時間とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
168ちょっと悔しい
>>165@`166
如何にも物理屋の言いそうな事。
実際、物理学者(や数学者)であり哲学者って人は多いのに・・・
心的作用を科学で扱えない限り心理学や哲学は必要になるだしょ。
解釈学や記号学は科学の場でも役立ってると思うんだけど・・・
現象学のアプローチはそんなに稚拙かな?量子力学を唯心論的解釈で
「人間原理」を唱えたのは物理学者だった様な・・・
認知科学や物理学の行く先は哲学の領域全て重なるとは思われず・・・
それとも「時間」概念は科学のみで完全に扱えると言うのかな?