花火は風景ととってもこそ、だね
それにしてもみんなきれいに撮れてるなぁいいなぁ。
良い場所
>>304 初めてにしては上手だな。
その後、上達したのだろうか?
>575
おまけにブレてるし・・・
577 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/05/21(金) 23:56:40 ID:PjIrwkPT
三脚を安定させるストーンバッグですが
あれはつけたまま三脚はたためるものですか?
579 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/27(火) 11:11:49 ID:vwQOT9vL
580 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/27(火) 13:07:38 ID:eGCU8Dp5
なんで苗字が変わったのだろう?
581 :
(`・ω・´)シャシーン:2010/07/28(水) 16:22:48 ID:OzdWuWsQ
花火大会行ったのは良いけど三脚忘れて手持ちで頑張った
ぶれてる写真が90%だった
もうぬるぽ
584 :
(`・ω・´)シャシーン:2011/03/12(土) 13:23:51.47 ID:CfOkWHWw
花火が見たい
586 :
(`・ω・´)シャシーン:2011/04/21(木) 12:55:05.36 ID:L5Fy2c5b
中止になって花火が余ったんだろうな。
風の強い日に星空撮影するときって
三脚に重りとかつけるとうまくいくかなぁ・・・
値段が高い三脚は手が届かないorz
花火ってみんな、スローや露光でじっくり撮るんかな?
デジタル一眼持ってる人が増えて裾野がひろがったのは喜ばしいことだけど、マナー酷すぎて悲しいですね。
土手から転がる三脚、人のことを考えない位置どり…
首都圏の大会だと必ず一回はトラブル見かけるし、どうしたもんか。
>>589 私は基本的には三脚でじっくりだけど、
手持ちで撮るのもオツなもんですよね。
あとは特殊な形(星型や渦巻型とか)は高速シャッターです。
三脚持ってるだけで迷惑だと言われるが
酒持ってきて騒ぐやつが許されると言うのはおかしいと思う。
592 :
(`・ω・´)シャシーン:2011/12/17(土) 11:02:57.18 ID:O9dG176A
長時間露光はニコン、キャノンどちらが強い?
たとえば2分露光したとして。
風景とともに花火撮影するのが好きで、高画素の5D2購入
レリーズタイムラグがありすぎて連発写しこむ際に影響ありすぎるorz
花火も動態撮影だなと再認識
>>592 当然うちわとか使って黒幕かぶせながらの撮影だとは思うけど
2分ぐらいならD700では何の問題も無い
まだ5D2では試してないが、
知り合いが5D2で1分ぐらいシャッター空けて撮影してるのを見た事ある
うちわとかいつの時代だよ
今なら撮りまくって比較明の方が良いんじゃないか?
撮影者の気持ち次第かも知れないけど、個人的にはそれでは加工合成写真かな
他の写真も合成してるとか思われそう、自分でニヤニヤして楽しむのならアリ
597 :
(`・ω・´)シャシーン:2012/07/23(月) 09:10:20.63 ID:uT9chngA
そろそろ花火の季節age
過疎・・(´;ω;`)ブワッ
今年は天気が悪かったり用事があったりでなかなか花火撮りにいけない。
今日小さめのがわりと近くであるから行って見るけど、
撮影スポットとか全然調べてないので、マトモに撮れるかどうか。
>>600 過疎スレに画像投稿乙
なんか色々おしいね
>>600 確かに色々惜しいね。
風向きが悪いのはわりとどうにもならんけど。
風が強くてぶれまくる罠
604 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Xn9kGc3Q
605 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SXhRByXp
606 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:itgysjwS
イチおし 100倍楽しくなる!花火の最新情報(あさイチ)
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2013/08/07/01.html スタジオで紹介した、花火写真家・冴木一馬さんの「オススメ花火大会10」
1.8月7日 神明の花火大会(山梨)
2. 8日 びわ湖大花火大会(滋賀)
3. 13日 勝毎花火大会(北海道)
4. 13日 関市民花火大会(岐阜)
5. 15日 諏訪湖祭湖上花火大会(長野)
6. 17日 熊野大花火大会(三重)
7. 17日 赤川花火大会(山形)
8. 24日 全国花火競技大会(秋田)
9. 8月中 夏季熱海海上花火大会(静岡)
10.9月9・10日 片貝まつり(新潟)
608 :
(`・ω・´)シャシーン:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:93G2iLgt
おまいらすごいですね、感動しますた。
ワシも花火撮ってみようかなぁ・・・
610 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/08/09(土) 15:11:44.70 ID:ostNXKbD
611 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/08/09(土) 20:33:06.13 ID:Un/m1Vv5
一枚目の上が切れてるの惜しいね
613 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/08/25(月) 09:15:11.59 ID:NLRGQFOg
614 :
(`・ω・´)シャシーン:2014/08/25(月) 09:20:36.90 ID:LhoBYqRb
長時間露光で後半ピントを外す事により華のような画になる
んだけど、上手く撮るの難しいよねコレ