☆★☆ 岐阜県の撮影地について語るスレ☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(`・ω・´)シャシーン
とりあえずジャンルにはこだわらず、岐阜県内での撮影スポットについて語り合いましょう。
「こういうのを撮るにはどこがいい?」「あそこでこんなエピソードが」などなど。
他県からのお客さんにも親切丁寧によろしくお願いします。

雑談になりそうだったら雑談スレ、単なる地元ネタならお国自慢板へ。
荒らし・煽りは徹底スルーで。
2(`・ω・´)シャシーン:2006/07/07(金) 23:51:50 ID:IZbjdEyN
華麗に2ゲト(^o^)v
やったぜ
3(`・ω・´)シャシーン:2006/07/07(金) 23:55:05 ID:IZbjdEyN
ついでに3もゲト(^o^)v英ちゃんに(^o^)っ<<3
4(`・ω・´)シャシーン:2006/07/07(金) 23:57:26 ID:IZbjdEyN
何焦ってんだ俺(x_x;)
(^o^)っ>>3だな(^_^;)
ついでに4もゲト!
4サマ!
5(`・ω・´)シャシーン:2006/07/08(土) 02:18:26 ID:iJpFDtZB
シュッハ-ツ Cinco!
6(`・ω・´)シャシーン:2006/07/08(土) 02:52:37 ID:RiGY8HAV
金華山ぐらいしか・・・すまん、高山もあったね
誰かうpよろ、もちろん自分で撮ったやつね
7(`・ω・´)シャシーン:2006/07/08(土) 08:28:23 ID:pUTfi+fI
うpロダ貼っとく


2ch写真撮影(仮)板アップローダー
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=1371
※384MBの奴は死んでるっぽい

その他ロダ
携帯ロダ一覧
■@ピタ(http://pita.st)………送信先アドレス:[email protected]
■イメピタ(http://imepita.jp)…送信先アドレス:[email protected]
■ピクト(http://pic.to/)………送信先アドレス:[email protected]
※PC許可忘れずに。
※ピクトは夜間パソコンからの閲覧を制限しているので注意。

パソコンロダ一覧
■vipper.org(http://www.vipper.org/)最大4MB
■カサマツさん(http://kasamatusan.sakura.ne.jp/)最大20MB
8(`・ω・´)シャシーン:2006/07/08(土) 10:22:37 ID:N4JI7Rya
大垣市の駅前通り商店街裏のアパートを忘れずに。
あそこは廃墟じゃないけど廃墟になりかかり。
でも人は住んでいる。
9(`・ω・´)シャシーン:2006/07/09(日) 02:01:56 ID:9rDeBrOt
☆★☆愛知県の撮影地について語るスレ☆★☆の19だけど
今日は午前中谷汲のゆり園に行ってきたよ。
2週間早く行ってた方が花が新鮮で良かったと思ったけど
沢山咲いているし今でも十分楽しめるよ。
つぼみも沢山有るし多分、後1〜2週間は大丈夫かと思う。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000047.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000048.jpg
10(`・ω・´)シャシーン:2006/07/09(日) 03:03:10 ID:YSaXthMp
>>8
それ撮ってうp汁
・・・って町並みじゃないのか、アパート1軒だけじゃなんだしなあ
11(`・ω・´)シャシーン:2006/07/09(日) 08:16:58 ID:Wq4mh2MT
リクエストがあるんだけど、
養老の滝の写真をだれかアップしてくれないか?
12(`・ω・´)シャシーン:2006/07/09(日) 20:22:06 ID:42aDCAqC
>>9
乙です。
こんな所があったんだ。良さそうなとこですね
138:2006/07/09(日) 23:32:26 ID:HP+lay9n
>>10
誰がアパート一軒と言った?
ぐだぐだ言ってないで行って見ろ。
14(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 09:51:15 ID:GtVkjeKV
岐阜は今廃線の宝庫だから、そのへんの廃れた風景もいいね
15(`・ω・´)シャシーン:2006/08/06(日) 10:26:56 ID:gatCIZXn
スクープ!? 佐藤ゆかり衆院議員(岐阜一区落選)がまた公選法違反をした模様。
この病院は岐阜市内(岐阜一区)にある。 以下抜粋。
>明日は、母が宮○千恵医師(宮崎千○婦人クリニックの医師)からもらった中日新聞社からの招待状2枚で、母と特別席で鑑賞してくる予定です。
>この招待状は。宮○千恵医師に、衆議院議員の佐藤ゆかり議員から送られたものです。昨年の選挙前日の激励会?のような会に
>母も宮○千恵医師とともに参加しました。 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/444
16(`・ω・´)シャシーン:2006/08/07(月) 11:10:07 ID:1r1TDLB1
小学生のころ金華山の崖側をバックに撮った写真が真っ赤に写ってたなあ。ぶるぶる。
17(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 09:24:44 ID:F1kO5qBp
高山、丹生川のコスモスが見頃
18お前名無しだろ:2006/09/10(日) 06:06:51 ID:65pwp6De

20 新日本は腐ったミカン◆0puVYletLs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
≫20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 二人の秘書にも逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/659 より
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。他人の家庭を壊した過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。訴訟をせずうやむやに。
★9月、当選直後に、岐阜市内の有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。反省の弁なし。
●9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のおぎ●はぎのテレビ番組でも否定。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣にいた片山さtゥきを呆れさせる。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金屋とは仲が良いことがバレる。
★同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、法人と理事長が当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。
●5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリを行い、更に「自身のアイデア」と同僚議員に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。
●6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。同僚のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。安陪氏にもうないなと念まで押されたらしい。
●6月、『審議中に遊びで写メール激写!』。「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の岐阜市内の支持者(産婦人科医)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組から外される。
20(`・ω・´)シャシーン:2006/10/27(金) 01:32:13 ID:aIrod2ti
白川郷の一斉放水、今年はいつやるか誰か知ってたら教えてください。
21(`・ω・´)シャシーン:2006/10/28(土) 22:23:52 ID:fj6X/5ZC
可児付近の方、おいらの女のパンチラでも撮影しちゃってください(`∀´)
22兵庫県在住・平社員♂の叫び:2006/10/29(日) 18:43:21 ID:hoSe76be

白川郷の朝

撮りてえええええ!

休みくれえええええええ!!

23(`・ω・´)シャシーン:2006/10/30(月) 21:22:50 ID:f/GPKlpZ
24(`・ω・´)シャシーン:2006/11/01(水) 14:28:48 ID:Ba7fDNjp
>>20
保証はしないけど5日との話を聞いた
25(`・ω・´)シャシーン:2006/12/09(土) 07:52:17 ID:VqT00XWl
「自分は裏金とは直接関係ないのに」 などと吐露している若手職員に対し怒りの声があがっています。
ギフRは、そんな気持ちで売名行為のために活動している会のようです。
県民は、改めて岐阜県庁に大変失望しました。

> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
http://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml


> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ

> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。

> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?

> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
26(`・ω・´)シャシーン:2007/01/04(木) 10:18:15 ID:jDeRupSR
27(`・ω・´)シャシーン:2007/01/04(木) 13:57:14 ID:kuTb/iPQ
今の白川郷って、単なるテーマパークみたいで、いやな感じだよな。
東海北陸が通ってなかったころは、まだ秘境みたいな雰囲気はあった
けど、今ではさっぱり。被写体は存在するけど、それは中くらいの
規模の景色までで、霧でも出ない限り、大きな景色を撮ることは
難しい。そして、いくらきれいに撮れても、それは白川郷の商業臭
たっぷりの現状を知っている者としては、それを見る人に嘘を
ついているような、申し訳ない気分になってしまう。
28(`・ω・´)シャシーン:2007/02/08(木) 14:43:22 ID:UN+1Vf+w
岐阜県庁にいって撮ってきたお
http://www.tanteifile.com/diary/2006/08/23_01/index.html
29(`・ω・´)シャシーン:2007/02/11(日) 17:13:44 ID:sdJd85Py
30(`・ω・´)シャシーン:2007/02/11(日) 18:02:18 ID:l26PzOCX
金華山関係? 
個人的には2枚目が好みだ
31(`・ω・´)シャシーン:2007/02/11(日) 23:39:39 ID:D6gEKKM5
>>27
ごめんね商業者で…orz
32(`・ω・´)シャシーン:2007/02/20(火) 17:07:47 ID:aZ5ubMML
.
33(`・ω・´)シャシーン:2007/03/09(金) 17:23:47 ID:t82mFdmn
そろそろ桜が咲くかな。
34(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 11:26:43 ID:8sJEHe8r
大垣市でどっかいい風景ないかな?
35(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 17:44:41 ID:0bQuKfdH
>>34
大垣市内だと思うけど、去年、桜と菜の花がものすごく咲き競っていた
水路があった。池田町の霞間ヶ渓に行った帰りで、人ばっかり見事な数で、
桜はちっともきれいではなかったのと違って、一人で撮りまくることができた。
今年もそうなるかどうかは分からないけど。詳しい場所が分かったらまた
カキコします。
36(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 18:01:50 ID:gDN7AXH1
大垣って、なにげに水郷じゃなかった?
地元の人は鈍化してるかもしれないけど
それ以外の人にとっては新鮮だからそういうなにげない街風景でもいいと思うけどなあ
つーか俺が見たいww
3735:2007/03/12(月) 21:23:26 ID:uk0/0A9d
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000877M.jpg

去年の4月9日でこんな具合でした。今見ると、ちょっと桜は散り始め
ですね。場所はよく分からないのですが、近鉄養老線らしき鉄橋が
写っているカットがあります。神戸町(って今ある?)内か、大垣市
との境くらいかもしれません。
38(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 22:05:27 ID:3rTLqBRH
リンクにMがあると画像が小さくなることがあるけど大丈夫?
小さくなると画像がボケたりするから
3935:2007/03/12(月) 22:34:30 ID:uk0/0A9d
>>38
本当だ。リンク張り間違えました。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000877.jpg
こっちですね。もっとも、これも相当に縮小してますが。
40(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 22:50:53 ID:lFQih7HO
>>36
そういや街風景って撮ったことないな…
カメラ持って街をうろつくと不審者扱いされそうで怖いOrz

>>37
来月が楽しみになるような風景ですね。
41(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 23:09:06 ID:3rTLqBRH
>>40
街撮り人間の話なら参考になるかも
■◇■ 街撮り・・・そして街歩き 第3景■◇■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/photo/1171680716/

>>39
やっぱ桜と菜の花は黄金コンビだね
いいポジションを見つけるのがなかなか難しいけど
42(`・ω・´)シャシーン:2007/03/15(木) 20:47:44 ID:T+4E5Hdq
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F21%2F56.725&lon=136%2F36%2F0.745&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&CE.x=453&CE.y=114
大垣市の南一色町がいいかもしれない。
あとイビデンの本社と工場の間にある道路は圧巻ですよ。
43(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 20:34:22 ID:HfNlqLNQ
岐阜基地!
44(`・ω・´)シャシーン:2007/03/23(金) 11:29:09 ID:+c7jSOpY
航空際いつ?
45(`・ω・´)シャシーン:2007/03/29(木) 10:26:41 ID:nEXfEPE1
今日は天気昨日ほど良くないな・・・
今日こそ撮影行くぞー!
46(`・ω・´)シャシーン:2007/04/02(月) 16:30:23 ID:SRvRyFho
桜満開近いな
明日あたり晴れないかな
47(`・ω・´)シャシーン:2007/04/02(月) 20:12:11 ID:jtzzSWVG
岐阜県知事は 「職員一人ひとりが深い反省の上に立って」 と仰っておられるにもかかわらず、
岐阜県庁若手職員の勉強会ギフRのメンバーは 「自分たちには関係ない」 などと平気で言っております。

ギフRは、表向きどのような理想を語ろうとも、知事の言葉も聞かない全く無反省・無責任な役人の集まりです。
裏金問題に便乗して自分の派閥を立ち上げようとしたハイエナ役人の集まりです。

もし、このギフRに参加している役人を発見したら、県民で厳しい目で見ましょう。全く信用できません。




●古田肇知事の発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。 
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11127/sikin/index.htm より

●県庁若手職員の勉強会ギフRの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
ttp://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml より
48(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 09:46:08 ID:/Y6eDMIE
皆さん、昨日、大垣の方に行きました? 私は夜明け前から突撃して、桜と
菜の花のコラボ写真を山ほど撮ってきました。大垣を中心とした揖斐川沿いは
本当にものすごい菜の花ですね。昨日は早朝、濃い霧が出ていて、
それが朝日に反射して得も言われぬ光景でした。帰宅してみると、写真は
その情感があんまり出ていなくて・・・orz そこそこのがあったら
夜にでもうpします。
4948:2007/04/09(月) 20:36:23 ID:tFIPzULD
よーく考えてみると、安八町内かもしれません・・・orz

http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/605.jpg
50ギフRに参加している県庁職員は岐阜の裏切り者です:2007/06/23(土) 09:07:14 ID:UQGLsags
ご覧下さい。
岐阜県庁の若手職員は、知事の謝罪の言葉とはまったく正反対の言動をしています。

彼らは自分たちが公務員として地位が安定しているのをいいことに、こんな無責任な言動を平気で行います。
彼らは自分たちが公務員として地位が安定しているのをいいことに、自営業や無職の県民を平気で見下します。
そして、彼らは公務員として地位が安定しているので、こんな無責任な言動をしても年功序列でヌケヌケと昇進します。
われわれ県民を馬鹿にするにも程がある!!

このギフRという勉強会に参加している県庁職員は岐阜の裏切り者です。
もし近所で見つけたら県民で白い目で見ましょう。



●古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。 

●県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人の発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
51(`・ω・´)シャシーン:2007/08/06(月) 18:50:12 ID:WTNh4U8t
ぜんぜんスレが伸びませんね。(´・ω・`)ショボーン  ワシばっかりカキコしとる
ような・・・まあいいや
昨日、伊吹山に日の出のお花畑を撮りに行ったのだけど、予想通り、カメ爺婆の
集団が二十人ほど。まあ、それはともかくとして、日の出狙いだったら、
基本はお花畑を手前に、太陽を背後に撮りそうなものなのだが、この人たちは
指導者?の言う通りに、全員が山頂の東側に。ワシとしては、込んでいた割りには
そこそこ狙い通りの写真を押さえることができたので、よかったのだけど、
山の上まで来て、何も全員が同じアングルで撮らなくても・・・と思ってしまった。
52(`・ω・´)シャシーン:2007/08/06(月) 23:08:30 ID:gRWu7uAT
どんどん画像貼れば誰かが何かレスしてくれるよ
それにまたレスすればいい
たとえ画像貼ってもレスが無くたっていいじゃないか!
53(`・ω・´)シャシーン:2007/08/30(木) 15:14:20 ID:0/o9FM5t
長良川の鵜飼はストロボ使うとひんしゅくかうかな?
54(`・ω・´)シャシーン:2007/09/01(土) 14:39:21 ID:XFufaWiY
>>53
鵜飼は結構ストロボ使って撮影してるよ。
川原に降りて行って、そこから見てるとストロボあちこちで光ってる。
55(`・ω・´)シャシーン:2007/09/01(土) 20:14:44 ID:RwfiOvhm
届かないんじゃない? 
56(`・ω・´)シャシーン:2007/09/02(日) 00:51:13 ID:uke4zHrt
コンデジや一眼レフの内蔵フラッシュだと、近づいた時じゃないと届かないかも。
一眼レフの外付けフラッシュのできるだけ遠くまで届くの使うと結構写るよ。
57(`・ω・´)シャシーン:2007/09/11(火) 20:40:08 ID:kHSCoFH9
58(`・ω・´)シャシーン:2007/09/19(水) 00:38:44 ID:Lkw0Gzhw
今日、穂積大橋から夕日を撮影しましたよ。
自転車で移動してて、ちょうど時間帯がよかったみたいで、綺麗でしたよ。
59(`・ω・´)シャシーン:2007/09/30(日) 14:29:16 ID:KigqvvXV
撮ったらうp
60(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 23:34:27 ID:U1rYhEfJ
58です
http://yaplog.jp/cv/hoblif/img/154/img20070918_p.jpg
うぷしときます
下手ですが、眼をつむってくださいm(__)m
61(`・ω・´)シャシーン:2007/10/02(火) 23:45:30 ID:U1rYhEfJ
62(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 21:29:16 ID:aygSWNAa
下手ではないが、岐阜だと分からない・・・
63(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 23:30:29 ID:1tfiFqOS
【岐阜県】とわかる写真を撮影すればいいんですな??
64(`・ω・´)シャシーン:2007/10/04(木) 09:09:32 ID:t2i8DSxl
地元の人が分かるレベルならOKだと思われ
何もいつも岐阜城や高山祭りが写ってる必要はなしw
65(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 19:13:51 ID:uVkChogA
久しぶりに郡上へ行ったら、ずいぶん観光化されてたね。
ちょっと残念。
66(`・ω・´)シャシーン:2007/10/08(月) 19:38:15 ID:RWkHFrXZ
自分だけのスポットに人がいると、なんだかショボーン
67(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 10:10:12 ID:oQxUgEEW
恵那の坂折の棚田に行ったら、八割方、収穫が終わっていた。(´・ω・`)ショボーン
68(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 20:22:08 ID:DkKw0LgF

それショボーンだわ
69(`・ω・´)シャシーン:2007/10/14(日) 19:34:56 ID:vJGxWvV+
今日は岐阜県側から乗鞍岳に行ってきました。しかし、畳平まで行って
しまうと、基本的に周囲にはハイマツしかないので、紅葉は眼下ばかり
なんですね。orz 紅葉具合はちょうど2000−2500メートルぐらい
が盛りで、頂上付近からは長野県側の紅葉はよく見えました。でも、長野県
側は紅葉の真ん中を道路がくねくねと横切っていて見苦しいことこの上ない。
やはり下から登るか、上で一泊して下りながら撮らないとダメですね・・・。
70(`・ω・´)シャシーン:2007/10/22(月) 10:08:22 ID:DpmmmkDW
21日はアモー峠に行ってきますた。紅葉真っ盛りに加え、早朝降った
雪がわずかに積もって、これ以上ないくらいの美しさですた。(´∀`)
71(`・ω・´)シャシーン:2007/10/22(月) 20:59:29 ID:Vbgpo+qr
なぜ画像がないのかと
72(`・ω・´)シャシーン:2007/10/23(火) 09:54:44 ID:vxf0HWes
うpロダがわからないんですよね・・・

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1369.jpg
73(`・ω・´)シャシーン:2007/10/23(火) 20:42:50 ID:3DHXsGwB
自分はここ使用
http://marine-lamp.ddo.jp/index.html
74(`・ω・´)シャシーン:2007/10/27(土) 14:20:20 ID:SDINLuQr
明日、紅葉がどんぴしゃりの場所はどこでしょうねえ・・・
75(`・ω・´)シャシーン:2007/10/27(土) 22:17:56 ID:f3U+5rQP
明日は岐阜基地航空祭でシャシーン
76(`・ω・´)シャシーン:2007/10/29(月) 06:05:59 ID:q66HVwAu
>>75
うpよろ!
77(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 02:07:53 ID:i0uoHtB6
78(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 02:09:24 ID:i0uoHtB6
79(`・ω・´)シャシーン:2007/10/30(火) 02:13:21 ID:i0uoHtB6
80(`・ω・´)シャシーン:2007/12/09(日) 16:17:40 ID:+ZwQtK7w
http://www.photomanage.net/photo_info/
いい情報があれば教えてください
81(`・ω・´)シャシーン:2007/12/16(日) 09:16:43 ID:XnUzc8/X
駅伝撮りに行こうよ
82(`・ω・´)シャシーン:2007/12/16(日) 16:03:35 ID:zGbVhEXi
駅伝は置いといても湯田友美をUP
83(`・ω・´)シャシーン:2007/12/22(土) 08:50:31 ID:SIiWVtAa
ご覧下さい。
岐阜県庁職員の佐々木寿志さまは知事の謝罪とは全く反対の言動をしています。
「職員一人ひとりの深い反省」はどこへいった?佐々木寿志さま
「県民の奉仕者としての自らの立場の再認識 はどこへいった?佐々木寿志さま
「歯を食いしばって一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意」はどこへいった?佐々木寿志さま

しかし、佐々木寿志さまはこの言動につき全く県民に謝罪しようともしません。

このように、佐々木寿志さまは都合のいいときだけ目立とうとしますが、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回る人間です。
これからも、佐々木寿志さまは事あるごとに都合のいいときだけ目立とうとし、都合が悪くなると黙りを決めこみシラを切って逃げ回り続けることでしょう。
そんな佐々木寿志さまのハイエナ的人生を、これからもずっと県民で暖かく見守り続けて差し上げましょう。



★古田知事の『岐阜県政再生のために』における発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。

★県庁若手職員の勉強会「ギフR」の発起人である佐々木寿志さまの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
84(`・ω・´)シャシーン:2007/12/29(土) 09:07:15 ID:N/L8sE85
御嵩産廃、計画撤回で合意 岐阜県と町、業者が会談
tp://www.kanaloco.jp/kyodo/news/20071226010005201.html

水源そばに産廃場ができなくてよかったですね。
85(`・ω・´)シャシーン:2008/04/04(金) 20:44:58 ID:XvrWwG4a
桜満開
86(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 18:13:17 ID:BDDqt3ri
雨で散っちゃうな〜
87(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 12:36:18 ID:Gr6tfBfs
薄墨桜満開まだ間に合う
GO
88(`・ω・´)シャシーン:2008/04/10(木) 18:52:34 ID:5mI/4f5o
苗代桜は土日が見頃か
朝から置きゲバする爺ウザ
89(`・ω・´)シャシーン:2008/05/09(金) 16:40:57 ID:Pt+r3gbM
長良川の鵜飼
初日に撮影行く人
手あげて
ハイ!
90(`・ω・´)シャシーン:2008/06/25(水) 01:54:59 ID:9Mgz6/Da
岐阜市立女子短大
91(`・ω・´)シャシーン:2008/06/25(水) 22:43:57 ID:8hNVx8Re
岐阜県養老町の食肉販売会社「丸明(まるあき)」の方だろ
92(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 20:04:21 ID:D5kyCy5g
オシドリ撮ろうと思って松尾池行ったら居なかった。
この時季には居ないのかなあ・・・でも、カワセミ撮れたからいいけどね。
93(`・ω・´)シャシーン:2009/01/05(月) 22:21:31 ID:+lApG2qM
★☆★☆★ 検索⇒ 【国益を考える講演会】 ★☆★☆★☆★☆★☆★

「3月22日・・・真実を知ってほしい」

【特別講演】
菅沼光弘氏 (元公安調査庁・調査部第2部長)
志方俊之氏 (元陸上自衛官陸将・北部方面総監)
青山繁晴氏 (独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員)

【特別ゲスト】 田母神俊雄氏 (前航空幕僚長)

平成21年3月22日(日)1600名入場無料全席指定
市民の協力でボランティア開催が実現!

★☆★☆★ コピペ推薦 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

長良川国際会議場で開催!
94(`・ω・´)シャシーン:2009/01/06(火) 18:31:58 ID:dQuSgfL/
八幡とかいいぞ
95(`・ω・´)シャシーン:2009/03/29(日) 02:15:17 ID:1sYD2Em2
春祭りシーズンですね
写真撮るのにいいお勧めの祭りってどこかな
96(`・ω・´)シャシーン:2009/04/09(木) 21:13:56 ID:wp70rF/r
桜の名所は
97(`・ω・´)シャシーン:2009/04/19(日) 20:03:57 ID:gTVAAWBJ
もう終わったが、下呂の苗代桜のライトアップは毎年行くよ。
98(`・ω・´)シャシーン:2009/04/19(日) 22:16:58 ID:Kc4ZFndV
ライトアップって撮影難しくはないですか?
私はいなば神社の参道のライトアップだとかに行きましたけど、うまくとれませんねえ
フィルムを1600にしたのが良くなかったんでしょうか ほんとは800くらいでしょうか
三脚無しでもさしてぶれないんだけど、なんか桜がさみしく映ってしまうんですよね

もう桜がきれいなのは飛騨あたりしかありませんよね
他に桜の名所ありましたら教えてください
9997:2009/04/20(月) 19:24:51 ID:LuapNU3b
俺はノイズが嫌なので、必ず三脚使って低感度(ISO100)で撮ります。
後、夜景と言っても真っ暗な空は面白くないので、日没直後を狙って
撮るようにしてる。

今年撮ったのはこんな感じ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date108697.jpg

今年の桜の名所で残ってるのは荘川桜ぐらいかな。
100んはあ〜:2009/04/21(火) 16:59:50 ID:P6m9yrd+
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 100
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101(`・ω・´)シャシーン:2009/04/21(火) 20:12:55 ID:9JeCwYmv
>>99
写真が見られないのが残念ですが・・・
やはり三脚必須ですよね、そこまで気張って撮影したことがないということもありますが、
低感度フィルムを使ったほうがいいんですね、日没直後というのも、勉強になります

やはり荘川桜ですよね 来週か再来週あたりが満開でしょうね
とはいえ桜はつぼみから散り様まで絵になりますから私も暇を見つけていきたいですね
三脚持参でこんどは言ってみようかな
102(`・ω・´)シャシーン:2009/05/04(月) 17:40:12 ID:6XrFXa9o
郡上からせせらぎ街道通って、158号にまわり小鳥峠で水芭蕉見てきた。
水芭蕉は見頃でしたが、それ以上に新緑の森で囀る鳥達の美声に感動でした。
400or500クラスの望遠が欲しいよお。
103(`・ω・´)シャシーン:2009/06/27(土) 17:25:06 ID:SVQZq4KE
板取のアジサイロード見頃だね。
104(`・ω・´)シャシーン:2009/07/05(日) 20:36:09 ID:elJH16FL
羽島の大賀ハスを見てきた。
まだちょい早い感じ、見頃は中旬ぐらいからっぽい。
105(`・ω・´)シャシーン:2009/07/08(水) 15:11:32 ID:5jb2T9Y0
106(`・ω・´)シャシーン:2009/07/13(月) 13:28:06 ID:xNgRWLS8
楢峠
107(`・ω・´)シャシーン:2009/08/27(木) 10:07:56 ID:IimPhvq+
R418
108(`・ω・´)シャシーン:2009/09/13(日) 21:54:39 ID:69nOrUvK
彼岸花まだかな
109(`・ω・´)シャシーン:2009/09/30(水) 17:21:51 ID:zpcuTUDR
美濃の彼岸花は今週までかな

そろそろ飛騨では紅葉の始まり
110(`・ω・´)シャシーン:2009/10/30(金) 10:25:22 ID:FjZH/E+3
先週、秋神温泉に一泊して濁河・鈴蘭高原の紅葉を撮ってきました。
初めて経験しましたが、秋神温泉の自然休暇村の紅葉が最高に綺麗でした。
夕暮れ、早朝と撮影しましたが紅葉の変化が素晴らしく、感激しました。
次は「氷点下の森」の撮影にも行きたくなりました。
111(`・ω・´)シャシーン:2009/11/10(火) 10:26:40 ID:JoTanR8Z
「氷点下の森」は幻想的です。
私は毎年撮影に行ってますが、絶対に撮りたいのが「凍るシャボン玉」です。
プロのカメラマンでもなかなか撮れません。来年こそは絶対に撮りたいです。
112(`・ω・´)シャシーン:2009/11/17(火) 09:21:32 ID:v9bmH6UK
可児市内で俯瞰図が撮れるような高い所、誰か知りませんか?

高い建物も山もないし・・・・そもそも可児市って低いよね
113(`・ω・´)シャシーン:2009/11/26(木) 15:48:50 ID:DZIFmtWB
エイデンの屋上とか鳩吹山とか
114(`・ω・´)シャシーン:2010/01/17(日) 22:39:19 ID:KeL/v2n3
白川郷ライトアップの撮影はこちらで宜しいですか?

濃飛バスで17:0ワ分頃白川郷到着予定ですが展望台での撮影は時間的に無理でしょうか?

色々アドバイス頂けると嬉しいです。
115(`・ω・´)シャシーン:2010/01/18(月) 01:50:07 ID:miUB5rHq
展望台行きのバスに1〜2時間並ぶよ
116(`・ω・´)シャシーン:2010/01/18(月) 09:53:44 ID:Q85ojp3A
ライトアップって写真にするとあんまりキレイじゃないよな
117(`・ω・´)シャシーン:2010/03/07(日) 12:38:22 ID:Fa/mc1Qy
保守age
118(`・ω・´)シャシーン:2010/03/15(月) 20:35:37 ID:gyMcVvAG
そろそろ桜シーズンだな。
119(`・ω・´)シャシーン:2010/03/17(水) 21:00:40 ID:Ix8sl2ez
養老の方で蓮華畑が有名らしいがいつごろかな
120(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 14:09:56 ID:Ors68l3o
可児市にある鳩吹山のカタクリが見頃でした。
121(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 15:05:31 ID:F2zYjtyJ
よしきた
みんな俺の地元を取りに来てくれ
なあに白川郷の影に隠れてしまったもう一つの白川の町さ
122(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 17:58:03 ID:Ors68l3o
ツチノコか
123(`・ω・´)シャシーン:2010/04/25(日) 15:06:13 ID:yz+MKjiL
臥龍桜撮りに行って来た。
現地にAM5:00到着、数名だが居るんだねえ亀爺さん達は、
ホント元気だわ。俺もだがw
しかし、来週にはGWだというのに気温-2℃には参ったよ。
124(`・ω・´)シャシーン:2010/05/03(月) 12:14:37 ID:EhiQO3aC
竹鼻の藤が見頃ですよ
125(`・ω・´)シャシーン:2010/07/06(火) 07:00:39 ID:xi0mXvF1
執拗に愛知を批判、誹謗中傷し、岐阜のイメージを下げ、岐阜を衰退に導いている最低な輩です。
たとえごく1部の人の行動であっても、ネット上ではそれなりの影響があり、また、悪い噂は広がり安いです。
言わば、岐阜の癌です。こんな人知りませんか? 情報がありましたら、どれかの下記スレへ
ちなみに、この人みたいな人たちを、特岐(特定岐阜人)と言います

気になる人がいたら"添削君"と呼んでみましょう、何か反応があるかも?
2ちゃんで読み取った印象ですので、必ずしも正しいとは言えません(2010年6月現在)

岐阜県在住で、26歳以上
愛知(名古屋)が嫌い、対抗意識を持っている
専門は電子工学とITで、自宅でIT関係の仕事をしている
勘違いが多い、茶髪(過去含む)、煙草嫌い、神経質か?
いろんな分野の本をたくさん読む、風俗好き?
あまり聞き慣れない言葉(単語)、変わった表現を使う
ドコモの携帯を使っている

ネット上での印象
下劣な表現、暴言をよく使う、捻くれた解釈をして反論する
最後まで言い返さないと気が済まない(その後のレスがなければ、勝ったつもりでいる)
一人で何役も演じる、長文を書く(簡潔に書けない)
愛知県民全員が死んでほしいと思っている人です

主な出没スレ
【交通事故死全国1】愛知県民は公道の癌12
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1277134827/
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【11】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267014631/
低レベルの愛知、名古屋の醜態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1267918661/
126(`・ω・´)シャシーン:2010/09/19(日) 17:32:51 ID:A/lJrGO5
age
127(`・ω・´)シャシーン:2010/09/26(日) 15:51:14 ID:a/lpy3t/
津屋川の彼岸花、ちょっと早かった。
128(`・ω・´)シャシーン:2010/10/22(金) 15:16:02 ID:tsGBxE+0
彼岸花といえば、デニーズ大垣店の近くの神社に彼岸花がたくさん咲いてる
でも撮りに行ったのが先月の今頃だったから、今もまだ咲いてるかわからない
神社と彼岸花の組み合わせで写真を撮りたい人がいたらオススメ
129テッサー:2010/10/28(木) 18:10:00 ID:in0Civ+W
津屋川の彼岸花
例年は、9/22〜26くらい。今年は、暑かったから約1週間遅れで満開だったよ。
130(`・ω・´)シャシーン:2010/10/30(土) 18:16:49 ID:0C4wDiBK
せせらぎ街道の紅葉はピーク過ぎましたか?
131(`・ω・´)シャシーン:2010/10/31(日) 19:41:47 ID:R/BTxHnt
海が欲しい
132(`・ω・´)シャシーン:2010/11/15(月) 21:20:16 ID:Tk+oa6+K
岐阜素人からすると
金華山から、水郷大垣、高山など
路面電車跡もあるんじゃないかと
簡単に思い浮かぶのに
それすら貼られないのは寂しいかぎり
133(`・ω・´)シャシーン:2010/12/19(日) 10:33:37 ID:0qIMOUcO
バーロー
岐阜の路面電車はもう廃線した。
この岐阜ド素人め。

うわああああーん
134(`・ω・´)シャシーン:2010/12/23(木) 02:58:09 ID:MzDnXmR6
イルミネーションきれいなとこ、ある?
135(`・ω・´)シャシーン:2010/12/23(木) 20:47:30 ID:FYgsu3KF
JR岐阜駅、北口
136(`・ω・´)シャシーン:2010/12/23(木) 21:22:28 ID:i/R7J02V
d 検索してみる。
137(`・ω・´)シャシーン:2011/02/22(火) 00:21:05.95 ID:WsI5Kg0s
ぎふ清流国体・清流大会:ボランティア6000人を県が募集/岐阜

県は来年開催される「ぎふ清流国体」と「ぎふ清流大会」の
運営を支えるボランティア約6000人を募集している。

募るのは、国体の開閉会式と、清流大会の競技会場などで
受け付け・案内や会場整理、救護活動などをする運営ボランティア5300人と、
聴覚障害者のための手話と要約筆記の情報支援ボランティアが300人ずつ。
活動は6、9、10月で、参加は1日単位。交通費を含む報酬はない。

国体競技会場のボランティアは各市町村が募集する。
申し込み・問い合わせは県ぎふ清流国体推進局(058・272・8809)。【山盛均】
138(`・ω・´)シャシーン:2011/02/23(水) 18:51:40.17 ID:MU03+nm7
交通費を含む報酬のないボランティアを悪用した裏金づくりはやりません。
139(`・ω・´)シャシーン:2011/02/27(日) 13:11:48.59 ID:sG4wTO++
そろそろ梅だな
140(`・ω・´)シャシーン:2011/03/24(木) 15:10:01.04 ID:QVAYoyqj
本会議中どこへ 退席、居眠りも 平成23年3月10日 中日新聞 岐阜県版「記者席から」

一般質問の開始から二十分。議場に座る一人の県議の頭が揺れ始めた。 三十分経過。
六人が微動だにしない。うち二人は頭が前方に下がり、 寝ているように見える。

午後、四十五人中八人が再開に遅れた。ベテラン県議ら数人は結局、最後まで姿を現さない。
県執行部の答弁中、急に席を外して、戻ってこない人も。自由な雰囲気にあぜんとした。

議場内の質問や答弁は、県庁各所や議会棟のロビーでも聞ける。 忙しい県議にとって、
答弁を聞きながらも他の作業は可能だ。しかし、本会議に優先する仕事があるとは思えない。

県議選を含む統一地方選が四月に迫る。四年の一度の審判の日。
多くの県民にとって平日の昼間に議会傍聴は難しいが、 時間が許せば議場に一度、
足を運んでみてはいかがだろうか。
141(`・ω・´)シャシーン:2011/03/24(木) 15:11:55.12 ID:C9wsAe6r
本会議中どこへ 退席、居眠りも 平成23年3月10日 中日新聞 岐阜県版「記者席から」

一般質問の開始から二十分。議場に座る一人の県議の頭が揺れ始めた。 三十分経過。
六人が微動だにしない。うち二人は頭が前方に下がり、 寝ているように見える。

午後、四十五人中八人が再開に遅れた。ベテラン県議ら数人は結局、最後まで姿を現さない。
県執行部の答弁中、急に席を外して、戻ってこない人も。自由な雰囲気にあぜんとした。

議場内の質問や答弁は、県庁各所や議会棟のロビーでも聞ける。 忙しい県議にとって、
答弁を聞きながらも他の作業は可能だ。しかし、本会議に優先する仕事があるとは思えない。

県議選を含む統一地方選が四月に迫る。四年の一度の審判の日。
多くの県民にとって平日の昼間に議会傍聴は難しいが、 時間が許せば議場に一度、
足を運んでみてはいかがだろうか。
142(`・ω・´)シャシーン:2011/09/28(水) 23:33:33.37 ID:JUuv5O1Z
じっかいいとこない?
143(`・ω・´)シャシーン:2012/02/19(日) 16:20:25.89 ID:Uofk5CNM
随分スレが止まってるなあ
144(`・ω・´)シャシーン:2012/02/23(木) 20:41:35.71 ID:1gJcC7AK
そろそろ梅か
145(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 13:38:09.83 ID:2vuCk54M
冠雪してる伊吹山が、朝日で赤く染まった写真を撮ろうと垂井町を
当ても無くブラブラ、結局太陽が顔出さず退散してきた。
望遠じゃなく標準ぐらいで、できるだけ人工物が入らないポイント知ってたら
教えて頂きたい。
146(`・ω・´)シャシーン:2012/03/21(水) 22:55:43.06 ID:tWElIWAH
>>145
垂井じゃないけど、山東町の三島池周辺がいいんじゃない?
詳しい場所は忘れたけど、集落があって近くの墓地か
ら正面に見えるよ。
目の前が田んぼ、小さい山、その向こうが伊吹山みたいな感じ。
147146:2012/03/21(水) 23:16:33.75 ID:tWElIWAH
調べてみたら、米原の志賀谷ってとこだったわ。
148145:2012/03/25(日) 17:13:31.72 ID:kV1S1JRw
>>147
三島池ググッたら写真があった。
結構いい感じの所だが、雪が少なくなってるから今シーズンはもう無理だ。
近づくと岐阜県側はどうしても麓の山が邪魔で大きく撮れないのが残念。
149(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 18:09:05.92 ID:ROpJ+xLC
根尾の薄墨桜満開ちかいです。
150(`・ω・´)シャシーン:2012/04/20(金) 02:46:36.94 ID:N9dciTQG
18日に淡墨桜を撮影に行ってきました。朝10時に到着スムーズに駐車場まで着きました。
12時くらいに岐路に着きましたが反対車線は淡墨桜を見に行く車で駐車場てまえ1キロ
手前から渋滞してました。
151(`・ω・´)シャシーン:2013/03/30(土) 19:10:17.60 ID:bd+fXxdu
152(`・ω・´)シャシーン:2013/03/30(土) 19:13:10.71 ID:4KHmgt+Y
153(`・ω・´)シャシーン:2013/03/30(土) 19:20:31.73 ID:wS32hm+d
154(`・ω・´)シャシーン:2014/02/18(火) 02:43:23.74 ID:SdADoAD/
155(`・ω・´)シャシーン
あげ