クリプキの名指しの理論

このエントリーをはてなブックマークに追加
14考える名無しさん
>>12
「可能世界」は論理学で使うただのクラスです。
「可能世界」がうさんくさいんじゃなくて、
このことを無視して考えるのがうさんくさいんです。

>>11
名「a」が対象aを指示するのは、
「a」の意味(意義)を通じてというわけでないということです。
もっとも「a」の意味を通じてaが指示されることがあっても
かまいません。名と指示対象との関係に、
意味(意義)は偶然的にしか関わらないというのが、
クリプキの「固定指示」、カプランの「直接指示」です。
日本語変ですか?

(ところでこのことから自由連想してはいけません。
何事にも背景というか土俵というものがあります。
クリプキを批判したい人は、
彼と同じ土俵に立ってください。煽りでないです)