人は何故生きるのか 生きる目的はなんなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
185Rio坊
>177
では、アウシュビッツの囚人たちは、ガス(シクロンB)で殺されるのが
分かっていながら、なぜ自殺しなかったんだろうか?
周りを高圧電流が流れる有刺鉄線で囲まれて生活しながら。
身を投げればすむことなのにね。
全身麻痺とか、余命幾ばくも無いというのは、医者の科学的推論だよね。
余命の大小は関係ないんじゃないの、全ての人間はいつか死ぬんだし。

チャレンジする機会がある限り、人は生きると思うよ。
生きている限り、回りの人間はそれが愛しい。(障碍者の親を思え!)
また、その機会を尊重しなければならないと思う。

フランクルのよれば、「生きるとは、問われていること、答えること。」
だそうだ。個人個人で自分の中の未踏峰を目指す登山家のように。
人生に期待するものが無くても、人は、人生が自分に何を期待しているのかを
問うて生きることができる。

人生は、仕事、義務。そして幸福は人生の目標ではなく、義務を果たした時の
つかの間の結果。皆、人生の主体性を自分中心に捉え過ぎ。
そんなに世の中甘くないよ。病気になりたくてなる人間はいないし、
死にたくて死ぬ人間も滅多にいないからね。