自殺の哲学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん:2013/12/07(土) 15:40:07.34 0
DNAには傷がつく
活性酸素でも、タバコでも、そしてイジメでも
通常は治す酵素が働くが、傷がたまって治らなくなったDNAは破壊酵素が破壊する
DNAが自殺するっていうことが分かっている

イジメとかでDNAに傷がつくとどうなるか
脳細胞が縮小する
いわゆる統合失調症であると

生物は自殺しないと勝手に思っていたが遺伝子レベルでは自殺は毎日あるみたいだ
なぜ人間が自殺するのか分かった

DNAが損傷しているからだ
自殺したいという気持ちは傷ついた遺伝子を残したくないということだ

結婚して子供産みたくないってことだ
それは死と直結する

人は一人じゃ生きられない社会だから
だから死ぬ

ドキュメンタリー番組の動画 19分から該当の場面
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19929304


寂しいから死ぬのではなくDNAの自殺機能による自殺であると思われる

治す方法は難しい

次からはそれについて考える
2考える名無しさん:2013/12/07(土) 16:15:00.43 i
DNA損傷なう
3なんとなく思った名無しさん:2013/12/07(土) 20:41:04.06 0
 ・・・・ 生臭い  
4考える名無しさん:2013/12/08(日) 07:15:10.66 0
5考える名無しさん:2014/04/17(木) 15:29:18.00 0
6考える名無しさん:2014/04/18(金) 15:39:57.93 0
711+1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/18(金) 08:16:20.56 ID:6X++eB4V0
URL指定する時に
http://sports.yahoo.co.jp/
例えばsportsのところがランダムな場合どう指定すればいい?

714 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/18(金) 14:31:05.37 ID:pbJbHrFi0
>>711
@-moz-document regexp("http:\/\/[^\/]+\.yahoo\.co\.jp\/") {
}

スラッシュやドットの前に\が入ってる意味は「正規表現 エスケープ」でぐぐって。
[^\/]+は「スラッシュ以外の文字が1文字以上続く」という意味。
7考える名無しさん:2014/04/18(金) 16:42:58.09 0
おっさんの遠回しなアピール

「死にたい」  =かなりの大金を今すぐに欲しい

「カネが欲しい」=イケメンとして認めて欲しい
         初対面の段階でデキる男認定してくれ
         もう付き合い長いんだからデキる男認定しろや!

「友達が欲しい」=でも対等なフレンドシップ、パートナシップは完全拒否
8考える名無しさん:2014/04/18(金) 17:58:32.85 0
>>7
おっさん乙w
9考える名無しさん:2014/04/19(土) 23:39:10.17 0
717+1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/19(土) 22:00:17.24 ID:6t1xY1m90 (2/2)
http://nl.simg.jp/img/a119/355936.fcd3c6.jpg
この画像を消したい時に

img[src="http://nl.simg.jp/img/a119/355936.fcd3c6.jpg"] {
display:none !important;
}

と指定すれば消えるのですか a119/355936 の部分がランダムに変化します
http://nl.simg.jp/img/*.fcd3c6.jpg と指定してもセレクタが不正と表示され削除できません
詳しい方よろしく御願いします

719 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/19(土) 22:18:52.26 ID:Usz/Je060 (1/2)
この場合なら
[src$="fcd3c6.jpg"] {
display: none !important;
}

でいいじゃねえの 効率的かどうかは知らんが

721 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/19(土) 23:19:34.66 ID:10yihaTA0
誤爆対策で前半も含めるなら

[src^="http://nl.simg.jp/img/"][src$=".fcd3c6.jpg"] {
display: none !important;
}
10考える名無しさん:2014/04/25(金) 15:59:21.36 0
履歴:chrome://browser/content/history/history-panel.xul
ブックマーク:chrome://browser/content/bookmarks/bookmarksPanel.xul
ブックマークの管理:chrome://browser/content/places/places.xul
ダウンロード:chrome://mozapps/content/downloads/downloads.xul
cookieの管理:chrome://browser/content/preferences/cookies.xul
アドオンマネージャ:chrome://mozapps/content/extensions/extensions.xul
パスワードの管理:chrome://passwordmgr/content/passwordManager.xul
配色の設定:chrome://browser/content/preferences/colors.xul
履歴の消去設定:chrome://browser/content/preferences/sanitize.xul
JavaScriptの詳細設定:chrome://browser/content/preferences/advanced-scripts.xul
about:plugins about:mozilla about:config about:support about:memory about:cache
11考える名無しさん:2014/04/25(金) 18:47:22.33 0
944+1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/13(木) 20:02:24.40 ID:1q3tIdVJ0 (1/2)
googleで検索した時に、アドレスバーに表示されるurlの余分な部分を削除したいと考えています
よりシンプルなURLにリダイレクトしたいです

例えば「apple」と検索すると
https://www.google.co.jp/search?q=apple&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
のようなリンクになるのですが、これを
https://www.google.co.jp/search?q=apple
に置換(リダイレクト)するようなスクリプトを教えて下さい。よろしくお願いします

946+2 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/13(木) 20:46:53.65 ID:pNHdTN7u0
>>944
Google Search Better Privacy
http://userscripts.org/scripts/show/155719

949+1 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 09:29:19.56 ID:HEMTOI5T0
>>946
これを導入すると検索ツールが使えなくなるな

951 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/03/14(金) 12:53:22.41 ID:xJxzTJq10 (2/2)
ir
tbs
を許可したらよさげ
12考える名無しさん:2014/07/22(火) 01:49:12.74 0
自殺するやつは知的障害者
13考える名無しさん:2014/09/19(金) 00:09:34.58 0
>>1の動画はわかりやすく、且つ深いので何度も観てしまいます。
14考える名無しさん:2014/12/23(火) 01:01:15.55 0
全然違う
15考える名無しさん:2015/02/25(水) 01:25:53.39 0
池沼は自殺しない
16考える名無しさん:2015/03/02(月) 18:32:51.44 0
自殺するやつは知的障害者
17考える名無しさん
きょうのニュー速2位の人格者 http://hissi.org/read.php/news4vip/20150302/YVNrWk9rSWww.html