なぜ人を殺してもいいのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
25考える名無しさん:2014/10/25(土) 19:26:25.92 0
>>24
清々しいまでの開き直りだなw
26考える名無しさん:2015/02/01(日) 20:45:14.58 0
開き直りって?
27考える名無しさん:2015/02/02(月) 19:09:42.25 0
しかし、あんな残忍なイスラム国の連中が、相応の罰を受けることがないとすると
改めてつくづく、「やっぱり、神は居ないんだなぁ」と思わされるなぁ
28考える名無しさん:2015/02/02(月) 19:16:49.85 0
まあイスラム国とかテロリストとかの連中達が、何かの制裁を受けた所で、別に、
殺された被害者たちはもう生きて戻ってこれないじゃないか、というツッコミは無しにして。
29考える名無しさん:2015/02/02(月) 19:26:16.17 0
やっぱり敗者の言い分はきかないタチなの???
30考える名無しさん:2015/02/03(火) 15:15:10.71 0
「一人を生かしておくことで他の命が失われるから」
「逆にいうとたくさんの尊い命が救われるなら、少数の尊くない命は奪われてよい」
31考える名無しさん:2015/02/03(火) 15:16:59.24 0
マキャベリズムですな。
32考える名無しさん:2015/02/05(木) 10:03:34.96 0
守りたいのは数ではなくて質ですよね。
ハエ100匹とトンボ1匹だったら1匹のトンボの利を守る。
あくまでも人間社会にとっての価値観ですが。
33考える名無しさん:2015/02/05(木) 10:17:10.39 0
人類は全部で一つ。
一人一人は一つの細胞にすぎす、一人で万能な者などなく、少しずつ補い合って完全体です。
基本的に正常細胞どうしは食い合いません。
他を食い潰して増殖するのはガン細胞。
癌は早期発見・早期治療。放っておくと末期ガン、人類は滅びます。動物界を巻き込んで。
悪性腫瘍やガン細胞と確信できるものは駆除するべきですが、問題は一体誰がそれを決定できるのかということですね。
先進国では一般的に、学歴の高い者(学問に長けた者→物事の筋道が解る者→世界の理(ことわり)を知り分別できる者)が、市民を代表して決定しています。
あくまでも市民の民意を反映するのであって、大衆愚衆の欲に流されるのは間違いです。
34考える名無しさん:2015/02/05(木) 11:34:00.35 0
正義とは秩序を守ること。秩序を乱すのが悪。
整理整頓することが秩序維持となります。
どんな綺麗な部屋にもゴミ箱はあります。必要です。
積極的にゴミ箱を用意し、ゴミをゴミ箱に入れることにより清潔が保てます。

ゴミがゴミ箱で満足してるぶんには秩序です。
フンコロガシが森でフン転がしていても問題ありません。
チンピラどうし歓楽街で小競り合いしていても日常です。関係ない一般市民が巻き込まれたら事件です。
ゴミ箱の菌や汚れ穢れを撒き散らすハエのような者が困るのです。ゴミ箱や便所に汚れがあること自体ではなく、汚れを食卓に持ち込む者が秩序を乱す悪で、殺すというか仕方なく駆除すべきはコレでしょう。

イスラム国は、世界中のゴミ(はみ出し者?)を集めて何をするつもりなのか。世界のゴミ箱となり、世界浄化大作戦!?
でもゴミ箱が大きすぎては困る。適度に燃やさないと…
35考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:19:31.33 0
そういう事は具体的に言いなさいよ。
36考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:20:24.39 0
一般市民とは誰か、ゴミとは誰か、そこらへんが曖昧ではそれを見た人が疑心暗鬼になるだけでしょうが。
37考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:27:39.39 0
で、ゴミをどうするんですか?
38考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:31:53.45 0
ゴミはゴミ箱に閉じ込める、しかし多すぎても困るから適度に燃やす、なんなんですかこの三文芝居の台本は?
39考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:32:29.87 0
21世紀にこんな事言いますか?
40考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:33:02.26 0
中学生が書く独裁者じゃないですか。
41考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:34:20.07 0
核廃棄物だとシャレならんぜ?コンクリートで密閉せにゃ
42考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:38:29.90 0
近代法をなんだと思ってるんですか。
43考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:39:48.49 0
法律やら何やらを無視して、何となくゴミを駆除なんて中学生ですらない三歳児だよ。
44考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:43:00.43 0
私達は「ゴミ」の話をしているんですよ。
45考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:44:28.75 0
そりゃ人で無いゴミはそれなりに処理したら良いと思いますよ。
46考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:48:19.63 0
そ「ゴミ」が人を意味するとして、日本で他人を強制的に排除をしたらその人が捕まるだけ。
それとも「ゴミ」を排除する事を妨げる法律を破棄して別のものに取り替えますか?
47考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:49:56.98 0
地道に政治活動頑張ってくださいとしか言い様がない。
48考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:51:16.03 0
行為そのものが善・悪とされる事は数少なく、社会的文脈で左右されてるだけ。

ただし左右され具合が極端に低いモノもある。それは事実上普遍的価値のごとく見なされ、扱われている。
49考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:51:23.43 0
秩序を守る事が正義とのことですが、「ゴミ」を破棄する事を認める法律の成立を求める政治運動を行う者は正義といえるのかどうか。
ちなみに、秩序を乱すものが「ゴミ」とのことでしたが。
50考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:56:06.79 0
法律外の正義というのは個的な信念でしかないと思う。
51考える名無しさん:2015/02/05(木) 12:59:12.65 0
西田幾多郎で言うと善の前提となる意志ですか。
52考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:00:47.64 0
講談社の善の研究は訳注と解説が挟まってて読みづらい。
頭に入ってこない。
53考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:02:28.94 0
しかもまだ、飛ばし飛ばしに二章、実在までしか目を通してない。
善は三章。
54考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:10:34.34 0
時間無いから消える。
またやっちまった。
55考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:15:41.54 0
あまりに目立つゴミがいればFBIや公安が動く。
警察の上位機関は多くの国に存在する。

軍隊と警察の中間といったところかな?
56考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:18:20.73 0
ゴミの仕分けと適切な処理方法ですよ。

イスラムの件は軍の力を必要とする。
その場合戦闘による犠牲もでるでしょう。

それをどう合法化するかが今の日本の問題。
57考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:18:28.89 0
意志は思惟と並んで純粋経験の一種で、その限りそこには他我の別はなく、だから簡単に個とも言えない。
つまり意識における意志と純粋意識における意志は違う。
58考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:19:38.27 0
>>56
現在の法律で対処できるでしょ。
59考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:21:32.20 0
>>56
イスラム国は軍事的に制圧するしかないですよ。
幸いイスラム国=アラブ国家ではなく、皆イスラム国には敵対的なので、封じ込めで対処できる。
60考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:22:33.15 0
気になるのはイスラム国に嫌々従うのではなくて、望んでコミットする人々がどれくらいいるか。
61考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:23:35.71 0
残虐な行為を平然と行う組織に主権や国家などという概念は当てはまりませんよ。
ゴミというよりは害獣。人であることを捨てた存在です。
自分の隣に彼らが迫ってきたとき綺麗事を言い続けられますか?

これは国家レヴェルにおける正当防衛です。
62考える名無しさん:2015/02/05(木) 13:51:24.84 0
2ちゃん暫くやめる。。。
63考える名無しさん:2015/02/06(金) 20:50:57.03 0
法治国家における一般市民とは、国の理念に賛同する者でしょう。
教育・勤労・納税の義務を果たし、法律を愛し守る者が法律に守られるべきと考えているような。
義務を果たさない者は、不良品・ゴミと見なされます。
他者を巻き込むなら悪性腫瘍・ガン細胞・害虫なのでゴミ箱に隔離します。
たとえリサイクルできるとしてもリサイクルするまではゴミですからゴミ箱に入れておく必要があります。
裁判で日の元に照らして、汚れや傷や壊れ悪性の程度を精査して、汚れは刑務所、傷や壊れは病院、悪性でリサイクル不能なら死刑となります。
犯罪は結局は政治の不全から起き、民主主義国家では国民全体の責任という考えから、税金で賄われます。
終身刑の場合、重犯罪者の衣食住を税金で一生賄うことになります。
死刑の是非は、どの辺で見切りをつけるかが問題です。
現代は、生活に困って致しかたなくというよりも、自意識・客観性・総合判断能力・仲間意識の欠如が原因の犯罪も多いようです。
フェイクも多い現代、完全でない人間が人の罪を切り分けるのは難しいですが、害虫の隔離・駆除は必須です。
64考える名無しさん:2015/02/06(金) 20:58:14.60 0
>>63
それって、本当に自分の意見なの?
もう少し霊性に頭を使って考えてみましょう
でないと、今後社会人としてまともに生きていくことが困難になるでしょう
65考える名無しさん:2015/02/06(金) 21:10:43.65 0
>>64
意見というよりも、刑法の概念的な解釈ですよ。
ではあなたの意見は?
死に値する罪の切り分けをどのように考えますか?
66考える名無しさん:2015/02/10(火) 03:33:02.10 0
人を殺してもいい理由には二つの立場がある。
一つ目は法律的な観点。
二つ目は道徳的な観点。

一つ目は法律に罰せられても本当に構わないという立場であれば、人を殺しても良い、とならざるを得ない。
どんな理由があれど、個人にはそんなことは関係がない。皆が守って、自分だけが守らなければいいだけの話。
また、法律的な観点からは戦争時などは人を殺してもいい、となる。
二つ目は人道的に殺人を犯すケース。尊厳死などがそれに当たる。

ここで三つの立場が生まれる。
一つ目の罰せられてもいいよ、な立場はサイコパスのそれ。
二つ目は法律が一時的に解除されるケース。
三つ目は道徳的な理由から殺人を犯すケース。

サイコパスは法で罰せられればいい。しかし、二つ目は法では罰せられないが、道徳的には異論が出る。そして三つ目は法で罰せられても、その結果に異論が出る。

道徳の立場から一つ目の殺人を犯すことはあり得ない。二つ目の殺人は家族や国を守るためだからあり得る。三つ目は道徳的な立場から殺人を犯す。

この三つの立場の中で「なぜ人を殺してもいいか?」という問いが一番深まる議論は三つ目の道徳的に犯す殺人だろう。

この現象が生じる理由は個別事象の抽象度に求められる。二つ目は三つ目の殺人よりも善悪の振れ幅が大きい。
三つ目は相手と自分の関係性の中で了承を得て行う殺人だから善悪の振れ幅は比較して小さい。
法律は個別事象を想定していない。
愛する者たち同士の関係性は個別事象の最たる例だ。
愛される人物が死を望み、愛する人物が散々悩んだ挙句に愛する人物のために殺人を犯す。そういったケースは稀にあるだろう。

だから、「なぜ人を殺してもいいか?」という問いに対しては、道徳的に正しいと思われるから、と答えられる。
戦争時には大義名分がある。尊厳死には本人の要望とそれに辛いが答えざるを得ない愛がある。
67考える名無しさん:2015/02/11(水) 00:45:39.37 0
死刑や、戦争時の殺人は、「社会を成り立たせる」という観点から説明がつくと思います。
一応正当防衛ですね。
68考える名無しさん:2015/02/11(水) 00:52:25.03 0
>>67
そのケースは法は殺人を許しているが、自分の道徳心は赦さないってことを言ってるわけ
道徳心が赦すケースは愛による殺人だけ
69考える名無しさん:2015/02/11(水) 00:59:18.94 0
道徳心とか、あほじゃねえのw
70考える名無しさん:2015/02/11(水) 01:07:16.15 0
道徳って単語やそれに付着する偽善が嫌いな単なる中二病患者は哲学スレからいなくなれ
71考える名無しさん:2015/02/15(日) 00:11:13.01 0
正当防衛ですよね。
72考える名無しさん:2015/02/15(日) 00:12:43.03 0
2chて子供用?
大人もいいの?
73考える名無しさん:2015/02/17(火) 19:50:48.68 0
ではいったい、道徳とはなんだろう?
ここで議論する道徳をある程度決めておいた方がよいのではないか?
74考える名無しさん
例えば、道徳の原点である老子の道徳経と、人道主義者や倫理家のいう道徳には随分と開きがある。