時間とお金の哲学

このエントリーをはてなブックマークに追加
6ソクリー
例1 時給700円のさびれたゲーセンの楽なバイトを1日10時間する。
   時給3500円の引越し屋の過酷なバイトを1日2時間する。

例2 車のガソリン(同じ品質の)を補給するとき、
   1g80円だが隣町まで行かなくてはならない。
   1g120円だがうちから3分で行ける。

どうがんばっても時間とお金を同時に稼げないもの
なんでしょうか?

宝くじなどで突然大金が当たった場合、この軸
から外れてしまいますよね。そしたら人生って狂って
しまうんですか?