宮崎駿ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
67考える名無しさん
>>50
おそらくこういう前提があるのではないかな、

リアリティ = 高尚
フィクション = 下賎

従って、下賎なフィクションであるのに、
リアリティを持ち込んで高尚なもののように見せようというのは、
のはあさましい行為であると。

それなら、あなたに聞きたいのが、その

リアリティ = 高尚
フィクション = 下賎

という定義の根拠は何かな?

私にはそのような定義に根拠を見出せないし、
したがってフィクションにリアリティを持ち込む
ことは、単にドラマに迫力を持たせるために
異質な(というか適切な)表現を導入した
というだけのことであって、そのこと自体に、
なんら特別な意味を見出すことはできない。