宗教ってやっぱ必要?

このエントリーをはてなブックマークに追加
87考える名無しさん
えー、宗教というものじゃ無い気もしますが、僕はアニミズムみたいなものはもってます。
大きな、木、山、石、滝等など。そこにはなんらかの神様が居てもいいと思います。
山伏の山岳信仰に似た気持ちでしょうか。けど、やおろずの神様もきっといると思ってます。
人の思いの集大成が神になると考えてます。だからキリストさんもあっらーさんも僕が見ているのとは違う形で同じものだと思ってますから他の人が何信じてても気になりません。
死んだら天国ではなくただ地球の一部に戻るだけだと思ってます。土から産まれて土に返る。
僕の存在は、娘が居ますんでその子が子供をまた作ってて・・・となって残っていくと考えてます。
で、この考えは誰に教わったわけでもなく、言うなれば今までの人生のなかではぐくまれたわけで
そう考えると宗教ってなくそうと思っても無くなるものじゃないと思います。
心のより所なわけであって、目に見えるものを信じるか、見えないものを信じるか。
必要とかそうではなく、心のより所、規範はだれしもがもってるもので、生活基準、倫理などがそれによって変わってくるだけだと思います。
狭義で宗教というときに、目に見えないものを信じるのが宗教なのではないでしょうか?
ひょっとかして俺ってデムパでしょうか・・・・・病院に行ったほうがいいでしょうか?
実は俺ってキリストの生まれ変わりだったのですが・・・(藁