時間の哲学

このエントリーをはてなブックマークに追加
36すっぴぃ
私たちの時間の捉え方は人によって様々なことでしょう。
一番分かりやすいのは年齢による違いです。歳をとるごとに時間がたつのが
早くなるというようなことをしばしば耳にします。これは錯覚というよりも
人が時間をこれまで生きてきた時間と比較して捉えているからだと考えられます。
つまり10歳のにとっての一年は人生の10分の1、20歳になったら20分の1
というように。そうすると90歳の人の一年は1歳児の4日間と同じ感覚
なのかもしれません。もちろんこれには脳の発達や成長なども考えに入れなければ
なりませんし、そこまで単純なものではないでしょう。