運命とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
358考える蛙
 今日初めてこの板を訪れました。私も20年近く前、哲学科の学生でした。
 そして私がテーマとしていたのも>>1さんをはじめとするこのスレッドの
問題でした。すべてのレスを読ませていただきましたが、議論の中身は当時
とほとんど変わっていません。問題提起がサイコロの話から始まり、一方
の側が不確定性原理やシュレジンガーの猫を持ち出してくるところまでそ
っくりです。しばし感慨にふけって涙してしまいました。
 私が懐き続けている結論をここで述べても無意味なのでやめておきます。
 ただ、感想としては、必要な材料は皆さんの議論の中に出尽くしている
と思います。どちらの側を結論とするかは、結局はその人の感受性次第で
あり、材料をすべて吟味した後にその人が出した結論はもはやどちらの側
にも変えることはできないというのが私が経験上知っていることです。
 ともあれ、この問題に行き着くことができた皆さんは哲学する者として
最大の幸運を得たといっても過言ではありません。この哲学版に450数
個のスレッドがありますが、本質的な意味のあるものはここぐらいです。
職業として哲学を扱う人は誰それがどの本で何と言っているというような
ことで食べていくしかないですから大目に見てあげましょう。それにして
も問題の所在にすら気づかずに哲学しているつもりになっている人たちの
何と多いことでしょう!
 どういう結論をとるにせよ、真に本質的な哲学上の問題に行き着くこと
のできた皆さんに敬意と共感をいだきつつ、ご健勝をお祈りします。