写真撮影板の質問・雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
934(`・ω・´)シャシーン:2007/01/01(月) 21:57:55 ID:BY89XOB1
スレを見るだけなら何にも巻き込まれることなんか無いじゃん
935(`・ω・´)シャシーン:2007/01/01(月) 23:24:26 ID:Rg2J6glM
>>934

それもそうだね。ありがd。
936(`・ω・´)シャシーン:2007/01/02(火) 19:07:46 ID:I0LgW52J
自分の撮った写真見て、いい写真悪い写真って分けれる?
全然ダメだなっと思っていたものも引き伸ばして見ると意外とおもしろかったり。
937(`・ω・´)シャシーン:2007/01/02(火) 22:19:23 ID:RLhV87+g
>>936
>引き伸ばして見ると…モニタで見た時点で分かりそうな気がする
938(`・ω・´)シャシーン:2007/01/03(水) 01:01:22 ID:GhaiYu82
> >引き伸ばして見ると…モニタで見た時点で分かりそうな気がする

ネガなんじゃないのぉ〜
939(`・ω・´)シャシーン:2007/01/03(水) 22:29:14 ID:4CIMCTQy
>>936
逆がよくある。ポジで確認して、これいいかも、と思って
大きめのダイレクトプリントすると・・・orz
940(`・ω・´)シャシーン:2007/01/04(木) 08:51:57 ID:fKl1z0z9
デジでもモニタで見ると良さげだったのに
プリントしたらがっかりってのはあるね
941(`・ω・´)シャシーン:2007/01/04(木) 16:05:14 ID:ewgQw8Qy
俺はモニタで「まぁまぁ」でA4プリントすると「お、いいじゃん」ってのがあるなぁ。
…モニタがしょぼいのか…orz
942(`・ω・´)シャシーン:2007/01/04(木) 17:32:35 ID:zhB9ER/J
液晶?
943(`・ω・´)シャシーン:2007/01/04(木) 18:04:13 ID:ewgQw8Qy
いや、EIZOの19インチブラウン管。
寿命なのか、最近写りが不安定で…
944(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 12:12:33 ID:a0WN4Lc9
>>914 すごく遅れてしまいましたが ありがとうございました
945(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 12:38:32 ID:50BFWxFb
967 :名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 11:24:30 ID:r1E2g0bt0
俺も今日の朝刊を見て思った

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/mass/1112209885/633-

633 :ちょっと上げますね。:2007/01/05(金) 07:40:29 ID:nBtPcD9v
今日の東京版の一面の写真(ユリカモメ)、合成臭くないか?

634 :文責・名無しさん :2007/01/05(金) 08:42:43 ID:oJpFLoQH
>>633
それ自分も思った。どう見ても絵だよなあ

635 :文責・名無しさん :2007/01/05(金) 08:43:37 ID:d4rj1fXm
>>633
我が家でも話題になってる。
明らかに変だよな…

636 :文責・名無しさん :2007/01/05(金) 09:52:10 ID:nBtPcD9v
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1167957114
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1167956829
にも取り上げられてるね。
何か空の色が不吉な感じ。
946(´・ω・`):2007/01/05(金) 14:17:39 ID:xvHEnsE1
板違いだと思うが助けてくれ

仕事の関係で昨日から妻の実家に顔出した
で義理妹の娘1歳の写真を撮っていた
現像に行こうとしたところ、義理父から一緒に現像するようにフィルムを渡された

出来上がってきたら同じ被写体(義理妹の娘)
で妻や義理妹、義理母が漏れの方が義理父より写真がうまいと言う
義理父が不機嫌になりかけそうなので、まずいと思った漏れは
「きっと(漏れは)カメラに助けられたんでしょう」といっておいた
するとさらに義理父は不機嫌になり「そうかあのカメラは良くないか」といって
カメラを持ち出してきた
出てきたのがEOS-1v&EF85mmF1.2LUUSM
さらに「君はNIKONが好きなのかね?」(いつもフレンドリーなのに口調が…)
漏れ「いやもう旧型の機種ですから…」
義理父「つまり旧型にも劣ると言うことかな?…」

妻が一喝してくれたのでそれ以上は話がこじれなかったが
今日11時頃居間に行ったらEOS-5Dがあった _| ̄|○

逃げるようにして家に帰ってきたが…次どうやって顔あわせよう…
947(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 15:16:57 ID:D9DHKa3l
>>946
カメラに助けられたをどこまでも後押しするために
D2Xsを即購入しとけw
948(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 15:43:57 ID:O/J02YxY
>>946
カメラメーカーが違うんでしょ。それなら「カメラ(レンズ)と現像所
の相性がたまたま合ったんですよ。自分の家の店(もしくは違う
レンズ)だとこんな風になりませんから」とか言っておけばいいん
じゃない? フィルムが違うなら、フィルムと現像所の相性でもOK。

あと、カメラのせいにしたんだったら、「私はこのカメラを使い慣れて
いるから(それで助けられた)」って風にもっていくのが良いかな。

問題が構図とかだったら「お父さんは孫に思い入れが強くて(可愛
くて)、冷静に撮影できなかったんでは?」とか言うしかないかな。

それにしても5Dって…(デジ未対応の)古いレンズで使うと凄いこと
になるって噂があるんだけど、大丈夫かな。

>>947
新しいのを買ってもダメだよ。撮影時に使っているカメラは見られ
ているわけだから。
949(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 15:54:26 ID:+M5evtv/
お腹空いた
と 冷蔵庫をあけたら、ネガフィルムが30本しかありませんでした。

なにか食料ください。
950(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 15:57:03 ID:rmSZH+uA
EF85mmF1.2LUUSMの「U」は、最近でたやつだから、デジ対応と思われ。
まぁ、このレンズと5Dでいい写真撮れなかったら宝の持ち腐れだよなぁw

「お義父さんは、威厳があるから、モデルさんがかしこまっちゃうんですよ〜。
僕はヘラヘラしてるから〜w」
とか言えればいいんだろうけど、難しいかなぁ…
951(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 16:01:43 ID:+L0KQ7dP
>>945
その毎日新聞の写真を見ようとWWWサイトにアクセスして、浅田選手に萌え。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/graph/20070104/
952(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 16:03:25 ID:xkmNw2Gt
そこからさらに写真見て、カメラマンのモラルを考えた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/graph/20070104/7.html
953(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 16:06:23 ID:+L0KQ7dP
で、ユリカモメの写真、
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070105k0000m040060000c.html
空が背景になる(逆光の)ところでストロボ使って撮れば、手前の鳥はシルエットに
ならず、ストロボ光が届かない遠くの鳥はシルエットになるんで、合成でも何でもなく
ごく普通の写真に見えるんだけど。
954(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 16:07:06 ID:4PW4dwPa
>>949
うちの冷蔵庫には「撮影済みで未現像の」ネガフィルムが60本くらい入っているぞ。
昨年の夏頃からのが・・・。
フィルム代はなんとか捻出しているんだが、現像する金がねえんだよぉ。
955946:2007/01/05(金) 16:27:30 ID:xvHEnsE1
>>947-948>>950
サンクス
>>947 F5売っても今は二束三文だよね金ないす(´・ω・`)

>>948 フィルムはどっちもフジのネガだった希ガス
使い慣れてたで押し通そうと思います

5Dって言うのが不安。
>>950レンズはEF85mmF1.2LUUSM以外にもあったような…

というよりも義理父は手ぶれヒドス
IS使えばいいんだが…

一番の心配は義理父がネットのできないキヤノネッツの危険性があること…
その場合 もうだめぽ
956(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 16:38:38 ID:MU0okmpa
すいません、カメラを始めたいと思っているのですが、10万円以内で初心者にも扱いやすいお勧めのカメラは何でしょうか?先輩方すみません。お願いします。
957(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 16:50:44 ID:xkmNw2Gt
初めてのデジタルならそのうち手ブレが軽減されるんでないの?
それまでは自分で義父の写真を絶賛してみるのはどうだろう。
何か言われたら「いやいや、これはカメラ使ってないと分からないから!」と押し通す。

>>956
トイカメラかコンパクトデジタルカメラでいいんじゃないの。ケータイでもいい。
デジタル一眼で10万以内はやめておいた方が良い。良いレンズが買えない。
フィルム一眼+単焦点は10万で揃うけど手軽さがない。
もう5〜10万円貯めてエントリー機+レンズがお勧め。趣味で続けたいならね。
958(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 17:25:15 ID:sb2J8CWd
>>956
つーか銀塩かデジかどっちよ
それとどれだけやり込みたいかとかさ
959(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 17:32:42 ID:78X6ZnLV
>>956
どんな写真撮りたいか、くらいないのか?
960(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 20:47:12 ID:QOJlai3n
お兄ちゃんには夢がないね
961(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 21:10:52 ID:uqILumHa
義父76歳。
最近、デジカメに目覚めた。

正月に会ったら、「こんなに撮ったぞ!」とSDカードをジャラジャラさせて
見せてくれた。
「ひょっとして、SDカード満タンになるたびに新しいのを買ってる?」って
聞くと、「すぐに一杯になるからな〜、あれもっと安くならんのか?」と。
脱力しながら、今まで撮った分をCD-Rに焼き、SDをフォーマットして渡してやると、
「ほほう、すごい裏技があるもんだなあ」と。

この義父、カモンミュージックのレコンポーザーをPC-9801VM2で使っている人。
「Windowsが動かん!」というので見に行ったら、Windows 3.1だった。

962946:2007/01/05(金) 21:32:39 ID:DMhA6Jiq
たぶんID変わってますね

>>957
義理父の写真「どう見ても手ぶれです本当にありがとうございました」
というものが大杉
よって誉めるのが難しい

せめてシャッタースピードあげるとかスピードライト使うとかしてくれるといいんだが

こっちで聞いて良かった
カメラ板やデジカメ板で聞くときっとまともにアドバイスもらえない
963(`・ω・´)シャシーン:2007/01/05(金) 21:36:35 ID:O9+rXgPI
1才の娘ならもう歩くんだろ。
ブレが躍動感をよく表現しててイイ!とでも言っとけ。
964(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 00:26:13 ID:JgXzWRW9
ふーーーーーーーーーーーむ
機材頼みの下手くそ爺さん相手だと、相手が悪い人じゃなかったりしたら、尚更困るよな。
気持ちよく解るさ。
>>962は絶対にキヤノン機は買えないな。
ヘタに買っちまうと、相手の爺の立場が無くなるのは火を見るよりも明らかだし。
ニコンだと目の敵にされるから、少なくとも爺対策でPENTAX あたりでも一つ用意して
彼の前だけではへりくだっていれば平和じゃないか?
老い先短いけど負けん気だけは強い人でしょうからね。でも、こういう人
大切にしないとイケナイね。 こういう人、我々の将来だと思う。

仲良くやってね。
965(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 02:15:33 ID:rK7parhs
>946
まあ、あれだw 今回は軽く腕の差ということにしておいて、
嫁に怒られろw

んで、もっといいカメラを嫁におねだりして、同じように義理父と比較された時、
「今回はキッパリ、カメラの性能の差ですわ」って言えば、
義理父→カメラに納得
>946→それ以前に新しいカメラ買ってもらったから、ウマー

でおkじゃないかw
966956:2007/01/06(土) 04:37:35 ID:WsjiS7n7
>>957
こんな初心者に親切に有り難うございます!ケータイやデジカメでもよいのですが、本物の写真の素晴らしさに触れてみたいなと思いまして。
>>958
すいません、写真は初心者以前の全くの無知者なので銀塩とデジの違いがわかりません。。
>>959
自然と人物の織りなす写真を撮りたいと思っています。
967(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 08:19:16 ID:1dfn5Ssi
×すいません
○すみません
968(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 10:33:19 ID:JwLqo2du
>>966
> ケータイやデジカメでもよいのですが、本物の写真の素晴らしさに触れてみたいな

つまり、“本物の写真”というのは(デジタルではなく)フィルムで撮って光学的に引伸ばす
ことで得られる写真のことだと言いたいのだと思ったのだが、
# デジタル写真はエセなのかという議論はさておき

> 銀塩とデジの違いがわかりません。。

ああ、、、何だかなあ。
969(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 12:00:41 ID:phVvmpw4
「写真を始める」じゃなくて「カメラを始める」だから、>>956,966は。
その段階で中身空っぽなのが見て取れる。
「自然と人物の織りなす写真」なんて格好良いこと言っているけど、たぶん自分でも
何言っているのかわかっていないに違いないw

まっ、努力も勉強もする気なくアーティスト気分を味わいたいんだろう。
とりあえず「写るんです」でも使っていればいいだろう。
ちゃんとした写真家ならこれでも「本物の写真」が撮れるもんさ。
970(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 13:02:20 ID:buKBrR5e
写ルンです!って企画会議でおっさんがネーミングしたのか気になりますね。
971(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 15:36:28 ID:wOIdZ8RY
>>970
プロジェクトXで名前の由来もやっていたぞ。「これ、本当に写る
のか」って聞かれた時に「写るんです」って答えたってことらしい。
972(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 18:08:04 ID:JWh0wBt8
職務質問用カメラ「怪しい者じゃないんです!」の開発も急いで欲しいな。
973(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 18:27:53 ID:kMG4aiUF
初日の出の写真を撮ったのですが、何か明る過ぎて大失敗でした。
自分としてはかなり絞ったつもりだったのですが。。。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000721.jpg

こんな場合のシャッタースピードや絞りってどうやって決めたら良いのでしょうか?
974(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 18:43:26 ID:DYJat9M0
>>971
それもネタ臭いなww

>>973
露出変えて何枚も撮ればどう?
975(`・ω・´)シャシーン:2007/01/06(土) 18:48:36 ID:DYJat9M0
>>966
>銀塩とデジの違いがわかりません
というぐらいなら、とりあえず安いコンパクトデジカメを買って撮りまくろう
メモリーカードは大きめのを買えば山ほど撮れる
そのうちにどういうのが撮りたいとか、どうやって撮りたいとかが分かるから
あと自分はどれだけ撮影に入れ込みたいのかも分かるよ
ああこんな感じか、程度ならそのままコンデジでいいし、
物足りなくなったらハイスペックコンデジにでも、一眼にでもいいからステップアップすればいい

>自然と人物の織りなす写真
・・・これで何を撮りたいのか自分で分かってるかが心配になるが
976971:2007/01/06(土) 19:31:03 ID:wOIdZ8RY
>>974
でも、開発者本人が番組で話したことなんだけど。
977(`・ω・´)シャシーン:2007/01/07(日) 23:24:34 ID:L+4pOyVw
NHKの「プロジェクトX」では、レンズ付きフィルムの開発を
取り上げた回は無かったと思うけど・・・・・
978971:2007/01/08(月) 15:14:33 ID:paazhGIM
>>976
あれ、違う番組だったかな? 何か開発ドキュメントみたいな番組
だったように覚えていたから、てっきりプロジェクトXだとばかり
思ってた。
979(`・ω・´)シャシーン:2007/01/08(月) 16:05:53 ID:i0v99kyE
>>971
いつぞやの朝日の記事でそれ見た。
今じゃデジカメに押されて赤字だけど、銀塩の最後の砦だから消すわけには行かないとかなんとか。
980(`・ω・´)シャシーン:2007/01/08(月) 16:23:31 ID:MFPVdNq7
赤字なの?あそこはしぶとく少しでも儲けてそうに思えてた

他のフィルム単品の方こそごく一つまみのマニアしか買わないものになって
やばいかなみたいに思ってた
981(`・ω・´)シャシーン:2007/01/08(月) 16:32:24 ID:7U/qMUh3
こういう事してお金取ってる連中に将来的に何があるんだろうか?
    ↓         ↓           ↓
http://www.site-days.com/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

低悩撮影会 。恥ずかしい。人間として悔い改めて下さい。
スタジオデイズはカメオタの祭典!!盛り上がる精液の臭いが
テンションを高めていく。もっとラクに体裁よく稼ぐ方法は
山ほどあるのにアホだな。

982(`・ω・´)シャシーン:2007/01/08(月) 22:45:18 ID:G5KoAKZy
レントゲンのフィルムが値上げになった銀塩もどんどん上がるかも
983(`・ω・´)シャシーン
>>982
コニカがフィルムを止めたのがきっかけでデジに移動したから、
フィルムはもう高くなっても良いや。