「他者」について

このエントリーをはてなブックマークに追加
102#
>99.ぱん"どら"さん。
カント以上のしつこさで主観性という領域にこだわっていただき
その領域の成り立ちを判断論的・古典論理学的に
解き明かしていただければ
付随的にすぐれた他者論が後ろ姿を見せる可能性が
あるように思われます。もしくは
「普遍者」(これこそ超越の可能性が問われる端的な他者でありえます)と
主観の関係の仕方を克明にしていただくと
他者論にとって参考になるように思われます。
さしあたりHPを立ち上げていただくなり
これまでのYahoo哲のリンク先を貼っていただくなり
2chに別スレッドを立てていただくなりして
持論を展開されてからの方が私個人としては
コメントしやすいです。