sage

このエントリーをはてなブックマークに追加
26考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:05
>>24
放置をお願いします。
彼に道理を分からせる理由など一つもありません。
言っても無駄だというのがすぐに現実となるでしょう。
27○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 05:08
>>24
現状はこのままでよい
それにしても何と下らない人間の多い事か
出て行きたいのになんでゾマホン共はまともな議論が出来んのだ
馬鹿ってやあね、では、おやすみなさい
28考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:11
言っても無駄って言うのはあったてるかもなあ。
K君は
哲学板でコテハンとして生きていくにはあまりにも、
感情的すぎ
知識なさすぎ
議論をしらなすぎ
批判に耳を傾けなさすぎ
かもなあ。
このまま、反省しないとマジで放置されちゃうよ。
K君。
29考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:16
>>28
そういった発言のすべてが彼にコテハンの意欲を持たせるのです。
彼は今すごく喜んでますよ?

さて、彼は今までここで何回下らないを連発したのでしょうか?
こういう語彙の貧弱さを暗にあざ笑って放置しましょう。
『彼の意思にかかわらず』完全に無視されれば出て行きます。
30○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 05:17
>>28
感情的すぎ        ○
知識なさすぎ       ○
3議論をしらなすぎ     ?(煽りを相手にしないということ?)
批判に耳を傾けなさすぎ  ×

3について説明をよろしく
31考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:21

ほら、今彼は
相手してくれ〜と尻尾を振っているのが分かりますね。
これが彼の手口です。
32考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:22
彼が納得するように説明してやる義理はこれっぽっちもありません。
彼がぎゃあぎゃあと喚いたとしても涼しい顔で無視しましょう。
33七十九:2001/07/27(金) 05:24
自分の行く先々でスレが潰れていく現状をよしとするのか?
34七十九:2001/07/27(金) 05:25
>>32
まあ、議論の結果次第ではそうするけど。
35考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:25
>>30のレスにしても
>感情的すぎ        ○
>知識なさすぎ       ○
>3議論をしらなすぎ     ?(煽りを相手にしないということ?)
>批判に耳を傾けなさすぎ  ×

だからなんだ、としかいいようがありません。
彼の特性を知ったとして、取るに足らない奴の事を知っても時間の無駄、
損をしたならともかく得をする事などありえません。
今、貴方は損をしようとしています。
36○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 05:26
>>33
つまり、煽りを相手にしなきゃいいんですか?
37考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:27
>>30
29さんに悪いから、しばらく君にはレスしないで
静観することにする。(この人は結構真摯に批判しているよ。)
最後に一つだけ
煽りに煽りで返すのではなく、冷静になって発言しよう。
議論とは、相手の発言を認めて初めて成り立つものだよ。
言った内容に関わらずね。もちろん、
その相手と議論したければの話。
先にあげた君の欠点が改善されれば、
多少君の発言に耳を傾けるやつもでてくるんじゃない?
じゃあね。
38考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:28
>>33
すいません。まだ慣れていないもので
彼の発言と私の勧告で一対になるように鋭意努力いたします。
彼の中で特に反応する価値もないと判断したものには
勧告さえしません。
39○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 05:31
じゃあね
40七十九:2001/07/27(金) 05:33
>>36
君が以前煽りは無視すると発言したのを記憶している。

どうするかは自分で決めなきゃならないが、現状を良しとしない人間が多数おり、周囲に態度の変化を求めるの無駄だというのは事実。
41○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 05:33
23 名前:○○を尽く△△する者 投稿日:2001/07/27(金) 05:00
ということで、終了でいいね、チャット坊主
お前に論理的な話はできん
79さんももう寝たかな、俺も寝よ

ゾマホンへは、論理的に喋れるようになってからレスする
42○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 05:44
>>40
真に失敬、それにしてもここまで自作自演が激しかったら、いや、言い訳はすまい
丸見えな自作自演までして煽る奴がいるか・・・と、いや、、、、ごめんなさい

いや、周囲の態度、と云うか、煽り厨房に屈するまねだけは出来はしない
実を言うと、こんなところに書き込んでいる暇なんて本当はあってはいけない身分なのです
今日も忙しい
本当は、書き込まない口実が欲しかったのですよ
不心得者に屈する形はとりたくなかったものでね
一応哲学板なのだから、筋は通そうと思ったのですがね
あなたは106さん?
ねえ、出てって欲しい?

あ、俺は自作自演、自己弁護など一切してないので分かっといて下さい
43考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:50
ほら、忙しいというのは彼の手口です。
もうおわかりですね?
私が彼の何を煽ったというのでしょうか?
私はただ私以外の人が反応しないように先回りをしているだけ
なのに。
いちいちレスをつけなくても屈したくなかったら
黙ってそうすればいいのに、わざわざいわないと気がすまないのはなぜか?
それはすべてが誰かにレスを返してもらう事を望んでいるのからなのです。

無視してやろうじゃありませんか。
自分がどう思ったかを彼に明かしてやる事など全く持って無いのです。
44考える名無しさん:2001/07/27(金) 05:55
一行レスでも駄目なのは当然です。

分かった、などと1ミリでも反応してやれば
彼がモニターの前で嬉しがる。
そしてまたレスをばらまこうとする。


悪循環。

これを断ち切るには何もかも飲み込む事が肝要です。
45七十九:2001/07/27(金) 06:03
出てって欲しいかと聞かれれば出てって欲しいけどね。コテハンをやめてくれるだけでも充分なんだけど。

いったい自分はどうしたいんだ?
自分の価値観と照らし合わせて、自分にとって最良の選択をすればいい。
現状のままにするも自由だし、周囲になじむよう努力するのも結構。
いずれにせよ、周囲は相応の対応をするから。
とにかく自分で決めろ。
俺は106さんじゃないよ。
46考える名無しさん:2001/07/27(金) 06:07
>>45
ああ、だから放置を……

彼は現状のままでいいと言ったではありませんか。
それで、周囲の反応を逆に糧にして生き残ってしまったのです。
そうかもしれない、というレスがかえってくるだけでは?
47七十九:2001/07/27(金) 06:10
>>46
最終確認ですよ。
48○○を尽く△△する者:2001/07/27(金) 06:11
>いったい自分はどうしたいんだ?
いっそ死にたい
>とにかく自分で決めろ。
自分だけでは決められない、俺は何も分からない

>出てって欲しいかと聞かれれば出てって欲しいけどね
さようなら
49考える名無しさん:2001/07/27(金) 06:14
>>47
それは失礼。

しかし、

>>いったい自分はどうしたいんだ?
>いっそ死にたい
>>とにかく自分で決めろ。
>自分だけでは決められない、俺は何も分からない

>>出てって欲しいかと聞かれれば出てって欲しいけどね
>さようなら

これのどこが相手の反応を見る以外のレスなのでしょうかね?
ここが肝心な時ですよ。
50七十九:2001/07/27(金) 06:26
自分で決めなきゃいかんですよ。
たんに物事を深く知りたいのであれば、ここで議論するより本でも読んだ方が得策。
議論や雑談をここで楽しみたいのであれば、周囲にある程度合わせる必要がある。合わせなくてもいいけど煙たがられるのは避けられない。煽りがあるから行く先々のスレが潰れるだろうし。もしくは無視されるか。
51七十九:2001/07/27(金) 06:35
好きな事をしていいけど、人と接するなら必ずなんらかの努力をしなきゃいけない。
他人と上手くやっていきたいなら周囲に合わせなきゃならんし、気ままに振舞うなら必ず周囲との衝突がある。
52考える名無しさん:2001/07/27(金) 06:36
うーん、今までそれを彼にいわなかった人は
いないわけじゃないんですけどね。

五回ぐらい同じ事を諭されていたんですが
まあ『納得』しなかったようで。
53七十九:2001/07/27(金) 06:40
なんか説教くさ。
迷ったら合理的なもん選びゃいーのよ。
54七十九:2001/07/27(金) 06:41
説教くさってのは50-51にね。
きゃつは寝たか?
それとも本当にさよならか?
55考える名無しさん:2001/07/27(金) 06:46
>>51
>気ままに振舞うなら必ず周囲との衝突がある。

彼はそれでいいといっていますが?
それこそ上手く行かなくてそうだったとしても
それを矯正したり、諭したり、教えてやったりしてやる事が最良どころか
中途半端に終わってしまう。

それを彼は嘆いているようですが、一度身から出た錆というのを
経験しないと真でも分からないようです。

>それとも本当にさよならか?
彼について話しているだけで彼はまた来ようとするのです。
ま、ありがちな心理ですが。
56考える名無しさん:2001/07/27(金) 06:49
まあ、彼は
『『『『『『『『『『『必ず』』』』』』』』』』』
このスレッドを見に来る「『かも』」しれません。

おっと、日本語が変ですね。
57考える名無しさん:2001/07/27(金) 21:34
カトウガシンデルョ〜ワァイ
ソシテゾマホンがカワリニイルヨ〜
58考える名無しさん:2001/07/27(金) 23:21
これだから哲学板は……
59考える名無しさん:2001/07/28(土) 00:15
>下等〜
あんた仮にも哲学板の強力殺厨剤なんだからゾマホンごときに言われたままにしておくなよ。
非常に元気がないみたいだけど、彼女とかいうのに告ってフラレたのかい?
とにかくいつもの調子になるまでは帰ってくるな。しょぼいお前は見たくない。
60考える名無しさん:2001/07/29(日) 21:40
ゾマホンを殺してから逝け
61考える名無しさん:2001/07/29(日) 21:41
下等〜、ゾマホン、両方死ね
62考える名無しさん:2001/07/29(日) 21:43
ラゲも死ね
63考える名無しさん:2001/07/29(日) 21:44
>>61
>>62
マジ死ね
64考える名無しさん:2001/07/29(日) 21:46
死ね死ね厨房・・・・・・・あんたIQいくつ?
65考える名無しさん:2001/07/29(日) 21:59
>>56
「必ず〜かもしれない」って必ずはやるかもしれない。
66sase:2001/07/29(日) 23:44
sase
ただいま〜
68考える名無しさん:2001/07/31(火) 02:09
大物はかからないか・・・・メアドに書いちゃあね。
69rage:2001/07/31(火) 20:05
rage
70考える名無しさん:01/09/06 19:48 ID:auySzaGg
sage
71考える名無しさん:01/09/06 20:06 ID:auySzaGg
sagesage
72考える名無しさん:01/09/20 12:01
soge
73考える名無しさん:01/09/20 13:17
知恵、という意味ですよね?
もちろん?
74考える名無しさん:01/09/20 13:46
sorry
75考える名無しさん
Semi-Automatic Ground Environment 半自動防空組織