時間論

このエントリーをはてなブックマークに追加
282Skinhead
時間軸があるといいますが、記憶力のおかげで事象の継起に対する
数付可能性あるということは良いですよね?
数付可能性のようなecritureとの関係から言えば現象される時間測定は、
すべて記憶あるいは過去になる。
ちなみにベルグソンのMatter and Memoryには未来については全く
論じていなかった(と記憶している)。
対象というか事象に関して現在というときは、
事象が現象されるという事象と、事象にとっての現在が
一致しているかはわからない。対象との直接の出会いがないと
同時現在ということは維持できないことになる。