな(w
619(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 22:25:40 ID:H5btELx1
>>618
文句言うならオマエがなんかとってきて貼れよ糞デブ!
620(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 22:40:47 ID:Xnme0BhG
何でだよ(w
俺はこんなところの住人じゃないし。
みんなデジカメ板にいるんだぜ(プ
621(`・ω・´)シャシーン:2007/11/25(日) 23:19:02 ID:JlMjjCvs
豚が逆ギレw
622(`・ω・´)シャシーン:2007/11/26(月) 00:34:11 ID:B4P0Q0RN
民ネラ
23日のセントレア在庫より

JAL MD-81 JA8553
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071125234120.jpg (622KB)
623(`・ω・´)シャシーン:2007/11/26(月) 01:48:31 ID:nGCDWvsd
>>611
いいなぁ。
空港行きたい。。。
624(`・ω・´)シャシーン:2007/11/26(月) 07:45:14 ID:YBQeelnB
>>622
人の写真を勝手に貼るな。
625(`・ω・´)シャシーン:2007/11/26(月) 22:18:52 ID:w4KsoNeg
>>624
楽しそうね
626(`・ω・´)シャシーン:2007/11/26(月) 23:45:14 ID:6gGxVhK1
いくら過疎スレだからって・・・
何でもアリになってきたな(w
627(`・ω・´)シャシーン:2007/11/27(火) 00:07:31 ID:PS+AR2/z
このスレは同じ寝言を繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな
628(`・ω・´)シャシーン:2007/11/27(火) 21:46:43 ID:1M6WBh6Z
本日の岐阜飛行場

今にも泣き出しそうな曇天、夕方15時過ぎ。
行き交う車もスモールランプを点灯するような厳しい状況でしたが
「新型」を試してみました。

撮影モード:A (絞り優先)f=5.6 1/500sec
測光: 中央重点 露出補正:-0.3
AF:AF-C ダイナミックAF9点
ISO:800
ノイズレダクション: OFF

被写体 飛行開発実験団 F-4EJ
カメラ内 JPEG
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071127205755.jpg (1160KB)
圧縮RAWよりCaptureNX 1.3 パラメーターデフォルトでJPEG現像
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071127205908.jpg (1292KB)
同上(ノイズレダクション 8%を加味)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071127210011.jpg (768KB)
圧縮RAWよりAdobe LightRoom 1.3 パラメーターデフォルトでJPEG現像
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071127210131.jpg (1276KB)
629(`・ω・´)シャシーン:2007/11/27(火) 22:10:22 ID:C4avyawn
ハロワ
630(`・ω・´)シャシーン:2007/11/28(水) 15:36:04 ID:otmAveQy
ニコンはこの程度の写真しか撮れないのか。
じゃぁkissDでいいや。
631(`・ω・´)シャシーン:2007/11/28(水) 20:29:55 ID:TbOfv1xQ
632(`・ω・´)シャシーン:2007/11/28(水) 23:37:20 ID:Z0pzq1SJ
丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽仏手
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑マルチはいかんな丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
633(`・ω・´)シャシーン:2007/11/28(水) 23:40:33 ID:Vaz/K+Bs
>>631
>>632
一人遊びは楽しいかい?
634(`・ω・´)シャシーン:2007/11/29(木) 00:08:53 ID:h7S7mCdJ
このスレは同じ寝言を繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな
635(`・ω・´)シャシーン:2007/11/29(木) 18:17:33 ID:ARecOgDs
このスレはデジ板とのマルチを繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな
636(`・ω・´)シャシーン:2007/11/29(木) 23:11:39 ID:PA6aeskV
いくら過疎スレだからって・・・
何でもアリになってきたな(w
637(`・ω・´)シャシーン:2007/11/30(金) 00:32:10 ID:0YvUozXn
このスレは同じ寝言を繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな
638(`・ω・´)シャシーン:2007/11/30(金) 21:36:58 ID:yHkw696F
本日の岐阜飛行場

F-15J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071130210854.jpg (536KB)

3Dトラッキング試してみました。
機体から外れることはありませんが機体の特定の部位をトラッキングするのは、なかなか難しいようです。
明日の関東地方は午後は晴れ間も出るようですので、D3ゲット組みの皆様の成果を心待ちにしています。
(ってゆーか曇りや夜のほうが度肝を抜かされそうですが...)
639(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 00:09:49 ID:F9csSnA6

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071201223045.jpg (739KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071201223123.jpg (882KB)
今日の成田さくらの山
超高感度は試してませんが、ISO1600くらいは何の躊躇もなく使えますね
640(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 00:15:40 ID:bMpJuA2i
デジカメ板の無断コピーだらけ???

いくら過疎スレだからって・・・
何でもアリになってきたな(w
641(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 00:25:23 ID:afqfTqgQ
このスレは同じ寝言を繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな
642(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 01:45:47 ID:bMpJuA2i
このスレは同じ寝言を繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな(プ
643(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 10:18:13 ID:5OB6nf5Z
このスレは同じ寝言を繰り返すおじいちゃんが多いみたいだな(プッ
644(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 17:34:07 ID:KrtqWIto
本日の中部国際空港セントレア

JAL 777-246/ER JA704J "one world"
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202141444.jpg (671KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202141600.jpg (641KB)
Air Nippon 737-781 JA15AN
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202141738.jpg (649KB)
チャイナエアライン A330-302 B-18352
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202141207.jpg (307KB)

D300 AF-S VR 300/2.8 圧縮RAW Adobe Lightroom 1.3

私のD300も2007年1月になっていて、時計を合わせるよう促す
注意画面等も出ませんでした。
また新潟にロシア機取りに行きたいです。
645(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 21:41:22 ID:2D6ihXvC
取るのは北方領土にしてくれ。
646(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 22:44:14 ID:kpFi4Qum
>>644
車椅子で行ってる訳じゃあるまいし、なんでそんな構図になるの?
647(`・ω・´)シャシーン:2007/12/02(日) 23:58:40 ID:ws5wFEwT
本日の中部国際空港 セントレアから3枚追加

コリアンエアライン 777-200
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202211614.jpg (518KB)
JAL 747-446D JA8907
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202211750.jpg (507KB)
ANA 737-781/ER JA10AN
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071202211907.jpg (645KB)

D300(MBD-10装着してですが)は、AWBが青っぽく転びやすかったり
若干黒つぶれする傾向があるものの、やはり3年の月日の進歩は大きく
多くの点でD2Xを上回るようです。
648(`・ω・´)シャシーン:2007/12/04(火) 00:16:38 ID:w3isvhSC
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ 糞 くそ クソ
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650(`・ω・´)シャシーン:2007/12/06(木) 22:05:35 ID:VCE8KVo4
651(`・ω・´)シャシーン:2007/12/07(金) 00:17:29 ID:ZINu178O
ニコンの現行VRさんにっぱです。
D300との相性は良いようです。
レンズも高いですが、最近の2年余りで旧式化してしまうボディに比べると
長く使えるので、費用対効果は良いかもしれません。

F-15DJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071206234146.jpg (872KB)
652(`・ω・´)シャシーン:2007/12/07(金) 03:38:16 ID:ZoRtIu3U
俺をチキン呼ばわりする奴、今すぐ出てこいよー!
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│ satoshi  .|  http://11kao.jp/data/saitama/007.html
亀  頭 → (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /     \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       あぁぁぁぁぁぁぁ〜 あぁぁぁぁぁ〜
653(`・ω・´)シャシーン:2007/12/07(金) 21:11:25 ID:qJmVsrXt
654(`・ω・´)シャシーン:2007/12/10(月) 21:52:38 ID:ebWLsGWo
655(`・ω・´)シャシーン:2007/12/17(月) 00:21:00 ID:dYMcZdEO
アップローダのNO・10464の画像の角度や位置が抜群ですね。スターフライヤーの画像誰か
撮ってきてくれないですか?是非パソコンの背景にしたいのでお願いします
656(`・ω・´)シャシーン:2007/12/18(火) 01:26:02 ID:1MYJim6r
657(`・ω・´)シャシーン:2007/12/22(土) 03:43:12 ID:qXgFU65T
>>656
D300にサンニッパ・・・いいなぁ・・・
写真も凄くイイ!!
658(`・ω・´)シャシーン:2007/12/22(土) 08:41:17 ID:OzEGKypQ
マルチ&自作自演w
659(`・ω・´)シャシーン:2007/12/24(月) 20:03:22 ID:teEkOB3k
660(`・ω・´)シャシーン:2007/12/24(月) 22:18:03 ID:SlSTo89T
>>659
最後の写真、女性が物凄く寒そうwww
661(`・ω・´)シャシーン:2007/12/25(火) 14:15:44 ID:xSPyuUtC
>>660
普段よりは着るものが増えて暖かいから喜んでるかもしれんww
662(`・ω・´)シャシーン:2007/12/26(水) 00:27:07 ID:j153ARrn
セントレアのある常滑沖は、冬の西高東低の気圧配置のときは、若狭湾から
関が原、伊吹山を越えて伊勢湾に吹き込む「伊吹おろし」の通り道にあたり
ます。そのため昨日のような雨が上がった晴天の日などには強風に見舞われます。
風のひどい日のほうが、陽炎に悩まされず、視程も良いのですが、風上に
レンズを向けると強風で煽られてしまします。
また、あまり風が強くなると展望デッキが閉鎖されます。
昨日も警備の人が頻繁に風力計で風速を計っていましたね。
663(`・ω・´)シャシーン:2007/12/26(水) 08:04:21 ID:SKhg8hnJ

こいつって、マジ馬鹿じゃね?
名古屋氏の写真を転載しまくってマルチの汚名をきせようと必死のようだが
デジカメ板のスレの質問に対する答えだけ転載しても不自然だろうがw
いい加減空気読めるようになれや。

世の中がクリスマス、年末で公私に忙しいのに、毎日、日曜日な人は
余裕があっていいねえ
664(`・ω・´)シャシーン:2007/12/26(水) 08:10:51 ID:IuE4OZZV
本人乙
665(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 09:45:44 ID:NUiZC1SW
羽田空港で初めて飛行機の写真をとって、まぁまぁ撮れたかなって思ってこのスレを見てみたら・・・
凄すぎる・・・
何もかも違いますね、腕もレンズも。
それに良い写真を撮るために何度も空港に通ってるような努力も感じられて・・・
写真をアップしようかと思いましたが、これじゃ恥ずかしくて駄目ですね。
666(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 12:13:32 ID:bBoTqJko
>>665
写真をうpして、罵倒されるのも、勉強の一つかもよ
667(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 12:46:22 ID:qALj6y04
多分普通の写真かと
668(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 13:45:18 ID:NUiZC1SW
669(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 15:17:54 ID:HG3TTEXD
やっぱ他人の写真を見て、見る事によってそれに感化されながら
上達していくものと思われ。
頑張って!
670(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 22:44:32 ID:YwMaqkuR
>>665
ここにうpされる写真って基本は当たり前の写真を当たり前に撮ってるレベルだろ。
ホントはここに集まる皆はもっとイイの撮ってるけど、
たぶん本当にいいのは大事に温存しててupしてないと思われる。

671(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 23:36:13 ID:NUiZC1SW
>>670
基本で当たり前レベルのところまで到達するのに難易度高いです。
作品として出展するようなのは色々問題あるだろうから別として、個人的に撮って本気汁出てる写真を
見てみたいですね。
672665:2007/12/29(土) 02:20:01 ID:l+ONWEBE
追加で貼ってみました。
どうでしょうか?

上の2枚はAiAF35mmF2D
下の3枚はTAMRON SP90mmF2.8
ボディはD200です。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2511.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2512.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2513.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2514.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2515.jpg
最後の1枚はちょっとだけトリミングしてます。
673(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 02:48:46 ID:KGa2C8Xc
>>671
フォトコンで賞取ったり写真展開いたりしてる人達のHPなら、ちょっと探せば芋蔓式に見つかるよ
BBSとか見てるとレベル高くて勉強になる
674(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 18:24:00 ID:CmGDv0us
>>671
今だったら「福岡 飛行機 写真展」でググると写真展の案内ページが出てくる。
出展してる人達たぶん"全国各地の空港の主"クラスだからリンク辿って行ってみると良い。
すごく勉強になるぞ。
675(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 19:45:17 ID:gqvypVCj
>>674
じ●まってやつは例外。ド・真横写真で福岡では有名。
676(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 21:13:09 ID:l+ONWEBE
ちょっと疑問に思ったんですが、離陸(着陸?)の飛行機を正面から撮影したのを見かけますが、
あれは何か特別な待遇で滑走路に立たせてもらって撮影してるのでしょうか?
677(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 21:16:46 ID:ifn4oj/E
>>676
久々に、かなり強力な釣りをみた。
678(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 21:19:04 ID:l+ONWEBE
>>674
良い情報ありがとうございます。
ちょっと見ただけでも良い写真ばかりですね。
個人的には飛行機はアクセントで風景が映える写真が好きです。
仙台空港の写真とか凄く良い感じです。
飛行機の写真を撮るためだけに仙台に新幹線で行きたくなりました。
679(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 22:18:47 ID:+W34eGhZ
>>655誰か撮影してきて下さいお願いします
680(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 22:25:24 ID:AMLQkHp/
>>675
HP見たらホントに真横ばっかだった
まぁスポッターから見たら凄い写真なのかもしれん
681(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 22:48:07 ID:l+ONWEBE
>>675
なんか競馬雑誌とかの種牡馬名鑑を思い出してしまった。
これはこれでカタログ的な良さがあるのかも。
682(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 00:01:18 ID:SIcCm8Fz
撮り納め行ってきました。
撮っているときは気づかなかったのですが追いかけっこをしているみたいです。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2582.jpg
683(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 16:44:45 ID:+iGmgZu/
ttp://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001597.jpg
先日道の駅から嘉手納見てるときにこいつが訓練飛行してたのですが、
この機体はなんという奴なんでしょう?
ちなみに垂直着陸してました。
コンデジの糞画像なのでつらいかな、、、
684(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 18:21:04 ID:n8mfzusW
本日の中部国際空港 セントレア

タイ航空 B777-2D7 HS-TJB
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230233215.jpg (543KB)

朝から猛烈な西風。昼には少し収まりましたが、夜に入り
再び強まったようで自宅でエアバンド聴いていたら、JALの
着陸機の多くがダイバートしていきました。
685(`・ω・´)シャシーン:2007/12/31(月) 22:32:12 ID:0c47Cdco
在庫から、セントレアのKE B747-400
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231220828.jpg (586KB)

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
686 【大凶】   【346円】 :2008/01/01(火) 00:56:56 ID:V5twzB8C
アケオメ
687(`・ω・´)シャシーン:2008/01/01(火) 01:05:33 ID:2B1Gn5Gg
>>685
ほう。
無断転載するときに、つじつまの合わない部分を削ることを覚えたんだね。
すごい進歩じゃん!
今年はいいことあるかもよ!
688(`・ω・´)シャシーン:2008/01/01(火) 13:13:17 ID:ufgys+jk
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今年も自宅で転載を監視する仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
689(`・ω・´)シャシーン:2008/01/01(火) 19:27:59 ID:PIySqZmk
690(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 12:25:36 ID:6NMjb5so
>683 はっきり分からないけど、垂直離陸ならハリヤーだな
去年の岩国基地祭りで見たけど、すごかった。
垂直離陸だけじゃなくて、空中で止まったり、しまいにはバックまでやってた
691(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 14:55:45 ID:Q/l4jpwX
>>683

画像に写ってるのはスパホだな。

国内の基地にいるジェットの機体で垂直離着陸できるのはハリアーだけな筈。
692(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 16:52:43 ID:8L6NVvwI
>>691
たぶんハイレートクライムかなんかを垂直離陸と言ってるんだと思う
693(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 17:52:27 ID:Q/l4jpwX
>>692

あ〜、そーゆー事ね。

【垂直離陸】ではなく、【垂直に上がった】だけだなWW
694(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 21:23:54 ID:ykh6zyfr
老兵は消えざるのみってタイトルのF4の写真保存している人居たら再うpしてほしい...
695(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 21:44:07 ID:wdgS2GQc
去年の4/30、厚木は祭りだった。
機番00のゴーアラウンド、ハイレートクライム、最高
696(`・ω・´)シャシーン:2008/01/07(月) 22:14:31 ID:Q/l4jpwX
>695

も、萌え〜(;´Д`)
697(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 00:25:26 ID:Q5hN8gNr

デジカメ板のコンデジで撮った飛行機のスレが無くなったんですね。残念です。

アップローダーも初めてなので上手くできるか分からないのですがこちらにUPしてみます。

普天間

F/A18
http://imagepot.net/view/119980398600.jpg
http://imagepot.net/view/119980399387.jpg

CH53
http://imagepot.net/view/119980400186.jpg

うまくUPできればいいのですが。
698(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 03:47:41 ID:JfbfwGhs
>>692
あれ、じゃあ写真撮り間違えたかな?
ハイレートクライムってのはぐぐってみた感じだと機種を上に上げて
ようは急角度で上昇するってことですよね?
私が見たのはヨー軸方向に上昇下降するもので、着陸前には
ホバリングもしていました。
離陸から着陸まで肉眼で見ていて凄いなと思って、車にカメラを
取りに行ってから、垂直尾翼が二枚だったことと着陸地点のそばの
倉庫前に止まっていたことからこの機種だと思って撮ったのですが。
699(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 10:13:30 ID:R+zH4jPy
じゃあ、見たのはハリヤーで間違いないな
写真はスーパーホーネットだ
700(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 18:36:45 ID:udGOlNHp
ハリヤーは垂直尾翼2枚じゃないでしょ
701(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 18:42:17 ID:+fiZg1cI
垂直尾翼が二枚で垂直離着陸機って、
ま、ま、まさかF-35?
あ、でもF-35はSTOVLか・・・。
やっぱりハリヤーで決定だな。
702(`・ω・´)シャシーン:2008/01/09(水) 23:48:04 ID:TM3633j9
35が日本へ持ち出される事は現地点ではまずないから、



ハリアー見てた



カメラ取りに行った

↓(この間にハリア移動)

ハンガー前にいたスパホだと勘違い



って事しか考えられんのだが。





まあ航空機の機種見間違えはよくあるから。


703(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 21:05:55 ID:TYCj7yhI
これだろ?
http://upload.jpn.ph/img/u06882.jpg

去年の岩国にて。
704(`・ω・´)シャシーン:2008/01/10(木) 22:48:27 ID:W8MjCy4x

私も一昨年の普天間祭から

AV8
http://imagepot.net/view/119997139402.jpg
http://imagepot.net/view/119997140485.jpg
http://imagepot.net/view/119997141522.jpg

3枚目の噴射口が、くるくる動いて飛ぶそうです。私は、普通に着陸する機体は見た
事があるのですがホバリングやバックは見たことがありません。見た人がうらやま
しいです。

 そういえば、今日新聞で嘉手納のF15が飛行再開と書いてありました。騒音で地元
は大変ですが、戦闘機を撮られる方にとっては朗報かも。
705(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 00:00:15 ID:3Vkj54+h
>>703
でもそれ垂直尾翼一枚ですよね?
確実に二枚有ったんですよね。
706(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 00:20:10 ID:erftOFrf
>>705
つ702

垂直尾翼2枚でVTOLは今存在しないって。
F-35が米国内で配備されるのは2010年頃だし。
707(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 12:02:12 ID:DSDj9WFR
>704 5/5に岩国においでよ。今年はどうかは分からないけど、
去年は空中バックを披露して、観客から深いどよめきが起きた
708(`・ω・´)シャシーン:2008/01/11(金) 20:19:02 ID:LoDJT5av
709(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 01:50:43 ID:gXELVH+x
本日の岐阜飛行場
飛行開発実験団はNO FLIGHT
浜松基地 第32飛行隊 T-4
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2962.jpg (846KB)
710(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 02:07:51 ID:m5AhM0Yi
おい、名古屋。
そろそろマルチなんて恥ずかしい真似やめれ。
711(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 12:28:23 ID:dbkzHu5P
>>709
すっげー・・。何ミリで撮ったんですか?
712(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 12:57:59 ID:41Yne5XJ
>>711
マルチの次は自作自演かよ!
ったく名古屋って奴は。
713(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 13:45:23 ID:dbkzHu5P
ちょ・・ちがうよっ
714(`・ω・´)シャシーン :2008/01/12(土) 14:12:27 ID:2ZVJoEzn
>>713
気にしないでください。
このスレの写真の多くは、実はデジカメ板の飛行機写真スレの写真を
厨が無断転載したものなのです。
どうも、そうすることでマルチの汚名を着せたいらしいのですが、当然の
ことながらバレバレで、まさしく恥の上塗りです。

ちなみにT-4の写真は300mmのレンズで撮影しました。
カメラはニコンのD300です。
715(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 16:34:43 ID:eWQwMW2j
>>710
名古屋はageないから嫌名古屋厨の仕業って事はすぐわかるだろ

つか、暇なやつだな
716(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 18:59:17 ID:HWOt4D9Z
>>714さん
老婆心ながら一言。
便所の落書きといえども理由無きバッシングはあり得ません。
何も考えずに撮った画像をいつまでも上げてる時点で既に、自ら汚名を被っているのだと思います。
717(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 19:48:03 ID:d8JWYVYo
>>716
書くだけ無駄
今まで幾多のアドバイスがあったが彼は決して耳を貸さなかった
718(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 20:11:53 ID:m7A0BLGz
>>709

RW28側の堤防からだな?

あそこなら300ミリあればこういうの撮れるよね。
結構画像が明るいからレンズはサンニッパ?

しっかし望遠で良く追えたな。
GJだ。
719(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 20:56:18 ID:nSQ90krP
>>714
粘着されて大変ですねぇ・・・
私は貴殿の写真は結構お気に入りなので、これからも頑張ってください。

デジカメ板住人より
720(`・ω・´)シャシーン :2008/01/12(土) 21:41:38 ID:2ZVJoEzn
>>718
RW28側の堤防というか、国有地からです。
レンズはサンニッパですがf=5.6に絞って撮っています。
>>719
私自身は楽しく撮っていますので、あまり苦になりません。
明日から1泊2日(笑)で台北に行って来ます。ただ天気が悪そうなので
飛行機写真はダメかもしれません。
また気に入ってもらえるのが撮れるようがんばります。

って無断転載された画像にコメントしてしまいましたが、この辺で
デジカメ板に帰りますw
721(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 22:16:31 ID:yS8u0CCt
>>720
しっし
722(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 22:29:59 ID:41Yne5XJ
>>721
720は名古屋のなりすまし
723(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 22:39:07 ID:eWQwMW2j
ID:41Yne5XJは嫌名古屋厨
724(`・ω・´)シャシーン:2008/01/12(土) 23:09:16 ID:zxhU1d2R
41Yne5XJ
嫌軍厨よ、一生死んでろ
725(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 13:06:56 ID:3VCLASq2
いまだに絞ったらf値が上がるって意味が感覚としてわからん。
絞ったら小さくなるのが世の中の常でねえか?
726(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 13:19:33 ID:Nq1AOQki
>>725
どれだけ絞ったかを表す数字と考えれ。
いっぱい絞れば数字も大きくなるでいいだろ?
727(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 13:45:54 ID:3VCLASq2
>>726
ウンワカッタ
728(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 15:03:02 ID:4ZJujQCh
>レンズはサンニッパですがf=5.6に絞って撮っています。

ぜんぜん意味は通じてないけど会話になってるのにワロタw
729(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 17:28:11 ID:eayTmgeP
名古屋の出初よかった
寒かったけど。
730(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 17:54:01 ID:eBSYjQLL
>>728
サンニッパってどういう意味なの(w
オマエのほうが意味が通じない(ww
731(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 18:11:44 ID:naccphwp
300ミリのf値2.8の望遠レンズの事だお。


300+2.8でサンニッパ。



一眼レフ使いの憧れのレンズな。
732(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 19:34:51 ID:Zodfbi2Z
>>729
晴天でヘリコ良かったね。
733(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 21:32:12 ID:2Dl5uvZd
サンニッパ俺もほしいけど値段に見合った性能ある?
シグマの300mm f4で妥協しようかと思ってるのだが。
734(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 21:40:11 ID:naccphwp
735(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 21:50:14 ID:XfY002UJ
ブツ切りキタ━━(゜(゜∀(゜∀゜(☆∀☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━!!!!!
736(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 22:18:06 ID:naccphwp
気にしなーいWWW
737(`・ω・´)シャシーン:2008/01/13(日) 23:23:26 ID:eBSYjQLL
なんだ、>>728は訳の分からんこと言うだけで逃げたんか(w

>>731
ごめんな。俺は知ってたんだけど、>>728が何を言いたいのかが分からなかったんで、
ひょっとしてサンニッパの意味を知らないんじゃ?と思ったまで。
738(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 02:18:27 ID:QHY85pzM
↑真性阿呆やんけw
739(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 16:44:47 ID:FS6jpCDf
>>731
ええよ、ええよ。
人間いろいろおるからなぁ。
740(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 16:48:47 ID:FS6jpCDf
739だけど、誤爆したわWW
↑のは>>737宛てね。
741(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 18:18:22 ID:pan01Bce
みんな一人芝居?ここ
742(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 18:32:29 ID:OVcg/tCg
>>734
「なごや」って書いてあるw
743(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 20:41:15 ID:FS6jpCDf
744(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 23:06:36 ID:6f7jc10y
>>743
すごいですねぇ!
これも出初式での写真ですか?
よく撮れたなぁ。
745(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 23:17:08 ID:iiAzyjj3
>744
撮れるよ。カメラ持ってけば。
てかこの程度で一々感心すなw
746(`・ω・´)シャシーン:2008/01/14(月) 23:28:18 ID:H5Y+7XrN
>>743
並べてある4両の車両
あれ模型ですか?
747(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 01:18:54 ID:A0W3c4Dw
>>745
馬鹿か?カメラ持ってってもお前にゃとれないちゅうのw
748(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 02:18:08 ID:XTVKMMET
749(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 04:59:23 ID:dnoN43Kf
どこへ行ってもやっぱり変わりませんな
750(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 07:30:28 ID:jgFGhykC
>>746
車両自体は本物だったけど、高水圧カッターで切ってたのはハリボテだったよ。

飛行機関係ない写真だけどうPしてみる。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080115072948.jpg
751(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 20:45:01 ID:XI5cvGRN
752(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 21:28:25 ID:DPqUIhpI
何でこうも明らかに失敗レベルのもんを貼るかなぁ。
753(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 22:19:31 ID:+ChXLgrv
まさに「山下真司のゴルフ」状態だなw
754(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 01:59:39 ID:H96oQKp0
>751
無惨
755(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 21:35:00 ID:DNAvsPus
私のアパートはちょうど普天間基地の着陸のルートになっているらしく時々着
陸をする飛行機の音が聞こえるのですが、先週の土曜日の夜いつもより大きな
音がするので窓の外を確認するとC-5が雨雲底ぎりぎりに着陸灯をきらめかせなが
ら飛んでいるところでした。着陸灯が雲と雨によってビームのように光り、ま
るでUFOが降りてくるような、何とも不思議な光景でした。写真を撮りたかった
のですが手元にはなく、またあったところで私の持っているコンデジでは綺麗
には撮れないでしょう。高いカメラを持っている方達がうらやましいです。
せめて止まっているところを撮ろうと思ったのですが、
家族にドライブに連れて行けとせがまれ、結局撮れませんでした。残念。

で、ドライブ先で撮った寒緋桜。全体で3か4分咲きといったところかな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080116205559.jpg

これだけでは板違いなので別の日に撮ったC-130
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080116205702.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080116205633.jpg
756(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 00:30:38 ID:MmrlzaGJ
>>755
雨のC-5か。
なかなかいい絵になりそうだ。
757(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 22:27:22 ID:hnLr59LN
本日の岐阜飛行場

F-4EJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182607.jpg (926KB)
P-3C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182649.jpg (902KB)
OH-1
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182724.jpg (1007KB)
F-2B
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182800.jpg (1017KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117182837.jpg ( 967KB)

>>230さん
あなたが良い写真と思った写真は、誰になんと言われようと良い写真です。
あなたにとって思い出深い写真は、あなたにとって大切な写真です。
758(`・ω・´)シャシーン:2008/01/17(木) 22:27:55 ID:hnLr59LN
>>236さん

ちょっと構図が窮屈すぎたかな。
この方が良いかな...。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213151.jpg (945KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213411.jpg (991KB)

大変失礼しました。
OH-1はこちらでした。(これも今日撮影の新造機です。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080117213548.jpg (1092KB)
759(`・ω・´)シャシーン:2008/01/19(土) 17:30:09 ID:IIMCxgzD
>>292
12月24日 セントレアでのJA602Jです。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080119125143.jpg (1248KB)
760(`・ω・´)シャシーン:2008/01/27(日) 17:53:24 ID:V6p+3K6i
本日の中部国際空港セントレア

JAL 747-446D JA8090
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140124.jpg (628KB)
フィリピン航空 A320-214 RP-C3230
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140249.jpg (839KB)
タイ航空 B777-2D7 HS-TJC
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140347.jpg (617KB)
番外編 セントレア沖を航行する海上自衛隊 練習艦 TV-3516 あさぎり
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127140611.jpg (700KB)
761(`・ω・´)シャシーン:2008/01/28(月) 01:00:22 ID:b/HsKfK5
本日の中部国際空港 セントレアから...

JAL B747-446 JA8914
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127202934.jpg (476KB)
FINNAIR A340-313E
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127203108.jpg (526KB)
チャイナエアライン A330-302 B-18308
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127203202.jpg (529KB)

>>401
的外れかもしれませんが...。
機体側面のライトに垂直に直行する太い線は、いわゆる「ブルーミング」のように
思います。
水平な、並行する細い線が何かはわからないのですが、暗い画面の中に極端に明るい
部分があると映像素子のなかで「電子の飽和」がおきるので、なんかその辺の
問題のように思います。
故障ではないと思いますが...。
762(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 00:22:36 ID:O5QH1xio
>>405さん
寒い中、遠征ご苦労様です。
成田に比べると伊丹って、笑っちゃうほどオープンな雰囲気ですよね。

伊丹ほどではないにせよ、高雄もいいですよ!食べ物もおいしいし。
成田からだと夕方に直行便ありますし。
是非いつかご一緒しましょう。
763(`・ω・´)シャシーン :2008/01/29(火) 01:01:48 ID:IJFb+eN4
???
764(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 01:43:22 ID:OmpAqPuW
アンカーおかしくね?
内容もつじつまが合わない









マルチ装ったコピペもまともにできんのか
765(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 11:56:36 ID:PBStacKq
デジカメ板からの無断転載??



転載厨は今すぐ氏ね
766転載厨:2008/01/29(火) 14:05:54 ID:UCgDnOST
あ〜、私の脳みそは福岡名産からし明太でできているので
まともな判断力を期待してはいけない!
私自身としては「精進」とか君ら若者にはわからない
難しい言葉を使って、気の利いたことを言っているつもりである。

そこんとこ、酷評よろしく!
767(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 14:45:23 ID:lG1HEJ9q
このサイト????
http://worldnavi.info/
768(`・ω・´)シャシーン :2008/01/29(火) 15:09:38 ID:UCgDnOST
↑ブラクラ 注意!!
769(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 21:17:33 ID:SEF60k2B
朝の8時から2chかよ
770(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 21:32:27 ID:MI3siOMK
>>764
四面楚歌ってどんな気分?ww
771(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 21:33:14 ID:QJKfxDHP
>>769
おまえ、ホント面白い奴だな
丸ごとコピペしない技術身につけたのかw
次、デジ板にコピペか?
ああ、その前にID変えてからだったな
772(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 22:00:24 ID:QJKfxDHP
>>431
期待を裏切らない奴だなw
ホントにID変えてからコピペしやがった
773(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 22:13:10 ID:QJKfxDHP
>>433
おいおい、ID変え忘れてるぞw
期待してんだからがっかりさせるなよ
774(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 23:00:35 ID:QJKfxDHP
>>770
がっかりだよ
もう少し面白い奴と思ってたのに
ここまで能なしだったとはな
775(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 23:45:27 ID:apV8jdy6
誤爆?
776(`・ω・´)シャシーン:2008/01/29(火) 23:58:23 ID:o6ciuZNE
ていうかうざい
777(`・ω・´)シャシーン:2008/01/30(水) 21:34:02 ID:avuPZ84s
>>776
おいおい、ID変え忘れてるぞw
期待してんだからがっかりさせるなよ
778(`・ω・´)シャシーン:2008/01/31(木) 23:45:30 ID:+PK4yEiv
近頃天候が悪くて撮りに行けないのでちょっと前のものを。

正月休みに那覇空港に行ったのですが、そこで残念なことがありました。
那覇空港は空港ビルディングに南北両側に展望ラウンジがあり、そこから
離着陸をする飛行機がよく撮れました。それは以前の中華航空機の事故報
道で見た方もいると思います。

そのときにぎわっていた報道関陣
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131231121.jpg

ところがその日ラウンジに行くとフェンスの外側にもう一つロープを張
る工事をしていました。それも40cmほどの間隔で5mの高さまでです。そ
の時はまだロープが張られていなかったので、今回の写真にはロープが
写っていないのですが、今度行くときには、ラウンジから撮る写真には
どうしたもロープが写ることになりとても残念に思いました。もしかし
たら中華航空機事故で展望台にあがる人が多くなって管理されている方
が安全対策上不安に思ったのかもしれません。何はともあれ那覇空港で
撮影をされる方にとっては残念なお知らせになってしまいました。

その時撮ったアシアナ航空のSTAR ALLIANCE
事故機はこのそばにありましたが、片付けられてもうありません。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131233639.jpg

展望ラウンジから撮ったANA機。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131234013.jpg




779(`・ω・´)シャシーン:2008/02/01(金) 00:03:39 ID:8KLSMo7b
本日の岐阜飛行場

F-15DJ ( Canon EOS 40D EF 70-200/F4L IS )
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131195552.jpg (994KB)
F-15DJ ( Nikon D300 AF-S VR 300/2.8 + TC17EU)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131195653.jpg (874KB)

F-2B #101 ( Nikon D300 AF-S VR 300/2.8 )
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080131195900.jpg (1009KB)

Adobe Lightroom 1.31

>>439さん
実はGW、高雄遠征の予定だったりしますw
往路はNRTからのJAL直行便の予定。
780(`・ω・´)シャシーン:2008/02/01(金) 05:27:16 ID:4Zssrgjb
781(`・ω・´)シャシーン:2008/02/01(金) 22:38:12 ID:P4RZlbAq
>>778

訂正です。
展望ラウンジではなく正確には、見学者デッキです。また、ロープとは6mm程の
鋼製ワイヤーのことで、飛行機の見学にはそれほど支障はないと思います。


ついでといってはなんですが、那覇航空祭の写真を4枚ほど

来場者と綱引きをしていたF-4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201221612.jpg

E-2C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201221648.jpg

YS-11
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201221723.jpg

81式短距離地対空誘導弾装置
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201221750.jpg

実は、これらを撮っている祭りの最中にデジカメが故障しました。3年以上使っているのでしょうがないかもしれませんが
ブルーインパルスの演技を楽しみにしていただけにとても残念でした。



782(`・ω・´)シャシーン:2008/02/01(金) 22:40:01 ID:680OzaMF
飛行開発実験団のPさんは凄腕ぞろいなので、物凄いショートアプローチで
「空から降って」きますw
加えて、このファイナルターンのあたりには白っぽい屋根の工場でも
あるのか、レフ板を当てたようになり不思議な写真になります。
↓そんな感じのF-15DJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201133519.jpg (896KB)
ハイ・ベースから駆け下りてくるF-2B(かなりトリミングしてます)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201133655.jpg (977KB)
F-15やF-2のようにはいかず、そろーり降りてくるF-4EJ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080201133751.jpg (855KB)
783(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 02:16:10 ID:fRw1f2ef
名古屋、クソ写真のマルチやめれ。
784(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 11:01:02 ID:wq+4Qlrr
>>783
士ね
785(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 16:08:37 ID:DvM9SbDJ
>783
オマエがマルチの糞レスやめれ。
786(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 16:32:10 ID:4+Fgstco
>>783
転載厨は逝ってよし
787(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 17:50:41 ID:wq+4Qlrr
>>783
今すぐ死んで下さい
788(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 18:32:14 ID:fRw1f2ef
ば〜か。
氏ぬべきは名古屋であ〜る。
789名古屋本人だ:2008/02/02(土) 18:45:08 ID:BtOt2Yjx
なぜ私が死ぬべきであるか。

教えてもらおうか。
790名古屋本人だ:2008/02/02(土) 19:00:11 ID:BtOt2Yjx
本人の証明に貼っておく。
お前の大嫌いなオレの写真だ。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080202185814.jpg
791(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 20:54:00 ID:fRw1f2ef
マルチポストするから。
汚い写真貼るから。
792名古屋本人だ:2008/02/02(土) 21:13:32 ID:UxhHZTjP
マルチポストなどしていない。
無断転載しているのはお前だ。
お前の人生がうまくいかないのには、オレは何の関係も無い。
お前が人から好かれないのには、オレは何の関係も無い。
お前が欲しいものが手に入らないのには、オレは何の関係も無い。
お前が行きたいところへ行けないのには、オレは何の関係も無い。
オレはお前が好きでも嫌いでもない。どうでも良い存在だ。
793(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 21:26:28 ID:4+Fgstco
>>789
削除要請か
規制要請出してBBQしてもらえば?
794(`・ω・´)シャシーン:2008/02/02(土) 22:20:53 ID:DvM9SbDJ
>791

頼むから消えてくれ・・・ほんとに
795名古屋本人だ:2008/02/03(日) 01:15:35 ID:3NBbukbu
マルチポストなどしていない。
無断転載しているのはお前だ。
お前が山本屋の味噌煮込みが高くて食えないには、オレは何の関係も無い。
お前が多治見のラーメン屋で門前払いがには、オレは何の関係も無い。
お前がスガキヤの店員に手を握られてには、オレは何の関係も無い。
お前が包茎のには、オレは何の関係も無い。
お前のADバンがウンコ臭さのには、オレは何の関係も無い。
オレはお前が好きでも嫌いでもない。どうでも良い存在だ。
796(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 01:22:45 ID:3NBbukbu
マルチポストなどしていない。
無断転載しているのはお前だ。
お前が風来坊の手羽先食って口の中切ってには、オレは何の関係も無い。
お前が台湾行った事無いくせに台湾ラーメン好きには、オレは何の関係も無い。
お前がコメダの駐車場入ろうとして車の腹擦ってには、オレは何の関係も無い。
お前がコメ兵で買い叩かれてには、オレは何の関係も無い。
オレはお前が好きでも嫌いでもない。どうでも良い存在だ。
797(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 01:30:38 ID:XMx8cF5e
ワラタw
798名古屋だ:2008/02/03(日) 02:51:12 ID:wyT9xjCA
マルチポストしてました。
無断転載しているのはお前だと勝手に思いこんでいました。
お前が栄の風俗嬢の口の中に出したことは、オレは何の関係も無い。
お前が台湾行った事無いくせに台湾女好きは、オレは何の関係も無い。
お前が二重駐車でパクられても、オレは何の関係も無い。
お前がコメ兵で機材を買っても、オレは何の関係も無い。
オレはお前が嫌いじゃない。もっと責めて〜♪
799(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 03:31:13 ID:XMx8cF5e
高原 兄も泣いてるナー。
800(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 19:35:01 ID:s+ywzaLc
かぁーんっぜんむけつのろくんろーらっ♪
801(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 22:26:35 ID:ihicDbwc
あたいらおんなにむしされてっ♪
802(`・ω・´)シャシーン:2008/02/03(日) 23:23:49 ID:u4OeJ8d2
意外とこのスレの年齢層が高い・・・
803名古屋人だ:2008/02/04(月) 18:35:41 ID:dUw+r4YO
>本日の愛知県営名古屋飛行場
>
>三菱固定翼機のテスト飛行再開と聞いて、久しぶりに出撃しましたが
>マルチポストなどしていない。
>
>午後は回転翼機のみでした。
>海上自衛隊 SH-60K (3人メンチ切りつき)
>http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080204160010.jpg (897KB)
>x1.7テレコン使用。
804(`・ω・´)シャシーン:2008/02/04(月) 20:40:02 ID:7oI/0y07
本日の愛知県営名古屋飛行場

三菱固定翼機のテスト飛行再開と聞いて、久しぶりに出撃しましたが
午後は回転翼機のみでした。

海上自衛隊 SH-60K (3人メンチ切りつき)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080204160010.jpg (897KB)
x1.7テレコン使用。
805(`・ω・´)シャシーン:2008/02/04(月) 21:41:59 ID:TWv0xmKi
>>804
女Pかな?
806(`・ω・´)シャシーン:2008/02/04(月) 21:50:36 ID:NnA3pAAp
哀れな人生だと思うが死ぬべきは転載厨だな
807(`・ω・´)シャシーン:2008/02/07(木) 21:51:42 ID:oPB3EgB0
本日の岐阜飛行場

3つコブ (海上自衛隊 EP-3 #9173)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207203715.jpg (916KB)
F-4EJ改
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207204000.jpg (795KB)
IRAN 後のC-1は、綺麗過ぎてプラモみたい。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207204115.jpg (871KB)
C-1 #001 (佛霧スマソ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080207204253.jpg (674KB)

日も傾いて人影まばらなRWY28エンドで、カニバサミとゴミ袋を持って黙々とゴミを拾い集めている
人を見た。
帰りがけに、ご苦労様ですと声をかけたら、照れくさそうに笑っていた。
観音で撮っていた人と思うが、きっと良い写真を撮る人だろう。
808(`・ω・´)シャシーン:2008/02/07(木) 22:38:27 ID:nttk3i+n
哀れな人生で同情の余地もなく社会的に無価値なのは転載厨だな
809(`・ω・´)シャシーン:2008/02/07(木) 23:27:23 ID:boY1bjJO
>>807
おい、名古屋。
いい加減マルチやめろ。
810(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 00:19:08 ID:kff8cAKA
>>809
携帯で自演ですか
ご苦労様です
811(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 00:27:53 ID:xc4OvGBs
ここの末尾はランダムなんじゃないかな
携帯識別は無いはず
812(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 00:30:56 ID:IpWHd0Sm
でも文章は転載厨の頭悪そうな自演じゃん
813(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 20:56:10 ID:ZJZQpX4F
>>596さん
>>598さん
ありがとうございます。m(_ _)m

昨日の岐阜から。
上にうpしたF-4と編隊組んでいたF-15J
翼下の04式空対空誘導弾(AAM-5)は1発6千万円だそうです...。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080208164135.jpg (964KB)
814(`・ω・´)シャシーン:2008/02/08(金) 23:36:11 ID:/101wTov
おい、名古屋。
マルチするなよ。
しかもコピペだし。
815(`・ω・´)シャシーン:2008/02/10(日) 06:37:26 ID:QgqWwzAq
転載してるやつもいい年こいたオッサンだろうに、よくもまあこんな厨房並みの低レベルな荒らしを続けられるもんだ
816(`・ω・´)シャシーン:2008/02/10(日) 23:57:24 ID:WS6gkjZ0
AA関連の板に行くとボランティアで作ってくれるスレッドがあるよ。
817(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 20:35:14 ID:B3pd80Tg
818(`・ω・´)シャシーン:2008/02/15(金) 02:14:10 ID:nQa1eJL/
以下の方はこのリンク集を使用しないでください
いわゆる「ねずみ取り」や移動オービスなど陰湿な交通取り締まりに現在従事するひと
実年齢もしくは精神年齢が20歳未満のお子さま
女性や男性の裸を見たくない方
霧も出ていないのにフォグランプをつけて自動車を運転するひと/もちろんリアフォグもだめ
街中や、車のまどから灰やごみを捨てるひと
歩きながらたばこを吸うひと
819(`・ω・´)シャシーン:2008/02/15(金) 02:19:06 ID:9gY5iWAA
>818
句読点を使えない半文盲と誤爆する間抜けもリストに追加しとけ。
820(`・ω・´)シャシーン:2008/02/15(金) 21:51:28 ID:+CBAv0jr
821(`・ω・´)シャシーン:2008/02/16(土) 00:00:02 ID:lPBV7C5K
>>820
かっこいいっ!
822(`・ω・´)シャシーン:2008/02/16(土) 00:34:37 ID:Gmb8adOE
>>820
いただきますた
823(`・ω・´)シャシーン:2008/02/16(土) 11:08:27 ID:/y72V0Ee
昨日は天気がアレだったので、フライトの時間が変だった。
で、いきなり無線から変なコールサイン聞こえたと思ったらYSだたよ。
824(`・ω・´)シャシーン:2008/02/18(月) 22:33:30 ID:q3vPLykm
825(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 12:40:24 ID:BivB0fUX
ごるぁ、マルチしちゃらめ〜
826(`・ω・´)シャシーン:2008/02/19(火) 23:36:49 ID:YAUtR8OX
本日の岐阜飛行場

飛行開発実験団 F-2B #101 (注:ピクセルサイズ4288*2848)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080219222445.jpg
(1110KB)
浜松第31飛行隊 T-4 "Red Dolphin"
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080219222852.jpg
(786KB)
飛行開発実験団 F-15DJ (注:ピクセルサイズ4288*2848)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080219222728.jpg
(1053KB)
827(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 01:01:44 ID:MFSxD8VK
http://img1.atura.jp/bbs3/7881/img/0004247130.jpg
コンパクトカメラだからこれで許して♥><
828(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 19:30:02 ID:dKS6LxLb
829(`・ω・´)シャシーン:2008/02/20(水) 23:23:55 ID:yFJLRNHp
830(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 00:38:02 ID:XrYJcAMT
)
831(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 00:56:32 ID:kmcavCG5
´)
832(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 20:01:36 ID:uEAKnSfr
・´)
833(`・ω・´)シャシーン:2008/02/21(木) 21:35:57 ID:lS2rYqiw
本日の岐阜飛行場

飛行開発実験団 F-15J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210624.jpg (733KB)
同 F-2B
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210722.jpg (761KB)
同 F-4EJ改
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210515.jpg (737KB)

おまけ 最近、こういう玩具で遊んでいます。
NOVOFLEX UNIVERSAL POD (+ Manfrotto QR assy #577)
定番のユーエヌのカメラホルダーより良い感じです。
特に仰ぎ見るかたちの手持ち撮影では効果絶大。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080221210931.jpg (474KB)
834(`・ω・´)シャシーン:2008/02/22(金) 21:19:38 ID:nWx2rWI/
>>833
それどこで買ったの?
835(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 21:43:14 ID:ZRS1bwKK
836(`・ω・´)シャシーン:2008/02/24(日) 23:45:32 ID:Sui5w00I
>>835
Singapore?
837(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 23:02:04 ID:DER6SPWW
838(`・ω・´)シャシーン:2008/02/25(月) 23:05:26 ID:4EeDRVD/
>>836
Singapore!
839白髪交じり:2008/02/26(火) 00:00:12 ID:palAnO6f
>>807
サンクス。
840(`・ω・´)シャシーン :2008/02/26(火) 00:44:20 ID:pHQfl6+g
>>839
観音サンニッパな人?
ここの自衛隊機の写真の殆どは、粘着厨がマルチの汚名を着せるために
勝手に転載したものです。

本来は、このスレに貼られたものです。↓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1197275780/l50
841白髪交じり:2008/02/26(火) 01:06:29 ID:palAnO6f
>>840
了解。やっぱり2chは怖いな。
そのスレで礼を言ったら消えるわ。
842(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 01:33:28 ID:kpIhfgYh
(・∀・)!
843(`・ω・´)シャシーン:2008/02/26(火) 22:04:48 ID:HtFn+z6/
E-2C メカメカ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080226134459.jpg (780KB)
ショートアプローチで捻りこんできた飛実のT-4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080226134600.jpg (811KB)

>>812さん
自分もD40使っていましたが、確かに秒2.5は少し辛かったです。同じエントリー機でも
KDXは秒3.5コマで、だいぶ楽でしたが。
しかしD40は小さいながらAFも精確ですし、いまでも高感度耐性はD3に次ぐものだと
思います。一度手放してしまいましたが、ちょっと後悔しています。
どうか落ち込んだりせずに楽しみながら撮ってください。
私など、ここでは、この有様ですが、それでもお日様の下でカメラを抱えてボーっと
飛来機を待っているときが一番幸せです。

>>814さん
先週木曜日にファイナル直下で撮っておられた方ですよね。
また見かけたら声をかけてください。
844(`・ω・´)シャシーン:2008/02/29(金) 09:19:42 ID:6TNmCFEr
843

ヤッター出たー!!バンザーイ!!

貴方の書き込みをいつも家族全員で心待ちにしているんです。
書き込みの一語一語に感銘し、酔いしれ、恍惚の境地へと誘います。
一見、乱暴な表現に感じますが、その裏に垣間見える知性と品格はかくせませんよ。
昨日の書き込みは久しぶりだったので家族全員で手を取り合って喜び、夜も興奮して
なかなか寝付けませんでした。
夕飯時も話題はもっぱら、貴方の書き込みに終始します。
書き込みのない日は女房、子供の機嫌が悪くて困ってしまいます・・エへへへ。

あっ・・長くなってしまいましたね。 ついうれしくて・・・

今度はどんな表現が飛び出すか、切り口はどうか・・・あ〜楽しみだ

これからも、貴方の書き込みを心待ちにしています。
845(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 02:14:56 ID:oQsGmxMI
本日の愛知県営名古屋飛行場

ネラネラ大将 百里基地 偵察航空隊第501飛行隊 RF-4E 47-6901
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163031.jpg (935KB)
三菱 F-2A 新造機 #83-8544
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163140.jpg (847KB)
三沢基地 第8飛行隊 F-4EJ改17-8439 (空自で2番目に若いF-4)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163258.jpg (880KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163407.jpg (913KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080304163600.jpg (890KB)
846(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 10:06:17 ID:SyTpqy4i
845

ヤッター出たー!!バンザーイ!!
名古屋大先生の書き込みがあった今日、なんて素晴らしい日なんだろう!
荒らし目的のハリコの仕方が天才的!

さあ、赤飯炊いてお祝いだー!!
847(`・ω・´)シャシーン:2008/03/05(水) 12:03:02 ID:6haQ/rl3
馬鹿丸出し

>ヤッター出たー!!バンザーイ!!
848(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 00:29:14 ID:XLQ0vT2O
本日の愛知県営名古屋飛行場

F-15J 02-8801(注:ピクセルサイズ4288*2848と大きいです。)
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/4511.jpg (1.07MB)
849(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 00:30:13 ID:XLQ0vT2O
昨日の愛知県営名古屋飛行場より

航空自衛隊 UH-60J 08-4571
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080306001847.jpg (772KB)
850(`・ω・´)シャシーン:2008/03/06(木) 20:58:22 ID:SK1Ny01j
自衛隊のブラックホークとしては、もう1種類、陸上自衛隊のUH-60JA
があります。↓
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080306194400.jpg (766KB)

航空自衛隊のものと異なるのは、歩兵の携帯型地対空ミサイルの脅威を避ける
ため、エンジン排気口に赤外線抑制装置(覆い)がついていのと、低空で飛行する
ため、電線やトラップワイヤーに備えてローターマスト前方にワイヤーカッター
がついています。
851(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 14:12:35 ID:gE2NiXj7
>>850
おい名古屋、臭いから2度と来るな!
852(`・ω・´)シャシーン:2008/03/07(金) 23:01:14 ID:fBzSxzcU
本日の愛知県営名古屋飛行場

三菱新造機
F-2A 53-8544
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080307160535.jpg (668KB)
SH-60K 8423
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080307161738.jpg (771KB)

>>911
私は伊丹遠征時は、阪急岡町駅で電動レンタサイクル借りて
千里川→スカイランド→スカイパーク→千里川と回っています。
853(`・ω・´)シャシーン:2008/03/08(土) 22:59:28 ID:8ucSRXOv
>>927さん
ありがとうございます。m(_ _)m
一枚目のF-2は
春日井市のエアフロントオアシス傍の遊歩道上から
ttp://www.its-mo.com/z-126857422-492969830-17.htm

2枚目のSH-60は豊山町の神明公園
ttp://www.town.toyoyama.lg.jp/shisetsu/19shinmei-p.html
内の南側の丘の上から撮っています。
ttp://www.its-mo.com/z-126928304-492909046-16.htm

ともに誰もが立ち入れる場所で、駐車場、トイレもあります。
マナーを守って撮影すれば問題の無いところです。

ただ、愛知県営名古屋はトラフィックが少なく、特にF系は全く飛ばない日も
多いです。
自衛隊機を撮るために遠征するなら、岐阜のほうが良いかと思います。
岐阜にいかれるなら月曜から木曜をお勧めします。
854(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 01:51:34 ID:tiFkpV6x
855(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 01:52:18 ID:tiFkpV6x
856(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 01:53:05 ID:tiFkpV6x
857(`・ω・´)シャシーン:2008/03/09(日) 14:55:46 ID:IbcNlxEC
858(`・ω・´)シャシーン:2008/03/12(水) 01:02:22 ID:PWeVzo45
859(`・ω・´)シャシーン:2008/03/12(水) 23:36:41 ID:WFK5o2wH
本日の愛知県営名古屋飛行場

飛行開発実験団 KC-767J 87-3602 & 入間基地 飛行点検隊 U-125 39-3042
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312194030.jpg (1032KB)
J-AIR CRJ 200ER JA209J
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312194227.jpg (638KB)
小牧基地 第401飛行隊 C-130H 95-1083
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312194427.jpg (702KB)
三菱 TF UH-60J 08-4571
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080312202844.jpg (837KB)
860(`・ω・´)シャシーン:2008/03/13(木) 21:46:15 ID:8UEG6wDG
861(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 23:09:58 ID:tcM+9WiF
862(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 07:15:26 ID:Chk06tsP
>>861
コンデジ写真が一番良いんじゃね?
863(`・ω・´)シャシーン:2008/03/22(土) 07:23:55 ID:xVLklzDr
ほう DP1か
864(`・ω・´)シャシーン:2008/03/25(火) 23:16:05 ID:+zLp+p5a
本日の愛知県営名古屋飛行場

F-2B 新造機 #133
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080325164338.jpg (678KB)
J-Air CRJ 200ER (SIGMA DP1)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080325164508.jpg (1218KB)
865(`・ω・´)シャシーン:2008/03/26(水) 12:43:28 ID:B0zLPgI4
>>864
2枚目、名古屋っぽくないのに驚いた。
よくみると菜の花じゃなくてセイタカアワダチソウだった。
866(`・ω・´)シャシーン :2008/03/26(水) 15:59:44 ID:l8nVBPCM
君の住んでいるところでは、春にアキノキリンソウ属のセイタカアワダチソウ
が咲くのかね?
南半球からの投稿乙。
867(`・ω・´)シャシーン:2008/03/27(木) 22:17:37 ID:Qn4DwTvQ
868(`・ω・´)シャシーン:2008/04/02(水) 09:10:52 ID:SsaUQNJj
ここは名古屋大先生が専用に使います。
一般人は使用禁止です。
特に写真がうまい人はここに貼ってはいけません。
名古屋大先生が気分を害します。
特に木の芽時は大先生はそっとしておくに限ります。
ぶつ切りとか全く意味のない気持ち悪い流し撮りとか好きなだけ貼らせてあげましょう。

ここは名古屋大先生が専用に使います。
一般人は使用禁止です。
特に写真がうまい人はここに貼ってはいけません。
名古屋大先生が気分を害します。
特に木の芽時は大先生はそっとしておくに限ります。
ぶつ切りとか全く意味のない気持ち悪い流し撮りとか好きなだけ貼らせてあげましょう。

ここは名古屋大先生が専用に使います。
一般人は使用禁止です。
特に写真がうまい人はここに貼ってはいけません。
名古屋大先生が気分を害します。
特に木の芽時は大先生はそっとしておくに限ります。
ぶつ切りとか全く意味のない気持ち悪い流し撮りとか好きなだけ貼らせてあげましょう。

ここは名古屋大先生が専用に使います。
一般人は使用禁止です。
特に写真がうまい人はここに貼ってはいけません。
名古屋大先生が気分を害します。
特に木の芽時は大先生はそっとしておくに限ります。
ぶつ切りとか全く意味のない気持ち悪い流し撮りとか好きなだけ貼らせてあげましょう。

869(`・ω・´)シャシーン:2008/04/03(木) 21:28:45 ID:HRX4pyzV
本日の岐阜飛行場

飛行開発実験団の新旧F-2です。

F-2B 63-8101
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080403182201.jpg (898KB)
F-2A 83-8544
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080403182314.jpg (909KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080403182415.jpg (489KB)

>>133さん、134さん
ありがとうございます。
870(`・ω・´)シャシーン:2008/04/03(木) 22:34:32 ID:MHdOzr0n
本日の岐阜飛行場

飛行開発実験団の新旧F-2です。

F-2B 63-8101
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3004.jpg
F-2A 83-8544
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3005.jpg
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3006.jpg


>>133さん、134さん
ありがとうございます。
871(`・ω・´)シャシーン:2008/04/04(金) 22:26:22 ID:710PwGfl
明日、厚木基地の桜祭りに行こうと思ってるんですが、なにぶん初めてなので入り口とか
どこからどうやって行ったら良いのかもわからないです。
というか、そもそも地図を見ても厚木基地がどこにあるかも分からない・・・
すごく不安。
872(`・ω・´)シャシーン:2008/04/04(金) 23:23:47 ID:MkA+tDYx
>>871
日曜日ね 開催は
場所は綾瀬市と大和市の境目

正門から入ってね ダイエーとかある方が正門
873(`・ω・´)シャシーン:2008/04/04(金) 23:55:01 ID:710PwGfl
>>872
ありがとうございます。
日付間違えて行くところでした。
あと厚木基地って厚木市に無いんですね。
地図見ても見つからないわけだ。
874(`・ω・´)シャシーン:2008/04/05(土) 23:19:47 ID:iT0ngUkX
本日の中部国際空港 セントレア

Cathay Pacific A340-313X B-HXO
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080405220723.jpg (796KB)
Emirates A-340-313X A6-ERO
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080405220932.jpg (1021KB)
875(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 10:49:35 ID:QDI5X4+V
本日の中部国際空港 セントレア

Cathay Pacific A340-313X B-HXO
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3004.jpg
Emirates A-340-313X A6-ERO
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3005.jpg
876(`・ω・´)シャシーン:2008/04/06(日) 10:53:05 ID:ve/UqHAm
下の奴、
飛行機写真仲間をも自分はパイロットだと偽って騙してたんだけど
騙されてた飛行機写真仲間、このスレに来てるか?
F-15大好き野郎氏とか大勢騙されて、空港にまで迎えにこさせられたりしてたんだけどさ


【パイロットに扮して侵入、窃盗】 白石歩容疑者(22)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/368/1207190908/
877(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 06:13:32 ID:phRYOMmV
>>876



1. Posted by rei 2008年04月06日 20:55
綺麗な写真ですね。
S氏に騙されていたようですが、その件についてどう思われますか?



2. Posted by F-15大好き野郎 2008年04月06日 21:03
>rei様
ご訪問ありがとうございます。ご質問の件、報道発表の通りです。悔しくもあり悲しくもあり・・・。全国の飛行機好きな仲間が裏切られた思いです。現在警察当局による捜査も継続中ですので、これ以上のコメントは今後差し控えたいと思います。



3. Posted by rei 2008年04月06日 21:46
削除されるかと思っていました。
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございます。余計かもしれませんが、某巨大掲示板に晒されてましたよ…。
下地島の写真は夏のカレンダーにしたいですね^^
これからのご活躍をお祈りいたします。
878(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 16:57:16 ID:aSsu9doy
>>876-877
まとめができてた


【白石歩容疑者のこれまでのまとめ】

2004年〜2005年  この頃は普通の飛行機・競馬・写真マニアだった模様。ロスへリフレッシュ旅行に行くなどしていた。
2006年3月  二股相手(小柄な方)とはこの頃には既に交際しており競馬場でデートしていたのが目撃されている
2007年春先  「俺はお前のこと忘れた事がない」 「もう1回可愛がってほしい」と言って二股相手と復縁
2007年3月  馬術部専属カメラマンJOHNとして07年度ブログをスタートさせる。なお専属カメラマンは昨年から行っていた模様
2007年6月  馬術部関係者により二股が批判される
2007年7月頭  和歌山の乗馬クラブ「グリーンオアシス」へ二股相手(馬術部)と旅行してポニーに乗る
2007年7月  航空自衛隊有志らによりブログが偽者認定される
2007年8月27〜28日  小松空港へ遠征。自分がボーイング777を操縦して到着すると言って飛行機仲間を騙し迎えにこさせる
2007年11月30日   国際線デビューしたとブログに書き飛行機仲間から多くの祝レスを受ける。その祝レスに更なるウソをつく
2007年12月1,2日  成田空港へ遠征。このときも自分がボーイング777を操縦して到着するいう設定で飛行機仲間を騙す
2007年12月13日  ロンドンからブログを更新しているという設定で 飛行機仲間を騙す
2007年12月14日  下地島へ遠征。飛行機仲間と宿泊で同室し、夜明けまでウソ話をつきたおす
2008年2月4〜8日  東京にいた。東京競馬場へ行っている。4月2日の犯行の下見も兼ねて東京にいた疑いあり
2008年4月2日  パイロットに扮して成田空港の日本航空事務所に侵入し窃盗。千葉県警により逮捕される
879878:2008/04/12(土) 17:05:05 ID:aSsu9doy
>>876の元スレいくと裏付けになるログも全部指摘してあるのがある
880(`・ω・´)シャシーン:2008/04/12(土) 18:01:55 ID:VUY4tr69
NGword推奨
【白石】or【白石歩】
881(`・ω・´)シャシーン:2008/04/13(日) 19:10:52 ID:bZkNoCdl
882(`・ω・´)シャシーン:2008/04/16(水) 01:37:06 ID:H2j1MrH0
271 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/04/15(火) 22:18:36 ID:86zQpVMD0
本日の岐阜飛行場

F-4EJ 47-8327
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080415221252.jpg (700KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080415221342.jpg (705KB)
F-2A 63-8501
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080415221601.jpg (678KB)
浜松 第31飛行隊 T-4 26-5807
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080415221444.jpg (813KB)

本日は愛知県営名古屋飛行場も。

F-2B (機番確認できず。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080415221655.jpg (564KB)
272 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2008/04/15(火) 22:23:56 ID:SENChSLE0
883(`・ω・´)シャシーン:2008/04/19(土) 21:14:50 ID:N7Hi/Ru5
 今日お昼のNHKのニュースで嘉手納基地の民間の戦闘機ホーカーハンターMK50
が滑走路から逸脱する事故があったと報道されました。そんな飛行機など見たこ
とがないので、見に行こうと午後2時頃嘉手納の道の駅に行ったのですが残念なが
らかたづけられて見ることができませんでした。
 報道によると空母キティホーク艦載機の演習で、標的となる物を出すために1週
間程前からいるそうです。アメリカ軍は、軍の演習に民間機を利用するんですね。
日本では、民間が古いとはいえ戦闘機を持つなんて考えられませんが、ちょっと
不思議です。
 ゴールデンウイークに嘉手納基地に写真を撮りに行かれる方はもしかしたら撮る
ことができるかも。(^^)

写真はなんの変哲もない普天間に着陸するCH130です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080419205544.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080419205615.jpg
884(`・ω・´)シャシーン:2008/04/21(月) 12:41:51 ID:NiypzR9H
>>883
水平・・・
885(`・ω・´)シャシーン:2008/04/21(月) 20:32:37 ID:27wWR4nH
AmazonでJeffrey Milsteinという写真家の
AirCraft-The Jet as Art
という飛行機の腹の写真を中心とした写真集を買いました。↓コレ

ttp://www.jeffreymilstein.com/AirCraftBook.html

CONTAX 645にPhase One Digital Packでプロが撮ったこれらの写真には遠く及びませんが...。

本日の愛知県営名古屋飛行場の" The Jet as Art "
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080421194307.jpg (654KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080421194402.jpg (748KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080421194451.jpg (767KB)
886(`・ω・´)シャシーン:2008/04/22(火) 21:13:16 ID:yhrkRWot
887883:2008/04/22(火) 22:36:02 ID:vhRm/MA5
>884

 ありゃ、曲がっていたかな?。今度撮る時は、注意するようにします。
888戦務長CMOS ◆NitirendjM :2008/04/25(金) 16:23:02 ID:6aiH+n1q
>>883
ハンターは厚木に帰還中・・・
889(`・ω・´)シャシーン:2008/04/29(火) 22:34:35 ID:BGYNV0nm
>>888
ホーカーハンターは帰ったんですか。残念。一度は見たかったのですが。

写真は嘉手納空軍基地

F15(誘導路をタクシング中。ここら辺でハンターはこけたらしい)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080429222250.jpg

離陸上昇中のATLAS AIR B747
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080429222316.jpg

890(`・ω・´)シャシーン:2008/04/30(水) 12:47:47 ID:Cs1BZHYQ
>>889
意図的に画面を傾けることによって躍動感を表現したのですね!
891(`・ω・´)シャシーン:2008/05/01(木) 23:43:09 ID:icXxWcXe
>>876の奴、再逮捕されたぞ



パイロットに扮した男が空港内にある日本航空の事務所に侵入してシールを盗んだ事件で、
千葉県警成田国際空港署は1日までに男を別の窃盗容疑で再逮捕した。
男は交際女性にも「僕はJALのパイロット」と信じ込ませ、彼女の部屋から成田にパイロット姿で“出勤”していたというから驚きだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008050101_all.html
892(`・ω・´)シャシーン:2008/05/03(土) 00:17:41 ID:2/OrEmSp
微妙にすれ違いかもしれませんが、機内で使う(離着陸時)銀塩カメラとしては
どのようなカメラがよろしいのでしょうか。

もしかすると写るんですが最強なのでしょうか?
893889:2008/05/03(土) 00:37:22 ID:4CXMkui9
>>890
私の写真は簡単に撮っているので、深読みせず沖縄の空にはこんな飛行機が飛んでいるのかと
気軽に楽しんでいただければうれしいです。m(__)m

那覇空港
B737
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503002715.jpg

B747
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503002752.jpg

T-4(ちょっとぶれていてすみません。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503002835.jpg

F-4(離陸と着陸です)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503002914.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503003115.jpg



894(`・ω・´)シャシーン:2008/05/03(土) 00:59:21 ID:QKwneCJI
簡単に撮り杉
895(`・ω・´)シャシーン:2008/05/03(土) 03:17:51 ID:BOSDBp38
>>892
一眼ならAF・AE系のカメラは全部ダメなんじゃないかな。
中古のフルメカニカル機か、電池無しでも動くやつって事になるんじゃない?
ニコンのFM系とか。


896(`・ω・´)シャシーン:2008/05/03(土) 09:14:06 ID:L++s7YKF
>>893
ヘタクソなのは構わんが
>>889のF-15の写真は削除してこい、迷惑だ。
897(`・ω・´)シャシーン:2008/05/03(土) 09:18:20 ID:QKwneCJI
>>896
名古屋2号は要らない。
898(`・ω・´)シャシーン:2008/05/03(土) 22:24:42 ID:L1b4eqdt
以降、プロの方以外うp禁止。
899(`・ω・´)シャシーン:2008/05/04(日) 00:13:26 ID:b/QZ9K3O
本日の香港國際機場

Cathay Pacific Airways A340-642 B-HQC
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503213255.jpg (737KB)
Cathay Pacific Airways Cargo B747-467F/SCD B-HUL
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503213130.jpg (769KB)
Air-India A310-324 OK-YAD
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080503213410.jpg (762KB)
900(`・ω・´)シャシーン:2008/05/04(日) 00:35:51 ID:cV5fSGtu
>>895
何使っててもCAに怒られると思うよ
901(`・ω・´)シャシーン:2008/05/04(日) 00:57:24 ID:j8SpcIjh
902(`・ω・´)シャシーン:2008/05/04(日) 11:51:05 ID:3ajWCuGn
>>900
お見合い席で堂々と使ったことがあるけど、なにも言われなかったよ。
うるさい巻き上げ音がハズい。
903(`・ω・´)シャシーン:2008/05/04(日) 23:04:02 ID:DMpgBbXK
普段はAFはともかく、AEに頼り切ってるからなー。
下手にニコンFM系で撮るより、写るんですの方が確実なのが情けない現実かも。

今時、ケータイにカメラ機能がありながら、写るんですがそれなりに売れてるのは
なぜだろうと思っていたけど、なんか分かった気がする。
904(`・ω・´)シャシーン:2008/05/05(月) 00:42:22 ID:El7Pfhnm
本日の香港國際機場

Kenya Airways B767-3P6/ER 5Y-KQR
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080505000211.jpg (766KB)
Air NewZealand B747-419 ZK-NBT
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080505000536.jpg (755KB)
第2ターミナル屋上展望台 "SkyDeck"よりの空港全景
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080505000713.jpg (1168KB
ピクセルサイズが極めて大きいです)
905(`・ω・´)シャシーン:2008/05/06(火) 03:34:05 ID:agXZJfCW
「安全のしおり」にフィルムのカメラはOKって書いてあるし
別に怒られないはずだけど。CAに「フィルムカメラなんで」
って断っておけばいいんじゃね。
906(`・ω・´)シャシーン:2008/05/06(火) 03:50:23 ID:agXZJfCW
国交省の告示にもフィルムカメラは制限品には含まれてない。
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120823_.html
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120823/01.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/12/120823/02.pdf

ANAのページにもフィルムカメラは制限品には含まれてない。
ttp://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/inflight.html
907(`・ω・´)シャシーン:2008/05/06(火) 04:03:22 ID:agXZJfCW
・フィルムカメラOKって書いてある。

HAC
ttp://www.hac-air.co.jp/info01.html

JTA
ttp://www.jal.co.jp/jta/safety/section/passenger.html

・フィルムカメラは制限品には含まれてない。

JAL
ttp://www.jal.co.jp/dom/service/bags/#ue
908(`・ω・´)シャシーン:2008/05/06(火) 22:08:58 ID:hXkJOQLP
でもD80とF80を見分けられるCAっているのかなあ
指摘されていちいち「これフィルムカメラなんで」って言うのも面倒い。
909(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 00:15:44 ID:0IXPcXOl
>>908
デジタルなら背面にモニターがついてるけどフィルムだとついてないから
すぐに分かりそうなもんだけどねぇ。
910893:2008/05/07(水) 10:30:24 ID:bJaC6Z7N
>>896
写真の削除に関してはお断りします。少なくともスレ違いではないと思います
しね。(^^)

>>898
プロの方がこんな名無しの掲示板に作品を発表するかなあ。著作権の問題もあ
るし、難しいと思うけど。まあ、作品を発表してもいいよという奇特な方がい
ましたら私も見たいのです。ただ、不思議だなあと思うのはここは撮影板です
よね。なぜ自分で撮った写真を出さないのでしょうか?出た写真を批評するの
も楽しいですが、飛行機を撮るのも面白いですよ。まあ、自分は腕も機材もな
いので撮った写真は下手くそなのは間違いないですが。

文字だけでは面白くないので前に撮った物から
B737-700(民間機の中でこの型が一番好きですね。)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507095311.jpg

シャワーを浴びるP3C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507095342.jpg

離陸するF-4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507095409.jpg

以前「航空自衛隊物語」という漫画でC-1をホースを使って手洗
いするという場面を読んだことがあるのですが、それから比べる
と自衛隊も自動化が進んでいるんだなあとシャワーを浴びている
P3Cを見ながら思いました。
911(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 14:34:53 ID:93P0iD6E
>>910
削除してこいと言われた理由を分かってるのか?
ぐだぐだ言う前にルールやマナーを守ったらどーだ。
912(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 18:12:31 ID:ikV698hl
>>911
俺もF-15を削除する理由がわからん
傾きぐらいで削除言うか?

勝手にルール、マナーを振りかざすなよ
913(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 18:45:52 ID:93P0iD6E
>>912
分からなかったら先に調べてから書き込めよ。

米軍においてはタキシング中や駐機中に建物などが写りこんでいる写真は公開しないというのがルールだろ。
自衛隊においてもアラートハンガーなどが写ってる場合は公開しないというのがルールだ。
お前みたいのがいるから大勢迷惑する。
914(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 19:51:43 ID:90J/8BNv
>>910
那覇のその場所から撮った写真って、ネットには出さないのが地元での暗黙の了解じゃないの?
撮れる場所少ないんだから、立ち入り出来なくなったら顰蹙買うよ。
915(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 19:52:27 ID:ct1lxzKG
910は名古屋も真っ青になるくらいのド下手、ドQソだな。
916(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 23:30:59 ID:wmyllzAG
>378 さん
>379 さん
ありがとうございます。苦労して三脚を持参した甲斐がありました。
>389 さん
>393 さん
展望デッキから普通に撮れます。撮影環境は関空に似ていますがバスで反対のRWY端に行くことも可能です。

5月3日〜6日の香港国際機場 在庫から
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507205113.jpg (879KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507205208.jpg (793KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507205252.jpg (751KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507205349.jpg (761KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507205504.jpg (830KB)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080507205601.jpg (545KB)
917(`・ω・´)シャシーン:2008/05/07(水) 23:34:22 ID:YgLYy2G2
軍用機撮影は面倒だね。
やっぱり漏れは民間機撮影でマターリするわ。w
918(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 00:24:29 ID:xBD005a8
>>914
これってJTAの整備がある方?
関係者以外入れるのか?
919(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 06:05:35 ID:sRMZE63S
>>913
不動一味はアトラスから出てくるなよ!
てめえらの勝手な屁理屈であっちこっちのサイト潰したり俺様ルールを押し付けたりするな!!
920(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 15:10:14 ID:ol89Bg5M
>919
どうせ童貞くんの欲求不満。
あまりにセンズ○ばかりで、ちょっとカワイソーなんで、
気の済むまでそぉ〜っと無視しといてあげましょー♪
921(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 21:21:32 ID:GXOlvEcU
そもそもその「ルール」ってやつは誰が言い出したの?
米軍や自衛隊がそういう「ルール」を言ってるの?
それとも軍ヲタが勝手に作ってるだけなの?
それがよくわからないんだけど。w
922(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 21:26:38 ID:qqdPhqDU
>919
基地内の施設の配置は高度な軍事機密に当たります。
特に塹壕等、攻撃する側にとって、一番に叩きたい
施設を写し、公開するなんて愚の骨頂。平和ボケもいい加減にしろや。

先日の中国の海南島の原潜の秘密基地のニュースを知っていますか?
衛星だけではわからない情報も多数あるのですよ。

結果、多くの同胞(当然、自分自身を含む)の身の安全を犯すような事は止めてください。
923(`・ω・´)シャシーン :2008/05/08(木) 23:24:48 ID:gve+F5h/
>922
あのね、ボクちゃん。
おとなはねえ、人に見られてこまるような大事なものはね、ちゃんとかくすように
してるんだよ。
だからね、だいじなしょるいとかあつかう人をやとうときはね、そのひとのお友達とかに
悪い人がいないか、ちゃんとしらべるんだよ。
でもね、きちでお外から見えるようなものは、みられても困るようなものじゃないんだよ。
だって、にほんのじえいたいでも、あめりかのぐんたいでも時々おまつりで
みんなに、きちのなかにはいってもらうでしょう?
みられてこまるようなものが、そのへんにあるんだったら、そんなことしないよね〜!
あしたも、おかあさんがつくってくれたおべんとうのピーマンも残さずにたべようね!
924(`・ω・´)シャシーン :2008/05/08(木) 23:50:38 ID:gve+F5h/
上に書かれた様な、誰でも写真に撮れる基地の風景が軍事機密であり、そのために
国家の安全が冒されるという考えは他者の理解は得られにくい知見です。

実は、これは「強迫性障害」という障害のなかの「加害恐怖」という症状の一部です。
自分の行為が他人の生命や財産に被害を与えているのではないかという他者には
理解できない思いにとらわれてしまうのです。
この障害は病気というより気質で、ほとんどの人に大なり小なり現れます。
自分が車を運転していて知らぬ間に人や動物を轢いてしまったのではないかと
不安にかられたことは、誰しもあるかと思います。これも典型的な「加害恐怖」です。
困ったことに強迫性障害は自分がそのような思いに囚われるだけでは収まらず
他者にも、その思いを強要する「巻き込み」という行動をおこすことがあります。

強迫性障害による恐怖は、他者からそれを否定されたり、嘲笑されたりすると
余計にその思いが強くなることが殆どです。
多くの場合は、経験をつむ事で、ゆっくりとこの強迫から逃れることができるように
なるので見守ることが一番です。
925910:2008/05/09(金) 00:23:37 ID:UZNrY5JR
 指摘を受けて問題と思われる画像は消しました。ただ、初心者にとってルール
だ、マナーだといわれても分からないと思います。私も撮影のルールとマナー
を確認しますが、削除を強要するならそれ相応の理由を書かないと分かりません。
撮影場所にしても確かにここに出すかちょっと迷ったのですが、前に似たような
場所がUPされていましたが、民間機が1枚だけ写っていたせいかネットに出すなと
いった反応は無かったように記憶しています。まあ、私も地元民なんで顰蹙を買
うようなことはやりたくないのでこれも消しますが。

自分の撮った画像のほとんどが消えてしまったので代わりに別な角度で撮った物
をUPします。

着陸するF-4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080509001235.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080509001305.jpg

T-4
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080509001209.jpg

C-1
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080509001131.jpg


926(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 00:46:53 ID:0t8rooos
>>925
いやこれ・・・いくらなんでも・・・うpするような写真じゃ・・・ないだろう・・・。
927(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 00:58:58 ID:Sr9/mHXw
さてそろそろ彼に名前を付けてやろう。
第二の名古屋という意味を込めて「那覇」くんということで如何か。


那覇、クソ写真貼るな!
928(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 01:33:36 ID:4sykxqwu
そこまでしてうpしたい理由はなんなんだ
929(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 11:17:54 ID:yMcLNb7h
自己顕示欲
930(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 12:23:23 ID:XkMPAHC3
>>925
なんだよこれ。ただ飛んでるのを撮っただけじゃん。
腕がないのは分かったから、トリミングなり水平出すなりして少なくとも作品にしろよ。
931(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 12:32:35 ID:cfgTPX1e
以降うp禁止。
何人もここへ写真、動画等をうpしてはならない。
932(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 12:48:21 ID:Sr9/mHXw
>>931
無駄無駄。
ムキになって貼ると思うよw
933(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 20:04:34 ID:9uA03J++
ヲタ共が初心者の写真を叩いて喜ぶ陰気なスレはここですか?wwwww
934(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 20:11:06 ID:4TGgS+lr
>>933
そのヲタ共を1人で煽って喜んでる基地外はお前だろ
935(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 21:02:11 ID:8X9PiKep
小松基地なんて、道路沿いに思いっきりアラートハンガー建ってるんだけど
あれは見られて困るものなのだろうか・・・
しかも毎朝、目の前でアラート機の点検してくれるんだけど。
936(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 23:22:54 ID:9uA03J++
そもそも見られて困る物を誰でもカメラで撮影できるような場所に
置かないだろ。w 本当に見られて困るなら諸外国のように空港
全域撮影禁止とかにするわな。ww 地下に施設を作るとかさ。ww
937(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 00:02:18 ID:J5vOdU8x
日本なら木を植えたりしてるな
938(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 01:18:32 ID:g1X+rK5O
ルール違反なりマナー違反なりならば削除を求めてもいいとは思うけど、
ただ「初心者だ!!」「下手だ!!」の一点張りで追い払うのはどうかな?
そういうあくまでコア集団向けスレなの?そこまで敷居高なとこなの?
それ自体マナー化ルール化してるの?
なら「初心者だ!!」「下手だ!!」で追い払うのは分からないでもないけど。w
単に一部を排他的にしてるだけなら問題ありだと思う。

とは言うもどうしたって「初心者だ!!」「下手だ!!」って喚く輩はいるからさ、
少なからず自分にそういう認識があるなら覚悟はすべきだろうね。
うpすれば自分は言われるかも、と。
939(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 01:23:01 ID:do118Jko
まあ…また変なのが騒いでる、という認識でいいだろう。
940(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 01:49:31 ID:XonNArmb
初めて飛んでいるUS-2を見た記念に一枚
ttp://img3.atura.jp/bbs4/7881/img/0005069452.jpg
941(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 02:05:43 ID:ng7G1sbT
>>938さんの意見に賛成でさらに付け加えたいんだけどさ、

誰だって最初は初心者だし下手糞。今プロ並み(笑)のヲタども
だって最初は下手糞でどうしようもなかったはずなんだ。でも
「よしもっとうまくなってやるぞ!」と思って誰もが腕を磨くわけ
でしょ。構図やら水平やらピントやら露出やら一瞬にして決め
てシャッターを押さないといけない飛行機写真はすごく写真上
達にいい環境だと思う。

だからプロ並み(笑)のヲタたちも初心者をけなす、叩く、排除す
るっていう事はやめてもっと初心者が上達できるように力を貸し
てやればいいと思うよ。駄目ならなぜ駄目なのかきちんと論理
的に説明してあげるべきだし、こうすればもっと良くなるとかアド
バイスすればいいんだよ。初心者は腕が上がり、上級のヲタは
自分の知識や経験が役立ってうれしいはずなんだ。

同じ趣味なんだからもっとみんなお互いに切磋琢磨したらこの
スレのレベルも格段に上がると思うんだけどね。
942(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 02:56:16 ID:Yw5ywEiO
>>941
925の写真を撮った人に限っていえばなぜexifを消してるのか。
基本情報もナシにどう「論理的に」アドバイスしろと?
文面からも自分が楽しければそれで良い的考えで
アドバイスを受けたいという姿勢ではないと感じる。
943(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 10:01:57 ID:XbF2StwQ
>>941
ここは2ちゃんだぞ。
944(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 17:12:01 ID:uENl0tHa
腕のいいやつは、ここ(2ch)でわ何も言わないよ
自分で撮ってるやつは、下手だ何だって言わない。

じゃあ誰が言ってるのかなw、解るでしょ、無視しましょ。

またあんまりアドバイスを期待するのも・・・
現地で知り合い作ってその場で聞くのが一番だよ
(ただし基礎的な知識は必要)
945(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 19:12:48 ID:b+o8eIAg
>>941
おまえ人によく「話が長いよ」って言われない?
946(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 20:34:20 ID:/tbcBj2m
>>945
おまえ人によく「うざい」って言われない?
947(`・ω・´)シャシーン:2008/05/10(土) 20:46:35 ID:76OmfQIP
>>945
>>946
上達出来ないから更年期入った?
騒音おばはんと同じレベルやで。
948(`・ω・´)シャシーン:2008/05/11(日) 06:51:45 ID:Ge7t5VN1
949(`・ω・´)シャシーン:2008/05/11(日) 10:58:04 ID:h0AV08W1
>>947
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
950(`・ω・´)シャシーン:2008/05/11(日) 13:03:33 ID:Vu0k7WhG
>>949
ご愁傷さま♪
951(`・ω・´)シャシーン:2008/05/12(月) 01:39:31 ID:Kb6IlIWT
952(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 01:47:46 ID:1gjX0YHB
 私がここにアップする理由はただ単純に面白いのが撮れた、皆に見てもらおう
ということだけで、作品にしてあげたつもりは自分にはないです。
 前にも書いた通り気楽に見てください。exifが無いのも他意はなく単にelments
でWEB用に保存でリサイズしたら消えてしまったということです。今回隠すことで
もないので付けた物を出します。それにしても前にパラグライダーや民間機などを
UPしたときには全然反応が無くて、こんな物だろうと思っていたのに、F-15を出し
たとたんすごい反響で逆に驚いています。それだけ戦闘機という被写体は撮のに
大変なのかもしれません。
 個人的には暇なときに撮影に行き、面白いのが撮れればUPし、UPした写真の批評
批判は甘受し、何か問題があれば確認の上削除。仕事が忙しくなれば消えると。
そういったスタンスで2ちゃんねるをやっています。

文字だけでは面白くないので、前に撮った那覇空港から
F104とT33のオブジェ
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080514004113.jpg
後ろは那覇都市モノレールのレールです。那覇空港からモノレールに乗って進行
方向右側の窓際からほとんど真下に見えます。

もう一枚嘉手納空軍基地KC135
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080514004148.jpg

ここ何日か米軍機のタキシング撮影禁止の理由を調べていたのですが、どうも横田基地
と厚木基地での撮影場所に問題があったためにできたのかなと思っています。もしそう
なら前の889は道路から撮影しているのでだめなのですが、嘉手納基地の場合道の駅から
撮影できますのでそこから撮った物ならUPできるかなと思っています。違うよという指摘
がありましたら教えてもらえませんでしょうか。逆に問題がなければタキシング中の物を
何枚かUPが出来るのですが。
953(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 01:53:15 ID:hgCyyUv+
しなくてよろしい。
とっとと消えろ。
954(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 01:56:16 ID:Z5DeBi0v
>>953
お前が消えろ
955(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 02:36:57 ID:XY7DrnmZ
>>952
カメラ買ったら?
956(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 08:22:41 ID:hgCyyUv+
>>954
そんなにクソ写真が見たければメルアド晒して那覇くんに画像を直送してもらえ。
957(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 16:27:56 ID:hAvOBLUH
A380撮りに行く予定の人いる?
958(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 19:30:53 ID:83cbdUqY
959(`・ω・´)シャシーン:2008/05/14(水) 23:58:01 ID:meIR/pd1
>>956
基地害は黙ってろって。
960(`・ω・´)シャシーン:2008/05/15(木) 18:27:54 ID:ls3DoPV5
基地害とは基地外をうろうろしている香具師のことをいう >uuikipedia
961(`・ω・´)シャシーン:2008/05/15(木) 23:28:21 ID:mZYRxFsk
962(`・ω・´)シャシーン:2008/05/16(金) 02:03:01 ID:u3gAKVLV
963(`・ω・´)シャシーン:2008/05/16(金) 11:32:03 ID:Cam0ljb0
名古屋、マルチするな
964(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 10:06:37 ID:mYCfXzJu
次スレ



【銀塩も】飛行機写真総合 part2【デジも】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1210986348/l50
965(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 10:10:53 ID:mYCfXzJu
そろそろ1000に達するので次スレを用意しました。
飛行機写真仲間で有意義に使いましょう。



【銀塩も】飛行機写真総合 part2【デジも】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1210986348/l50
966(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 12:02:03 ID:+veZmnHs
>>965 乙!
967(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 14:42:44 ID:6oNctu0l
>>965
白石専用スレ乙w
968(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 22:04:16 ID:ci8P5HUe
専用というか、直近で警戒すべき人間について添えてあるだけだな。
大麻を飛行機写真関係者に売りつける奴がいたらそいつを添えるし、
飛行機写真関係者をカツアゲしてまわる奴がいたらそいつを添える。

危ない奴はみんなして回避しないと楽しい思い出が台無しにされるからね。
969(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 22:14:29 ID:zT8cGI8W
次スレも立ったことだし、問題の指摘もないようなので埋め写真を

F4以外全て嘉手納道の駅からの撮影です

F-15離陸
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211242.jpg

F-15旋回
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211310.jpg
この旋回はこの1機だけ着陸後またすぐに離陸急旋回して着陸をやり直して
いました。着陸をミスしたのかもしれません。ちなみに着陸時の旋回写真は
那覇のF4でも形は違いますが
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211337.jpg
こういった物が撮れます。

着陸したFA18
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211407.jpg

同じく着陸したF-15
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211435.jpg
2機見えますが嘉手納基地は2本滑走路があり、奥が南側、手前が北側の滑走路
になっています。南側は遠いので撮影にはきついのですが、騒音の問題もある
せいか戦闘機の場合離陸のほとんどは南側の滑走路を使っていました。

集合しているF-15
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211521.jpg
ここは着陸した戦闘機を一時待機させその間に各部のチェックをしているよう
です。この後各格納場所まで移動していきました。とても遠い場所にあり大き
く撮りたければ空気が澄んでいる条件で1000mmぐらいは必要だと思います。こ
の写真だけは電子ズームを使いました。

今回使ったデジカメは換算テレ端で420mmですが、何しろ嘉手納基地は広大なので
戦闘機をまともに撮るなら600mm以上ないと撮れないでしょうね。それと天気
、撮影中に雨が降り出してしまい
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080517211549.jpg
こんな状態になってしまいました。こうなると撮影どころではなくぼやーとし
た機影が見えるだけになってしまいます。特に沖縄は本土より2週間ほど梅雨入
りが早く5月後半から6月後半まで雨が多いので撮影旅行する時には他の時期より
も天気に十分注意した方が良いと思います。
 
 連続はまずいと思うので、ちょっと間をおいて戦闘機以外の物をUPします。





970(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 22:23:21 ID:Au0JQJeu
埋めだからといってゴミで埋めるのは如何なものか。
971(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 22:34:08 ID:ci8P5HUe
>>970
いきなりゴミ認定はひどいっしょ!

>>969
なに?このゴミ。天候が良くなくて背景がドンヨリ。
972(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 22:36:33 ID:lkkQXwU4
>>969
ちょっと箸休め みたいで良いんじゃない
973(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 22:42:18 ID:Rtktnc8W
974(`・ω・´)シャシーン:2008/05/17(土) 23:00:52 ID:4wNYQ+cR
おまえら、あんまり那覇君をいぢめるなYO!
975(`・ω・´)シャシーン:2008/05/18(日) 03:34:16 ID:uRu/Qcg8
白石と那覇くんの2本柱で今後も安泰
976(`・ω・´)シャシーン:2008/05/18(日) 06:19:28 ID:rqR7AamV
那覇君も偽パイロットするのかい?
くれぐれも事務所へは特攻しないように
977(`・ω・´)シャシーン:2008/05/18(日) 11:25:19 ID:OUpcr2Ie
978(`・ω・´)シャシーン:2008/05/18(日) 14:16:34 ID:YGnpa2Uq
>>969
写真は、個人の表現の自由で良いんだが、人様に見て貰う場合は
一工夫は必要と思う。

日の丸 や 上下2分割の構図では見るに堪えない・・・・

今の機材で構図を工夫すれば 良い写真になるのではないかな。
979(`・ω・´)シャシーン:2008/05/19(月) 10:09:12 ID:x5t1ZIxp
見るに堪えない
980(`・ω・´)シャシーン:2008/05/19(月) 19:47:35 ID:MyEBKKo8
>>969
一番下、その日はオラもそこに居たかもしれんな。
ろくに撮影できんでがっかりな感じじゃった。
981(`・ω・´)シャシーン:2008/05/19(月) 23:50:13 ID:pISB2ecg
>>970.971,978,979
済みません。

私も今度の撮影で今の機材で戦闘機を撮るのは無理、無駄、無謀だと思い知らされました。
新しい機材に替えてもう一度挑戦します。m(__)m

前に言った戦闘機以外の物をupします。撮影は全て嘉手納道の駅からです。

離陸するEVERGREENのB747
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080519223848.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080519223912.jpg
この機体側面にSUPERTANKERと書いてあったのでネットで調べてみたのですが、
なにやらHPに消火剤をまいている写真が貼ってありました。この飛行機かなと
別アングルの写真を見たのですが胴体下部に水の噴射口が見あたりません。やは
りただの旅客機なのかも。

E-3C
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080519223937.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080519224003.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080519224028.jpg
実は今回戦闘機よりもこの飛行機が撮りたかった物です。E-3Cは機体上部にレーダー
を備えた特異な機影のため遠くからでも嘉手納に着陸するところが分かりまた、自
分の現場を低空で旋回したこともあり是非自分の目で撮りたいと思ってました。所
が興奮しすぎたせいかほとんどの写真が手振れとAFが間に合わずぼけた写真ばかり
で家に帰ってモニターで確認したときはショックでした。一応多少はまともだと思う
3枚はupしますがこれももう一回撮りたいです。

RC135U
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080519224103.jpg
平日に3連休した最後の雨の日に撮った物です。この日、雨で撮影できない物で
すから帰ろうか、どうしようか迷っていたときにラウンジで休まれていた常連
らしき方達が急に撮影の準備を始めたので何事かなあと思っている所に着陸した
のがこの飛行機です。偵察機だと思うのですがよく分かりません。(^^;

>>973,977
撮影場所も書いてもらうとうれしいです。

>>980
この前日まではとても良い天気でした。たぶん台風の影響もあると思うのです
が、観光客や修学旅行生にはかわいそうでしたね。



982(`・ω・´)シャシーン:2008/05/20(火) 01:48:55 ID:Qm4jB14p
那覇くん、あんた身の程知らずなところが本当に名古屋くりそつだね。
ただし写真自体はまだ名古屋の方が君よりは上手いかも。
983(`・ω・´)シャシーン:2008/05/20(火) 08:06:54 ID:pGi0UcH+
>>947
騒音おばさんの真実でググレカス
984(`・ω・´)シャシーン:2008/05/20(火) 08:16:00 ID:5Ywq0sO8
A380は定刻に来るのだろうか?
985(`・ω・´)シャシーン:2008/05/20(火) 08:16:05 ID:pGi0UcH+
>>981
トリミングしたら少しは良くなるんじゃねーの
986(`・ω・´)シャシーン
>>984
セントレアへ逃げたよ