時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
294考える物理屋
昔の自分ののコピペ。

ある二つの出来事の前後関係は、
記憶していることが多いように思う。
が、それ以上の定量的な過去度、の判定は、やはりまわりの
手がかりによるのではないか。僕が三つ前の書き込みをいつ
したかなんて、ぜんぜんわからん。。
ということで、「手がかりなしには前後関係しかわかりません」説。

長期記憶=ニューロン間の結合(結合からなる構造と結合の重み、種類)
短期記憶=ニューロンの活動
と定義する。
そこで長期記憶は過去である。短期記憶は(認知的に)現在である。
「神経な定義説」

で、人間にとって「現在」という認識はあるのだと仮定する。
その場合、現在と意識はかなり同義に近いと思うのだが、どうでしょう?