1 :
考える名無しさん:
永井均さんのマンガで哲学するってのを読んだけどその他にこのマンガは哲学的に面白いというのがあれば教えてください。
2 :
考える名無しさん:2001/01/18(木) 17:02
猿漫なんてどうでしょうか。
「ドラえもん」しかないよ。
先生によると、「ドラえもん」は夢のあるマンガではなくて夢しかないマンガなんだ。
だからとてつもなく現実的なのさ。
4 :
妄想癖:2001/01/18(木) 20:35
人間交差点
5 :
考える名無しさん:2001/01/18(木) 20:40
島本和彦の漫画
逆境ナインとか
6 :
名無しチェケラッチョ♪:2001/01/18(木) 20:56
坂口尚の「あっかんべえ一休」。
「ミル・プラトー」に匹敵する唯一のマンガ。
これ、マジ。
7 :
痴呆医:2001/01/18(木) 21:17
ベタだが・・・。
大島弓子「ロングロングケーキ」
「攻殻機動隊」とかは?
9 :
まつもとたいよう:2001/01/19(金) 05:06
松本大洋いいよ。「鉄コン筋クリート」とか「GOGOモンスター」
10 :
考える名無しさん:2001/01/25(木) 11:34
シニカルヒステリーアワー・・・キリコ
吉田戦車の不条理マンガ
石川じゅんのマンガはどう?
11 :
考える名無しさん:2001/01/25(木) 13:33
やっぱり「アゴなしゲンとオレ物語」だろう。
来週も読まないと怒るよ、フフフ・・・・。
12 :
考える名無しさん:2001/01/25(木) 14:03
JOJO:スタンドを実存的に哲学する。
13 :
哲学なんて馬鹿:2001/01/25(木) 14:18
天才バカボン。
14 :
考える名無しさん:2001/01/25(木) 15:01
中崎タツヤ
「じみへん」「問題サラリーマン」
15 :
考える名無しさん:2001/01/25(木) 15:44
銃夢にツッコミを入れながら
16 :
うーん:2001/01/25(木) 20:53
17 :
考える名無しさん:2001/01/25(木) 23:13
なんつっても業田良家でしょう。「ヨシイエ童話・LOVE男」サイコ〜。みさおちゃん萌え。
18 :
考える名無しさん:2001/01/26(金) 00:00
19 :
考える名無しさん :2001/01/26(金) 01:16
ユリイカで連載してたしりあがり寿の『ア○ス』
つーか、早く単行本化して欲しい
20 :
考える名無しさん:2001/01/26(金) 02:26
しようと思えば、何ででも出来るよ。
むしろ、出来そうにないので哲学するほうが楽しそう。
21 :
名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 05:10
哲学出来そうにない漫画ってなんだ?
ちょっと考えたけど思いつかんかった。
22 :
・e・:2001/01/26(金) 05:28
マダラなんてどうです?
23 :
考える名無しさん:2001/01/26(金) 07:36
杉浦茂はやばい おっぱい 化け物万歳!
24 :
考える名無しさん:2001/01/26(金) 14:06
20の方どうもありがとうございました。スレッドを、たてたものですが
たてながら自分も20の方のように思いました。やっぱり「哲学できそう
にないマンガはないでしょうか」ですね。
25 :
考える名無しさん:2001/01/27(土) 06:17
「ラブひな」で何が語れる?
やっぱ浅すぎるとダメでは。
26 :
痴呆医:2001/01/27(土) 11:11
ぼのぼのは結構できそうだ。できなさそうなのは安田弘之と須賀原洋行。
27 :
考える名無しさん:2001/01/27(土) 18:09
>23
同感
28 :
考える名無しさん:2001/01/27(土) 23:22
COMIC CUEに連載中の「予言者ピッピ」がよいぞ。
ラプラスの悪魔という、でっかいテーマに正面から挑み、
なおかつ娯楽作品としても面白い。
29 :
男子:2001/01/27(土) 23:41
まだ上がってないみたいだから、古谷実の「僕といっしょ」。
これを哲学書と言わんでなんという。
30 :
考える名無しさん:2001/01/28(日) 02:07
榎本俊二『ゴールデンラッキー』
31 :
考える名無しさん:2001/01/28(日) 02:12
>僕といっしょ
どこらへんが?
32 :
確率変動名無しさん:2001/01/28(日) 02:18
>31
いいね!古屋実。
あの漫画は読めば読むほど考えさせられたりして。深読みか?
女子高生が「人生って何?」と問う貴重な漫画。
33 :
青三××:2001/01/28(日) 02:21
「あかんべえ一休」を出されてしまった・・・。
んじゃあジョージ秋山「空海」。
34 :
痴呆医:2001/01/28(日) 02:27
ゴッキーねぇ・・・フライドとかだろ?
あれ哲学的か?
そりゃそうと榎本は生きてるのか?秋に連載再開と言ってたが。
35 :
考える名無しさん:2001/01/29(月) 19:26
哲学・・・、宮谷和彦の作品のもつ過剰さに直面すれば、
なにがしかの思索のきっかけになってしまうのではないでしょうか。
・・・復刻されなきゃ読めませんけどね。
あとは、林静一とか、どないですか?
だめかな?
でも、考えるきっかけになりゃいいってもんじゃないよな。やっぱり。
36 :
ぼのぼの:2001/01/29(月) 20:12
「美味しんぼ」は結構哲学的だぞ。
37 :
>36:2001/01/29(月) 20:18
「ぼのぼの」は、
はじめて読んだ時、
ネオ・プラグマティストっぽいと思ったな(って、なんだそりゃ!?ワラ)
手塚治虫がでてこないね。
「火の鳥」とか「鉄腕アトム」とかどう?
あと「じゃりんこチエ」になんか哲学的な猫がいたような。
39 :
ぼのぼの:2001/01/29(月) 22:00
マンガじゃないけど小学館文庫の「藤子・F・不二雄のまんが技法」が面白い。
40 :
40:2001/01/29(月) 22:12
同意>38
41 :
考える名無しさん:2001/01/29(月) 23:01
週間ポストで連載している弐十手物語。
42 :
小林秀雄:2001/01/29(月) 23:22
倫理学として『寄生けもの』も挙げなければなるまい。
43 :
考える名無しさん:2001/02/02(金) 17:06
やっぱり「銃夢」でしょう。
44 :
考える名無しさん:2001/02/02(金) 19:33
「あかんべぇ一休」は、おれも感動したよ。
45 :
考える名無しさん:2001/02/02(金) 22:47
エヴァンゲリオンは、生きるとはどういうことか、シトとは何なのかを考えさせてくれます。
46 :
考える名無しさん:2001/02/02(金) 22:55
「もののけ姫」は?
47 :
考える名無しさん:2001/02/02(金) 23:45
ありません。
哲学とは言葉による思考を徹底させたものですから、
哲学できるマンガなんてありません。
哲学的な気分に浸った気になるマンガならいくらでもありますが。
48 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 00:04
哲学的な議論のネタに出来る・・・と言うことでしょ。
欧米の哲学者が日本の文化について哲学的に論じることも
あるんじゃない?
49 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 00:08
48さんはいったい誰に対しての発言なの?
50 :
ケツ毛:2001/02/03(土) 00:14
51 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 00:59
やっぱ「タッチ」
52 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 01:07
「もののけ姫」を見るなら、併せて「もののけ奥さん」も見て欲しい。
53 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 01:13
やっぱ「アストロ球団」です。
超人とはなにか?、長嶋巨人とは何か?を教えてくれます。
54 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 02:30
やっぱ「リングにかけろ」でしょ。あの「高まり」はすごい。
ドイツ観念論みたいだと思わない?思わないか・・・
55 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 02:44
「リンかけ」に限らず、少年マンガによく「塔」って出てくるでしょ。
1階ごとにボスキャラいたりして。あれって「高まり」の典型だよね。
もっと高まっちゃうと宇宙いっちゃって、最後には魔界とか天界とか
過去とか未来とかにいっちゃう。人間・自然・神って高まってくのは
マンガも哲学も常套手段みたいね。
56 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:00
で、さんざん高まって、世界の支配者は実は機械だったとかいう
マトリックス的世界観って面白くない?
57 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:04
そういうオチの作品ってあんまり知らないけど、
マンガも哲学も高まり路線だったら、その手の
オチこれから出てきそうですね。
58 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:11
その手のオチ、マンガだったらごろごろあるけど、
哲学の場合どうなるの?「神学」の代わりに「機械論」
とかやるわけ?
59 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:18
そうにきまってるじゃねーか。そうやって人類は現実認識
してくんだよ
60 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:19
少年漫画の塔はファルスです。
61 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:30
ということは、人類が神のような機械をつくるように定めたのは
何者?その機械が定めたってのはなしだよ。だったら、その機械
は初めから存在してることになるから。やっぱり神が定めたんじゃ
ないの?
62 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:48
あまいな61君。きたるべき究極の機械が人類の運命を
規定してるんだよ。その機械が初めから存在してるとか
は問題じゃなくて、人間は神のような機械を作りたいと
思っている。その志向が人類の定めの正体なんだよ。
よく分からんが、機械=(俗に言う)神ってことなんじゃ。
64 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:49
つまりはフォイエルバッハということだな。
(マルクスまでつきぬけたまえ)
65 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 03:52
じゃあなんで人間が神のような機械が作りたいわけ?
66 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 04:06
>>65 人間の製作という本質に、いつの時代か知らんが、上昇意識が
覚醒して、神という最高の存在とされたものへの方向性を与えたんだ
ろうな、きっと・・・
67 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 04:11
未開人も、もの作るし、神も崇拝してるよ。
68 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 04:13
>>67 未開人には、上昇意識が欠けてるの。だから、制作に
神への方向性が与えられない。
69 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 04:14
トーテムポール。
70 :
考える名無しさん:2001/02/03(土) 04:23
要するに、君らの話、神と制作とが切り離せないから、
究極の機械=神ってわけね。それある意味、神を人間
に取り戻したって言えるけど、宇宙を人間に取り戻し
た(コスモ)車田正美の思想とも矛盾しないね。議論
の出だしも「リンかけ」だったみたいだし、哲学的に
面白い漫画は、車田正美ってことでいいんじゃない?
あずまんが大王は、某東君が書いているんだと思っていました。
>71
だとしたら、おいらは某東君に、これまでの千倍、いや一万倍、敬意をはらうよ。
73 :
考える名無しさん:2001/02/05(月) 02:53
ヤンサンの「World is mine」は・?
俺、結構好きなんだけど??
74 :
太極さん:2001/02/05(月) 03:12
諸星大二郎の「孔子暗黒伝」と「太公望伝」。全作を通じて,人間の無力と,老荘思想に
おける無への回帰が説かれています。
75 :
考える名無しさん:2001/02/08(木) 02:49
業田良家「自虐の詩」絶対泣けます。まじで。
76 :
考える名無しさん:2001/02/08(木) 13:15
「自虐の詩」は今書店にありますか?あれば教えてください。
77 :
考える名無しさん:2001/02/08(木) 19:28
78 :
75:2001/02/09(金) 04:37
>76さん
竹書房ギャグ・ザ・ベストってシリーズから文庫で出てます。(全2巻)
>77さん
4コマなんですよ。読んでからのお楽しみです。ぜひどうぞ。
79 :
考える名無しさん:2001/02/09(金) 05:17
永井豪「おもらいくん」
80 :
考える名無しさん:2001/02/15(木) 13:26
76ですが78さん、ありがとう。古本屋で見つけました。今さっそく読んでいます。
81 :
考える名無しさん:2001/02/15(木) 20:12
水木しげる
82 :
名無しさんの主張:2001/02/15(木) 20:45
山野一=故・ねこぢるの旦那のねこぢるy。
根本敬。
沈黙の艦隊
84 :
78:2001/02/16(金) 04:32
76さん、如何でしたか?
85 :
考える名無しさん:2001/02/16(金) 07:10
西原理恵子もいいと思うぞ
86 :
考える名無しさん:2001/02/16(金) 09:43
↑カウンター回し用のコピペなり。
>>86 かつて数学板で「学際」って「学祭」のことじゃないよね、と
つっこまれておりました。
89 :
名無しさんの主張:2001/02/17(土) 09:00
>>86 競馬板にも進出していました。
もうあきました、新しいものを考えてください。
90 :
考える名無しさん:2001/02/18(日) 21:03
ジョージ秋山はどうよ
91 :
考える名無しさん:2001/02/20(火) 00:55
デビルマンとナウシカ(映画でなくて漫画)どうなの?出ないけど?
92 :
考える名無しさん:2001/02/20(火) 07:31
グラップラーバキ 以上。
93 :
考える名無しさん:2001/02/20(火) 21:54
うめずかずおの「洗脳」
>>91 考える名無しさんさん
ナウシカ ( 漫画の方 ) , ええズラね .
スヌーピーでどうですか?
96 :
考える名無しさん:2001/02/22(木) 00:22
ドカベン
97 :
吾輩は名無しである:2001/02/22(木) 00:46
>>97 そうでした・・・むちゃくちゃ恥ずかしいな…
99 :
考える名無しさん:2001/03/02(金) 18:01
佐々木倫子にシモーヌヴェイユの伝記漫画を書いてもらいたい。
100 :
考える名無しさん:2001/03/02(金) 18:23
長いは鉄コン筋クリート絶賛してる時点でダウト
ダウトって・・・
何を疑うの?
102 :
考える名無しさん:2001/03/02(金) 23:11
ぺけとか。
103 :
考える名無しさん:2001/03/08(木) 11:53
哲学できるマンガベスト10は?
独断と偏見より投票してほしいですが・・・
よろしくおねがいします。
104 :
考える名無しさん:2001/03/08(木) 17:25
ガイシュツだが火の鳥ははずせんな。
ナウシカも。
もしかして、つげ義春ってまだ出てない?
そうだったら「ねじ式」ね。
取敢えず出し切って投票が良いね、知らない漫画もあるし。
哲学的に面白い理由はその後で論じ合えば。
皆、理由言わずに書き込んでるし。
哲板の正統派の方が不快に思いそうなので私はサゲます.
106 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 12:33
___ :; ∵
/ _/_ | | \ / \((从⌒从*)) / アヒャヒャヒャヒャ
|/ / ――― / * #(( :: ) ( ⌒ ζ * / ・ ヒャヒャヒャヒャヒャ
/ / / | / \曝ク ∵ ━(( : ∂ )) /
( )) \ (( § ) ⌒; lll ;从 *(・)/ ヒャヒャヒャヒャヒャ
(( ⌒ ))__∩_∩___// * 煤@; ) (( ‡ * ζ ∵―
(( (≡三(_(´ー`) __( 三三三三三三三三(( ´⊇` 从 ´曲`) ¢) )― ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(( ⌒ )) ( ニつノ \` : *煤i( 从 (( )) *ヽ\ ヽ・
(( ) ,‐(_  ̄l : / / ・(( ; : )) ( ζ\*
し―(__) / (_)_)W(__)_)W\ ・
/|
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーンアボーン!!
_____________
107 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 13:26
ねこぢる
108 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 13:41
サザエさん
109 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 14:02
「ねじ式」って あれほんとにおもしろいかあ?
あれを評価するやつの気が知れん
一部の批評家が持ち上げて有名になったが
あの頃はやった不条理風マンガの中での基準からみても駄作としか思えん
はっきり言えば「王様は裸だ」
110 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 14:03
「それはエノキダ!」
111 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 16:36
>>109 こないだ文庫版があったので読んだけど1968年発表でしょ。
当時の状況でどう評価されたのか知らないけど今読んで新鮮だった。
不条理マンガって吉田戦車やしりあがり寿しか知らないから。
「ゲンセンカン主人」も新鮮で面白かった、って哲学的にとかでは無く。
ガロ系の不条理って他にあるのかな?他の不条理漫画って何?
112 :
考える名無しさん:2001/03/09(金) 18:14
『ねじ式』、面白いよぉ。
台詞とかシチュエーションが心に強く残ってるもん。
ただ、俺の場合不条理世界を書いた漫画としては
しりあがり寿の『真夜中の弥次さん喜多さん』が最高だと思うけど。
113 :
考える名無しさん:2001/03/11(日) 04:39
大日本天狗党絵詞。
114 :
考える名無しさん:2001/03/11(日) 04:51
「ねじ式」はシュールレアリスムだと思うよん
不条理世界というより、アーティスティックな部分で評価が高いんじゃないかと…
115 :
考える名無しさん:2001/03/11(日) 05:43
>「ドラえもん」は夢のあるマンガではなくて夢しかないマンガなんだ。
実はのび太は植物人間で、「ドラえもん」のお話ってのは寝たきり状態の
のび太が見てる夢だったってのがかつて噂になったドラえもんの最終回なんだけど、
今だにこの噂が根強く生き残ってるのは、案外ドラえもんの本質を突いてるからなのかな。
116 :
考える名無しさん:2001/03/11(日) 05:59
必殺するめがため
117 :
考える名無しさん:2001/03/11(日) 11:20
杉本潔「BIKKee」
118 :
考える名無しさん:2001/03/12(月) 23:22
アニメのタイガーマスク
119 :
おねえさん:2001/03/12(月) 23:59
不条理について考えるなら、ねこぢるの『ねこぢるうどん』でしょう。
120 :
ガウル:2001/03/15(木) 07:07
えの素
121 :
吾輩は名無しである:2001/03/15(木) 14:43
吉野朔実の恋愛的瞬間や、ジュリエットの卵。
122 :
考える名無しさん:2001/04/02(月) 13:54
手塚治「火の鳥」は面白い。
123 :
考える名無しさん:2001/04/02(月) 13:56
虫を無視してはいけない。
124 :
考える名無しさん:2001/04/02(月) 14:04
>ドラえもんは夢のある漫画ではなくて、夢しかない漫画なんだ。
阿部和重の小説のパクリかな。
125 :
考える名無しさん:2001/04/02(月) 23:30
柴門ふみはお茶の水の哲学科出身なんだが、
哲学漫画描いてないのかなあ?
126 :
考える名無しさん:2001/04/03(火) 00:11
「ラブひな」で哲学出来る猛者キボンヌ
127 :
考える名無しさん:2001/04/03(火) 00:50
望月峯太郎
129 :
世界@名無史さん:2001/04/03(火) 02:58
駕籠真太郎。
高野文子。がいしゅつ?じゃなかったらこのスレ痛すぎ
131 :
考える名無しさん:2001/04/03(火) 21:28
赤々丸。
132 :
考える名無しさん:2001/04/03(火) 21:32
山田和良
134 :
考える名無しさん:2001/04/05(木) 00:28
『きりひと賛歌』(手塚治虫)
↑つまんねーじゃん
136 :
ちょっと哲学的な香りがするよ:2001/04/05(木) 02:22
ナニワ金融道
寄生獣
狂四郎2030
グラップラー刃牙
西岸良平のSF漫画(これはマイナーです)
11人いる!
138 :
づえちゅ:2001/04/05(木) 04:01
139 :
考える名無しさん:2001/04/05(木) 05:21
石の森のマンガはケッコー哲学している。ロボット刑事が顕著です。
と・・・いうか「意思を持った人に近いもの」(ロボット・人造人間)例えばフランケンシュタインの怪物とかは、基本的に哲学です。
アニメだが「勇者警察Jデッカー」はかなり面白かった。ロボットは生きるという事に正面から挑むので、かっちょいいんじゃなかろうか?
140 :
銀次郎:2001/04/05(木) 12:44
徳南晴一郎の「人間時計」はすごいよ
宮西計三の「リリカ」収録の「鶏少年」もおもろい
>基本的に哲学です。
意味不明
142 :
考える名無しさん:2001/04/05(木) 22:31
真崎守の『風媒花』
143 :
考える名無しさん:2001/04/05(木) 23:13
あずまんが大王
144 :
考える名無しさん:2001/04/06(金) 01:15
宮西計三は逝ってよし。ンッン〜ッ!
145 :
考える名無しさん:2001/04/06(金) 02:18
山岸涼子/日出処の天子
146 :
竹脇ムガー:2001/04/06(金) 02:20
諸星大二郎「復讐クラブ」がドラマ化されてましたが誰か見ましたか?
147 :
考える名無しさん:2001/04/06(金) 02:22
等奴ルーザ
_ _/ ̄ ̄|
/'" ̄丶 ̄ 、 /
/ ' _/| " " Y
/'" 〃 ` ',-ー '))"~)) )ζ
< ヽ /(( (( (( _,))_)) )),,
\__V)) )) ( __ )),,ー、(( (( ))
(( (( ((',-、´' ´`''~ ζ)) )
( (( ))'`'~ 、 '"ζ(( )) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) )) )\″ ゜_.λ(( (( ゛ < おちんちん一杯おしゃぶり
( ( ( ) > ̄ ヽ、)),'^^'' 、 | して、あ・げ・る!
, -―ー '" ; ' 7 !) \_____________
/ , '"^、 `ー-、 _, -ー ! /'|
|' _ミ7ゝ ,. ! / |
|| Y' ::y' : | |
|.| | : : | !
|' ! .'o, | '.o, ! |,/
| ヽ、 ,人 ノ |
! | `゛´ ` ー 'ヽ ノ
i | ヽ、_, '
ヽ、__ ノ /
/ r |
/ i
/ !
_o/ ` , ' .|
//ヾ'~~"''ー、_|__ __/_, -'"~!
7 |  ̄ / ̄ \
| l| ノ \
| |"~、| \
| | ヽ \
| | ヽ \
| | ヽ \
ー-、| | (⌒、 |
| | ) (ヽ |
| | / ヽ |
〉 / ( \ヽ /
150 :
考える名無しさん:2001/04/07(土) 05:40
SUEZENの漫画。
151 :
考える名無しさん:2001/04/09(月) 23:40
>>125 たぶん「愛して姫子さん」が、哲学とはいわんが、いちばんリクツっぽい。あと、
「PS元気です俊平」は私の女性観を敢然に破壊したことで、反射階的思想マンガとし
て最も危険である。
あ、私自身は『風の谷のナウシカ』の原作ね。映画しか見てない人はぜーーーーっ
たい読むべき。いや、映画見てると逆に読まないだろ。原作は映画の否定なんだよ。
俺はドストエフスキーと同じくらいの評価している。
あとは……。大島弓子の作品は、どっちかというと、哲学につかれて窓を開ける
感じかな。うーん、あらためて「哲学できる」って言われると逆に難しいなあ。
思想的にスゴイと思うマンガは多いんだけど。
ああ、あったあった。『ハーツアンドマインズ』(いましろたかし)実存主義だけ
どね。
152 :
考える名無しさん:2001/04/09(月) 23:48
151です。
なんだ、今全部読んでみたら、けっこうベタじゃん。島本とか諸星とか……。
こうなると、おすすめだな『ハーツアンドマインズ』たぶん廃刊だけど、マンガ
喫茶で探してみて。俺は「中野の友人」とか、ジャスティス兄弟のシリーズが好き。
153 :
考える名無しさん:2001/04/10(火) 06:48
>>99 >佐々木倫子にシモーヌヴェイユの伝記漫画を書いてもらいたい
ヒット! 「工場日記」とかはもう少し少女少女したマンガ家の方がいいけどね。
内面描写が多いから。
歴史マンガや文芸名作のマンガも多いし、そろそろ哲学マンガがシリーズで出ても
いいかも。でも、途中であったように、言語にしないと真の哲学的な課題は扱えな
いかもしれない。
154 :
なな:2001/04/14(土) 03:27
業田良家だな。
156 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 07:01
アタマ悪いのかなあ……オレ。
「エヴァンゲリオン」が哲学的だとはどーしても思えない。
単なるオタクの悪ふざけと自己満足にしかみえん。
>>156 元々の作品は哲学的な部分あるよ。
ま、聖書要素が大きいけどね。
あれを称えたファンが作品のイメージを駄目にしたね。
158 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 16:17
厨房時代にBASTARDと幽遊白書を読んで人間嫌いになったな。
正に厨房だった・・・。
159 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 16:23
>>158 ストーリーの無い漫画を読んで、こんなのが売れる世の中を嫌ったのか?
そりゃ激しく同意だ。
160 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 16:26
>>156 エヴァンゲリオンは作者オナニーだよ。
他人のオナニーに飛びつくヲタを叩いたのが映画版だと思うんだが
そういうふうに受け取ってるヲタが居ないところをみると
やはりヲタワールドは逝っちゃってると思うね。
161 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 16:28
上で何度も出てるけど、あかんべェ一休がいい!
162 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 17:54
だから高野文子だって。奥村さんちのお茄子必読!
163 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 19:36
アカギ
>158
幽遊白書は最初の頃の方が好きだった。(二巻ぐらいまで)
>>157 「背後に何も無いということを知りつつ、ままごと遊びをしただけ」と言ったヲタがアニメ板にいましたよ。それがイチバン誠実だと思うなぁ^^
167 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 20:57
業田ヨシ家の「自虐の詩」
最初はただのギャグ漫画だったんだけど、連載が続くうちに最後は
ものすごいディープな世界に突入していく世にも珍しい泣ける4コマ漫画。
これはすごいよ。マジで……。
168 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 22:51
「哲学できる」とは言えないのだが、
子供たちにも大人気の「ワンピース」は、現代の「思想マンガ」としては最高峰を
だと思います。
哲学できる人が(なんか選民みたいな言い方だが)が読んでこそ真価を発揮できる
ところもある。
子供たちは意識しないまま「日米安保」や「薬害エイズ」についての思想的態度を
はぐくまれている(私の解釈ではよい意味で)。
恐らく(別板になるが)小林よしのりあたりが必死に回復させようとしているある
種の思想を、十分に未来への可能性を残した形(つまり、現状にあった形で)純化
して描いていると思う。
時々なかだるみするんだけど、マンガ喫茶あたりで、一読してみてください。
>>168 ごく普通のありがちな漫画じゃん、幼稚だよ。
170 :
考える名無しさん:2001/04/14(土) 23:09
「ワンピース」?
知らん。
著者等を教えてくれ。
171 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 01:58
漫画じゃなくてライトノベルだけど「猫の地球儀」がお勧めです。自分は比較的他人より物事を考える方だと思う人は是非読んで欲しい。
172 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 02:48
>>168-169
「ワンピース」はテレビアニメでしか見たことありません。
168さんのいうような意味がよくわからないので
もう少し教えてもらえませんか?
恐らく世間一般的にはかつてジャンプによくあった
@主人公はあっけらかんとした強い奴で
A敵を倒すとまた強い敵が現れてそいつを倒して…を繰り返す
というパターンのマンガのような気がします。
なんかなつかしくて見てますが、哲学的に見たことはありません。
フジテレビの「ワンピース」HP↓
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/onepiece/ > 原作:尾田 栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
173 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 03:29
『AKIRA』
174 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 03:40
どんな漫画も哲学的に見ればそうなる。
175 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 04:14
そりゃマンガに限らんだろバカ
176 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 04:16
このスレは漫画についてだよカス
エヴァは哲学してなくは無い…ただジュブナイルなだけであり、そこが要点なのよ。ちょっとスクールウォーズ思い出したりして(笑)
178 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 04:43
175の勝ち〜
179 :
エヴァは哲学的なんじゃなくて衒学的なんだよお〜。 :2001/04/15(日) 06:39
>他人のオナニーに飛びつくヲタを叩いたのが映画版だと思うんだが
>そういうふうに受け取ってるヲタが居ないところをみると
それは散々言われているのでは?
ところで難解な哲学書って、
知的オナニーの最たる物だと思うんですがどうでしょう?
180 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 07:42
>>172の前後
うーん、やはり「哲学」ではないとは思っているんですが。
テレビ版はテレビ用に書かれた回があって、それを見るとまったくダメですね。
「幼稚」で「ジャンプ的」であることは間違いありません。
たとえば、島全体を海賊団に支配されている「ナミ編」は、敢然に沖縄のイメージ
で基地問題を扱っているし、国の医者を20人に限定して「国民を人質に取った犯罪だ」
というセリフのある「ドラム編」は明らかに……という内容です。全体としては古い
「男女意識」と「共同体の維持」といったテーマを扱いながら、それがアウトロー集団
に託されいるのが面白い。そして何よりも、この古臭いマンガが、子供たちに絶大な
人気を博しているという点です。
単なる「思い入れ」による深読みではないと思うけど。「真理をついているからこそ
絶大な力を持っている」という気がして読んでいます。
著者は尾田栄一郎。上の内容は8〜10巻あたりと15〜17あたりです。
181 :
考える名無しさん:2001/04/15(日) 22:35
>エヴァは衒学的 イエテル
アニメ版の「少女革命ウテナ」は、ジェンダー問題を敢然と突破した作品だった。
とか書いたらアレル?
182 :
東:2001/04/16(月) 00:17
いいんじゃない?
183 :
考える名無しさん :2001/04/16(月) 00:20
「ワンピース」が哲学じゃないのは、物語の中で結論出してるから。
というか、カタルシスが起こってしまったら、それ以上進まない。
「少女革命ウテナ」は立派に哲学アニメです。私の意見ではエヴァより
遥かに先を行ってる。とか書いたらアレル?
184 :
てゆうか:2001/04/16(月) 00:42
いまさら寺山修司をアニメでやられても
何か、そこに在るか否かでも、
語り手次第で哲学になるのだから、
アニメでも何でも、
ある特定の作品自体が
「哲学アニメか否か」(小説や演劇なども同様)
なんて、ほとんど価値の無い話。
先ずは、その作品のどんな点が哲学的思考に値するのか、
問題提起をして、鋭い切り口を示してくれ。
だったら、アニメでも何でも、一度鑑賞して考えてみようという気になるのだが。
186 :
考える名無しさん:2001/04/16(月) 14:05
内田善美の「星の時計のLiddell」とかどうなの。
入手しづらいけど。
187 :
考える名無しさん:2001/04/16(月) 16:10
「じゃじゃ馬グルーミンUP」ゆうきまさみ
188 :
考える名無しさん:2001/04/16(月) 16:20
南瓜とマヨネーズ 魚南キリコ
189 :
考える名無しさん:2001/04/16(月) 19:11
死
ね
ば
?
死
ね
ば
?
死
ね
ば
?
死
ね
ば
?
死
ね
ば
?
死
ね
ば
?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?死ねば?
190 :
考える名無しさん:2001/04/20(金) 00:25
一條裕子
191 :
正一:2001/04/20(金) 05:11
192 :
考える名無しさん:2001/04/20(金) 12:38
寄生獣と14歳に一票ずつ。
193 :
>:2001/04/22(日) 14:46
美学にかんしてはスラムダンク。
194 :
考える名無しさん:2001/04/22(日) 16:25
岡崎京子の元ネタ探してたらボードリヤールが出てきた、
とか聞きますけどね
195 :
奥さまは名無しさん:2001/04/22(日) 17:11
あずまん
196 :
考える名無しさん:2001/04/24(火) 08:02
『刑務所の中』丸尾末広
197 :
考える名無しさん:2001/04/24(火) 12:59
哲学できるかどうかは知らねいが、『風駆ける国のシイちゃん』
やっぱりロボット刑事を押そう。人間を理解しようと詩を書いたり、恋をしちゃうKが好き。
最後には人間のマネよりロボットとして生きる事を、選ぶのが石の森作品のすごいトコ。
199 :
考える名無しさん:2001/04/27(金) 07:15
『牌の音ストーリーズ』はマイナーだがすごい
200 :
ななし:2001/04/27(金) 09:13
銀河鉄道999はいいね
201 :
考える名無しさん:2001/04/27(金) 09:54
天才バカボン
202 :
考える名無しさん:2001/04/27(金) 12:02
内田善美とかどうですかね。
哲学的ではないが読むには堪えると思うんですが。
203 :
考える名無しさん:2001/04/28(土) 05:55
あ、だいぶ前の話になるけど、エヴァが哲学的だと思ったのは映画見てからでした。あくまでジュブナイルの感性でって事だけど。
でもちょっと懐かしくて泣けた。
204 :
考える名無しさん:2001/04/28(土) 23:54
「まんがサガワさん」
205 :
sage:2001/04/29(日) 00:23
>>202 Liddellはラストがハズレ。
あそこで持ちこたえれば名作になったのに。
sage失敗。欝田詩嚢。
207 :
考える名無しさん:2001/05/01(火) 20:27
やっぱワールドイズマインだろ。
208 :
考える名無しさん:2001/05/02(水) 06:02
哲学…というか文学ですが川原泉は面白い。
209 :
考える名無しさん:2001/05/04(金) 06:51
須藤真澄 Aquarium
天国島(パライソじま)より
子午線を歩く人 など
210 :
考える名無しさん:2001/05/04(金) 08:34
哲学入門
211 :
考える名無しさん:2001/05/04(金) 23:05
>>207 WIMは物語としては上手くまとまったとは思うけど、哲学的かなぁ?
「空手と実存主義のクロスオーバー」は最高だけど(w
212 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 02:43
仙術超攻殻ORION
213 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 02:49
ブッタとシッタカブッタ。
仏教的な考え方をえらい解り易く書いてます。
214 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 02:57
高野文子が超お奨め
215 :
プッサン:2001/05/05(土) 03:25
江川達也のマンガはどう?
けっこういろいろと考えさせられるけど・・・。
でも、最終巻でいろいろ結論出しちゃうからなァ。
ところで、作者の結論が出ちゃったら
そこで哲学って終わっちゃうの?
そのへんわからん
ジョージ秋山の『ザ・ムーン』
217 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 04:01
>>216 般若心経でロボット動かすやつね。
ジョージ秋山なら「デロリンマン」良いと思います。
初期のマダラだな。
219 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 04:03
「アシュラ」モナー
220 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 04:34
>>198 読んだことないが、あなたの書き込みだけで泣けてきた・・・・
とても切なくなりそうだから、読むのはやめておく(笑
221 :
考える名無しさん:2001/05/05(土) 04:42
>>198 『さよなら岸壁先生』とはまるで逆だね・・・。
222 :
考える名無しさん:2001/05/06(日) 02:41
ベタすぎて恐縮ですが、
手塚治『ブッダ』は不可でしょうか。
223 :
考える名無しさん:2001/05/06(日) 23:05
私もベタなのをひとつ。
『風の谷のナウシカ』は面白い。
3回ぐらい読んだ。
224 :
考える名無しさん:2001/05/07(月) 01:02
沈黙の艦隊
225 :
たまなし:2001/05/07(月) 01:32
ベタだけど出ていなくてちょっとマイナーな「石の花」なんかをだしてみたりして。
226 :
考える名無しさん:2001/05/07(月) 03:14
>>220 読んで泣きましょうよ(笑)
ふと思い出したが、メルヘン少女マンガの金字塔と言われる「空くんの手紙」も実はかなり哲学マンガだった。
最終回が圧巻で、主人公が新聞を読んで現実に気づき、メルヘンなキャラクターに違和感を覚えてしまう。
愛蔵版のあとがきを読む限り、哲学とメルヘンは同居でき、女の人でも哲学するんだなぁ・・・と思った。
227 :
考える名無しさん:2001/05/08(火) 23:16
ギャートルズ
228 :
鼻毛:2001/05/09(水) 00:18
っていうか、なに読んでも哲学はできるでしょ(崇高かどうかは別にして)
229 :
考える名無しさん:2001/05/09(水) 00:47
>>228 というか、
「こいつで哲学は難しいだろ」という漫画ってあるのかな。
230 :
考える名無しさん:2001/05/09(水) 01:06
>>229 ま、そういう言い方も成り立つけど、フツー「マンガ」って、娯楽を
主としてきたから、そこから思索を巡らせられるものはやはり取り上げる
意味があるのでは。
前に「ワンピース」と書いた者だが、よく考えるとあれは「思想マンガ」
であって、存分にカタルシスがありすぎて「哲学」とは少し違うかも。
一時はやった「不条理マンガ」はカタルシスがないのを売りにしてただ
けど、いがらしみきおくらいしか、優れたものはなかった気がするな。
231 :
考える名無しさん:2001/05/09(水) 01:18
>>230 ある意味、ジャンプは「努力、友情、勝利」という思想の思想雑誌ですね。
>>231 では、その三つを真っ向から否定した『緑山高校』は?
233 :
231:2001/05/09(水) 01:28
>>232 おお!
しかし、あれが否定してのは、努力と友情だけでしょう。
勝利は(俺だけが)という注釈つきで肥大化して残ってる。
>勝利は(俺だけが)という注釈つきで肥大化して残ってる。
うむ、確かに。
哲学に崇高さなんてないよ・・・あれは暇人の遊びだ。崇高と思ってる奴ぁ哲学を勘違いしてる。
236 :
231:2001/05/14(月) 07:15
>>235 べつに哲学が崇高でないというのは半分同意だが、
暇人の遊びだから崇高でないというのも変。
遊びでやったものだから崇高ってわけでもないっしょ。
237 :
231:2001/05/14(月) 07:16
>>236 失礼、
×遊びでやったものだから崇高ってわけでもないっしょ。
○遊びでやったものだから崇高でないってわけでもないっしょ。
238 :
名無しさん:2001/05/14(月) 14:33
杉浦 茂
239 :
名無しさん@公演中:2001/05/14(月) 15:06
>>196それは花輪和一だろ!ってネタ?
「わたしは真悟」に一票
240 :
考える名無しさん:2001/05/14(月) 15:19
ほぅ
241 :
ヨシフ:2001/05/14(月) 18:25
松本大洋なんか哲学的じゃない?
242 :
考える名無しさん:2001/05/14(月) 20:02
それだと村上ドラゴンも哲学的と認める破目になります。
243 :
考える名無しさん:2001/05/14(月) 23:38
>>239 そうそう、花輪でしたです。読んでソンはないよ。ぜったいオススメ。哲学と
いうより、日常が異化されて、しあわせになるよ。
哲学「ぽい」ことを売りにしたマンガは好かんな。「ぼのぼの」のレベルをクリ
アしてないやつは不条理を売りにせずに小林よしのりにでもなっちまえばいい。
藤子・Fの作品はいいよ。
244 :
考える名無しさん:2001/05/15(火) 02:34
かわぐちかいじの海自マンガ
仮面ライダーシリーズ
人造人間キカイダー
マンガ版の最終回は大人になってから見たが、大人が見ても重い。
どっちにしても自分の理念を貫いて生きるって辛いんだよねー。
245 :
氏名トルツメ:2001/05/15(火) 21:19
吉田戦車の「伝染るんです」
おもしろい!これは哲学の領域をこえてる。
最高の哲学。と永井均さんも絶賛している。
246 :
港千尋:2001/05/16(水) 13:25
「スピノザ」につきるでしょう。
山下和美の「天才柳沢教授の生活」がでてないのは以外だな。
248 :
考える名無しさん:2001/05/16(水) 16:01
松本零士の「昆虫皇帝」なんてどうですか?
249 :
考える名無し:2001/05/16(水) 16:52
風の谷のナウシカは王道過ぎていかんの?
オレ249じゃないけど、マンガ版のナウシカ、終わりの方かなりグノーシス入ってたよね。
252 :
考える名無しさん:2001/05/18(金) 02:19
しりあがり寿「真夜中の野次さん喜多さん」あげ!
ええっと誰も言わないようなので俺が言いますね。
所詮漫画は漫画。
悲しいね。
漫画なんてのは一種の天才学なんだよ。見るべきものは数えるぐらいしかない。
254 :
231:2001/05/18(金) 03:10
256 :
***:2001/05/18(金) 13:32
やっぱり、漫・画太郎の作品だろう。
「珍遊記」「まんゆうき」「地獄甲子園」「くそまん」「画太郎先生ありがとう」
そのどれもが名作ちゅうの名作だ
257 :
***:2001/05/18(金) 13:32
あと、ジョジョの奇妙な冒険かな。やっぱり
258 :
考える名無しさん:2001/05/18(金) 13:55
まんが日本昔ばなし だろ!
259 :
考える名無しさん:2001/05/18(金) 13:56
高野文子「奥村さんのお茄子」あげ
ハァハァ、るきさん萌えぇぇぇぇ。
>>253 自虐的だが少なくともこの板の議論よりも漫画の方がマシなものが多くないか?
「一種の天才学」など意味不明。それまでの書き込みとも脈絡なし。
相手にするのは厨房?それともジサクジエン?
263 :
考える名無しさん:2001/05/19(土) 01:07
絶妙のプロット、かつ最高の構成、
読者に考えさせる終わり方という意味で七夕の国。
モンスター。
264 :
考える名無しさん:2001/05/19(土) 01:17
手塚ちゃんの火の鳥。
265 :
考える名無しさん:2001/05/19(土) 02:00
相原コ−ジ氏の名著
コ−ジ苑
もう廃刊かなぁ
ネットなら買えるかも
哲学もできる ギャグマンガ
266 :
考える名無しさん:2001/05/19(土) 02:25
やはり『ドラえもん』につきるでしょう。
漫画じゃないけど「起動戦死ガンダム」重いね、嫌いじゃないけど
ご免、この板荒れ決定!
漫画じゃなくていーなら、「勇者警察ジェイデッカー」を押す!
「あの夕日は誰の目にも同じに映るだろうか・・・ある者には悲しく見え、ある者は勇気づけられる」
なんてセリフもありました。意思を持ったロボットは、こういった哲学的な作品が多いです。
フランケンシュタインの怪物と同じなんですよね。
生きるという事に正面から挑む、彼らが好きです。
269 :
GO:2001/05/23(水) 04:29
GOです。お邪魔します。重大なGO報告にやってまいりました。GOはねー、このスレがねー、1000に近づくときねー、GOはねー、その時にねー、哲学板のねー、コテハンさん達全員がねー、GO!GO!GO!GO!ってねー、どんどんグルーヴしていくのねー。GO!GO!って。もうねー、24時間テレビ−愛は地球を救う−のマラソン状態。BGMはもちろんZARDの「負けないで」。GOです。凄くない?GOはねー、あらゆるコテハンさん達に応援されながら完走するの。いままでGOに批判的だった人もその時にはダンスに参加。あのハイデガー先生やいちご姫も花束を抱えて駆けつけてくれる始末。GOです。ある意味カタストロフです。GOです。そうです。GOです。GOなんです。GOはほとんど熱狂的な声援の中、世界最後のダンスを踊り続けるの。もちろんみんなもつられてダンス!ダンス!そこはまるでリオのカーニバル。GOです。GOはねー、耳たぶ柔らかいほう。それでねー、999でねー、パタッとカキコが止まるの。何故ってGOは思うの?何故なんだ?って。それでどうしたんだろう?って他のスレに様子を見に行くの。そしたら、あらゆるスレというスレに「GO!お前が1000にカキコするんだよ。はやく!もったいぶるんじゃないぜ!みんな待ってるんだよ。GO!おめでとう!今まで良くやったな!さあ、GO、早く!」っていうカキコを発見するの。GOです。GOは感涙にむせび泣き栄光の美酒を飲み干すのさ。リーリーリーリー。GOです。GOです。最後の乱舞が始まろうとしています。GOです。記念カキコ宜しくお願いします。GOでした。お邪魔しました。
270 :
考える名無しさん:2001/05/23(水) 07:09
>>263 おお、『七夕の国』。あれはホントに、知られざる名作ですよ。『寄生獣』の
岩明均のメッセージが素晴らしい。私はハッキリと「オウム向け」の脱洗脳マンガ
だと心から信じております(超能力についての、実に実に本質的な議論がある)。
なお、岩明均の新刊『雪の峠/剣の舞』とてもいいんだけど、「歴史モノ」は、
いままでよりはパワーが落ちてる気がする。でも、岩明ファンは読んでみてみて。
271 :
考える名無しさん:2001/05/25(金) 02:27
深い瞑想、集中を与えてくれる、松本大洋氏に一票。
哲学・・・というか文学なんですが、エロマンガ家の鈴木しげるが良い。
絵が変なので、誰も注目しないがなめくじになる話は面白かった。「朝起きたら まず点滴」という書き出しがいいなぁ。
273 :
33:2001/05/25(金) 11:40
岡崎二郎さんの、『アフター0』。
東的にエイリアン9
斎藤的に奥村さんのお茄子
275 :
考える名無しさん:2001/05/26(土) 03:00
少女マンガが余り出ていないから書いておこう。「哲学できる」とは、
「哲学的内容」と解釈しておくよ。
川原泉は良く「哲学的」とされるが、作品の中にほとんど取り入れられてないので
余りオススメできない。高校生くらいのペダンティックな少女向け。
清原なつの『花岡ちゃんシリーズ』(RMC・集英社)はフロムと同じ結論を出してる。人生の目的に
悩む大学生という点で哲学してると思う
樹なつみ『OZ』(ジェッツC・白泉社)は、サイバノイド問題で人間と非人間を分かつもの
がテーマになっている。
倉田江美『エスの解放』・『球面三角』(『一万十秒物語』1所収)。「エス」とは
当然フロイトの「エス」。もはや何がなんだかわからない作品群(花とゆめC・白泉社)。
こんなところかな。
276 :
確率くん :2001/05/26(土) 03:13
>>270 『寄生獣』は、鶴見俊輔の超お薦めでもあるよな。
全巻、徹夜で、いっきに読んだそうな。
川原泉は文学少女です。やっぱり小田空では。
278 :
考える名無しさん:2001/05/26(土) 06:48
ちと変わったところで、ひさうちみちおの『愛妻記』(「ラビリンス」所収)。
男性が生殖器だけになってしまう話で、自虐的だが妙に納得しちまう。
同じ本に入ってる『嘆きの天使』は辛過ぎ。
279 :
考える名無しさん:2001/05/26(土) 21:34
光瀬龍+萩尾望都「百億の昼と千億の夜」。
まだ出てないよね?
test
マンガじゃないけど、ジョージAロメロの「ゾンビ」は自分が最初に哲学を意識した作品だった。
ラストシーンがかっこいいのよ。
そういや大昔の少女マンガって恋愛はご法度だったんだよな・・・。
その流れをくむ作家は哲学入ってる事も多い。
マンガで哲学するな。
285 :
考える名無しさん:2001/05/29(火) 07:15
287 :
アルムブレスト:2001/05/29(火) 17:49
やっぱり、銃夢でしょ!
「俺は生きる!
俺は殺す!
破壊者の力を狂喜して使う!!」
288 :
メボ:2001/05/30(水) 03:24
杉浦茂じゃないかなあ
最近出た全集の、作者のまえがきもおもしろい
作品はピンきりだと思うが、到達点は素敵。
作者の見ている世界風景はもう…
エロマンガ系って結構哲学できる気がするのは気のせいかな?
最近は田中ユタカの「愛人」とか雅亜公の「Sweetpain」シリーズとか。
実は子供向けマンガも結構哲学やっている。大人が描いているから・・・というのもあるんですが、哲学は好奇心が行動原理ってのの証明なのかも。
メダロット(ほるまりんのマンガ)は結構いろんなテーマを扱っている。最近は帰化生物を殺しまわり、生態系を守ろうとするメダロット(意思を持ったロボット)が出てきて面白かったんだが・・・。
残念ながら打ち切り。
絵柄の好き嫌いはあるけど、ほるまりんという作者、かなりのニヒリストで食わせ者だった。
なんで、北斗の拳を挙げる奴がいない?東洋、西洋、両哲学からも重要な作品
だと思うが
個人的に丸尾末広あたりの暗黒漫画もなかなか・・・・
292 :
考える名無しさん:2001/06/01(金) 15:55
最近のビックリマンも昔と違ってすごいよ
ファミコンロッキー
ゲームセンター嵐
295 :
考える名無しさん:2001/06/19(火) 03:17
Δ
296 :
名も無きマテリアルさん:2001/06/19(火) 06:36
永井豪「デビルマン」て哲学的だと思わん?
思わん、思わん
298 :
名も無きマテリアルさん:2001/06/19(火) 08:47
299 :
考える名無しさん:2001/07/01(日) 14:35
冬目景は?
300 :
考える名無しさん:2001/07/01(日) 16:38
デビルマン読んだことない奴だろ
301 :
大学生:2001/07/02(月) 19:45
びりーばー
302 :
考える名無しさん:2001/07/02(月) 20:14
「デビルマン」の何が哲学的なのでしょう?
303 :
名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 21:49
304 :
考える名無しさん:
「賭博目示録カイジ」です。
「世間の大人どもが本当の事をいわないなら俺が言ってやる」
「金は命より重い」