時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
689考える名無しさん
ブラックホールって時間の流れ方がかなり遅いですね。
(いえ、遅く「見える」でした。)
ブラックホールは時間を考える上でいい材料になると思います。
ブラックホールでは重力によって空間が歪んで光が屈折するために時間の流れが止まって見えるんですよね。
視覚から認識されるのは光(電磁波)です。
聴覚は音波。
思考はニューロン(電磁波のようなものでは?)の流れ
「物質」はそれ自体元素原子から成り立っているのでこれも電磁波
時間空間と物質を結びつけるものは「電磁波」である?
 そこで「時間とは電磁波と自己認識の照合」という結論です。
 電磁波というのは広い意味で「とりあえず波」と置き換えてください。
あと、思考から電磁波に似たようなものがでてくれば認識と時空の関係がより面白い。