【千葉 浅田出演】東浩紀593【津田 ひふみ絶好調】

このエントリーをはてなブックマークに追加
525考える名無しさん
>>1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1394637566/434
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1394637566/438
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1394637566/442
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1301319187/409

神秘主義や固有の論者の宣伝とか布教の意味は無いが、
紫だとか青だとか、俺が過去に言っていた色について、一応体系立てて分かりやすく載せてあるページを見つけたので貼っておく。

http://www.mother-healing.com/indigo_children/

だが、くれぐれも、このサイト主と俺は関係はなく、このサイト主が批判されるべき余地はないと言明しておく。
俺が、自己弁論する代わりに概要として効果的な物を、俺の意志と責任で引用しているわけだから、何かあるならfate論の俺を責めろ。

そして、そのサイトの定義上、俺は定義通りにインディゴ・チルドレンと分類される。

その事実も、今日、俺は初めて知った。俺の周りにインディゴRENEGADE軍は、結構人数揃ってるかもw



でも、例外的に宇野とか千葉とか、年代以降でも、年代以前の前時代的人間とか、いる。M野は知らない。
逆に、定義の1975以前に生まれた人の中にもインディゴの人は、いる。

俺が認めている数人の頭のいい人達は、殆どインディゴ側だと思う。

逆に、ひろゆきとかドワンゴとか、あれらはインディゴじゃないと思う。古い。つまり、紫。

ここで紫が「俺が過去に言っていたのと違う意味で」使われてるのが面倒だな。@「霊色的紫」とA「世代的紫」でわけて表現しようか。
@は崇高でありあの世に近い。
Aは前時代的なこれから俺らに駆逐される魂の軍団。
526考える名無しさん:2014/03/15(土) 14:32:36.12 0
平安時代に紫は貴族の中でも帝に近い地位の人とかしか使えなかった紫が
その@の紫なの?
527考える名無しさん:2014/03/15(土) 14:57:56.25 0
庶民的な一般的なことで言うと、老人には紫色好きが多いでしょ。

彼ら彼女らの(実は一般的に老人の煩悩レベルは年取るごとに増しているのだが)
諦念というか定年というか、離れる準備みたいなのが視界を現世からすこし客観的とも呼べる距離に遠ざけるのだろうね。

そこで、優しさとも慈悲とも取れる紫色が出てくる。

または、その欲の塊の老害が、その自然現象に気付きながらも、紫を着ることで、現世に居留まる努力をしている、足掻いている、というのかな。

この2種類の違いは面白いと思うよ。良い老人と嫌な老害の違い。どちらも紫。でもその紫が前者signified後者siginifierと違う。
528考える名無しさん:2014/03/15(土) 15:00:27.80 0
超圧縮するとノブレスオブリージュの責務の色が平安的紫なのかもね。
529考える名無しさん:2014/03/15(土) 15:25:31.72 0
紫はメンヘラカラー
530考える名無しさん:2014/03/15(土) 17:02:34.92 0
>>527
老人に紫好きが多いとかは気が付かなかった
こういうのは参考になるし勉強になるレスthx