時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
506
カテゴリー論は、ちょっと説明が大変なので
必要とされた場合に説明しましょう。(あまり自身もない。笑

では、実際に認識とはなんであるかを
表象を通して考えていきましょう。
なんか、有名な風景画がいいのですが、
現前の光景にしましょう。
今、私は自分の部屋にいます。
机にパソコンがありその他もろもろがまわりにあります。
(研究室などの方もいるかも。)
人によっては、違いますよね。
本来、このように考えてはいけないのですが
視覚を通して映像(対象全般)が見えており、
その存在は、アプリオリ(暗黙知)ですね。
で、そこからなにか(的A)を注視する。(認知)
(実は、パソコンですが
まだわからないとしておきましょう)
で、この的Aが机と一体でないことを判断します。
何故判断できるのでょうか?
そして、これが何であるかを記憶と整合させる(判断)
そして、その結果これがパソコンであるとするのです。(認識)
どうでしょう?