戦闘機の撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語れ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:16:42 ID:H894g5z6
とりあえず1枚貼っておこう。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1149963532/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:17:35 ID:H894g5z6
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:26:25 ID:16V177Qu
>>3

所属はわからんが、、、
F−4EJ改ですな!ナイスショット!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:39:13 ID:vUC6NMjZ
>>4
302SQ所属ですな
6戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/06/11(日) 14:20:14 ID:zOegtU/F
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:42:50 ID:16V177Qu
>>5

サンクス!てェことは沖縄?ですか??

>>6

FA−18F?ですか??
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:49:17 ID:0qxwOm+B
>>5
#429の所属は302SQじゃなくて、岐阜のADTWかと。
9戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/06/11(日) 14:55:40 ID:zOegtU/F
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 15:15:14 ID:7VdBrVCa
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 16:00:52 ID:vUC6NMjZ
>>8
こっちの情報が古いと?
http://www.f-4ej.com/phantomnow/421.htm
12戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/06/11(日) 16:56:08 ID:zOegtU/F
板専用のうpろだがない!
13名無し三等兵:2006/06/11(日) 17:20:19 ID:erYuIFk2

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 板新設おめでとうございます。  .  |
 \__ ___________/
     ∨         _
    (二二)∠⌒_丶  |※|
    ( ^π^)´∀`)_  ̄|
| ̄ ̄| (   / ̄ ̄(()≡≡()
| / ̄ヽヽ||_| / ̄ヽ_ヽ[冊冊]
|_| ◎ | |__| ◎ | |[ニニニ]
 ヽ_//    ヽ_// ヽ_//

    ∠⌒_丶 ⊃⊃   ∠⌒_丶 ⊃⊃  ∠⌒_丶 ⊃⊃
    ( ´∀`)|//   ( ´∀`)|//   ( ´∀`)|//
    □| ヽ⌒ ), ♪ □| ヽ⌒ ), ♪ □| ヽ⌒ ), ♪
     /__〇     /__〇     /__〇
      | へ 丶      | へ 丶      | へ 丶
     (_) ヽ_つ .   .(_) ヽ_つ   .. (_) ヽ_つ


軍事板 他板交流スレより
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116249840/
143:2006/06/11(日) 17:41:56 ID:6jWW3a3A
3です。レスサンクスです。

>>11
岐阜ですよ。撮ったのは先週なんで間違いないかと。
こちらの画像では尾翼にADTWの部隊マーク(っていうのか?)の一部が見えてますね。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060611173717.jpg
154/7:2006/06/11(日) 18:15:17 ID:16V177Qu
>>14

サンクスです!
ところで、、この429は「改」ではなく「EJ」のままの機体のようですね、、、。
失礼しました。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:39:18 ID:Mtz2FSUd
戦闘機の写真はこちらへ・・・

飛行機写真スレ〓第22便〓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1149433763/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:07:32 ID:+A7RhhR1
戦闘機はいいけど、軍用車両や艦船は? 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:09:01 ID:IIXD1USR
そんなのも探せばどっかにあるだろ。
例えばココ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1127210080/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:09:47 ID:+A7RhhR1
そこの後継の事いってんの
20戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/06/11(日) 23:56:11 ID:OEqpbNI/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 07:09:43 ID:ppTrDQrF
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:54:49 ID:8INeHKK+
↑そりゃ 扇 風 機 です
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 20:19:42 ID:kGZeSI/1
いやいや
>>21は凄い扇風機で
回して回して
敵さんの戦闘機を追い返すのかもしれぬ…

以前うpしたかも知れないけどT4
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060612201805.jpg
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:05:13 ID:xXiYh8DC
なんかスレタイ、戦闘機の機影って見えちゃうw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:01:30 ID:CgWdHuxP
在庫から。
去年の某航空際の予行です。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060613205935.jpg

ところで練習機でもOKなんかな???
だったらT-2貼っちゃおうかな…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 21:06:08 ID:UjkERkXo
>>25
もう既にT−4がはられてる訳だし、良いんじゃないかな?
27戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/06/13(火) 21:10:22 ID:VZ4Nyh/K
>>25>>26

>>1さんの趣旨が、と言いたいけど

このままだと過疎ってしまうので良いんじゃないかなぁ・・・
28みたらしさん ◆aglqL.ViKQ :2006/06/13(火) 22:28:56 ID:GANMtPpR BE:177574436-
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=photo2ch&s=1371
ロダのまとめです
板専用のを自治スレ住人で4つ用意したので
使ってください
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:33:58 ID:B4sSoW77
それではT-2
この頃は70-200+倍テレで撮ってたんで画質悪いですが…

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000008M.jpg

もう飛んでないかと思うとちょっと寂しい…
3029:2006/06/14(水) 22:36:37 ID:B4sSoW77
しまった、下げ忘れた…

それにしても新しいロダ使ったら画像小さくなってもーた…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:28:49 ID:PcU3DLdn
ヘリコプターや哨戒機、輸送機などはダメ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 05:42:53 ID:UHTIl0uO
>>29
おわ、なんか特殊な塗装だ

>>31
1ではないけど過疎ってるしいいんじゃないかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:37:05 ID:mlCRb1xC
記念カキコ
在庫より BI 5番機ローアングルテイクオフ
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/16.jpg

デジカメ板の飛行機スレどうなったんだろ? (;´д`)トホホ
341:2006/06/15(木) 21:15:25 ID:R11VHzhI
>>31
軍用機なら何でもOKにしましょう。
自分もよいのが撮れたら貼っていきます。
3531:2006/06/16(金) 01:18:00 ID:mVticOMZ
>>1
ではお言葉に甘えて哨戒機の在庫
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/17.jpg
36sageごん ◆PME7toSmLI :2006/06/17(土) 19:22:27 ID:RST03KDJ
>>35
ぐはぁー! エロかっこええっ!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 10:26:28 ID:PZShgyMF
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:09:02 ID:XUk/LX0T
>37
なんか、前よりかなり進化してるね。
張りぼて感全開だったのが、こんなに・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:36:20 ID:bVUAxfCL
>>37
次はサイドワインダー発射キボン!
4031:2006/06/20(火) 01:30:52 ID:WbXwKlyr
ヘリコプターも張ってみる
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/26.jpg
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 03:36:04 ID:azOx6TNI
戦闘機の写真を撮りたいんだけど、どこに行けば撮れるんですか?
横田基地とかに行けば撮らせてもらえるんですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:06:37 ID:zSnNWA9A
人様の邪魔にならないところでこっそりと撮るのです。人に見つかってはなりません
ただし民間共用空港ではその限りじゃありません
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:59:39 ID:7AMmTVmC
44戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/01(土) 21:49:46 ID:YusHGo7N
>>43
去年の浜松のハードライトじゃ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:51:43 ID:OvI6jzv3
>>43
勃起した
46(`・ω・´)シャシーン:2006/07/04(火) 20:39:19 ID:KpniCP52
>>43
ABかも試練がABじゃない悪寒
47戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/05(水) 23:13:23 ID:EihySyc1
48(`・ω・´)シャシーン:2006/07/05(水) 23:26:06 ID:kGVN1o+f
か、かっこいい!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:49:35 ID:zrt+cpv0
2004年の入間です(結構トリミングしてます)
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/56.jpg
2005年の入間(結構トリミングしてます)
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/57.jpg
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:38:09 ID:CyS8rvmv
デカ望遠使い手さん達は筋トレとかしてまつか?
51(`・ω・´)シャシーン:2006/07/06(木) 18:01:24 ID:c3T4XmFb
>>49
前列脚立乗りは事前に殺しておきたいな。
52(`・ω・´)シャシーン:2006/07/15(土) 10:50:19 ID:KjXqWUBy
>>47
いつかこんな写真を取れるようになりたいと素直に感じた
53戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/15(土) 12:10:13 ID:uRPTvg96
>>52
百里に逝けばすぐ撮れるようになると。
54(`・ω・´)シャシーン:2006/07/18(火) 21:41:15 ID:087GAu35
さっぱり伸びないねえ。。。
55戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/19(水) 01:19:32 ID:7JIemutC
56(`・ω・´)シャシーン:2006/07/19(水) 09:51:48 ID:OagxQ+T0
小松からコープサンダー参加で出撃
画像は参加機の訓練風景
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000077.jpg
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:12:29 ID:z9v90iCz
RIAT2006
フェアフォード空軍基地にて
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/61.jpg
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:30:27 ID:z9v90iCz
もうひとつオマケ
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/62.jpg

会場で見かけたお店
海外では禁止どころか展示販売行っているんですねぇ
59戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/28(金) 08:47:02 ID:+JDBImso
60(`・ω・´)シャシーン:2006/07/28(金) 09:25:59 ID:9QAh6VB4
>>58
あちらでは最前列で使うバカはいねえんだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:39:49 ID:z9v90iCz
>>60
最前列どころか、脚立使っている人は1人もいません
日本だけですね
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/63.jpg
62(`・ω・´)シャシーン:2006/07/30(日) 00:06:49 ID:q6r2QEbL
>>55
薄暗い感じは個人的に好きな画だったり・・・
無難に明るいのより夕暮れや曇天に魅かれる
63戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/30(日) 00:52:58 ID:6t49IQnz
64(`・ω・´)シャシーン:2006/07/30(日) 20:40:22 ID:6hkkWN39
>>63
今日はベイパー引きまくりでしたな。
65戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/07/30(日) 21:36:27 ID:GAXH9Pb5
>>64
今日のわ出血大サービスだったような

まあ、おかげでFー15の笠がみれたわけで
66(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 09:24:37 ID:ME7SudSD
久しぶりに平日の休みが取れたので、いま築城の北側の周辺道路にいる。

よく聞く堤防に張り付いて撮るポイントがわからないので西側のエンド付近で撮っている。

東側のいいポイントはどこからはいるの?
下水処理センターの脇から歩くのか?
今後の参考に教えてエロい人
67(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 10:25:09 ID:hAcBzDSV
〉66
自己レス
もう、F2A、B合わせて10数機も配備されてるんだね(^o^)
暑いけど日影を見つけてマターリ撮ってるよ
68(`・ω・´)シャシーン:2006/08/04(金) 23:50:20 ID:2luILH4A
下水処理センターのところは入れません(入れるのかも知れないが捕まってもしらん)
その先の海の手前の砂利道を入っていくと地元漁協のおっちゃんに貝泥棒と間違えられる可能性があります
でも600ミリくらいあれば結構撮れるんじゃないかなぁ。
海側から進入してくるF-2は海面に平行気味に入ってくるので合成次第では魚雷投下のような画が作れるなとも思ってます。


俗に堤防と呼ばれているポイントは、ここに漁船があるとき漁師のおいちゃんにちょっと小遣い(諭吉ね)を握らせると
反対側に連れて行ってもらえます。
ただ、堤防ポイントはその名の通り堤防ですので、着岸(干潮時には砂浜が出る)したら5段脚立をストレートにして昇れば到着です。
アグレッサーなんかが来ているときは船に乗っている時点でたくさんバズーカ構えた人が見えるのですぐにわかるかと思います。
ぜひとも5段脚立持参でお越し下さい。
6966:2006/08/05(土) 15:09:27 ID:g6oRdJC6
>>68
どうもありがとう
堤防ポイントは気易く行けないところなのですね。

10号線から少し入ったところに出来た公園の展望台は
子供連れにはいいところですね。
西からの着陸がよく見えるしね。

また、休みが取れたら観に行きます。
70(`・ω・´)シャシーン:2006/08/07(月) 22:46:09 ID:plUwNmhI
このスレは爆撃機や攻撃機や偵察機や各種軍用ヘリの写真はダメなんですか?
71(`・ω・´)シャシーン:2006/08/07(月) 23:01:09 ID:IpKvEnDM
もちろんおkっすお
スレタイは参考程度でw
72戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/08/07(月) 23:33:55 ID:BjNZ7UEE
73戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/08/07(月) 23:47:01 ID:BjNZ7UEE
74(`・ω・´)シャシーン:2006/08/08(火) 00:57:17 ID:ceTvU7bf
>>71
ありがとうございま〜す
75(`・ω・´)シャシーン:2006/08/08(火) 23:34:14 ID:IiMiQ8YM
KISS DNと75-300ISと 28-105の2本レンズもっているけど
とりあえず75-300に1.4テレコンあたりつけたらとりあえず航空祭で戦闘機のフライト取れるかな?
それとも単焦点1本あったほうがいい?
広角系も1本ほしんだけど、
初めて航空祭でカメラデビューするんだけど誰かアドバイス宜しく
76(`・ω・´)シャシーン:2006/08/09(水) 03:03:30 ID:jFkCh+q6
>>75
ヒント
>>72 の画像をダウンロードしてプロパティーで概要を覗いてごらん
77(`・ω・´)シャシーン:2006/08/09(水) 14:52:51 ID:lDIwlAE7
>>75
そのレンズにテレコンつけても画質が甘すぎて使い物にならないと思われ
キスドンに付けるなら、レンズがあまり高価すぎてももったいないので単焦点なら300f4とか400f5.6、ズームレンズなら100-400あたりがいいと思う。
78(`・ω・´)シャシーン:2006/08/09(水) 17:02:36 ID:gbZS1n4V
どんな写真を撮りたいのか解らんが
ローパスするのを収めるなら300有れば、十分じゃねぇ?
キャノピ越しのパイロットのアップとかは無理だろうけど・・・
79(`・ω・´)シャシーン:2006/08/09(水) 20:34:58 ID:c88o6CYy
>>75
テレ側じゃAF効かないでしょ
80(`・ω・´)シャシーン:2006/08/09(水) 20:39:37 ID:c88o6CYy
それ以前に75-300ISじゃテレコンつかないんじゃね
カタログ見てみよう
8175:2006/08/10(木) 00:31:53 ID:yXpy0NvD
生まれて初めて撮影に挑戦比較的まともそうな奴をあげてみますへたくそなのであまりいじめないで
http://atura.jp/bbs/res?bbsno=7881&threno=376885
http://atura.jp/bbs/res?bbsno=7881&threno=376893
http://atura.jp/bbs/res?bbsno=7881&threno=376902
とりたい写真はローパスメインでブルーとかもそこそこ取れればいいかなとは思う
一応テレコンはつくけどAFはつかえないみたい
82(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 00:38:31 ID:S+2q7UB6
>>81
ウプするなら、1024X768ぐらいにリサイズしたほうが
アラが目立たないよ。
83(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 02:17:06 ID:QoZTDiST
>>81,75
どこの基地へ行く予定でしょう? 場所にもよりますが>78も言われているとおり
300mmでもそこそこいけるのではないですか、無理してテレコンつけなくても良いような気がしますが

那覇で300mm(1D+28-300is)
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/71.jpg
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/72.jpg
84(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 03:15:45 ID:yXpy0NvD
>>82 あんまりちいさくしすぎてもだめなのね

>>83 とりあえず予定では三沢・小松・岐阜かなぁ
85(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 07:30:38 ID:u/R4awTc
まぁ今の装備で一度撮ってみてからでも遅くはないでぇ。
不満だったら追加を考えれば良いし。
航空祭はなるべく身軽で出かけるほうが楽しいよ。
86(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 10:48:58 ID:mwyNG0lR
オジロワシ!!
87(`・ω・´)シャシーン:2006/08/10(木) 20:43:42 ID:cbrfbeRv
ブルー編隊なら300ズームあれば十分じゃないすか
88戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/08/10(木) 22:50:37 ID:1QWxJ/Ex
観音さまなら100ー400ずーむで良いと思う。
89(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 07:33:29 ID:SmjeuLX9
100-400ズームは高くてかえないよ、、、ほしいけど
90戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/08/11(金) 07:41:48 ID:bodHHXfK
じゃあ、高倍率ズームつうことでシグマの170ー500、絞らないとアレだれど
91(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 12:59:26 ID:Z++efEBq
>>75,89
300mmISがあるんならそれなりに撮れるとオモ。
戦務長殿が言うように170-500もあるけど、重いとか写りとか暗いとかデメリットも多いし。。。
92(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 19:13:00 ID:lVQr8V0P
作例を見る限り現有機材で腕を磨くべき。
93(`・ω・´)シャシーン:2006/08/11(金) 21:11:41 ID:gCmNpRlk
9475:2006/08/11(金) 22:28:02 ID:OTt7fmx9
重いのは厳しいね貧弱だから
とりあえず現有機材で挑戦で予算がたまれば購入かな
300ISが12万 100-400が16万ぐらいかな中古で
スロで儲けた金でシグマの17-70衝動買いしてしまった、、、後悔はないけど
95(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 06:18:19 ID:8HzPZiMX
>>91
170-500よく使ってるけどそんなに悪くないよ。 重さもサンヨンよりはぜんぜん軽い
http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/73.jpg
96(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 08:23:24 ID:UHq2ENR/
オレならレンズそのままで中古の20Dを買う
97(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 17:36:40 ID:5LTBRinB
飛行機撮るならオレは無理してでも、最低限Nikonのサンヨン使いたいからシステム移行を
考える。
ていうか、飛行機がメインかは知らないけど、AF速度の優勢やカリッとした描写が好みなら
システム完全移行を見直してみては?幸せになれるのは間違い無い。
98(`・ω・´)シャシーン:2006/08/12(土) 22:50:35 ID:SSB9zBMk
システム変更かぁ、、散々悩んだ結果だからとりあえずキャノンでがんばるかな
目的別では飛行機6:風景その他4ってところかな
99(`・ω・´)シャシーン:2006/08/13(日) 16:20:17 ID:TfA85lfo
>>98
長期的に見ればエントリーモデルの内に鞍替えした方が良いかも試練。
白レンズまで行っちゃうと、簡単に抜け出せなくなるし。
もっとも近い将来に、キヤノンが良くなるorニコンが(ryって可能性が無い訳じゃないけど。。。
100(`・ω・´)シャシーン:2006/08/18(金) 00:46:16 ID:GNUCoHtw
飛んでない戦闘機なら今週末の横田で撮れそうですが出かける人はいらっしゃる?

写真は関係なくこの前の百里 RF-4のお腹
ttp://hp.jpdo.com/ff01/95/img/78.jpg
101(`・ω・´)シャシーン:2006/08/18(金) 14:04:35 ID:cj7//Awh
>>100
結構いると思うよ
土日行きますが
横田ABの飛来機 其の七
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155382116/
102戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/08/19(土) 09:07:36 ID:gxjjkSLN
103100:2006/08/20(日) 00:39:49 ID:VaJQAdHO
出かけてきました。

>>101 情報有難うございます、参考になりました
>>102 確かに外来飛来とお帰りなら撮れますが、前日展開は出来ないし
     お帰りもその時間まで残れない軟弱者なので難しいなぁと...

プラウラー
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000428135.jpg
F-15
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000428138.jpg
KC-10
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000428139.jpg
104(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 01:10:21 ID:sPvOq/AC
機首の後ろをレタッチで消したみたいに撮れてしまったFA18
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000437465.jpg
105(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 17:44:58 ID:6iQkBNea
横田、先週だったか…orz
106(`・ω・´)シャシーン:2006/08/22(火) 18:21:31 ID:5t/yl4D2
どした?
107(`・ω・´)シャシーン:2006/08/23(水) 22:02:22 ID:zc8AlTga
>105
今週末は松島だ。
新幹線ですぐだぜ。
108(`・ω・´)シャシーン:2006/08/24(木) 02:35:50 ID:zcTngrAN
>>107
その先が長そうだねww
109(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 03:19:06 ID:MWzue35G
自衛隊板/
【千歳】☆航空祭総合スレッド57★【松島】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1154729923/

軍事板/
自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 II
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156085881/
横田ABの飛来機 其の八
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156253955/
本日の厚木基地 VFA-5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1151507199/
110(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 03:21:00 ID:MWzue35G
        00  01  02  03  04  05  06 
-----------------------------------------------
熊  谷   ○   ○   ○   ▼   ▲   ○   ◎  
静  浜   ▼   △   ◎   ◎   ▼   ▼   △  
美  保   △   ○   ◎   △   ▼   ◎   △
防府北   ○   ◎   ◎   ▼   ○   ◎   ○
松  島   ×   ▲   ◎  ×▼   ○   ○
千  歳   △   ×   △   △   ◎   ○
三  沢   ▼   ◎   ▼   △   △   △
小  松   ◎   ×   ○   ◎   ◎   ◎
百  里   △   ×   ×   ▲   ▲   ×   ◎
浜  松   ▼   ×   ◎   ◎   ▼   ▼
岐  阜   ○   ×   ○   ▼   ◎   ▼
芦  屋   ○   ×   ◎   ▲   ◎   △
小  牧   ○   ×   ◎   ◎   ○   ◎
入  間   ▼   ×   ◎   ▼   ◎   ○
築  城   ◎   ×   ◎   △   ◎   ▼
新田原   ◎   ×   ▲   ◎   ◎   ◎
那  覇   ◎   ×   ◎   ◎   ▼   ○

岩  国   ◎   ◎   △   ◎   ◎   ◎   ◎  
-----------------------------------------------
◎快晴〜晴れ
○曇り(飛行展示に影響なし)
△曇り(飛行展示に影響あり)
▼雨(雨天決行、飛行展示一部あり)
▲雨(雨天決行、飛行展示なし)
×雨(〜荒天中止) 、他事情により中止
111(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 03:22:41 ID:MWzue35G
http://www.jda.go.jp/jasdf/info/event.htmlより
航空自衛隊のイベント予定

H18.08.05 千歳基地航空祭
27 松島基地航空祭

H18.09.09 高畑山分屯基地開庁記念行事
10 三沢基地航空祭
17 小松基地航空祭
18 ファミリーコンサート(東京都立川市)
23 福江島分屯基地開庁記念行事
30 海栗島分屯基地創立50周年記念行事

H18.10.01 芦屋基地航空祭
07 小牧基地航空祭(ブルーインパルスの展示は未定です)
15 岐阜基地航空祭
15 体験飛行
22 背振山分屯基地開庁記念行事
29 浜松基地航空祭

10月頃 串本分屯基地開庁記念行事
112(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 03:23:57 ID:MWzue35G
H18.11.03 入間基地航空祭
04 春日基地開庁記念行事
26 築城基地航空祭(左記日程で決定しました。)
11月頃 木更津基地開庁記念行事

11月中旬 自衛隊音楽まつり

H18.12.03 新田原基地航空祭
7 久米島分屯基地開庁記念行事
10 那覇基地航空祭

H19.03.09 饗庭野分屯基地開庁記念行事

日程未定 当別分屯基地開庁記念行事
日程未定 高蔵寺分屯基地開庁記念行事
日程未定 土佐清水分屯基地開庁記念行事
日程未定 下甑島分屯基地開庁記念行事
113(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 04:06:12 ID:MWzue35G
今後のブルーインパルス展示飛行予定
8月27日 松島基地航空祭
9月10日 三沢基地航空祭
9月17日 小松基地航空祭
10月1日 芦屋基地航空祭
10月15日 岐阜基地航空祭
10月29日 浜松基地航空祭
11月3日 入間基地航空祭
11月12日 築城基地航空祭
12月3日 新田原基地航空祭
12月10日 那覇基地航空祭

松島基地航空祭についてはここ
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/4wg/index.htm
ttp://www.dii.jda.go.jp/asdf/4wg/afes2006/index.htm


ちなみに26(土)にはヨコスカサマーフェスタもある
ttp://www.dii.jda.go.jp/msdf/yokosuka/kouhou/ibento/newpage1.htm
114(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 06:20:10 ID:/sNtCFpl
ここはキャタラー晒しageスレでよいですか?
115(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 17:07:28 ID:FjlJ6+5H
>今は恋に落ちて現在進行形恋愛中らしい。

こんな男に中学生くらいの娘を連れて再婚する物好き女がいるらしい。
脳内なのかリアルなのか謎である。
だって所帯持ったのに休日はカメラ持って遠征してるんですぜ。
妻は仕事、娘はクラブ活動で僕は暇なんだって言い訳している。
116(`・ω・´)シャシーン:2006/08/26(土) 20:40:24 ID:vhQ9nui1
117(`・ω・´)シャシーン:2006/08/27(日) 00:30:13 ID:bc2xpoE+
>>116
コンデジってカメラ何?
118(`・ω・´)シャシーン:2006/08/27(日) 01:01:16 ID:mPTcgDQK
>>117
FZ5+1.7倍テレコン
119(`・ω・´)シャシーン:2006/08/27(日) 15:50:27 ID:syBU/joy
デジカメ板の軍スレが埋まりそうだったので立てときました
今回から陸中心になりやす

≡★≡軍事・MILITARY PHOTO(陸中心)≡★≡
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1156660752/

↓海関係(フネ中心)のスレも進行中なので宜しく

潜水艦を撮影スレ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/photo/1152320183/


このスレは救難機やブルーインパルスもありってことでおkっすよね
ヘリの扱いについては皆さんの判断に任せます
120(`・ω・´)シャシーン:2006/08/28(月) 04:56:56 ID:g2OZcq8d
F15、照明弾誤射 国道58号隣接地 嘉手納
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060825-00000019-ryu-oki
機体からフレアを落下させるF15戦闘機(奥)
=25日午前11時4分ごろ、陸軍貯油施設上空(読者提供)


事故写真だからシャレになんないけど、これ撮った人すごい
121(`・ω・´)シャシーン:2006/08/28(月) 05:22:17 ID:FyNVLnEL
カメ板のスレ、まだ生き残ってた・・・奇跡だな

★☆★エアフェスタ限定!★☆★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1065670495/
122(`・ω・´)シャシーン:2006/08/29(火) 00:59:49 ID:YEKQ5r/8
>>120
あーいう極左市民団体wの連中は、四六時中見張ってるんジャマイカw
123(`・ω・´)シャシーン:2006/08/29(火) 06:49:42 ID:bAB/NCwC
最近の松島ってクオリティ下がったの?航空祭スレ見てると評判悪いね

>>116
2枚目が模型っぽくて面白い
124(`・ω・´)シャシーン:2006/08/29(火) 06:50:24 ID:bAB/NCwC
IDがABあげw
125(`・ω・´)シャシーン:2006/08/31(木) 00:36:02 ID:G6sF6I+M
松島行ってきた人いたらうpキボン
126(`・ω・´)シャシーン:2006/08/31(木) 02:03:26 ID:GfU48F2V
今年の小松はF-16来るしキャタラは隔離してあるし期待
http://rerere.sytes.net/up/source/up13098.jpg
127(`・ω・´)シャシーン:2006/08/31(木) 12:36:01 ID:Uj4+l8IX
キャタラ隔離はイイね

問題はそれが守られるかどうかだけど…
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 01:11:56 ID:GFwyqV4T
129(`・ω・´)シャシーン:2006/09/02(土) 11:59:48 ID:EWXabX6y
500mmで初参戦。
まともに真ん中に収まらない。。。トホホ

松島
http://www.xxx-www.com/bbs/269/uploads/00269-03057.jpg
130(`・ω・´)シャシーン:2006/09/03(日) 13:36:01 ID:OF8USrwo
131(`・ω・´)シャシーン:2006/09/03(日) 21:29:17 ID:6uF4Xoem
>>128
乙!湿度高そうだな

>>129
左切れてんのが惜しいね
500mmウラヤマシス
132(`・ω・´)シャシーン:2006/09/03(日) 21:47:31 ID:k/h/D5WD
>>130
眼福でした
133(`・ω・´)シャシーン:2006/09/04(月) 04:41:41 ID:upwlhBh9
>>130
4枚目の背中に萌えた
これは夏らしい
134(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 01:00:27 ID:TjwIw9/d
135(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 01:04:54 ID:V7ULOBVx
どれもこれもつまんね。
地上にいる飛行機なんて少しも美しくないし、離陸しているところを下から見たってつまらんし。
飛んでいるところを同高度か上から撮れよ。
136(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 01:51:14 ID:hTfjVQ6+
手本を見せてくれよw
137(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 02:13:40 ID:V7ULOBVx
飛行機撮るほどの酔狂じゃないもんでね。
鉄道も撮らない。
飛行機と鉄道撮るのは基地外としかおもってないもんでね。
138(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 04:15:14 ID:bfIaP6fp
なんで137みたいな奴が、このスレ覗くんだ?
基地外見たさか?
139(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 04:59:04 ID:nExf4QAK
>>134
なかなかの写真じゃないの。
デジかい?
140(`・ω・´)シャシーン:2006/09/06(水) 08:17:42 ID:KyzFkf3b
>>134
帯はフェイカーなんだろうね。築城にも5機お盆明けから登場w
最後の1枚は気になるな〜。
141(`・ω・´)シャシーン:2006/09/07(木) 00:03:02 ID:PXb5/VVP
>>134
もうみれないの(´;ω;`)
142(`・ω・´)シャシーン:2006/09/07(木) 00:18:31 ID:xBPJLDfK
143momo:2006/09/08(金) 00:33:45 ID:5lgdwKAR
ははは、飛行機ばかりでなくスカイダイビングはどう。
風しだいだけど。
144(`・ω・´)シャシーン:2006/09/08(金) 18:16:04 ID:OinJwR2O
普段は飛行機はあまり撮らないのですが、今日三沢へ行ったら飛んでたので撮ってみました
やっぱり200mm×1.4じゃ厳しいっすね
イマイチですがとりあえず貼ってみます
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060908180923.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060908180903.jpg
145(`・ω・´)シャシーン:2006/09/08(金) 23:01:52 ID:rL1JMq3a
>>144
この青空がうらめしい。本番はどうなることやら。

ところで三沢は基地外で撮るにはどのあたりがいいんでしょ?
146(`・ω・´)シャシーン:2006/09/09(土) 05:11:28 ID:Qx3vQgTJ
>>142
被写界深度あっさ〜w

>>144
2枚目スゴス
147(`・ω・´)シャシーン:2006/09/09(土) 10:01:03 ID:Qx3vQgTJ
【社会】ブルーインパルス、今秋も航空祭不参加 空自小牧基地 周辺自治体が反発[09/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157751971/


うぬぬ・・・orz
148(`・ω・´)シャシーン:2006/09/10(日) 03:16:20 ID:ZuOwPQuz
P3C哨戒機にトンビ衝突、ガラス片落下、八戸航空基地祭で。
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060909-87779.html
149お前名無しだろ:2006/09/10(日) 06:42:36 ID:sm9CHSQg

20 新日本は腐ったミカン◆0puVYletLs 05/01/03 07:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

22 薔薇と百合の名無しさん 05/01/03 07:27:19 ID:pWJR67RN
≫20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
150(`・ω・´)シャシーン:2006/09/12(火) 20:23:22 ID:jBSDFOF5
俺のIDちとおしい
151(`・ω・´)シャシーン:2006/09/15(金) 15:00:28 ID:BksbNdvF
小松きぼんぬ揚げ
152(`・ω・´)シャシーン:2006/09/15(金) 15:01:08 ID:BksbNdvF
ごめん三沢だったorz
153(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 08:59:10 ID:BEPIVJOK
明日小松基地の航空祭だけど、今小雨が降っています

154(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 10:11:15 ID:Ig9z7v9t
155(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 13:06:22 ID:8K7zlchW
親のスネかじって機材買って、航空祭行きまくってる
姐ちゃん、ウザっ
156(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 13:49:46 ID:mygaVGxh
出勤しようとしたら、家の北を飛んでたので
http://uploader.fam.cx/data/21211.jpg
街撮りしてるコンパクトデジで1枚
フルサイズ換算100mmちょいではきついっす
157(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 16:21:52 ID:ctMhZC9M
>>154
謀ったなw
158(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 18:16:45 ID:fjrnxqnO
>>154
第二次大戦時の対潜警戒陣形だなw
159(`・ω・´)シャシーン:2006/09/16(土) 23:52:10 ID:ANYT1M7v
ということは、船の写真スレに投稿するべきだったんだなw
160(`・ω・´)シャシーン:2006/09/17(日) 10:32:05 ID:9sAhWUDM
違う、旧シャア専用板に貼るべき写真だw
161戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/09/19(火) 01:43:12 ID:OJkkMpy/
162(`・ω・´)シャシーン:2006/09/19(火) 07:53:01 ID:vzG3OeMp
>>161
乙!天気よくなって良かったっすね。

相変わらずいい仕事してまんなー。
質感というか雰囲気が全体的にむっちゃ好きw
よかったら差し支えない範囲で機材教えてもらえませんかね?
163戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/09/19(火) 23:45:01 ID:Olo7ZOYE
>>162
褒めあいがと

今回の機材わ
NikonD70s+AF300f4S+ケンコーx1.4&VR24-120
NikonD2H+VR80-400&VR24-120
kyousera.FinecamSL400Rだお
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 22:00:09 ID:29dtDE4m
165(`・ω・´)シャシーン:2006/09/20(水) 22:37:46 ID:mWRvGy1V
機材の差? 後者はやや周辺部が暗くなってるね
166(`・ω・´)シャシーン:2006/09/20(水) 23:24:18 ID:29dtDE4m
>>165
多分レンズの差。
シグマの50-500mm、ただし一つ古いやつ。
周辺減光だけでなく解像度も今一つ及ばない。

あ、名前がデジカメ板のままだった…orz。
167(`・ω・´)シャシーン:2006/09/21(木) 01:03:48 ID:PIae1akW
小松の航空祭と同じ日の厚木にて
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000596740.jpg
168(`・ω・´)シャシーン:2006/09/27(水) 16:01:33 ID:VGRyY6P4
>>167
これレンズ何ミリくらい?
169(`・ω・´)シャシーン:2006/09/27(水) 17:16:02 ID:dJE0QqrF
>>168
つ Exif
170(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 12:02:29 ID:6OnUjPan
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000333M.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000332.jpg

1984年横田航空祭

ちょこちょこスキャンしたんで、少しづつあげてみる。
つまんないかな?
171(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 12:06:49 ID:6OnUjPan
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000334M.jpg
所沢1984
トキナーの400にテレコン、FT-b

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000335.jpg
たしか横田

しかし、、、画像が汚いね、、、
172(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 17:16:59 ID:WiayFUBb
うわー雰囲気出てていいなぁ〜
>>171のはもうちょっと大きいサイズで見てみたい・・・

これってフラットベッドでプリントをスキャン、ですか?
微妙に紗がかかってるような感じですね
173(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 18:25:22 ID:ayBF9oSc
174(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 18:27:09 ID:ayBF9oSc
あっ、ひさびさなんで、sageんの忘れてました。
sageまーす。
175(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 18:32:35 ID:zvwaocyy
>>173
望遠で1/30秒の流し撮りを決めるのすげぇ。
ブルーのも (・∀・)イイネ!!
176(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 19:08:42 ID:Qu2fg+D9
>>173
T-4も広角の隅では別の機体みたく見えますね
フォージャーみたい
177(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 19:31:32 ID:6OnUjPan
>>172
はい、このまえ買ったHPの3210でスキャンです。
元のネガもずいぶん色がおかしくなっているんで、、、こんなものです。
私が中学生の時のですわw
178(`・ω・´)シャシーン:2006/09/28(木) 20:26:32 ID:/VpiXPnJ
>>176
デジカメでT-2ブルー?? ・・・って思ったヨ
179(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 10:19:39 ID:+ntYFTTH
>>173
すばらすぃ〜
180(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 16:25:08 ID:p1dJl171
>>175 >>176 >>179 レス、サンクスです。

機材はExif見てもらえば基本的に分かると思うのですが、望遠のNikon VR80-400mmで
撮ったやつは、ケンコーの1.4倍テレコンをかませてあります。しかし、Exif内の焦点距離
とF値は1.4倍されていないので、そこだけは実効値と違っています。

う"ぁいぱー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060929155714.jpg

あぐれす
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060929155733.jpg

いーぐる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060929155746.jpg

ぶるー
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060929155759.jpg

そのうちいいのが撮れたら、また貼らせていただきます。
181(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 16:28:25 ID:TumtAhe0
>>180
Σの300f2.8は使うの止めたの?
182(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 16:55:11 ID:ODTnlkKa
>>173 >>180
特定しますたw
日曜にでもお会いするでしょうね
183(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 17:33:55 ID:p1dJl171
>>181
たまーに使っていますが、使用頻度は低いです。

D200 + SIGMA APO 300mm F2.8 + 2倍テレコン
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060929172149.jpg

私は可能な限りアップで撮るという方向ではなく、フレームの中に自分なりの絵を描きたい
という方向なので、ズームで機体のサイズを調整できた方が使いやすいのです。

ちなみに三沢航空祭では、最初上記の組み合わせで撮っていましたが、AF動作不良 露出
誤動作などの症状が出たので途中から使うのを止めました。
たぶんテレコン部分において接点の接触不良が起きていると思われるので、清掃しないと
マズイなぁ・・・と思ってはいるのですが。


>>182
日曜に確実に出撃されると思われる方として真っ先に思い浮かぶのは・・・Kさんなんですが
当たりかな?
184(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 17:47:57 ID:TumtAhe0
>>183
勘違いしてるとオモワレ
185(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 20:53:23 ID:erjghjSb
>>173 >>180
しっかし凄腕ですな!!
恐れ入りますが中京エリアの神、D閣下ですよね
いつもHP観てますよ
私は入間メインですが今年は岐阜に初参戦いたします
是非お会いしたときは宜しくです
あ、赤ヘルさんにも会ってみたいなぁ・・・
186(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 21:26:33 ID:9ybbcLTd
  __
   .|   .\
   |     \
   .|  ●  \
    .|      \                  ,--.∧_∧、
   ‐[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]________,--‐‐' ̄| .( ‘∀‘)ヽ<おまえらウゼーよ
  ┏┥ ̄ ̄ ̄ ̄∈ニニニニニニニニ∋ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`┬‐-、
 ∈ニニニ∋________________ 航空自衛隊 |   二‐
  ┗┘、_________________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |__/

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
  (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄
187(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 21:31:30 ID:mvuYIVju
>>185
レス、どうもです。
えーと・・・私は松島ABをホームとしておりますので・・・(^_^; 。
#今は自宅から書き込んでいますが、173、180、183 です。
188(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 23:18:28 ID:mvuYIVju
>>184
あー勘違いでしたか。スンマセソ。
日曜って芦屋で航空祭がありますが、遠いんで行けないんです。
私が日曜に行くのは、宮城の霞目駐屯地で行われる東北方面隊
創隊46周年記念行事っていうローカルなやつでした。(^_^;
189(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 23:22:54 ID:EDytjtD+
今年も芦屋は雨だぞ
190(`・ω・´)シャシーン:2006/09/29(金) 23:59:32 ID:dtOUpIAN
>>187
専務のお仲間さんですね
191(`・ω・´)シャシーン:2006/09/30(土) 12:15:55 ID:bAaekbx2
専務ならまた入院したよw
192(`・ω・´)シャシーン:2006/09/30(土) 18:09:04 ID:RsO5qJNM
せ、専務〜〜〜〜〜!
193(`・ω・´)シャシーン:2006/09/30(土) 22:35:36 ID:2iroEguP
>>190
ピンポーン!です。

>>192
マジっすか。早く復帰できるといいっすね。
194(`・ω・´)シャシーン:2006/10/01(日) 12:16:26 ID:6+MYAuR4
>>191
前は病院から書き込みしてたのに
病状悪化してるの?
195(`・ω・´)シャシーン:2006/10/01(日) 13:08:21 ID:3qx4qek4
平成18年度航空総隊戦技競技会の実施について
航空自衛隊は、戦闘機部隊の戦闘能力向上を図るため、
次のとおり航空総隊戦技競技会を実施します。

戦技競技会の概要
競技部門  戦闘機部隊
競技内容  対戦闘機戦闘
競技部隊 F-15部隊 F-4部隊
期   間 18.10.13〜10.20 18.10.10〜10.13
場   所 小松基地及び「G」訓練空域 新田原基地及び「L」訓練空域
参加部隊 7個飛行隊(各飛行隊2個編隊) 2個飛行隊(各飛行隊2個編隊)
196(`・ω・´)シャシーン:2006/10/04(水) 12:00:15 ID:4mZmL94X
197(`・ω・´)シャシーン:2006/10/04(水) 12:30:12 ID:rbfO4lyZ
>>196
ええ映りしてまんな〜(5枚目ちょっと甘いけど)
機体に書かれた文字がくっきり見えるのに感動!
198(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 15:42:18 ID:o987feCm
199(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 15:56:41 ID:BD2F9o9e
>>198
乙。
わざわざ自宅の紹介までww
200(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 17:12:34 ID:mj4IUij8
http://up.nm78.com/data/up111052.jpg

俺のでないけど
かこいい!
201(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 17:41:53 ID:wqpsSGws
>>199
自宅、消すの忘れてた。シッターさん頼んだ時の案内用だったんだよ。
202(`・ω・´)シャシーン:2006/10/05(木) 18:42:03 ID:wqpsSGws
連投でスマソだが>199氏に家がばれてしまったついでに、貼ってみる。
休みの日、ゆっくり寝てたら外がうるさかった。部屋の窓開けて撮ってみた。
http://www.h6.dion.ne.jp/~m1911a1/
寝ぼけてたんで、ブレてます。
203(`・ω・´)シャシーン:2006/10/06(金) 05:31:05 ID:I6iWKsaw
>>198
ピント甘めなのが惜しいね
204(`・ω・´)シャシーン:2006/10/16(月) 11:50:14 ID:TGEeC/qF
すいません。「キャンディライト」とかいう画像掲示板サイト
があったと思いますが、URLを教えてください?
205(`・ω・´)シャシーン:2006/10/16(月) 12:59:58 ID:oVkwBpuY
き?みは検索え?んじんというも?のを知らないのでしょ?うか。
206(`・ω・´)シャシーン:2006/10/16(月) 18:44:09 ID:FFR/6JyZ
>>204
「C A N D Y L I G H T」で検索してね。
207(`・ω・´)シャシーン:2006/10/16(月) 22:10:13 ID:LLNHBNe/
208(`・ω・´)シャシーン:2006/10/17(火) 02:36:03 ID:BgljkiB1
>>207
あんた優しいな
209204:2006/10/17(火) 19:46:22 ID:mht8s17f
>>205
>>206
いい人たちですね。ありがとうございます。
これからも良い人生をお送りください。
210(`・ω・´)シャシーン:2006/10/19(木) 11:56:35 ID:dzfje/oU
>>198 の4枚目は衝撃波?
211(`・ω・´)シャシーン:2006/10/19(木) 21:37:59 ID:7hk48Dis
戦務長が自らあぼーんしたらしいよw
212(`・ω・´)シャシーン:2006/10/22(日) 10:10:24 ID:oZE4TRDY
>>210
もしそうなら、今頃このスレ、エライ事になっとっただろな。
213(`・ω・´)シャシーン:2006/10/22(日) 22:14:41 ID:AQxcbjvE
>>210
板違いだが、これを参考にして呉。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Prandtl-Glauert_Singularity
214(`・ω・´)シャシーン:2006/10/25(水) 19:59:31 ID:w/OOeM2X
もう1つのスレは民間用らしいので戦闘機の親分ということでこっちに
http://a-draw.com/uploader/src/up2473.jpg
コンパクト100mmの限界!
これじゃ航空祭での飛行中の機体は小さいな・・・
215(`・ω・´)シャシーン:2006/10/27(金) 20:22:18 ID:MaaVk81U
皆さんこんばんは、29日に行なわれる浜松航空祭に行こうと思っているのですが自分の機材がT90、FD200mmf2.8、2倍テレコンぐらいしか持ってないのですが、なんとかなりますでしょうか?ちなみに飛行機の撮影は一度も行なったことはありません。
216(`・ω・´)シャシーン:2006/10/28(土) 02:06:37 ID:xDaMzGGt
>>215
浜松は行ったこと無いが
地図を見る限り、南側外周道路だと問題ないと思う
エプロンからだとちょっと遠いかもしれないが
撮れないことはない
E767は大丈夫だけどT4を単機となるときついかも
地上展示機は広角がないと、まず撮れない
217(`・ω・´)シャシーン:2006/10/28(土) 10:34:35 ID:r1Md9CnL
>>214
もう無いのか
意外と押し出されるの早いな・・・
218(`・ω・´)シャシーン:2006/10/28(土) 16:50:24 ID:j4FNRG3m
浜松へ行く前に1枚置いときやす。eos20d 500mm
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061028164743.jpg
219215:2006/10/28(土) 20:43:59 ID:ijc/jrVp
>>216 良きアドバイス有難うございます。ただ残念なことに日曜日に仕事が入ってしまい浜松には行けなくなってしまいました。みなさん私の分まで楽しんできてください。
220(`・ω・´)シャシーン:2006/10/28(土) 23:35:35 ID:wXz+jrvs
観艦式へ行ってきました、戦闘機ではないですが、US-1とP-3Cです
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000857003.jpg
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000857013.jpg

221(`・ω・´)シャシーン:2006/10/29(日) 16:51:06 ID:DDteJh8A
キョンパクトでこの程度でつが・・・撮りたてほやほやを
http://a-draw.com/uploader/src/up3333.jpg
自衛隊機メインということでこっちに
222(`・ω・´)シャシーン:2006/10/30(月) 10:48:49 ID:sPbfG2KT
>>215
地上の飛行機を撮るのはそんなに苦労しないと思うけど
飛んでる飛行機を撮るには少し経験を積む必要があるかと。
腕力も必要なので鍛えておくといい(^ω^)
両目あけて動くものを捉えて撮る練習もね。

>>220
2枚目スゲーーーー!!
縦アングルで広角で撮ったら凄そうwww

>>221
めずらしい構図(・∀・)イイ!
223(`・ω・´)シャシーン:2006/10/30(月) 13:22:15 ID:RlMm6cQR
グァム島の州知事公邸の丘は絶好の撮影ポイントだよ
224(`・ω・´)シャシーン:2006/11/04(土) 14:51:01 ID:gjPFj79G
少しイメージダストがのっているがカンベン<(_ _)>
岐阜の航空祭
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061104144917.jpg
輸送機だけど
225戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/04(土) 23:10:21 ID:T3afIEip
226(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 02:12:12 ID:e1RbdjyQ
>>224

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
227(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 02:37:59 ID:e1RbdjyQ
>122 名前:専守防衛さん[sage] 投稿日:2006/11/03(金) 19:16:31
>帰宅。C-1頑張り杉だと思ったw
>
>http://vista.nazo.cc/img/vi6254886917.jpg
>話は変わるが↑がなぜか
>集団⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン に見えたw
228(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 08:58:50 ID:a9p9ukCY
Exifってなんですか?
貼った人のカメラがわかるの?
どうしてわかるのでつか?
229(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 09:26:14 ID:32hrkhjR
そこにいろいろ記載されてるからだろ
230(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 10:02:58 ID:a9p9ukCY
だからExifをどうやってみるのですか?
画像を右クリックでプロパティを見たけど、
カメラの機種なんかわからないけど・・
231(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 11:08:04 ID:GT0DyIxH
航空祭が2週続けてあったらしいけど全然画像が無いね・・・

それとスレ違いに対してはスルーでよろしく
232(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 17:32:41 ID:hhmvSYLD
Exif情報は消せるから、そうやってうpされた画像は見られない。
まとめて情報を消すソフトとかあるよ。


入間行きたかったな・・・
233(`・ω・´)シャシーン:2006/11/05(日) 17:50:20 ID:FHHMhZwW
234戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/05(日) 18:40:56 ID:OUSeoL3+
235(`・ω・´)シャシーン:2006/11/06(月) 15:11:10 ID:Krotf/JT
>>234
入間展開乙です。
入院という噂もあったし、最近カキコを見ていなかったので、ちょいと心配して
おりましたが、出撃できるぐらいには回復されたようですね。
C−1の激しい機動、わたしもそのうちに拝みたいものです。
ファンブレイクの写真は、完璧っすね。

先週の松島BI
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061106150621.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061106150641.jpg

松島にお立ち寄りの際には、ご連絡くださいね。
236戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/06(月) 17:15:22 ID:m441wLVn
>>235
あい〜

戦闘機じゃないけどモテギから

http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=20159
237(`・ω・´)シャシーン:2006/11/07(火) 09:15:42 ID:tcP7/hJx
>>236
ボルテージュも行ったんですね。
私も金曜だけ行こうかと算段していたのですが、結局ダメでした。
ことしは神様カイリス氏のアクロ見れなかったのが残念っす。
238戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/07(火) 11:57:06 ID:m9Jynykp
>>237
モテギが近いつうのもあって逝ってしまいました

先週わこんなのも撮ってたり

http://hp.jpdo.com/ff01/95/img/166.jpg
239(`・ω・´)シャシーン:2006/11/07(火) 14:16:36 ID:KICoY6lQ
>235、>236
このスレ壁紙にできそうないい写真が多いなあ。
スバラシイぃ
240(`・ω・´)シャシーン:2006/11/07(火) 15:09:46 ID:tcP7/hJx
>>238
US-1A キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
海にいるところは、空よりもカコイイでつね。
241(`・ω・´)シャシーン:2006/11/10(金) 05:34:53 ID:j3a7MqdG
築城は中止になりました
本当にありがとうございました
242戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/10(金) 12:28:57 ID:6aA4WS8g
>>241
またまたご冗談を

先日プログラムがでたばっかだし
243(`・ω・´)シャシーン:2006/11/10(金) 23:52:16 ID:o/wqwUTl
下総基地航空祭より、P-3Cの潜水艦攻撃デモ。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000583.jpg

貼るとこ間違えて、小さくなってしもうた…
244(`・ω・´)シャシーン:2006/11/11(土) 01:27:15 ID:thjT8Fhh
観艦式のUS−1つながりで...
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0000961505.jpg
245戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/11(土) 09:20:49 ID:i1f7qG6y
>>243>>244
GJ!
246(`・ω・´)シャシーン:2006/11/11(土) 09:46:11 ID:vhwvqiXh
うるせーばか
247(`・ω・´)シャシーン:2006/11/11(土) 18:45:35 ID:4va1JrNv



                      >>246馬鹿はおまえだろw
248(`・ω・´)シャシーン:2006/11/14(火) 22:21:07 ID:iWWB+bGV
お目汚しですが US-1繋がりで続きます
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/38716.jpg
249(`・ω・´)シャシーン:2006/11/16(木) 00:32:07 ID:Hc4PzdPR
>>235
俺、多分あんたのブログ読んでる。
250(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 12:39:06 ID:uKQWmjwR
函館空港に緊急着陸したF16が離陸するところ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061118122350.jpg
251(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 14:07:55 ID:f9Ux6d53
>>250
手前にいるのはアメちゃんに見えるのだが、なんで私服なんだ?? 一般人なの??
252(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 15:23:05 ID:wBKiIrRv
>>250

ねぇ、
君って空港に住んでるの?
253250:2006/11/18(土) 18:08:35 ID:uKQWmjwR
>>251
離陸の前にミサイルとかチェックしていたので 米軍関係者らしいです
>>252
きのうテレビのニュースで知ったので 朝 函空に駆けつけて脇の道路から撮ったのよ 20台程とまってて 三脚立ててる人もチラホラ
254(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 18:16:47 ID:QWfe5oiZ
>>251
非番でたまたま函館観光してたら緊急呼出しくらったとかw
255(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 18:19:36 ID:wBKiIrRv
な ん て ひ ま じ ん な ん だ !

あ、精力的な方ですね。
256(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 19:03:24 ID:SHmNkX+f
なにげに 「ようこそはこだてへ」 ってのも良いね。
257(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 19:09:05 ID:rFKkHTlw
>250
いいショットだ。
258250:2006/11/18(土) 19:29:05 ID:uKQWmjwR
レスがつくので お礼に 離陸前のチェックしてるところを ちょっと珍しいf16のアングルでしょ  
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061118190218.jpg
259(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 20:33:31 ID:5o5ltu3H
>>250
着陸したのがMiG-25だったら・・・
260(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 20:36:25 ID:wBKiIrRv
>>259
あ、それは折れのじいちゃんが撮影(ry
261(`・ω・´)シャシーン:2006/11/18(土) 22:08:24 ID:5o5ltu3H
>>260
ぜひうp(ry
262戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/18(土) 23:17:51 ID:9EVRjm4P
>>250>>258
GJだお
263(`・ω・´)シャシーン:2006/11/19(日) 00:32:26 ID:zUFvjIx+
吹く座だったんだね
264(`・ω・´)シャシーン:2006/11/19(日) 06:28:51 ID:+Xzku3IA
ホントだ。複座だね。
265(`・ω・´)シャシーン:2006/11/19(日) 10:23:12 ID:F6URs7aA
266(`・ω・´)シャシーン:2006/11/19(日) 11:49:57 ID:OuBEDcKN
>>253
レスどうも。
私服なんかでやって静電気とか大丈夫なのかな・・・

>>254
パイロットが訓練やってるんだから整備も非番って事はないんじゃない?
267戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/11/22(水) 12:24:10 ID:gm1dnJO1
お知らせ

11月23日(木)25:09〜25:39 TBS

バース・デイ
「航空自衛隊の訓練生」
268(`・ω・´)シャシーン:2006/11/22(水) 16:29:55 ID:7K5JL/eF
昨日のせて貰ってきた
んでもって一枚
「夜間訓練へ」
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0000621.jpg
269(`・ω・´)シャシーン:2006/11/23(木) 07:02:03 ID:B7f57Q8v
>>267
やった〜〜〜前回モロに見逃したからな
今回は逃すまい!
270(`・ω・´)シャシーン:2006/11/23(木) 09:38:03 ID:z8kvUUC5
花と風景を撮ってたら比較的近いところを飛んでたので
http://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20061123093435.jpg コンパクト100mm
トリミングしないで無駄にでかいままUP
でかいけど静かだね〜
271(`・ω・´)シャシーン:2006/11/23(木) 12:44:21 ID:mSBE8ScJ
>>270
"made with japan" って感じだね。
272(`・ω・´)シャシーン:2006/11/27(月) 23:31:17 ID:A59d7KUW
航空祭近いから上空で旋回とか急上昇。毎日うるさくてかなわんわ…
273(`・ω・´)シャシーン:2006/11/28(火) 00:04:41 ID:7kItj5Gw
新田いつだっけ?
274(`・ω・´)シャシーン:2006/11/28(火) 10:13:26 ID:lqQa2ucm
新田原は12/3だったかな。
275(`・ω・´)シャシーン:2006/11/28(火) 13:02:24 ID:f/1+QVDp
>>272
いいなぁ・・・
276(`・ω・´)シャシーン:2006/11/29(水) 21:30:44 ID:Wy0X6uJF
>>275 (・A・)イクナイ!

てか、米軍用にもう一本滑走路が増えるらしい…(゚Д゚)ハァ?
ゴ━━(゚Д゚メ)━━ルァ!!
277(`・ω・´)シャシーン:2006/11/30(木) 12:31:48 ID:DiEv1KYK
>>272
夜勤だとつらいかもなあ。
278(`・ω・´)シャシーン:2006/11/30(木) 14:47:16 ID:jzWqb5RJ
>>276
いいなぁ・・・
279(`・ω・´)シャシーン:2006/12/01(金) 23:58:25 ID:qLa8DXV7
280戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/04(月) 12:41:49 ID:mC83JM1X
281(`・ω・´)シャシーン:2006/12/04(月) 15:37:51 ID:J+ukLEMS
キティホークが出港してから、ちょっと寂しい俺んち。@海老名
↓折れの部屋から
http://www.h6.dion.ne.jp/~m1911a1/0011.html
282原チャ ◆C21/YjY5Kk :2006/12/04(月) 16:11:53 ID:rRAHjZJs
>>280
意外といい、オイラこうゆうの好きだわw
283(`・ω・´)シャシーン:2006/12/04(月) 21:45:13 ID:efit6of3
夕刻、撮ってみたが、手ぶれぶれぶれ・・・orz

高感度&手ぶれ防止が欲しいorz
284(`・ω・´)シャシーン:2006/12/05(火) 12:53:10 ID:6jM7jkNL
>>280
まさに「逆光は勝利」
285戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/06(水) 23:51:07 ID:f1xSjcOe
286戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/06(水) 23:51:53 ID:f1xSjcOe
>>284
さんくつ

>>282
なぜここに・・・
287(`・ω・´)シャシーン:2006/12/10(日) 00:19:22 ID:mQM+02zs
>>284
た、たわばさん。
288(`・ω・´)シャシーン:2006/12/11(月) 02:27:47 ID:nALgQNKN
那覇エアーフェスタより、とりあえず
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1165771596478.jpg
289(`・ω・´)シャシーン:2006/12/11(月) 08:09:27 ID:bR3iNPH2
290戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/11(月) 10:32:06 ID:+FvuVyyP
>>288>>289
GJ!
291(`・ω・´)シャシーン:2006/12/11(月) 20:20:12 ID:+YtPkyq8
ファ、ファントムがこんなにいっぱい・・・

(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
292(`・ω・´)シャシーン:2006/12/12(火) 13:16:02 ID:8WEQCA3g
293戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2006/12/12(火) 13:26:34 ID:bcp/1z+h
>>292
乙、

なるほど雨じゃなぁ・・・晴れてくれればヨカッタね。
294(`・ω・´)シャシーン:2006/12/13(水) 02:32:11 ID:BvjtMdlt
295(`・ω・´)シャシーン:2006/12/14(木) 10:20:09 ID:fpCHEorh
>>294
P-3Cの丸窓に注目ww
296(`・ω・´)シャシーン:2006/12/14(木) 13:12:08 ID:zV9XdwQA
あら、お父さんの顔が
297(`・ω・´)シャシーン:2006/12/14(木) 17:06:10 ID:mNIlIliz
コックピットの人、機内から写真撮ってるのかな
298(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 00:07:45 ID:v0f5BiK1
>>297
写真が撮れるのはコックピット後ろの小さい窓のみ。
あそこだけガラス1枚窓
あとはゆがんでしまいます。
だから右側の写真ばかりになります。
確かに後ろの窓からTACCOの人が見えますねw
299(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 00:10:32 ID:v0f5BiK1
あとコックピットの人は機長さんだから舵輪くるくるで忙しいから写真なんぞ撮れませんよ
300(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 00:14:06 ID:v0f5BiK1
あ。確かに撮影班の人にロクオンされてるじゃん。すまそ
どこで撮ったのw不審者扱いされてるじゃん
301(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 00:50:09 ID:aMFPsJEh
航空自衛隊那覇基地の航空祭での一コマですよ、会場からの撮影ですから怪しいと言われましても...
まぁミノの500mmレフレンズで航空祭へ来ているのは怪しいと言えば怪しいかも知れませんが

ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061215004711.jpg
地上展示機を撮っていたら低い離陸を見せてくれたF4
302(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 16:20:56 ID:4YhE+1IQ
岐阜の予行で編隊離陸してるF-15の後ろの中の人がビデオで撮ってる事があったな
303(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 23:08:13 ID:D74wqjbS
>>301
了解。では全体の写真見て怪しい人のチェックかな
500mmいいなぁ・・・

お詫びにこんなのいかが?夕焼けでこんななっちゃいましたが。
http://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20061215224841.jpg
P3Cの機内から(もちろん内部はNG)とかアルヨ
304(`・ω・´)シャシーン:2006/12/15(金) 23:12:00 ID:D74wqjbS
305(`・ω・´)シャシーン:2006/12/16(土) 01:41:41 ID:PeNlQDKN
まぁ500といってもレフレンズですからね、C社やN社の500mmとは比べ様も無く安いレンズですからね

P-3の体験搭乗とはうらやましいですね、私は今までにヘリしか乗せてもらったことが無いです。
306(`・ω・´)シャシーン:2006/12/16(土) 13:10:06 ID:E0HQJFsp
スクランブルで上がった戦闘機から写真撮ってるけど、カメラってどこにしまってるんだろ?
首からさげてんのかな?
307(`・ω・´)シャシーン:2006/12/16(土) 16:31:29 ID:TXwWdYUl
え?搭乗員にあったことない?改造されて左目(ry
308(`・ω・´)シャシーン:2006/12/20(水) 16:19:43 ID:TuKmDg1L
309(`・ω・´)シャシーン:2006/12/20(水) 16:20:07 ID:wHyilakn
310294:2006/12/20(水) 22:55:46 ID:SthtujXA
>>309
なんで?「直リンするな」とはよく言われますが、「直リンして」とは初めて言われました
どっちがいいのでしょうか?
311(`・ω・´)シャシーン:2006/12/21(木) 09:57:47 ID:yRRd500b
>>310
>「直リンして」とは初めて言われました
つまり>>309はただの厨房って事だよ
普通は「直リンしない」でOK
312(`・ω・´)シャシーン:2006/12/21(木) 20:14:42 ID:iQu1dRlJ
おい!!
>>309
P-3Cの写真、なんだありゃ!
随分ファンキーな自衛官やねぇ
313(`・ω・´)シャシーン:2006/12/21(木) 22:52:44 ID:ID2Dc4Xc
直リンしない。
それが2chのマナー
314(`・ω・´)シャシーン:2006/12/21(木) 22:53:54 ID:ID2Dc4Xc
もしかしたら体験搭乗中だったり。
315(`・ω・´)シャシーン:2006/12/22(金) 00:20:26 ID:4pj1zpU0
>>308
コメント欄ヒドス
316(`・ω・´)シャシーン:2006/12/22(金) 00:33:11 ID:1iHfABrO
h付けるのが面倒とか言い出すIEユーザーなんだろ
317(`・ω・´)シャシーン:2006/12/22(金) 04:12:27 ID:LUL+m4A2
専ブラ使ってるから直リンでもそうでなくても同じ。
318(`・ω・´)シャシーン:2006/12/24(日) 21:28:55 ID:x6ob7RsO
319(`・ω・´)シャシーン:2006/12/24(日) 21:30:41 ID:Ss0jFF8U
>>318
どういうつもり?君が撮ったのか
320(`・ω・´)シャシーン:2006/12/24(日) 21:37:39 ID:x6ob7RsO
ヒント:>>316
321IE房:2006/12/29(金) 08:30:20 ID:dVLM11ap
322戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/01(月) 00:07:26 ID:FIVn9Bb7
あけおめ
323(`・ω・´)シャシーン:2007/01/01(月) 14:02:04 ID:dse5H9nK
おめです
324(`・ω・´)シャシーン:2007/01/03(水) 19:52:45 ID:KUtH3/+s
厚木行って来た
325(`・ω・´)シャシーン:2007/01/03(水) 20:38:57 ID:Q0wHsnAv
↑うp希望します。
326324:2007/01/03(水) 21:22:53 ID:KUtH3/+s
では、あまりお見せするほどのものではないですが
FA-18E
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001321174.jpg
EA-6B
ttp://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001321185.jpg
327(`・ω・´)シャシーン:2007/01/03(水) 23:41:52 ID:VxQ8QY7P
>>326
いいなぁ。自衛隊某基地がわりと近くにあるけど
飛行はじめは9日からだ・・・。
328戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/01/08(月) 07:31:54 ID:k8ZE4xYc
329(`・ω・´)シャシーン:2007/01/09(火) 23:53:34 ID:E8VklqeM
【軍事】嘉手納基地に最新鋭戦闘機「F22Aラプター」が来月上旬にも配備 地元から反発を招きそうだとTBS
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168341206/
330(`・ω・´)シャシーン:2007/01/10(水) 00:05:13 ID:E8VklqeM
嘉手納基地に最新鋭ステルス機F22Aラプター配備へ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168342513/
331(`・ω・´)シャシーン:2007/01/10(水) 03:02:23 ID:aVVXl+fP
ステルスだからカメラには写らないだろ
332(`・ω・´)シャシーン:2007/01/10(水) 08:36:12 ID:rmM5QHki
おまいのカメラはレーダーなんだな。
スゴス。
333(`・ω・´)シャシーン:2007/01/10(水) 08:52:12 ID:xtR09CSq
ステルス=光学迷彩とでも思ってるんかいなw
334(`・ω・´)シャシーン:2007/01/10(水) 09:51:47 ID:rOLVjD40
ネタにマジレス乙w
335(`・ω・´)シャシーン:2007/01/10(水) 12:40:23 ID:daTsbF2C
>>334
IDがD40ですね。
とりあえず買ってきて何かうpしてください。
336(`・ω・´)シャシーン:2007/01/14(日) 12:57:11 ID:M97iy53f
なにはともあれ、来月の沖縄県民に期待
337(`・ω・´)シャシーン:2007/01/21(日) 10:42:26 ID:YPDlFcIS
喪主
338(`・ω・´)シャシーン:2007/01/24(水) 23:55:37 ID:3/8LaSu1
ラプチャンマダー

横田あたりに寄ってくれないかな?
339(`・ω・´)シャシーン:2007/01/24(水) 23:57:08 ID:P/ZohCEM
2/12に沖縄行って来ます、撮れるかな
340(`・ω・´)シャシーン:2007/01/25(木) 00:35:54 ID:Lfce2cgL
ステルスって恐竜の略称だろ?
341(`・ω・´)シャシーン:2007/01/25(木) 05:06:56 ID:tKlGXHM/
嘉手納基地に向けてF-22が飛び立つ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169479264/
342(`・ω・´)シャシーン:2007/01/25(木) 22:59:20 ID:GrmLCjOH
楽しみだね
343(`・ω・´)シャシーン:2007/01/26(金) 02:39:08 ID:Uj29y+Eq
344(`・ω・´)シャシーン:2007/01/26(金) 20:24:59 ID:AfE0n7a7
345(`・ω・´)シャシーン:2007/01/27(土) 00:03:09 ID:gxg3qMes
F22だ、しかし写真では載れないだろう?
346(`・ω・´)シャシーン:2007/02/03(土) 03:23:59 ID:nqUxoWjE
さあ!
いよいよ沖縄県民の見せ場がくるぞ!
がんばっていい写真撮ってうpしてくれ!

ttp://www.asahi.com/international/update/0201/009.html
347(`・ω・´)シャシーン:2007/02/04(日) 08:52:41 ID:Udx3AkAY
ラプタンマダー?
348(`・ω・´)シャシーン:2007/02/08(木) 00:24:38 ID:LlQgINza
ラプターというかステルス機って見る角度によって形状が全然違って見えて
くるので、かっこよく撮るの難しそうですね。
349(`・ω・´)シャシーン:2007/02/08(木) 01:09:11 ID:gdzfTCe4
どうあがいてもかっこ悪いものをかっこよく撮れと言われても無理
350(`・ω・´)シャシーン:2007/02/08(木) 09:44:20 ID:S6bP3IqY
>>326
使用レンズの焦点距離を教えていただけませんか。
351(`・ω・´)シャシーン:2007/02/08(木) 21:57:45 ID:7oYKrNJw
>>350
100-400isを使っていたのでF18が300位でEA6が400
352(`・ω・´)シャシーン:2007/02/11(日) 22:26:13 ID:2OTjnXcy
明日はラプター来てくれるかな?
353(`・ω・´)シャシーン:2007/02/12(月) 21:17:28 ID:mD1pZovP
経験者の皆様、SIGMA AF50-500mmF4-6.3EX DG HSM(キヤノン用)では戦闘機の撮影用に使うのは如何でしょうか。
354(`・ω・´)シャシーン:2007/02/13(火) 16:35:12 ID:eN/OKOGM
裸婦たーまだー?チンチン(AA略)
355(`・ω・´)シャシーン:2007/02/13(火) 17:35:30 ID:MJPULMCQ
とりあえず延期。日程不明。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-21279-storytopic-3.html
356(`・ω・´)シャシーン:2007/02/13(火) 17:35:33 ID:AXURkzoL
>>353
50−500と18−55のペンタ用しか俺は持ってない
キャノンだと他にいいレンズあるんじゃないの?
357(`・ω・´)シャシーン:2007/02/13(火) 19:57:16 ID:0J7oI1Pz
>>356
キャノンはEF300mm F2.8 USMを持っていたけど、一昨日マップカメラで下取りに出してしまった。

その代わり、標準から超望遠までカバーできるレンズを探しているところです。

50-500の合焦速度は離着陸の戦闘機に追いつくことが出来るですか。

ご感想を聞かして頂けますか。
358(`・ω・´)シャシーン:2007/02/14(水) 00:26:26 ID:fTQ/7zS/
>>357
ペンタ用はHSM付いてないので
AFはボディ次第
離着陸は減速してるのでそんなに問題ない
高倍率ズームに過度の期待は禁物
359(`・ω・´)シャシーン:2007/02/17(土) 16:46:14 ID:0J4lzTHD
360(`・ω・´)シャシーン:2007/02/17(土) 17:27:18 ID:DkXJ5p2S
361(`・ω・´)シャシーン:2007/02/17(土) 18:51:05 ID:wJxOVqc+
>>353
戦闘機の撮影で高倍率ズームを使ってもクオリティーはそこそこレベル。
500/4は無理としても、300/4+テレコンがいいのでは?
AF速度やカリッとした描写を重視ならNikon機に乗り換えるという方法もあるが
ノイズ&WBの安定度は現段階ではキャノン機が優れているように思う。
362(`・ω・´)シャシーン:2007/02/18(日) 11:29:29 ID:vzKM+7kE
IS無しでもいいなら300/4+テレコンよりも400/5.6だな
363(`・ω・´)シャシーン:2007/02/18(日) 17:07:28 ID:SDWXTgkb
ラプタン飛んできたな!
地元民、撮影ガンガレ
364(`・ω・´)シャシーン:2007/02/18(日) 17:54:17 ID:Xw3xLVeM
EF100-400は?
365(`・ω・´)シャシーン:2007/02/19(月) 02:51:34 ID:qw9iPQ15
α-7D+シグマ50-500
重い暗い遅い・・・が このくらいは撮れる
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070219024400.jpg
366(`・ω・´)シャシーン:2007/02/19(月) 06:33:43 ID:jgVkunHl
>>364
テレ端がイマイチ。ズームだし便利なんだがなぁ
367戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/02/19(月) 12:27:28 ID:xLE3ThDp
368(`・ω・´)シャシーン:2007/02/20(火) 13:00:44 ID:arxvxdur
369(`・ω・´)シャシーン:2007/02/21(水) 04:31:15 ID:h7FG0JVc
>367
いつも見てます。蜂かっこいいなぁ。
370戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/02/21(水) 16:14:19 ID:0iEaVKnW
371(`・ω・´)シャシーン:2007/02/25(日) 02:43:21 ID:rQBeyQKp
ちょいと質問なのですが
来週、友人とグアムに行くのですが、アンダーソン空軍基地の良い撮影ポイントなどご存知ありませんか?
地図で確認すると滑走路端から最寄の道路まで2マイルあるのですが、300mm程度のレンズで撮れるでしょうか
372(`・ω・´)シャシーン:2007/02/25(日) 09:35:04 ID:zD7ZN4n0
>>371
テロ対策で基地周辺の道路は封鎖されている状態。
基地に近づくことも出来ないよ。
よって撮影自体が無理。
373(`・ω・´)シャシーン:2007/02/25(日) 12:43:06 ID:DQO5Cyfj
アンダーセン基地内の海水浴場一般開放も
今はやってないらしいが
374(`・ω・´)シャシーン:2007/02/28(水) 15:06:13 ID:7MYeGZSm
バブルの頃、社員旅行で行った。
あそこのビーチはめちゃくちゃ綺麗。
水中散策が楽しかった。タモンビーチ周辺なら
低空で爆音撒き散らして飛んでる姿撮影可能かも。
自分はアウトリガーホテルの海側の部屋からゲットしました。
375(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 10:22:48 ID:bi2J63OA
376(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 13:37:56 ID:Ah2YIECZ
>>375
ろーぱすふぃるたの掃除しようね
377(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 15:25:43 ID:UeGr6TGM
基地(百里・厚木・横田)などでの戦闘機撮影用にシグマ製のAPO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMの購入を検討していますが、
通常の場合、このレンズの焦点距離では間に合うのでしょうか?

例えば、滑走路の向こうの端っこで発進待機中の戦闘機を撮る場合、どのぐらいの焦点距離があれば良いでしょうか?

先達の皆様、御教授願います。
378(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 15:58:54 ID:shUTbRZ6
そんな長い玉で離陸待機中の戦闘機撮ったって、モヤモヤでまともな写真にならないよ。
379(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 17:28:48 ID:UeGr6TGM
>>378
御回答、有難うございました。

上記のような基地周辺のポイントからだと、50-500mmで十分でしょうか(機体を画面いっぱい撮る時も)。
380(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 18:37:09 ID:11q5OEwg
>>379
十分十分。
ていうか、それ以上の焦点距離のレンズが無いに等しい。
エンドで↓を狙うんなら300あれば十分だし。

滑走路を挟んで向こう側の機体なんか原型とどめて無いシナー
381(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 19:15:18 ID:UeGr6TGM
>>380
アドバイス、有難うございました。

早速、行きつけのカメラ屋に注文しておきます。(手動になるけど、念のため2×のテレコンも一緒に)
382(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 19:49:13 ID:11q5OEwg
>>381
倍テレはやめとけ。
想像を絶する描写
383(`・ω・´)シャシーン:2007/03/03(土) 19:54:03 ID:UeGr6TGM
>>382

はい、かしこまりました。
384(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 02:06:52 ID:6WodqDGl
50-500mmでテレコンはさすがになw
385戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/04(日) 02:21:04 ID:wWp5hccW
50-500mm買うなら170-500mmでも良いような気がする

つか、百里の常連で80-400から50-500に乗り換え使ってすぐ80-400に戻った人がいたお

まあ一本で済ませるなら良いかもしれんがあまりお勧めできんお

んで、百里、全部300mm+x1.4

http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=22484
http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=22499
http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=22483

厚木、こっちわなに使ったか忘れたお

http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=22318
http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=22319
386(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 09:03:43 ID:hjlOc00b
>>385

x1.4のテレコン使ってるのに画質いいですね
私はケンコーのx1.4使うと色収差が結構出てしまうんですが・・・・
387戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/04(日) 10:07:02 ID:wWp5hccW
>>386
TC14EUを使ってるだお、値段だけのことわあるお

ケンコーのもつかってたけどどうにも気に入らなくて奮発して買っちまっただお

買って満足したお。
388(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 11:53:23 ID:hjlOc00b
>>387
なるほど、いいものはテレコンでもちゃんとした画質になるんですね
安物買いをちょっと後悔
389(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 16:53:07 ID:WTkiVcp9
テレコン付けて使い物になる描写すんのわサンニッパ、最低サンヨンからかなぁ。
400f5.6に倍テレなんて無謀なマネはするなよorz
390(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 17:27:57 ID:SZFuhwxN
逆にレンズさえ間違わなけりゃテレコン二つつけてもそこそこの画質を得られる
391(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 17:45:48 ID:WwBZx5kI
>>389
やったんだなw
392(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 21:00:01 ID:DNOCVg3I
テレコン3段重ね by 50mmf1.4
393戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/04(日) 21:37:03 ID:UR48kUTb
VR80-400にケンコーx1.4とx2.0なら試したことが・・・
394(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 22:08:27 ID:SKI89eF6
そうなんだよね、安いレンズにテレコン付けてもダメなんだよね
シャープにならない・・・レンズはやっぱり大事
395(`・ω・´)シャシーン:2007/03/04(日) 22:50:27 ID:hjlOc00b
18-200にケンコーx1.4をつけてみたけど、パープルフリンジが・・・・orz
396  :2007/03/05(月) 12:23:23 ID:QR+r0gSz
397戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/05(月) 12:25:40 ID:rHPIx6d4
398(`・ω・´)シャシーン:2007/03/05(月) 15:58:29 ID:gQH0cu68
たとえ純正でも2倍二つと1.4倍を付けると3年前の携帯デジカメの画質になるから注意
399(`・ω・´)シャシーン:2007/03/06(火) 00:05:02 ID:23tJOa9b
>>397
なんかホッとするというか親しみがわくというか ・・・見覚えのある画質

>>392
>>398
恐いモノ見たさ・・・な感じ
400(`・ω・´)シャシーン:2007/03/06(火) 17:20:50 ID:mJ/Buego
401戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/06(火) 21:56:21 ID:NAdo8n9l
402(`・ω・´)シャシーン:2007/03/07(水) 01:18:18 ID:Q+v9v9aE
>>400
>>401

みなさん、撮影うまいですね
ところで、百里のF15の下の方にちらっと写っている緑の迷彩塗装はファントムですか?
403戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/07(水) 01:40:00 ID:n4CqKPub
>>402
うんだ、ファントムだお

501SQのRF4E/Jだお
404(`・ω・´)シャシーン:2007/03/07(水) 22:35:55 ID:aWrwvm0W
>>402
いえいえ。
Lレンズ使えば誰でもこれくらいなら・・・
私自身、一眼購入からまだ半年ですヨ。
405(`・ω・´)シャシーン:2007/03/09(金) 13:11:08 ID:4pewV21a
まもなく防府北に飛来かな
406(`・ω・´)シャシーン:2007/03/09(金) 13:20:57 ID:LKjCklNj
戦闘機を撮る、か・・・

操縦もせンのに、か・・・
407(`・ω・´)シャシーン:2007/03/09(金) 15:44:35 ID:TAlTFUBl
>>406
2chで煽る、か・・・・・

生きている意味もないのに、かwwwwww
408(`・ω・´)シャシーン:2007/03/09(金) 17:52:26 ID:AvEfD7ea
>>406
君、日本語を書くの、か・・・

在日のクセなのに、か・・・
409(`・ω・´)シャシーン:2007/03/10(土) 19:59:57 ID:9v809L9+
自分で操縦してたら撮れないじゃん
410(`・ω・´)シャシーン:2007/03/10(土) 20:39:22 ID:XMi0maDS
マッハ2で飛びながら、キャノピーあけて、カメラもった腕を伸ばせばいいんだよ
411(`・ω・´)シャシーン:2007/03/10(土) 22:02:43 ID:hdli0Jno
>>410
キャノピーは使い捨て、か・・・
そんなに安くないのに、か・・・
412(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 09:57:24 ID:z6ZXqnng
そのまえに腕が吹き飛ぶんじゃないかい?
413(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 12:26:19 ID:spmd9ekj
>396
視覚的に見れば音速を超える瞬間的に見えますが・・・
音速を超えた時、ソニックブームという衝撃波(大音響)が出ます。
その音にびっくりして近辺の家畜が子供を生まなくなり、ソニックブームの
聞こえない上空でしか音速超へは許されていません。
空気が圧縮されて瞬間的に雲になるベイパー。さも音速を超える瞬間に見えますが、
それと音速超えとは関係ありません。
414(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 12:55:41 ID:KGY+9gwD
コンコルドの音速超えるときとかすごい音だしね。
ふつうに上空とんでても海上まで聞こえる。
実際そういう音を聞くツアーすらあった。

415(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 13:30:47 ID:3EjhdiNA
>>413
え?
アメリカとかのAir showでは超音速時に発生するソニックブームを聞かせるデモは
普通に演目に入っているよ?

わりと低高度で平気でやるけど・・・

20年ちかく前は自衛隊の基地祭りでもその演目はあったけど、最近はあまり見たことがないな
416(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 13:36:24 ID:KGY+9gwD
これ軍に寄付した人向けへのサービスなんじゃないの。

えひめ丸とぶつかった潜水艦もやってたじゃない、いろいろ
417(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 14:10:12 ID:9K+gNJkm
>>413
小牧近隣住民乙
418(`・ω・´)シャシーン:2007/03/11(日) 17:44:34 ID:TRPtUOOh
419(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 07:56:18 ID:X77tQlr6
こう言うのなら日本の航空祭でもたまに見られるな。
420(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 13:17:11 ID:hvESbki/
>>418
>B-1B Spirit

Lancerだよね?
421(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 13:34:32 ID:+lFRJwTr
ランちゃんだよね?
422(`・ω・´)シャシーン:2007/03/12(月) 21:45:01 ID:OHXE6FmR
SpiritはB-2だよな?
423(`・ω・´)シャシーン:2007/03/13(火) 15:29:59 ID:X+4fqqI5
少し上に書いてあるよ。

213 名前: (`・ω・´)シャシーン [sage] 投稿日: 2006/10/22(日) 22:14:41 ID:AQxcbjvE
>>210
板違いだが、これを参考にして呉。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Prandtl-Glauert_Singularity
424(`・ω・´)シャシーン:2007/03/14(水) 16:01:31 ID:r6VD/mfr
音速超える時の音ってどんな感じなの?モミューーン!とか?
425(`・ω・´)シャシーン:2007/03/14(水) 17:28:44 ID:IH7Hr9OU
>>424

Bang!
426(`・ω・´)シャシーン:2007/03/14(水) 18:55:44 ID:2NyJdyiw
>>424
越える瞬間の音はよくわからないけど、超音速で低空で飛んでくる飛行機はとても面白い
向こうから飛行機が飛んできるのが見えるのにとっても静か・・・・
相当に近づいてから、突然「バリバリ」という非常に大きな、かつ体をゆするような音がする
(1尺以上の花火を近くて聞いてるときのような低音を含む音)

427(`・ω・´)シャシーン:2007/03/14(水) 19:50:45 ID:hfjXkB6w
50年ほど前のアメリカのエアショーではF-86でダイブして
マッハオーバーショーをよくしてたってディスカバリーチャンネルの番組で言ってた
よく窓ガラス割れたらしい
428(`・ω・´)シャシーン:2007/03/14(水) 20:45:04 ID:jl54XTl0
"Where Eagle eye"だったかのMADでF-15がマッハコーン出しながらローパスするシーンがあったはず。
ようつべ探せばある鴨
429(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 12:13:22 ID:Wq+wD/im
>>424
その辺りは、ライトスタッフっていう映画を見ると良いよ。


そういや、3月31日は厚木基地の桜祭りだよ。
430(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 15:06:08 ID:kcKou0we
>>426
ブルーエンジェルスの技のなかにあった気がする

滑走路上で2機がナイフエッジパスをして、それに見とれていると
観客の後ろから別の2機が超音速で侵入してきて観客を驚かす

そんな感じの組み立てだったと思う

知っていたはずなのに、思いっきり驚かされた(笑)
431(`・ω・´)シャシーン:2007/03/17(土) 15:44:29 ID:WENU+4H0
432  :2007/03/17(土) 22:11:13 ID:6wULm/GR
433(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 12:50:54 ID:2lXtGmUV
>>430
折れが去年見たときは、左側から4機がダイヤモンド組んで通過して行き、
それを目で追っていると、その後ろから1機がボーテックス発生させながら通過。
それにビックリしてると、観客の後ろからもう1機が頭上を通過。

さすがに2日目には慣れた。
434(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 20:31:00 ID:HfNlqLNQ
最近岐阜基地タッチ&ゴーがない
435(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 23:03:38 ID:keyHrQYb
436(`・ω・´)シャシーン:2007/03/20(火) 23:05:20 ID:Vp6UR6tB
>435
足フェチにはたまらない写真。すばらしい。
437(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 10:25:58 ID:hlEhgp9+
それでは前脚もどうぞw

http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001787153.jpg (1080KB)
438(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 11:54:44 ID:Vk8toFYg
(*´Д`)y−~~~ウマー!
439(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 15:44:01 ID:13wXnanj
たまんね〜
このボッケが!
440(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 15:49:03 ID:13wXnanj
お兄ちゃん、負けてるよ!
441(`・ω・´)シャシーン :2007/03/21(水) 17:32:36 ID:PRYKoXzd
>>435
ありゃ、名古屋ニコソ氏!
こっちに移ってきたの?
442(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 17:55:20 ID:gUXqfen8
相変わらずヘタだなぁ
443(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 18:10:13 ID:zwvH8sEc
普通に移転乙。
過疎ってるしその調子で盛り上げよろ
444(`・ω・´)シャシーン:2007/03/21(水) 20:28:32 ID:3QbWb9Fg
>>434
年度末は飛実もマターリになるの?
漏れは年度初めのT&G祭に期待。
445(`・ω・´)シャシーン:2007/03/22(木) 04:36:26 ID:tNL5mZil
>>434 >444
入試と卒業式シーズンだから、「騒音防止でおとなしく着陸汁!」という
お達しが出ているらしい。。
446(`・ω・´)シャシーン :2007/03/22(木) 18:55:30 ID:U3qzGOei
本日の航空自衛隊小牧基地
U-125
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001795427.jpg (438KB)
C-1
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001795438.jpg (519KB)

ここってF系でなくても軍用機ならOKですよね?
447(`・ω・´)シャシーン:2007/03/22(木) 20:07:47 ID:1knfNL9W
>>446
448(`・ω・´)シャシーン:2007/03/22(木) 20:22:49 ID:qZJSGPWL
>>446
ケツ切るな馬鹿。
449(`・ω・´)シャシーン:2007/03/22(木) 21:05:02 ID:62tnYd2E
450戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/22(木) 21:35:26 ID:gLbsUNib
>>446
OKだお

とある日の厚木・・・

http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=22917
451(`・ω・´)シャシーン:2007/03/22(木) 21:35:33 ID:2zUhtNLG
>>449
切れてるけどお前のはおかしくない
452(`・ω・´)シャシーン :2007/03/22(木) 21:50:56 ID:qAWeGFXy
>>450
C130つながりで
小牧の青ハーク
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001796168.jpg
453戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/03/22(木) 22:09:18 ID:gLbsUNib
>>452
小牧のハークわ栃木上空をパスしていくお

陸の観閲式のときわ職場の上空をぐるぐるしてたなぁ・・・
454(`・ω・´)シャシーン:2007/03/23(金) 00:33:10 ID:PaogdFkY
お兄ちゃん、お腹すいた!
455(`・ω・´)シャシーン:2007/03/23(金) 23:03:29 ID:6aJo1YKs
456(`・ω・´)シャシーン:2007/03/23(金) 23:35:04 ID:qNke/rQp
ああ吃驚したw
Exif見るまで名古屋君がBreak throughしちゃったかと思っちゃった(^^ゞ
457(`・ω・´)シャシーン:2007/03/24(土) 00:55:10 ID:yOIU7J5g
今度からExifはいつもの名古屋の人をコピーしておくか
458(`・ω・´)シャシーン:2007/03/24(土) 18:12:02 ID:WHHy6MVu
459(`・ω・´)シャシーン:2007/03/24(土) 20:35:50 ID:yOIU7J5g
460(`・ω・´)シャシーン:2007/03/25(日) 00:09:51 ID:JvPU+A9U
>>459
こんなんしかなかった。
去年の小牧航空際に来た三沢のE-2お帰りシーン
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001808899.jpg
461(`・ω・´)シャシーン:2007/03/25(日) 12:43:48 ID:KJAdSIEH
てすつ
462(`・ω・´)シャシーン:2007/03/25(日) 12:47:04 ID:KJAdSIEH
463(`・ω・´)シャシーン:2007/03/27(火) 01:43:55 ID:LdI0pUah
うpろだおかりしてますよ J機しかネタ無いけど
http://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070327014248.jpg
464(`・ω・´)シャシーン:2007/03/30(金) 13:07:54 ID:c/jMoPAr
今年の百里の航空祭は9/9らしい。
9月の百里って、雨ばっかりなんだよな。去年みたいに、7月にやってくんないかな。
465(`・ω・´)シャシーン:2007/03/30(金) 22:32:34 ID:9HFRw5zi
お兄ちゃん、お腹すいた!
466(`・ω・´)シャシーン:2007/03/31(土) 20:28:16 ID:Ns47IUaT
こんなんでも良ければ・・・なんだか分かんねーよな。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/atm_09_sttc/vwp?.dir=/4f79&.dnm=ef49.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
467(`・ω・´)シャシーン:2007/03/31(土) 23:05:44 ID:4mAEQL2p
トムだよね?
468(`・ω・´)シャシーン :2007/04/03(火) 21:13:43 ID:VnaukB/N
本日の航空自衛隊小牧基地

岐阜飛行開発実験団
C-1 001号機
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001869667.jpg (442 KB)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001869680.jpg (416 KB)
三菱 テストフライト
F-2B
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001869693.jpg (466 KB)
469(`・ω・´)シャシーン:2007/04/03(火) 22:37:12 ID:ERKJQPn5
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
470(`・ω・´)シャシーン :2007/04/03(火) 23:27:47 ID:VnaukB/N
>>469
ありがとう。飛行機スレでは貶されてばかりだったので
喜んでもらえてウレシス。

本日の航空自衛隊小牧基地の続き

U-125
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001870743.jpg (508 KB)
岐阜のF-4EJ
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001870762.jpg (439 KB)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001870769.jpg (423 KB)
C-1 FTB(001) アップ
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001870782.jpg (464 KB)
471戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/03(火) 23:32:38 ID:AUeBiqBy
>>470
乙だお

ワスわモチベーション下がりっぱなしだからなぁ・・・
472(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 00:14:53 ID:aq5zhf5G
名古屋氏のU125Aは好きだな
FTBってもうエンジン3発じゃないのか・・・
C-Xがロールアウトしたら期待していい?名古屋氏
どこで作ってるか知らないけど・・・
473(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 09:58:05 ID:H01LP8b6
>>471
モーターショーでおにゃのことりまくってたくせに(><
474(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 13:52:34 ID:uG3eq1Ea
475(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 13:57:50 ID:uG3eq1Ea
>>470
あのスレのうpしてる人達は名古屋氏を貶してないよ(´・ω・`)

>>471
またまたww
戦務ロダを見る限り、下がりっぱなしどころかむしろ(ry
476戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/04(水) 18:19:42 ID:BgQlsIFH
>>473
なぜ知ってる〜

>>475
み〜た〜な〜
477(`・ω・´)シャシーン :2007/04/04(水) 21:43:10 ID:HMPiaV56
>>472
C-Xは、岐阜の川崎での生産になると思うのですが、テストでは名古屋の
GCIやILSも使うのではないかと思います。
KC-767のこともあり、画角の広い180mmの単焦点レンズも入手しましたので
機会があれば、是非とりたいと思います。

>>475
うpしている人たちは、そうでない事はわかっていたのですが、やはり
あそこは居づらくなって、こっちに移住しました。

昨日のF−2Bのアンヨ
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001875541.jpg (495 KB)
478(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 21:50:38 ID:BZN6glHV
C-1の最初のを見たときはムムッと思ったけど
F-2みなきゃよかった・・・追加も・・・・
479戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/04(水) 21:51:06 ID:BgQlsIFH
>>477
こっちわマタ〜リしてるからイイかもなぁ・・・
480(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 22:26:22 ID:Wttqq1/j
なーんも考えとりゃせんからね
481(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 22:28:03 ID:DAqvdwmI
>>478
むこうが居辛くなったのも理解できるっしょw

レスに真摯に耳を傾けず
嵐だ粘着だと他人のせいに
むこうの貼り師たちは自分たちが居辛くなりたくないから
当たり障りのない対応をしてたけど
それを本気に受け取る脳天気さ・・・・爆ww

482(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 22:47:43 ID:W80ufyDI
>>481
お前今すぐネットやめろ。
お前みたいなのがいると場の雰囲気が悪くなるんだよ。
問題の原因は正にお前だ。お前だけだ。
お前が消えれば飛行機写真系のスレに平和が戻ってくるに違いない。
全く親はどういう育て方をしたのか・・・
483(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 22:48:49 ID:aq5zhf5G
>>481
わざわざここまで粘着しにきやがった
うpもしないやつがケチつけんなや
484戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/04(水) 22:50:31 ID:BgQlsIFH
なんだかなぁ・・・
485(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 23:12:11 ID:lwWF4PLr
名古屋氏に一言いいたくなるのもわからんでもないんだが、おまい一度でいいから単焦点持って小牧に逝ってみろってオモタ。
486(`・ω・´)シャシーン:2007/04/04(水) 23:42:59 ID:iS0ielQp
黙ってりゃあいいのは分かってんだけどね。
言いたくもなるっしょ


     ヘ   タ   ク   ソ


ってさ。



487(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 00:03:26 ID:Mpe/4+Dt
>>486
画像自体ははカリピン&ブレ無し&解象抜群で非のうち所が無い。
ブッタ切りとか作風が単調とかは改善の余地があるかも試練が、単焦点使用だし、空港自体も撮影ポイントの制約が大きいとこだしなかなか難しいでそ。

漏れとしては今後の参考に小牧の作例のうpきぼん。

名古屋氏を「へたくそ」と一蹴できるような上手な飛行機写真をお待ちしてます。
488(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 00:15:59 ID:uqOQ0BK2
>>487
粘着相手に何言っても無駄だろうな
名古屋氏が貼れば粘着
戦務長が貼れば粘着

CCDにくっつくゴミ以上にやっかい
489戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/05(木) 00:30:42 ID:VfFHw1C9
粘着_| ̄|○

ここまで・・・
490477:2007/04/05(木) 00:36:42 ID:eWehBGBW
CCDのゴミ、昔は苦労したけど最近はペンタのペタペタ棒とニコンの
クリーニングキットで自分で掃除してマツ。
CCD(厳密にはCMOSだけど)拭くの怖かったけど、付属のCDの
とおりにやれば全然大丈夫だったよ。
491(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 00:43:11 ID:uqOQ0BK2
>>490
D2x使いでもタタミィスティック使うんだな
K10D使いの俺は持ってないのに

>>489
戦務長、航空祭スレではえらいことになってるけど・・・
492戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/05(木) 00:52:37 ID:VfFHw1C9
>>491
あっちからは手を引いてますんで・・・

つか、つきあいきれませんお。
493477:2007/04/05(木) 00:59:12 ID:eWehBGBW
一応PENTAX専用となっているけど、どこでも手に入るし使いやすい
ので、デジ一ユーザー(オリ以外)は必携と思う。
特にゴミの位置がはっきりしている時は、3分で終了する手軽さがいい。
494(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 01:06:19 ID:wcodZIGK
写真うpしていけばそれだけでいいじゃないの
アホくさー
495(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 01:13:41 ID:uqOQ0BK2
>>494
その単純なことが粘着さんには通じない
496(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 12:28:14 ID:HI+v2DXT
ほんの2年程前までは素晴らしい画像が毎日貼られていたんだよね。
このジャンルは何故これほどまでに凋落してしまったんだろう…
単純に嵐のせいだけとは言えないと思うんだが。
497(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 15:15:15 ID:9rbvtYZG
>>496
そう思うなら自分からスバラシイ画像をうpして盛り上げよう!
498(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 18:16:07 ID:BFsasgux
本日の航空自衛隊 小牧基地

三菱 F-15J
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001880709.jpg (456 KB)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001880718.jpg (596 KB)

百里501空 T-4
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001880724.jpg (535 KB)

菜の花 (C-130H)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001880727.jpg (642 KB)

陽炎 (T-4 & C-130H*2)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001880733.jpg (607 KB)
499(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 19:23:59 ID:HI+v2DXT
頼む。
精進してから貼ってくれ。
500(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 19:49:11 ID:VFBkoXQi
ID:HI+v2DXT

だから、お前が貼れと
501(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 20:10:18 ID:2luIqh2v
>>498
5枚目いい!(`・ω・´)
502(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 21:25:48 ID:wcodZIGK
5枚目は壁紙にした
503(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 22:14:13 ID:dLdfU7aK
このクッキリ感すげぇな・・・

自分も日曜に熊谷基地に突撃の予定ですが、D40でどこまでいけるか・・・
504(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 22:29:04 ID:1O99UxuI
この動画の
505戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/05(木) 22:39:23 ID:UMmjL3+6
>>498
GJ&乙

D2XにVR300f2.8だとキレがやっぱ違うわ



>>503
UH60やチヌークを狙うといいかも

うまくいけば桜と絡められるかもしれんお

去年の熊谷から
http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=23280
506(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 22:57:47 ID:TRWP6+PD
>>501,502,503

ありがとう。
5枚目が好評なのに、ちょっとビックリ。
風景と絡めるのが苦手なのでw

>>505
さくらとヘリ、(*´Д`)y−~~~ウマー!
戦努長、このレンズも切れが良いですよ!
ズボンのポケットに入るくらい小さいし。軽すぎてブレに
気をつけないといけないくらいです。
上とは別の機番の501空 T-4
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001882578.jpg (496 KB)
Nikon AF ED 180/2.8D
507戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/05(木) 23:01:23 ID:UMmjL3+6
>>506
GJ!

Nikon AF ED 180/2.8D欲しいレンズのひとつだお

おにゃのこ撮りにもつかえるし

つか、501SQわ能登関連で出張ってるのかのう・・・
508(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 23:03:05 ID:dLdfU7aK
>>505

>去年の熊谷

スゲー迫力!
漏れの200mm(300mm相当)でもこのぐらいいけるだろうか・・・
509戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/05(木) 23:08:21 ID:UMmjL3+6
>>508
逝けばわかるけど、UH60とチヌークが駐機してる場所わ

熊谷基地内の狭い場所だからなんとかなると思うお。
510(`・ω・´)シャシーン:2007/04/05(木) 23:09:56 ID:TRWP6+PD
>>507
最近、やたら他基地、それも戦闘機部隊のT−4を良く見ます。
私は、KC767がらみで空中給油訓練の打ち合わせでもしてるのかな?
と思っていたのですが...。
でも501のRF-4は関係ないか...。
KC767まだ来ないみたい。納入遅れの違約金1日1千万円だそうです。
511戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/05(木) 23:17:46 ID:UMmjL3+6
>>510
T-4わなんなんでしょうね・・・

総隊のだったらどこにいても納得するけど

>>508
ヘリ関係が撮りたい乗りたいなら陸上自衛隊北宇都宮駐屯地航空祭にいくといいお

チヌークなら先着順で960名ぐらいまで乗れるはずだし

OH-6の変態飛行わBI並みの内容だお。
512(`・ω・´)シャシーン:2007/04/06(金) 00:18:51 ID:9WQNJmvV
>>戦務
地震前の三月中旬にRFが小松に来たけど、能登絡みの飛来は聞いてないよ。
確か滋賀か八尾のOH-6Dが地震当日に写真撮影してるから501sqの出番は無かったのかも。今日も金沢駐屯地にOH-6来てたし。

地震とは関係ないけど小松にAWACS来てたよ。
513512=474:2007/04/06(金) 00:25:00 ID:IISedY8q
あー、AWACS飛来は>>474で既にうpまでしてるんだったw
514戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/06(金) 00:27:13 ID:/qT8EgZy
>>512
情報さんくし

すると何かの訓練なんでしょうね。
515(`・ω・´)シャシーン:2007/04/06(金) 01:48:49 ID:sBsfLP1q
僕の名前は童貞王子慎也!みんなホムペきてねhttp://id24.fm-p.jp/9/douteishinya/
516(`・ω・´)シャシーン:2007/04/06(金) 21:01:17 ID:HMWMW81w
>>508
グラウンドなので土埃すごいお(´・ω・`)
今年は曇りだっていうからどうしよ(´・ω・`)
517(`・ω・´)シャシーン:2007/04/07(土) 17:21:27 ID:I+rHAZYZ
518517:2007/04/07(土) 17:22:57 ID:I+rHAZYZ
すみません。なんか見れなくなってます。
519(`・ω・´)シャシーン:2007/04/07(土) 18:10:22 ID:/hKw7f0V
>517
PHOTO HIGHWAYは直リンできないよ
520(`・ω・´)シャシーン:2007/04/07(土) 20:31:47 ID:I+rHAZYZ
521(`・ω・´)シャシーン :2007/04/07(土) 23:23:24 ID:0+8hveqY
未練
522(`・ω・´)シャシーン:2007/04/07(土) 23:24:00 ID:bLrbW3l4
ID:I+rHAZYZ は阿呆
523(`・ω・´)シャシーン :2007/04/07(土) 23:38:24 ID:0+8hveqY
ちらっと見えたんだけど、アメリカで9月に撮った米海軍機(ブルーエンジェルスも)
だった。
被写体は良いんだけど、画像処理が滅茶苦茶で、彩度、明度が高すぎて
あんまり良くなかった。
最初コンデジかと思ったが、ExifみてD200とサンニッパ、テレコンと知って
正直驚いたぞ。
524(`・ω・´)シャシーン:2007/04/08(日) 00:27:11 ID:33e/K4qe
>>520はもうみられないが
ブルーエンジェルス、F14の写真だった
画像処理が極端
いくら何でもアレはない
元画像貼ってみたらどうか
525戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/09(月) 01:03:23 ID:dtL4gZL6
526(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 12:50:23 ID:hh0ciZmr
527(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 18:19:22 ID:CQ0y1pts
>>526
あんまり弄らない方がよかったな
ファットアルバートやF117、桜花まで撮ってるのに
なぜうpしない・・・
528(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 21:18:38 ID:UQ4UeWWz
本日の航空自衛隊小牧基地

孔雀(三菱 F-2B)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001908824.jpg (691 KB)
千歳 第203飛行隊 T−4
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001908871.jpg (443 KB)
海上自衛隊 厚木 第51航空隊 SH-60K
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001908879.jpg (642 KB)
529(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 22:27:49 ID:6Jnj+CDv
孔雀ってどこに?
違う写真があったのかな?
530(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 23:06:52 ID:/g44JT4a
開いた姿が孔雀ってことじゃないのか?
531(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 23:48:14 ID:Bjwk6oF0
平日の小牧d
2枚目は松島 第21飛行隊所属のT−4ですね
532(`・ω・´)シャシーン:2007/04/09(月) 23:50:19 ID:i2UgCJcL
戦務長ここ数日地下に潜ってたね?やっと出てきた〆(^ω^ )
533戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/10(火) 00:01:45 ID:bT7q4ex8
>>532
春だからなのか変なのが沸いてるから様子見ちう
534(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 00:07:22 ID:MlLoWwyE
潜水艦ですかw
535戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/10(火) 00:16:10 ID:bT7q4ex8
潜水艦わ好きだお

岩国に展開したら時間作って呉に逝きたいのう
536(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 01:04:16 ID:6D87m/xw
>>528
小牧乙
うpするお人は貴重ですな、このスレでも
537(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 07:11:45 ID:OpTlSuGd
名古屋氏を知らんのか・・・
538(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 08:27:52 ID:e44ENxNp
>>531
訂正トンクス
アポロとアトムを間違えました。
今日も天気良いので昼から出撃予定!
(これでも、午前中と夜は毎日忙しく働いてるんよw)
539(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 16:15:34 ID:ia3ZINtq
>>533
アホザルが一匹紛れ込んだようだね
あっちのスレは、すっかり閑散としてしまっている・・・
540(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 16:35:12 ID:8H9KLijZ
本日の航空自衛隊小牧基地

F-15J
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001912831.jpg (445 KB)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001912835.jpg (478 KB)
MH-53
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001912837.jpg (518 KB)
MH-53 (上の画像のクロップ、拡大版です。)
http://img8a.atura.jp/bbs/7881/img/0001912841.jpg (589 KB)
541(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 22:09:03 ID:Ee22vqjy
何を撮り何を訴えたかったのか
何が目的で毎日記録しているのか
542(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 22:21:00 ID:B4zjRLfA
綺麗にスルー
543(`・ω・´)シャシーン:2007/04/10(火) 22:37:01 ID:6D87m/xw
何が目的で毎日粘着しているのか
544(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 00:13:21 ID:klCjNl8F
何が目的で毎日生きているのか
545(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 01:32:32 ID:MIt0XcEJ
何が目的で下手糞なのか
546(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 01:43:11 ID:VmOnFWjp
粘着厨死ねばいいのに
547(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 01:47:45 ID:QtUrhihj
うpもしないで粘着する暇があれば
撮影に行けばいいのに
548(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 21:24:35 ID:TGgnKGnh
何が目的で下手糞擁護なのか
549(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 21:57:26 ID:VmOnFWjp
粘着厨死ねばいいのに
550(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 22:04:04 ID:CifThs7/
戦務長とかいうカスこんなとこにいたのかwwwwwwwwwwwww
なに撮っても中途半端だなwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 22:12:48 ID:we+bGFq9

>>528
T−4いいですね
552(`・ω・´)シャシーン:2007/04/11(水) 22:50:27 ID:GpOMyk3C
ヘリのクローズアップだけで良かったのに・・・
553(`・ω・´)シャシーン:2007/04/13(金) 19:55:28 ID:DklCsWHo
>>535
自衛隊板でアラートハンガー騒動を起こしてバックれたオッサンだ。
説明を求められても回答しないで逃げたんだよね。
なんで回答しなかったの?回答できる知識が無いからだよねw
554(`・ω・´)シャシーン:2007/04/13(金) 20:06:12 ID:4DvzP2km
>>553
無知なお前を相手にしてないだけだろ。
555(`・ω・´)シャシーン:2007/04/13(金) 20:24:48 ID:35HzcLYC
>>553
お前、航空祭スレでも粘着してるな
556(`・ω・´)シャシーン:2007/04/13(金) 20:46:42 ID:VancJH0u
何が目的で馬鹿口調なのか
557(`・ω・´)シャシーン:2007/04/13(金) 21:17:13 ID:vycg5rCQ
個人叩いてどうする
なんか恨みでもあるんか?
それより、たくさんの女をエッチ汁!世界は変わるぞ〜。
個人叩きなんかアフォらしくなるマジで。

○ パンパン!!
( ヽ  ○ パンパン!!
)))」 ̄[
558(`・ω・´)シャシーン:2007/04/14(土) 00:17:10 ID:KTiYCkCZ
>>553
散々論破されたの忘れたの?
559(`・ω・´)シャシーン:2007/04/14(土) 01:16:02 ID:PFuokk0O
>>553
寂しいなら、
とりえず、彼女作りなさい。
女の接し方から学んだほうがいい。
いまのままじゃストーカーだよ。
もう少し大人にならないとパパやママに怒られるよ。
560(`・ω・´)シャシーン:2007/04/14(土) 09:08:56 ID:tOEqTHFD
こんな所にたむろするような連中にはハードル高すぎない?
先ずはリュックとユニクロのコラボTシャツ、チェック柄シャツを卒業する事から始めないと。
561(`・ω・´)シャシーン:2007/04/15(日) 13:47:46 ID:/YWzPO/B

>>553


○ パンパン!!
( ヽ  ○ <wwwっうぇえwwwww
)))」 ̄[ ←粘着 553きもい

562戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/04/17(火) 00:38:16 ID:hdf8itZx
563(`・ω・´)シャシーン:2007/04/17(火) 23:08:51 ID:0QhWRAQB
へた
564(`・ω・´)シャシーン:2007/04/17(火) 23:55:55 ID:hZ0FBxK7
粘着厨死ねばいいのに
565(`・ω・´)シャシーン:2007/04/18(水) 01:33:30 ID:LPDHPO1A
566(`・ω・´)シャシーン:2007/04/18(水) 17:01:41 ID:ikKvTlUN
戦務長の作品好きなんだけど、画像直リンじゃないから
つい出足が鈍ってしまう・・・
567(`・ω・´)シャシーン:2007/04/18(水) 18:57:14 ID:+MsojCWs
>>566
俺もそうだ。面倒になる
568(`・ω・´)シャシーン:2007/04/18(水) 21:38:24 ID:/5hD0U6D
オイラは見せてもらえるだけでもありがたい…
ひとが撮った写真ってカッコ良く見えるよね
569(`・ω・´)シャシーン:2007/04/19(木) 01:45:27 ID:wgKLArhL
>564
主観の問題
570(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 06:15:50 ID:q+++xNn/
このスレでは戦闘機以外の爆撃機、攻撃機、回転翼機、戦略輸送機、早期警戒機、対潜哨戒機、大型飛行艇などの軍用機はすれ違いですか?
571(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 16:42:58 ID:gGoruCqm
>>570
>>34
おk
572(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 22:03:25 ID:yspX/cIC
>>568
ないないwwwww特にクソコテのなんてただのスナップ写真じゃんwwwwwwwwwwwww
573(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 22:14:56 ID:WqnKFj4X
なにこのバカ
574(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 23:31:43 ID:zQqI908U
粘着厨死ねばいいのに
575(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 23:38:12 ID:UACPaxHA
すいません
>>572の母です。
このたび、息子が皆様に大変ご迷惑掛けて申し訳ございません。
本当はいい子なんですが、人見知りが激しいせいか、友達がいなく、
毎日インターネットで友達を作ろうとしても、顔が見えないせいか、なかなかうまくいかず、
この子、2ちゃんねるになると、暴走しがちで、他の板でもご迷惑掛けていまして......
根は優しい子なんですが、全て母親である私の責任でして、いろんな板で謝罪しております。
576(`・ω・´)シャシーン:2007/04/20(金) 23:38:22 ID:+jsLpqE6
ただのスナップ写真すらうpしない粘着は
コイズと共に死ねばいいのに
577(`・ω・´)シャシーン:2007/04/21(土) 00:50:54 ID:XjfmEPP6
578(`・ω・´)シャシーン:2007/04/21(土) 02:52:05 ID:s+euzY0z
>>570
米軍、自衛隊のハネモノ・トビモノなら何でもありだよー
579(`・ω・´)シャシーン:2007/04/21(土) 16:14:23 ID:uebAg38G
いるよな、リアルで弱いくせにネットで強気な奴。お母さんも大変だね
580(`・ω・´)シャシーン:2007/04/22(日) 00:03:54 ID:+HLgosiK
いいお母さんじゃないか
581(`・ω・´)シャシーン:2007/04/22(日) 11:07:43 ID:9n4HqpaF
速報
ブルーエンジェルがエアーショーで墜落した模様
Blue Angels jet crashes at air show; pilot dead

http://www.cbsnews.com/stories/2007/04/21/national/main2713985.shtml
http://www.cnn.com/2007/US/04/21/blueangels.crash/index.html

582(`・ω・´)シャシーン:2007/04/22(日) 15:35:25 ID:+ckjTdiO
>>527
2〜3日出張で・・・なんて言われて10日近くも拉致られてしまった。
こんなのも追加してみた。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/atm_09_sttc/vwp?.dir=/4f79&.dnm=a79e.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
http://photos.yahoo.co.jp/ph/atm_09_sttc/vwp?.dir=/4f79&.dnm=92b1.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
青空が、あまり綺麗でなくなってしまう・・・
583(`・ω・´)シャシーン:2007/04/22(日) 19:34:38 ID:QTe2So3m
>>582
これでOKだとおもう
あんまり背景の色のこだわらない方がいい
ほとんどいじらなくても
「こんな空だったか?」
なんてことも多い
小牧基地祭
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070309004713.jpg
584(`・ω・´)シャシーン:2007/04/22(日) 20:06:35 ID:IMQzPGJA
最近天気悪い日が続いてて写しに行く気にならない。
585(`・ω・´)シャシーン:2007/04/23(月) 02:33:56 ID:YNpjVO9g
>>583
空ほんと綺麗やね
586(`・ω・´)シャシーン:2007/04/23(月) 22:14:03 ID:CnGrX8Tn
ブルーエンジェルスが落ちたんだってね・・・・合掌
587(`・ω・´)シャシーン:2007/04/24(火) 10:05:12 ID:/znhOi0H
NLPでバナー蒸かす、ジェットの噴射口撮りたいのだが?
588(`・ω・´)シャシーン:2007/04/24(火) 20:31:21 ID:luB5ftgL
>>583
綺麗ですなぁ・・・
↓をPX-5500(画彩Pro使用)でプリントすると、記憶してる空の色と同じ感じ。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/atm_09_sttc/vwp?.dir=/4f79&.dnm=2769.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

↓事故を起こしたブルーズのパイロット、去年はナレーターをやってたらしいから、この人?
http://photos.yahoo.co.jp/ph/atm_09_sttc/vwp?.dir=/4f79&.dnm=8d6f.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
もう疲れてたから、こんな写真(アンテナ被ってる)しかなかった。
589(`・ω・´)シャシーン:2007/05/02(水) 00:21:32 ID:fcNVd02E
なんかね気軽に平日に空自基地行けなくなった身分としては在庫をうpしたいのです こまつ
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0001034.jpg
590(`・ω・´)シャシーン:2007/05/03(木) 05:12:13 ID:3Bsvj14N
(´∀` )(∀` )(` )( )( ・)( ・∀)( ・∀・)(・∀・)イイ!
591(`・ω・´)シャシーン:2007/05/03(木) 12:37:54 ID:LViXyrSX
>>589
最近姿を見ないと思ったらそんな事情が・・・残念
592(`・ω・´)シャシーン:2007/05/05(土) 21:37:49 ID:TIs+t9rf
こんなんでいいの?
(飛んでないと駄目?)

5月5日の岩国基地。MCAS岩国フレンドシップデーです。
曇りで空が白く、霞がかって綺麗に取れない (T T)


http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1178368214796.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1178368299525.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1178368341157.jpg

593(`・ω・´)シャシーン:2007/05/06(日) 17:46:34 ID:o5KKN0pH
594(`・ω・´)シャシーン:2007/05/09(水) 14:37:16 ID:OxzBxsEY
あの〜このスレの方にお伺いしますが
オリンパスの一眼レフで戦闘機を撮りたいなと思っていますが
先日の岩国でスーパーホーネットのベイパーが出た
あのスピードの機体にAFが追従してくれるのかと疑問に思いましたので。

AFはキャノンかニコンが一番だとか?

ゴミが気になるのでAFさえ何とかなるのであればオリンパスにしようかと思います。

どなたかご教授をお願いします。
595(`・ω・´)シャシーン:2007/05/09(水) 17:04:53 ID:BqghIj7i
>>594
キヤノソ・ニコソが無難だと思うけどなぁ。
ゴミ取りなら一応KDXにもついてるし。
596(`・ω・´)シャシーン:2007/05/09(水) 19:19:55 ID:w23ec4lq
よほど頻繁にレンズ交換とかしない限りゴミなんてそんなに付かなくないか?
撮影枚数1万枚を超えると中から出てくるゴミって殆どなくなると思うのだが・・・
597(`・ω・´)シャシーン:2007/05/09(水) 20:35:05 ID:3BVIrvYK
このスレでオリンパス一眼に関する質問が出ていたんだが
俺もE510が気になるのでピントに関して大丈夫かな〜なんて思っている。
買ってから失敗だったと後悔したくないので誰か教えてくれませんか?
動きの早いものにピントを会わせ続けてくれるものでしょうか?
598(`・ω・´)シャシーン:2007/05/09(水) 21:51:48 ID:UvVkKBxy
マニュアルフォーカスでやれよ
599(`・ω・´)シャシーン:2007/05/09(水) 22:55:01 ID:aHzi0Uvg
あえてオリンパスを選ぶ理由が分からん俺KDNウザー。
ほとんど飛行機撮り専門なんで、キヤノン・ニコン(一応フジも?)以外に魅力を感じないんだよなぁー。
600(`・ω・´)シャシーン:2007/05/10(木) 10:10:36 ID:uWpsWh+S
AF云々の前に、ファインダーで追っかけきれる腕前かどうかって問題はありませんか?
キヤノン、ニコンはレンズ内手ぶれ防止なので、ファインダー像が安定しますよ。

撮りたいカメラで撮るのが一番だと思う、仕事じゃないんだし。
オレは今年α100で航空祭デビューだ!!
601(`・ω・´)シャシーン:2007/05/10(木) 22:50:19 ID:kC1WUBIO
中古のフィルムカメラで1シャッターの大切さ&マニュアルで被写体を追う練習した方がいいと思うよ。
じゃないと高級機買わないと、何回か航空祭に行って戦闘機の写真にムキになるよりもナマで見た方がよっぽどいいや!って思えてくる
602(`・ω・´)シャシーン:2007/05/11(金) 12:12:59 ID:z97lfpQJ
>>601
親のお下がりの一眼レフを10年使った俺が言うが、その場で確認できないフィルムカメラは上達速度が遅い。
1シャッターの大事さなんてある程度(雑誌に投稿できるくらいか?)上手くなってから学べば十分。
603(`・ω・´)シャシーン:2007/05/12(土) 08:42:55 ID:3RRLXocp
最初からキヤノン・ニコンの最強セット買え!!
604(`・ω・´)シャシーン:2007/05/12(土) 21:19:50 ID:iQOGmjUw
同じ人間が同じ条件でフィルムで撮り続けた場合とデジタルで撮り続けた場合の
両方で技量の差を比べてみなければどちらが上達速度が速いかなんて
言えるわけないと思うんだけどな。
605(`・ω・´)シャシーン:2007/05/13(日) 04:05:18 ID:XuN+koQT
>>604
うんうん、そうだね。


でも、撮影結果が数時間後ないし翌日、ピントは大延ばしかスキャナ読みとり、ルーペ、露出はどこまでいっても正しかったかわからないのは普通上達しないと思うよ。
606(`・ω・´)シャシーン:2007/05/13(日) 09:19:32 ID:Vrhby9C4
デジ一使って等倍厨になったのは漏れだけ?
その分、手ブレ&ピントにはシビアになったけど。
607(`・ω・´)シャシーン:2007/05/13(日) 10:01:49 ID:x92n0U/g
・AF速度、カリッとした絵作りを望むなら迷わずNikon。
・高ISOを活かしたノイズレスな絵作りを望むならCanon。
でも最近のNikonは偽色と電気ノイズの分離処理に成功したようで
D40以降の機種は極端にノイズレスとなると予測できる。

俺なら迷わずNikonを買う。
608(`・ω・´)シャシーン:2007/05/13(日) 17:36:48 ID:/zdqyNa0
D200でいいから欲しいなあ。
でもレンズはキヤノンだしなあ。買い換え考えたら鬱
609(`・ω・´)シャシーン:2007/05/14(月) 22:52:06 ID:K8u2XcMw
>>608
とりあえず40D&幕三の様子みて、ダメならD200とレンズ一式イヤッ(ryすればおk。
610(`・ω・´)シャシーン:2007/05/17(木) 20:58:58 ID:hTEm5wdF



      .r'ー、         .r'ー、
  .,,l゙゙゙l  l ○ .l        l. ○.゙l  l゙゙゙l,,
 ,l゙゙.,l゙’  `'ー''        `'ー'' ゙   ヽ .l,、
.,l゜,l°       ____       ゙l, ゙l
.l l         l  __  l        l l
.l l           ,| l  i l        ,l l
.'l, 'l,          ,l゙ .,l   | l         ,l`,l゜
. ゙l .゙l,、    .,,,l゙ l-----l `┓    .,,.l",l゙
  ゙l,,.゙┓    l  ,-------i, l     ,l゙゚,,l″
    ̄    .l_l     l_l      ̄゜



611(`・ω・´)シャシーン:2007/05/20(日) 22:11:10 ID:a+dVZ1i0
Olympusはどう?
612(`・ω・´)シャシーン:2007/05/20(日) 22:21:05 ID:vMs+bt3Z
アプローチ中の旅客機、フラップ全開(でいいのかな?)くらいの速度なら追っかけていられるんですが、
航空祭の飛行展示は、比較にならないような速度で飛ぶのでしょうか?

今シーズン航空祭デビューで、見当も付きません。
どなたか教えて頂けますか?
613(`・ω・´)シャシーン:2007/05/20(日) 22:24:58 ID:G3//hg7Q
たまにフルフラップで航過飛行することもあるよ
心配するほど速くない、すぐになれる
614612:2007/05/20(日) 23:08:12 ID:vMs+bt3Z
>>613
ありがとうございます。
頑張って撮ってみたいと思います。
615(`・ω・´)シャシーン:2007/05/20(日) 23:10:59 ID:Lt/9EyuJ
>>613
大うそつきw
616(`・ω・´)シャシーン:2007/05/21(月) 07:23:51 ID:A5uYdrDl
マッハ0.99で飛ぶんだから、民間とはケタ違いw
617(`・ω・´)シャシーン:2007/05/21(月) 14:25:54 ID:EYXMJkpC
>>616
巡航速度で見れば、民間機の方が速いような。
618(`・ω・´)シャシーン:2007/05/21(月) 15:55:03 ID:87RSdDHT
>>617
そりゃ上空での話しだろw
619(`・ω・´)シャシーン:2007/05/21(月) 16:06:59 ID:EYXMJkpC
>>618
そうでつw
620(`・ω・´)シャシーン:2007/05/22(火) 12:14:50 ID:uGV1XIQN
>>612
距離とレンズの長さ次第じゃね?
621(`・ω・´)シャシーン:2007/05/22(火) 14:41:04 ID:uAhXDr+k
>>613
うーん、戦闘機みたいな小さい機体が比較的低高度で通過するのを撮るのは結構むずかしいと思うけど

特にブルーインパルスのタッククロスのような左右からくる2機が交差する瞬間とかは難しい

そのほかは追っていけばいいのでまだなんとなるけど、クロスする瞬間は本当に一瞬しかないから・・・

AF以上にシャッターのタイムラグとか連射性能が問題になるかも

622(`・ω・´)シャシーン:2007/05/23(水) 03:57:07 ID:TkWS005x
航空祭はどう撮れば楽しさが伝わると思いますか?
http://www.photomanage.net
623(`・ω・´)シャシーン:2007/05/23(水) 07:02:06 ID:Gzyra0mL
戦闘機>小さい>低高度では大きく見える>が相対スピードは速くなる>フレーミングが難しくなる
戦闘機>小さい>長いレンズ使う>画角が小さくなる>フレーミングが難しくなる
624(`・ω・´)シャシーン:2007/05/24(木) 15:45:39 ID:nrpJhagc
結論
戦闘機は広角で撮ってか。
625(`・ω・´)シャシーン:2007/05/26(土) 21:14:37 ID:ThRveF3Z
626(`・ω・´)シャシーン:2007/05/30(水) 22:57:31 ID:F2A2g1Q5
627(`・ω・´)シャシーン:2007/05/31(木) 23:05:05 ID:7jCYmDXQ
誰もラプター撮りに行ってないのか?
628(`・ω・´)シャシーン:2007/05/31(木) 23:08:15 ID:GfBPUr1x
>>627
許可無く一般人が撮影したりできなかったんじゃねーの?
629(`・ω・´)シャシーン:2007/05/31(木) 23:23:24 ID:OwZSVK1G
>>627
【嘉手納・普天間】本日の沖縄基地4【那覇】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179118376/
630(`・ω・´)シャシーン:2007/06/01(金) 09:22:28 ID:bnXylNyH
ブログに自分で撮ったラプター載せてる人いたよ。
631(`・ω・´)シャシーン:2007/06/01(金) 22:31:00 ID:7ipPaujk
らぷた到着から帰還までうpできて、満足でした…
632(`・ω・´)シャシーン:2007/06/02(土) 13:03:49 ID:cmqi38oz
>>626
岐阜はF-2Bもあるのか…
しかし岐阜画像はワンパターンな公図が多いなぁ
撮影場所が限定されるから仕方ないか…
633(`・ω・´)シャシーン:2007/06/07(木) 08:10:59 ID:UW0EwTbH
R/W10時に転がりでいい絵が撮れるんだけど年間10日ぐらいしか使わないのがな
634(`・ω・´)シャシーン:2007/06/09(土) 13:13:51 ID:AJkd2Jb0
松島ってF2毎日飛んでますでしょうか?
635(`・ω・´)シャシーン:2007/06/09(土) 18:05:59 ID:BQc9LdDT
松島は平日ならだいたい飛んでる。
てか、F-2がほんの数十メートル上を飛んでいくのを体験できる松島基地。
636(`・ω・´)シャシーン:2007/06/09(土) 21:19:20 ID:psHqzsY0
月曜見に行こうかな
637(`・ω・´)シャシーン:2007/06/09(土) 22:53:30 ID:yKvs/q9M
>>636
月曜か。ばったり俺と会うかも知れん。
いつでも行けるなら火曜と水曜ならブルーが訓練やるみたいだからそっちのが面白いかと。。
638(`・ω・´)シャシーン:2007/06/14(木) 21:55:13 ID:A1jYjRt6
今日はもうようび
639(`・ω・´)シャシーン:2007/06/15(金) 19:01:35 ID:f/zglL2k
>>637
なんでブログ閉鎖したの?
640637:2007/06/15(金) 20:12:58 ID:+SNGVvQk
>>639
nikonのD200の人のこと?
あの方は俺じゃないぜ。あの人には足元にも及ばない。
641(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 21:29:58 ID:hTPbQaSk
642(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 22:41:13 ID:xifPB2/K
私もゴミ箱行っちゃったデジカメ板スレから転載ね。
(下2枚は新たに追加)
昨日の小牧基地より

F-2A
ハイレートクライムへの加速中
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070615202423.jpg (585KB)
ハイレートクライム後のインバーテッド・レベルオフ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070615202632.jpg (405KB)
着陸
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616223112.jpg (590KB)

C-1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616223217.jpg (435KB)
643(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 23:07:14 ID:JVjc7aBS
>642
644(`・ω・´)シャシーン:2007/06/16(土) 23:35:17 ID:AFT5YD9K
転載ありがとー
645(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 10:18:00 ID:2THW8V/P
>642 名前: (`・ω・´)シャシーン [sage] 投稿日: 2007/06/16(土) 22:41:13 ID:xifPB2/K
私もゴミ箱行っちゃったデジカメ板スレから転載ね。
(下2枚は新たに追加)
昨日の小牧基地より

F-2A
ハイレートクライムへの加速中
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070615202423.jpg (585KB)
ハイレートクライム後のインバーテッド・レベルオフ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070615202632.jpg (405KB)
着陸
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616223112.jpg (590KB)

C-1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616223217.jpg (435KB)
646(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 13:44:44 ID:XuyNCJ8F
ふえてるね。
647(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 18:49:43 ID:FzAJTQ8y
C-1の奥に15か何か飛んでるね
648(`・ω・´)シャシーン:2007/06/17(日) 20:49:36 ID:/KlQyolO
>>647
あれは、上の画像のF-2Aです。
小牧基地上空を一度航過した後、ILSで進入、着陸しました。
この#510はIRAN明けのデリバリーが近いらしく、この日は上がりが
ハイレートクライム、降りがILSストレートインでした。
649(`・ω・´)シャシーン:2007/06/18(月) 06:46:45 ID:6G64Q/uS
>>592
見逃したああああ
650(`・ω・´)シャシーン:2007/06/18(月) 23:20:14 ID:dZjje9SC
>>640
あれの足元にも及ばないようじゃ・・・ いや、なんでもない
651(`・ω・´)シャシーン:2007/06/19(火) 01:03:57 ID:cEzlouCA
>642 名前: (`・ω・´)シャシーン [sage] 投稿日: 2007/06/16(土) 22:41:13 ID:xifPB2/K
私もゴミ箱行っちゃったデジカメ板スレから転載ね。
(下2枚は新たに追加)
昨日の小牧基地より

F-2A
ハイレートクライムへの加速中
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070615202423.jpg (585KB)
ハイレートクライム後のインバーテッド・レベルオフ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070615202632.jpg (405KB)
着陸
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616223112.jpg (590KB)

C-1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070616223217.jpg (435KB)
652(`・ω・´)シャシーン:2007/06/19(火) 07:30:57 ID:0wIB141V
粘着、何がしたいの?
653(`・ω・´)シャシーン:2007/06/19(火) 20:40:47 ID:mCrhEkP7
ここなら相手してくれると思ってんだろ
654(`・ω・´)シャシーン:2007/06/23(土) 21:17:03 ID:gCn+yy5C
655(`・ω・´)シャシーン:2007/06/26(火) 14:29:27 ID:1TA2NkIq
このスレは厳密には純粋な制空戦闘機だけが対象ですか?
656(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 01:14:47 ID:KB/lBnfI
んなことねーよ気にスンナ 軍用機なら何でもおk
657(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 05:07:58 ID:S3OZcsNs
航空祭でも基地外周撮りでもなんでもいい
658(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 10:15:37 ID:OQhcJvUF
基地内部でも・・・
659(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 21:13:29 ID:f8RDHH+4
本日の航空自衛隊小牧基地
302空のファントムが、整備を終えて遠く那覇まで帰っていきました。
尾翼に尾白鷲が無いのが残念です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070627210829.jpg (521KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070627210743.jpg (495KB)

D2X AF-S VR 300/2.8 TC-14E2
Adobe LightRoomで現像しました。
660(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 21:49:07 ID:3XZx+qIC
本日の航空自衛隊小牧基地
302空のファントムが、整備を終えて遠く那覇まで帰っていきました。
尾翼に尾白鷲が無いのが残念です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070627210829.jpg (521KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070627210743.jpg (495KB)

D2X AF-S VR 300/2.8 TC-14E2
Adobe LightRoomで現像しました。
661(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 22:08:53 ID:nhIjUve+
築城経由?
新田原経由?
662659:2007/06/27(水) 23:32:36 ID:gyF0LMDa
>>660
何がしたいの???
>>661
すみません、わかりません。
三菱のカンパニー聴いていると、時々目的地の天候など伝えることも
あるのですが、今回そのような情報伝達無かったので、不明です。
663(`・ω・´)シャシーン:2007/06/27(水) 23:46:39 ID:VYnxsKfY
>>661
新田原経由だろう
F4は専用のコンプレッサー車などの地上機材がいるから
ダイバート地も限られるくらい
664(`・ω・´)シャシーン:2007/06/28(木) 00:43:06 ID:SsnugQby
↑そんなことはない。支援車両はTACの基地ならどこでもある。
665(`・ω・´)シャシーン:2007/06/28(木) 02:30:39 ID:WfRmMC1B
ノーマークのファントム、時々飛んでくる。<築城
(昨日は基地に行ってないからしらんけど)
666(`・ω・´)シャシーン:2007/06/28(木) 22:05:59 ID:L/v+kAXp
何がしたいの???


















pu
667(`・ω・´)シャシーン:2007/06/28(木) 22:35:07 ID:1NPxBsJk
>>664
>そんなことはない。支援車両はTACの基地ならどこでもある

TACパンサーのことか?
おら、やっぱりマットビハイクルの方がいいべ。
668(`・ω・´)シャシーン:2007/06/28(木) 22:54:43 ID:mJOFRGrF
本物を撮りたいが、無理っぽそうなのでとりあえずあげてみた。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070628225104.jpg
669(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 01:47:53 ID:mpMX0jO2
>659
なんでいつまでもヘタクソなの?
670(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 20:43:41 ID:/wYGanI5
>>669
写真をうpれないカスのままでは説得力がありませんよ^^
671(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 21:18:34 ID:xTJYtJUw
>>669の言い方はあんまりだとは思うが正直な感想、人前に出す前にもう少し精進というか
考えて撮影したほうがいいとは思う。
何が駄目で何が足りないのか意識できないと、いつまでも同じところをぐるぐる廻るスタイル
から脱却できないと思う。
672(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 21:47:18 ID:ThmHK6ta
句点の使い方・・
673(`・ω・´)シャシーン :2007/06/29(金) 22:05:31 ID:KNd7HYtn
>>671
いつまでも同じとこ廻ってるのはお前だろ。
死ぬまでグルグル廻ってろ、カス!ゲラゲラ
674(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 23:20:58 ID:3rrYQFGt
でも実際へたくそだよなぁ。。。
675(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 00:55:19 ID:UJakn0lu
けち付けてる3人は、ID替えてるけど同一人物だな。w
676(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 00:59:57 ID:zRYHgVZ7
擁護してる(つもりな)方がいろいろ書く程ずっぽり嵌り…(略
677(`・ω・´)シャシーン :2007/06/30(土) 01:01:48 ID:TMCUagaa
例の福岡の馬鹿じゃない?
678(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 11:03:56 ID:Skhs4yga
図星かよ!ゲラゲラ
福岡馬鹿名言

「酷評よろしく!」→その後、ほんとに酷評され逆切れする。
679(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 12:33:34 ID:h5VSCR2R
名古屋さん
また今日も小牧で二酸化炭素無駄に発生させながらカメラ振り回しているのかな?
680(`・ω・´)シャシーン:2007/06/30(土) 18:49:48 ID:yZFQzEKO
名古屋さんは、本日ヌードの撮影会で超多忙です。
681(`・ω・´)シャシーン:2007/07/02(月) 12:11:57 ID:R+h7LgLk
>>659
いかにも雨降りそうな空が素敵〜
682(`・ω・´)シャシーン:2007/07/05(木) 20:16:22 ID:3gaHJDFA
本日の航空自衛隊小牧基地

F-2B #123
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070705200912.jpg (707KB) *1)

RF-4E #903
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070705201034.jpg (477KB) *2)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070705201234.jpg (524KB) *2)

D2X 1)AF-S VR 300/2.8+TC-14EU, 2)Ai AF Nikkor ED 180/2.8D
Adobe LightRoom 1.1
683(`・ω・´)シャシーン:2007/07/05(木) 21:15:30 ID:uzTaFyFu
また性懲りもなく無駄に二酸化炭素発生させやがって。
684(`・ω・´)シャシーン:2007/07/05(木) 21:51:53 ID:Ctb07rSs
F-2の奥に見えるでっかい格納庫ってタンカー用?
685(`・ω・´)シャシーン:2007/07/05(木) 21:53:43 ID:JL4+PjaE
>>682
C-Xキボン
686682:2007/07/05(木) 22:22:55 ID:VRHzWTjW
>>684
そうです。手前のC−1と比較してもわかると思いますが、高さがやたらと
あります。
中身はまだありません。
天気の良い日には、前に専用の支援車両とか、ずらっと並べて虫干ししてます。
>>685
C-X、P-X、不良リベットの問題で遅れましたが、昨日ロールアウトしましたね!
順調に行けば9月から試験飛行開始とのことです。
試験飛行の帰りに、名古屋でGCA、ILSアプローチすることもあると思うので
私も是非とも撮りたいと思っています。
687(`・ω・´)シャシーン:2007/07/06(金) 01:49:21 ID:hce7XJaM
>>686
撮ってもいいけどぶつ切りにしないでー(;`O´)o!!!
688(`・ω・´)シャシーン:2007/07/06(金) 09:05:02 ID:rvwt52xW
>682
いや〜
待っとったがな待っとったがな
やっぱ戦闘機ええわ!
689(`・ω・´)シャシーン:2007/07/06(金) 21:53:15 ID:0e6cpB4g
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
690(`・ω・´)シャシーン:2007/07/07(土) 00:29:07 ID:UC9rMgay
691(`・ω・´)シャシーン:2007/07/08(日) 06:06:41 ID:b6eYCJKu
692(`・ω・´)シャシーン:2007/07/08(日) 20:54:06 ID:f9LP9ZoX
ハイレートっぽくないけどイイ━(゚∀゚*)━ッ !!
693(`・ω・´)シャシーン:2007/07/09(月) 23:47:31 ID:Cw1a9wtH
これならハイレイトっぽく見えるだろうか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709234650.jpg
694(`・ω・´)シャシーン:2007/07/10(火) 01:40:11 ID:WNU9iNh8
甲羅干ししてるように見えます
695(`・ω・´)シャシーン:2007/07/10(火) 05:00:34 ID:tlGhGMXW
>>693
神々しい・・・
696(`・ω・´)シャシーン:2007/07/10(火) 22:03:22 ID:uha4HC9t
>>693
見えますです by 692
697(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 21:47:11 ID:c42Gpfp/
あれ?今週小牧の下手糞さん来てないね。
698(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 23:18:23 ID:dFUJ9Xo0
その分、お前みたいなアンチが沸かなくてうれしい
699(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 23:25:54 ID:7Q68K13O
アンチっつーか諭してるだけでしょ
700(`・ω・´)シャシーン:2007/07/11(水) 23:56:25 ID:fK4fHTcq
名古屋氏のぶつ切り嫌いじゃないけどなにがわるい
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070711235511.jpg
701(`・ω・´)シャシーン:2007/07/12(木) 01:39:44 ID:IPd12Nzt
悪い。
702名無しさん脚:2007/07/12(木) 03:11:20 ID:USQmK1UG
703名無しさん脚:2007/07/12(木) 04:06:15 ID:USQmK1UG
704(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 20:32:35 ID:eKrNFN2S
最近は撮りにいけないので昨年の那覇からF−4を一枚
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070716203115.jpg
705(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 20:39:58 ID:5nY7Xu2T
>>704
(*´д`*)ハァハァ
706(`・ω・´)シャシーン:2007/07/16(月) 22:12:01 ID:S9p2LrKL
707704:2007/07/16(月) 22:59:23 ID:eKrNFN2S
ほんとだ、かなり近そうですね
昨年も寒かったですね、ここ数年でかけていますが中々南国の空は拝めません
708(`・ω・´)シャシーン:2007/07/21(土) 10:18:26 ID:w3WnxGDn
>>706
改めてD200の画質を凄いと思ふ。
709(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 15:59:58 ID:FJSkzQg/
松島基地祭;8月26日(日)
横田友好祭;8月25(土)〜26日(日)
710(`・ω・´)シャシーン:2007/07/22(日) 19:44:08 ID:d6Z4oSWW
>>704
>>706
この画質の差は何。レンズ?
711(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 00:41:35 ID:+l16+7Jf
>>710
uzai
712704:2007/07/23(月) 10:59:05 ID:Ymp6Hkmg
>>710
レンズの違いもあるでしょうけど、レタッチでいじりすぎ(レタッチが下手)と撮影者の腕の違いでしょうね
カメラに負けないように精進します
713蝦夷のα:2007/07/23(月) 18:57:17 ID:uw55nqHi
714(`・ω・´)シャシーン:2007/07/23(月) 22:18:47 ID:WdvMWmn/
>>713
GJ! 迫力あるね。
他の写真もキボンヌ!
715蝦夷のα:2007/07/24(火) 00:29:05 ID:u5fY04iV
>>714
すまんのぅ、こんなのしかない
http://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070724002739.jpg
あまりにも速すぎて撮れんかった
716(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 00:32:48 ID:RYOve4jg
ファントム無頼
717(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 23:31:59 ID:61VCM55r
お兄ちゃんの写真、すご〜い!
718(`・ω・´)シャシーン:2007/07/24(火) 23:49:17 ID:TAWlsAJ+
ウホッ…
719(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 21:05:36 ID:fPzHcDOF
こういう写真撮る基礎知識がわかるサイトってありますか?

教えて君で申し訳ありません。
720(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 22:02:43 ID:AGjoqT+S
カメラの取説でも読んでれば?
721(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 22:52:42 ID:Xh7puX4L
>>720

カメラの趣味って、人の心をいびつにするんだろうか?
それとも、心がいびつな人ほどカメラが好きだという法則でもあるのだろうか?

どう考えても底意地が悪い性格だよね、この人は。
722(`・ω・´)シャシーン:2007/07/26(木) 23:25:13 ID:xz4hSut3
>>721
デジ板にいた、いちゃもん厨じゃないの?
文句ばっかでうpしないやつ

>>719
写真の基礎はどんな被写体でも同じだと思うよ
写真集買って構図の参考にしたりとか
723(`・ω・´)シャシーン:2007/07/27(金) 00:49:05 ID:xylCiGKF
>>722
ありがとうございます。

見よう見まねでやってみます。
724(`・ω・´)シャシーン:2007/07/27(金) 01:36:56 ID:rBer9xwG
>>723
みようみまねで良いと思いますよ
良いと思う写真と同じようにがんばって、撮れるようになる頃には
自分なりの撮り方が自然とできるようになるのではないかと思います。

725(`・ω・´)シャシーン:2007/07/27(金) 08:39:38 ID:zA1Kt8bs
つうか、見よう見まね以外の奴っていないんじゃないの?
戦闘機写真専門学校なんて聞かないし...

堂々と見よう見まねで撮りましょう。
726(`・ω・´)シャシーン:2007/07/27(金) 16:28:22 ID:2xGF0ddR
まぁ、最初は、飛行機の撮り方みたいなムック本でも買えばいいんじゃね?
727(`・ω・´)シャシーン:2007/07/27(金) 22:59:11 ID:+ukKNjEs
728(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 01:09:43 ID:bmE/JXQJ
5.6年前のJウイングで基本的なことは学んだなぁ
基本といっても各モードの意味や露出補正の効果等のどの写真も共通の基本だけど
あとは好き勝手撮ってれば撮りたい絵が見えてくるからそれにトライし続ければ自然と腕が上がっていく
729(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 08:54:51 ID:0jahmcI6
まずはフレーム内に収めることからだね。
730(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 11:51:55 ID:TCg8aWln
そして、次は手ぶれを抑える事だね。
731(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 12:14:24 ID:8Xq45n3b
えらそ〜な事を抑える事だね。
732(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 17:14:35 ID:fXTkXJZW
とにかく、写すことだね。
733(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 18:04:39 ID:U/YgiYfb
なんも考えずに撮っても無駄
734(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 19:37:11 ID:UKAUHkw2
なんも考えずに煽っても無駄
735(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 20:49:46 ID:8Xq45n3b
このボッケが!
736(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 20:50:38 ID:mheuK4OS
このホッケが!











うめー!!!
737(`・ω・´)シャシーン:2007/07/28(土) 23:54:03 ID:6MSBvuVu
今日は売り切れだよ
738(`・ω・´)シャシーン:2007/07/29(日) 00:31:29 ID:/gX7sppK
舞鶴地方隊訓練展示に参加した小松のF-15J。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070729002405.jpg
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:01 ID:CkbSewL2
この程度の絵はモウ秋田県!
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:06 ID:CkbSewL2
暑い暑い
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:54 ID:inT3AePI
>>739-740
寒いw
742(`・ω・´)シャシーン:2007/07/29(日) 21:50:27 ID:BlKiqtUR
なんかこの流れ(・∀・)イイ!!
743(`・ω・´)シャシーン:2007/07/29(日) 23:58:50 ID:3cffI83T0
744(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 00:11:25 ID:RvffEK0Q
救われない
745(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 01:01:25 ID:wV2UUUyq
なんだか貼りづらいので、戦闘機ではなく哨戒機などを一枚
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070730005956.jpg

746(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 10:31:22 ID:ZfcwDf4d
まずは大切なことを教える。

頭上の余白は敵だ!
747(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 10:49:23 ID:4c3qkvaW
すみません、F22は無いですか?
748(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 23:10:51 ID:D0WSPbmG
f22

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070730230808.jpg

やっぱ回析ひどいや。使えんね。PL使うしかないのかなぁ

えっちがうの orz
749(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 23:17:03 ID:sSStLe/E
ごめん f18でもどうぞ     って、ひつこい?

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070730231452.jpg
750(`・ω・´)シャシーン:2007/07/30(月) 23:50:03 ID:Y4iJtwwb
良心あるうp主に文句言う奴いないよ
被写体と場所ぐらいは書いて欲しいかな
厚木?
751749:2007/07/31(火) 00:08:48 ID:S6FmhUNu
thx@岩国

らぷたんなんてなかなか出てこないだろうから
とりあえずの時間つぶしということでm(_'_)m
752(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 00:20:57 ID:9/veCBtq
もっと迫力のあるのを希望!
753(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 01:27:53 ID:PuvNMOaR
754(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 01:47:46 ID:YOX6ildK
どのようなシーンに迫力を感じるかは人それぞれでしょうから難しそうですね
2003.10.26 相模湾にてSH60J
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731013136.jpg
2006.02.12 木更津にてCH47J
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731014134.jpg

あっちなみに>>745は2006.12.10 那覇のP-3Cです
755(`・ω・´)シャシーン:2007/07/31(火) 22:14:52 ID:6sXomSC3
756(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 00:22:34 ID:uWu+2D2H
動きの伝わる絵をお願いします。
757県営名古屋:2007/08/01(水) 00:26:45 ID:DgsF2WdH
>>753
>>755
これこれ、勝手に私の写真を転載するでない!
758(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 01:54:16 ID:pwYnzbXN
動きのあるもの
昔デジカメの動画機能で撮ったもの(196KB mpegファイル 160x112 9秒)
ttp://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070801014933.mpeg

今の機材を持ってあの頃へ戻りたいよぉ
759(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 04:05:54 ID:QzbULiaW
>>743
虹色!シャボン玉に包まれてるみたいw
>>754
2枚目カッコヨス!!!

>>745

⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \        /⊃
          \\ /⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
760(`・ω・´)シャシーン:2007/08/01(水) 21:42:27 ID:zDmBtOVk
>>757
死ねよ
761(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 00:18:11 ID:monp2tJ9
うごきが伝わるかなーぁ?


MTF F-2A #511
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070801235351.jpg (680KB)
松島 第21飛行隊へデリバリーされるF-2B #123
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070801235459.jpg (451KB)
762県営名古屋:2007/08/02(木) 00:42:48 ID:G7QW9fZP
ひ と の しゃ し ん を かっ て に
て ん さ い  す る な と  い う
の が わ か  ら ん の か
お ま え は
763(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 01:10:40 ID:+43jNzAC
>>761
嫌名古屋厨さんよ
スレ荒らすの辞めてくれないかな
他人の写真コピペするなんて
支那人以下だぞ
764(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 01:50:59 ID:o1kWbOX7
どうせならもっといい画像してよ
なんでここに来てまでアレ見なきゃいけないの?・・・ 頼むよ
765(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 19:14:32 ID:GghdxW4t
http://vista.jeez.jp/img/vi8604951146.jpg
1D 100-400F4.5-5.6 1/320 F8
P-3Cの腹ってキモイよね
766(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 20:21:33 ID:yZ4BpdAm
>>763
どっかの宰相みたく
スレの民意を無視して、何の取り柄もない画像を貼り続けるんだよね

俺はもちろん嫌いだけど他にも嫌悪してる人は多いと思うよ
高級機材を持ってるだけなのに
たまにレスが付いたら上級者気取りの長文がうざくてたまんな〜い

まさかとは思うけど例のコニミノとは別人だよね?
767(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 20:43:47 ID:2UtCqOZl
>>766
要するにお前の僻みじゃんw
768(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 23:05:43 ID:+43jNzAC
>>766
俺はコピペ厨の事を支那人以下といったが
名古屋が駄目だとはいってない

他板からの無断転載なんて写真撮る人間として失格
向こうが過疎ったからって来るんじゃねえよ、下郎
769(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 23:56:31 ID:UTbRNEgD
そんな書き方はChineseに失礼というもの。
名古屋は駄目だろ。
770(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 00:10:23 ID:M18jx8dK
>>769
この写真が駄目だと思ったら他板に無断転載していいのか?
的はずれなこといってんじゃねえよ、下衆野郎
771(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 01:08:39 ID:mrS68V9f
772(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 01:15:33 ID:aHusPm60
>>771
沖縄ですか?どれも良い感じですね

週末は千歳を予定してるけど、無事にたどり着けるかな?
台風の影響が心配です

α7Dで 上C-1(習志野) 下FA18(厚木)
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070803005835.jpg
ttp://military.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20070803011113.jpg
773(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 11:25:43 ID:TBLrSahO
C-1かわいいよC-1
774(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 19:55:45 ID:QUH430j0
晒した時点で権利放棄に等しい
つまり掲示板に貼った後は天才されようが、蓮コラに改変されようが仕方ないと覚悟すべき
それが耐えられないなら、クレジット付けて個人のHPで晒せば良い
775(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 20:38:11 ID:w5Mmyk2p
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
776(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 20:54:53 ID:3Jq+VLV6
( ^ω^)/ オレオレ!!!
777(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 21:59:37 ID:YzeQJSaM
>>774
お前が晒せるのは粗チンだけ。
778(`・ω・´)シャシーン:2007/08/03(金) 23:41:21 ID:M18jx8dK
>>774
卿はうpしないからかまわないだろうが
うpしたほうは気持ちのいいモノではない
過去には他人のHPからパクってきた
グロ画像を嘉手納基地として貼った輩もいる
779(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 00:21:33 ID:tFhLG60R
( ^ω^)/ オワオワ!!!
780(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 08:41:28 ID:awviklzB
このボッケが!
781(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 10:00:52 ID:I8zZ7mBb
戦闘機の写真ンなンか撮ってどうするンだね・・・
操縦できンのだろう?
782(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 10:12:07 ID:g+tCD6gq
>>781
じゃあ、おまえはなぜセクロスもできないおねーちゃんの
写真撮って喜んでるんだよ。
それと同じことだ。
783(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 19:32:49 ID:SsxeL2Q8
PS2で操縦してるよ。
戦闘機の操縦なんか命と人生捧げてまでするほど楽しくないよ。
パイロットになったとしても、好き勝手に乗り回していいわけじゃないし。
784(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 20:03:04 ID:GuRf6Ndn
>>781
何を言ってるのか理解できない・・・・
785(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 20:38:47 ID:awviklzB
ボッケてるじゃねえ〜
786(`・ω・´)シャシーン:2007/08/04(土) 21:13:03 ID:54OYErNl
>>777
意見が斜め上過ぎませんか?
787(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 07:45:10 ID:5NMJEqp8
写真以外のネタ禁止!

次の一機どうぞ〜
788(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 08:35:27 ID:L9NuLD88
789(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 10:06:30 ID:zCJi9ZDw
790(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 11:42:10 ID:zblEKNw5
暗いのがおしい
791(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 11:45:32 ID:ZLBa7L/r
>>788
カコ(・∀・)イイ!

>>789
夕日の照り返しのラインが映えるなあ
792(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 12:54:53 ID:3CdDjZbo
793(`・ω・´)シャシーン:2007/08/05(日) 21:33:45 ID:5NMJEqp8
>>788>>789>>792
うほっ、曇り空めっちゃ好き・・・(;´Д`)ハァハァ
794(`・ω・´)シャシーン:2007/08/07(火) 02:08:50 ID:e+ozK68L
795(`・ω・´)シャシーン:2007/08/07(火) 03:59:07 ID:GoBeyg+C
>>794
今年は残念ながら航空祭に行けなかったんで、もっと見せて頂ければ嬉しいです。
796(`・ω・´)シャシーン:2007/08/07(火) 09:34:29 ID:hWMYdUMx
>>794
曇天いいよ曇天(;´Д`)ハァハァ

記念マーキングが渋く映える・・・・(;´Д`)ハァハァ
797(`・ω・´)シャシーン:2007/08/07(火) 10:39:18 ID:cSlv8taW
798(`・ω・´)シャシーン:2007/08/08(水) 02:03:35 ID:s3XCePa/
さだまさし
799(`・ω・´)シャシーン:2007/08/08(水) 03:56:24 ID:k+QN/4LS
>>797
曇天に光る翼端灯(*´Д`)ハァハァ
800(`・ω・´)シャシーン:2007/08/09(木) 22:23:12 ID:RAfCNc53
お待たせw

F-15DJ #062 Canon KDX EF17-40mm f/4L USM
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070809180214.jpg (493KB)

F-15DJ #069 Nikon D2X AF-S VR 300/2.8+TC14EU
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070809180316.jpg (556KB)

F-2B #124 Canon KDX EF70-200mm f/4L IS
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070809180420.jpg (452KB)

RF-4E #903 Nikon D2X AF-S VR 300/2.8
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070809180511.jpg (493KB)

C-130H Canon KDX EF-S 10-22mm f/3.5-4.5 USM
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070809180612.jpg (429KB)

NikonはCaptureNX 1.2、CanonはAdobe LightRoom1.1で現像
801(`・ω・´)シャシーン:2007/08/09(木) 22:55:57 ID:ZQuawNXs
>>800
お前相変わらず両方の板で荒らしてるな
ちっとは自分で撮って来いよ
こっちにまで火種持ってくるんじゃねえよ

いつまでもガキみたいな事やってんじゃねえ、畜生か?
802(`・ω・´)シャシーン:2007/08/09(木) 22:59:31 ID:Mvi4Roq3
>>801
くわしく
803(`・ω・´)シャシーン:2007/08/09(木) 23:21:54 ID:WUGK9Em1
>>801
何か嫌なことでもありましたか?
もっと楽しみましょうよ
804(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:02:29 ID:dGBitymq
質問する適当なスレが分からないので、ここで聞かせてください。

盆休み中に横田基地の近くまで行くので、戦闘機を撮ってみたいと思ってますが、
基地の外から金網ごしにカメラを構えていても、注意されたりしないもんですか?
やっぱり軍事施設だから、航空祭以外での撮影はマズいんでしょうか?

805(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:05:57 ID:DRNeRkVY
>>804
さすがに金網ごしだと注意されるねぇ
ちょっと離れれば問題ないよ。

横田なら道一本向こうのビルの屋上なんかから撮影できるよ。
昔だけど、ドライブインの屋上に上がれるようになってて、そこから撮影したものだった。
806(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:07:49 ID:JQCLhTjW
犬に噛みつかれて、基地内に連れて行かれて拷問受けるよ。
807804:2007/08/10(金) 17:26:53 ID:ajC37Tm3
>>805
素早い回答ありがとうございます。
やっぱ金網はりつきじゃマズイですよね。
10年ほど前には、よく16号線を使っていたので
飛立つ戦闘機を車から見ていました。
当時とは周辺も変わっているだろうから、撮影ポイントは当日探し歩きます。

>>806
それはそれで良い思い出になりそうW
808(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:38:26 ID:zNFa/PnC
日本はいいよなぁ・・・
海外は空港で戦闘機の写真撮れるとこなんてないんじゃないか?
809(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:40:44 ID:DRNeRkVY
てかさ、、、「他人の土地」なんだから、考えればわかるでしょ?
おまえの家、塀ごしに撮影されて問題ないわけ?

この種の質問する奴は、マジに脳味噌ないんだろうなと思うわ。
810(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:43:35 ID:Js7Sz9mM
さあ、荒れてまいりますか?w
811(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 17:44:37 ID:DRNeRkVY
よし!いくぜ!
812(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 21:39:15 ID:vMdtzkA7
馬鹿ばっかりw ┐('〜`;)┌
813(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 22:53:59 ID:sTn87ySO
悪いか?
814(`・ω・´)シャシーン:2007/08/10(金) 23:32:06 ID:v/Pma0B4
名古屋最高!!!
815(`・ω・´)シャシーン:2007/08/11(土) 03:22:44 ID:9pjAQhhF
>>800
逆行いいね
816(`・ω・´)シャシーン:2007/08/11(土) 03:23:50 ID:9pjAQhhF
あっ、やっちまった・・・
逆行→逆光ですw
817(`・ω・´)シャシーン:2007/08/11(土) 10:25:31 ID:91JzX5xl
昨日、久しぶりにカメラもって築城に出撃したが
20日までは飛行訓練はないらしいorz
仕切り直して夏の間に、新田原に出撃するかなぁ
818(`・ω・´)シャシーン:2007/08/14(火) 11:34:41 ID:aQ7nJrn9
819818:2007/08/14(火) 11:39:41 ID:aQ7nJrn9
↑もちろん誤爆です
820(`・ω・´)シャシーン:2007/08/14(火) 12:09:44 ID:/UUD48hG
>818
ここしばらく甲子園でてないね
821(`・ω・´)シャシーン:2007/08/16(木) 21:56:26 ID:FzWwCt2A
822(`・ω・´)シャシーン:2007/08/17(金) 12:36:17 ID:iyCzVvow
823(`・ω・´)シャシーン:2007/08/17(金) 20:31:46 ID:xISHys6z
なんかバーナー炊いてるの久しぶりに見た気がする。
築城ももう2週間くらい飛んでないもんな
824(`・ω・´)シャシーン:2007/08/17(金) 23:56:40 ID:RRrXFCmg
かっけー
825(`・ω・´)シャシーン:2007/08/18(土) 02:19:41 ID:dB5rYCOI
>>824
ビタミンB1が足りてませんね、注意して下さい
ttp://www.byo-ki.net/00538.html
826(`・ω・´)シャシーン:2007/08/18(土) 13:12:36 ID:2GtS/Wgq
だれがうまいこといえ(ry
827金沢の名無し三等兵:2007/08/18(土) 17:54:36 ID:QfxgSlXc
828827:2007/08/18(土) 18:01:54 ID:QfxgSlXc
829(`・ω・´)シャシーン:2007/08/18(土) 18:08:32 ID:rnYaGVcx
ばーかばーかw
830(`・ω・´)シャシーン:2007/08/18(土) 21:10:16 ID:0WHGmmwH
>>828
いい意味でプラモっぽくてかっこいい。
831(`・ω・´)シャシーン:2007/08/19(日) 22:28:33 ID:m/Ve0a6X
>>
ちょっとシャープかけるともっと良くなると思うんだが・・・
832(`・ω・´)シャシーン:2007/08/21(火) 21:10:39 ID:rnusy3oZ
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' =^ |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
833(`・ω・´)シャシーン:2007/08/22(水) 20:42:42 ID:A2kvIYTz
>>789
T4=エロイって意味だったんだなw
834(`・ω・´)シャシーン:2007/08/23(木) 22:57:37 ID:EDxS844+
835(`・ω・´)シャシーン:2007/08/24(金) 00:23:45 ID:VEugoKvp
836(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 14:31:55 ID:notMQlk3
本日の中部国際空港セントレア

JetStar AIRBUS A330-202 VH-EBC
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070826113955.jpg (600KB)
ANA BusinessJet Boeing 737-781/ER JA10AN
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070826114056.jpg (655KB)
837(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 14:58:22 ID:j7iSy4dM
>>836
他板からコピペして誤爆か

コピペ厨も落ちたものだ
838(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 20:27:05 ID:gqRytUnI
839(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 21:42:54 ID:VImaDkVQ
今日横田に行ってきました!
写真をUPしますのでご覧ください。
全部UPしたいのですがPCのパフォーマンスが悪いので、徐々にUPしていきます。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1097464&un=36324&m=2&s=0
840(`・ω・´)シャシーン:2007/08/27(月) 22:37:44 ID:QXwAkNAp
本日の愛知県営名古屋飛行場

航空局 DASH-8 Q300
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827221553.jpg (478KB)

青森 三沢基地 第3飛行隊 T−4
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827221859.jpg (445KB)
841戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/08/28(火) 12:34:06 ID:r6FfseLo
842(`・ω・´)シャシーン:2007/08/28(火) 18:06:00 ID:57M18VQt
マルチうざ
843(`・ω・´)シャシーン:2007/08/29(水) 00:08:56 ID:x59ISctj
うざい言うな
844(`・ω・´)シャシーン:2007/08/29(水) 17:06:33 ID:27HMieI0
age
845(`・ω・´)シャシーン:2007/08/30(木) 14:12:23 ID:O0ZvP4SZ
今年の千歳にて。
場所は基地滑走路北側にあるロイズチョコの看板近く
http://img9.atura.jp/bbs/7881/img/0002794535.jpg
846839:2007/08/30(木) 22:17:42 ID:mC6CskbD
やっと戦闘機の写真がUP終了しました。
是非、お立ち寄りください。
ttp://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1097464&un=36324&m=2&s=0
847(`・ω・´)シャシーン:2007/08/31(金) 00:13:23 ID:oeLbPRqq
>>846
うざい
848(`・ω・´)シャシーン:2007/08/31(金) 01:00:46 ID:eF4sItO2
>>847
うっさい
849(`・ω・´)シャシーン:2007/08/31(金) 06:36:53 ID:z+kscFPz
>>848
むさい
850(`・ω・´)シャシーン:2007/08/31(金) 20:43:37 ID:zJWuGjLx
もにゅ
851(`・ω・´)シャシーン:2007/09/01(土) 20:31:51 ID:ugb9JPrm
本日の愛知県営名古屋飛行場

Diamond Air Service Gulfstream U
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070831232147.jpg (1279KB)

Canon EOS 40D EF70-200/F4L IS USM
DPP
852(`・ω・´)シャシーン:2007/09/01(土) 23:29:07 ID:HFksz5zE
いったい、このコピペ厨は何がしたいんだか....。
現実世界では相手してくれる人、一人もいないんだろうね。
853(`・ω・´)シャシーン:2007/09/02(日) 09:45:52 ID:e4OWJaFV
ネットでも誰も相手してないからw
854(`・ω・´)シャシーン:2007/09/02(日) 16:06:06 ID:bZ4/Mr7M
おもっきし構っとるやんけ
ダボ共がw
855(`・ω・´)シャシーン:2007/09/02(日) 16:53:16 ID:e4OWJaFV
播州人キタ──!
856(`・ω・´)シャシーン:2007/09/02(日) 19:40:22 ID:NFOJbrH/
お友達がほしいのかい
857(`・ω・´)シャシーン:2007/09/03(月) 21:22:43 ID:j5q9IUZi
地上展示 f−4
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070903210942.jpg
f−2
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070903211031.jpg
雨上がりの青空 
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070903211103.jpg
北海道から三沢に出撃 望遠戦で大敗 広角で挽回はかるも  空が綺麗だった
858(`・ω・´)シャシーン:2007/09/03(月) 23:11:39 ID:GGDkkQ4Q
859(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 00:08:11 ID:UQmIoCjj
なんでやねん
860(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 09:04:28 ID:8OLBZ2JP
ファントム、さすがにくたびれてない?
いい加減引退させてあげたい。
861(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 10:41:10 ID:LEmdt1ox
らめえええええええええええええええええええ
ふぁんとむ体液しちゃらめなのおおおおおお
862(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 15:36:12 ID:W+5KJPXo
いいよなあ、F-4
跳ねた主翼と垂れた尾翼がなんとも言えん
863(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 20:26:34 ID:SQjoZhpV
空中分解しそうで怖いけどなw
864(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 21:16:30 ID:f/bAgFQw
F4の水平尾翼に前縁スラットがついてるなんて初めて知ったよ
865(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 22:46:21 ID:Vfv6tfTB
スレチだけどF4て艦載機なの?
866(`・ω・´)シャシーン:2007/09/04(火) 22:52:09 ID:Oi8FchG9
>>865
そだよ。
867(`・ω・´)シャシーン:2007/09/05(水) 00:16:25 ID:h4FYpBoJ
おまっとさんw 昨日の愛知県営名古屋飛行場

U-125 総流し
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070905000850.jpg (514KB)

D2X AF-S VR 300/2.8 三脚・ビデオ雲台使用
Adobe LightRoom 1.1
868(`・ω・´)シャシーン:2007/09/05(水) 00:32:16 ID:VMl2TD3j
>>867

粘着きしょい
869(`・ω・´)シャシーン:2007/09/05(水) 16:54:45 ID:/G9WuG/k
>>867
このぐらいの機体プライベートジェットに欲しいな。
20人ぐらい乗れんのかな?
870(`・ω・´)シャシーン:2007/09/05(水) 18:35:36 ID:EhRzbCsK
871(`・ω・´)シャシーン:2007/09/05(水) 21:45:16 ID:kJRLt8IA
本日の愛知県営名古屋飛行場
U-125のお腹
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070905193525.jpg (208KB)

40D EF 17-40/F4L DPP
872(`・ω・´)シャシーン:2007/09/07(金) 18:47:02 ID:diNaP/hH
>>865
艦載型と陸上型の両方ある
873(`・ω・´)シャシーン:2007/09/07(金) 21:17:51 ID:I3yenM1A
本日の愛知県営名古屋飛行場

美保基地 第403飛行隊 YS-11P 02-1158
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070907195828.jpg (514KB)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070907195921.jpg (438KB)

岩国 第111航空隊 MH-53E
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070907200031.jpg (576KB)

J-Air CRJ 200ER
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070907200142.jpg (942KB)

YS,MH53: D2X AF-S VR300/2.8 TC-14EU
CRJ: EOS 40D EF17-40/F4L
874(`・ω・´)シャシーン:2007/09/07(金) 21:29:52 ID:xJH3Cqnt
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 21:45:22 ID:EBloe8UK
>>873
いい加減に人の写真を勝手に貼るの止めてくれませんか?
マルチする馬鹿と思われたくないんで。
876(`・ω・´)シャシーン:2007/09/07(金) 21:51:38 ID:7PT9u+0s
コテ+ロゴ入れでもせにゃ止めんだろな
877(`・ω・´)シャシーン:2007/09/07(金) 21:56:49 ID:XvAy+4Q0
>>873はリアルでも嫌われてるんだろうな
878(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 00:03:46 ID:wzp6r7m5
>>872
さんくす。着艦フック見えたもんで。
879(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 00:14:26 ID:q1OBPq/h
>>875
マルチなどしなくとも馬鹿だろう
880(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 01:30:44 ID:NdUpicUa
そんなことはどうでもいい
まとめてどっか逝け
881(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 13:36:20 ID:bt9LIwAe
>>878
F-15にもフック付いてたりするぞw
882(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 13:55:07 ID:mVbUGkr+
それを言ったらF-5、F-16にもF-22にも付いてる…
883(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 14:14:12 ID:olndoMCl
それいったら俺にも極太フックが付いてる・・
884(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 22:00:08 ID:gyUMHMUg
>>883
それじゃワイヤーに届かないだろ?(´゚ c_,゚`)
885(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 22:55:15 ID:Vge2hMpc
零戦11型か。
886(`・ω・´)シャシーン:2007/09/08(土) 23:01:00 ID:jCo/JJIw
オレのフックは火薬でカバーを吹き飛ばさないと出てこないんだ
887(`・ω・´)シャシーン:2007/09/11(火) 21:24:14 ID:JuSKcz9m
888(`・ω・´)シャシーン:2007/09/11(火) 22:09:22 ID:FR6IxIeb
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 23:35:04 ID:srZl7gHR
>>888
それ、名古屋氏の写真じゃねえじゃんw
写真を見る眼があれば、Exif見るまでもなくわかりそうなもんだが
カメラも持ってない厨には無理な注文だな。
890(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 01:09:01 ID:TqTXvTyy
>>889
寝言は寝てるときだけでいいですよ?
891(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 09:37:49 ID:gsv3HmML
名古屋氏ってのは意図のわからん独特で不快な写真を撮る人だからな〜
>>888みたいなオーソドックスな写真は違うだろうw
892(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 12:27:59 ID:uk2vIIvJ
デジカメ板に帰れよw
893(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 14:32:21 ID:WyH8rQEJ
名古屋と小牧空港って違うの? 
子供の頃、小牧空港と教えられたところでF-1を見たことが有るんだけど。
894(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 19:07:52 ID:43Z52W7h
小牧基地は名古屋空港にあるよ
895(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 22:17:07 ID:whpb+zu8
小牧は輸送部隊じゃね?
F-1なら小松空港ではないかと
896(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 22:21:46 ID:V7KVO86K
IRAN入りか出だったんじゃない?
897(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 22:21:55 ID:yI9O5yeC
IRAN
898(`・ω・´)シャシーン:2007/09/12(水) 23:37:31 ID:csFTRWDs
本日の愛知県営名古屋飛行場

海上自衛隊 SH-60J 8265
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070912202824.jpg (568KB) *1)
航空自衛隊 F-4EJ改 47-8342
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070912202947.jpg (388KB) *1)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070912203109.jpg (614KB) *2)
航空自衛隊 F-2A #512
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070912203239.jpg (769KB) *1)
陸上自衛隊 LR-1 JG-2017
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070912203412.jpg (475KB) *2)

*1) D2X AF-S VR300/2.8 TC14EU Adobe LightRoom 1.1
*2) EOS 40D EF 70-200/F4L IS DPP
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 23:53:32 ID:wqglNBKn
>>898
勝手に人の写真を貼るのはやめろというのが、わからんかお前は
900(`・ω・´)シャシーン:2007/09/13(木) 01:10:29 ID:ah1/BqxA
分かる頭持ってたら、初めからやってないだろw
901(`・ω・´)シャシーン:2007/09/13(木) 22:57:55 ID:7UKOAEsJ
本日の愛知県営名古屋飛行場

航空自衛隊 小牧基地 第401飛行隊 C-130H (ザク顔)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070913191250.jpg (413KB)

航空自衛隊 岐阜基地 飛行開発実験団 F-4EJ改
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070913191704.jpg (411KB)
902(`・ω・´)シャシーン:2007/09/13(木) 22:58:37 ID:7UKOAEsJ
本日の愛知県営名古屋飛行場からもう一枚

岐阜基地 飛行開発実験団 C-1 #001 FTB
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070913223134.jpg (449KB)
903戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/09/15(土) 23:34:29 ID:haABdsX9
たまには使いまわしだが

百里でF-15とRF-4
http://www.xxx-www.com/bbs/269/image.php?no=27370
904(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 09:20:26 ID:wdQ+pK8F
初めて一眼レフを買います。ニコンのD80を検討していますが、軍用機撮影に向いているでしょうか?
レンズはどの程度のものが必要でしょうか?
905(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 13:49:40 ID:L8upF3+z
>>904
使い方によるな。俺はボディはD80で問題ないと思う
レンズは最初は300ミリ程度でいいんじゃないかな。
それで撮って行くうちに足りないと思うなら500ミリ、600ミリ
とかを買い足せばいいと思う。
俺は足りないと思ったから500ミリ買ったけどねw
906(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 16:07:32 ID:QZMTqObK
>>904
レンズはF-15クラスのデモフライトで、一番近づいた場合で、DXフォーマット+500mmで画面いっぱいくらい。
最近は500mmまでのズームもあるし、デジタルで1.5倍されるので、昔に比べたら敷居が低くなったよ。
907戦務長CCD ◆nItIRenKiM :2007/09/16(日) 18:57:46 ID:TS1suoZg
ニコンなら最初は300f4、VR80-400かVR70-300あたりでよろしいかと

908(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 19:44:21 ID:wdQ+pK8F
みなさまアドバイスありがとうございます。となる20万くらいは必要でしょうか?
909(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 19:52:25 ID:KFIyalnm
っていうかニコンはヒコーキ撮りには向かんよ
910(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 21:13:57 ID:x3PXopHT
>>905
うん、航空ファンにニコンはD80の広告を連載で出してるので
俺も、これがいいかな と。 レンズは400か500くらい
ちゅうか、航空ファンのフォトコンテストは、ニコンとキャノンばかりだな。
911(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 21:59:17 ID:f5H04+gT
安易にα100を選んだオレは、戦闘機をMFで撮る羽目になった。
これはこれで楽しいけどね。
912(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 22:13:45 ID:RrRsZYjc
913(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 22:56:53 ID:diHNl1l/
914(`・ω・´)シャシーン:2007/09/16(日) 23:01:27 ID:g6zS+MoL
>>913
特殊攻撃機「平壌急行」ですな
915(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 00:23:03 ID:aCk26mEb
>>911
どんな使い方してんの?
俺はα100よりもAF遅いと言われてる甘Dにタムのレンズくっつけてるけど
迷うことはあるが、AFが追いつかないとかは今までないぞ?
もちろんF-15とかF-2の機動飛行もそれで撮った
916(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 00:38:37 ID:LI/xsIh6
>>915
うpプリーズ
917915:2007/09/17(月) 14:05:39 ID:8j/tz+Tf
>>916
つ http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070917140238.jpg
まあへたくそだけどピンボケはないと思われ
たぶんEXIFついてるからそれ見てくれればうそじゃないことがわかるはず
918(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 17:55:12 ID:pV/Gnqsa
>>909
> っていうかニコンはヒコーキ撮りには向かんよ

はぁ?Nikonが飛行機撮りに向かないって何?
飛行機撮りは、Canonより歴史あるし、AF精度もNikonのほうが上だろ!
919(`・ω・´)シャシーン:2007/09/17(月) 19:01:04 ID:AiVY07tE
歴史的に見れば、ニコンのほうが創業は早いが、カメラ本体の製造ではキヤノンのほうが早い
飛行機を初めて撮ったのは、キヤノンのカメラの方であろう
しかし、そのキヤノン最初のカメラの光学系はニコン製であった・・・
よって、飛行機撮りの歴史はどちらも同じと言っていいのではないだろうか



AF精度については知らん
920(`・ω・´)シャシーン:2007/09/18(火) 19:21:12 ID:DW+gNbZm
まぁデジカメなんて素子で決まるから、ニコン=ソニーになる訳で・・・
921(`・ω・´)シャシーン:2007/09/18(火) 19:45:57 ID:+tDJzd4U
>>920
そんなことはない
RAWで撮るならまだしも(この場合現像ソフトによるからニコン=ソニーになることもある)
JPEGの場合、画像エンジン通すから同じ素子でもかなり違う
922(`・ω・´)シャシーン:2007/09/19(水) 22:02:02 ID:cnHwE7iH
デジイチ使ってないんだろうなあ
923(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 00:43:12 ID:vHKKqcI9
ライフビュー機能って軍用機やその他軍モノの撮影に必要ですかね?
924(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 00:52:43 ID:wYy2B+ti
人垣の後ろから地上展示撮る時に少しは役立つかも>らいぶびゅー
でも飛んでるものにはどうかなぁ?
925(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 08:20:59 ID:rPVLf37Z
ライフビューって写した人の人生が見えるのか?
926(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 09:43:25 ID:R5WUr4pf
最近のはデキがよくなってかなり見えるようだよ
927(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 19:35:31 ID:3Eck4iRC
霊能者御用達カメラ
928(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 19:39:25 ID:3Eck4iRC
動き物には、現状ライブビューは無理
このスレ的には、広角レンズで変わったアングルから撮りたい時位じゃないですかね
929(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 21:10:05 ID:vHKKqcI9
なるほどじゃあLVなしのカメラでも大丈夫そうですね。
930(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 22:30:06 ID:GS/SMT7U
931(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 22:59:44 ID:Rc5bYMDI
k10dで飛行機撮れますか。
932(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 23:11:53 ID:DSVVeshU
>>930
俺がよく行く松島だとF-2が複座なんで何か新鮮。
たまに着陸時に後席の人が手振ってくれたりするんよ。

とチラ裏。
933(`・ω・´)シャシーン:2007/09/21(金) 18:37:38 ID:baW0A7mM
>>932
松島は平日行けば何かしらは見れるんでしょうか?
全くの素人なのでよろしくお願いします。
934(`・ω・´)シャシーン:2007/09/21(金) 19:53:14 ID:d+Mz4eYA
してるよ
935(`・ω・´)シャシーン:2007/09/21(金) 21:51:46 ID:NwX8xoKG
936(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 00:21:59 ID:OGGS/Po6
>>933
平日はF-2とか練習機がガンガン飛んでるよ。
週に何回かはBIの訓練が邪魔も無く見られるし。
着陸なんかだと相当近くまで寄れる。
BIは着陸時に手を振ってくれるわ、ガッツポーズくれるわで普段からサービス良いぜ・・・・
937(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 02:43:27 ID:tpV6GxAf
>>936
未完成の演目は人目につかない洋上でやるくらいだからね。
人目につく時は常に完璧でなければならないという意識がそうさせるんだろうなぁ。
938(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 17:09:44 ID:VvQfZf8K
>>919
> 歴史的に見れば、ニコンのほうが創業は早いが、カメラ本体の製造ではキヤノンのほうが早い

  ニコンのほうが創業早くて、カメラ本体の製造はキャノンが早いって意味不明。

> 飛行機を初めて撮ったのは、キヤノンのカメラの方であろう

  戦前より存在したニコンで既に撮影してる。

> AF精度については知らん

  飛行機撮りにニコンが多いのは何故か考えてくれ。
939(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 18:02:30 ID:OGGS/Po6
nikonはパリッとフォーカス決まるからなぁ。航空機みたいにシビアな条件だと凄いよな。
逆に鉄とかになるとキヤノン使いが増える気がする。
絵はキヤノンのが綺麗だし、ニコンの高感度は・・・・・・新機種の実写報告でどうなるかねぇ。
940(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 20:07:29 ID:UdjqUI5J
どの辺からデジタルの話になったのか、教えてくれ。

てか、明日小松だから、もう寝る。
941(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 20:36:35 ID:dQolIXXO
>>938
飛行機撮りにニコンが多いのは、航空ファンに広告出しているから
942(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 20:51:17 ID:dNL8wRYF
そんなに飛行機撮りにニコン多いか?
俺の周りでは圧倒的にキャノンの方が多いが・・・
943(`・ω・´)シャシーン:2007/09/22(土) 21:18:09 ID:sPoDVApX
蓑、ソニン、ペンタ、オリンパの事もちょっとでいいので
思い出して!!
944933:2007/09/23(日) 02:22:55 ID:vFdrGiP1
>>936
ありがとうございます。近々行ってみたいと思います。

機械好きならキヤノンよりニコンなんじゃないかと、オリンパス持ちが言ってみる
945(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 02:59:13 ID:ogm8K3Pw
でも、周りは白レンズばっかりなんだよなあ…
946(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 07:58:49 ID:eg6UEyFn
>>945
> でも、周りは白レンズばっかりなんだよなあ…

  航空際等の催し時は、確かに白レンズ多いけど
  普段の訓練を撮影しているマニア達は、Nikonを多く見掛けるよ。
  NikonはAFの精度が良いのと、シャープでカリッとした画像が得られる。
  連写性能もスバ抜けるしね。
  対してCanonは、万人向けで誰でもソコソコの画像撮れるし、高感度に
  強いからシャッター速度稼げるのが良いところ。
  でも塗り絵的な画像になるのもネックで、飛行機撮りに限定すれば
  Nikonで決定と思われる。
  人物画像で言えば肌味なんかでCanonが良いと思う。
  ハニカムを搭載したFUJIを除けばの話しだが。
947(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 08:35:21 ID:Jr9c128f
>>946
人肌は塗絵キャノンよりもペンタやαのほうがよい
948(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 11:29:35 ID:8FGqUqeR
ニコンでもキャノンでも自分の好きな方で撮ればいいじゃないかw
他人が何を使ってようと、自分が納得できてるなら関係ないし。
この手の論争は際限ないw
949(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 11:34:04 ID:cEAtFDLt
「弘法は筆を選ばず」な〜んてね・・・
950(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 16:38:12 ID:xYbJWX94
まぁ弘法大師は選んでるんだけどな

『能書は必ず好筆を用いる』

用途によって、良い筆を使い分けなさいってことだっけかな。
その道に優れている人は、道具を見る目もちゃんと持ち合わせてるってこと
951(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 19:30:27 ID:QM2PDZoi
ひょっとして基地によって差があるんじゃないか?
ニコン使ってるやつが多いってヤツはどこの基地?
先輩マニアに勧められてメーカー決めたやつだっているだろうし。
952(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 20:44:26 ID:vFdrGiP1
ここではメーカー間の争い止めません?
953(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 20:44:33 ID:yf4AxPjC
ニコ・キャノ両方持っているが
ナイト狙いの高感度と手振れ補正で最近はキャノンがメインになってきた。

塗り絵嫌いだったけどD80あたりからキャノのこといえなくなってきたし
デジになってからユーザーでいじれる範囲が大きくなり
出てくる写真に大差はなくなってきたからな。
954(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 20:45:33 ID:yf4AxPjC
>>952
スマン
955(`・ω・´)シャシーン:2007/09/23(日) 22:25:50 ID:Wmsrml1G
小松では圧倒的に白レンズが多かった
600F4なってざら
956(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 00:23:47 ID:YBEbNjoP
基地祭とかでない、普通の日に空軍基地に入ったのですが、
のきなみ戦闘機撮影禁止でした。基地祭は行ったことがない
のですが、やっぱり通常時とお祭りの時とではなんかが違う
ためでしょうか?
957(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 00:44:33 ID:Dy4jCC6F
空軍基地に入った?

958(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 00:50:39 ID:8Xiehr+u
JCか?
959956です:2007/09/24(月) 00:54:06 ID:YBEbNjoP
観光でアメリカへ行った時のことです。
960(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 06:57:52 ID:OhD4njMd
ダメに決まってんだろ。
そんなんだから平和ボケとか言われるんだよ。
961(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 08:02:04 ID:mhUKMh3+
ダメかどうかなんか誰も聞いてないが。
962(`・ω・´)シャシーン:2007/09/24(月) 20:20:41 ID:UllHBgGn
>>956
日本にいるとあまりなじみがないので分からないかもしれませんが、
基本的に軍事基地は一般人立ち入り禁止が当たり前のところです。
他の国では、外国人は半径何kmに立ち入り禁止とかも多いです。
何も知らなくても、不用意に近付くと一般の警察や、軍警察に
しょっぴかれることもありますよ。

日本の近所で行くと、台湾なんかは基地近くでカメラを構えると
外国人はおろか自国民でさえ逮捕の対象になります。

オープンハウスや特定の常時見学可能な施設や設備など
「見せてもいい」っていう状態になってる時以外は
基本的に軍事施設は写真撮影禁止です。
963956です:2007/09/24(月) 22:10:55 ID:BZk7MY91
>962さん
基本的に「写真撮影禁止」ということでダメだったのですね。
わかりました、丁寧な御回答ありがとうございました。
964(`・ω・´)シャシーン:2007/09/25(火) 01:12:44 ID:7iUwgxD3
航空機撮影ではF値の明るいレンズがいいのかな?
965(`・ω・´)シャシーン:2007/09/25(火) 23:46:39 ID:VS3ua8bN
いい写真が取れたから、雑誌に送ってみようかと思う。
航空ファンとJWingのどっちがいいと思う?
966(`・ω・´)シャシーン:2007/09/26(水) 01:42:11 ID:ofItL6Ac
ここにうp
967(`・ω・´)シャシーン:2007/09/26(水) 12:28:30 ID:NSz1YUOV
うむ。
968(`・ω・´)シャシーン:2007/09/27(木) 07:45:44 ID:Fg8fNxFq
969(`・ω・´)シャシーン:2007/09/28(金) 00:14:34 ID:8+N1sJ5B
>>968
正直キモイ・・・・・・・・
970(`・ω・´)シャシーン:2007/10/03(水) 20:00:26 ID:Gj+S1Hyx
>>938

>ニコンのほうが創業早くて、カメラ本体の製造はキャノンが早いって意味不明
>戦前より存在したニコンで既に撮影してる

ニコンは元々潜水艦の潜望鏡とか、測距儀(だっけ?)を作っていた
大正時代から存在した軍産企業で、キヤノンは昭和になって起業。

ニコンは上記のとおり軍需品を主に製造しており、民生品はたしかライカマウントの
レンズを出した程度。で戦後GHQによる軍産企業解体から逃れるために
民生用光学レンズの生産再開とカメラ製造を始めた。
キヤノンは戦前の創業当初からカメラの製造を行っている。

971剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/10/04(木) 00:11:43 ID:wILIMgVk BE:442260689-2BP(1000)
ttp://www.xxx-www.com/bbs/269/

に、キティちゃんの上での、鷹目と蜂をうp

カタパルトでの発刊の瞬間って小型デジカメでは無理。
972(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 01:02:41 ID:HV4AoeYT
本日の愛知県営名古屋飛行場

Gulfstream X N130TM *1)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071004195030.jpg (511KB)
三菱MU300 JA30DA *2)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071004195203.jpg (478KB)

EOS40D RAW Adobe Lightroom 1.2
*1) EF 17-40/F4L USM *2) EF 70-200/F4L IS USM
973(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 01:03:50 ID:z+rG6chN
欧羅巴の航空ショー逝きたい
974(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 08:46:02 ID:JoHKrzBW
フーン
975(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 09:53:15 ID:idiHb5TA
⊂(^ω^)⊃ ブーン
976(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 20:02:53 ID:ZK0uFIFg
977(`・ω・´)シャシーン:2007/10/05(金) 22:25:43 ID:stOsOkQ+
>>976
Exif消すなら機材かいてもらえませんか?
978(`・ω・´)シャシーン
本日の愛知県営名古屋飛行場

高い高い秋の空の午後でした。
Diamond Air Service Gulfstrem U
>>166さんの4枚目画像と同じ機体の後姿です。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071005210659.jpg (487KB) *1)
航空自衛隊入間基地 総隊司令部飛行隊 T-4 空将補搭乗機
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071005210816.jpg (514KB) *1)
三菱テストフライト F-2A #525
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071005210945.jpg (526KB) *1)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071005211042.jpg (530KB) *2)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071005211200.jpg (553KB) *2)

Adobe Lightroom 1.2
*1) D2X AF-S VR 300/2.8 TC-14EU
*2) EOS 40D EF 70-200/F4L IS USM (広角端)