社会に適応できないやつに価値はあるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
42考える名無したん
社会的観点だろうが常識だろうがイデオロギーだろうが認識するのは個人だ。
当然単なる酸化の過程やエントロピー増大の過程や原子のあつまりに価値を見出すのも個人だ。
そして個人も社会も宇宙も慣性惰性でただありつづける無意味そのものだ。
はい、全部無意味。あるいはすべてに価値がある。オッケー?
視野の狭い現実でふんぞりかえるプラグマティズムに洗脳された無個性無害無味無臭無知蒙昧の
民どもと適応することのなーにが価値だ。意味だ。
ま、そーゆーやつはそこにしか自分の価値を見出せんのでしょうな。うはははははははははは。