人間の価値は何で決まるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
52仮面ライダーコギト
「人間の価値は何で決まるか」という問いには少なくとも二つの前提が
含まれている。そうでなくとも暗黙の了解がある。
一つは「人間とは何であるか」がわかっているという前提、
もう一つは「価値とは何であるか」がわかっているかという前提である。
しかし、誰もこの二つの問いそのものが何であるかをわかっていない(ような気がする)。
そういう私にも明確にはわかっていないのだが。
まずは「人間とは何であるか」、「価値とは何か」を明らかにしない限り、
いずれの議論も不毛である。
「〜とは何か」を議論することは不毛と思われるかもしれないが、
これなくしては哲学の議論の出発点がなくなってしまう。
「人間の価値は何で決まるのか」という問いを発する前に、
この言説で取り上げられてる、二つの概念がそもそも何を意味しているのかを
明らかにしなければ明確な解答も有効なは得られないだろう。
そして、そのこと自体、困難を極めるだろうが。
マジレスしたことを少し恥じらいを感じるけど、哲学版ならと思ったわけです。