カメラは携帯で十分

このエントリーをはてなブックマークに追加
60(`・ω・´)シャシーン:2007/06/06(水) 21:21:42 ID:yPURJb/X
携帯関連で↓そこにもなんか書いてね〜♪

携帯で見れる便利サイト
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1178571881/
61(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 10:28:17 ID:5GKoY8I6
携帯やデジカメは、飛行機の離着陸時に使用を制限されるのが難点。
これではシャッターチャンスを逃す。
なので旅には写ルンですも持ち歩く。
62(`・ω・´)シャシーン:2007/07/20(金) 16:22:00 ID:gib5Clps
昔の機械式コンパクトカメラがいいよ
露出計でしか電気使わない奴。
63(`・ω・´)シャシーン:2007/08/06(月) 21:23:26 ID:ccsJN7QK
>>62
オーロラでも撮りに行ってみますか?
64(`・ω・´)シャシーン:2007/11/09(金) 01:20:20 ID:yy7B2/Uy
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけますこのゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
65(`・ω・´)シャシーン:2007/11/29(木) 14:16:29 ID:+2MPibYS
ケータイで撮った画像をメールで送るだけで写真プリントをお届け!
詳しくはコチラ↓http://tokup.jp/?cid=invite&key=1aa3d9c6ce672447e1e5d0f1b5207e85
無料だよ!
66(`・ω・´)シャシーン:2007/12/28(金) 15:22:11 ID:P8DgpeOV
http://www.jpdo.com/link/1/img/166.jpg
盛岡市12月25日
メモ代わりと割り切って使う分には十分だが、、、、、133万画素。
67(`・ω・´)シャシーン:2008/03/19(水) 11:01:46 ID:ybuamV3f
みんながデジ一で撮ってる物の内90%は電話カメラで十分だろな。
68(`・ω・´)シャシーン:2008/03/21(金) 09:34:15 ID:eskJ9FLe
デジ一使いでプリントする奴って本当に少ないよな。
そんな奴はパソコンのモニターで画像を見るだけなら電話カメラで十分
見栄を張ってフルサイズでF2.8のズームを使ってる奴みると逆に哀れさを感じるよ。
69(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 13:57:14 ID:rTr582i0
デジ一使うのが”見栄”か?
むしろ、オタっぽくて、恥ずかしく感じるけど。
70(`・ω・´)シャシーン:2008/03/31(月) 18:37:23 ID:wgJoj4bG
マナーも携帯。
71(`・ω・´)シャシーン:2008/05/19(月) 23:53:46 ID:vpr0OyOt
72(`・ω・´)シャシーン:2008/06/25(水) 16:01:01 ID:nHKXYTRA
  ∩_∩
 (´ー` )_
73(`・ω・´)シャシーン:2008/06/25(水) 17:33:02 ID:TjI22h+v
携帯で撮って話してメール
してたら電池もたないし
74(`・ω・´)シャシーン:2008/06/26(木) 01:30:36 ID:qFeuX2xP
>>1
携帯ってなに?
75(`・ω・´)シャシーン:2008/06/26(木) 01:31:17 ID:r9ECV8ZX
持ち運び
76(`・ω・´)シャシーン:2008/06/26(木) 05:33:12 ID:4KAqcomC
> カメラは携帯で十分

ていうか、カメラ買っても携帯しないヤシは少ないだろ。
77(`・ω・´)シャシーン:2008/06/28(土) 17:23:07 ID:Oy6TcZ1D
シャープとかの携帯ならかなり画質も良いが、
どうにもならん位レスポンスが悪い。
保存するのにも閲覧にしても、全てにおいてワンテンポ待たされる。
これが改善されない限りはコンパクトデジカメのちいは揺るがん。
78(`・ω・´)シャシーン:2008/06/29(日) 15:11:40 ID:rA+b10Pl
サイバーショット携帯とか、どうなん?

まあ、あれはカメラ付き携帯じゃなくて
携帯付きカメラだろうというツッコミはウェルカムだが…
79 ◆s.yJq.ROFo :2008/09/11(木) 19:52:36 ID:ObvaQ7zk
 
80pd5d8e0.osakff01.ap.so-net.ne.jp :2008/09/12(金) 11:57:41 ID:81Pl90M5
俺は携帯で十分かな。
どうせプリントしないしな。
81(`・ω・´)シャシーン:2008/09/14(日) 10:08:59 ID:zKi7Ubth
340 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/08/23(土) 19:52 ID:RnP/iG5j0
iPhoneで撮ってみた!
ttp://mitemiteblog.jp/knishika/archive/61/0

341 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/09/04(木) 20:26 ID:XPi90Yi30
松村太郎の「ケータイが語る、ミクロな魅力」
第36回
写真入門にふさわしいケータイカメラ
2008年09月04日 16時00分更新
文● 松村太郎/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員
ttp://ascii.jp/elem/000/000/169/169103/

342 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/09/14(日) 10:08 ID:IWHKYVa50
iPhone 3G用 6xズームレンズアダプタ
ttp://japanese.engadget.com/2008/08/18/iphone-3g-6/
82(`・ω・´)シャシーン:2008/09/14(日) 10:10:52 ID:zKi7Ubth
43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2008/09/14(日) 10:10 ID:IWHKYVa50
iPhoneにアタッチメントカメラを装着する(ズーム/マクロ編)
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0809/12/news030.html
83(`・ω・´)シャシーン:2008/09/15(月) 16:07:54 ID:zBFcz/Pb
>>1
携帯カメラって現像に10分もかかるの
84(`・ω・´)シャシーン:2009/01/06(火) 16:18:12 ID:idbhVyfQ
       人
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
85(`・ω・´)シャシーン:2009/01/17(土) 20:54:50 ID:5Wy/4NLb
2006年を振り返って
さて、2006年も残すところあと僅かになってしまったが、ここで2006年を少し振り返ってみよう。
ホリエモン逮捕、荒川静香の金メダル、WBC初優勝、W杯全然ダメ、ハンカチ王子、「シンジラレナ?イ」などなどいろんな事があった、
2007年はどんな年になることやら。

それでは皆さん良いお年を!

86(`・ω・´)シャシーン:2009/02/06(金) 08:35:11 ID:4PVMRXYj
携帯板でカメラ云々言ってる奴らも、こんな場所に出て来りゃ勉強にもなるのに。
あいつらはカメラ素人のクセにイッパシの口は利きたがり
自分達の輪の中だけで勝手に盛り上がってるだけだ。
がしかし、言ってる内容はスペックの事ばかりで進歩が無い。

相手すんのもダルいからほったらかしてるがな。
87(`・ω・´)シャシーン:2009/03/23(月) 01:16:55 ID:GKKrWxvf
(・ω・)ヘコムワー
88(`・ω・´)シャシーン:2009/03/24(火) 03:38:44 ID:f1uH2JnB
カメラで撮ったファイル名で最初にSTと付くのはどこのメーカーのケータイだろうか?
89(`・ω・´)シャシーン:2009/03/26(木) 10:34:44 ID:aAkf7UO9
>>88
三洋かシャープじゃね?
90(`・ω・´)シャシーン:2009/04/23(木) 22:02:06 ID:o1Mf1Yyc
SHARPは読んで字の如く、「SH」だよ
9190:2009/04/28(火) 08:50:13 ID:qVsRFVOB
>ファイル名
ごめ。
勘違いだわ。
92(`・ω・´)シャシーン:2010/01/01(金) 09:35:19 ID:znOCr1IA
写真というものは
どこでいつ撮ったかわからぬものを紙に焼いて貯めておくものだった
途中、日付が入ったことが最大のエポックメーキングだったような気がする
写真がはじめてデータとなった

これからの時代は位置と日時のユニークデータを持った写真が
撮った瞬間にネットにアップロードされ
グーグルマップで検索され、ネット上のリソースとして活用される
一枚の素晴らしい写真は、数多くの写真データの中に埋没し
動画も含めた多種多様多面的なデータのほんの1ピースとしての価値として生き残るしかないような世界となる
まあ、カメラの世界がiPhoneもどきに占有されるのもそんな先のことじゃない
写真を撮っても誰にも見せることもなく寂しくミニアルバムの中に眠っていたものが
グーグルの一部となってネットのコンテンツの一部になるということに喜びを感じられる
グーグルやアップルが写真のメインストリームを歩みフジカラーはサプリメントを作る
まあ、そういう世界になるということだな
93(`・ω・´)シャシーン:2010/03/23(火) 22:13:12 ID:jv+2YkxB
sage
94(`・ω・´)シャシーン:2011/06/15(水) 16:48:44.66 ID:Tv58ftvk
まったくだ
95新宿中古カメラ市場、名古屋トップカメラ三階が嫌い:2011/06/25(土) 08:28:37.99 ID:kWI4lHNM
96(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 17:18:08.30 ID:uZyEmDD5
97(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 17:25:29.14 ID:uZyEmDD5
98(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 17:30:12.41 ID:uZyEmDD5
CA61
4月頃咲いた近所の花
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0003240.jpg
99(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 20:04:11.85 ID:RuVF0+3v
で?
100(`・ω・´)シャシーン:2011/08/28(日) 20:31:55.74 ID:uZyEmDD5
101(`・ω・´)シャシーン:2011/11/28(月) 11:12:42.80 ID:fp5MqxJV
>>29
110番ですがどうかなさいましたか?って言われたぉ


すげぇ怒られたぉ(´・ω・`)
102(`・ω・´)シャシーン:2011/12/12(月) 12:37:03.71 ID:dJssIe52
sage
1031月28日から始まる大阪近鉄百貨店阿倍野店のカメラ市を中止しろ!:2012/01/22(日) 08:59:01.83 ID:hXxHZCUu
1042月22日大阪心斎橋大丸、2月23日銀座松屋カメラ市中止しろ!:2012/02/04(土) 17:55:24.12 ID:bBsFPqsO
105(`・ω・´)シャシーン:2012/05/10(木) 23:22:54.49 ID:YDGSfVRz
そう思っていた時期もありました
106(`・ω・´)シャシーン:2013/09/04(水) 11:17:07.71 ID:3pkfllp+
本当に十分だと思ってる奴はいちいち主張なんかしない
107(`・ω・´)シャシーン:2013/09/21(土) 00:49:22.95 ID:tc5o5XvD
108(`・ω・´)シャシーン:2014/10/11(土) 01:38:02.16 ID:cVQXI7ti
そうなの?
109(`・ω・´)シャシーン
>>106
なんとか自分に言い聞かそうと無理してる感あるよね