時間の哲学

このエントリーをはてなブックマークに追加
52すっぴい
大昔の生活を考えてみますと、裕福な暮らしをしていた人でも平均寿命
が50歳程度で、あまつさえ今よりゆったりとした生活を送っていた
ようです。(あくまで想像ですが)
現代では平均寿命が約80歳ということになりますが、
もしかすると平安時代の50年は現代の80年に匹敵するか、
それよりも長く感じられたとも考えられます。