【ひと】殺風景な感じpart4【それぞれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
殺風景ブームは来たのか?
言葉の意味は決まっていても、解釈は千差万別。
あくまでも自分自身が「殺風景な感じがしないでもないなぁ」と感じればOKだと思えなくもない。

その様な画像をデジカメ板のみんなでアップしていこうではありませんか。
あと、他人の写真を勝手に紹介するのはやめてほしい気はすごくする、っていうか禁止したい。

さっぷうけい 【殺風景】
(名・形動)[文]ナリ

(1)景色などが、単調で趣のない・こと(さま)。「―な倉庫街」
(2)おもしろみがなく、興ざめのする・こと(さま)。

前スレ
part1 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1040768256/
part2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1055078399/
part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084972877/

時々保守よろ。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 20:19:25 ID:p7Zyb7p+
ではさっそく保守。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 20:19:37 ID:WRZxfaih
サップルサップル!!
4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 20:19:39 ID:Q7kpcj0p BE:63756487-#
a
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 20:28:09 ID:3ZMgs9Qr
おすすめのアップローダあったら、紹介して下さい。
 ↓
6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/26(火) 23:25:03 ID:M5y1kxdp
↑総合案内
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 00:01:07 ID:LP4kCorN
アップローダー総合案内所
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1104442181/
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 11:28:02 ID:E8MlZ2k7
1乙
9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/27(水) 14:34:52 ID:hDt0JX4a
人殺し風景な感じ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 00:49:46 ID:WzhAjD+6
保守age
11名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/28(木) 08:49:21 ID:L7HhVDBG
ここは殺風景なスレッドですね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/29(金) 03:26:04 ID:3922R2r5
保守
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 14:19:42 ID:wTg4eHw6
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 17:42:25 ID:vEhAJRua
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 18:03:56 ID:tFMpARRq
>>14
このレンズフレア、フォトショのプラグインくさいな
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 21:59:24 ID:Tx+VMniN
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/01(日) 22:08:49 ID:OMsvwJiR
>>16
 思わずキーボードにコーヒー吹いたじゃないかw。

>>14
 色とかいじっているかもしれんが、フレア無しでも充分いけると思う。
今度、快晴の日の朝焼けとかに撮ってみて。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 00:36:59 ID:rVIx/HoR
>>13
神田川?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 02:15:14 ID:iNDp8pfz
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 07:36:34 ID:3RGYMN5X
>>16
このスレで笑ったのは初めてだw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 17:41:33 ID:G2nYnKxa
たまったまこのスレ通りすがった記念貼り
去年の9月中頃
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050502173725.jpg
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 19:26:45 ID:airre7hV
もっと荒々しさがホシーでつ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 19:29:15 ID:UNEBzRY9
D70スレに貼ろうかと思ったけど、荒れてるようなのでこっちに。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050502192536.jpg

D70でピンホール撮影。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/02(月) 21:41:31 ID:fCrrd5W6
>>23
周辺減光を演出したくなる画だね
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/03(火) 00:45:54 ID:WKSYppw4
>>23
良い写真だ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 22:52:53 ID:SAwhpSlE
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 23:30:40 ID:jzEkxRKa
右下に何かたそがれた人物がいるので多分殺風景だと思う。割と好き。
それはそうと、君はまずレンズを拭け。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 23:56:28 ID:SAwhpSlE
>>27
殺風景に思われてよかったです。
CCDにゴミ付いてますね。ブロワーで吹いておきます。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 23:23:35 ID:jmqau6Bf
ゴミなのか?木の棒かと思った。
面倒だな、一眼デジは。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 00:23:49 ID:+1QwIBpM
ちゃうちゃう、空に浮かんだぼんやりしたUFO(多数)の方。
漏れはディスプレイについたカップラーメンの汁だと思ってたorz
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 22:45:53 ID:fRIFBGpQ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 07:10:37 ID:KO9YXNPz
一番上のは殺風景というよりオブジェっぽい視線だが、2番目以降はそれなりに
味が出ている
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 22:12:38 ID:f8Udapsn BE:57175889-#
34名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 18:14:35 ID:wJ+S88lF
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 22:57:54 ID:iGZYC+Lx
>>34
ガメラに見えたw
36名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 02:27:53 ID:oCcwSX5v
>>33
小学生のとき自転車で遠出して迷ってるうちに暗くなってきて泣きたくなった
のを思い出した。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 14:28:55 ID:WPKGBJ9u
道路の白線が効いてるな。いい写真だ。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 14:18:54 ID:aBBMQ8YP
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 17:48:52 ID:PS06qwgJ
>>38 最初のが非常に宜しい!!!

雨上がりの夕方、少し暖かで湿り気を含んだ爽やかな空気が感じられて自分がその場にいるような気がします。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 22:13:39 ID:TcjpwVCs
>>33
ちょっと好きかもこのかんじ・・・

>>38
3枚ともすこしづつ雰囲気が違えど普通にいい写真です・・・

殺風景じゃないけどね〜
41名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 00:27:32 ID:tUvfFe+S
 なぜか水平垂直が上手くとれないと困惑してたら、地震で微妙に建物のサイドが傾いていた
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050516002414.jpg
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 00:48:11 ID:jQ/267jW
43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 01:29:48 ID:vmQ1A/cM
>>42
Macintosh使ってる?
もしそうならモニタのガンマを2.2にしとけ。
ネットで不特定の人間に見せることが多いなら。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 06:06:51 ID:Ho+0/FAD
>>41
色と垂直線はいいね
4542:2005/05/16(月) 07:12:00 ID:jQ/267jW
>>43
Macは使ってないけど、やっぱり黒潰れしてるみたいね…
もちっと修行しますです。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 23:23:13 ID:bDbWA37j
>>43のモニタが暗いか安物とみた
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 23:28:54 ID:NcXzFFTs
48名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 00:14:21 ID:uYOFoyKi
>>47 

殺風景だが味わいがある。
得体の知れない黄色いものが中央に浮いているのがポイントだな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 00:38:07 ID:h8Zb78+T
50名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 01:08:13 ID:/+4adBI8
>>49
う、うわー!かっこいいなこれ。良かったら場所をおしえてください。関東近辺だったら行く。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 01:29:32 ID:h8Zb78+T
>>50
八戸フェリー港。遠いかも。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 01:41:29 ID:QLGTlK/w
>>49
 殺風景ではなく、素で格好いいんだが…。いい写真だと思う。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 01:46:56 ID:/+4adBI8
>>51
ガーン。遠い・・・。君の写真でハァハァすることにするよ。ありがとう。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 09:28:59 ID:OtEsFv40
>>49
男の血が騒ぐ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 20:42:13 ID:hrASp5Cb
56名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 20:47:34 ID:XRWLnczv
57名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 02:17:41 ID:FOGb3XBX
>>56
写真はスレタイ通りで良いのだが、ダジャレは
やめてくれんか。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 03:12:32 ID:+X9slBv8
どちらかといえば廃墟スレ向きでじゃない>>55>>56も。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 21:30:31 ID:mtzyQi4w
>>58 そんなスレがあったんだ。次からはそっちに投稿しよ〜。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 08:13:20 ID:vpCfLu8w
61名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 12:07:24 ID:OV8MBYTP
“  『シグマレンズの真実』
   〜ISO9001を取得しない、あるレンズメーカー〜 ”
  
   ※ 広報的情報のためコピペを推奨 ※

D70と18-50F2.8だけど経験談を。

広角端で激しく後ピン。ニコン製&トキナー製レンズでは問題ナシ。

1回目
レンズのみ。
→「規格内を十分に満たしております。ご理解を。」
1m離れて50cmもズレるものを納得しろだと? ふざけるな。

2回目
撮影距離ごとにニッコールレンズと取り比べたデータを添付して。
→「ピントデータを修正しました」
惜しい、今度は若干の前ピン。

3回目
ボディと一緒に。
→「ピントデータを修正しました」
ジャスピン。やればできるじゃん。

すべて販売店経由でやりまして、
販売店 → メーカー 4日前後
メーカー → 販売店
1回目 年末年始挟んで15日
2回目 11日
3回目 16日

参考までに。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 16:55:52 ID:wSXi6S0Q
>>60
よう分からんが、なんかの広告写真みたいやな
何故かみなとみらいが殺風景のスレで多いような気がしる
63名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 20:55:50 ID:EmVc/0bj
64名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 16:29:43 ID:zuG88z5R
寂しい。。。

そろそろ暴力的な殺風景を見たいでつ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:37:09 ID:S7uKOMLw
66名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 21:33:42 ID:A6FElk/A
67名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 22:10:27 ID:XwxPwCSz
68名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 22:28:29 ID:e3XDItRZ
>>67 境界石が存在感がありますね。 殺風景とは思わんですけどとても良いです。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 02:11:21 ID:q3YrP7hi
70名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:30:21 ID:wMzCLyy1
わざとらしい
71名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 13:42:34 ID:sUhkNRFa
>>69
水原ひろしのハイアースは見ることがあるが、由美かおるのアース渦巻きは
見ない。由美かおるのヤフオク人気は確実なようだ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 21:00:51 ID:AFMv5YFO
>69

学生服のカンコーは管公だったのか。知らなかった。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/02(木) 09:21:53 ID:2DWJqnjv
>>72
管公=菅原道真=学問の神様
うーん。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/04(土) 20:38:34 ID:kWg3k3me
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050604203706.jpg
殺風景というか、なんとなく殺気を感じた
75名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/05(日) 02:52:20 ID:0LHPR47A
76名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/09(木) 00:04:56 ID:0fvGrGVi
旧道、廃道萌え〜
77名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 23:18:25 ID:3HoMs1aV
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050613231416.jpg
ファイルサイズ155KB

殺風景とはちょっと違うかもしれませんが他に置き場所がないので・・・
78名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/13(月) 23:23:28 ID:eAScctiW
>>77

GJ!
79名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 01:41:23 ID:ihJJSZas
>>77
すげえ。完璧だよ。ベストオブ殺風景。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 02:19:55 ID:PaSkEjNt
>>77
不思議な感じがとても好きです。いいですね
81名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 03:42:58 ID:qvruweAS
>>55
四国を旅してたときに見た気がするが どこ?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/14(火) 19:05:36 ID:/kowIrwl
>>77
なんかイイ。
このタイヤの人生?を遡って想像してしまった。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 06:56:14 ID:hAuAF0Q3
>>77
見たいんだけどリンク先が無いようですが
84名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 07:04:06 ID:Qlfkb+S3
>>83
あと5分!
85名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 22:02:54 ID:HH41W9Zb
ちょっと重いけど、こういうのはアリ?
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050618220006.jpg
86名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/18(土) 23:02:38 ID:RKaegNNc
>>85
初めて見るアプローチの希ガス
クールビズでネクタイ業界も大変らしいっすね。

ついでに貼り。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050618225735.jpg
87名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/19(日) 13:40:19 ID:ABRFUwTc
クールビズが、クールピクスに見える今日この頃。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 18:51:35 ID:u2FC+cfA
>>86
そこまで壁の面積いらんでしょ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/21(火) 21:22:37 ID:Lfk0BFPZ
そんなレスいらんでしょ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/23(木) 16:44:49 ID:p2vxOoEx
>>77
ひさびさのヒット。

>>86
むしろ画面全部壁でいい。
カラスは余計。
91(−_−):2005/06/27(月) 22:10:46 ID:atbW+l88
92名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/30(木) 09:46:35 ID:bYt2ldbO
>>86はそのままでいいでしょ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/04(月) 13:18:15 ID:kkT8Uy75
>>77
見たいんだけど見られない
94名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 18:54:32 ID:D/I/tvG3
95名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 20:00:54 ID:aCGe8XLR
>>94

まさに殺風景そのものですね。
意味のないものに大金をつぎ込むなどの愚かな行為は大概に止めないとなりません。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 21:27:25 ID:Ju0HXU3E
これはまだ、なんだか少しは楽しそうなものだけど、
ダムとかの方が罪は重いと思う梅雨の夜。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 23:21:35 ID:KAhvVf7G
遙かな未来、この建造物が遺跡として発掘され
大きな謎となるのだろう。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/08(金) 23:42:22 ID:Nd6g0jLi
それより、浅草のドライうんこの方が…
99名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 00:23:07 ID:xoHJ1et9
>>94
富津ですか。
数年前に行ったときは立ち入り禁止になってたんですが今は入れるんですか?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/09(土) 00:40:40 ID:7ocUYXsx
富津ってどこにあんの?
10194:2005/07/09(土) 12:48:00 ID:3ycYlIpO
>>97
まったく同じ事を想像しましたw 

>>99
風の強さによって、立入禁止になったりするのではないでしょうか?(←推測です)
この日は、地上ではあまり風を感じなかったのに、展望台に昇ると、恐怖感を覚えるほど
強い風が吹き付けてきていました。子供やお年寄りには危険かも、と思ったほど。

>>100
富津岬という場所です。千葉県の富津市にある海辺の公園みたいなとこです。
102U-名無しさん:2005/07/10(日) 08:49:11 ID:PXQ54SDT
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050710083624.jpg

事情徴集の画像はマズいだろうから、目倉撮りなんで傾いてるけど。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/10(日) 22:21:25 ID:ouDzXOs7
>>102
それはスクープ写真ではなかろうか。

といいつつ、脈絡も無く張り。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050710221713.jpg
104名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/12(火) 16:58:05 ID:i/xOySbE0
105名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/18(月) 17:06:43 ID:SNH4CGBm0
106名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 09:51:08 ID:M/qv8uwo0
>>104
これはカッコイイ。廃物とビルと白い空。メタリックな感覚いい。
>>105
殺風景に必要な寂しさがある。暴力的な殺伐感がもう少し欲しい気もする。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 14:38:15 ID:ZaGOV7sJ0
108名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/29(金) 17:52:31 ID:PuijwngC0
綺麗ですね。
考えて丁寧に撮っているのが感じられます。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 00:11:07 ID:rpE3A4zI0
>>107
2枚目が良いですね。寂寥感があります。
3枚は良く分かりませんでした。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/30(土) 23:57:49 ID:enPVy4sk0
>>107
 殺風景ではないかもしれないが、3枚目はグッときた。
観光地周辺の渋滞のだる〜い感じが出ている。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2005/07/31(日) 00:06:15 ID:qIH3IrKq0
だるい雰囲気じゃ失敗やんけ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 20:56:58 ID:yPoPSofp0
113名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/02(火) 20:59:16 ID:bho8axFW0
いいね。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 00:29:20 ID:AMnBCkfh0
あっ・・・!!き、君は>>77のタイヤか!?
素晴らしい・・・
115名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/03(水) 17:49:41 ID:ZEgYjUkT0
>>113-114

ありがとうございます。
>>114さん、勘が鋭いですね。 当たりです。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 22:41:57 ID:AZcRoVBE0
117名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/15(月) 23:54:20 ID:7Rn/s7xV0
ぎゃーー!怖いじゃねえか・・・('A`)ユメニデソウダヨ
118名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 06:11:23 ID:ITTy9nj30
恐いつうか、ヤバいんじゃないか
119名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 06:20:35 ID:JykVnOeb0
これは本物の頭部dすか・。:?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 11:19:12 ID:2xPvOwf60
マネキンでしょ
数回見たから長い間置いてあったと思う
かなり不気味な空気を感じる一品でした
121名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/16(火) 13:41:00 ID:7a/wutHN0
>>116は不気味すぎるし殺伐スレのほうがよかったですね
消しときました
122名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 00:10:52 ID:yGHcG9eC0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 18:24:36 ID:Ioay5Suw0
>>122
殺風景ではないと思うのだが。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 23:30:20 ID:/+vFxvNC0
つか、うらやましい
125名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/18(木) 23:59:04 ID:r9ISyf5Z0
>>122
真ん中の柱が気になる。マネキンの頭を刺して欲しい。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/20(土) 12:45:38 ID:Pnvam5RA0
127名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/20(土) 13:49:33 ID:6THl0i/o0
無駄にでかいの貼るなよ・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/20(土) 19:05:52 ID:Pnvam5RA0
すいませんね、圧縮すんのめんどくせ
129名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/20(土) 23:51:27 ID:Q9ZqoRzP0
じゃ漏れはスルーで
130名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 10:08:33 ID:xy84GY2u0
131名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 12:04:35 ID:ih+Yq8gS0
風景じゃない以上
132名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 19:30:06 ID:xy84GY2u0
133名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/21(日) 20:16:35 ID:j9KYL84z0
おれには感じない...
134名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/22(月) 23:09:57 ID:ZdDNuPDH0
135名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 09:04:28 ID:/mdwvMfk0
>>130
ふつーにきれいな写真だった。
…ってもう消しちゃったのか。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 22:27:39 ID:5YFBBPvg0
>>126
殺風景というより壮観だ。

>>134
普通の写真だ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/23(火) 23:27:34 ID:ZtI3VZLL0
そろそろ、いまい氏きてぇ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/27(土) 19:02:14 ID:fivHSvSW0
>>134

スナップとして秀逸の部類に入る。
わざとらしくなくて自然で大変に宜しい。
後ろ姿の兄ちゃんが何か思案中に感じられるのも面白い。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/28(日) 12:12:10 ID:0p0NjD+60
秋葉系が少し道に迷った写真にしか見えませんが
140名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 10:19:28 ID:M8scamUe0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2005/08/29(月) 20:28:18 ID:9ZTZzg5c0
お、ちょっとイイね。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 10:45:09 ID:oEMBn1ck0
>>140
それはソニーS85で撮ったのかな?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 10:47:43 ID:oEMBn1ck0
すまん、、、DiMAGE Z2 と書いてあった
144140:2005/09/01(木) 17:21:05 ID:hSP2AKB90
>>141
どーもですぅ。
なんだか最近、どのスレもうp・カキコが少なくて寂しいでつね。。。

>>143
2世代前の機種でつ。先月在庫処分品を新品で買いまつた。
ソニーと似た絵なのかな。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/01(木) 19:22:12 ID:DnakOaUD0
kill your scenery!
146名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 10:16:55 ID:CvlfxSl50
147名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 13:30:37 ID:8WGKBzEs0
いーや
148名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 15:03:41 ID:vQb7/VnV0
>>146
残念ながら俺も「いーや」だな
149名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 16:48:46 ID:o/1kri9w0
http://dcita.dynalias.net/pic/1464.jpg

>>146
この風景のどこに「都会の寂しさ」が表れてるのか、漏れもよくわからんけど、
どこを狙って撮ったのかよくわからないあたりに、漏れは藻まいの寂しさを
感じる気もする。。違うかな?
150名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 21:50:54 ID:SaA2G3YP0
151名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 22:15:26 ID:+IyXYZde0
>>150

(`・ω・´) very good
152名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/04(日) 22:39:15 ID:RZtElKYI0
茨城の干し芋工場ですな
153150:2005/09/04(日) 23:07:46 ID:SaA2G3YP0
>>152
もし他の人の写真に言ってるのだったらスマンけど
これは千葉の鋸山山頂にある廃虚ですぜ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/05(月) 19:23:46 ID:iq+K7cNd0
155名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 16:55:19 ID:82iGuzCG0
>>154
昔、「水のないプール」って映画があったのを
思い出したよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 17:01:13 ID:X1g/yKFD0
>>154
仮面ライダーとショッカーとパンチラが出てきそう
157名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 17:05:21 ID:S/2toX2a0
テニスコートだろ?
158名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 21:11:22 ID:MNB1Tg5M0
154です。

「水のないプール」ってなんかいいですね。
写真撮った後、仮面ライダーとショッカーとパンチラが出てきました。
テニスコートです。

で、貼ってみる
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050907204434.jpg
159名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/07(水) 21:45:28 ID:b+pd8ubW0
160名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 11:31:19 ID:GVUKMj/90
>>159
カコイイ!!
フィッシュアイかな?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 12:42:05 ID:4LkHGybe0
>>159
CDのジャケットに使えそうな写真だね
162名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 21:27:42 ID:+V3WRU0Q0
>>160-161
ありがとう
レンズは10-22mmの14mm(換算30mmくらい)付近です
163名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/08(木) 21:29:04 ID:+V3WRU0Q0
換算22mmだった
何ボケてんだ自分・・・
164名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 00:35:21 ID:8RNoCHOg0
このサイトの中の「人工呼吸」はカナーリ殺風景

ttp://www.geocities.jp/yamagata126/
165名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 09:10:21 ID:Cu4NAHmRO
>>164
>>1に書いてること10回読め
166名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 14:33:45 ID:fdgNMMLf0
>>164
殺風景とは微妙に異なるが、かなりいいね。漏れの好みのタイプ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 21:55:39 ID:Anp6Imio0
168名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/09(金) 22:23:12 ID:oaypMhsh0
>>167
うおお、その景色どっかで見た事あるような気がするぞ。
デジャヴかな・・・。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 06:24:23 ID:2XTFsdpr0
170名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/10(土) 08:45:26 ID:vNR5gLhL0
171名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/12(月) 23:39:59 ID:AhTcP6NF0
↑もちょと引きたいところ・・・
172名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/12(月) 23:40:33 ID:AhTcP6NF0
>>167
わざとい
173名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/14(水) 17:55:47 ID:7blRe4+b0
174名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/14(水) 19:10:37 ID:98jJi6I/0
酷道だーね。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/14(水) 23:01:05 ID:FM7E9FzV0
貼ってみました。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/14(水) 23:03:46 ID:FM7E9FzV0
177名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/14(水) 23:59:50 ID:98jJi6I/0
>>176
おーすげっ!
壁紙にしたいので、
大きいサイズがあったら、
気が向いたらでいいですので、お願いします。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 11:17:51 ID:b7ELANZ70
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050915111645.jpg

・・・「殺風景」じゃ無い気がしてきた
179名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 12:50:03 ID:9jOcYYYB0
>>178
どちらかというと殺伐?
いや、でも気持ちはわかるぞ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 18:43:39 ID:TI62N0860
181名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 19:41:10 ID:1mvbjYxx0
>>180
ぶどうの苗に梅干が・・
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
182名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/15(木) 22:04:52 ID:GdoshXnQ0
183名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 18:57:22 ID:yPTagx0S0
>>182
いいねこれ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 19:12:00 ID:p9IL6fKP0
殺風景度は低めだと思うけどね
185名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/16(金) 19:33:39 ID:O0Ibvxon0
むしろ廃れ行く風景スレでもいいかも。
でも好きですこゆの。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:05:01 ID:LJ+O2m/30
あなた、見ましたね? 今夜、夢に出てきても知らない・・・。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050917000400.jpg
187名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:09:52 ID:oUMDSuUH0
ことばで損してる
188名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 00:23:54 ID:haUIvQHo0
おそまつ。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 09:02:53 ID:D2cmhgxt0

問2 おそ松くんに出てきた7つ子兄弟の名前をすべて挙げよ (警視庁 平成16年)
190名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 21:47:17 ID:Bg9zzz+M0
とどまつ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 21:52:19 ID:/an5tqO20
末松、唐松、トド松、お粗末、・・・なんだっけ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 22:04:06 ID:UpEiC48T0
じゅうしまつ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 22:17:02 ID:CIHX8AHD0
おそ松は六子だろ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/17(土) 22:22:14 ID:Etkzjc7u0
殺風景な漫画
「アパッチ野球軍」
195名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 00:34:44 ID:LAtIZqpf0
196195:2005/09/19(月) 00:39:06 ID:LAtIZqpf0
田舎写真むけだった。スマソ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 00:42:24 ID:2yr8UqfI0
心が温まってしまったぢゃないか。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 01:51:00 ID:a6tGgHgj0
>>195
殺風景かどうかはわからないけど、
2枚目いいな。すごく好きだ。壁紙にします。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 01:56:51 ID:vMqPe5PD0
ひさびさにいい写真を見たような気がする
200名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 15:27:01 ID:KTM+w+lU0
>>197
ストレート過ぎて殺風景じゃないっすね。殺風景というテーマ、ひねりの入れ具合が難しいっす。

>>198
ありがとうございます。
あの場所に行った時に、なんかこの空間に引かれました。

>>199
白黒写真のスレ立てようと思います。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/19(月) 17:13:08 ID:YEZ9kLRf0
>>195
2枚目はけっこう殺風景感出てると思う。。
202いまい:2005/09/21(水) 04:42:10 ID:jAfFwEb+0
203いまい:2005/09/21(水) 04:50:18 ID:jAfFwEb+0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20050921043925.jpg
>>202で間違えて同じのを2枚貼り付けてしまいました。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/23(金) 08:58:11 ID:QA1l+tBd0
>>203
なんて事ない写真なんだけど・・
オレこういうの好きなんだよなぁ。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 00:42:02 ID:29FMHeD70
206名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 02:34:13 ID:R8OAHT3A0
渇いてますね
207名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 18:50:16 ID:W4FJfqD20
208名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/26(月) 20:40:48 ID:5zVyagO40
殺風景…かな?
http://dcita.dynalias.net/pic/1599.jpg
閉鎖された遊園地の。


>>207
ミニマルテクノだ…。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/27(火) 10:55:55 ID:LdilmaLR0
>>202,203
お、ちょっとパターン変えてきましたね。

>>205
水平出てないのはわざと?
モノクロに頼ってて、ちょっとなぁ・・

>>207
いいね。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/27(火) 20:21:18 ID:gzrZmsxl0
211名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 12:46:41 ID:FcCLJkb/0
撮影者の影が映っちゃだめよ〜
212名無しCCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 13:32:10 ID:lNQPcmmu0
>>210
これはどこで撮影した物ですか?
もしよろしければ教えてください。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/29(木) 14:08:13 ID:wU3WYZj00
>>211
意図してやったんでない?
214210:2005/09/29(木) 21:27:22 ID:WvoS3lrE0
>>211
スミマセン
>>212
某市役所前の駐車場です。
>>213
ハイ、わざとです。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2005/09/30(金) 23:58:33 ID:8qTES+eY0
ヒュンヒュンと風を切りながら回っておりました。
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/4a/1676.jpg
216名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 11:28:11 ID:hx9WBb3H0
>>215
殺風景と言うか無機質だけどイイね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/01(土) 16:10:34 ID:oaKwQY6s0
おもしろみがあるから、スレ的には。。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/02(日) 22:04:38 ID:GO6C90Ao0
219名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/02(日) 22:26:12 ID:QG9jFOuf0
>>218
いい殺風景だわ。。
モアレ?なんか知らんけど、水面のイザイザ感がまた何とも神経を掻き立ててくれます。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/03(月) 22:50:37 ID:3tyyBsWw0
221名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 21:09:22 ID:fPyg21AJ0
222名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 23:04:26 ID:fZ+Gj5090
223名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 23:10:15 ID:GprU0N2P0
>>222
うわーなんだこりゃ。どこだここ?
なんかドキドキする写真だな。
まるで悪夢に出てくる街みたいだ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/04(火) 23:51:50 ID:PHIMpH140
>>222
こんなんやったら、実家にかえりゃすぐ撮れる
でも殺風景だな。。。ゴーストタウン
225名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/05(水) 23:33:05 ID:VzLAZilM0
226名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 09:16:17 ID:1qeOGPHJ0
なんかスピード感あふれる殺風景だ。。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 12:47:42 ID:ALBPCB1j0
都会で楽しく遊んだ後、1470円の切符を買って終電で帰る途中、
何度もこんな光景を追い越していく・・・。

明日からまた仕事か・・・という殺風景。
228名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/06(木) 16:39:43 ID:lSUCDyit0
>>221
これはいったい何を???
229名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 21:46:05 ID:G9q4KRd80
>>228
決まってんだろ?
人間だよ!
どう見ても人間が神戸をたれて釣られてるようにしか見えんだろ!
左下の自衛艦から察するに、自衛隊員だな・・


合掌
230名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:05:45 ID:gVlY4vuY0
231名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/07(金) 23:20:28 ID:gVlY4vuY0
232名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/08(土) 02:05:57 ID:EjXXI6Tp0
233名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/09(日) 14:30:55 ID:xKInxrLK0
>>232

まさに殺風景そのものですね。
無味乾燥した共産的不毛空間(器だけで中身無し)であると言えましょう。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 20:50:23 ID:S4Pc/b4+0
235名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 21:22:36 ID:Y3auYHi+0
236名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/10(月) 23:33:10 ID:AwWapKlf0
>>234
グッときました。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 03:23:13 ID:6LYX4FG00
>>235
1枚目は船越英一郎と木の実ナナの生き霊が出てきそうな良い作品だ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 03:27:17 ID:6LYX4FG00
>>232
これは凄い。真夏にこのような場所にいたら、
実存的不安におののいてしまう。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/11(火) 08:47:34 ID:jeW5QphL0
>232

わたしゃ想像力が豊かなので右奥の数棟のビルの中では
数千人の人々が働いているんだなとか
左奥の観覧車にはカップルとか家族連れが乗ってるんだなと
思ってしまいます。
まあ、私も撮影場所を訪問したことがあるからそう思うんでしょうけど。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/12(水) 07:39:50 ID:aGvdOYQf0
>>231
家主はアーティストなのだろう。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 05:39:04 ID:7v/zzazY0
殺風景つーか、なんつーか、
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051018053706.jpg

未だ現役なんだけどね。この冷蔵庫。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 19:51:06 ID:kNV3Vnav0
>>241
こーわー
243名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/18(火) 21:57:15 ID:6DppZkr50
>>241
いい画だな!
244名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/19(水) 17:11:39 ID:torxKI640
245名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/20(木) 03:10:07 ID:R12YpBOl0
>>241
猫避けのペットボトルが置いてあるということは、
そこに、猫が寄ってくるような何かが入っているということだな・・・

いろいろ妄想が膨らむ良い写真だね。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 02:11:45 ID:Wb54QnOX0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 16:16:39 ID:SSlEeTxY0
248名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 19:11:05 ID:DjUIAVAx0
>>246
こんなとこに晒されるとは思ってなかっただろうな
249名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/23(日) 19:31:30 ID:hHViLLQa0
>>247
おぉ。なんか惹かれるものがありまつ。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 00:29:05 ID:lrDsSC3k0
provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051025002612.jpg
251名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/25(火) 16:13:18 ID:CM7rR4k/0
>>250
ココはどこかな・・・。
都会の中の殺風景って気がする。

252名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/26(水) 23:38:24 ID:052ntwq10
>>250は都内S田川近くのS田区。
都会でありながら無人という無機質さを殺風景と感じるそんなお年頃。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 23:06:31 ID:l/aYVtMH0
殺風景とは言えないが、菊の花が一抹の寂しさをさそう・・。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051028230444.jpg
254名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/28(金) 23:08:48 ID:1js2Wps50
255名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 00:39:54 ID:JRxteplE0
>>254
↓こっちでも良かったかな?

【廃墟】廃れゆく風景見せて 3物件目【廃車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1123365913/l50
256名無CCDさん@画素いっぱい:2005/10/29(土) 01:07:20 ID:TY3Cpo7/0
>>255
あっちにも貼っちゃいましたm(__)m
257名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/06(日) 07:22:16 ID:qa33smu20
うちの近所の
エキサイティングタウン跡に似た物件ですな。。。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/07(月) 22:13:23 ID:IGBgjBvi0
殺風景スレがめっきり殺風景だな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 17:43:55 ID:Iaw/fhcT0
ほんとに殺風景
260名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 23:52:09 ID:ZmLTMBEV0
たしかに殺風景。
オイラもここのぞくたんびに期待はしているのだが・・。
自分でも何かUPできればといそいそ撮影にいそしんではいるのだが、
殺風景ってなかなかねらって撮れるもんじゃないからUPしたくてもきついっす。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 18:43:52 ID:NEHC0NAS0
262名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 22:59:45 ID:fbEWN6tE0
>>261
UP乙!
今週末はオイラも殺風景めざして撮りにいくか。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 16:13:19 ID:YYJLfaQS0
264名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 20:10:46 ID:BHHSQFVz0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 04:14:39 ID:ocRLnErm0
>>263
わかる。うんうん。

>>264
無駄に大きいし無駄にシャープかけすぎ。
わからんことはないけど。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/26(土) 04:16:49 ID:ocRLnErm0
>>261
殺風景かどうかはわからんけど、おもしろいね。
267264:2005/11/26(土) 10:27:27 ID:h89RbxGq0
シャープ強すぎですか。なるほど
268名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 23:55:30 ID:DhrrRFyw0
269名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:22:16 ID:e4dUjQWl0
>>268
おおいい!露出とか教えてくらはい。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:37:11 ID:wHVwr1Hf0
つ【EXIF】
271名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 00:38:19 ID:QK9wqYly0
>>269

EX-Z750(コンデジ)のベストショット機能というのの夜景モード使っただけです。
それ以外だと使ったのは三脚くらい。
Exif見ると露出3.200s、f/2.8ですね。


272名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 07:02:18 ID:e4dUjQWl0
>>271
ありがとうごめんなさい。母さんアナログ人間だったね…ごめんね…
273名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 07:11:52 ID:2gTckIfi0
 
274名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 12:48:59 ID:F/Z1AQOK0
275名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 23:20:16 ID:rTrOQXNB0
276名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 00:32:33 ID:TsJyNNbw0
どっちかっつーと学校に侵入しようとする不審な電柱
277名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 06:03:26 ID:Re1s6frv0
>>276 確かに。


何か、意志を感じる。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 18:40:50 ID:U6Fgrqaq0
>>275
なんか不思議な写真だ。物なのに、物っぽくない。電柱なのに。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 21:55:44 ID:SVRtDfsR0
殺風景にこしたことはないんですけどね。(家の前のゴミ置き場)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051217215116.jpg
280名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 08:32:36 ID:/Gm76jeJ0
>>279

意識して撮ったのではなくて、フラフラ散歩してたところが細身でグラマスな女性を発見。
あわててカメラをバッグから出すときに電源が入っていてシャッターが何かに触れて作動したと。
後で確認したらゴミ置き場が写っていたと。

それ以上のことが、この写真からは導き出されんのだが。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 09:26:12 ID:SJv+sG9X0
>>279
細身でグラマスな女性の写真のほうもうpしる!
282名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 11:43:44 ID:4wEPzV0J0
>>280
おっしゃるとおりです。惜しい事をしました・・orz
って言うか凄い想像力ですねw
>>281
今度、きかいが有ればうpしまつ。
ただし、俺はデブ専ですけどねw
283名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 21:59:09 ID:C1C0oJXi0
>>282
俺の妹、引き取ってくれないか、デブ専君。
いや、デブ専様。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/19(月) 22:36:45 ID:EQEquGMk0
だが断る!
285名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 04:34:09 ID:61iKFjTI0
286名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 22:33:27 ID:358yv1bj0
>>285

所謂、静物として1番目のはビシッと決まっている。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 22:58:44 ID:e6lVglEb0
>>285
モノクロにしてもいいかもしれないですね。GJ
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 00:05:18 ID:X2L3Bs/50
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 00:47:32 ID:PUVd4Skc0
>>288
こ、怖え・・・
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 02:14:22 ID:X2L3Bs/50
>>288ほどは怖くない。どっちかつーと廃墟スレむき?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060111021217.jpg
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 03:57:54 ID:1TARw+k+0
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 21:52:04 ID:Y3WbxziN0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 22:10:31 ID:4FFUptB40
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/11(水) 23:17:34 ID:1gMZxi360
>>292 もしかしてもしかすると耐火煉瓦の片上ですかな?

295291:2006/01/12(木) 04:23:27 ID:SBspSrVV0
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/12(木) 07:29:56 ID:5SyA8qLC0
>>294
はいそうです。よくわかりましたね。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 22:35:22 ID:p21SCihf0
殺風景の意味を取り違えてる香具師が多いな
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 22:44:05 ID:WLHIQVFS0
さっぷうけい 【殺風景】

(1)景色などが、単調で趣のない・こと(さま)。「―な倉庫街」
(2)(略)

三省堂提供「大辞林 第二版」より


まぁ、人それぞれだから…
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 03:20:54 ID:hjaNaPG00
>>297の様な自分の写した画像載せないでほざく口先だけのカスは無視するように。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:25:49 ID:5JVPWjC70
オマエmo(ry
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 11:31:00 ID:KbputvZA0
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 23:26:49 ID:wIOkWdBw0
>>301
ずいぶん殺風景な自販機だな。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 01:03:53 ID:v4wtte3R0
どうい
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 23:12:14 ID:f7i4SKe30
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 01:23:37 ID:d8ZtSX8Q0
>>304
ウイルスくっついてませんか?
306304:2006/02/08(水) 01:52:03 ID:7cSViqqQ0
どんなの?>>305
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 21:07:15 ID:nSfiPW3/0
>>304
>>306
昨日開いた瞬間にノートンが激しく反応したんだ。
今開いてみたらなんともなかった。誤解だったね。ごめんよ・・・
308304:2006/02/08(水) 22:38:40 ID:fYNadX9c0
ドンマイ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:27:17 ID:JkaCody40
(´A`)<
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 02:23:30 ID:mglPsw510
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 04:56:21 ID:yoTMtJDc0
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:50:31 ID:jUaMA/i70
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 19:53:58 ID:51491io10
>>312
すばらしい・・・すごい好きだ、これ。
壁紙にしたよ。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 00:57:09 ID:3C9ig40b0
>>312
いいですねこれ、大きいサイズ希望です。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 16:12:37 ID:N+GHWeA60
316昨日の人:2006/02/20(月) 18:53:19 ID:J8MW9MOb0
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 21:38:01 ID:S3EiHWKH0
>>315
あうー
素晴らしい。

アスファルトが一瞬まるで水面のように見えた。うつくしい。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 00:35:48 ID:TCqsbGqP0
>>316
うわーありがとう!
冬が去り行きつつあるこの季節にぴったりなムード・・・

>>315
いいね。
なんか良作連続でうれしいな。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 01:49:56 ID:6vv4XKAs0
>>316
ありがとうございます、保存させていただきました(´∀`)
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 02:03:47 ID:mbNXbxRa0
掃除用具の片付け忘れではあるが、なにか微笑ましいものを感じた。
いつまでも、いつまでも、長い影がより添っていた。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060221015804.jpg
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 12:22:54 ID:L60Q2Bh20
うまいな。とはいえうますぎて殺風景さがちょっと…
322(´A`):2006/02/21(火) 16:45:16 ID:n9fQFnF20
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 21:42:02 ID:K33gpmN40
>>320 素晴らしい。

誰もいないが存在の残り香を感じる。
さりげなく気持ちの良い暖かさを感じる。
秀逸であると言えましょう。

宜しい!!!


というか、殺風景スレであることを前提にすると、 >>322もかなり優秀!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 03:37:28 ID:xNRLy58e0
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 04:55:01 ID:OoWN3JrV0
>>324
これもイイね。人が写ってないのにその存在と物語が臭ってくる。
このところ良作がつづいてうれしい。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 04:56:49 ID:2qTblkGn0
さみしいよぅ
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 16:01:51 ID:xFhTmqX+0
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:58:49 ID:Nby1XElp0
うはーなんとも殺風景な
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 02:33:59 ID:2SOf3VIB0
おおおお良作ラッシュですな。急にどうしたことだろう。
>>312から>>315>>320>>322>>324>>327とみんなグッときた・・・
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 03:39:52 ID:GqIK5whA0
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 04:10:20 ID:HvyI/Itq0
>>330
おお、これいいなぁ。
最初砂漠にヒビが入ってるのかと思った。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 08:25:48 ID:b1JJ2p/Q0
このスレの投稿もレベルが高くなってきたな。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 16:03:07 ID:xETvA37O0
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 04:02:24 ID:4y3vaGp30
335(´A`):2006/02/24(金) 15:41:35 ID:JwSaOkx30
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 16:23:38 ID:kzUpbqOS0
337(´A`):2006/02/24(金) 16:39:55 ID:4sWufc9c0
338(´A`):2006/02/24(金) 16:45:41 ID:4sWufc9c0
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 18:57:58 ID:RtQOb+Ao0
>335
すごくいい。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 19:46:28 ID:1hfXyrZ+0
殺風景が人それぞれだと、あらためて考えさせられるよ。難しい…。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 20:44:08 ID:Mkg256WX0
わびさびと殺風景は微妙に違うと思うので
上の何枚かは、あんまりこないです。もれは。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:00:13 ID:RtQOb+Ao0
そうね。殺風景とは言えないのもあるな。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 01:51:56 ID:5uIwA0KS0
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 03:48:04 ID:W3d5HSH50
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 16:09:21 ID:dqlIYq5j0
>>344
(・∀・)イイ!! 光線の状態がとてもいいですね。
この光景を撮ろうと思った貴方が、そして実際に撮った貴方がすばらしい。

>>343
(・∀・)イイ!!
モノクロ=殺風景なのか? という事を考える上でも、一度カラー版が見てみたいなぁ。


辞書どおり解釈すれば、殺風景とは「趣の無い、味わいの無い」風景で、
侘び寂は、それとは逆に、枯淡/静寂な中の趣きある、味わいある風景という事になる。

個人的には、侘び寂でも、多少華やかでも、良い写真が見られればOK、ですが。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 16:53:13 ID:lx7QgG8P0
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 22:52:54 ID:khUXLflj0
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 03:05:11 ID:JBN1cqRS0
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 11:05:33 ID:UpfxxJ3i0
2枚目が好き。
350(´A`):2006/02/27(月) 16:48:16 ID:EIFmax2r0
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 22:01:27 ID:pqsfWC0h0
寒いのよねー。手前の椰子が無ければ
英国風な感じ。

ttp://dcita.dynalias.net/pic/3110.jpg
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 22:43:10 ID:CY108vWa0
>>351 宜しい!

何故か見入ってしまう。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 01:30:10 ID:zr7dyrjj0
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 04:57:34 ID:kaP1A0UQ0
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 20:26:12 ID:B3apl9KD0
今日で2がつもおわりだなぁ。2/19からの10日間、怒濤のような傑作群ともお別れか・・。
356343:2006/02/28(火) 21:46:38 ID:w81kL+zI0
さよなら2月。
画質悪。コンデジ白黒モードなんでカラー原画ありません。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060228214014.jpg
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 03:46:13 ID:1wO/Rlqh0
358345:2006/03/01(水) 12:23:43 ID:o3itaHIF0
>>356
この画もいいですね。とても気に入りました。
又、前回の画で無理なお願いを言ってすみませんでした。 m(__)m
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 12:27:22 ID:o3itaHIF0
360343:2006/03/02(木) 02:52:13 ID:rS2hvNuZ0
>>359
殺風景な寒々しさというより、ユーモラスな良さですかね。
看板デザインがイイ。

>>358
白黒は色が伝わらない分、簡単に殺風景度が増しますね。
今度はカラーupしてみますです。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 16:25:11 ID:Zw8+5b9u0
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 18:17:23 ID:so50SOFA0
>>361
なかなかいいす。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 21:06:18 ID:NSoIYTLa0
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 21:07:40 ID:NSoIYTLa0
すみません、サイズでか過ぎました。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 04:11:39 ID:yDE2gBR10
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 08:13:14 ID:4HBa67Wl0
人が写っていないのがいいね。
ブランコはちょっと情緒ありすぎかな。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 10:45:38 ID:rsPNw7xs0
>>363
2枚目好きだなぁ〜
これ、どうやって撮ったんですか?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 10:54:49 ID:LtX8zBKP0
北海道?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 23:37:14 ID:8/vRb+AM0
>>367
東京の、某有名ビルの展望フロアから
ほぼ直下の様子をT端(432mm)で撮りました。。。
露出−補正の撮れたままを載せましたが、
ちょっと暗過ぎでしたね。。。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 13:48:48 ID:D2aTr/uB0
>>369
なるほど〜
ビルの上の足跡がなんともいい感じです
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 16:27:47 ID:NKzrvDZS0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 22:38:46 ID:h/BlW+OH0
>>371
いや、大丈夫でしょw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 00:13:16 ID:rdSLEiQu0
>>371
私もそう思いましたが、ご心配無用??です。。。
それにしても足跡が少なめで、戻ったような形跡が
無いような気もします。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 18:35:54 ID:Fc8Tyyme0
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 18:43:19 ID:xVcyFRxJ0
爺ばばうぜーんだよ くたばった様だな よしよし
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 19:56:27 ID:jadqQiGU0
>>372
ほほ同じ足跡の上を戻っているように見えるよ。
いやー、でもいいなぁ、この写真>>363

>>374
写真ってのは真実を写すわけではないのだなぁ…。
光画が一般化していたらよかったんだけどねぇ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 01:30:31 ID:A3018fAV0
>>374
家の近所の公園もゲートボール場に草生えてきてる('A`)
グランドゴルフの方が盛ん
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 22:17:24 ID:uUxO7g3e0
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:22:27 ID:jdOfw1dD0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060312002120.jpg

ほとんど人がいないのに歩道だけが延々と動くのって気持ちいい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 00:44:27 ID:gBOH8nRr0
これだけ空いてれば、ルームランナーやり放題だな

黒い人影、ベルセルクを連想させた
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 01:26:43 ID:iYFXNock0
>>378
動くもの(船とか)が写ってると殺風景感はあまり感じられない
のはアタシだけ?

その点人気(ひとけ)のない自動販売機はいつでも決まる定番。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 12:20:35 ID:mxexqpzM0
撮り方によるだろ
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 19:29:12 ID:t7NycjsB0
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 20:40:01 ID:xtg2NLyg0
このなかはいわゆる「塀の中」でしか
385383:2006/03/12(日) 20:51:06 ID:t7NycjsB0
>>384
ただの国道の陸橋の一部分です。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 21:09:24 ID:5TX/K6Bj0
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 01:57:02 ID:YIFYseD20
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 04:37:29 ID:SHrWYYkQ0
>>387
もしかして高崎線の某駅?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 12:10:53 ID:XuTlHIb40
↑某駅北口だと思います。ジャスコが3月で店じまいするんですよね。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 22:40:31 ID:SHrWYYkQ0
>>389
国道沿いにでかいカインズホームも出来たことだし、
寂れに寂れた駅前商店街もついに殺風景の域まで到達したか?

駅舎は木造だし。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 22:48:41 ID:JiQD7QS10
まあ県庁所在地駅でさえ、南で撮っても北で撮っても
殺風景だからな。
まあ黙ってカリカリ梅でも食べてなさいってこった。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 20:06:22 ID:RBjHK7qt0
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 20:31:55 ID:VmaA5S360
>>392
例のつなぎ男が出没するベンチかw
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 07:31:37 ID:LgjdWBtM0
>>392
ウホッいい男
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 18:55:33 ID:VutyukfA0
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 00:21:17 ID:Mn8g+y5+0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060413001953.jpg
コンバージョンレンズの練習&テスト撮影も兼ねて。
finepixF11 ワイコン使用
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 20:55:40 ID:SJ/DBYCP0
川越キタコレ
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 23:01:20 ID:LQx+OdyP0
都心のど真ん中。
どちらかと言えば殺風景と言うよりはのどかな雰囲気。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060415225927.jpg
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 09:00:08 ID:QbjuOWhV0
400400:2006/04/16(日) 19:04:49 ID:MI4Go8WG0
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 21:47:17 ID:TsjN2wWA0
う〜ん・・。何かが足りない。明確な答えが出ないけど・・。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 22:57:47 ID:v/ar0+6a0
視線誘導
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 05:00:24 ID:/fqlGib40
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 22:12:41 ID:Ygq67cRk0
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 00:59:26 ID:xZ2t+nd80
>>404
殺風景と言うよりはシュールっぽい。
これはこれで好きなんだが・・。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 19:26:21 ID:RAotw4VB0
たしかに、うますぎるw
まぁ、スレタイどおり人それぞれなんだが。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 23:10:22 ID:ugT6ZTKA0
>>404
イカスw
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 18:47:25 ID:lydAV8640
>>404
左下が気になるw
なぜここだけ空けるんだろう???
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 19:51:58 ID:gtL+A2qK0
>>408
9台しかない会社じゃ?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 03:36:10 ID:aVeoDGlq0
>>408
枠ごと横にズレていくんですよ。パズルみたいに。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 07:44:54 ID:wnJ7qa/L0
>>410
ソレダ!!
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 23:36:26 ID:ex7hWSHw0
なんかちがうとおもふage
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 11:29:20 ID:Ke6fWkOr0
ひと殺し風景と読んであわててクリックした漏れが来ましたよ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 14:19:35 ID:5m4O88Z70
殺風景とは違うなと思いつつも、保守がてらup

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060521141758.jpg
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 18:12:34 ID:TRtvuHlV0
そうかな。穏やかな陽気にますます殺風景を感じるが。

…って、誉めてるのかけなしてるのかわからんなw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 22:07:21 ID:0CzJlbd50
うん、多分もうすぐ春という季節の、ふわふわした空や草木や遠くのビルの風景。
それらと対照的に鈍く暗く光るドラム缶。

殺風景だよねえ。すごく好き。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 01:05:53 ID:iTiuWU/30
あげますよ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 02:58:59 ID:6ahgrZj70
かつてたくさんの人と夢を運んだであろう。今はただたたずむのみ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060701025619.jpg
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/02(日) 18:33:08 ID:0B199poV0
うん
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 21:20:11 ID:MIx2Vqn00
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/11(火) 23:31:45 ID:0GegRuxt0
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 03:57:20 ID:gxJEsAJP0
>>421
シャシンと言うより絵画的雰囲気。
それよりも看板についた爪痕?がキニナル?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 16:33:09 ID:hRjTIIcO0
夏の日、裏道、昼下がり。忘れられたような高架下のたたずまい。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060728163030.jpg

家に帰るにはとっておきの近道なんだ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 16:36:09 ID:pHU5kr4R0
>>423
これはいい近道ですね(;´Д`)ハァハァ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 19:14:25 ID:HyRSpbsJ0
>>424
この時期の欠点・・・・蚊。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 14:11:53 ID:rsQhlzuS0
夏の日、幹線道路の歩道、昼下がり。誰も振り返らない場所。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060809140949.jpg

427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 23:07:09 ID:yZBjXqtk0
404
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/10(木) 02:40:26 ID:7KMjpPJ/0
>>426
数少ないうPなのに見れないのはザンネン。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 19:32:59 ID:cTQjham1Q
ただいま保守上げ中。最下部にある良スレを上げましょう。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 04:14:47 ID:t6f8XJRZ0
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 00:31:56 ID:ocLJ9tCA0
>>430
廃墟スレと殺風景スレのどちらでもウPできそうな雰囲気。

殺風景として撮るならもう少し離れてまわりに余白を待たせた方が
より殺風景に見えるかもしらん。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 10:32:21 ID:jmJha8pF0
保守
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 01:52:38 ID:B4klU5N10
いつか過ごした夏。忘れられない夏。そして思い出にかわる夏。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060823014849.jpg
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 02:39:41 ID:nQ06/INc0
ありがとう・さようなら
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 22:49:59 ID:SypoVN4K0
この板ではもう板違いになるから、写真撮影板に引越ししましょう

写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.net/photo/

ここデジカメ板は「家電製品」のカテゴリ、写真撮影板は「趣味」のカテゴリ
テーマ別(撮影対象別)のスレは順次移動中なので、今後は撮影板でヨロ

写真撮影板ローカルルール
--------
この板は、撮影技術や作品の鑑賞などを扱います。
テーマ別の撮影技術、レタッチ技術、現像技術、
写真家情報、写真集情報、写真論、
撮影スポット情報、撮影イベント情報、コンテスト情報、写真展情報、
発表方法(写真Webサイト、個展、グループ展、個人出版や販売などのノウハウ)などなど、
写真全般に関する幅広い話題をどうぞ。
・機材そのものについては、デジカメ板、カメラ板へどうぞ。

436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 02:07:45 ID:YzXrjzUa0
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 01:27:09 ID:SaEReXMU0
以前撮ったものです。コンデジ白黒撮影、解像度低いですが。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060901012141.jpg
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 18:43:00 ID:X7EV/+sX0
この季節、あえてシーズンオフの風景。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060902183903.jpg

またきてね。

439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 21:10:53 ID:vk+FMxy40
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 21:53:51 ID:TuW2sJXp0
>>437 素晴らしい。
何か第3次世界大戦後の静かな静かなひっそりとした世界の風景という感じがする。
あるいは、世の終わりを達観して静かに時を待つ・・・・・
95点


>>438
何だろうか? 不思議な存在感がある。
寂しくて静かで少しひんやりとした肌寒さを感じる。
75点


>>439
何か生命の活力を感じませんねぇ・・・うら寂しいというか、何というか・・・。
ある日突然に住人が消えてしまった世界を想起させます。
70点
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 01:24:20 ID:uD1m25B90
採点は荒れるからやめてねっ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 12:00:14 ID:E1j1Brud0
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 | < >>440 に 100点満点 の画像をUPしてもらおうか。
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|   勿論、自分で撮った画像 で、ですよ。
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._ さぁ、UPできるかな?
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/03(日) 21:25:09 ID:MwjK21SZ0
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/05(火) 19:23:09 ID:42i61M050
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 01:10:57 ID:v2hle70n0
>>444
贅沢を言えばもう少し広角&ローアングルのほうがもっと雰囲気がでたかも?
画面のどこかに置き忘れたビーチボールなんかあったらナヲヨロシ。
無人なのに人の残り香が漂うシャシンになると良かったね。

それにしても今年のプールは排水・吸水口問題なんぞあったからなぁ・・。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/06(水) 19:05:43 ID:mLt1+W1J0
>>444
そうは見えんな
447444:2006/09/06(水) 21:42:42 ID:8Qq0wY2/0
>>446
んじゃ、
秋の始まり
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 20:27:35 ID:sBuTcn670
>>445
そんなヤラセ写真は見たくねぇ…。

>>444は意図的に傾けたのかもしれないが、その意図は成功していないと思う…。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 19:16:08 ID:IOeZSRoC0
夏の終わり、秋の実りを待ちわびるイナゴ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060909191417.jpg

殺風景とはチト違うか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 20:23:18 ID:BolAGzbH0
>>449
イナゴは秋になっては生きられないので、殺風景と言うか、
もの悲しさを感じさせる写真ですね。
しょぼくれた草やシンプルな画面構成がイイ味です。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 15:52:16 ID:NqKN4bc50
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 16:00:39 ID:9yycYRgM0
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:23:53 ID:NgvvpoIn0
>>452

何げによさそうな気がします。
しかし、発色がもうすこし渋い感じになるとさらによさげな雰囲気を醸し出すでせう。
材料が良いだけに夕日が差し込んでいる構図などを撮るとじっくりした観賞に値するものになるでせう。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 17:41:00 ID:fUfcPbnA0
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 19:28:14 ID:pcu2mqFc0
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 08:39:13 ID:V/DEBdGl0
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 22:51:55 ID:h551BCMi0
>>454
なんか知らんが個人的にはこーゆーの弱いんだよなぁ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 16:56:21 ID:zzDTf/vY0
>>455
殺風景というよりも、適当な感じですな。



http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061008165500.jpg
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 20:04:53 ID:axWb9WoR0
>>458
高射砲の台座にむりやりベンチでもくっつけたのか?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 12:40:45 ID:cmiESeMD0
>>458 被写体は非常に良い。撮影の意思が入り作品になりかかっているあたりが殺風景さを相殺しているような…
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 13:33:15 ID:0trdUD0D0
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 15:12:23 ID:oBVmith30
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 18:03:22 ID:MgR9iovo0
中島公園乙
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 18:35:05 ID:wq9cTKzC0
おわっ札幌市民だw 463タソもなんか撮ってきてよ
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:22:17 ID:/J3IgXEn0
風景というより場面ですが。
http://dcita.dynalias.net/pic/5703.jpg
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:42:27 ID:dk62K0NO0
陳腐な批評してるやつはなんなの?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 20:54:44 ID:XIWy8xuh0
この写真のこういう所が好きだ・嫌いだというだけでもある意味批評な訳ですし、
ある程度は批評的話題が出るのは普通のことではないでしょうか。
その上で的を射た批評と感じるかどうかは写真の腕前や好みと同じく人それぞれで、
イイと思えるものもあればどうかなというものもある、というだけのことだと感じます。
「陳腐な写真うpしてるやつはなんなの?」と言うのと同じ、
その発言自体がだからなんなの、です。

マジレスしてる自分もなんなの?
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:44:51 ID:LJlgWvJj0
>>465
まるで魚が死んでるように見える
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 11:12:40 ID:3AfrgVkJ0
>>468
スレタイ読め、頃されたんだ!
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 02:16:48 ID:EvOp6pfn0
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 08:17:29 ID:Yj+ZRS9k0
>>470
いい味出してるね。
でも「来る秋」よりも「逝った秋」の方が
合うような希ガス。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 00:50:03 ID:5JDZSRKv0
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 06:15:10 ID:ZXLZXypi0
>>472
おー。なんかいい。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 17:27:05 ID:1KmTg6O40
砂防ダムかな
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 19:31:26 ID:4Nb/SJKD0
線路じゃね?
476472:2006/10/24(火) 02:54:35 ID:EotcxVQy0
鎌倉駅の線路です。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 00:00:42 ID:2W8EmS4q0
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 01:59:11 ID:dOC8Ndf00
>>477
スレ違いかもと言われれば確かに廃墟スレ向きかもしれん。
でも殺風景は廃墟とは限らないが共通する点もある。

ところでこちらも廃墟シャシンなのだが殺風景に見えるかのう?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061027015709.jpg
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 13:43:35 ID:vA1lywNy0
>>478
殺風景というよりは、もの悲しさや郷愁めいたものを感じるなあ。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 00:58:31 ID:NByCX8ge0
廃墟というよりも、
近くにある。
しかし、存在しているのにしていないかの如く忘れ去られた空間・・・・

481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 00:14:22 ID:SRrjw8U40
>>479
>>480
なるへそ。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 19:38:11 ID:686N/wc60
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 03:01:10 ID:K+va1AHg0
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 09:47:57 ID:kT3Yj4w70
あっ、いいですね。
手前の影は何?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 16:40:12 ID:yz3PgOwO0
486483:2006/11/15(水) 03:03:56 ID:C5zue/eP0
>>484
建物の影
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 21:39:45 ID:pVPB/PMD0
>>486
忍び寄る死の影?
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 14:30:27 ID:ZCExHZSv0
489488:2006/11/20(月) 14:32:28 ID:ZCExHZSv0
↑のURLはミスった。
↓こちらをどうぞ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061120143129.jpg
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 16:22:16 ID:mq5hGFpc0
>>489
正直、殺風景とはちと違うと思うがシャシンとしての面白みは感じる。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 00:08:55 ID:/v+idDOS0
整然としすぎて、なんか違和感があるんだな。
殺風景というより無機質な感じか。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:36:46 ID:g1KlwEFZ0
>>489
イイネ!
なんか、ゴレンジャーのロケに使えそう。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:38:17 ID:g1KlwEFZ0
コンテナの縦の線、感じと英語の対比、青系とオレンジ系の色の対比、いい塩梅だ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 15:51:55 ID:KARmOxft0
ほしゅage
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 23:54:18 ID:DKSWjaPI0
かつてここで働いていた人たちは今どうしているのだろう?
今でもこの場所を思い出したりするのだろうか?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061214234616.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061214234639.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061214234702.jpg

実際、廃墟シャシンなのだがなんとなく殺風景に張り付けてみたりする。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 23:31:01 ID:MYkeCuyi0
>>495
2階道みたいジャン
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 13:25:49 ID:JCJwuzW60
>>496
なるへそ〜。意識したわけじゃないんだけどね。
アップしたヤツはどっちかつーと叙情景(こんな言葉あるのか?)
これぞ殺風景!てなシャシンがとれずにいる今日この頃。
じゃ、こんな感じはどうだ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061216132354.jpg

でも、これも廃墟シャシンだ・・。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 14:06:14 ID:NcS8DYqH0
>>495
>>497
そこってホームレスが住みついてないか?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 00:02:44 ID:Kt6g5W6e0
>>498
住人がいるかどうかは撮影時にできませんでしたが、
侵入はカンタンだったので住人がいなくともオイラのようなデバガメはいるでしょう。
>>495の一枚目のようにあからさまに新しいペットボトルなぞあれば
その辺は容易に想像できるかと。

このままこの一連画像を張り付けていると廃墟スレになってしまうので
この辺でシマイにするか・・。
こんどはきちんと殺風景を貼れる様がんばるよ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 02:11:18 ID:qaf4h59j0
誤:撮影時にできませんでしたが
正:撮影時に確認できませんでしたが
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/01(月) 23:49:41 ID:vMK+p/Gn0
重いコンダーラ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070101234755.jpg

左上にばっちしゴーストでスマヌ。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 16:37:11 ID:h+SB8mb40
樹とのガチンコ勝負に負けたかコンダラw
なんか、『つまらないモノ』スレ行きがよいような気がする
いい意味で
503501:2007/01/03(水) 11:17:50 ID:4gpkr67M0
>>502
おかげさまで『つまらないモノ』にもペタリしてみたところ
欽ドンでいうところの ややうけ あたりはゲトできた様子です。
お導きアジガト。

しかし肝心の殺風景なシャシンがとれねぇ・・。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 19:42:20 ID:FR0d/bTH0
>>503
心の持ちようだからな
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 09:39:46 ID:a//dryRQ0
持上げ
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 23:36:31 ID:rGRN055Z0
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 09:01:50 ID:fjFkF0Nu0
>>506
これが春、夏、秋のいずれかでも殺風景にはならなかったんだろうな。
冬、しかも太平洋側に見られるカリリとした乾燥感がそうさせるのか。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 09:33:54 ID:v89LdBHz0
私道、工場の廃止とともに急速にこの甘美な状態となる。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070204092825.jpg
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 16:08:42 ID:QYjxNXc10
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 10:45:26 ID:LIbpnrhx0
>>509
お、いいねぇ。
後ろ壁なんだね、一見すると砂漠のようなだだ広い大地に見える。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 15:46:02 ID:gv4cgmAi0
>>510
そう。ショッピングセンターなんです。将来はなんか植えるのかな?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 09:35:43 ID:uEwSEh8J0
剥ゲ
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/20(火) 15:20:44 ID:w+PnF+fz0
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 13:14:55 ID:HAvs1Ek00
age
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 16:27:34 ID:qdAMXMYu0
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 01:07:59 ID:UG+TgIVx0
>>515
上みたいなのは普通に撮ればありふれた風景なんだけどね
田舎の
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 13:59:56 ID:wVnZaR0G0
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 03:59:07 ID:w2jOpzqI0
|ω・`)だでもいない?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 10:18:59 ID:BhCebgJn0
つ スレタイ
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 17:37:26 ID:Z00Bg6Rb0
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 02:21:39 ID:stY9j46Z0
>>520
むき出しの配水管が良い感じ。
こーゆー建物には共産党のポスターがお似合い。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 17:21:59 ID:rHW5fx9L0
>>517
2枚目、いがらしみきおのsinkってホラー漫画を思い出した。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 21:14:16 ID:BNej5FKC0
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 23:02:43 ID:ReXoOZsN0
>>523
2枚目、殺風景と言ってしまうにはもったいないぐらい叙情的。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 22:04:36 ID:1Og0W0oZ0
>>523
このスレには似合わない。

夕暮れの風景
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1129728318/
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 23:37:27 ID:V5RVSrNJ0
>>525
この過疎ってるスレにわざわざうPしてくれたんだから多少はいいじゃない。
幾度となく書かれていることだけどヒトそれぞれ感じ方が違うんだから
おおめにみてやれや。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 18:41:08 ID:/FWNsveS0
そうだそうだ!
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 19:07:40 ID:XNKmx38b0
だそうだそうだ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 21:18:26 ID:oI3QshOn0
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/09(月) 22:07:40 ID:gg53regk0
>>529

いい(・∀・)

木漏れ日の醸し出す雰囲気が寂しげながらも子供たちの歓声の名残をかすかに思い起こさせる。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 00:21:04 ID:h9WQGTdi0
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:40:35 ID:WuKy4vNd0
>>531
活気age
真ん中の時計が岡本太郎のオブジェみたいw
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 02:13:47 ID:4eaWZewD0
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 20:40:31 ID:kCbi8W5B0
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:02:57 ID:4eaWZewD0
>>534
「従業員や社用車はいずこ?」な感じだな。
なにかのダミー会社だったりして。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 23:27:36 ID:Ni3bQQfE0
>>533
無機質で青みがかった画がまるで海の底に居るようで非常にイイ(・∀・)
すべり台とひっくり返った椅子の対比が面白いね。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 11:56:30 ID:YYYP8IoV0
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 21:04:24 ID:jCNGCbtw0
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 23:56:37 ID:1ymooNcm0
>>538
殺風景だ・・・・しかしミュージックボックス見た後はかなり効く、堪える。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 13:06:52 ID:ZKPpwoLX0
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 17:15:20 ID:oOK2feqV0
海辺って色んな物が捨ててあるよね
そういうのってイクナイ・・・と思う。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 19:01:39 ID:599EtPDF0
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 22:34:20 ID:/PKNzHid0
>>542
殺風景?
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 22:41:28 ID:UQ6QG9Fe0
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 10:23:28 ID:1NBtC7Ge0
>>544
宅地造成でもするのかな?まさに殺伐といったところか。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 14:33:35 ID:TuWx8fp50
雑木林は貴重だから、むやみに伐採するな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 21:30:47 ID:tU6aHgU50
海沿いの山中にて
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070507212842.jpg
これは鳥が運んだ、「雲丹」ですかね?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 23:44:43 ID:1NBtC7Ge0
>>547
いいもんくってるなぁ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 13:03:07 ID:HM9qVLxv0
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 21:09:12 ID:FmWdnQ+P0
>>549
殺風景というか荒涼というか・・・
でもシャッターを押したくなる気持ちは、よく分かるよ
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 21:27:46 ID:vG4y9scO0
いいね。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 23:09:16 ID:bzNBN90g0
干潟だと思うけど天気が良すぎたね
雨が降る直前とかだと最高かも
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 02:33:40 ID:LzfFCwo20
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 21:49:28 ID:FzVTnAGm0
何か泣ける
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/19(土) 00:46:35 ID:96LkxwUj0
左の余白が敵だな。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 20:18:48 ID:VBi7uCOiO
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 23:35:26 ID:U3mbEEo10
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 14:22:50 ID:J9LicKrf0
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/21(月) 22:55:16 ID:w0GKCgE60
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 00:55:42 ID:iS9JPX6y0
>558

この撮り方面白いですね
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 10:02:58 ID:37vaaNsE0
>>559
あ〜分かる分かるその感じ
深夜の自販機達って何か惹きつけられる物があるよね。
562558:2007/05/22(火) 13:04:51 ID:6uGCAGgm0
>>560
チルトレンズで撮りました。
変わり玉スレに貼るつもりで橋の上から撮ったんですけど、
出来上がった絵を見てこちら向きかなと思いこっちにしました。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 20:01:28 ID:YkB6iegR0
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 22:33:38 ID:7mmMvJ7t0
>>563
乾いた中に清々しさがある、なかなか良い画だと思う。

ひとつだけお願い。
次からリサイズしてくれ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 22:52:49 ID:+QjO7vYJ0
>>563
いいね〜。サイズ大きいのも許す。
どこだか教えて。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 01:43:15 ID:F7g+B+pl0
>564
>565

 申し訳ない・・・次からリサイズしてうpします。
 場所は富士山の須走5合目登山口(あざみライン)脇から歩いて20分
の小富士という場所です。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 23:04:01 ID:2gVg26ZV0
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 22:04:14 ID:NtUQ4+za0
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 03:41:51 ID:o8u/B6JI0
>>567
旧石器時代にプラバットがあったのか?日本史にあらたなひかりが・・。

>>568
絵になりすぎている、白昼に堂々と闇討ちをくらったぐらいにやられた感。
オイラにとって今年の一番(暫定)
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 10:44:09 ID:aPonnKdo0
>568
押井守の映画の出てきそうな雰囲気。かなり好きな構図だ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 22:44:34 ID:12VHZJJb0
>>569
ブラパッドって読んで探したじゃないか!
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/09(土) 07:36:35 ID:ViizROCF0
573(`・ω・´)シャシーン:2007/06/15(金) 23:53:23 ID:v96VAQYX
ノ         _   ミ:::      千葉の戦士でーーーつw
 ノ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ 結婚相手も募集中でーつ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 これが僕のスペックでーつw
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 年齢:30歳
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i 学歴:さつきが丘中学卒w  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  出身:韓国(在日朝鮮人w)    
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 容姿:トドバカボンそっくりw
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   婚姻歴:なし(カントン包茎の童貞w)
  \.  :.         .:    ノ    職業:無職(時々、くみとり屋の助手など日雇い労働w)
   ヽ  ヽ.       .    .イ    年収:生活保護を不正に受給w
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,∧   資格:第一種ママチャリ免許(交差点では必ず二段階右折w)

お見合い写真でーつ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060729225828.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060730084734.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060730084941.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060730084752.jpg
574(`・ω・´)シャシーン:2007/06/19(火) 19:48:16 ID:MW6uLnPn
自分が思う殺風景って特に見るべきものがないところなんだけど、
>>568とか見ると考え方が甘いなぁと思ってしまう。

特に見るべきものの無い公園
http://marine-lamp.ddo.jp/img-box/img20070619194341.jpg
575(`・ω・´)シャシーン:2007/06/19(火) 23:21:10 ID:crEmz9Ss
576(`・ω・´)シャシーン:2007/06/21(木) 19:33:32 ID:g0/YXFIb
577(`・ω・´)シャシーン:2007/06/21(木) 19:41:32 ID:3FrXYQ7x
びっくらこいた
ひと殺し風景の写真スレかと思た
578(`・ω・´)シャシーン:2007/06/25(月) 02:48:12 ID:G9Wxe2pS
579(`・ω・´)シャシーン:2007/06/26(火) 20:58:04 ID:ndQzf08y
>>578
どこここ?
580(`・ω・´)シャシーン:2007/06/29(金) 02:08:53 ID:tVErj2V8
名古屋の大須だよ。
581(`・ω・´)シャシーン:2007/07/01(日) 22:37:05 ID:T/Kk8RLY
582(`・ω・´)シャシーン:2007/07/03(火) 02:14:30 ID:DxbPSKvV
583(`・ω・´)シャシーン:2007/07/04(水) 00:44:35 ID:oGth/VTQ
>>582
住んでる?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:50:55 ID:2TuRaFgw
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:46:34 ID:q6xlxQVp
>>584
どのへんが殺風景なのかね?
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:48:00 ID:q6xlxQVp
>>584
どのへんが殺風景なのかね?
587(`・ω・´)シャシーン:2007/08/02(木) 22:58:08 ID:BR0keW3a
>>586

二度も繰り返すのはくどい、くど過ぎる。
588(`・ω・´)シャシーン:2007/08/25(土) 04:27:07 ID:Fut6y1qM
写真撮影板にきてからますます殺風景なスレになったな・・。

夏の終わり。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070825042451.jpg
589(`・ω・´)シャシーン:2007/08/25(土) 09:34:20 ID:T22ZW/pp
>>588
(・∀・)イイ!!
590(`・ω・´)シャシーン:2007/08/25(土) 10:36:08 ID:4I+AgoKU
一瞬、Goキに見えてしまうなぁ....
591(`・ω・´)シャシーン:2007/08/26(日) 08:16:45 ID:9fhiEZaS
>>588

;  これぞまさにセミコロン。 
592(`・ω・´)シャシーン:2007/09/20(木) 00:55:16 ID:t5CZUTMj
593565:2007/09/20(木) 23:53:38 ID:wPJUIejs
565です。566さん場所おしえてくれてありがとう。
先日行って来ました。天気悪かったけど。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070920235151.jpg
594(`・ω・´)シャシーン:2007/10/06(土) 10:15:45 ID:H/XYW3Ga
595(`・ω・´)シャシーン:2007/10/09(火) 17:28:46 ID:i8hE9iRk
596(`・ω・´)シャシーン:2007/10/10(水) 02:46:04 ID:yyHSxM98
>>595
廃墟スレではありません。
597(`・ω・´)シャシーン:2007/10/15(月) 20:01:13 ID:d0YBQUSo
598(`・ω・´)シャシーン:2007/10/16(火) 00:40:27 ID:+0CFY4qr
>>597
かつーん、こつーん、かつーん、こつーん、ぴた・・・?
599(`・ω・´)シャシーン:2007/10/28(日) 21:35:20 ID:v+qXOjVm
600(`・ω・´)シャシーン:2007/10/29(月) 00:31:00 ID:27grY85u
>>599
2枚目、無機質な居住空間ほど人気を感じさせないものはない。童夢の世界を彷彿させる。
601(`・ω・´)シャシーン:2007/10/29(月) 13:47:28 ID:yaasLxmq
>>599
3枚目、撮影者の影が入らないほうがいいのでは?
602599:2007/10/29(月) 22:50:46 ID:PmKW1Qhv
>>600
どさッ
そーだよ ボクだよ
チキチキチキ ブシュッ

>>601
ウワァァン
603(`・ω・´)シャシーン:2007/11/05(月) 09:18:29 ID:FKs9XZmF
604(`・ω・´)シャシーン:2007/11/06(火) 00:08:17 ID:jX+M3q4G
>>603
向こうに見える雑多な街並や水に隠れていた岩の造形美に心引かれてしまうため
殺風景さは感じられないが、個人的にはわくわくするシャシンだと思う。
605(`・ω・´)シャシーン:2008/01/03(木) 11:11:48 ID:g0jWJ//B
2ヶ月放置のこのスレ、ますます殺風景に拍車がかかってますね。
てなわけで新年一発目、向こうに見えるは運河。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080103111000.jpg
でもあんまり殺風景じゃないやこのシャシン。
606(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 09:08:58 ID:gFnr8lVz
>>605
向こう側の水面に安らぎを覚えた
607(`・ω・´)シャシーン:2008/01/04(金) 12:50:16 ID:itUFGuak
>>606
そかー、やはし殺伐とした空気感はなかなか撮れるもんじゃないなぁ。
608(`・ω・´)シャシーン:2008/01/06(日) 00:57:18 ID:JoD3gY5q
609(`・ω・´)シャシーン:2008/01/06(日) 07:02:13 ID:mNNN7smY
610(`・ω・´)シャシーン:2008/01/06(日) 13:51:23 ID:JoD3gY5q
>>609
巧いというかなんと言うか、いや、巧いんだけどさ。
もとの色がしりたくなる。
611(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 00:03:05 ID:CC7r5ARx
河川敷、西日に照らされて護岸ブロック。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080115000145.jpg
612(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 18:08:01 ID:RgCog4r1
>>611
小さい頃に父親に釣りに連れて行かれたものの
すぐに飽きて遊ぶ場所。
613(`・ω・´)シャシーン:2008/01/15(火) 22:25:35 ID:vyWUhKk9
記憶を喚起させられる写真っていいね
614(`・ω・´)シャシーン:2008/01/16(水) 00:45:23 ID:HFjZsN3+
615(`・ω・´)シャシーン:2008/01/21(月) 11:34:12 ID:TgeMcnzk
無駄にプロペラばかり
http://upload.jpn.ph/img/u08361.jpg
616(`・ω・´)シャシーン:2008/01/22(火) 09:27:11 ID:4heKuJWQ
>>615
これはいい殺風景
617(`・ω・´)シャシーン:2008/01/22(火) 13:41:30 ID:ueglYkvD

凍りついた時間
http://upload.jpn.ph/img/u08474.jpg
618(`・ω・´)シャシーン:2008/01/22(火) 23:52:34 ID:fFroK52+
>>617
袋田かな?
619(`・ω・´)シャシーン:2008/01/23(水) 00:19:18 ID:Fxx6HZuo
>>615
ここは行ってみたいな たまらん
620(`・ω・´)シャシーン:2008/01/23(水) 09:19:43 ID:s7jBaXxP
>>615
いいねー
でも殺風景な感じじゃないなー
621(`・ω・´)シャシーン:2008/01/23(水) 18:43:05 ID:BEQH4rbS
>>616
ありがとうございます

>>618
袋田です

>>619
神栖の日川浜というところです

>>620
ここいらへんすべての風景が殺風景なんです
622(`・ω・´)シャシーン:2008/01/23(水) 23:57:56 ID:IWTzipI5
川面にふきだまるゴミたち。
ここに寄せ集まるまでの経緯や、持ち主とすごした時間を想像(妄想)してしまう。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3302.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/3303.jpg
623(`・ω・´)シャシーン:2008/01/24(木) 00:26:10 ID:S3QsABfp
>>622
クマー(ノД`)
624(`・ω・´)シャシーン:2008/01/24(木) 20:13:30 ID:CZoR+BU5
>>622
お前、消されるぞ!
625(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 13:54:43 ID:EfKQV8Ea
626(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 19:19:40 ID:wvoeMZDy
>>625
おーすげー! これはいい。

しかし、どえらい殺風景な公園だなこりゃw
千葉県のどっかですか?
627(`・ω・´)シャシーン:2008/02/12(火) 20:58:36 ID:QqE6CD4A
タイトルが公園ってのがイイナ
628(`・ω・´)シャシーン:2008/02/13(水) 11:48:23 ID:1hxvlrMy
>>626

茨城です。ここは5年ぐらい前から建設中のままです。毎年ちょっとずつ整備されているので
建設をあきらめたわけじゃないと思うのですが、完成に至らない不思議公園です。
629(`・ω・´)シャシーン:2008/03/15(土) 21:15:22 ID:RDAZNNgg
西日、裏門、工場街。
かつて活躍したであろう搬送用貨物路線。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080315211231.jpg
630(`・ω・´)シャシーン:2008/03/16(日) 07:55:28 ID:5oUV21aH
>>629
これ立川じゃね?違う?
631(`・ω・´)シャシーン:2008/03/16(日) 11:20:54 ID:Qy6L1Eu1
>>630
かわさき〜
632(`・ω・´)シャシーン:2008/03/16(日) 15:32:15 ID:1JNDvQBy
場所を当てるスレではないっ!
633(`・ω・´)シャシーン:2008/03/17(月) 01:39:07 ID:0EoPM/1t
634(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 10:59:08 ID:aUkY/KtR
635(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 16:41:34 ID:aUkY/KtR
636(`・ω・´)シャシーン:2008/03/24(月) 17:20:24 ID:n1AujpSh
>>635

うーん、歩いてみたい。
637(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 17:08:32 ID:ky5v5KQv
殺風景ビアガーデン
http://upload.jpn.ph/img/u16239.jpg
638(`・ω・´)シャシーン:2008/04/07(月) 22:19:05 ID:iNrP127W
これは話がはずみそうなビアガーデンだ
639(`・ω・´)シャシーン:2008/04/08(火) 19:00:00 ID:8OgH6PvK
よぉぉし、こんやはもりあがっちゃうぞぉぉぉぉ・・・・・ヒュルルルル・・・・・
640(`・ω・´)シャシーン:2008/04/15(火) 01:58:05 ID:GhheV+vR
641(`・ω・´)シャシーン:2008/04/16(水) 08:17:28 ID:TVJIAG+r
>>640
イイねえ!コンテスト出展作品みたいだ!
642(`・ω・´)シャシーン:2008/04/28(月) 13:05:45 ID:LUNiiq0m
643(`・ω・´)シャシーン:2008/04/28(月) 14:00:18 ID:j+mu2mpX
>>642
いいタイトルつけるなぁ。
バックの工業地帯もいい。
なんか切ない写真だ・・・
644(`・ω・´)シャシーン:2008/04/28(月) 16:23:43 ID:hP1Stthr
>>642
白骨死体とか落ちてそうだな・・・
645(`・ω・´)シャシーン:2008/05/02(金) 01:09:02 ID:KD/Qyjuh
646(`・ω・´)シャシーン:2008/05/02(金) 03:39:11 ID:Ncu+dKOo
>>645
いい意味でキモいw
写真としても悪くないねー
647(`・ω・´)シャシーン:2008/05/02(金) 03:42:18 ID:OJsW6k9T
>>645
ごっついい!気に入った
648(`・ω・´)シャシーン:2008/05/06(火) 21:52:25 ID:AaB9rZOE
649(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 03:51:13 ID:HfJqUyBi
>>648
なんという
650(`・ω・´)シャシーン:2008/05/08(木) 16:32:48 ID:R4cSUZ8F
>>648
素敵だ(*゚∀゚)=3
アングルがまたいい
651(`・ω・´)シャシーン:2008/05/27(火) 00:20:21 ID:nGt5sgs+
652(`・ω・´)シャシーン:2008/05/27(火) 00:43:25 ID:7gqHVoOP
ちょい見えにくい
653(`・ω・´)シャシーン:2008/05/27(火) 01:01:18 ID:iEOLcfRC
ぼんやりとした灯火の先には何が待っているのだろうか。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080527005820.jpg
654(`・ω・´)シャシーン:2008/05/27(火) 11:26:34 ID:TS/yRYYa
655(`・ω・´)シャシーン:2008/05/27(火) 20:13:34 ID:mDNRvuVX
>>654
いいね。
もしかして>>625の人?
656(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 01:16:58 ID:1PAuRLus
>>653
この先が気になるぞ
657(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 02:00:46 ID:NzCuRmd/
>>654は茨城の人だね。

>>653の先は
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080528015635.jpg
となって、さらに進むと
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080528015706.jpg

殺風景なシャシンじゃなくてスンマセン。
658(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 08:25:04 ID:zqlj/Jg4
>>655 >>657
超 能 力 者 現 る !

>>657
灯台の内部?
659(`・ω・´)シャシーン:2008/05/28(水) 14:14:15 ID:V8o+OBud
おっ、悪くないですね。
うpしてくれた人たち、いいもの見せてくれてありがとう。
660(`・ω・´)シャシーン:2008/05/29(木) 02:12:33 ID:/+IWFDno
>>658
正解は犬吠埼でした。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080529021023.jpg

いけねぇ、これじゃまるで ここどこスレ だよ。
661655:2008/05/29(木) 15:39:52 ID:c/7KSDFA
>>658
おー、やっぱりねw
俺は626の人でした。
なんとなく色あいとかが似てるなと思ったんだ。

ところで625の写真を保存する前に専ブラのキャッシュ切れちゃったんだけど、
もしよかったらまたアップしてくれない?もう一度見たい。
662(`・ω・´)シャシーン:2008/05/29(木) 19:21:38 ID:DsVU9/hC
>>655
つまらないものですが・・・。

殺風景公園ふたたび
http://upload.jpn.ph/img/u19164.jpg
663(`・ω・´)シャシーン:2008/05/30(金) 01:34:23 ID:4h8Umdko
>>660
この灯台、なんかよさげだな。
おれも撮りにいってみようかなー。
664(`・ω・´)シャシーン:2008/05/30(金) 09:32:07 ID:MMHe1ddW
>>662

これは別の意味でいいw
665655:2008/05/30(金) 23:48:51 ID:3xHCdS9d
>>662
さんきゅう。これこれ。
こんどは保存しましたw
666(`・ω・´)シャシーン:2008/05/31(土) 06:11:45 ID:uWwUfR94
>>662
自転車でゆっくり走ってみたい
667(`・ω・´)シャシーン:2008/05/31(土) 12:34:46 ID:Kv2zv5ZW
>>662
平気で死体とか転がってそう(;^ω^)
668(`・ω・´)シャシーン:2008/06/05(木) 15:36:19 ID:nlham9Qg
669(`・ω・´)シャシーン:2008/06/12(木) 17:44:32 ID:Xsm7VNFp
アンダー・ザ・パイプライン
http://upload.jpn.ph/img/u19886.jpg

>>668
それは枯れてるのかしら?それともそういう種類なのかしら?
670(`・ω・´)シャシーン:2008/06/12(木) 23:55:21 ID:9l3mPZ4M
>>669
これが晴天じゃなくて雨だったら、好みの風景だなぁ
671(`・ω・´)シャシーン:2008/06/13(金) 22:19:57 ID:FBshLFhE
>>669
おれも好みです。
超広角でぐわっとなってるのや違うアングルも見てみたい。
672(`・ω・´)シャシーン:2008/06/15(日) 00:33:27 ID:tiW0dqzt
古紙廃材倉庫
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080615003108.jpg

だとおもう、たぶん・・。
673(`・ω・´)シャシーン:2008/06/15(日) 01:32:26 ID:g90IcJwD
>>669
葉が活き活きとしてたのでそういう品種か
あるいは花が咲くのかも
674(`・ω・´)シャシーン:2008/06/15(日) 12:32:12 ID:tiW0dqzt
たまにしか通らない電車を待つあいだ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080615122739.jpg
675(`・ω・´)シャシーン:2008/06/16(月) 22:49:51 ID:8aGrPDAy
676(`・ω・´)シャシーン:2008/06/16(月) 23:30:26 ID:kFr+UhCe
>>675
好きだけどちょっと絵になりすぎかなとも思った
677(`・ω・´)シャシーン:2008/06/18(水) 02:34:16 ID:S2WPwR1Q
678(`・ω・´)シャシーン:2008/06/18(水) 17:45:03 ID:nEdoKHRy
>>677
手前の空間がよけいな感じがしないでもないけど、煙突から立ち昇る煙が
夕日に輝いてるのがいいなぁ。
右側のタンクもいい色になってる。
679(`・ω・´)シャシーン:2008/06/19(木) 00:33:35 ID:HNkwPk3g
>>678
>手前の空間がよけいな感じがしないでもないけど、

そかもしれない・・。

車両検査場、レールを焼く西日。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080619002857.jpg

>>648といい>>677といい、我ながら西日好きだな。
680(`・ω・´)シャシーン:2008/06/20(金) 10:16:06 ID:+ZrZzFK8
ウィー・ウィル・ロックフィル・ユー
http://upload.jpn.ph/img/u20264.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u20265.jpg
681(`・ω・´)シャシーン:2008/06/20(金) 17:06:35 ID:qJ5lArx9
おもすれースレですね。

殺風景とか妙に惹かれます。
人気のない路地の写真が好きなので、1枚貼っておきます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org6683.jpg
682(`・ω・´)シャシーン:2008/06/22(日) 20:16:22 ID:cV06r8iO
683(`・ω・´)シャシーン:2008/06/22(日) 22:26:45 ID:5TUIzMnp
>>679
乙!

>>680
乙!

>>681
乙!

>>682
好みです。乙!

684(`・ω・´)シャシーン:2008/06/28(土) 21:09:58 ID:j/ZUnYh9
スイートホーム
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080628210610.jpg

もうずいぶんと長い間使用されていない様でした。
この寝室の家主、その後はどうなってしまったのだろうか?
685(`・ω・´)シャシーン:2008/07/05(土) 18:41:34 ID:sKMZpv7B
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080705184030.jpg

うちだったら完全に現役バリバリ何だけど
686(`・ω・´)シャシーン:2008/07/24(木) 23:46:39 ID:12rYXuGc
687(`・ω・´)シャシーン:2008/07/28(月) 13:01:35 ID:TnDPs/0h
村越としやの『草をふむ音」って言う写真集がかなり殺風景で良い感じ。
688(`・ω・´)シャシーン:2008/07/28(月) 23:18:52 ID:oBr4kbWs
>>686

トラックの傾き具合、おっちゃん?の足跡に
ぼんやりした遠くの景色がすごくいいね。
689686:2008/07/29(火) 00:13:20 ID:WgX/LW2l
>>688
レスくれましてありがとう。
殺風景スレも名前に負けじ劣らず、たま〜にしか人のこないスレですよな。
まあ、そこがいいんだが。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080729001141.jpg

たまにはデジカメ板の頃、2006年2月の傑作群くらいにぎわってほしいけどさ。

690(`・ω・´)シャシーン:2008/07/29(火) 00:43:34 ID:n2eh5BNW
GJ
人間疎外な風景だな
691(`・ω・´)シャシーン:2008/07/29(火) 18:05:24 ID:McmbaeXg
692(`・ω・´)シャシーン:2008/07/30(水) 01:17:01 ID:qxDHkB1O
(・∀・)イイ!!
693(`・ω・´)シャシーン:2008/07/30(水) 10:33:21 ID:/7LyXocs
>>691
これはポイント高いな!www
694(`・ω・´)シャシーン:2008/08/22(金) 12:06:19 ID:U3l0SztQ
695(`・ω・´)シャシーン:2008/08/22(金) 12:22:32 ID:U3l0SztQ
696(`・ω・´)シャシーン:2008/08/22(金) 14:42:10 ID:CVOKQ52c
>>695
三枚目の蔦の這い具合がおぞましくていいね( ´ー`)
GJ
697(`・ω・´)シャシーン:2008/08/22(金) 14:47:50 ID:JeuGz0yZ
室外機が無ければもっといいのにね
698(`・ω・´)シャシーン:2008/08/29(金) 17:09:40 ID:GifuJzqj
保守
699(`・ω・´)シャシーン:2008/09/15(月) 05:21:02 ID:BqvMNcMK
700(`・ω・´)シャシーン:2008/09/16(火) 18:06:47 ID:U1xdbdvE
足が2本出てそうな池ですね
701(`・ω・´)シャシーン:2008/09/17(水) 01:59:36 ID:BsfZYWBv
廃線?いえいえ、現役です。嗚呼、花輪線
http://www.uploda.org/uporg1674781.jpg
702(`・ω・´)シャシーン:2008/09/17(水) 15:23:37 ID:F4rV2sJA
>>701
乗るのが恐いw
703(`・ω・´)シャシーン:2008/09/21(日) 20:02:14 ID:a4vQV1CT
704(`・ω・´)シャシーン:2008/09/28(日) 23:24:15 ID:X1fGFNts
ビルの谷間、申し訳程度の陽光、息をひそめる非常灯。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/12546.jpg
705(`・ω・´)シャシーン:2008/09/28(日) 23:51:33 ID:RR+Zwd3Q
確かにスレタイには人それぞれとあるが
大部分が普通の街/風景撮りの気がする・・・
706(`・ω・´)シャシーン:2008/09/29(月) 00:09:27 ID:NWtuH9+X
だから「人それぞれ」なんだろ?
あくまで「感じ」でいいんじゃね。
707(`・ω・´)シャシーン:2008/10/25(土) 21:28:53 ID:RP8JcqFv
こんなのはどうですか?
http://upload.jpn.ph/upload/img/u28668.jpg
708(`・ω・´)シャシーン:2008/10/25(土) 23:19:09 ID:1abe79+T
>>707
人の気配が無い空間って個人的に好きです。
さらに言うには本来人がいるべきところに人の気配が無い空間が好きです。
転居前や転居後のがらんとした住居だったらもっと好きになれたと思う。
でも>>706がカキコしている様に人それぞれなんだよね。
自分が殺風景だと感じればよいと思います。UPご苦労様です。
709(`・ω・´)シャシーン:2008/10/28(火) 03:18:24 ID:mGLdag/h
行き止りの駅から、いつも海を眺めてた。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15607.jpg
運河の向こうに見えるのは鶴見つばさ橋、そして大黒埠頭。
710(`・ω・´)シャシーン:2008/11/05(水) 19:50:42 ID:b5wh5u+G
廃虚スレのほうがよかったかな。でもアプロダにここのスレタイ書いちゃったので。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16444.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/16445.jpg
711(`・ω・´)シャシーン:2008/11/06(木) 03:12:42 ID:zCMF74Nh
>>710
家具調テレビがオレを熱くさせる。
712(`・ω・´)シャシーン:2008/11/06(木) 10:07:13 ID:AMR/6iMF
>>711
深夜になると勝手に映像が映るんだぜ
713(`・ω・´)シャシーン:2008/11/06(木) 22:13:29 ID:wVQ5JnJu
床板が1枚、剥がされている理由を知りたい。
714(`・ω・´)シャシーン:2008/11/11(火) 01:39:42 ID:P9inmwkb
次の列車がくるのは何時になるだろうか・・。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17010.jpg
715(`・ω・´)シャシーン:2008/11/12(水) 21:37:24 ID:n+fs3sTD
>>714

GJ!!!!
716(`・ω・´)シャシーン:2008/11/13(木) 00:08:09 ID:bCFYLbRt
夏草に覆われる遊具、主役のいない公園。季節外れだけど。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/17195.jpg
717(`・ω・´)シャシーン:2008/11/14(金) 14:51:51 ID:ua33V6D9
>>716
ええね〜!ニューカラーに影響された若手の作品みたいw
718(`・ω・´)シャシーン:2008/11/15(土) 00:47:34 ID:O2+u2m0A
>>716
物悲しい感じがいいな〜
719(`・ω・´)シャシーン:2008/11/24(月) 18:57:14 ID:En7niZs8
720(`・ω・´)シャシーン:2008/12/09(火) 00:10:22 ID:GrcCnnt8
帰り道、バスの窓から見た夕暮れ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20277.jpg
721(`・ω・´)シャシーン:2008/12/24(水) 23:53:42 ID:M6shIxPc
722(`・ω・´)シャシーン:2008/12/25(木) 12:12:35 ID:xLqCAywd
蛇神様がウ○コに見えたなんて口が裂けても言えないお・・・
723(`・ω・´)シャシーン:2008/12/27(土) 22:12:00 ID:i41sz2mc
724(`・ω・´)シャシーン:2008/12/30(火) 19:22:26 ID:IaJACFwE
725(`・ω・´)シャシーン:2008/12/31(水) 15:19:08 ID:ltXvMrv4
晴天続きの埋め立て地、抜ける青空の下。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20081231151741.jpg
726(`・ω・´)シャシーン:2009/01/01(木) 15:59:29 ID:+hC+m0Wl
727(`・ω・´)シャシーン:2009/01/01(木) 20:06:44 ID:GIx9ue4f
>>726
もしやあなたは殺風景公園の?
728(`・ω・´)シャシーン:2009/01/02(金) 15:58:39 ID:jQtyuQ6C
>>727
な、なぜわかったのだ?名探偵登場!?
729727:2009/01/02(金) 23:58:35 ID:9XWtazwX
730(`・ω・´)シャシーン:2009/01/22(木) 01:47:30 ID:1pU0sMZx
731(`・ω・´)シャシーン:2009/03/01(日) 20:27:55 ID:Fzbzn7JX
いーかげん落っこちやしないかと心配になる前に貼ります。

鋳鉄管に宿る植物
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090301202509.jpg
732U ◆SkYD1joyWk :2009/03/23(月) 02:26:53 ID:skvHuJ65
心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1153658274/ で
こちらのスレ 教えてもらいました。
よろしくお願いします。

http://j5.atura.ws/m/c/85686/img/0008478490.jpg
733(`・ω・´)シャシーン:2009/03/23(月) 02:30:16 ID:skvHuJ65
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ でした…orz
734(`・ω・´)シャシーン:2009/03/23(月) 11:44:21 ID:0d6yGWZG
>>732
水面だけ見てたら絶望的な気持ちになるが
雲の切れ間からのぞく青空が救いになっている
なにかいろいろ考え込んでしまう
735U ◆SkYD1joyWk :2009/03/23(月) 23:06:10 ID:ZRgIvPCw
736U ◆SkYD1joyWk :2009/03/23(月) 23:27:52 ID:ZRgIvPCw
>>734
レスありがとうございます。
またよろしくお願いします。
737(`・ω・´)シャシーン:2009/03/25(水) 23:00:05 ID:qmOsUX2M
738(`・ω・´)シャシーン:2009/03/29(日) 00:18:00 ID:oecwid7l
739(`・ω・´)シャシーン:2009/03/29(日) 19:07:56 ID:F01Dvn8z
740(`・ω・´)シャシーン:2009/03/30(月) 15:53:18 ID:xbegmfuP
ずっと出番を待ってる。
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002412M.jpg
741(`・ω・´)シャシーン:2009/03/30(月) 19:58:07 ID:zeVoeWv/
>>740
(つД`)
742U ◆SkYD1joyWk :2009/03/30(月) 20:10:20 ID:N6uW9wCx
743(`・ω・´)シャシーン:2009/03/30(月) 20:11:27 ID:N6uW9wCx
ゴメン まちがいました…orz
744U ◆SkYD1joyWk :2009/03/30(月) 20:40:32 ID:N6uW9wCx
745(`・ω・´)シャシーン:2009/04/02(木) 02:49:43 ID:98+GoBMv
746(`・ω・´)シャシーン:2009/04/06(月) 21:33:03 ID:oRZ+jFU6
747(`・ω・´)シャシーン:2009/04/07(火) 00:22:09 ID:PtlSNKTl
748(`・ω・´)シャシーン:2009/04/11(土) 00:34:15 ID:w19jO/fi
749(`・ω・´)シャシーン:2009/05/10(日) 22:29:18 ID:habh/ZHn
750(`・ω・´)シャシーン:2009/05/16(土) 03:00:56 ID:c7JtxOu9
751(`・ω・´)シャシーン:2009/05/20(水) 02:32:22 ID:7vNk8XWy
いい具合に過疎ってきました。
752(`・ω・´)シャシーン:2009/05/20(水) 03:55:25 ID:QuFlJgxP
753(`・ω・´)シャシーン:2009/05/22(金) 02:58:19 ID:7at04JpW
754(`・ω・´)シャシーン:2009/05/29(金) 09:04:54 ID:Lh/hV+iX
おっとすっげーマニアックなスレだな・・・
755(`・ω・´)シャシーン:2009/06/09(火) 23:50:27 ID:WcqcuV8I
夕闇迫る工場の街、かすむ彼方に浮かぶ鉄塊。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7168.jpg
756(`・ω・´)シャシーン:2009/06/10(水) 04:26:14 ID:sVy9pxlO
757(`・ω・´)シャシーン:2009/06/10(水) 04:33:31 ID:5q825gPu
>>755
ああ、いいねこれ。工場地帯?空気は汚いんだろうな。
758(`・ω・´)シャシーン:2009/06/14(日) 01:22:20 ID:fPEdiHzm
759(`・ω・´)シャシーン:2009/06/14(日) 20:55:33 ID:0v0gqwoQ
冬枯れの季節、レールを覆う。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7519.jpg

風と草葉がつくる文様。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7520.jpg
760(`・ω・´)シャシーン:2009/06/15(月) 21:25:15 ID:0ij7eLrk
現代滋賀遺跡
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up7582.jpg

わんわん王国とか旧野洲川の橋だけの遺構とか、色々面白いものがあったのに無くなりつつあります。
ああもったいない。
761(`・ω・´)シャシーン:2009/06/20(土) 21:33:46 ID:O1uXldyN
何時もそこにある木。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245501065225.jpg
762(`・ω・´)シャシーン:2009/06/22(月) 00:34:23 ID:cBbixjNr
何年もこの街を見てきたって感じの木だな
枯れる時に何か喋りそうだ・・・
763(`・ω・´)シャシーン:2009/06/23(火) 14:15:56 ID:HiFf5ien
age
764(`・ω・´)シャシーン:2009/06/24(水) 03:33:26 ID:guB6Nl0g
765(`・ω・´)シャシーン:2009/06/24(水) 04:14:00 ID:owA90R6O
国破れて山河あり…
766(`・ω・´)シャシーン:2009/06/28(日) 21:04:51 ID:pfjD+Mh9
道路下のボックス
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246190544774.jpg
大友克洋のマンガみたいな凄味はない
767(`・ω・´)シャシーン:2009/07/07(火) 22:44:19 ID:Y63tKQOy
768(`・ω・´)シャシーン:2009/08/15(土) 03:27:52 ID:lhLg8f7H
769(`・ω・´)シャシーン:2009/08/25(火) 06:06:48 ID:6aEdlLsS
770(`・ω・´)シャシーン:2009/09/06(日) 22:31:24 ID:c1e86kxK
771(`・ω・´)シャシーン:2009/09/09(水) 01:05:14 ID:ulMhHQj3
百葉箱が良いね
772(`・ω・´)シャシーン:2009/09/11(金) 22:03:26 ID:C2Qa5Y0S
>>770
コダックのデジカメですか?
773(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 04:23:48 ID:uBK1Vq39
>>770です。
カメラはPENTAX K200D
レンズはsmc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
です。
>>771さん
評価レス、ありがとうございます。
百葉箱 殺風景だと思い撮りました。
774(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 19:22:30 ID:zyMQAhvA
>>770です。
コンデジFUJIFILM FinePix F200EXRで撮りなおして見ました。
余計なものをカットできましたが、全体の雰囲気は前の写真のほうが
殺風景な感じがします…orz

ttp://ibp.atura.ws/m/f/85686/img/0010053433.jpg
775(`・ω・´)シャシーン:2009/09/12(土) 21:53:49 ID:YWCy23BM
そのときに備えて、なりを潜めているのかもしれない。

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002629.jpg
776(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 16:48:07 ID:R6dWLH3x
オラが今までコンデジで趣味で撮っていた風景写真が
殺風景写真だと気づかせてくれた『殺風景な感じ』スレ・・・
ありがとう・・・そしてさようならw・・・

海ほたるから久里浜方面を望む・・・
3枚目は千葉金谷フェリー港・・・

http://upload.jpn.ph/upload/img/u48725.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48726.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48727.jpg


777(`・ω・´)シャシーン:2009/09/19(土) 23:55:01 ID:/EE9X265
777GET
明日福岡の田舎の方に写真を撮影いってきます
778(`・ω・´)シャシーン:2009/09/20(日) 00:03:24 ID:H42oAxEi
>>776
これはいい殺風景ですね
779(`・ω・´)シャシーン:2009/09/21(月) 15:23:53 ID:1iKkUsaW

風邪ひいてどこにもいけない・・・orz
国立競技場と神宮球場・・・なんとなく殺風景・・・

http://upload.jpn.ph/upload/img/u48894.jpg
http://upload.jpn.ph/upload/img/u48895.jpg
780(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 00:12:14 ID:NV0/yoxn
バニシング・ポイント

http://upload.jpn.ph/upload/img/u49844.jpg
781(`・ω・´)シャシーン:2009/10/05(月) 00:38:01 ID:aJmcJYoF
>>780
K島きた!
782(`・ω・´)シャシーン:2009/10/08(木) 13:07:18 ID:FTJlZ7oY
>>780
これはいい殺風景ですね
曇ってたら最高に陰鬱な雰囲気だろうなあ
783(`・ω・´)シャシーン:2009/10/19(月) 08:37:04 ID:Ydru6zAp
稼動してるのを見たことが無い

http://upload.jpn.ph/upload/img/u50813.jpg
784(`・ω・´)シャシーン:2009/10/28(水) 13:47:20 ID:voAo31j1
785(`・ω・´)シャシーン:2009/10/31(土) 01:21:52 ID:Vk4a6dc2
786(`・ω・´)シャシーン:2009/11/24(火) 03:46:14 ID:NSZdVu4I
sage
787(`・ω・´)シャシーン:2009/12/02(水) 22:12:18 ID:p1FEbPbT
何処か遠くへ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u53116.jpg


いつのまにか規制が解けてる。
788(`・ω・´)シャシーン:2009/12/31(木) 18:02:12 ID:E5sR09lW
今日はプロペラ特集です

http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002739.jpg
http://6911.teacup.com/photo2ch/img/bbs/0002740.jpg

それでは、来年も好い殺風景を!
789(`・ω・´)シャシーン:2010/01/16(土) 13:35:05 ID:SR5L7oB/
sage
790(`・ω・´)シャシーン:2010/02/04(木) 11:42:03 ID:FLQzkTGf
>>788
一枚目いい殺風景ですなあ
791(`・ω・´)シャシーン:2010/02/17(水) 07:34:40 ID:60aT8Zya
>>788
gj!
792○△□:2010/03/11(木) 21:28:07 ID:zhQBWFr3
793○△□:2010/03/12(金) 10:00:20 ID:bV2d+a0i
794○△□:2010/03/14(日) 21:28:00 ID:n44nXccK
795○△□:2010/03/17(水) 12:34:17 ID:HXMcHp5w
796(`・ω・´)シャシーン:2010/03/21(日) 22:58:16 ID:KSGm+CNn
797(`・ω・´)シャシーン:2010/03/22(月) 07:32:15 ID:oIiByu/t
798○△□:2010/03/24(水) 23:27:14 ID:+QuKd/ym
799○△□:2010/03/27(土) 13:21:47 ID:h2M4m8C2
800(`・ω・´)シャシーン:2010/06/14(月) 23:42:58 ID:75rvmnRJ
801(`・ω・´)シャシーン:2010/06/15(火) 20:55:36 ID:DD/0gG+7
人や動物が写っていたら殺風景じゃないじゃん
802(`・ω・´)シャシーン:2010/06/29(火) 19:20:12 ID:e7FQsQCa
803(`・ω・´)シャシーン:2010/07/04(日) 02:27:07 ID:qjE5hLmF
基本的に波のような動き物があってはイカンと思うんだ
804(`・ω・´)シャシーン:2010/07/31(土) 21:19:45 ID:ZFHvzX3Z
805(`・ω・´)シャシーン:2010/08/01(日) 03:10:26 ID:x7/bGb+S
なんか吸い込まれそうで怖いw
806(`・ω・´)シャシーン:2010/12/16(木) 21:48:52 ID:Hn4SzrDQ
807(`・ω・´)シャシーン:2010/12/18(土) 03:54:11 ID:2hJn+IOs
新潟市江南区  右手に甲子園出場した明訓高校の校舎
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro11192.jpg
新潟の冬特有の鉛色の空
これでも政令指定都市のど真ん中だい
808(`・ω・´)シャシーン:2010/12/27(月) 19:57:36 ID:b5sVB5Qw
809(`・ω・´)シャシーン:2011/01/06(木) 09:45:03 ID:PFA4+wPv
810(`・ω・´)シャシーン:2011/01/08(土) 18:08:22 ID:MzJK3+At
811近鉄百貨店大阪阿倍野店での1月22日からカメラ市開催を阻止せよ!:2011/01/12(水) 13:24:42 ID:YZFAldnx

 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い



 フォトベルゼが嫌い
812(`・ω・´)シャシーン:2011/01/13(木) 01:07:21 ID:UtkWlTmi
風変わりな宣伝方法だな。
813(`・ω・´)シャシーン:2011/01/30(日) 10:56:21 ID:c23Xwx5Q
スレ自体が殺風景になってる
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1296352426064.jpg
814(`・ω・´)シャシーン:2011/02/07(月) 21:10:12 ID:4I0hmQkR
>>813
いいなこれ。
815(`・ω・´)シャシーン:2011/05/01(日) 19:53:30.82 ID:cfgtgfsI
816(`・ω・´)シャシーン:2011/05/02(月) 21:32:25.66 ID:b6pNr+N/
817(`・ω・´)シャシーン:2011/05/04(水) 19:12:03.69 ID:YDYL/hsx
http://grafx.main.jp/photo/src/1304503887004.jpg

城跡ってただの林ですわ
818(`・ω・´)シャシーン:2011/05/05(木) 14:25:03.33 ID:obY9XWfy
実は地面の下にざくざくと
819(`・ω・´)シャシーン:2011/06/26(日) 12:47:20.22 ID:Rep3Z5oS
骨が?
820(`・ω・´)シャシーン:2011/07/02(土) 21:23:17.93 ID:6cHX+43o
どうでもいい話だけど、写真時代と言う昔良く見ていた雑誌を最近偶然見かけたのでページをパラパラ見てると
殺風景と言うタイトルの企画があった、殺風景に引っかかる物があったのは、昔これを見ていたのが潜在意識の中に
あったのだなと思った。
821(`・ω・´)シャシーン:2011/07/05(火) 14:22:03.09 ID:CznNL9BL
822(`・ω・´)シャシーン:2011/07/06(水) 00:35:32.64 ID:zIE0NsJU
823(`・ω・´)シャシーン:2011/07/06(水) 01:19:24.19 ID:i9fiU+o+
824(`・ω・´)シャシーン:2011/07/20(水) 15:38:49.23 ID:Ab+TOeDV
825(`・ω・´)シャシーン:2011/07/27(水) 14:06:36.95 ID:aDvEqoi/
あげ。
>>823
下の写真いいな。ぱっと見だが。
826(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 13:27:59.68 ID:7P+BvBNn
827(`・ω・´)シャシーン:2011/08/29(月) 18:20:28.22 ID:IK5T35xs
>>822

東京競馬場の西門から内馬場への地下道撮りたくなった
828(`・ω・´)シャシーン:2011/09/12(月) 13:51:17.89 ID:+YdvIqPi
829(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 08:09:23.42 ID:Wn1pdJJg
>>828
中心になっているモノは凄く哀愁を感じるのだけど
周りのものがソレを半減させている
悲しい写真ですね
830(`・ω・´)シャシーン:2011/09/13(火) 21:55:34.29 ID:GxUhfrEr
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315918306060.jpg
>>829
このスレは人が来ないから静かで良いですね。828の手前の線路です。
831(`・ω・´)シャシーン:2011/09/14(水) 04:19:16.18 ID:xYGCVr8Z
おぬし
テッチャンじゃないのに鉄道に惹かれる僕のことを思ってか?
ありがとう
832電脳プリオン:2011/10/16(日) 09:09:21.95 ID:gXwBn9Py BE:486489986-2BP(1960)
殺風景ブームは来そうにないな
833(`・ω・´)シャシーン:2011/10/16(日) 23:17:33.84 ID:J/HSJmEe
廃墟ブームというのはあったんだけどねw
中途半端なんじゃないか?
834(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 22:34:19.68 ID:j3Y+2Gp+
土管工場
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1319376522841.jpg
殺風景は人それぞれの感性そのものだからとりあえず自分が殺風景だと思った物を写しています。
835(`・ω・´)シャシーン:2011/10/23(日) 22:49:21.61 ID:Pw9gI3B+
>>834
怖ろしい程の殺風景だと思います。土管が一斉にひゅ〜ひゅ〜と
この世ならぬ叫びをあげてるようだ。
836(`・ω・´)シャシーン:2011/10/24(月) 01:54:50.74 ID:8/kJBMNP
>>834
土管の中でアンナ事やコンナ事とか想像するとね(*´д`*)ハァ
837香里奈:2011/11/03(木) 02:11:25.76 ID:O31+jsXd
いよいよ写真展します!是非きてねっ!!あなたもメンバーに?

http://9011.teacup.com/otaridc52/bbs

11月3日(祝)から13日(日)まで、大糸北線画像掲示板 第10回写真展を開催。
会場は今回もスペースSARA (糸魚川市大町1-3-6 糸魚川駅下車、西に徒歩3分)
平日9:00〜17:00、土、日、祝日は9:00〜18:00、会期中無休。

838(`・ω・´)シャシーン:2011/12/14(水) 13:53:55.13 ID:4CL6q6hd
kotowaru
839 株主【photo:0/0=0(%)】 :2011/12/19(月) 20:37:39.51 ID:E8ttg6nZ
840(`・ω・´)シャシーン:2011/12/22(木) 23:24:22.54 ID:7+5avXoZ
841(`・ω・´)シャシーン:2011/12/23(金) 18:03:13.52 ID:bfRdY4+T
>>840
あら素敵
842(`・ω・´)シャシーン:2011/12/27(火) 21:50:46.44 ID:qtKW9S6k
>>834
いいね
843(`・ω・´)シャシーン:2012/01/17(火) 07:36:24.29 ID:kPAWe5En
着低拒否age
844(`・ω・´)シャシーン:2012/02/26(日) 11:32:44.47 ID:b97bWbGg
a
845(`・ω・´)シャシーン:2012/02/29(水) 23:13:57.13 ID:ZnbxzjfB
846(`・ω・´)シャシーン:2012/03/15(木) 23:36:25.16 ID:3cONMNck
847(`・ω・´)シャシーン:2012/03/19(月) 13:30:51.74 ID:28nTLnr4
848(`・ω・´)シャシーン:2012/03/25(日) 09:15:10.99 ID:nmjsmuZp
849(`・ω・´)シャシーン:2012/03/28(水) 23:02:14.23 ID:O5idzkWV
850(`・ω・´)シャシーン:2012/03/30(金) 10:05:28.35 ID:ecrZDs0c
851(`・ω・´)シャシーン:2012/03/31(土) 22:01:28.00 ID:G1ElOF7B
852(`・ω・´)シャシーン:2012/04/06(金) 23:20:46.99 ID:qWlhjhfI
>>847
これ面白いなー
853(`・ω・´)シャシーン:2012/04/10(火) 13:13:39.18 ID:TnqyjNqi
854(`・ω・´)シャシーン:2012/04/12(木) 07:40:50.96 ID:xWguR3F5
855(`・ω・´)シャシーン:2012/04/17(火) 23:26:25.24 ID:dXTppweB
856(`・ω・´)シャシーン:2012/08/15(水) 22:12:23.27 ID:S2UBM4/W
857(`・ω・´)シャシーン:2012/09/17(月) 22:38:32.35 ID:nbcYOnoh
858丹久枝:2012/10/06(土) 19:12:23.39 ID:5hbECrgt
井川剛(いがわたけし)
田村寛美(爆笑)
滝沢良(苦笑)
くっさいくっさいワキガくさい気持ち悪いまな板真っ黒巨大干しブドウのマレーシアうんこ色土人(笑)は鼻クソくさい
下薗友香 平松敏彦 萩原陽一郎 細田靖二 小柳勇貴

blackpepper-design 小町
三輪千加子 ←特にコイツ
でーなな おやD ナオト
859サジタリウスの矢 ◇MavUaQI6Mg:2012/10/06(土) 19:16:15.94 ID:5hbECrgt
http://gree.jp/1057958
http://gree.jp/29393175
http://gree.jp/56092527 孫儲林先生の超能力
◆YzuXVGbl5I ◆lalskgf6UM ◆3oXVJzaGKQ
福生駅西口周辺にいる身長175?180センチ程で朝鮮モンゴル顔パーマ頭の醜い豚
サジタリウスの矢 ◆MavUaQI6Mg 丹久枝 森原太
◆bTEQJEjVs. ウンコーンズのタバタ 藤田剛志 禿川豚汚物糞野郎死ね
860(`・ω・´)シャシーン:2012/11/26(月) 22:52:38.84 ID:HLY8Q6M6
test
861 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/12/09(日) 08:23:44.33 ID:ICdTpq7a
tes
862(`・ω・´)シャシーン:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GfYtx8oi
863(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 20:14:45.06 ID:KagvrY2P
864(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 21:57:32.78 ID:srBVAGZl
>>862
全然殺風景な感じじゃ無いと思う。

殺風景ってのは、かつて生活感の有った人工物が
手入れもされず朽ち果てて逝く姿だと思うんだが…
865(`・ω・´)シャシーン:2014/02/04(火) 22:12:14.07 ID:KagvrY2P
うわっ!、このスレに人がいた
866(`・ω・´)シャシーン:2014/02/05(水) 00:07:04.95 ID:e7+TYagX
ROMですが何か?
867(`・ω・´)シャシーン:2014/02/07(金) 14:12:20.27 ID:4bz/k+vS
>>863
画像処理の効果もあるがこれは怖い。
868(`・ω・´)シャシーン:2014/02/08(土) 03:23:07.20 ID:qvjxcda/
>>867
でも、自動販売機現役バリバリの奴だろ。

中味がポッカやカルピスじゃなくて、プラッシーとかだったら凄いのにw
869(`・ω・´)シャシーン:2014/05/12(月) 00:10:44.93 ID:qH+Mb45v
870(`・ω・´)シャシーン:2014/05/25(日) 16:44:11.17 ID:bQoMZu8P
871(`・ω・´)シャシーン:2014/05/28(水) 14:00:13.35 ID:LiWtlcJ4
872(`・ω・´)シャシーン:2014/06/08(日) 23:35:01.97 ID:mufiZURN
873(`・ω・´)シャシーン:2014/09/01(月) 12:38:32.52 ID:N8b4qirJ
874(`・ω・´)シャシーン:2014/09/02(火) 12:49:13.25 ID:ArRhRFTE
875(`・ω・´)シャシーン:2014/09/03(水) 07:33:43.60 ID:E+VU+IOu
876(`・ω・´)シャシーン:2014/10/06(月) 17:58:29.01 ID:ZTGis+r2
関東ネコミミモード最強クラスメートDAIブラジル日本酒団結メディアEDAIラーメン

関東ネコミミモード最強クラスメートDAIブラジル日本酒団結メディアEDAIラーメン

関東ネコミミモード最強クラスメートDAIブラジル日本酒団結メディアEDAIラーメン
877(`・ω・´)シャシーン:2014/10/14(火) 03:27:42.23 ID:bQXWGQsZ
878(`・ω・´)シャシーン:2014/10/14(火) 13:06:34.48 ID:5sdJ6dii
ここ、地味だけどいいスレだな
879(`・ω・´)シャシーン:2014/10/15(水) 08:38:07.10 ID:S+iEL9pw
880(`・ω・´)シャシーン:2014/11/01(土) 23:09:22.01 ID:V66HD2Dw
881(`・ω・´)シャシーン:2014/11/03(月) 20:51:48.93 ID:q2eCwUmX
>>877
うは、田舎のオンボロ旅館て感じが良いすね
882(`・ω・´)シャシーン:2014/11/03(月) 20:53:30.02 ID:q2eCwUmX
>>879
狙いすぎちゃいますか
アップにしてしまうとざわつくやん
883(`・ω・´)シャシーン:2014/11/03(月) 20:54:20.29 ID:q2eCwUmX
>>880
これですは
ポールの間の棒がバラバラだったりするのもポイントですね
884(`・ω・´)シャシーン
これですは ってなに?