【豚立ちぬ】東浩紀563【参ぎ院選挙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
2考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:28:23.39 0
【政治】民主党の海江田代表、菅元首相に離党勧告へ 細野氏「この二人を乗り越えない限り、民主党に未来はない」 http://huff.to/1dTRaId

ネット世代(原田謙介さん @haraken0814 春香クリスティーンさん @harukachristine 石垣達也さん @zambimoscow )による「ネット選挙反省会」。政党や候補者たちはネットを使いこなせていたのか? http://huff.to/1dTlG54
3考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:28:58.74 P
中受偏差値76
4考える名無しさん:2013/07/24(水) 17:22:39.84 ID:gdfG1QmE0!
今夜、東が出る予定のニコ生放送ってこれか?
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv145629169
5【東浩紀スレッド公式テンプレ。】:2013/07/24(水) 17:32:21.43 0
【伝説】伝説、伝説、伝説、東浩紀、伝説の池袋東口演説、伝説、伝説、伝説。【伝説】
■2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
【権力者速報】日本を牛耳る最高権力者、五反田の有力企業のワンマン社長・権力者・東浩紀twitter10万フォロワー突破。
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
■東浩紀の演説。togetterまとめが2万view突破、未だ東浩紀人気顕在。
http://togetter.com/li/419583?utm_source=dlvr.it
http://togetter.com/li/419583?utm_source=dlvr.it
http://togetter.com/li/419583?utm_source=dlvr.it
■2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
■2012.12.08 猪瀬直樹 池袋東口演説。
http://www.youtube.com/watch?v=-ALEKH786zg
http://www.youtube.com/watch?v=-ALEKH786zg
http://www.youtube.com/watch?v=-ALEKH786zg
■2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
6【東浩紀スレッド公式テンプレ。】:2013/07/24(水) 17:33:09.19 0
【速報】評論家・東浩紀、坂本龍一の後継者に中田ヤスタカを指名。
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
【ゲンロンカフェ速報】ゲンロンカフェ公式テーマソング『ミネオのアナル』が1000ビューアー突破。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
【速報】評論家・東浩紀、坂本龍一の後継者に中田ヤスタカを指名。
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
【ゲンロンカフェ速報】ゲンロンカフェ公式テーマソング『ミネオのアナル』が1000ビューアー突破。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
7【東浩紀スレッド公式テンプレ。】:2013/07/24(水) 17:34:00.32 0
【権力者速報】日本を牛耳る最高権力者、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンのワンマン社長・権力者・東浩紀twitter12万フォロワー突破。
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
【五反田支配速報】ワンマン社長・五反田を支配する権力者・東浩紀プロデュース、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンカフェ公式HP。
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
■2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
■藤田直哉 初の単著『虚構内存在』CM『ミネオのアナル』編
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
■藤田直哉 初の単著『虚構内存在』CM『ゼロアカ第5関門乱入』編
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
【ゲンロンカフェ速報】ゲンロンカフェ公式テーマソング『ミネオのアナル』が1000ビューアー突破。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
■チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907188013?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4907188013&linkCode=shr&tag=hazuma-22&creativeASIN=4907188013&creativeASIN=4907188013
8考える名無しさん:2013/07/24(水) 17:35:44.75 0
>>1
乙です。
9考える名無しさん:2013/07/24(水) 17:36:34.23 0
>>1-7
スレ立て乙です。
10考える名無しさん:2013/07/24(水) 17:37:11.31 0
>>1-7
スレ立て乙です。
11考える名無しさん:2013/07/24(水) 17:38:43.47 0
>>1-7
12考える名無しさん:2013/07/24(水) 17:48:53.53 0
>>1-7
乙☆
13考える名無しさん:2013/07/24(水) 19:16:29.02 0
スレタイにハゲが入ってねえぞ、使えねえな
【くら寿司速報】異常なまでの食欲・ミネオくら寿司で13皿完食。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
15考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:49:43.77 0
>>14
豚はくら寿司で20皿ぐらい食べそうだな
16考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:57:59.09 0
豚は金持ちだから回転寿司なんかいかないだろ、家族で高級寿司屋いってるよ、いつも

あといつも五反田の高級寿司の出前を10人前頼んでるよ
17考える名無しさん:2013/07/24(水) 22:03:39.59 0
>>16
なんで知っているの?
本人?
18考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:14:27.72 0
13皿なんてちょっと多いくらいじゃん
19考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:22:45.15 P
高級寿司屋って半年先まで予約いっぱいやし、そもそも出前もせんやろw
20考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:36:01.66 0
回転寿司じゃない寿司屋が高級寿司屋なんだよ
21考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:42:36.75 0
ここにも二極化の波が
22考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:55:24.91 P
TKBI MAX SUSHI SUSHI MAX MAX
23考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:58:35.86 P
寿司がカジュアルなものだからどれだけ高級でも一人前6000円以下で済む
それ以上になると変な食材でも使っているんだろ、キャビアとか牛肉を
24考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:02:53.28 0
デパ地下の鉄火巻、穴子寿司でいいんだよ
25考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:14:33.02 0
板前の面前で食うとか拷問だろ
26考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:17:29.07 0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv145421995

飯田泰之「低学歴の人は収入が少ない。だから行動範囲が狭い。頭が弱い」
27考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:19:01.45 0
寿司店って一見さんは入ってはダメな感じがする
ゲンロンカフェのように敷居が高い
28考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:19:21.61 0
疑問は何でその状態で満足してるのかだよ。
29考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:21:27.78 P
>>26
凄いレッテル貼りだな
30考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:24:07.84 0
でも満足するっていうのも悪くないと思うけどな
ただ公共性はボロボロになるけど
31考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:25:45.01 0
そうか満足するとマイホーム主義者になるのか
32考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:26:34.21 0
回転寿司で満足するな
高級寿司を食えるようになれ
って話
33考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:32:30.84 0
東浩紀「グリーンアクティブ、3,11以降の日本のために国会議員出します。でもそれが小平の道路に民主主義がどうのこうの、それってごまかしでしょ」


ttp://green-active.jp/

6月30日(日)夜「どんぐりと民主主義」第4回シンポジウムを開催します!
日時:2013年6月30日(日曜)午後7時開演(午後6時半開場)
会場:ルネ小平(小平市民文化会館)中ホール /小平駅南口徒歩3分

出演:國分功一郎、中沢新一、宮台真司、いとうせいこう(予定)




↑宮台w
34考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:32:48.16 P
金なんてあるところにはいくらでもあるんだよ
年収1200万円の人からすれば子供に気前よく200万円の乗用車をプレゼントできるんだぜ
「うちは貧しいから200万円の車しか買ってやれなくてごめんな」と話しているわけだ
その一方で年収180万円以下の人がいる訳ですよ
でも1200万円は決して富豪ではなくてブルジョアくらい
二極化なんてもんじゃないね、これは
35考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:39:34.81 0
でも年収200万でも共働きならかなりの水準の生活が出来てしまうというのもまたややこしい所
36考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:41:49.97 0
>>33
なんでブサヨってみどりが好きなんだろう
血の赤が本当は大好きなくせに
37考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:44:16.16 0
肉体の時代は終わったんだよ
地図を見ろ、明らかに緑が貧血だ
38考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:47:08.27 0
東浩紀「どんどん貯金が減っている、ゲンロンカフェの内装だけで1500万使ってる」

さすがやな

ブルジョワ思想家ヒロキ
39考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:53:44.30 0
国土交通省の道路計画を覆す?
できるわけがない
国土公明省でありますぞ
共産党の隠れ動員だよこんなの
宮台も土建官僚ガー、アメリカではなんとかアクションがーとかしか言わんだろ。大体想像がつく
ばかばかしい
40考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:55:01.02 0
でも出来たらすごいじゃん
具体的で分かりやすいし
41考える名無しさん:2013/07/25(木) 01:01:24.54 0
できないよ
できっこないことをドヤ顔で語る
野党的市民活動さ
42考える名無しさん:2013/07/25(木) 01:08:13.84 P
ゲンロンカフェにZ武さんと川越シェフがきたら
どうなるのかな?
43考える名無しさん:2013/07/25(木) 01:11:35.52 0
とりあえずドストエフスキー読もうぜ
俺はしばらく自分探しの旅に出る
44考える名無しさん:2013/07/25(木) 07:37:37.09 0
>>43
学生?
それもよかろう
45考える名無しさん:2013/07/25(木) 11:08:59.37 P
できるでしょ
田原総一郎も言っていたけど最近はアイディアを官僚にパクらせるそうだ
ホリエモンも各所では物事が変わっていっていると言っていた
橋下も来年は住民投票をして再来年には大阪都にすると意欲的だった
荻上チキに至ってはバカに見つかると折角のアイディアが潰されると苦言を呈する

サンデルの思想が体現されている国という事でしょう
46考える名無しさん:2013/07/25(木) 12:05:31.13 0
できなくても金が儲かればええねん
そんな思想
47考える名無しさん:2013/07/25(木) 12:14:37.94 O
できない

ただぼくの考えた民主主義を連呼したいだけ
宮台津田チキもそんな連中だ
民主共産党シンパの動員集会
48考える名無しさん:2013/07/25(木) 14:08:54.92 P
なんだリアリズムか
じゃあできない
49考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:28:45.31 0
飯田泰之×常見陽平×東浩紀「饒舌大陸」 第11回「言論を"喰える仕事"にするための 『genron』

昨日のこれはおもしろかった

今夜文字起こしするわ
50考える名無しさん:2013/07/25(木) 17:00:20.36 0
>>49

常見ってのが気持ち悪すぎて吐き気が…
東浩紀の太鼓持ち腰巾着でしかなかった。
歌謡曲の引用とかもスベってたし
セッ○ス連呼に東も冷ややかだった。

食うためとはいえ、あそこまで醜態を晒して恥ずかしくないのか。
なんでもわめきたてればいいてもんじゃないだろ。
51考える名無しさん:2013/07/25(木) 18:22:46.71 ID:FGK2tNk20!
ゼロ年代批評の政治旋回――東浩紀論
http://nanasi-iinkai.hatenadiary.jp/entry/2013/07/04/185216

藤田直哉(30才)が東浩紀(当時30才)の動物化するポストモダンを批評しています
52考える名無しさん:2013/07/25(木) 18:37:22.19 0
いや常見は良い人ぽい。
本気だせば優秀だろうし。
53考える名無しさん:2013/07/25(木) 18:43:49.09 ID:FGK2tNk20!
モバマスの売り上げが月7億円らしいな
スマホで架空アイドルのデータを売って年商84億かよ
やってらんねーよな
もう全てが馬鹿馬鹿しいわ
54考える名無しさん:2013/07/25(木) 19:25:06.61 0
ブログの文章読んだけど、具体的で分かりやすい。
文章が具体的で分かりやすいの、は能力がありかつフェアで手を抜いていないからだろうな。
55考える名無しさん:2013/07/25(木) 19:41:36.30 P
>>53
ゲーセンも似たようなものだし
書籍だって今となっては印刷するだけで千何百円になることを考えれば
バカを通り越して悟りの境地に立てるだろ
エロ本ですら通販で購入すれば履歴が残るご時世だ
56考える名無しさん:2013/07/25(木) 19:43:42.93 P
高級な寿司か、回転寿司か、スーパーの寿司かではない

高級寿司以外を食べる必要がないのか
高級寿司を食べるのに一苦労するのかだ
57考える名無しさん:2013/07/25(木) 20:52:33.31 0
藤田はこの先、一生ヒロキの批判を続けるんだろうな
58考える名無しさん:2013/07/25(木) 20:58:41.13 Q
豚は娘にも福島産食わせてんのか?
59考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:34:40.84 0
堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp 3時間

反原発の人って何でこんな熱心なんだろ。。暇なのかな。
60考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:40:16.74 0
池田信夫 @ikedanob 7月23日

その割に日本人はおとなしいね。あの屁みたいな反原発デモぐらいしかない。
RT @kazu_fujisawa: 社会の下のほうの人たちは、もっと破壊的な何かを本能的に求めている気がする。だとしたら、山本太郎の当選が暗示することは絶望的な何かのはじまりのような気がする。





失礼なwww
61考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:55:06.86 0
もう一遍経済学やり直すかな
俺「右」じゃなくて「左」寄りの人間なんだな
一般均衡理論の鵜呑み的専攻には無理があった

アロー ドブリュー 二階堂副包 森嶋道夫 根岸隆
62考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:56:28.59 0
「残業は会社の記録上、月20〜40時間だった」「実際の残業が最長月121時間にのぼっていた」/店長過労死、作り笑いの店員

「こんな悲劇繰り返せば マックはハッピーセットなど売れない」

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130725/waf13072507000000-
63考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:00:50.41 0
一二年はマルクス経済学のゼミにいた
宇野弘蔵、内田義彦、大塚久雄等を呼んだ
三年以降に森嶋道夫のエッセイを読んで近代経済学に専攻を変更
結局どちらも1960年代頃のの文献しか読んでない
読み終えたところでリミット¥=卒業
結局卒論は一般均衡理論の主要テーマ(均衡解の存在、安定、最適性)に関する要約論文しか書けなかった
64考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:04:32.21 0
アロー ドブリュー 二階堂副包 森嶋道夫
大体1920年代生まれの人
65考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:05:46.21 0
そんな器用に発展性のある分野なんて専攻できないよ
何でアドリブ的に生きてるはずなのにそんなに綺麗に帳尻が合うのか分からない
66考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:22:36.23 0
左翼なことなんて勉強しても意味がない
67考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:26:29.39 0
60年代の均衡理論は形而上学だった 
68考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:34:55.19 0
そうか解説者はいらないんだな
直接減点にあたればいいのだ
69考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:37:04.39 0
柄谷-浅田と二つのタイプに分かれる
70考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:38:41.10 0
利便性を有益性に取り違えてしまう場合がある
71考える名無しさん:2013/07/25(木) 22:40:30.67 0
そこに依存が生じる
72考える名無しさん:2013/07/25(木) 23:24:47.43 0
豚のステマに群がる知的サバルタン
ゴキブリだ
73考える名無しさん:2013/07/26(金) 00:04:04.73 0
「郵便」ていう見方は良いよね
認識論の金字塔だと思う
74考える名無しさん:2013/07/26(金) 00:19:37.05 0
>>73
どういう風にいいの?
75考える名無しさん:2013/07/26(金) 00:22:23.93 0
それについては俺馬鹿で器用にまとめられないんで逃げる
76考える名無しさん:2013/07/26(金) 01:17:38.68 0
>>75
おいおい、最高哲学責任者だよ
それじゃ
77考える名無しさん:2013/07/26(金) 01:21:30.61 0
ヒロキ

「ゲンロンカフェのこの内装だけでも1500万使ってますから」

「うちの会社は起業2年目で1000万円以上寄付しました」


さすがヒロキやな
ヒロキの貯金は推定3億はあるだらう
78考える名無しさん:2013/07/26(金) 01:43:23.72 P
学駅と寄付金は比例する
79考える名無しさん:2013/07/26(金) 01:49:47.12 P
突っ込まれて引っ込みがつかなくなった寄付金
それすらも値上げ上乗せで賄ったわけだが
80考える名無しさん:2013/07/26(金) 05:30:50.15 0
takashi murakami@takashipom
#風立ちぬ しかし、この作品へのネガティヴ評価の圧力は何だ?
アニメーション作品に何を期待しているんだろうか?
世界最高峰のアニメーション作品の誕生に立ち会える幸せを、
30年前、予想できたオタク第一世代はいなかったと思う。。。
そういう、夢の様な作品なのに、、、。。。
81考える名無しさん:2013/07/26(金) 06:39:31.36 0
とくに何にもしてないのに
福島のためにいろんなことを考えてやってる気になれて
しかも偉そうにできる方法を示してくれるんだから
そりゃ売れるわけだ
82考える名無しさん:2013/07/26(金) 06:55:48.58 P
>>51
「なるほど、こういうことだな。以下個人的な解釈を反復的に書いてみる」

しかしその末路がステマと、そのステマの否定が生み出した嫌儲による循環構造と
能動的に自己を規定することが不能な三極になっている

・ステマ ←表面上は判別不能
・嫌儲 ←ステマを否定しても循環に陥るだけだった
・自己 ←上記二つを理解しても打つ手がない事に気が付き自己の規定が不可能になる

そして規定ができないとあらば、その表層を徹底的に突き詰め、
心地よいワードや、ビジュアルの良さを、突き詰めることになり中毒的になっている
するとその中毒化した表層こそが現実に反転してしまうのだ

・反原発運動へのカジュアルな参加や
・ツイッターへの軽率で迂闊な書き込みや
・お気に入りに登録してあるスレッドの閲覧や
・コンプリートすることが不可能に設計されたネットゲームやソーシャルゲームの利用
・政治デモとヘイトスピーチの分別がなき状況
・家電や音楽やアニメなどのドロドロとした内情を知り夢が見れない
・etc

それらは現実であるにも拘らず「これは虚構である」と逆立ちした議論を展開してしまうのである
そして逆立ちした議論をしていることに気が付いてしまうと
逆立ちに気が付いた人は「虚構の側」を見失ってしまう、すべてが現実であることに気が付くからだ
83考える名無しさん:2013/07/26(金) 06:57:35.61 P
こうして虚構の側を喪失した人にとっては現実を意匠でデコレーションする意義や必要性は
もはや乏しくなっているか、極論すれば夢を演出する役目としての機能すら果たせないのではないか

ここで話は元に戻るが、そのことに気が付いたからどうすれば良いのかである
虚構で覆い尽くすことに抗議すればよいのか、演出を現実として受け止め淡々と評価すればよいのか
どちらかを選ぶことを迫られる状況となることで自己を分離しなくてはいけないのだが、
その様にして自己が分離することが負担となり、沈黙する格好で留保することを選ぶことになる

いわばステマかもしれないと疑いつつも仕方なくまとめブログを定期的に閲覧する慣習である
慣習の中にあるのは、ステマの肯定でもないし、嫌儲への賛同でもなく、ただ自己を決定できない
どうしようもない不満だけが蓄積するのだ

こうした捩れを東浩紀が引き受けるだけの強度があるかと言えば限界だろう
決定不可能な状況に置かれた「東浩紀なる事象」と「自己という存在」とを重ね合わせても
辛くなるだけだし、「その辛さこそが現実に耐えうる自己像だ」と肯定しても虚しい

理由の一つには虚構と知りつつもコミットするのは難しくなってしまったからだ
最近の例を取ると、ボーカロイドにしても一昔前は画面はなくチャチなものだった
週刊少年誌の画力やラノベの挿絵にしても今ほど高級ではなかった
それがいつしかPVは当たり前のように付き、挿絵も高級になっていき
素人ではとても模倣できないほどの遠い存在になった、こんなにも遠くなってしまったものに
それでは乗ろうかと言って乗ろうとしても、そもそも乗ることのハードルが高い
84考える名無しさん:2013/07/26(金) 06:58:33.11 P
東浩紀にしても薄くてペラペラな論客だと批判しても、その批判する自分を薄くてペラペラに
するのは難しいだろう。と言うよりも自分を薄くてペラペラにしないと、ペラペラな東浩紀を
批判することさえ出来ないのだ。これでは振る舞いが自己矛盾してしまうことになる
そして自己矛盾に耐えるという循環構造から抜け出せなくなり、再び東浩紀のペラペラさに
文章の心地よさを中毒的な快楽として消費しつつ、行為としては沈黙を選ぶことになる

けれどもその様にして沈黙するのは状態としては昔と変わらない
では何が昔と違うのだろうかと考えてみると、少なくとも昔は無力であることに安住はしていた
今は無力さに安住はできなくなっている
85考える名無しさん:2013/07/26(金) 07:19:04.31 P
相手への批判で何故自らをも相手と等しくする必要があるの?
86考える名無しさん:2013/07/26(金) 07:31:07.99 P
>>85
批判が可能であると同時に、アイロニカルな肯定も可能としてしまうからです
平たく言ってしまえば「アンチ乙」で一蹴されてしまうリスクを回避できない
とは言っても東浩紀の周囲はそうした信者vsアンチによる対立はないので杞憂だろうが
それでも「東浩紀を批判するぞ」と構える姿がアイロニカルになってしまう可能性は消えない
87考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:04:03.13 0
【速報】東浩紀の唯一の友達@mine_o、ひげ剃りでほくろまで剃ってしまい、大量出血。

Toshihiko MINEO‏@mine_o
ひげそったら黒子から大流血
https://twitter.com/mine_o/status/360591882230824960
88考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:33:06.05 O
ツイッターなどで

東さんの文章は美しいとかぬかしているやつら
知的階層的に下の下だ
いうなれば回転寿司が御馳走な連中
89考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:33:15.86 0
>>87
ほくろあるとひげ剃りたいへんだよな。。。
90考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:45:50.41 0
言論は間接民主主義だ。
それが嫌になった。
91考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:52:04.91 0
どうやら民主主義から距離をとるのは犠牲的にすら不可能なようだ。
アイロニーの限界というのは確かにある。
92考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:52:48.09 0
○擬制的
93考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:53:56.50 0
頼むから静かにしてくんねえか。
94考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:56:51.30 0
極端な事いうの止めてくれ。
そういうゲームに乗るしんどいよ。
乗らなければいい?そんな事出来る訳ないでしょう。
95考える名無しさん:2013/07/26(金) 12:57:52.70 0
俺は大学に戻る。
96考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:00:42.17 0
頼まれてもいないのに自分の都合で自分の意見を政治的に社会に向かって開陳しておいて、「嫌なら見るな」は通用しない。
97考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:03:01.25 0
頼まれてもいないのに他人の家の前で演説して「嫌なら聴くな」はないだろ。
非政治的な言論はない。
98考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:05:00.12 0
世の中に馬鹿等いない。それは絶対的な善悪が存在しないからだ。
99考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:05:52.12 0
聴いてほしくないなら書くな、だよ。
100考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:07:44.73 0
自分の都合で他人について語る。
その他人て俺なんだよ。
101考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:09:01.09 0
俺について語ってるのに聴くなはない。
アンタについて語ってない?
俺は他人じゃないのか?
102考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:14:46.46 0
いつの間にか代弁されていたり指導されていたり非難されている、
103考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:16:19.54 0
それについてなにも出来ない間接民主主義。
104考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:17:49.22 0
頼むからから静かにしてくれ
ささやかだけれど大切な事(カーヴァー)。
105考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:19:17.51 0
自然にあわせて適応する柔軟さが人にはある、何が起きても勝手に立ち直る、だから放って置いてくれ。
106考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:22:22.74 0
言論ゲームは身内でやってくれ。
文学は押し付けがましい、無断で人の内面に侵入してくるから。
107考える名無しさん:2013/07/26(金) 13:25:19.81 0
他人の運命とそれへの自発的な適応を文学の仕草で駄目にするのは止めてくれ。
108考える名無しさん:2013/07/26(金) 16:58:33.74 0
論檀民主主義にはまってしまった二週間だった
民主主義にはまるとネタ探ししか出来なくなる
109考える名無しさん:2013/07/26(金) 17:11:12.96 0
110考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:10:05.41 0
言ってる事が的確過ぎて反感を買うんでしょうね
理念的にも現実的にも正しい言論というのは救いがない
予定調和的にコントロ−ルされているような感じがしてイラつくんだろう

チェルノ本の図式からは逃げられない
現在。未来において行われる一切の福島についての行動はチェルノ本の枠の中にある
111考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:15:35.33 P
曖昧でふらふらした物言いだらけだろ豚
予定調和的に見えるのは確定した評価に後乗りしてるからそう見えるだけ
112考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:16:41.08 0
何をしても東理論によって位置づけられてしまう
だから無理に反論するか、何もする気がなくなる
左、右両陣営から攻撃を受けるのはこれが理由だろう 俺はコミットしてないから後者
113考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:18:56.69 0
モノとしての言論の負の側面
何をしてもそこに回収される、自分の自由意志がないような気にさせられる
114考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:22:18.60 P
東理論()オウム返しやはいはいそれで?な言い返しと同レベルなだけじゃないか
いい加減にしろ豚
115考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:22:49.28 0
チェルノ本の図式からは逃げられない
過去、現在、未来において行われる一切の福島についての行動はチェルノ本の枠の中にある

例えば学校の教師に、「あなたは自由でえらい、これからもそうしなさい」、と言われたらイラつくし、行動する気はなくなるだろう
116考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:24:55.07 P
褒め殺しが図式とか言ってるなら正気を疑うんだけど
仮にも思想家哲学者を名乗ったことがあるならもっとマシなこと言え豚
117考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:26:16.89 0
チェルノ本は此岸における神のような存在
118考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:47:10.62 0
121,659
フォロワー
119考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:48:51.29 0
そういう意味でチェルノ本はへーゲル的な所があるなと思った
あらゆる活動は絶対精神の一つの相に過ぎない
120考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:54:07.36 0
しんぶん赤旗 @akahata_PR 4分

原発止めろ!国会議事堂前アクションやってます。
日本共産党・笠井あきら衆院議員、吉良よし子参院議員、田村智子参院議員が参加。

来るまでに三々五々グループで集まりキャンドル、踊りを踊る人々が。
議事堂前にも2百人くらいいるのでは。発言者が吉良よし子、山本太郎両氏に期待表明。
「口うるさい国民になりましょう」
121考える名無しさん:2013/07/26(金) 19:58:37.85 0
山本太郎氏を心配…連日、育毛シャンプーや養毛剤届く

スポニチアネックス 7月25日(木)7時33分配信


右側頭部に円形脱毛症を発症している山本太郎氏

 参院選東京選挙区で初当選を果たした無所属で俳優の山本太郎氏(38)の東京都杉並区内の事務所に、育毛シャンプーや養毛剤が連日届いている。

 山本氏は昨年暮れから右側頭部に、ストレスが原因とみられる円形脱毛症を発症。それが今回の選挙戦で、直径4センチ大まで拡大した。陣営は「テレビ出演で、脱毛が画面に映る機会が増えた影響では」と指摘。24日までに5、6本届いているという。
当選後、事務所に届いた1000件以上のメールにも脱毛を心配する内容が多いという。

 ただ、山本氏自身は養毛剤にさほど関心を示していないそうで「使うかどうかは分かりません」と陣営は恐縮している。
122考える名無しさん:2013/07/26(金) 20:07:28.95 0
山本太郎 俳優 脱被曝に一票! 認証済みアカウント

脱被曝・反TPP・反貧困・反憲法改悪!
反対だらけだって?
反対しなきゃイケナイ事だらけの世の中なんだ。
俳優活動から干され二年間全国の皆さんの声を聞いた。
国会に届けて形にしたい。
人間を当たり前に切り捨てる社会を変えたいんだ。
皆で生き延びよう!援護射撃願いますm(_ _)m

参議院 東京選挙区!!! ·
123考える名無しさん:2013/07/26(金) 20:36:16.59 0
山本太郎その一派、民主党みたいなやつらに政権を渡したら
原発爆発みないな事態となってしまう
破壊主義者、アナーキストが多いのだと思わされる
かつてそういう人たちは安保闘争や全共闘に向かったが
124考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:01:53.59 0
エンチャントムーンはちゃんと動けるようにしたのかい?

最高責任哲学者さんよ?
125考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:25:12.15 0
「理性的なものは現実的であり、現実的なものは理性的である」 とへーゲルは言った

過去、現在において自分が行ってきた事を抽象的に定式化される事を人は好まない
また、未来においてなしうる事の土台を前もって他人に与えられる事も好まない
126考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:27:10.76 0
モノは外から与えてはいけない
127考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:28:41.36 0
歴史は全てモノに還元される
モノの提起を人がしてはいけない
128考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:31:51.91 0
>また、未来においてなしうる事の土台を前もって他人に与えられる事も好まない

っ福島原発観光地化計画
129考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:32:48.26 0
モノに触れるきっかけを人が与えてはいけない
130考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:33:43.21 0
他人に人生を変える契機をコントロールされたくない
131考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:35:31.76 0
広島ドームを見ても何も感じない
132考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:36:44.85 0
既に間に人や団体や諸々の思想が入り記号化されてしまった
133考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:38:49.35 0
恐怖は恐怖のままでも良いのではないか
もしそれが不当なら草の根的に観光地化的な運動は立ち上がる
拙速を避けそれを待ちたい
134考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:41:07.08 0
今や広島ドームを見ても「過ちはくりかえしません」という言葉が体の外に浮かぶのみ
135考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:46:30.18 0
広島市民球場はドームじゃないだろ
136考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:46:35.87 0
福島観光地化計画は非堕落論的であると思う

「人は正しく堕ちきる道を堕ちきる事が必要なのだ。堕ちきる道を堕ちきる事によって、自分自身を発見し、救わなければならない。政治による救いなどは上皮だけの愚にもつかないものである。」

さて、観光地化計画は「政治」か否か
137考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:51:47.28 0
思想主導であるとしたら恐らく「政治」ですね
138考える名無しさん:2013/07/26(金) 21:56:26.56 0
エリンギ食ってるツイッターの写真殆ど漫画太郎だな

まあともかく、硬直化した恐怖から抜け出す切っ掛けを人が与えてはいけないと自分は考える
139考える名無しさん:2013/07/26(金) 22:02:59.56 0
俺は別になんとも思わんが、自身でなくなった方があの写真を見たら延髄斬りからのコブラツイストものだろうな
140考える名無しさん:2013/07/26(金) 22:07:13.96 0
堕ち方が違うんじゃないか
141考える名無しさん:2013/07/26(金) 22:10:50.77 0
寧ろ方向的には昇天してるんだよチェルノ本は
142考える名無しさん:2013/07/26(金) 22:43:54.71 0
藤田直哉みたいなレスばっかだな
143考える名無しさん:2013/07/26(金) 22:55:14.89 0
エンチャントMooN
144考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:19:52.14 0
何だか虚しくなってきたな
この虚しさの原因の追究は大事なんではないかと思われる
145考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:22:44.86 0
リベラルアイロニーか
146考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:26:16.27 0
豚はあと3年くらいで豚汁になる
147考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:36:35.08 0
福島について自分で調べてみるかな
原発の後遺症とは具体的に何なのか

と考えてものせられてる気がして嫌になったり

自分のために調べるけど
148考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:37:37.03 0
きっかけがチェルノ本というのが嫌な部分もある
149考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:39:48.08 0
まあ言いがかりではあるが
的確過ぎて癪なんだよね
150考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:41:03.76 0
的確さに対する反感だよ
だから強引な反論になる
不毛ではある
151考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:43:41.30 0
敷かれたレールの上を走ることにならざるを得ないみたいな
自由意思に確信を持てない

メタな部分で指導されてるから
あらゆるベタはこのメタの下に位置付けられる
152考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:47:27.56 0
ベタの自由は確保されるがメタの自由論理によって一義化される
153考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:49:01.97 0
○ベタの自由は保障されるがメタの自由は理論によって一義化される
154考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:51:12.17 0
「過去、現在、未来において行われる一切の福島についての行動はチェルノ本の枠の中にある」というのはそういうベタの自由とメタの不自由の表現
何をしてもお釈迦様の掌の中 メタを握られてるから
155考える名無しさん:2013/07/26(金) 23:58:36.43 0
自由にしろと言われたらやってる事は止めたくなるし何かを始めるのも嫌になる
156考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:00:39.88 0
作家、思想家で株式会社ゲンロンの代表を務める東浩紀氏がゲンロンカフェにて、
『放射能怖い、福島怖い、といっている人たちと手を切る、その態度を鮮明にするステップのひとつ』として、
ゲンロンカフェにて福島の食材を出し、自身も福島産のキノコを試食すると告知した。

ところでゲンロンカフェで福島の食材を出すことにしました(メニューに明記します)。
— 東浩紀 (@hazuma) July 25, 2013

放射能怖いー福島怖いーとかいうひとと手を切る、その態度を鮮明にするステップのひとつです。
— 東浩紀 (@hazuma) July 25, 2013

というわけで明日のゲンロンスクール冒頭でぼくは福島産のキノコを試食することになったのだけど、問題はぼくが一般にキノコ料理が苦手ってことなんだよな……w
— 東浩紀 (@hazuma) July 25, 2013

繰り返すが、怖がる結果だれかを傷つけるのであれば、怖がらないべき。これは放射能の問題と関係ない基本的な倫理。
— 東浩紀 (@hazuma) July 25, 2013
157考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:02:06.80 0
『怖がる結果だれかを傷つけるのであれば、怖がらないべき。』という考えからのようだが、
震災直後は東京に留まることを怖がり家族と西へ避難したことから、
当時東京に留まった人たちから反発を食らい、『東京は安全だが、東京は危険かもと悩むのがいやだから』と説明していた。

なお、ぼくは現在東京にいません。東京にいると「東京が安全かどうか」を確認し続けなければならず(それも娘の父親としてのプレッシャーがきつく)
一向に仕事にならないので妻子ととともに脱出しました。
東京はまず安全だと思います。
しかし残念ながらいまは落ち着いて仕事ができる場ではない。
[東浩紀(@hazuma)]

これを過剰反応乙とか呼びたいひとは呼べばいいですが、現実に東京にいると仕事にならないのは事実だし、そこで意識改革に努めても限界があるので、ぼくとしては合理的な判断だと考えています。
なお、東京を離れて各種原発報道を見るとむしろ確かに安全に見えてくるので、現実はそんなものかと。
[東浩紀 (@hazuma) ]

8 名無しさん@涙目です。(東京都) [] 2011/03/15(火) 18:12:37.95 ID:1zHbGMTb0 Be:
だっせー。西浩紀に名前変えろ。

疎開したって消費活動はするんだから経済全体の効果は変わらないだろう。
東京がだめになったって、そのぶん西日本の景気がよくなればいいんだよ。
そもそもそれ以前に、ひとりひとりの外食やら飲みやらで回復されるようなダメージなのか。
東京に残って不安でいっぱいで買いだめするほうがよほど悪だろ。
[東浩紀 (@hazuma) ]

「東京はさすがに安全だと思うが、専門家でもないし子供のことを考えるとその判断が正しいかどうか迷う、そしてそんな迷いを抱えて生活するのいやだから東京から離れる」
これを言い訳だと感じるのは、 <他者の生命に責任をもつ>ことの重さに対して決定的に想像力が欠けている。
158考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:07:48.79 0
『怖がる結果だれかを傷つけるのであれば、怖がらないべき』

フランケンシュタインのことですね
159考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:08:15.77 P
想像力が欠けているじゃなくて
「僕は金持ちだからいつでも海外に逃げられます」
「お前ら貧乏人はまどか☆マギカ見てうだうだ言ってろ」
って暴言吐いたのもあるよね

自分に都合のいい取り方考え方で世の中図るなよ豚
160考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:30:12.56 0
ところでゲンロンカフェで福島の食材を出すことにしました(メニューに明記します)。
― 東浩紀 (@hazuma) July 25, 2013

放射能怖いー福島怖いーとかいうひとと手を切る、その態度を鮮明にするステップのひとつです。
― 東浩紀 (@hazuma) July 25, 2013


どうしてこんなことになってしまったんだ!
161考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:32:11.55 0
ま、暇だよな
仕事つまらん
この二週間本も全く読んでない
昨日から変わった
162考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:33:28.91 0
早く軌道に乗れ
163考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:35:23.31 0
メタに拘って絡むのは暇だからか
変らないとな
だが愚痴る
164考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:37:57.12 0
メタの人だからそういう苛立ちの避雷針になるよね
165考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:40:30.52 0
本よまねーとだめだ
そうじゃないと他人に絡んで終わる
166考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:43:11.91 0
でも五分ほど読むとついにちゃんに
スマホ遠ざけるか
167考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:47:21.99 0
三宅洋平 公式サイト
https://miyake-yohei.jp/
三宅洋平政策ビジョン
すべての武器を楽器に!

@文化を最大の輸出品に!
A復興は補償から
B除染から廃炉ビジネスへ
C送電線から蓄電技術へ
D消費増税より金融資産課税を
E大規模農業から家庭菜園へ
F官僚主権から住民主権へ
G破壊の公共事業から再生の公共事業へ
H憲法9条を世界遺産に
168考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:51:28.98 0
 参院選比例代表の当選者は四十八人。その真ん中ぐらいの票を集めながら落選した候補者がいる。緑の党から立候補したアーティストの三宅洋平さんだ。獲得した十七万六千九百七十票は比例代表の落選者の中では最多だった

▼みんなの党の川田龍平さんや自民党の渡辺美樹さんら知名度のある候補者を上回る票を得ながら、当選を果たせなかったのは、緑の党全体の得票が少なかったためだが、三宅さん独特の選挙活動は若い世代を中心に日を追うごとに支持が広がった

▼東京選挙区で当選した山本太郎さんと共闘しながら、「選挙フェス」と称する街頭ライブを全国各地で展開。原発やTPP、改憲に反対するメッセージを熱っぽく訴えた

▼その動画はツイッターやフェイスブックなどを通じて爆発的に広がった。最終日夜の東京・渋谷駅前は、ツイッターなどを通じて知った大勢の若者で埋め尽くされていた。インターネットを使った選挙運動は参院選から解禁となったが、大きな効果があった例だろう

▼「負けた気はしない。十数万人の票というのは、質量が重い。三年後の衆議院選をめざす。これから千日間で世の中を変えましょう。選挙、面白くてやめられないぜ!」と三宅さん

▼自民党の圧勝の裏に、選挙に無関心だった若い世代をネットでつなげ、社会を変えてゆこうとする新しい運動の芽吹きが見えてきた。
169考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:54:39.12 0
無益な事は間違いない
170考える名無しさん:2013/07/27(土) 00:59:11.60 0
>>167
なんでアナーキスト、破壊主義者ってみどり色が好きなの?
みどりを赤にしてごらん
こいつゲバラ、カストロ気取りのキチサヨじゃん

負けは負けなんだよ
171考える名無しさん:2013/07/27(土) 01:08:28.49 0
造反有理の破壊主義者との決別を!

芸術を守ろう!
172考える名無しさん:2013/07/27(土) 01:18:25.18 0
無意味な批評だな、たま悪いな、言葉そびを楽しむひとの気持ちがわからんのかって思うね
ごめん、馬鹿らしすぎて「あ」切れた物言いしかできなかった
173考える名無しさん:2013/07/27(土) 01:47:12.78 0
>>156
一連のツイートで原発のあり方についての東のスタンスが
朝日新聞や民主党連中の意向とは明らかに違ってきている

いままでそっち系だったので立ち位置にブレがでている
自爆に近い
そこまでして本を売りたいのか? という執念が垣間見られる
明日のことは知らない
174考える名無しさん:2013/07/27(土) 01:49:46.17 0
色々やりきってから馬鹿にされたい
まだ馬鹿にされてもピンとこないな
175考える名無しさん:2013/07/27(土) 01:50:46.93 0
そろそろ離脱
176考える名無しさん:2013/07/27(土) 02:12:11.68 0
>>172
だから俺のは無理な言いがかりだって言ってんじゃん
177考える名無しさん:2013/07/27(土) 02:53:44.45 0
>>156
あずまんが一番ビビってるw
178考える名無しさん:2013/07/27(土) 06:54:55.51 0
広島市長「原爆と原発は別」 平和宣言 区分け重要性盛る 産経インタビュー


松井市長は「核兵器反対がなかなかうまくいかないから、(原発の)放射能被害で参りましょうかという、駆け引きには使わないでほしい」と述べ
原爆と原発を同一視して論じることに不快感を示した。

松井市長はインタビューで、福島第1原発事故の被害者について「放射能被害に対しての心配は分かる」と理解を示したうえで、原爆と原発の違いに言及。
「人殺しのための絶対悪の核兵器と、人間のエネルギー造成のために使う技術は、きちっとした区分けが重要。一緒にしないでくださいということ」と説明した。




ヒロキもこれくらいのことツイートしてほしいものだ
179考える名無しさん:2013/07/27(土) 07:57:31.35 0
山本太郎センセイは泣いても笑っても「日本の反原発運動における至高の存在」になってしまったわけ

これから先彼らが何言っても「ああ、あの太郎のとこね」って思われ、太郎が何かやらかすたびに一緒に炎上するわけ

だから、トータルでみるとすごくマイナスな気がする。
180考える名無しさん:2013/07/27(土) 10:15:51.76 0
なんで脱原発なんだろな
日本の企業、技術力を削ぎ落そうとする勢力の目論見だろ
日本の技術力を代表する原発関連企業、日立、三菱重工、東芝、IHI・・・

こういうところを潰そうとするなら、軌道エレベータの議論もできないと思います
181考える名無しさん:2013/07/27(土) 10:18:22.51 O
久しぶりに来たけどスゲー電波の溜まり場になってるのな
誰も聞いてくれないからここで呟いてるのか
182考える名無しさん:2013/07/27(土) 11:17:31.92 0
カイワレ大根食べた菅直人
アメリカ牛肉食べた武部勤
福島エリンギ食べた東浩紀
183考える名無しさん:2013/07/27(土) 11:38:24.40 P
菅直人 東工大理
武部勤 早稲田法
東浩紀 東大文一
184考える名無しさん:2013/07/27(土) 11:47:05.99 0
参院選結果 獲得議席

自民党 安倍 成蹊大法  65 
学歴党 浩紀 東大教養  0
185考える名無しさん:2013/07/27(土) 12:31:22.92 0
安部芳裕 @abe_yoshihiro 15時間

被曝を言ったら40秒で打ち切られた山本太郎の出演。
ミヤネ屋のスポンサー再春館製薬にクレームが多数いったようで下記のような対応。
再春館製薬の姿勢は素晴らしい。
このように不当な番組についてはスポンサーを通してクレームをつけることが有効


ttp://www.saishunkan.co.jp/news/20130726/

「ミヤネ屋」の放送内容について、お声を寄せていただいた皆様へ

7月22日の「ミヤネ屋」における放送内容について、番組をご覧になった皆さまより、様々なお声をいただいております。お声をいただきましたこと、御礼申し上げます。



ヒロキもどんどん苗場にクレームつけよう
186考える名無しさん:2013/07/27(土) 12:41:48.42 0
http://blogos.com/article/67080/

 さて、選挙が終わり、ネトウヨの嘘も虚しくワタミが当選すると、今度は反原発サヨクのなかから、新たな嘘が湧き出てきた。  曰く「緑の党の三宅洋平が、比例区で17万票も取ったのに落選した。自民党のワタミは10万票でも当選したのにおかしいではないか!」という声だ。
187考える名無しさん:2013/07/27(土) 13:14:35.69 0
東は細野に言及しないの?宮台はブチ切れてるのだが
http://www.youtube.com/watch?v=QA8BhwWCc3Y
188考える名無しさん:2013/07/27(土) 13:44:06.30 0
>>186
比例でワタミ以外の自民候補に投票したのは
自民党を応援したい >> ワタミを落選させたい
という考え方があるからだ
189考える名無しさん:2013/07/27(土) 14:40:53.67 P
アベノミクス アゲアゲ 「バブル時代」 の ファッション が若者でブーム
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374884260/

とある科学のレールガン二期の異様な高画質

超新星のような、進撃の巨人の大ヒット

ここらは、確実に破滅する、日本文明最後の、
「灯火(ともしび)消えんとして光を増す」というやつなのか?

※超新星は星の爆散のことです

で、今度のアベノミクス・バブル崩壊は、何が引き金になる?

1586年 天正・近畿北陸東海超巨大地震級の再発で、
敦賀湾原発群まとめてぽぽぽ〜んかw

東日本大震災級再発で、福島第一原発再崩壊かw

中国人民解放軍の八重山諸島侵攻か?
190考える名無しさん:2013/07/27(土) 15:46:35.17 P
>>178
核兵器と原発の議論はまったく同じだよ
日本は核武装したいという意志が連綿と続いているのだ
それは明示的には表現されることはない、明示化したら外交問題になって潰される
191考える名無しさん:2013/07/27(土) 15:55:10.50 0
先の想田vsホリエモンで、何だか痛み分けって事になったけど、
そうなった事で左翼は理屈で優勢だとわかったな
だって大衆にはSF的想像力なんて無いんだから
192考える名無しさん:2013/07/27(土) 16:02:31.22 0
>>189
とある科学のレールガン二期の異様な高画質

マジでっ
193考える名無しさん:2013/07/27(土) 16:07:42.50 P
>>168
総得票数をいまの3倍くらい伸ばさないといけないから大変だぞ


比例代表 政党別当選者一覧
http://sankei.jp.msn.com/election2013/board/hirei-00.htm

自民党(総得票数:18,460,404) 18人 
公明党(総得票数:7,568,080) 7人 
民主党(総得票数:7,134,215) 7人
日本維新の会 (総得票数:6,355,299) 6人
共産党(総得票数:5,154,055) 5人
みんなの党(総得票数:4,755,160) 4人
社民党(総得票数:1,255,235) 1人

生活の党(総得票数:943,836)
新党大地(総得票数:523,146)
緑の党(総得票数:457,862) 
みどりの風(総得票数:430,673)
幸福実現党 (総得票数:191,643)
194考える名無しさん:2013/07/27(土) 16:41:09.16 0
「山口県周南市の5人殺人事件、ネット上でデマが拡散。
容疑者「かつを」を英雄視する一派が大量コピペをばらまく」
http://togetter.com/li/539716
195考える名無しさん:2013/07/27(土) 16:49:26.76 0
>>186
>>193
比例はだいたい100万票で1名当選なんだよね
だから比例は党勢に乗れって言ってんだよ

それならば、個人16万票では届きもしない
政党政治を舐めてる赤木智弘のレトリック
だまされるな
196【metaphor_hitter ◆0zEY1iLv52 :2013/07/27(土) 22:17:07.30 0
浅田彰、TBSにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197考える名無しさん:2013/07/27(土) 22:42:40.43 0
198【metaphor_hitter】 ◆0zEY1iLv52 :2013/07/27(土) 23:15:59.94 0
>>197
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199考える名無しさん:2013/07/27(土) 23:34:28.65 P
これはシスタープリンセスの発展型だな
これでは東浩紀の萌え要素では説明が不能になるわけだ

http://all-a.org/articles/20984.html
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/43/2013/c/a/ca6056c7c708a7b9054e3d8c074d5f82f4928cef1374849735.jpg
200考える名無しさん:2013/07/27(土) 23:36:00.76 0
浅田彰

山口放火殺人事件について
「古い共同体は異質なものを遠ざける」

ロイヤルベビー誕生について
「イギリスは日本と違って王室に対して好きなように言える。だからよい関係を持てる」
201考える名無しさん:2013/07/28(日) 00:08:45.55 0
ほしおさなえ @hoshio_s 7月23日

壊れたバスに住んでいる。世界がほころびてきた気がして、シャツを洗う。
壊れませんように。世界が壊れませんように。どこかに穴を開けないと全部壊れてしまうから。完璧に正しいことなんてない。
美しいものなんてない。世界はただあるだけだ。シャツを干す。
錆びたバスの上でシャツが風を孕んでいる。
202考える名無しさん:2013/07/28(日) 00:26:17.20 P
誰も批評家が予想してないけれど、
もしも昔の東浩紀がデータベース消費で説明したように、
現在の状況を説明するのならポケモン化しているな

ボカロにしても、ポケモンにしても、カードゲームにしても
すべてをコンプリートするなんて実質的に不可能になっている
すると有名なものに飛びついておしまいにする様になる

機会費用のコストが上がってしまったからだ
結果的に数こそ多いけれどもほとんどのものは埋もれてしまい
要素主義的な差異化では説明が付かなくなっている

そこでコモディティ化が問題になってくる
203考える名無しさん:2013/07/28(日) 00:49:48.63 0
コンプリート系のゲームって
新しいバージョンになったら全部パーになったりするからなあ
それでもコンプリート欲をそそるものがある
204考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:21:08.73 0
なんで有名なものに飛びつく必要があるの?
205考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:22:23.81 0
ネットで検索して上位に来るHPしか見ないって事か
206考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:24:58.28 0
アニメは時間がなければ覇権アニメを観ていればいいということか
207考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:25:53.01 0
でも量的には増えてるのに質が貧しくなるのは何でカね?
208考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:30:02.02 0
数が増えるというのは論文でいう所のレフリ−がいないからか
つまりコモディティ化とグーグル化の原因はレフリ−がいないから
レフリ−を介さずに作品を流通に載せることが可能になったから
209考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:33:45.29 0
テレビに出るのは難しいがニコニコで放送するのは簡単
210考える名無しさん:2013/07/28(日) 01:34:34.01 0
いかん退散
211考える名無しさん:2013/07/28(日) 03:11:37.87 P
TKBIZM MAX TKBISMAX MAX MAX
212考える名無しさん:2013/07/28(日) 07:03:17.27 Q
娘にも福島産食わせてんのか西豚は?
213考える名無しさん:2013/07/28(日) 08:29:46.50 0
山本太郎はマスゴミと戦ってるのに
マスゴミ嫌いなはずのネット民に嫌われてるんだよなぁ
ネット民って落ちぶれたよな
すっかり旧権力に操られるようになってしまった
情強を気どってたのに、権力側が本気でネット工作に取り組み始めると
簡単に洗脳されて反骨精神も何も失ってしまった
たしかに山本の周囲はうさんくさい連中が多いけど
「毒には毒を」的な意味でおもしろい存在なんだがな
214考える名無しさん:2013/07/28(日) 08:40:10.65 0
「文系の6割は使えない、理系の予算の4割しか文系にはいかないから」
とか言ってるおつむの人だよ?
勉学の為の必要最低限の設備から考えても医学系も理系であることを考えれば明らかに
理系の方が予算必要なのはわかりきってるでしょう
その程度の想定もできない「社会学者」とか信じられんほどの馬鹿だと思うけど?
で、自分の学生も当然6割が使えない奴なわけだ、こんな発想で講壇に立つんだから学生が可哀想だ
215考える名無しさん:2013/07/28(日) 08:52:10.67 0
後藤和智@夏コミ2日目-東R19b @kazugoto 7月23日

東浩紀とかの「若手論客による左翼批判」って結局のところ「サヨクってダサいよねー。俺だったらもっといいこと考えられるぜ(ドヤァ」をこじらせているだけだと思う。
でもこの手法って元々は宇野常寛のものだったけど、最近の宇野は政治から距離を置いている(ように見える)ぶんむしろ東より誠実。
216考える名無しさん:2013/07/28(日) 09:18:40.57 0
書き込みのコストについて
書き込みのコストは金銭感覚にはほぼゼロだが時間的、精神的なそれは結構大きい
いつの間にかネタがベタになってしまう
これは回り道
217考える名無しさん:2013/07/28(日) 09:20:02.10 0
ネタ化を止めるものがない
218考える名無しさん:2013/07/28(日) 11:23:55.75 Q
×放射能怖いー福島怖いーとかいうひとと手を切る、その態度を鮮明にするステップのひとつです。

そうではなくて、

○放射能怖いー福島怖いーとかいう「豚が自分自身」と手を切る、その態度を鮮明にするステップのひとつです。

だろ。
219考える名無しさん:2013/07/28(日) 11:30:02.16 0
「風立ちぬ」
この映画でいえば、二郎みたいな天才が飛行機を作ることを、他の才能のない人は苦しくても支えるべきだ、という話です。
菜穂子の苦しみは言うまでもありませんし、二郎が飛行機の勉強や設計、試作に使うお金もそうです。
途中、二郎は親友に「飛行機の設計に使うお金で日本中の子供にご飯を食べさせることができる」と言われています。
そうは言っても、友達も二郎も「じゃあ、飛行機のお金を貧しい人々に回そう」なんて思いません。
自分達は恵まれていて、好きなことができてラッキー、というのが二郎達のスタンスです。
自分達の作った飛行機が、戦争で使われて人が殺されるわけですが、それも大した葛藤なく「お陰で好きなことができてラッキー」という感じです。

 主人公、堀越二郎は、裕福な家庭に育ち、才能に恵まれ、大学卒業後は三菱に鳴り物入りで入って、上司にも部下にも非常に恵まれます。
生きにくい時代を描いたということですが、基本的に庶民の生活と二郎は全く関係がありません。
銀行の取り付け騒ぎなどで騒然としている街を通るのも、上司と一緒に車に乗ってで、窓から慌てる人々を「ふーん」と眺めているだけです。
ttp://blog.goo.ne.jp/sombrero-records/e/fc082b472586d1994a96b6b975fdcece
220考える名無しさん:2013/07/28(日) 14:02:49.42 0
東浩紀 @hazuma 17分

長いものに巻かれた俺だ! RT @saayeah: 原発いらないトリオ @ Gypsy Avalon http://instagram.com/p/cS-zYgkVOe/
221考える名無しさん:2013/07/28(日) 14:11:56.59 0
志位和夫 @shiikazuo 3分

「アエラ」が「共産党『新人類』の秘密」「もはや安倍自民の対抗軸は共産党だけ?」とする特集で、共産党の若手候補の大活躍に注目。
私も東京都議選、参院選を応援して歩いて、若い力が伸びてきているのに嬉しい驚きだった。一人ひとりが個性を生かし、のびのびと活躍する党として発展していきたい。
222考える名無しさん:2013/07/28(日) 14:12:38.02 0
久田将義 @masayoshih 5分

うーん。。滑舌がよく熱があるから確かに人は集まっていた。あと、人懐こい人ではあったよな、とロフトで共演した時を思い出す。山本太郎号泣演説。http://youtu.be/V7u01C6ANgg
http://n-knuckles.com/case/politics/news000070.html
223考える名無しさん:2013/07/28(日) 14:38:08.32 P
さりげなく使われる「政治との距離」とは何を指すのかがよく分からん
正直、今のカルチャーは政治化しすぎていて面白くないんだよ
覇権がどうの(これは派遣と掛けているのか?)、老害ジブリだの、宣伝費が安く済むから
プロ声優使わないとか、音楽産業ガーとか、交響楽団も食っていくのが大変で補助金外されそう
御三家と言われるアイマス、ボカロ、東方にしても長居すると中ではギスギスしまくっている
そんなのばっかりじゃないか、落ち着いた気分でカルチャーを楽しめる場所なんてちっともない

そんな中ではこのスレは大分良いほうだ、落ち着いて電波な独り言書ける
昔の哲学者の名前出しても割と呑気な感じで政治とは縁遠い

もっとも真面目に哲学者と呼ばれる人々の人生を見てみるとこれまた
泥まみれの関係だったりするから疲れるのだがそうした関連付けは今のところない
224考える名無しさん:2013/07/28(日) 14:54:01.29 ID:xM2d5ck00!
2014年の春に観光地化計画が頓挫し、ヒロキとゼロ脇とクイズ王のゲンロントリオが

ユーラシア大陸横断の旅に出る(BGMは猿岩石)
225考える名無しさん:2013/07/28(日) 15:02:48.81 0
天皇坐す神国日本。
豊葦原の瑞穂の国。
生粋の日本人だけで住んでみたいものだ。
226考える名無しさん:2013/07/28(日) 15:11:06.44 P
ゲハ、アニメ、嫌儲、Youtubeはステマの巣窟になっているのか?
他にはどこがある
227考える名無しさん:2013/07/28(日) 15:34:00.77 0
淡々と生きるしかない
「風たちぬ」ではないけど「生きねば」ですよ
堀越二郎はモンスターではない、むしろありふれた普通の人間だ
228考える名無しさん:2013/07/28(日) 15:40:23.45 0
生きるために女とゼロ戦を必要とした
これのどこが特殊なんだ 
229考える名無しさん:2013/07/28(日) 15:41:00.81 0
山本太郎に怖れなし!

RT @dre_swl @17mayumayu17 気になった書き込み 「偏差値エリート軍団は、低学歴の人間に対等に立たれるのを、生理的に嫌がるんですね。
対等に立たれたら、受験勉強が報われないから」
http://critic5.exblog.jp/20765461/
230考える名無しさん:2013/07/28(日) 15:43:38.55 0
現に劇場に「風立ちぬ」を見に行くという行為がもうそれ自身堀越二郎的なんだ

俺は見てない
231考える名無しさん:2013/07/28(日) 16:18:17.84 0
美は生きるためのアリバイ
もし本当に美そのものに無心に没入できるのだったら「いざ生きめやも」ではなく「いざ生きむ」になる
この「やも」は大事 これは寧ろ意思よりも推量、婉曲、勧誘の気分の方がつよい事を示す

生きめ+やも
生きむ「生きるだろう(推量)、生きようか(意思)、生きたほうが良いと思う(勧誘、適当)、生きるんじゃないかな(推量)」+やも(反語)

二郎も虚実の中を迷ってる
232考える名無しさん:2013/07/28(日) 16:25:42.05 0
二回推量が出てもうた
過程が抜けたのか
×生きるだろう(推量)、生きようか(意思)、生きたほうが良いと思う(勧誘、適当)、生きるんじゃないかな(推量)」
○生きるだろう(推量)、生きようか(医師)、生きたほうが良いと思う(勧誘適当)。未来において、生きるているとしたら(仮定)」
233考える名無しさん:2013/07/28(日) 16:26:42.65 0
いざ生きめやも
234考える名無しさん:2013/07/28(日) 16:36:09.51 0
信じているけど信じていないという微妙なニュアンスをだすには「やも」が必要だった
逆に言うとそういう映画
235考える名無しさん:2013/07/28(日) 18:02:58.06 0
実証系の本を読み始めた
こういう本は読んでいてスッキリするな
236考える名無しさん:2013/07/28(日) 19:17:46.56 0
二郎=宮崎は美に耽溺してはいない
そういう人は例えばエコロジカルな主張なんて必要としないし自己言及的な映画を撮ったりもしない
237考える名無しさん:2013/07/28(日) 19:22:31.89 0
別に風たちぬは芸術至上主義映画でも才人礼賛映画でも欺瞞的な自慰映画でもない
包容力のある映画だ
238考える名無しさん:2013/07/28(日) 19:24:37.32 0
谷崎と宮崎は違うんだな
239考える名無しさん:2013/07/28(日) 19:29:22.85 0
これ子供見たら右翼にもなりうる
240考える名無しさん:2013/07/28(日) 19:48:44.24 0
>>234
普通選挙とか選挙権とか言ってもそれは、55年体制以後の日本でいえば
「投票用紙に自民党と書いて投票箱に入れる」権利
であって、それ以上でもそれ以下でも無かったんだけどね
有権者、というより市民といった方が相応しいかな
戦後教育の影響か「権利」という言葉を何やら過大に解釈して
自由意志と自分勝手を履き違えた投票が増えて行った
そして2008年〜2009年、日本の普通選挙制は迎えるべくして破綻を迎えた
241考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:30:11.98 P
結局右翼左翼の区別する基準として
あの戦争をどう見るかということが利用されているんだよな

安倍はその視点で言うと右翼だが
アベノミクスという経済政策でいえば明らかに左翼的
242考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:33:08.86 0
神道系の本を読み始めた
こういう本は読んでいて心が洗われるな
やはり自分は日本人なのだと実感する
神国日本万歳
天皇陛下万歳
皇祖神天照大神万歳
天津神国津神八百万神々万歳
243考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:34:48.95 P
アベノミクスが左翼的って何の冗談ですかw
大企業・金持ち優遇の典型的な自民党的政策そのものでしょう
244考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:37:59.69 0
金持ち優遇政策には見えない。
他にどういう政策の選択肢があるの?
245考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:44:58.12 0
安倍が金持ちを優遇する動機なんてあるんですか?
結果的にという事かな。
でもそういう視点で見ると安倍辞めろ以外の言葉が出てこなくなると思うね。
246考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:55:46.62 P
人間牧場制度
妊娠と育児を切り分けます
憲法を改正して階級を作ります

・お家階級
・家族階級
・私生児階級
・育児院階級
247考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:57:21.76 0
なんかあなた嫌らしいですね。
粘っこい。
248考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:57:55.76 0
>>244
一般の国民に直接金券を配って消費を促すしか無いだろうな
期限付きの金券をな
大企業にいくら金をつぎ込んでも下まで回ってこないこんな現状じゃ

>>245
アホすぎ
249考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:02:18.60 0
冷静にきちんと答えられるようになりたい。
250考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:06:33.81 P
右翼・左翼はフランス由来の分類
日本ではナチス由来の創造種・追従種・破壊種の方がぴったりです
251考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:12:16.55 0
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
神国日本万歳 天皇陛下万歳 皇祖神天照大神万歳 天津神国津神八百万神々万歳
252考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:30:42.23 0
○親市場的な共同性志向

山口の事件の記事を見てそう思った
253考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:56:21.38 0
Q.イケメンだとしても許されない趣味は何ですか?

第1位 アニメ……45人
第2位 美少女フィギュア……25人
第3位 ギャンブル……22人
第4位 アイドル……19人
第5位 ロリコン……10人
第6位 女装……9人
第7位 AV収集……6人
第8位 鉄道関係、昆虫収集……5人
第10位 風俗……4人
※11位以下省略
254考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:58:11.64 0
 【ソウル=吉田敏行】ソウルで28日に行われたサッカー東アジア杯の日韓戦では、観客席に「歴史を忘れた民族に未来はない」との横断幕が掲げられた。

 試合開始前後には、韓国では抗日の英雄とされる朝鮮独立運動家・安重根の顔写真を描いた幕も。韓国留学中のサポーター岩越康卓さん(44)は「試合開始前から残念な気持ちになった。歴史問題をスポーツに持ち込んでほしくなかった」と話していた。
255考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:59:39.54 0
121,708
フォロワー
256考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:16:26.50 P
アベノミクスの話をするとロールプレイ化していきキャラ化していくのは
スレをROMしていて分かった
猫になった気分でアベノミクスを評価するのがよろしい
257考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:27:46.04 P
>>253
今やアニメイトにも普通にカップルで買い物に来る時代だというのに
一体どんな時代錯誤の女どもにアンケートを採ったんだ?
258考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:23:23.83 P
日本の右翼って国家社会主義的なんじゃないの?
259考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:55:18.50 0
【サッカー東アジアカップ】韓国側の応援席に歴史問題に関する横断幕が掲げられる

28日に行われた東アジア杯で日本代表は韓国代表に2−1で勝利し、大会初制覇を飾った。しかしまたしても韓国サポーターによる残念な行為が発覚した。 更新日: 2013年07月29日RSS

ttp://matome.naver.jp/odai/2137502817287957601
260考える名無しさん:2013/07/29(月) 04:18:35.53 P
まりんこゆみ(1) (星海社COMICS) [コミック]
野上 武志 (著), アナステーシア・モレノ (企画・原案)
http://www.amazon.co.jp/dp/4063695107
補記

突然販売中止になった事情はアメリカ軍からクレームが入ったわけではありません。
日本の自○党国会議員【○山さつき】さんが「女子高生が言葉も通じないのにアメリカを一人で旅行するのは危険行為を助長していて不適切だ、
襲われることを想起させるため非実在青少年を保護する見地から徹底的に摘発すべき」という抗議がなされた、という訳の分からない理由であり、
出版社も原作者も大変困惑している様子。※主人公は英語が話せるが大学に進学しないという選択をした設定
この話の女性主人公は「高校卒業後」に渡米して海兵隊に入隊したのであって、在学中に海兵隊員になった訳ではありません。
原作者さんが女性であり、高校卒業後に海兵隊に入隊した“実体験”を日本の“元女子高生の進路”に置き換えて描いているだけです。
連載途中にサイトに苦情を言うならまだしも、書籍の発売に合わせて「待ってました」とばかりの販売妨害、どう見ても「営業妨害」としか思えません。
当のアメリカ海兵隊が英語版で読者になってくれているのに、日本の国会議員の「越権行為」「職権乱用」としか言えないレベルの低い「さつき議員」の行為にただ呆れるばかりです。
サイトは本日37話を更新、書籍が入手出来ない方はサイトで「日本語翻訳」を選択しお読み下さい。
261考える名無しさん:2013/07/29(月) 04:19:24.25 P
補記追加
2013年7月16日に自○党本部に「片○さつき議員の出版社への圧力行為に関して、メールと電話連絡で党執行部に告発・
このまま事態を放置したら沖縄海兵隊司令部に告発する」と連絡
※アメリカ海兵隊司令部は「1.アメリカ東海岸」「2.アメリカ西海岸」「3.日本の沖縄」の3か所にしかありません
“アメリカとの友好の懸け橋になる作品に根拠の無い誹謗中傷はおかしい、そもそも高校を卒業した女性の進路の作品に
現役女子高生というありもしない設定を作り上げ1出版社の1作品にのみ圧力をかける事など違法行為”とはっきり言ってやりました。

補記追加の追加
告発連絡から3時間で販売解除になりました。表向きは「本に折れがあったので確認作業」という説明ですが、
「この書籍に問題表現があるという通報に基づき調査中のため販売を止めています」なんて初めての表現ですから、議員から圧力があったのは明白です。
262考える名無しさん:2013/07/29(月) 10:38:41.12 0
それでも世界から好かれる日本、やはり嫌われ孤立していく中国、韓国…英BBC調査結果が物語る「日本のあるべきふるまい方」
7.29 07:00 [westセレクト]

 英国放送協会(BBC)の海外向け放送「BBCワールドサービス」は、各国が世界に与える影響が良いか悪いかを聴く調査を行い、インターネットなどで公開している。
いわば国家のイメージ調査で、日本は例年、好感度上位組だ。
ところが2013年調査で、日本は前年の1位から4位に転落。
中国、韓国との足の引っ張り合いや、安倍晋三政権の経済政策・アベノミクスが理由のようだが、それでも4位にとどまったのは、日本の信頼の高さを示している。
263考える名無しさん:2013/07/29(月) 12:40:26.14 0
桜井誠 @Doronpa01 2時間

サッカーには興味がないのですが、日韓戦における韓国側応援団の異常行動については言及せざるを得ないものです。

スポーツの応援の場で政治的な横断幕を掲げたり、伊藤博文暗殺のテロリスト安重根の巨大肖像画を掲げたり。

日本という要因が絡むと常に頭がおかしくなるのが韓国という土人国家なのです。
264考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:23:34.75 P
韓国がおかしいのは自然科学の分野でノーベル賞の受賞者がいないからだと思うよ
265考える名無しさん:2013/07/29(月) 16:44:02.34 0
志位和夫 @shiikazuo 11秒

全国革新懇代表世話人会に出席しました。
全国各地で保守をふくむ広大な無党派の方々、市民運動の方々との共同が、劇的に広がっていることが、議論されました。
「広大な無党派プラス日本共産党」の統一戦線こそ日本の未来を開く力です。
266考える名無しさん:2013/07/29(月) 17:23:39.68 0
女性がホームと電車の間に挟まれるという京浜東北線で起きた事故で、乗客40人が力を合わせ車両を傾けて救出した件が世界各国で報道されて大反響を呼んでいます。

韓国でもネットニュースで報道されましたがその書き込みは…

『列車押しは韓国起源』共感1453 非共感110 

期待を裏切らない民族です

ヒロキも期待を裏切らないで下さい
267考える名無しさん:2013/07/29(月) 18:01:19.05 P
記憶とは放置すれば忘却の彼方へと葬り去られる
忘れない為には定期的に祭事や儀式などを通じて思い出させる作業を行う
これが再来を意味する「古」と呼ばれるもので
過ぎ去るを意味する「旧」とは異なる
日本では思い出す作業をしないところを見ると、現代に呼び戻す必要がないか
あるいは呼び出すことが不可能だと判断しているのだろう


・・・というのが東浩紀の思想なんだけど
今見てみても中々良いこと言っていると思わないか?
268考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:06:25.86 0
>>267
日本で儀礼祭事はいっぱいやっているよ
269考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:58:23.71 P
>>268
続きがあってこの時の記憶とは戦争のことなんだ
太平洋戦争に負けた日本のこと
270考える名無しさん:2013/07/29(月) 22:40:14.98 0
>>269
太平洋戦争についてはいやというほど
原爆の日から8月15日と
祭礼やっているじゃないか
271考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:01:38.56 0
>>志位和夫 @shiikazuo 11秒

>>全国革新懇代表世話人会に出席しました。

全人代に出席しましたに見えた。
272考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:04:29.69 0
日本人には神道の精神が一番しっくり来る。
その他の宗教は皆どこか日本人本来のDNAとは相容れない面がある。
273考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:11:27.59 0
混血は宗教からも見放されるのか
274考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:12:05.21 P
>>270
東浩紀の思想が正しいことが証明されたわけだな
275考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:19:52.69 0
>>272
神道もあるが
日本は仏教国家であったわけだけど
日本の歴史を見なさい
276考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:22:40.32 0
>>274
思想に正しいも証明もなにもないだろ
東浩紀は正しい正しいと連呼でもしてろ
277考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:26:59.41 0
「だが保田興十郎は、折口信夫のように、「我々は何故神々が敗れなければならなかったか、という理論を考えなければこれからの日本国民生活は滅茶苦茶になる。」とは考えなかった。
保田は、「どうして敗けたか」と尋ねるのではなく、神々は敗れるものだ、という事を渾身で理解した。」
278考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:29:28.60 0
「保田興十郎の万葉集をめぐる「うた」から、我々が理解するのは、「うた」の力は、神々に猛き力を与えるのではなく、神々の敗北を耐え、持ちこたえる事を耐え、明日をまた待たしめるような、期待と祈念に係るという事である。」
279考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:33:56.22 0
「『わが万葉集』の、「ふかふかとした」感触は、最早「慟哭」とすら呼べないような深い悲しみと憤りと忍苦から齎された。
その著書の、そして柔らかく陽気な風貌こそが保田興十郎の「うた」であった」。福田和也「斑鳩への急使」

この「ふかふかとした」陽気さは坂口安吾にもある。
「勝てやせぬ、負けない事が出来るだけだ。大体誰に勝とうとするのだ。」みたいな安伍の生活態度に通じるものがある。

陽気に耐えるという生活態度。必ずしも乗り切れないが。
280考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:34:34.22 0
勝とうとするのではなく、朗らかに耐える。
281考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:34:41.74 P
>>276
お前つまんない
折角、東浩紀の思想のおさらいをしていたのに
日本でも儀礼はあるだの
戦争で祭礼をやっているだの
挙句の果てには連呼だとか
突っかかる箇所がバカげている
282考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:35:18.41 0
それが神道由来の日本の「うた」だ、という事だと思う。
283考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:36:09.34 P
>>272
中国が台頭してきたから漢字圏に合わせようとしているだけだろ

>>275
仏教はインドだからインドに合わせようとしているのだ
284考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:36:33.61 0
少年ジャンプを読みながら育った自分としてはまあ半々だな。
半分は腑に落ちるけど半分は何となく釈然としない。
285考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:37:07.59 0
桜井誠 @Doronpa01 3時間

三鷹の極左、宮崎駿の政治的な失言や醜態が続いていますが本職のアニメについて「アニメは夢ではなくビジネスにされた」と批判しているそうです。
この極左は随分昔に手塚治虫の「製作費をギリギリまで抑えて代わりに関連グッズで稼ぐ」方法をビジネス面で猛批判していたのですが。
痴呆症でしょうか?
286考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:44:45.21 0
諦めと朗らかさが同居している。
だから海外の文物を無節操に吸収する事も出来るんだろう。
287考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:45:44.41 0
これ何かと言えばアイロニーなんだよな。
288考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:46:29.20 0
この精神を上手く資本主義に接続できれば。
政治はいらないかも。
289考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:58:01.75 0
>>281
東にそんな思想のかけらもないだろ
引用ばっかりでおまえがつまんない
引用じゃなくてちゃんと説明しろ
290考える名無しさん:2013/07/30(火) 00:59:38.62 0
>>286
>>287
だからそういうの何か言っているようで
何も言っていないんだ
言葉を弄するな
291考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:03:35.09 P
>>289
お前がつまらないんだよ
用もなくキャラ付けにして話を有耶無耶にするな
話に乗っかるでもなくぐちゃぐちゃにしてぶっ壊すことしかできない
そういう自意識を指摘することによる揶揄が通じないとまだ分からないのか

偉そうにするな、哲学板としてのモラルが出来てないくせに
292考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:13:27.41 P
どうして東浩紀というキャラクターや、引用することのテキストの話になるんだ
安っぽいメタなんかいらん
今話しているのは記憶が忘れ去れたり思い出されることだ
そして戦争のトラウマを思い出すことは日本は曖昧だってことだ


中々良く出来ている思想ではあるな、感心するよ
293考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:14:15.82 0
戦前におけるくにならぬ国家への挺身、戦後における労働の勤勉、両者に共通する真面目さの背後にあるのは日本人の「うた」心即ち諦めと陽気さであったと思う。
この「うた」が弱っている。その原因は人権思想だと思う。
人権思想は諦めを排除する。
294考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:16:51.49 0
人権思想の影響を受けると、一所懸命にやるという事がなくなる。
人権思想は人に一所に対する不満を植え付けるからだ。
295考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:18:06.73 0
いま世にある多くの不満の源は人権思想だと思う。
296考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:18:23.59 0
体罰できないとか。
297考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:20:09.92 0
耐えるなんてバカらしいって話になるから。
耐えないから陽気さも必要ならない。
現実に耐えるために陽気さが必要になる。
たとえばキューバにおける音楽とか。
298考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:21:55.97 0
結果神道的な弱さへの共感もない、キリスト教的な超越性もない、むき出しの社会になった
299考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:24:21.89 0
過去を忘れるのは未来において勝とうとする気持ちが不在だからじゃないかな。
確か福田はアメリカ人に「次にやるときには必ず勝つ」と言ってた。彼は忘れないだろう。
300考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:26:33.79 0
しかし大抵の日本人にとって敗戦の記憶の呼び覚ましは消極的な反省としてしか行われない。
勝つ気もない、反省する気もないでは呼び覚ましの動機がなくなる。
301考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:53:24.37 P
 
『「戦後民主主義」は「一九四六年憲法」の第三章が「国民の権利及び義務」との見出しを有しながら、
 実際には義務についての規定はほんの僅かにとどまり、そのほとんど全箇条を挙げて
 国民が享受し、行使すべき権利の羅列になっているところによく表れている如く、
 まず権利意識の高揚を以て世間に広まり始めた。
 爾来五十余年、日本人は幼少の頃には学校という教育の場で、長じては職場という実生活の空間に於いて、
 将又老若男女を問わず家庭という休息と和楽の場に在ってすらも、堂々権利を主張することを教え、
 教えられ、いつしかそれが恰も社会的本能とでもいうかの様に
 生来の性癖として身についてしまっている。
  具体的な行動について言うならば、戦後の日本人は何かにつけて
 「貰う」こと、「要求」すること、時には「奪う」こと、
 総じて権利の行使と称して獲得と所有に関わる我欲を貫き通すことが好きな人種になった。
 そしてそれ故にその顔付が一様に卑しくなった。
 一言以て此を言えば「戦後民主主義」は日本人を賤しくし、醜くした。」

(小堀桂一郎『靖国神社と日本人』PHP新書「はじめに」より)
302考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:55:43.42 0
儒教が混ざってる
303考える名無しさん:2013/07/30(火) 01:57:56.72 0
>>275
お前こそ神道史を学べ。
仏教が伝来する遙か以前より神道は存在していたのだよ。
神道そのものの歴史の中では天照大神信仰すら比較的新しく台頭したものだ。
304考える名無しさん:2013/07/30(火) 02:00:35.31 0
>>301
東御大の御尊顔は確かに卑しいな
やはり我欲の塊だからだな
305考える名無しさん:2013/07/30(火) 03:11:51.07 P
神道が良いだなんてハロウィンやサンタクロースが良いと言っているのと大差ないよ
アニミズムよりは進化しているけれども土着的ではある
306考える名無しさん:2013/07/30(火) 08:06:02.85 0
しろうと @sirouto 6月3日

国の借金は税金と同じで、国債を増やせば税金が増える - 萌え理論ブログ http://d.hatena.ne.jp/sirouto2/20130603/p1
307考える名無しさん:2013/07/30(火) 10:37:19.29 ID:b5sbP/7U0!
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   <  おいヒロキ、あまちゃんブームに乗り遅れたらしいな
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラ
308考える名無しさん:2013/07/30(火) 10:43:16.54 ID:b5sbP/7U0!
ゲンロンドッグ 900円(GD-900)
ゲンロンキノコ ???円(GK-???) ← new!!



値段はよ
309考える名無しさん:2013/07/30(火) 10:50:02.98 ID:b5sbP/7U0!
日本国内の最大勢力はネオリベ(リバタリアン)なんだよね。
努力しないやつは競争に負けて当然、自己責任、という風潮が日本中にある。
努力真理教とでも呼ぶべきかな。その急先鋒がワタミ。そして自民党。
斎藤環の言葉で言うならヤンキーだね。
熱が出て会社を休むようなやつは負け犬。

努力が報われないのは努力が足りないからと自分を責めて反省ループ。
老人になって死ぬ間際にどのくらいお金を持っているかで勝敗が決まる。
310考える名無しさん:2013/07/30(火) 10:57:07.14 0
桜井誠 @Doronpa01 2時間

影響力が拡大している証左なのでしょうがネット軍師の類が多くて辟易しています。

他者の運動に注文付けるならぜひ自分が理想とする運動を展開して啖呵を切ってみろと何度も呼びかけていますが、未だ嘗てそのような人物はいません。

行動を伴わない言葉などドン・ファンの愛の囁きより価値がありません。



ヒロキと桜井は似ているな
311考える名無しさん:2013/07/30(火) 11:23:43.94 0
俺在特会の思想の背景には人権思想があると思う。
312考える名無しさん:2013/07/30(火) 11:36:24.41 0
何で韓国に一点集中なのって思うよね
韓国以外のことに興味がないのだろうか
313考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:24:22.79 O
ネオリベいいじゃないか
ユダヤアングロサクソン的プロテスタンティズム
ヤンキー大いに結構
314考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:39:36.83 0
過去の記憶は精神的な自己同一性の効果だが日本人にはこれがない
これがないと過去の想起が出来ない
想起は自己同一性の強化のためにあるものだから
315考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:43:07.36 0
(自己同一性の欲望を欠いた者による)他者のための想起というのは無いんじゃないかと思ってる
これは日本人の長所でも短所でもなく特徴だろうな

ただバイリンガルが増えつつある。日本語は変ったのか。
316考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:46:06.57 0
要するに自己同一性が希薄な人間はわすれっぽいという事に過ぎないんだが
317考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:48:09.16 0
そういう人間の作り上げた生活態度が諦めと陽気さなんだよな
これは必ずしもイタリア」人的ないい加減さを意味しない

日本人は諦めつつも愚かしいほど一所懸命である
318考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:49:37.77 0
諦めないと一所懸命になれない
絶えず別の機会を覗って脇見をしているようでは一所に留まれない
319考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:50:34.36 0
欠点は大局観を欠く事
320考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:52:43.96 0
いやそうでもないな

やっぱ日本人はいい加減か 下克上なんてのもあったしな そういう機会を覗う脇見は日本人の表情に良く似合う
同時に愚直な所もある 
分からん
321考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:54:49.17 0
自己同一性がないから過去がない
だから愚直にもなりうるし変節的にもなりうる
322考える名無しさん:2013/07/30(火) 12:57:19.86 0
フクシマは思い出す対象ではなく新たに出会うべき対象だろうな
323考える名無しさん:2013/07/30(火) 13:15:35.92 0
>>267
これただの漢字の成り立ちじゃね?
324考える名無しさん:2013/07/30(火) 13:44:37.39 0
325考える名無しさん:2013/07/30(火) 16:09:40.44 P
神道の次は「日本は忍者がしっくりくる」となり
その次は「忍者は野蛮だ、私は侍になる」となって時代劇マニアになる
そして最近の時代劇は萌えキャラばかりである
「萌え 神道」でググったら出てきたのが↓こちら

神の国の歩きかた―萌え萌え日本神話講座―
http://www.amazon.co.jp/dp/4861461782

カトリックが日本のアニメ絵を嫌っているのは教えに背くからではなく
同属嫌悪だろうな、と感じる

萌えには記憶を呼び起こす作用はなく
歴史を考えさせなくさせる機能があると言う説だったのだが
どうやら最近はそうでもないようだ
326考える名無しさん:2013/07/30(火) 16:26:27.78 0
桜井誠 @Doronpa01 34分

東日本大震災の際にch桜がいわき市などに支援物資を運んだものの、足りていると断られて被災地側と揉めた一件を在特会のせいにしている馬鹿がいるのですが。

在特会は左翼が危険だと言って近づかなかった南相馬市に支援物資をトラック2台で運び入れて同市長から2度に渡り感謝状を頂いています。 


さすがやな
327考える名無しさん:2013/07/30(火) 17:04:04.97 0
おれたちの国家公務員一般労働組合の新作がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

非常勤講師の三重苦=奨学金ローン地獄・高学歴ワーキングプア・人間破壊と生命の危機‐松村比奈子氏

http://blogos.com/article/67236/
328考える名無しさん:2013/07/30(火) 18:33:37.15 P
ワタミは腐ったサンデルみたいなもの
美徳や掟を掲げつつ村社会に閉じ込めるやり方だ

経済的には自由だが、人格的には従属される関係になっている
ワタミの社員が「金のためですよ、働くのは疲れますね。この前も変な客が来ましてね〜」
と言い出したら明白なリバタリアンなのだが、そんな雰囲気はないので分かりにくい

けれど経済と人格は必ずしも切り離せるとは限らない
ボランティアのように無償ならば本人の意志でやっているのは分かりやすい
経済的に弱みを握られると本人の判断力も弱ってしまい自由意志が希薄化してしまう

リバタリアンは国家による干渉を原則としては認めないのだが
人格破壊が起こるような事態に関してはベーシックインカムを認めるリバタリアンもいる

何よりワタミのやり方が日本以外で通用するのか?という問題もあるので
多国籍的なビジネスモデルなのかは疑問であり、もし他の国でも通用するのなら
海外展開していてもおかしくないのである

もっともワタミが社員教育として行う「美徳」と、
世界展開しているマクドナルドの「マニュアル」との違いがどこにあるのかは表面的には
区別できないので、同じと言えば同じかもしれない
329考える名無しさん:2013/07/30(火) 18:38:21.30 0
>>327
大学院?非常勤講師?
ぶっちゃけ塾のアルバイトみたいなものだと知っていたろ?
330考える名無しさん:2013/07/30(火) 19:37:27.07 0
>>328
ゲンロン社はどんな感じ?
331考える名無しさん:2013/07/31(水) 03:17:49.44 0
社会契約論はかなりキテるな
固有の視線がありそう
ドスとエフスキーは一見して明らかな変態だけれども、何故かルソーはその変態性にも関わらず優等生に見えてしまう
ロックと並べちゃ駄目だな
332考える名無しさん:2013/07/31(水) 03:18:53.43 0
過激な事を言っても何故か常識的に響いてしまう
333考える名無しさん:2013/07/31(水) 03:23:16.43 0
常識的な事を言っているように見えて全く別次元の事を言ってる
334考える名無しさん:2013/07/31(水) 03:27:43.63 0
言葉と目の次元が違う
335考える名無しさん:2013/07/31(水) 03:35:27.39 0
視線の独創性が言葉の社会性によって無化されてしまう
336考える名無しさん:2013/07/31(水) 08:32:50.04 P
【祝】YouTubeで圧倒的な人気を誇る『Nyan Cat』がついに1億再生を突破!
http://getnews.jp/archives/388407
http://www.youtube.com/watch?v=QH2-TGUlwu4

17億再生 psy - gangnam style 江南スタイル
http://www.youtube.com/watch?v=9bZkp7q19f0
337考える名無しさん:2013/07/31(水) 08:53:26.81 0
takashi murakami @takashipom 22分

#風立ちぬ 僕なりに観てて、東浩紀さんの「チェルノ」本の刊行、観光地化という定義と山本太郎への嫌悪は、つまりはそういうことなのかなぁ〜と。

戦争反対言うても、戦争の時代に戦争停止出来ないし。ならば、満身創痍になっても「美」に縋りつく、人間の哀しさを描こう。その部分で似てるのかなと。
338考える名無しさん:2013/07/31(水) 09:19:37.17 0
もとはといえば駅のトイレで和式の便器から外れて
下痢を漏らしちゃったのがはじまりなんだけど
隣の個室に流れて行っちゃったんだよね
大量の下痢便が

そしたら隣の個室に入ってたおじさんが


「お!おお!おおおおおおおお!」


って叫びながら素早く逃げていった
339考える名無しさん:2013/07/31(水) 09:41:21.92 P
はやくSF小説とか、文学作品だしてほしいな
もしくは、オタク関連の言論にもたまには戻って欲しい
なんにしても、作品が関係するようなものやってほしいわ
340考える名無しさん:2013/07/31(水) 10:25:20.28 ID:2rx4MwxE0!
>>337
みうらじゅんが定義した現代美術の3つの条件

@いらない
A置く場所がない
B作ったやつの気が知れない
341考える名無しさん:2013/07/31(水) 11:23:55.38 0
342考える名無しさん:2013/07/31(水) 15:00:09.86 0
おはようございます。韓

国産の食品から大腸菌が検出されたとして、

在韓日本大使館が注意を呼びかけています。

いうまでもなく大腸菌は人間や動物の糞尿を媒体とするものです。

今だに夏場に赤痢が流行するなど、

韓国の衛生概念の欠如はつとに有名ですが、

改めて土人国家の危険性が浮き彫りになりました。





ヒロキも気をつけて
343考える名無しさん:2013/07/31(水) 16:20:23.56 0
――大手メディアが求めるオタク像

▼男性の場合
○体格: 太っている人が最も好ましい。もしくは極端に細身。

○服装:
・ズボン:ジーンズもしくはチノパン。スーツのズボンも可。できれば裾を折り曲げているのが好ましい。
・シャツ:Tシャツもしくは普通のボタン付きシャツ。そしてシャツインは基本。キャラクターがプリントされたTシャツならば尚可。
・ベルト:GIベルト(別名:がちゃベルト)が基本。
・頭:できればバンダナをしているのが好ましい。
・荷物:リュックが基本。できればポスターなどを挿している絵が好ましい。
・メガネ:分厚くて、フレームは地味目のもの。そして使い古した感があるものがより好ましい。
・流行:できれば流行遅れ。全体的にダサいものが好ましい。

○日常の行動:
・フィギュア店やアニメ専門店などに毎週のように出入りしている。
・アニメは全てチェックしている。できればプリキュアなど幼女向け、もしくは萌えキャラが多数登場するアニメが好ましい。
・趣味のためにじり貧の生活を送っている。
344考える名無しさん:2013/07/31(水) 16:21:43.64 0
○食事:
・高級料理や凝った手料理はNG。
・ファストフードや牛丼チェーン店、激安ショップで購入した格安おかず、手料理でもパスタを湯でた程度などじり貧を匂わすものは可。

○性的嗜好: ロリコンか極度なアイドル好き。

○言葉:
・とりあえず「〜萌え」をよく使う
・他人の言葉を引用するとき「〜曰く」という
・一人称は「拙者」
・他人を呼ぶときは「それがし」「貴君」「貴殿」
・語尾に「〜でござる」をつける

○特技:
・オタ芸が打てる
・アニソンは完全網羅

○性格:
・屁理屈
・一人語りが多い
・人の目を見て話せない
・“一般人”との協調性がない

○自宅: フィギュアや、抱き枕、萌えグッズがところ狭しと置いてある。

○恋人:
・いない方が好ましい
・できれば「俺の嫁」としてアニメキャラなどを紹介してくれることを期待している
345考える名無しさん:2013/07/31(水) 17:16:42.42 P
最近はウィキペディアの引用をよく目にするので
少しはまともになったのかと思って久しぶりに覗いてみたら
相変わらず霞ヶ関文学たっぷりの変態だらけだった
こんなもの引用する人の気が知れない
346考える名無しさん:2013/07/31(水) 18:24:33.55 0
2万部の壁
どこかの陣営の犬にならないとこれ以上は厳しい
桜井誠の手下になれ
347考える名無しさん:2013/07/31(水) 19:59:14.38 P
コンゲームなるジャンルがあるそうだ、嘘つきや詐欺のゲームの意味
コンプレックスやコンセンサスの「コン」だ

「魔法少女まどか☆マギカとは観客をその気にさせておいて、登場人物たちが騙されたり煽られたりする
展開に感情移入することで、観客も一緒になって騙される行為を人々が正当化する
視聴者参加型&観客動員型のペテンの物語」なのである

内容的には「日々の戦いでストレスが溜まって疲れきった幻覚や幻聴まで見えてきて病んでいる
黒髪ガチ女の妄想を壮大なストーリーに仕立てた作品を見せられた」で済ましても良いのだが認められない

観客達が挙って騙された経緯を如何に正当化するのかを競い合う胸がペタンコなストーリー
よってまどか☆マギカが好きな人は胸が平坦なまどかやほむらのことが好きなロリコンである

すると煽りを受けた視聴者は「さやかとマミは胸が大きいだろ!」とムキになって反論する
それが魔法少女まどか☆マギカの真骨頂、ところがさやかとマミが好きな人は軽薄なストーリーよりも
美しいビジュアルと清らかな心こそが重要なのだと知っているので真実を指摘されたくらいで反発しない、大人なのだ

胸の大きさと、勢いと乗りで全てをかっさらい、ストーリーはおまけ
ストーリーに騙されたい人は容姿など気にしないのでペタンコな胸を選ぶが、
ストーリーに惑わされることなく真実を見通す人は胸が大きな娘を選び抜く力を持っている
348考える名無しさん:2013/07/31(水) 20:10:18.59 P
虚に擦り寄れなかった豚の呪詛かよ
349考える名無しさん:2013/07/31(水) 20:32:37.20 0

すると煽りを受けた視聴者は「さやかとマミは胸が大きいだろ!」とムキになって反論する
それが魔法少女まどか☆マギカの真骨頂、ところがさやかとマミが好きな人は軽薄なストーリーよりも
美しいビジュアルと清らかな心こそが重要なのだと知っているので真実を指摘されたくらいで反発しない、大人なのだ

反発されるのは真実を指摘されたからじゃなくて悪意を紋切り型に乗せて発散させるからだよ
要するにファンは批評家の指摘する真実に対してではなくそのパターン化された悪意とそれをエクスプレスしてしまう○○に反発してる
350考える名無しさん:2013/07/31(水) 20:36:07.81 0
お前他人をパターンに乗せて解釈して何勝手に成仏してんの?って事だよ
ストレスから逃げるために何かに向かう、みたいな評論できる奴ってなんなの?
それ普通の事だろ
351考える名無しさん:2013/07/31(水) 20:38:18.00 0
○弱い人間がストレスから逃げるために何かに向かう、そしてその何かに価値がない、そういう共犯関係がいけない、みたいな評論できる奴ってなんなの?
352考える名無しさん:2013/07/31(水) 20:43:45.61 0
大体胸の大きさ=真実とか、冗談でもかけない、まあ冗談なんだろうが、冗談で、しかい同時に取り澄ましつつ他人を貶める光景を見て反発するのはまあ自然だ
353考える名無しさん:2013/07/31(水) 21:00:22.13 0
メタに走って許されるのは才人だけ
354考える名無しさん:2013/07/31(水) 21:08:36.29 0
主力商品が2万部とは厳しい
ゲ社で、パズドラみたいの開発できないものか
355考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:06:52.67 P
冗談なものか
アニメは身体性を無化させる効果がある
そして欺瞞に満ちたストーリーに没入することで我を忘れて楽しむのだ

ところがアニメの登場キャラクターのビジュアルによって忘れていたはずの身体性を取り戻すことで苦悩する
苦悩に打ち勝ったものは胸が大きなキャラを恥じることなく賛美する
ところが身体性を無化したままにしたい人は胸がペタンコなロリコンを謳うのだ
すなわちロリコンとは身体感覚の欠落したままにしたい人であり
身体感覚がないままで在りたいから欠落した身体性を埋める為に物語を志向するのである

このように欠けた身体性をストーリーで埋めようとするのではなく
欠けた物は欠けた物でこそ補わなくてはならない、それこそオタクの進むべき道である

なお本当にストーリーが好きな人は身体性ではなく境遇や立場を好む別の種類の変態なのだが割愛する
356考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:12:35.70 P
どう頑張ってもお前の中ではそうなんだろうお前の中ではなレベル
357考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:31:23.12 P
いいや
これは哲学的にはストーリー(象徴界)が機能しなくなると
身体性(想像界)が呼び出されるという、それなりに高度な議論なのだ

君はそれでも象徴界を信じるというのかね?
358考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:48:06.93 0
身体性は想像界に属する?
身体はイメージでもなければ象徴でもないよ。
359考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:51:37.55 0
あなたのいう身体性は肉体じゃなくてフェティシズム的に作り出される「肉体」の事なんじゃない?
360考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:53:30.00 0
巨乳は記号だぞ
普通の女性は巨乳じゃない
361考える名無しさん:2013/07/31(水) 23:56:35.73 0
要するに劣等感を克服して(苦悩に打ち勝って)欲望を開放しろ(巨乳に向かえ)みたいな事が言いたいの?
362考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:03:24.81 0
現実に向き合えないものは「胸がペタンコなストーリー」を好む、現実に向き合う者は「巨乳的ストーリ−」を好むっていう二項対立?
363考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:05:58.03 0
このように欠けた身体性をストーリーで埋めようとするのではなく
欠けた物は欠けた物でこそ補わなくてはならない、それこそオタクの進むべき道である

これは物語に逃げずにフェティシズムに徹しろって事ね。

@欲望と向き合いつつストーリーを消費しろといってるのか、Aフェティシズムに徹しろって言ってるのか結局どっちなの?
364考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:08:54.02 0
でも「巨乳」もまたフェティシズムな以上そういう批判は通用しないんじゃないか。
365考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:09:56.40 0
自意識の脆弱さを克服して向き合うべき現実って何よ?
曖昧で良く分からない。
366考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:11:58.23 0
巨乳のことじゃないの?
367考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:12:21.41 0
「ポジティブ」「ネガティブ」、「リア充」「オタク」みたいな図式が良く分からないんだよね。
368考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:13:28.84 0
SNSを利用してるリア充の自意識が脆弱ではないかというとそうも言い切れないと思うんだよね。
369考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:28:16.95 0
多分「逃げるな」って事が言いたいんだろうけど、何故逃げてはいけないのかの根拠が説明されていないからどう理解していいのか分からない。
公共性の中で充実して生きろみたいな事が言いたいのか?
370考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:31:34.34 0
五反田の風俗にいけば巨乳と向き合えるんじゃないの
371考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:32:54.46 P
よくわからんが貧乳や巨乳よりも普乳が好きだなぁ
372考える名無しさん:2013/08/01(木) 00:38:07.17 0
充実した公共性というのがイメージ出来ない。
373考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:00:53.00 0
ニーチェみたいな事が言いたいのか。
ニーチェ読んでみるか。
セコいニーチェの引用って嫌いなんだよな。
374考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:03:58.20 P
>>369
論法をまるごとトレースしちゃえばいいのです
これをミステリーに置き換えると分かりやすい

「ミステリーなんて話や設定なんておまけなんですよ、実行する人なんていません
あんなものは死体の映像見て楽しむ変態たちが、さも自分達は知的なゲームを楽しんでいるように
住み分けする為に区分した”カテゴリ”であって、本質は猟奇的な差別主義者が好むのグロ映像です」

なんてものですよ
ビジュアルの優位性を訴えていると同時に、理知主義の限界を憂いているのです
この二つは表裏一体の補完関係ではないだろうか?
そしてミステリーやバイオレンスに倫理を要求することの意義を問い直す作業となるのです

つまり「この物語はフィクションです。実在の人物や団体とは一切関係ありません」なのに
形而の上も下もないだろうと分かってはいるが、比喩とか言いながら実生活と関連付けようとする
とは言っても関連付けなければ共感できないから仕方がないのだけど
375考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:24:03.31 0
>>373
超訳ニーチェの言葉ってすごい売れていたよな
ニーチェのひととなりについて何も書かれていない詐欺まがいの本だが
売れれば万々歳なのかな

超訳デリダの言葉っで売れるかもしれないな
376考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:39:19.95 0
「ニーチェが最も言いたかったのは『弱者には生きる資格がない』ということ。ニーチェを誠実に読むならば、この主張とまず向き合わなければならない」
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130610/ecf1306101030002-n2.htm

二ーチェと日本人の奇妙な距離
表面的には近い(非原理性、享楽を愛す)、が深層的には対極(日本人は弱者に寛大、二ーチェはそうではない)

二ーチェ的にオタクを啓蒙するという矛盾
377考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:40:33.35 0
つまり結局公共性思考って弱者はしねってことなんだと思う。
378考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:44:31.24 0
ただ、公共人よりもオタクの方がどちらかというと超人に近い様にも思う。
二ーチェと日本人との間には二重三重のボタンの賭け違えがあり、厄介。
379考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:47:38.76 0
いやかギリシア的公共性か
実際ギリシアも弱者に不寛容だったはず
380考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:50:32.55 0
勿論自分の内面にはなにもないというのはその通りなんだが、そこから直接公共性に向かうというのは違うような気がする。
空虚だからといって無価値な訳ではない。
381考える名無しさん:2013/08/01(木) 02:09:08.62 0
「後ろ向きな欲望=胸無し」と「前向きな欲望=巨乳」か
前向きな欲望なんて無いような気がするんだよな。あったら不況になんてならない。
382考える名無しさん:2013/08/01(木) 02:14:12.22 0
もちろん上の人が問題にしているのは、欲望の対象ではなく、欲望する主体の生きる態度なんだろうが。
つまりせんじつめると、「前向きに生きろ」と。
違うのかな。
383考える名無しさん:2013/08/01(木) 02:18:04.10 0
工学的過ぎてついていけないのか。
でも何か工学って欺瞞的な気がしてね。
で、どうもその欺瞞はどこかにひずみが来そうな気がする。
384考える名無しさん:2013/08/01(木) 02:21:09.93 0
コストミニマムな工学なら良いとも思うんだが。
工学を原理的に用いるのは違うと思う。
工学は原理にはならない。
385考える名無しさん:2013/08/01(木) 04:27:27.23 P
だとすればコンゲームも工学になるのではないか

欲望の対象や、欲望する主体でもなく、欲望のあり方だと思う
「人が持っているから欲しくなる」「話題になったからには一言言わずにはいられない」
「今が旬だから買い」の心理です
386考える名無しさん:2013/08/01(木) 06:31:51.53 0
民度が低いという問題ではなく、日本が絡む問題において韓国人は民度がないというのが現実なのです。

このことを10年前からテレビ番組・動画・生放送・書籍・講演・デモ・街宣などありとあらゆる媒体で主張してきました。

この世には絶対分かり合えない相手も存在するということに気が付くべきです。
387考える名無しさん:2013/08/01(木) 06:50:38.01 0
細野氏、FBで母校の甲子園初出場報告も袋叩き!「モナの時とどっちが嬉しい?」

民主党の細野豪志前幹事長が、母校・彦根東高校(滋賀県)の夏の甲子園大会初出場を交流サイト「フェイスブック(FB)」で報告したところ、揶揄するコメントが相次いでいる。

参院選惨敗を受けて幹事長職を引責辞任した直後だったためか、世間の風当たりは強かったようだ。

細野氏は30日、フェイスブックに「我が母校、彦根東高校が甲子園出場を決めました!」と書き込むとともに、滋賀県大会優勝を伝える校内新聞を片手に満面の笑みの写真を掲載した。











ヒロキ、助けてやれよ
388考える名無しさん:2013/08/01(木) 11:55:44.02 0
KATSUYA TAMAI ‏@tamai1961
ワイマール憲法は立派な憲法だったが、ヒトラーの台頭を防げなかった。ナチの連中は〔共産党を力で排斥するなどして〕社会で騒擾を起こしたが、
憲法の改変は〔全権委任法という形で〕静かにやった。その手口を学ぶ必要がある。騒然とした雰囲気の中で憲法改正を行うべきではない。←これのどこが問題?

玉井克哉が麻生擁護
389考える名無しさん:2013/08/01(木) 12:41:42.84 P
ジャンクでもあり、ファストフードでもあり、上級であり、高級であり、お祝いでもある
保存食であり、新鮮であり、ファッションであり、機能美であり、汎用性が高い料理である
日本人が寿司のことを好きだと思ったら間違いだ、日本人は自分のことを寿司だと思っている
寿司の否定は日本の否定であり、寿司を知ることで日本を知ることができる
390考える名無しさん:2013/08/01(木) 14:34:47.03 0
政治の監視は公的会計をチェックするという形で行えばいいのではないか。
391考える名無しさん:2013/08/01(木) 14:36:24.29 0
結局どこに問題があるかというと、大蔵-財務省に問題があるのだと思う。
392考える名無しさん:2013/08/01(木) 17:37:36.87 0
393考える名無しさん:2013/08/01(木) 17:53:53.43 P
財務省=ストーリーが好き
警察庁=フェティッシュ
総務省=大きなものの否定
文化庁=重要なのに優秀な人が集まってない

ストーリーが好きだから事前に決めておく財務省になり胸がペタンコなストーリーのロリコンになる
フェティッシュは欲望に忠実で事後的に取り締まる警察庁になり胸と夢が膨らむが失敗すると弾ける
先見性と事後対応のどちらの原則にも当てはまらず現場的に地域性を閉じ込める民主主義の影の支配者が総務省となる
支配することができないと文化庁となり破壊してしまう

上から順番にこのように対応している
・欲望する対象
・欲望する主体
・欲望のあり方
・欲にまみれて我を失う
394考える名無しさん:2013/08/01(木) 18:00:28.05 0
いや、政府を株式会社の様に捉えればいいんじゃないかと思って。
395考える名無しさん:2013/08/01(木) 19:31:12.64 0
月額14,800円は高いよあずまん

そもそも全部のイベント見たい人っていねーだろ
イベントごとにPPVじゃダメなん?
396考える名無しさん:2013/08/01(木) 20:10:02.79 0
ゲンロンサマリーズですら失敗したのに
月額14,800円の課金サービスとか正気?

いまどきどんなに高いエロ動画サイトでもこんなに
しねーぞw

爆死確定だろ。
397考える名無しさん:2013/08/01(木) 21:19:14.19 ID:rDEBDfuI0!
          過去に戻ろう!
/'⌒`ヽ、    ぼくがチヤホヤされていたあの頃に…
ヽ、┗ ノ  
  `ーー'        γ⌒ヽ/東_豚\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
        `============'
398考える名無しさん:2013/08/01(木) 21:26:14.40 P
tkbi tkbi max max cafe max price max
399考える名無しさん:2013/08/01(木) 21:46:51.24 0
超訳デリダの言葉でめざせ100万部
400考える名無しさん:2013/08/02(金) 01:56:13.15 0
渡邉大輔とかいう人がキレてる
401考える名無しさん:2013/08/02(金) 02:14:54.40 0
藤田直哉もブチ切れか?
402考える名無しさん:2013/08/02(金) 02:20:00.21 P
>>376
なんだ、つまりニーチェってネオリベか
403考える名無しさん:2013/08/02(金) 03:25:27.59 0
堀越二郎は東大学歴MAX
404考える名無しさん:2013/08/02(金) 04:07:13.13 0
電力各社の第一四半期の連結決算が発表されました。原発停止に伴い高騰している燃料費は電力10社で1.7兆円に達し、7社が赤字決算となりました。

電力関連会社を含めて十万単位の雇用、電気料金の値上げ、製造業への電力安定供給問題など反原発の連中はどのような対案を用意しているのでしょうか?
405考える名無しさん:2013/08/02(金) 06:32:01.66 0
久田将義氏宛にゲンロンより送られてきた
『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1』

「この本を読んでいただいた上で、あらためて、福島第一原発観光地化計画について、思うところをお話していただけませんか?」
という、ゲンロンからの提案があり福島第一原発観光地化計画メンバーでもあるジャーナリスト・津田大介氏と、東浩紀の3人による討論が実現しました!

【出演者】
久田将義
津田大介
東浩紀
406考える名無しさん:2013/08/02(金) 06:38:24.28 0
宮台真司(以下、宮台) お久しぶりです。社長としてもバリバリとお仕事をされているようで、物理的にもさらに大きくなられたような……。

東  物理的に大きくないと、社員に威圧感を与えられないもので(笑)。

宮台 あははは、やっぱりそういうものですか。
407考える名無しさん:2013/08/02(金) 08:15:02.73 0
6kanotaka
東京新聞の読者のかたは、今朝の宇野常寛さんのコラムを読まれただろうか。これが非っ常に気持ちの悪い内容だ。
巧みに山本太郎さんや支持者に「急進的」「根拠薄弱な発言」「陰謀論者」などの形容をかぶせ、
彼らからネットを奪い返せと言う。このかたは、自民・石破氏と対談本を出していた

6kanotaka
↓ この宇野氏は堀潤さんとも絡んでるようだし、「石破氏と対談本を出した」ってことだけでは判断できん、
と思ってたとこだったけど。これで主張や考えがはっきり分かった。直接的な批判でない、狡猾にネガティブな印象付けを行なっている点、さらに気持ち悪い。


@kazugoto
東浩紀とかの「若手論客による左翼批判」って結局のところ「サヨクってダサいよねー。
俺だったらもっといいこと考えられるぜ(ドヤァ」をこじらせているだけだと思う。でもこの手法って元々は宇野常寛のものだったけど、
最近の宇野は政治から距離を置いている(ように見える)ぶんむしろ東より誠実。

@kazugoto
@ChromeTzahal 宇野は自分語りを延長させて大きな政治に踏み込まない分救いようがあります(苦笑)。東はもう限界ですね…。

東と比較して宇野は誠実とか言ってた後藤和智
408考える名無しさん:2013/08/02(金) 08:54:24.20 0
東京新聞8月一日(木)

コラム・言いたい放談「ネットという『新しい皮袋』」宇野常寛

「山本(太郎)氏は福島の農産物等の被曝状況について、風評被害を発生させかねない根拠薄弱な発言を繰り返し〜〜〜」








ヒロキに擦り寄るウノ
409考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:04:26.71 P
>>402
生きた時代の問題じゃないか
弱者に優しいというイメージも昭和の頃のもので
(実際にどうかではなく、あくまでこのおじさんのイメージ)
平成以下以降は弱者にも自立を要求してるぞ

強者は極端を恐れず中庸を目指し
弱者は凡庸から逃げるなという事だろう
具体的にはナマポ20万よりもフリーター18万でも立派に生き抜くことだ
いずれ発狂するかもしれないけどさ
410考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:31:59.58 0
確かにそうですね。弱者に寛容な時代なんてなかったかもしれない。

別に俺は弱者に対して寛容になるべきだとは思わない(そう言う事で自分の強者性を仄めかしたいわけでもない)。
弱者を切り捨てるその仕草が実は弱者的なのではないかと思うだけ。
煽るつもりはないです。
411考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:34:10.02 0
訂正
「切り捨てるという」より「その様に相手を見る」という方がより適当だった。
412考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:37:59.53 0
ただ人を弱者と見る事を止めても相手の脆さが見えるという事はある。
413考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:39:54.26 0
イデオロギー的というか。理性的に過ぎるというかな。
414考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:40:47.07 0
413は410の補足。
415考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:56:56.67 0
弱者というのは理念的存在だと思う。
他人を理念的存在として見る様になると、カント的な主体になる事を強いられるのではないか。
それに耐えられる人は牧師になるし、耐えられない人は、理念的な、中途半端な、肉の人になる。
416考える名無しさん:2013/08/02(金) 09:59:20.62 0
理性的に肉を求めるというのはやはり倒錯なので。
417考える名無しさん:2013/08/02(金) 10:07:17.18 0
ただその牧師の視線もどうなの、という部分はある。
418考える名無しさん:2013/08/02(金) 12:05:28.58 0
【悲報】エロ漫画家のクジラックス先生が精神不安定で休業宣言、現在はビラ撒きのアルバイト生活 http://jin115.com/archives/51965383.html
419考える名無しさん:2013/08/02(金) 13:01:30.99 0
開沼博さんと高橋真理子編集委員。山本太郎さんは福島を代弁できるか? - 朝日新聞社(WEBRONZA) http://webronza.asahi.com/politics/2013073100004.html
420考える名無しさん:2013/08/02(金) 13:32:42.59 0
世界最悪のヘイト国家大韓民国で旭日旗はおろか、

我が国の国旗日の丸すら戦犯旗と称してスポーツ大会の応援などに使用するなと一斉に声があがっているとのことです。

反日勢力による「レイシスト」などのレッテル貼りを恐れず、

国体を汚し今度は我が国の国旗すら侮辱する敵国と戦う勇気を持ちましょう!
421考える名無しさん:2013/08/02(金) 14:09:55.28 0
志位和夫

麻生副総理が、29日の講演で、憲法改定問題に関し「ドイツのワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。
誰も気が付かなかった。あの手口に学んだらどうかね」とのべたとのこと。
国会放火事件をでっち上げ「全権委任法」を成立させ、憲法を機能停止させた「手口」に学べというのか!

今日、記者会見で、麻生副総理の発言は、ナチズム肯定と民主主義否定の許しがたい暴論であること、
戦後の国際秩序は日独伊のファシズムと侵略戦争への断罪を共通の土台としており、
その土台を否定するものに国際政治に参加する資格も、日本の国政に参加する資格もないという立場を表明しました。
422考える名無しさん:2013/08/02(金) 14:45:25.18 0
児童ポルノ愛好グループ62人摘発 ネットで交換容疑

 児童のわいせつな画像や動画などをインターネットで交換したとして、岡山県警と神奈川県警は2日までに、
29都道府県の10〜50代の男62人を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで岡山地検などに送検し、発表した。
約26万点もの画像や動画を押収したという。

 岡山県警によると、62人は会社員、団体職員、小学校教諭、自衛隊員などで、高校生もいた。強姦(ごうかん)や児童福祉法違反容疑などで逮捕された容疑者もいる。

 62人は7グループに分かれ、動画投稿サイトやゲームサイトなどを使ってポルノ画像などが記録されたDVDやSDカードなどを売買していた。被害児童は少なくとも12人いるという。
423考える名無しさん:2013/08/02(金) 16:13:14.85 0
「慰安婦」情報サイト公開 学者ら「忘却を強いる勢力に抵抗」 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2013/08/02180727.html
424考える名無しさん:2013/08/02(金) 20:09:10.10 0
【速報】東浩紀、また日本のインテリを見下し炎上。
425考える名無しさん:2013/08/02(金) 20:44:59.42 0
文系理系の粗雑な二分法で文系をdisるのではなく
人文学とそれ以外の二分法で人文学をdisる東浩紀
426考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:00:16.56 P
でも人文屋が人文をdisるって珍しいんじゃねーか?
理系が文系を叩いたり逆に文系が理系を叩くパターンはよくあるが
427考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:16:24.34 P
よくあるのか?
文系と体育会系が仲悪かったり、理系と宗教系がいがみ合ったり
そっちの方が見かける
文系と理系は言うほど仲は悪くない印象、結局どちらも大卒でインテリだからな

それより中退している人が体育会系の乗りになって宗教っぽいこと言い出すでしょ
あちらの方が特徴的
428考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:22:30.45 P
この間のかわんごの発言に乗っかっただけなんだから深い意味なんてねーだろ
429考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:44:29.42 P
ひろゆき「ユーザーが欲しいものを提供するはずが、「こういうユーザーが欲しい」に変わっちゃうんですよね。だから多数が期待してないものを作って、そっぽを向かれる」
430考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:44:42.30 ID:ujaUNoVt0!
強者と弱者の対比を中心にして世の中を見る行為そのものがネオリベの発想なんだよ
まずは自分がネオリベであることを自覚したほうがいい
ネオリベ人間はみんなホリエモンのことが好きだ
431考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:52:33.72 ID:ujaUNoVt0!
思考パターンはネオリベそのものなのに、
ヤンキー社会に溶け込めず、ヤンキーをバカにする、でも彼らに憧れている
そういう人間が哲学板の住人になる
草食系ネオリベだ
432考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:57:59.84 0
ニュー速+のネトウヨによるショートコント「ユダヤ人」をご覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375367033/
433考える名無しさん:2013/08/02(金) 21:59:19.46 P
俺一応ネオリベなのかなーって思ってたけど、弱者と強者の図式なんてほとんど持ち出したことないし、
ホリエモンも別に好きじゃないなぁ……
434考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:07:59.68 0
IT成功者という宝くじ性で貧乏人全員釣ろうとしたけど
運動家転向爺さんが逃げ切りかつ肉体健康
みたいな話ですな
435考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:10:13.66 0
文部省推奨図書みたいなのをありがたがらないで領海問題ばっかり目が行く若人たちってかんじー
436考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:27:18.33 ID:FlqIPvrz0!
>>1-435
バルス!
437考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:28:36.01 P
なぜ日本人はボランティア意識がよわいんだろう?
金持ちがすればいいだの
役所の仕事だの
やる気がみられない
438考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:37:55.97 0
>>437
お前具体的なボランティアしてんの?
言ってみ
439考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:38:21.05 P
不幸な人がいないからだよ
よそなら「幸せな生活」って型があってそれから漏れ出た人が不幸なわけだけど
日本には相対的により幸せな人とより不幸な人がいるだけだからな
440考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:38:53.74 0
【速報】東浩紀は宮崎駿を超えた。
441考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:42:22.68 P
世代間対立を持ち出すのが就職氷河期特有の見方だと思う
ゆとりと呼ばれる世代は世代間よりも世代内の対立が深刻だ

そもそもゆとり世代って他の世代が無理やり押し付けている世代論であって
あまり本質的なネーミングではない
この世代の思考を一言で表せば「ポケモン」になっている
作品内に登場するポケモンの数を全て暗記するなんて無理ってことだ
すると手持ちのポケモンは自然と最適化されみんな似たようなものを選ぶようになる
また作品を全て網羅するのは難しいので他者とコミュニケーションする様になる
442考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:43:39.60 P
もう○○は○○特有だ論はお腹いっぱい
443考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:49:14.12 P
>>442
しつこい
その「形式化された議論に過ぎないだろ」が形式化されているんだよ
自覚ある?

こういうときは素直に形式に乗ればいいの
つまり若い世代の考え方を真摯に知ろうとして年配達との違いを認識すればよい
あなたのようなリアクションは元気がない老人の言い訳に過ぎないのだよ
444考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:50:24.26 ID:NuVC+1n10!
さっき東のニコ生見たけど、放送開始1時間後ぐらいで普通にアリーナに入れたぞ
つまり同時視聴者数は500人以下ってことだ
オワコンすぎて目も当てられない
445考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:53:49.56 P
しつこいって俺初めて言ったんだがw
やっぱ匿名は色々難しいな
しょっちゅうレスする人らはコテ付けて欲しいわ
446考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:57:04.31 P
>>437
サービス残業や低賃金労働になってしまうからだろ
時給900円のバイトなんてバイトと呼ばずに、
一人300円にしてみんなで話しながらダラダラやればいいんだよ
コンビニのバイトなんてボランティアだと思ってます
447考える名無しさん:2013/08/02(金) 22:59:49.59 P
俺も最低賃金撤廃は賛成なんだがそういうこと言うとネオリベと言われてまう
448考える名無しさん:2013/08/02(金) 23:31:43.11 P
>>445
そうか、すまなかった
詫びを入れる
残念ながら私はポケモンはやらないが
ネットゲームなら少しだけやれる
449考える名無しさん:2013/08/02(金) 23:37:00.56 P
>>445
いや、別に構わんが
こっちはゲーム自体あんませんな
ところでこのスレ個人間でレスし合ってる人らがいるみたいだがコテは付けんのか?
450考える名無しさん:2013/08/02(金) 23:55:01.94 P
したらば落ちてる?
451考える名無しさん:2013/08/03(土) 00:24:36.18 0
また受験ノウハウと暗記テクニックと権力者がDQNネタであるのか
452考える名無しさん:2013/08/03(土) 00:42:14.74 P
スキンヘッドにしてから少し経つけど、今どのくらい髪伸びた?
453考える名無しさん:2013/08/03(土) 00:50:53.16 0
454考える名無しさん:2013/08/03(土) 01:07:18.77 0
物語か・・・
物語ほしい?
455考える名無しさん:2013/08/03(土) 01:18:33.58 0
東京大学現役合格という
ストーリー
456考える名無しさん:2013/08/03(土) 01:44:32.90 P
>>453
まだこの程度か
それにしても清々しいまでのアホ面だなw
457考える名無しさん:2013/08/03(土) 04:40:39.59 P
>>454
物語ではなくても良いがせめて代替案は欲しい
458考える名無しさん:2013/08/03(土) 06:50:05.16 0
旭日旗問題に関する我が国政府の公式見解がまとまりました

「旭日旗の意匠が日本国内で現在もよく使用されている。特定の信念や軍国主義の主張には当たらないと考えている」 

ナチスの党旗ハーケンクロイツと元々祝いの旗であり後に軍旗に採用された旭日旗を同じに考える時点で無知無学の輩です。
459考える名無しさん:2013/08/03(土) 08:10:27.51 0
【フジロック】2013.7.28 津田大介×東浩紀【原発】

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21489771

フジロック2013、3日目のアトミックカフェで行われた津田大介氏と東浩紀氏のトークライブ音声です。
所々録音が切れてしまっているところがあります。ごめんなさい。
460考える名無しさん:2013/08/03(土) 09:22:04.66 P
ネオリベの背景にあるのは差別感情だろう、誰も指摘しないけど間違いないよ

派遣よりも正社員が偉いという差別感情があるからみんな正社員になりたがる
誰かが差別しているわけじゃない
あいつらが差別しているから、こいつらは承認されたがっている
こいつらがいるのは、あいつらが差別しているから
裏表の関係に過ぎない
その顛末がブラック企業になるのだから様ない

経済や経営の合理性よりも、人から認められたいという承認欲求の強い人たちのために
正社員とは別の何らかの承認するシステムを作ってやらないと
意味のない最低賃金をこれからも(無自覚に)差別的に守り続けるだろうよ
461考える名無しさん:2013/08/03(土) 10:41:03.89 0
kato_cup @kato_cup 9時間

(以下個人的トピック・所感)

久田氏「ここは使用料7万5千円払わなくていいんですか?」

(のっけから上杉氏dis…うわぁ荒れそう……)
462考える名無しさん:2013/08/03(土) 10:45:52.44 0
東京大学現役合格の秘訣を語るだけで稼げる
多くの高校、予備校で講演するだけでいい
463考える名無しさん:2013/08/03(土) 11:01:12.52 0
>>458
ハーケンクロイツだって古代から使われてた
464考える名無しさん:2013/08/03(土) 11:11:49.92 P
東大物語はすでにあるから
筑駒物語とか日能研物語でいいんじゃね?
465考える名無しさん:2013/08/03(土) 11:51:36.70 0
東京大学現役合格の彼だからこそ
書く資格がある
466考える名無しさん:2013/08/03(土) 12:48:15.65 0
東京大学現役合格の俺がこんなことあんなことやって
かっこいいだろ? おまえら
そういう生き方
467考える名無しさん:2013/08/03(土) 13:22:33.95 P
しかも中受偏差値76
468考える名無しさん:2013/08/03(土) 13:32:59.73 P
しかも最高哲学責任者
469考える名無しさん:2013/08/03(土) 14:01:22.95 P
何かを誇るのって哲学との相性は最悪だよね
自慢できるものがあるのならそれを磨けば良かったのに
磨いていれば哲学なんていらなかったよ

その感情は哲学への憧れだろう
健康な人は薬を必要としないからこそ薬を使いたくなる
そんなことばかり考えているから健康だったはずなのに病に侵されることになる

自信がない分野であるオタクや二次元を語るときの彼は哲学的な意味において輝いている
一方で政治や学歴を語るときの彼は哲学者ではなくなる
敗戦を語るときは大体の日本人は哲学者になれるので安心だ

しかし奇妙なのは東浩紀はキャラクターで自分を売り出す戦略に切り替えているのに
一向に成果らしきものが出ていないことだ、今でも過去や実存を読み解いたほうが重厚感がある
なぜ彼はキャラクターになれないのだろうか? それは彼がキャラクターになりたがりだからだ

キャラクターがキャラクターなのは当たり前だ
論理的だと思われていた人が実はスタイリストで体裁を気にして論理を構築しているに
過ぎなかったことがあるように、キャラクターと思いきや背景を楽しんだり、
キャラを堪能する為にストーリーがあったり、キャラを支える為の周辺がしっかりしている

これは東浩紀が批評家として名を馳せ、オタクから日本を見た風景を論じた際は
遺憾なくキャラクター性が発揮された事実でもある。一見すると思想に共感しているように
見えた読者達だが、東浩紀の価値が下がったら手のひらを返して
論も捨ててしまった事から明らかである

キャラクターになりたければ良質のコンテンツを作ることだ
そうすれば「あずまんが作ったものに感動するなんて……悔しい、でも面白いwwwww」
と評価されるようになれば良い
470考える名無しさん:2013/08/03(土) 14:49:50.53 0
沖縄タイムス :12時16分

オスプレイ夕方飛来 ゲート前で男性1人逮捕

【宜野湾】オスプレイの追加配備が予定される米軍普天間飛行場の野嵩ゲート前では早朝から数百人の市民が集まり抗議行動。
男性一人が公務執行妨害の現行犯で逮捕。県警「制服を破った」
471考える名無しさん:2013/08/03(土) 15:03:58.35 0
核武装推進デモ in 東京
〜 支那・北朝鮮の核の脅威から我が国を守ろう! 〜

【現場責任者】
桜井誠 (在特会会長)

【集合日時】
平成25年8月6日(火)
12時00分集合 12時30分出発
デモ終了後、自民党本部へ移動し、核武装推進の請願書提出(予定)

【集合場所】
坂本町公園





現場責任者が桜井誠だから相当人が集まるぞ

ヒロキも参加しよう
472考える名無しさん:2013/08/03(土) 15:12:31.39 0
東が優良なアニメ原作になるようなコンテンツを作ったとき
俺は彼に嫉妬するだろう
正直フラクタル制作発表時は恐ろしかった。世界が東一色になるかもしれなかったからだ
473考える名無しさん:2013/08/03(土) 15:15:27.80 0
>>469
コンテンツ?本書いて来たし書いてるじゃん。
基本それに感動したからここにいるんじゃないの?
474考える名無しさん:2013/08/03(土) 15:19:04.73 0
もうちょっと気楽にいこうぜ。
475考える名無しさん:2013/08/03(土) 15:22:23.95 0
オタクコンテンツじゃないとねえ
オタクは最も市場原理主義で競争が激しい場だからな

パラリリカルってキャラもの?
アニメ原作になりえるものだろうか
476考える名無しさん:2013/08/03(土) 16:09:05.04 P
日能研の教材はハイレベル
しかも単なる知識の詰め込みではなく考える力を養成させる作りとなっている
477考える名無しさん:2013/08/03(土) 16:11:44.98 0
googleがただのネット広告屋一位でバックドアありのアメリカの手先だとわかるあたりからみんなテタイしだした
478考える名無しさん:2013/08/03(土) 16:17:44.36 0
あずまんのスマホちゃんねるにアプリは1つも登録されてはなかった
479考える名無しさん:2013/08/03(土) 16:42:34.57 0
大塚英志の糞つまんない歴史モノみたいな
鉄腕アトムと鉄人ロボを再検証したような
核エネルギーマンガでもやってくさい
ってかんじー
480考える名無しさん:2013/08/03(土) 17:37:44.40 0
shirakawayuuki
玉井克哉さんと竹田圭吾さんは麻生発言をまだ擁護しているの?絶句。
481考える名無しさん:2013/08/03(土) 17:40:06.65 O
アカポスについてないと一気に三流感漂うね。
482考える名無しさん:2013/08/03(土) 17:45:20.38 0
>>481
肩書きに弱いタイプだね君は
そういう人は騙されやすいから気を付けたほうがいいよ
483考える名無しさん:2013/08/03(土) 18:50:47.89 0
あずまんの革命はしょぼかった 管理社会の描写のアレだった
メガテンでもやっていればいいようなレベルだった
484考える名無しさん:2013/08/03(土) 19:20:27.43 0
>>482
enchant〇OONの責任を負うのを避けるため
最高哲学責任者の肩書きを外した
485考える名無しさん:2013/08/03(土) 20:41:58.46 0
>>475
パラリリカルは読んだ事ない
486考える名無しさん:2013/08/03(土) 21:21:04.08 P
負けるとハゲになる設定で戦う少女たちでいいよ
負ける寸前たちの少女たちの悲鳴はかつてないほどスリルだぞ

最凶のビースト、着替え中の写真をネットワークに拡散するケモノ
消去したくても定期的に自動生成して呼び出されるので不可能

モラル・アニマルはそんな凶悪なビースト達から人々の心を守る
ファッションの剣士たち

モラル側のマスコットがキッピー、ビースト側のマスコットがキョン
キョンはキッピーに意地悪する学園のクラスメイト
キッピーは学園に行くのが嫌になって不登校の引きこもりになってしまったが
ファンション剣士たちと一緒にいれば元気いっぱい

「お腹ぺこぺこでも生きていけるけど、服がなかったら恥ずかしくて表を歩けないのよ」
「あなたは日陰者なんかじゃない」
「あなたが裏だと思っているこの世界こそ光が当たる場所なんだ」

このテンポで行きましょう
487考える名無しさん:2013/08/03(土) 21:29:24.54 0
>>486
「ハゲ」「ネットワーク拡散」「モラル・アニマル」「日陰者」「光が当たる場所」
いいセンスじゃないか
ほんとわかってるねー
488考える名無しさん:2013/08/03(土) 23:36:21.79 0
489考える名無しさん:2013/08/04(日) 02:37:17.04 P
おい、気が付いた
女が言う「生理的に無理」は
男が考える「こいつ変態だ」と同じだ
490考える名無しさん:2013/08/04(日) 03:11:48.01 P
萬世一系を守る道―なぜ私は「女系天皇」を絶対に容認できないのか [単行本]
小堀 桂一郎 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4759312587/


最も参考になったカスタマーレビュー
2 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 女系賛成派から見ても面白い! 2013/3/25
By Umeaki Miura

>国体について考える上で重要な「国民の相違」について、
>和辻哲郎やルソー、中江兆民にはじまり、
>果ては東浩紀と言った面々の論を以て筆を進めている点は興味深い。
>意見の是々非々はさておき、方法論としては「こんな切りこみ方」もあったのかと、
>浅学の輩としては非常に関心した。


>和辻哲郎やルソー、中江兆民にはじまり、
>果ては東浩紀と言った面々の論を以て


あの小堀桂一郎が東浩紀を引き合いに出しているとは!
491考える名無しさん:2013/08/04(日) 06:35:13.43 0
夏野 剛 Takeshi Natsuno

アメリカのディベートの授業では
その人のバックグラウンドが何かは関係なく意見をそのままで評価すべきが鉄則です。

解釈が歪むからです。

よく自分の意見の反対を代弁するディベートやらされました。

日本人が議論ベタなのは議論上の意見と
その人の人格を一体化したがる傾向があるからでだと思います。
492考える名無しさん:2013/08/04(日) 07:03:52.94 0
おはようございます。

日経新聞が昨今の韓国における反日(日韓基本条約無視の判決、サッカーの試合で反日横断幕、米国各地での慰安婦像設置など)について

コラムで取り上げ「これでは嫌韓派を増やすばかり」と嘆いています。

左派日経でさえ指摘せざるを得ないほど韓国の反日病は悪化しているのです。
493考える名無しさん:2013/08/04(日) 07:50:03.36 0
「日本が携帯用意していれば」「登山止めてくれれば」 アルプス遭難事故、韓国で責任転嫁の声

聯合ニュースは、「入山規制などがされていなかったため、大丈夫だろうと思って登山を強行した結果遭難した」と報じた。

登山客と面会したイ・ヨンヨン駐新潟総領事も、

「登山の入口で止められたら登らなかったんですけど、誰も止めなかったから……」
494考える名無しさん:2013/08/04(日) 07:54:11.97 0
>>490
>>あの小堀桂一郎が東浩紀を引き合いに出しているとは!

レビューだろ
495考える名無しさん:2013/08/04(日) 09:35:12.62 0
121,900
フォロワー
496考える名無しさん:2013/08/04(日) 09:39:37.56 0
Taku Kuramoto くらもとたく @tkkrmt 10時間

昨日東浩紀さんが、アートや音楽関係の「意識高い人たち」が原発事故や放射能のことを必要以上に深刻にとらえて、
福島を否定的に語るのをなんとかしなければ、と言っていた。半分酔っ払っていたけど、福島の前途への信念は伝わったし、とても同感。
動画全部見たかった。
497考える名無しさん:2013/08/04(日) 11:32:40.76 P
中受偏差値76の頭脳から解き放たれる論理的な言葉の数々
498考える名無しさん:2013/08/04(日) 12:07:48.44 0
があっけなく陳腐
499考える名無しさん:2013/08/04(日) 16:15:53.06 0
>>494
レビューを良く読めよ
小堀が東浩紀の論まで引き合いに出して論じていることにレビュアーが感嘆してるんだろうが
500考える名無しさん:2013/08/04(日) 18:12:29.24 0
昨日の昼過ぎに韓国の反日団体が麻生副総理の発言に抗議するとして駐韓日本大使館の壁に卵を投げつけました。

しかし、韓国警察は容疑者の身柄を確保しただけで逮捕せず釈放したとのことです。

これだけ明確にウィーン条約違反行為を国家ぐるみで行う韓国に対して、これ以上何の遠慮がいるのでしょうか?


ヒロキも抗議しないと
501考える名無しさん:2013/08/04(日) 22:05:43.85 0
日本の魚が全て放射能に汚染されているというデマがまかり通っている韓国において、

日本産魚介類の輸入を停止するよう政府に求めるデモが行われました。

これが福島差別発言を繰り返し風評被害を拡大させている国内反原発の成果です。

個人的には韓国産魚介類の非衛生ぶりの方が余程問題だと思いますが…
502考える名無しさん:2013/08/05(月) 00:06:42.03 0
503考える名無しさん:2013/08/05(月) 00:10:27.79 P
>>491
しょうがないじゃん、中立装ってポジショントークしたり
鳩山元総理みたいに立場を考えない発言する人がいるんだから
「立場を気にしすぎるから議論が下手なのだ」なんてのは片面しか見ていない

サンデルの例からも分かるとおり
日本ではリベラルよりもコミュニタリアンの方が受けがいいんだから無茶言うな

他にも親なのに子供っぽいアダルトチルドレンとか、
「子供生んだら親になるわけではない、親になろうとしなくては」とか言われるように
日本では身の程を弁えていない人が問題になるのだから、
議論下手という一部の箇所を取り出して、人格と一体化したがる件を問題視されても
今度は人格と切り離すくるくるぱーが発生するだけだ
504考える名無しさん:2013/08/05(月) 00:23:50.38 0
麻生氏は、なぜこうも”お粗末”なのか(東洋経済オンライン) - Y!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130802-00016867-toyo-bus_all
505考える名無しさん:2013/08/05(月) 06:08:08.58 0
電気料金値上げ 原発再稼働やはり必要だ
2013.8.5 03:53 [主張]

 原子力発電所の再稼働なしに日本経済の立て直しは可能なのか。改めてそのことを真剣に考えるべき時に来ている。

 原発の稼働停止が長期化し、火力発電の燃料費が急増する中で、電力会社は電気料金の引き上げに相次いで動き始めた。

すでに値上げした東京、関西、九州の3電力に続き、今度は、東北と北海道、四国の3社が9月から値上げする。
506考える名無しさん:2013/08/05(月) 07:36:27.38 P
>>505
これ原発稼動しなくても値上げするんじゃなかった?
原発を稼動しないと31%値上げで、原発を再稼動すると30%くらい値上げするから
数字を出さないのは詐欺だ、とか言って怒っているとか
507考える名無しさん:2013/08/05(月) 09:52:20.31 0
山本太郎当選しちゃって
逆神神話がまた証明されたな
東浩紀は神
508考える名無しさん:2013/08/05(月) 18:19:20.34 0
☆は☆げ☆ぶ☆た☆
509考える名無しさん:2013/08/05(月) 19:23:15.25 0
原発事故だ西へ逃げろ!→伊豆で地震直撃
山本太郎落ちろ!→当選
福島きのこ安全だから!→・・・
510考える名無しさん:2013/08/05(月) 19:25:22.62 0
再生可能エネルギーの限界と日本のエネルギー政策の今後 http://agora-web.jp/archives/1334202.html
511考える名無しさん:2013/08/05(月) 19:28:35.96 0
「最近坊主にしたのって、抜けてきちゃったから?」
512考える名無しさん:2013/08/05(月) 19:34:34.08 0
513考える名無しさん:2013/08/05(月) 19:50:48.86 0
荻上チキ 麻生発言はメディアが言ってる以上に酷い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21514598
514考える名無しさん:2013/08/05(月) 20:29:32.46 0
フラクタル・エンチャントムーン・スズキカン
515考える名無しさん:2013/08/05(月) 21:05:09.75 0
打ち上げ漁船、保存断念=調査で7割「必要なし」−宮城・気仙沼
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2013080500338

ダークツーリズム始まらない(´;ω;`)
516考える名無しさん:2013/08/05(月) 21:10:59.87 0
>>515
豚以外、ジャップは全員馬鹿だからなw
日本に期待しない方がいい、山本太郎が当選してすずかんが落選する国民全員馬鹿国家
517考える名無しさん:2013/08/05(月) 21:12:31.22 P
チキはリベラル界の橋下になれるかな?
518考える名無しさん:2013/08/05(月) 21:12:44.30 0
>>516
豚以外のジャップは低偏差値馬鹿だな
519考える名無しさん:2013/08/05(月) 22:11:31.44 0
>>516
修復費用、保存費用維持管理費のことが頭に上がらない馬鹿
税金でやれってか?
お前が金出して保存すれ
520考える名無しさん:2013/08/05(月) 22:23:01.17 0
【建築冒険家・坂口恭平さんインタビューより】「僕の場合、結局は作品をつくることしかできない。だから『何かを変えることは革命ではない、革命がすでに起きていることを思考の転換によって見つけだせ』とずっと言っているんです」。 http://huff.to/1emJKgJ
521考える名無しさん:2013/08/05(月) 22:30:37.45 0
522考える名無しさん:2013/08/05(月) 23:21:15.00 0
馬鹿馬鹿言って人を見下すことしかできないのか?
523考える名無しさん:2013/08/06(火) 00:41:50.93 P
少なくとも他のことも言ってるからしかではないんじゃね
524考える名無しさん:2013/08/06(火) 01:16:53.01 P
山本太郎ばかりに注目しているけど
反原発の共産党も東京、京都、大阪で当選しているんだぞ
525考える名無しさん:2013/08/06(火) 07:40:25.02 0
広島からの連絡 刺青自慢のしばき隊チンピラ二十数名がすでに朝から騒いでいるとのこと。本日8時15分の原爆犠牲者への黙とうの時間にシュプレヒコールを上げる革労協などの支援をしています。

警視庁と違い広島県警はしばき隊側の違法行為が確認できれば即逮捕の方針を広島支部に伝えてきています。
526考える名無しさん:2013/08/06(火) 07:41:26.86 0
527考える名無しさん:2013/08/06(火) 07:51:41.32 0
しばき隊とツイート交わしていませんでしたか?
あずまん
528考える名無しさん:2013/08/06(火) 10:14:30.20 0
しばき隊のリーダーの野間を「信頼している」とか書いている豚ですから
529考える名無しさん:2013/08/06(火) 13:00:43.29 0
やっぱり毛抜けた?
530考える名無しさん:2013/08/06(火) 13:03:11.28 0
西へ逃げろ!→西で被災
日本終わったあははは→終わらない
山本太郎落ちろ!→当選
しばき隊は信頼できる!→逮捕の方針
531考える名無しさん:2013/08/06(火) 13:48:34.55 0
米兵のムスコとか日本の核政策を糾弾する中国人とかか
532考える名無しさん:2013/08/06(火) 14:37:55.91 0
8月6日の原爆投下の時間に黙とうすることに思想の左右は関係ないはずですが、

極左暴力集団の中核派や革マル派や革労協などのキチガイ連中が毎年黙とうの時間に原爆ドームの前でシュプレヒコールなど大騒ぎをするから抗議をしています。

文句がある方は是非この非常識極まりない極左狂人集団にどうぞ。
533考える名無しさん:2013/08/06(火) 14:39:58.55 0
激論!“先の戦争”の教訓とニッポン(仮)
「風立ちぬ」「少年H」「終戦のエンペラー」「永遠の〇」…
今年は“先の戦争”にまつわる映画が続々!
 
68回目の「原爆の日」「終戦記念日」
日本の“戦後生まれ”約8割時代!
“先の戦争”…日本は何を間違えたのか?!
私たちは“先の戦争”から何を学ぶ?!
東京裁判、靖国問題、歴史認識、尖閣問題、日米安保…
 
気鋭の論客が世代を超えて
“先の戦争”とこれからの日本を多角的に徹底討論!
番 組 進 行:
渡辺 宜嗣(テレビ朝日アナウンサー)
村上 祐子(テレビ朝日アナウンサー)
司   会:
田原 総一朗
パネリスト:
近日公開
534考える名無しさん:2013/08/06(火) 14:48:45.13 0
【在特会】 日本独立! 8.​6平和カルト追放キャンペーン​! in 広島 【広島支部】
今年も偽装平和主義を掲げる狂った日本中の反日左翼が慰霊を隠れ蓑に平和公園・ドーム前でアジテーゼを行おうとしています。私達は彼ら日本が嫌いで嫌いで仕方ないカルト集団に対して国外追放の狼煙を上げます。心ある皆さん、黙ってたら彼らのやりたい放題です。
駆逐してやりましょう。あなたの怒りの声をぶつけてやりましょう。
遠慮は要りません。どしどし参加ください。

第一部 原爆ドーム前 反日左翼カウンター行動
【集合日時】 平成25年8月6日(火) 7:00集合
【集合場所】 広島平和公園北口
慰霊を隠れ蓑に極左暴力団による反日集会に怒りの声を上げます。 参加される方はできるだけ参加してください。
※ 8時15分には慰霊として全員の黙祷をお願いします

第二部 原爆ドーム前街宣
【日時】 平成25年8月6日(火) 9:00 〜 11:00
【場所】 原爆ドーム前 広島平和公園北口先

第三部 反日カルト国外追放デモ
【集合日時】 平成25年8月6日(火) 13:00集合
【集合場所】 元安橋東側
【デモコース】 元安橋 〜 市内アーケード 〜 相生通り 〜 原爆ドーム

第四部 中核派反日デモへのカウンター
【日時】 平成25年8月6日(火) 14:00予定
【場所】 デモ終了後に主催者より集合場所を指示いたします

http://live.nicovideo.jp/watch/lv147828075
535考える名無しさん:2013/08/06(火) 14:52:31.99 P
世界遺産・富士山で韓国人達がトイレ以外で脱糞「喜べ日本人。俺のうんこでまた富士山が高くなったぞ」←韓国国内で賞賛の嵐
http://hamusoku.com/archives/7994550.html
韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」韓国では大喝采
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375748576/

遺伝子レベルでキチガイなのは知ってたけどここまでとはw
536考える名無しさん:2013/08/06(火) 15:10:55.20 0
 サザンオールスターズが復活すると聞けば心が浮き立つ世代だ。やっぱり夏はサザンでしょ

▼彼らが灼熱(しゃくねつ)の季節に届けるのは、親しみやすいメロディーと弾むリズムと明確な意志を持った言葉。
「歴史を照らし合わせて助け合えたらいいじゃない」
「都合のいい大義名分(かいしゃく)で争いを仕掛けて裸の王様が牛耳る世は…狂気(インセイン)」

▼リーダーの桑田佳祐さんは、病を乗り越え東北の復興へ汗を流してきた。
バンドの再始動にあたり、新曲「ピースとハイライト」で世相を問う

▼「憲法を変えようなんて、もってのほか」「ただ軍備を増強したり、国防軍にすればけりがつくなんていう問題じゃない」。
アニメーション作家の宮崎駿さんの言葉も熱を帯びる。
スタジオジブリの小冊子「熱風」で、改憲の動きに真っ向から立ち向かう

▼参院選に勝利した首相は、集団的自衛権を行使するための憲法解釈変更に意欲を隠さない。
武器の禁輸政策を緩めることにも前向きで、安倍カラーは鮮明だ。
米軍普天間飛行場移設、歴史認識、中国や韓国との関係…。この国の右旋回は加速度を増す

▼しかし、その動きに染まることをよしとしない表現者がここにいる。サザンとジブリ。
エンターテインメント界の巨頭が、時を同じくして発したメッセージをかみしめたい。(具志堅学)
537考える名無しさん:2013/08/06(火) 15:35:53.81 P
憲法を変えるか護るかではなく
今の憲法でよいのか確認をするための国民投票を共産党にでもお願いしたい
確認を取ってないから浮ついた空論になるんだ
538考える名無しさん:2013/08/06(火) 15:58:48.18 0
澤水月 @suigetusawa 55分

なにこれ怖い 今日の産経抄…最後で豹変
http://twitpic.com/d6r7hy



ヒロキもこれくらい怖いコラムを書こう
539考える名無しさん:2013/08/06(火) 19:10:36.94 0
[放送開始] 山本太郎氏 スピード離婚に関する記者会見の生中継を開始しました。http://live.nicovideo.jp/watch/lv147847150 #nicohou #山本太郎 #離婚
540考える名無しさん:2013/08/06(火) 19:17:30.29 0
541考える名無しさん:2013/08/06(火) 19:32:12.82 P
1年目 政治の勉強
2年目 原発の勉強
3年目 官僚・企業の勉強
4年目 実績が結び始める
5年目 実績が認められ始める
6年目 みなに評価され再選

これが参議院のサウセスストーリーだ
542考える名無しさん:2013/08/07(水) 02:33:25.60 0
@hazuma
古市さんの新刊広告に協力させられた!w pic.twitter.com/IMLXrT3yAe
543考える名無しさん:2013/08/07(水) 13:10:03.68 0
国内外50超の戦争博物館を訪ねて見えたものは。新刊「誰も戦争を教えてくれなかった」ではももクロと戦争を語っています。朝日新聞デジタル:社会学者・古市憲寿さん http://t.asahi.com/c1ap
544考える名無しさん:2013/08/07(水) 18:42:03.05 0
司   会:田原 総一朗

パネリスト:

東浩紀(批評家)
石川好(作家、前期新日中友好21世紀委委員)
糸数慶子(参議院議員、沖縄県選出)
金慶珠(東海大学准教授)
ケビン・メア(元米国務省日本部長、元沖縄総領事)
古市憲寿(社会学者、「誰も戦争を教えてくれなかった」著者)
孫崎享(東アジア共同体研究所所長、元外務省国際情報局長)
舛添要一(政治学者、元厚生労働大臣、前参議院議員)
森本敏(拓殖大学教授、前防衛大臣、「国防軍とは何か」著者)
山際澄夫(ジャーナリスト、元産経新聞)
545考える名無しさん:2013/08/07(水) 19:29:51.60 P
三十路が近づいて焦っているのか
最近の古市氏は精力的に活動なさっておられる

できれば島国の陸軍のあり方を教えてくれよ
フランスとアメリカの違いとかさ
島国だと徴兵制はあまりないんじゃないか?
546考える名無しさん:2013/08/07(水) 19:33:23.38 0
547考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:02:24.35 0
>>544
次の朝生豚でるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから古市と打ち合わせしてたんだなw
548考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:04:04.79 0
>>544
ハゲ豚また放送事故起こせよ
549考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:08:25.88 0
ハゲ豚、またブチ切れで放送事故起こして帰るいつもの芸だろ
550考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:22:40.72 0
あの糞デブ禿げまた朝生出てぶち切れて帰るだけの簡単な仕事やってるのか
551考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:26:11.77 0
>>544
朝生頑張れよ糞デブ禿げ
552考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:31:26.52 0
ブタミマン前回来たのが2月だったから5ヶ月ぶりか。山際にも注目
553考える名無しさん:2013/08/07(水) 21:35:46.42 0
糸数慶子(参議院議員、沖縄県選出)とか
議員辞職なみのことやってんのにな
554考える名無しさん:2013/08/08(木) 02:09:27.07 P
>>544
うわっ何この超つまらん糞メンバー
555考える名無しさん:2013/08/08(木) 02:12:46.70 0
東浩樹
中沢新一
金子勝
鈴木邦男
細野豪志
荻上チキ
竹中平蔵
梅原猛
556考える名無しさん:2013/08/08(木) 02:14:37.98 0
堀江貴文
岡田斗司夫
あと財界、政界から適当に
557考える名無しさん:2013/08/08(木) 02:18:00.00 0
左右両翼の学者、実践家、政治家、経済人、クリエイターの討論を聞きたい
558考える名無しさん:2013/08/08(木) 02:20:59.94 0
あと宇野常寛の話も聞きたい
559考える名無しさん:2013/08/08(木) 02:22:50.21 0
あと民主主義はダメ、みたいな意見の人も入れたい
560考える名無しさん:2013/08/08(木) 04:41:05.34 P
岩手県知事もNHKのあまちゃんを見てマクロスを連想した模様。
ttps://twitter.com/tassotakuya/status/364953449026174977
561考える名無しさん:2013/08/08(木) 05:51:54.64 O
>>544
チキリンいなくてよかった
562考える名無しさん:2013/08/08(木) 08:45:35.30 P
交通整理は1人で十分だわな
563考える名無しさん:2013/08/08(木) 09:36:36.17 0
Firewall of stupidityも必要

useful idiot is a pejorative term for people perceived as propagandists for a cause whose goals they do not understand, and who are used cynically by the leaders of the cause.
564考える名無しさん:2013/08/08(木) 11:10:55.62 0
where annd who is the leader?
565考える名無しさん:2013/08/08(木) 13:09:27.84 0
佐々木敦が郡司ペギオ幸夫のとんでも理論に未だに騙されてる模様
566考える名無しさん:2013/08/08(木) 13:21:22.04 0
【原発問題】「震災前に原発を止めるチャンスがあったのに、止められなかった日本国民全体の責任」…音楽家「坂本龍一」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375908120/
567考える名無しさん:2013/08/08(木) 19:32:12.35 0
【ニコ生視聴中】岩崎夏海×東浩紀×もふくちゃん 「芥川賞を狙って取ることは可能か?」 #nicoch933 http://live.nicovideo.jp/watch/lv147100653
568考える名無しさん:2013/08/08(木) 20:52:01.52 0
スタッフにマジギレしたね今
みんな凍りついた
569考える名無しさん:2013/08/08(木) 21:06:00.84 0
反原発を唱えようと、戦争反対を唱えようと、平和や民主主義のための
活動の支持を表明しようと、全部インチキだと思うね。何を発言するか
ではなく、何について発言しないかを見れば明らか。剥き出しの暴力が
恐いんでしょ。そんな人間が本当に権力に抗して発言しますか?
一方の権力の暴力は恐いからダンマリを決め込むけど、他方の権力の
暴力には敢えて命を賭して立ち向かうとかアリエナイからw
570考える名無しさん:2013/08/08(木) 22:25:23.42 0
むき出しの暴力が怖くない人間がいたらそれはただの馬鹿。
571考える名無しさん:2013/08/08(木) 22:41:51.98 0
だからいかにも正義感から立ち上がって発言してるような姿を
見せられると、「あんたインチキなのバレバレだから」って思うのさ
572考える名無しさん:2013/08/08(木) 23:10:45.61 P
◆その他
髪染めてません!
切ってません!
結婚しました。
573考える名無しさん:2013/08/08(木) 23:13:03.36 P
>>559
佐伯啓思が適任だな
ズバリのタイトルの新書も出してるし

自由と民主主義をもうやめる (幻冬舎新書) [新書]
佐伯 啓思 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4344980972
574考える名無しさん:2013/08/09(金) 00:30:51.49 0
575考える名無しさん:2013/08/09(金) 02:44:59.98 0
20130806 広島x阪神 吉川晃司の歌う
#imagine
放射能はいらない
もう被曝もいらない
偉い人も 貧しい人も
みんなが同じならば
簡単なことさ
http://ln.is/youtu.be/UWm8 @youtube
576考える名無しさん:2013/08/09(金) 02:48:25.41 P
>>569
そんなことない
日本は自殺大国だ
平和主義を唱えている人や戦争反対と訴える人たちは
いざとなったらじ・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・人を殺しそうだな
あいつらが自殺する姿が想像できない
577考える名無しさん:2013/08/09(金) 08:33:59.74 0
今、「日本SFの夏」なのだという。

SF評論集『ポストヒューマニティーズ 伊藤計劃以後のSF』(限界研)でも、
近年、SF作品群に活況が戻ってきており、アニメやライトノベル、ネット小説など、
ジャンル全体が盛り上がっていることが指摘されている。

そこで、同書の執筆陣であるSF評論家・藤田直哉氏、文芸評論家・飯田一史氏に、
これらの背景や、近年のSF小説のおすすめ作品など、最新事情を解説してもらう。

司会:ゆりいか(twitter読書会主宰)
ゲスト:藤田直哉(SF評論家)・飯田一史(文芸評論家)
「ダ・ヴィンチ チャンネル」

http://live.nicovideo.jp/watch/lv148071015
578考える名無しさん:2013/08/09(金) 10:45:35.01 0
─「慰安婦」問題をめぐる日本維新の会の橋下共同代表の発言とともに、安倍政権の歴史認識を批判しています。

 橋下発言も同様ですが、安倍首相が「侵略の定義は定まっていない」と言えば、自民党政調会長は
「侵略の文言が入っている村山談話にしっくりきていない」と臆面もなく発言する。
言語道断ですし、国際社会の反応を見ても分かる通り、世間知らずです。

 海外の人と話す機会を多く持っていると、こういうことを言えば相手がどんな反応を示すのかは分かります。
なぜ、こんな歴史認識が通用すると思っているのか理解できません。

 もし、僕の母や祖母が元慰安婦で、かつての侵略国家の政治家が、
「戦争中は兵隊の休息のために慰安婦は当然必要だったし、どこの国でもやってた。今から見れば悪いことだけどね」
と目の前で言ったらなら、その瞬間に殴るでしょう。絶対に肯定しない。事実認識として間違っているし、
その言葉を受け取る側へのイマジネーションも決定的に欠けています。

 ナチス・ドイツは間違っていたというのは戦後世界の共通認識です。日本はそのナチスと組んだ侵略国家だったんですよ。
アメリカの歴史観がすべて正しいとは思いませんが、侵略の否定は、
アメリカにとっても参戦した大義を否定されることになりますから受け入れられるはずがない。
こんな“世間知らず”の認識では、外交で存在感を示すことなど無理です。

(「週刊しんぶん京都民報」2013年6月2日付掲載)

http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/06/01/post_9511.php
京都大学出身 芥川賞作家・平野啓一郎(37)
579考える名無しさん:2013/08/09(金) 11:02:33.13 0
善悪を別にして、侵略によらずに成立した国なんて存在しないよ。
でなきゃ、なんでフランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、
中米、南米諸国でラテン語もどきを話しているのか?
580名無しさん@英語勉強中:2013/08/09(金) 13:02:31.26 0
歴史認識の問題ってのは、いろいろ意図的に混同してるんだよ。
「侵略」一般が悪であるという共通認識はいつからのことだろう?
侵略してくるのは敵だから、敵=悪というのは時代地域にかかわらず共通。
人を獣のように扱うことが悪であるという認識も新大陸征服の頃ですら
存在しただろう。だから、逆に原住民を獣にたとえて非人間的行為を
正当化してきた。だけど、20世紀に入ってもまだ、近代国家に属さない
土地を軍事支配することが悪であるという認識はなかったといっていい。
事実上、地球上のすべての土地が近代国家の勢力圏に入るようになって
から、侵略=国家の領土を犯すこと=悪という共通認識が主張される
ようになった。でなければ、イスラエルの建国そのものが悪だろう。
581考える名無しさん:2013/08/09(金) 13:27:20.17 P
歴史問題や、女性問題や、差別問題など多様な切り口があるが
一番なのは日本人は外交が嫌いだからだろう
他国に日本のネガキャンをやりたい放題やられていると呼びかけているのに
怒るでもなく無関心を貫こうとするのは特異な現象だ

そもそもどこに非があり
どのような対応をすれば望ましいのか議題にも上がっていない侭に
何となく雰囲気的に頭を下げている気分になっている様では政治ではない
気分外交だ
582考える名無しさん:2013/08/09(金) 15:05:01.16 P
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/

靖国問題を語るのに神社・神道関係者が一人もいない不思議
半分以上が左よりの論客である不思議

最初からテロ朝の意図が見え見え
583考える名無しさん:2013/08/09(金) 15:26:10.15 P
不思議というか
口では悪く言っているけど神道や天皇に関しては左派の方が
親しみこめて接している様子は伺えるんだよ

右派の方が街宣右翼やら陰口をしていたりまるで道具としてしか
思ってないのは丸分かり
靖国にしても右派なんて政治の道具にしちゃっているだろ

安倍さんは右派の演出しているけど中身は左派だし
584考える名無しさん:2013/08/09(金) 15:37:52.50 0
>>583
お前が勉強不足なだけ
天皇や皇室の性質や存在意義を分かってない
585考える名無しさん:2013/08/09(金) 15:46:39.39 0
けっきょくは大澤真幸の言う「アイロニカルな没入」だよな
右翼や神社界の連中だって記紀神話が虚構だってことは理解してるし
万世一系なんてのも実際には嘘っぱちだと分かってる
分かったうえで敢えてその虚構にコミットしてる
586考える名無しさん:2013/08/09(金) 17:23:19.62 P
>>584
レスが意味不明すぎる
まさか右派が心から天皇を敬愛してるなんて寝言を言うんじゃなかろうな?
あと明示できない事で支配力があるとか抜きな
そんなものポストモダンの数少ない功績ではあるが言語論的な転回で吹っ飛ぶ

>>585
コミットというのなら日本共産党が一番コミットしているじゃないか
587考える名無しさん:2013/08/09(金) 17:46:21.98 0
>>585
それに関しては竹田恒泰氏がじつに的確なことを言ってるよ
「真実は事実に勝る」ってな
詳しくは竹田氏の著書を読んでください

>>586
明示できない事による支配力というのがよく分からんが、
少なくとも右派の人々や神道に携わる者は
日本の伝統(とされているもの)に基づいて天皇や皇室を崇敬している
神道を少し勉強したほうがいい
588考える名無しさん:2013/08/09(金) 18:07:20.11 0
中受偏差値76
589考える名無しさん:2013/08/09(金) 19:33:19.21 0
朝生無双伝説

中受神AZUMAX HIROKI
590考える名無しさん:2013/08/09(金) 20:22:24.14 0
591考える名無しさん:2013/08/09(金) 22:10:08.30 ID:SZdzGESH0!
第26回:【思潮】東浩紀と「批評」市場の問題
http://ch.nicovideo.jp/kazugoto/blomaga/ar307874
592考える名無しさん:2013/08/10(土) 01:01:30.95 0
http://www.youtube.com/watch?v=ggQaYD37Jm4

以前より慰安婦問題に関して様々な事を調べているテキサス親父が最近発見したネット上に上がっている1944年に報告された「尋問調書」に注目した。
しかし、ネット上にあ-る物の中には、捏造された物が多く存在し、その米軍の報告書とされている物が本物であるかという疑問を持った。
そこで、以前も竹島問題で「マッカーサー電文」が本物であるかどうかの確認を依頼したワシントンDC郊外にある「国立公文書館」へ問い合わせた。
約2週間後にそこから一通の手紙がテキサス親父に届いた。
その中には、そのネット上に上がっていた内容と同じ物の原本のコピーが同封され、間違いなく米軍が慰安婦の捕虜達に尋問した一部始終が記載されている書類だった。
この中には、次のようなことが書いてあった。

この書類はこちらからご覧頂けます。→ http://texas-daddy.com/comfortwomen.html
http://texas-daddy.com/comfortwomen/Coverletter.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%201.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%202.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%203.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%204.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%205.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%206.jpg
http://texas-daddy.com/comfortwomen/comfort%20women%207.jpg

・慰安婦達の証言では、志願して雇用され高額の給料を貰っていた。
・待ちへ出かけて化粧品や洋服など好きな物を買っていた。
・時間の関係で全てのお客(兵士)にサービスができない事を悔やんでいた。
・日本人の兵士達とスポーツをしたり、ピクニックをしたり宴会をしたり様々なイベントを一緒に仲良くやていた。
・借入金がある慰安婦は、その返済が終われば希望があれば国へ帰ることも出来た。
・日本の兵士と結婚する者もいた。

さらにこの尋問をした米兵の主観として「慰安婦達は、日本人の基準でも、白人の基準でも綺麗な女達ではない」と書かれている。
要するに慰安婦は「不細工」だったと言う事が書かれている。
593考える名無しさん:2013/08/10(土) 01:52:30.63 0
ハゲ豚 熱中症でしぬなよ
塩水しっかり取れよハゲ豚糞やろう
594考える名無しさん:2013/08/10(土) 02:01:13.81 0
あずまん結構毛伸びたなw
595考える名無しさん:2013/08/10(土) 02:02:36.24 0
糞豚ハゲやろう、長生きしろよ
596考える名無しさん:2013/08/10(土) 02:17:07.29 P
今回の朝生やっぱりキモイわ
597考える名無しさん:2013/08/10(土) 08:54:07.08 0
598考える名無しさん:2013/08/10(土) 09:08:24.58 P
>>587
その「神道を勉強したほうがよい」とか書くのは注意が必要だ
その発言が出るのは大体パターンが決まっていて主に宗教など組織的なものに入って
言葉が構造に埋め込まれてしまい外部がうまく規定できない状態の時に
出てくる発言である

その上で右翼は天皇や神道を政治で利用しているのではないかと疑い
中身は空っぽどころか裏では悪く言っていたりもする、と不信感があるのだ
戦争中だって似た人は大勢いただろう
大義名分を与えると節操がなくなってやりたい放題になる
599考える名無しさん:2013/08/10(土) 10:04:12.87 0
百田尚樹

前にTVタックルに出た時、私が「家の鍵を丈夫なものにしようということです」と言ったら、朝日新聞の菅沼栄一郎氏は「鍵はボロくていい」と言った。
たしかに中国にしてみれば、鍵はボロいほうがいいけどね。菅沼さんとこは家に鍵掛けないで寝てますか?とイヤミを言ってやろうかと思ったよ(笑)

日本だけが「戦争はしない!」といくら頑張っても、戦争に巻き込まれる可能性はある。大事なことは、他国に戦争を起こさせないためには、何をすべきかを真剣に考えることだ。
「戦争は起こってほしくない」とただ祈るだけではだめだ。世の中は現実である。

日本人は相手が譲歩したり引いたりしたら、じゃあこちらもある程度譲るかとなる。しかし中国と韓国にはそんな発想は皆無。
彼らは最初から無茶とわかっている要求をして、相手が少しでも引けば、うまくいったとばかりに、更に要求をエスカレートさせる。日本はそろそろ「無茶言うな!」と言うべき。

「朝まで生テレビ」の出演オファーがあった。テーマは戦争。しかし、企画書に「かねてより右傾化を指摘されている安倍首相」という文章があったので、出演は断った。
最初から偏向ありきの番組に出る気はない。おそらく司会者主導で「日本は悪かった」の大合唱をやるつもりなんだろう。
600考える名無しさん:2013/08/10(土) 10:10:38.71 0
百田尚樹

聞くところによると、直木賞の選考会というのは一流料亭でメシ喰って酒飲みながらやるらしいな。
真剣に選考して、終わってからメシ喰えよ。

『永遠の0』は僕のデビュー作品。7年も前に書いた。
1000枚を超えていたので、新人賞にも応募できず。仕方なくいくつか出版社に持ち込んだが、どこにも相手にされず。
ある大手出版社の編集者は出版できない理由を六つも書いてくれた。
その作品が7年後に、多く人に読まれるとは感無量。

一匹オオカミは狷介固陋でも狭量でも器が小さくてもかまわない。
それゆえにこそ「一匹オオカミ」である。
しかし組織のボスは狭量ではダメだ。
清濁併せ飲む器の大きさが不可欠。
ヒロキもそういう人間になりなさい
601考える名無しさん:2013/08/10(土) 10:29:24.51 0
百田尚樹

日本人は誠実で優しく誇り高い国民だが欠点は自己を省みる性格が強く謙虚でありすぎることだ。それを他国に利用され不当に貶められている。ために善良な国民が他国のウソを信じ込み、理由のない反省をしている。
許せないのは、国民に不当な贖罪意識をなすりつけることを生きがいにしている自国新聞だ。

出すたびに大赤字の文芸誌、誰も読んでいない文芸誌。こんなところに連載して原稿料をもらうのは、出版社に金を恵んでもらっているのと同じ。

豊崎がこの期に及んで私と直接やりとりしたいとツイートしているらしい。一方的に事実無根の中傷ツイートを罵詈雑言と共に連発してきた人間相手に対話する理由も必要も義務もない。
3年前からブロックしているが、この間ずっと「ブロックを外せ」「自分のアカウントにリプを飛ばせ」と言い続けている。
602考える名無しさん:2013/08/10(土) 10:34:30.50 0
ブーが朝生に出たようだがスレにほとんど反響が無い
また抽象論で議論を整理するだけのギャラ泥棒だったのかな
603考える名無しさん:2013/08/10(土) 10:39:38.03 0
俺ノンポリだけど、被災地を慰問する天皇、皇后両陛下のお姿を見たとき今までには感じたことのない何か特別なものを感じた
604考える名無しさん:2013/08/10(土) 11:21:13.53 0
チキはコメントで朝鮮人をバカにしてそれを睨みつけた津田が大炎上したから
出演見送りか
何を言いたいかというと、豚田原はくたばれってことだ
605考える名無しさん:2013/08/10(土) 11:36:48.88 0
ここネトウヨのスレかよ
606考える名無しさん:2013/08/10(土) 14:25:15.09 P
昨日の朝生やっぱりキモかったわ

それにしてもあの韓国人の女教授は
いったいなぜ嫌いなはずの日本の大学で教鞭を執っているのか?
さっさと半島に帰れば良いものを
607考える名無しさん:2013/08/10(土) 15:18:18.39 0
自民党なんて左の政権そのものじゃないか
それならそれで「ちゃんとした左翼」と喧伝すれば良いのに
サヨクとやらを敵視しているから勘違いする人が出てくる
バラ撒きをするのは左の政策なんだぞ
608考える名無しさん:2013/08/10(土) 15:22:00.13 O
自民が左翼てどういう意味だ
富の分配が共産主義の政策だからばらまきしてる自民が左翼か?w
もっとよく考えてからもの言えよ
609考える名無しさん:2013/08/10(土) 15:28:34.49 0
>>608
考えても何もそもそも左翼なの
それが悪いとか良いとかではなく言葉の元々の使い方からすれば
自民党は政党内部で左と右を両方やっている政党だ
これは政権担当能力がないことが起因している

じゃあなんで「自民は左翼じゃないみたいな雰囲気が蔓延しているんだ」ってのは
そりゃ雰囲気に流されている人が多すぎなのと、日本語の使い方が間違ってるだけのことだ
名称なんてどうでも良いといえば良いけどさ
610考える名無しさん:2013/08/10(土) 15:33:53.36 0
>>599
番組の制作の都合上、〈相関図〉を使うことになり易いのだろうな
メタゲームと言えばメタゲームだけど、しかしこの〈相関図〉として俯瞰するのは
みんなその俯瞰がメタだと認識するのは苦手だぞ
下手すると無自覚に番組を制作しているスタッフさえいるかも知れない

では相関図を相対化するためにはどうすれば良いか?
方法としては別の軸を持ってきてしまえば良いのだ
例えば「日中のお金持ちvs日中の貧乏人」とかやればいい
でもあの番組って貧乏人は出演する機会がないから、
せいぜい年収2000万円より上か下かで割るのが限度だろう
611考える名無しさん:2013/08/10(土) 15:47:26.39 0
【政治】山本太郎議員の提出した質問主意書が社民・福島氏のものと酷似 「同じ専門家から文章を提供してもらった。手続きミス」

 〈山本氏を最もよく知るであろう母(グリーンピースのサポーターをしていたそうだ)は、出馬前、「太郎は全く勉強してないし、世間知らず。政治家になるような能力もない」と、強く反対していた〉という。
612考える名無しさん:2013/08/10(土) 15:49:13.23 0
意図してほぼ同じ物を出して手間を増やすことも問題だがこれでわかったよね?
社民党・みずぽと山本太郎、背後で動いてる人間は繋がってるないし同一

◆山本太郎議員の質問主意書、社民・福島氏と酷似 事務所は「手続きミス」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…
613考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:00:57.45 0
>>609
右と左の両方やったら何であかんのや?
そんな単純な二分法にこだわって硬直的になるよりも
双方のええ部分をどんどん取り入れて柔軟にやったらええんとちゃうか
614考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:02:36.15 P
田原はいい加減に引退しろや
615名無しさん@英語勉強中:2013/08/10(土) 16:08:09.86 0
走狗が自分の意志で引退できるわけないやろ
616考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:14:47.69 P
富の分配が左翼なら右翼は税金を何に使うんだ?
617考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:21:38.66 P
>>616
国防
618考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:28:41.94 P
右翼=夜警国家ってことか
619考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:35:13.14 0
韓国「風立ちぬ」を「極右映画」と指定 韓国内で上映拒否へ
620考える名無しさん:2013/08/10(土) 16:36:02.12 0
621考える名無しさん:2013/08/10(土) 17:26:05.53 0
民主党はNPO法制の税制優遇をさらに緩和して
イメージとは裏腹に右寄りの政策だったな

日本だと 権力=右 市民=左 になっているから
政策には頓着がないのではなかろうか
622考える名無しさん:2013/08/10(土) 18:05:39.86 O
普通に考えて自民はコンサーバティブ(保守政党)だろ
そんなこといったら左翼の要素だって右翼の要素だってリベラルの要素だってあるだろ>609
623考える名無しさん:2013/08/10(土) 18:13:52.70 0
日本における右と左のイメージは

右=天皇崇敬、防衛重視
左=アンチ天皇、人権強調、媚中韓外交

簡単な話
624考える名無しさん:2013/08/10(土) 19:25:32.18 0
朝生に出ても話題にすらならなくなった
学者や電波芸人のワンオブゼムになった豚先生
おげんきですか?
625考える名無しさん:2013/08/10(土) 19:37:32.19 0
冷戦崩壊以降に生まれた現代における右翼はレーガノミクス以降の米国の宗教保守と同じ
戦後から冷戦下においては共産圏の緊張下で米国の政権も日本の自民党も再分配政策を模倣的に取り入れざるを得なかった
逆に冷戦崩壊後は宗教的原理主義と右翼的な自立主義と愛国主義を教義として富裕層と貧困層が手を結んだ
626考える名無しさん:2013/08/10(土) 19:39:53.94 0
国と宗教の戦士である俺は羊どもを訓育しなければならない、という新しい貧者のプライドだな
627考える名無しさん:2013/08/10(土) 19:45:02.92 0
左翼というのは米国で壊滅したように、共産主義革命を起こそうとした連中とその残滓
冷戦体制下における日本の左翼というのは、保守自民党の行う再分配政策のチェック役程度でしかなかった
民主党政権がもてはやされたのは、自民党が右傾化する中、二大政党制下では中道左派の政党が求められたから
それも崩壊した今後、どのような左翼がありえるかは諸説あるだろうが
まあ既に残滓なんだから消え去るべき派から、東のように55年体制を連想するものから、いろいろだよ
628考える名無しさん:2013/08/10(土) 20:32:15.96 0
>>623
それも東京限定だろ
日本全国の話にするなと日々思う
629考える名無しさん:2013/08/10(土) 21:03:57.27 P
マジレスすると、今の日本の政治に本物の右翼と呼べる勢力は存在しない
630考える名無しさん:2013/08/10(土) 21:26:23.01 P
海外にはいるのか?
631考える名無しさん:2013/08/10(土) 21:28:26.28 P
アメリカの右翼のほうがマシじゃね?
日本の右翼は、ただの復古主義で、リベラルなバラマキが大好きな似非でしょ。
アメリカの右翼は、バラマキ大嫌いやん。
632考える名無しさん:2013/08/10(土) 21:43:38.54 0
けどアメリカも政府のバラマキが嫌いなだけで宗教への寄付は固定されてるし
軍事費は増大していて貧民が騙されているらしいな
633考える名無しさん:2013/08/10(土) 21:44:49.28 0
おそらく日本だと右翼が政治の回路と繋がっていないのでは?
都会で無理して右翼をやるとファッションになる
山奥に行くと熊がいるけどその熊が本物の右翼だ
634考える名無しさん:2013/08/10(土) 22:00:24.65 P
左翼は左翼でいまだ冷戦時の革命思考だし
右翼は右翼でいまだあの戦争はーだし
どっちもどっちなのよねこの国は
635考える名無しさん:2013/08/10(土) 23:21:25.18 0
右翼、左翼議論は系譜を辿って各個人、団体を位置づけるようにしないと混乱するかもしれないなと思った
636考える名無しさん:2013/08/10(土) 23:24:49.15 0
ハゲ坊主デブ最近の活動、海外でも紹介されてるらしいな
頑張れよハゲ豚
637考える名無しさん:2013/08/10(土) 23:25:22.94 0
右翼、左翼というのは具体的には運動集団で、離合集散を繰り返しつつ今に至ってる
その過程で肉付けしないと抽象的過ぎて混乱するんじゃないかな
638考える名無しさん:2013/08/10(土) 23:37:21.43 0
639考える名無しさん:2013/08/10(土) 23:38:57.38 0
富士山頂でウンコすることは左翼的だ
640考える名無しさん:2013/08/10(土) 23:49:47.37 0
>>636
ハゲ豚のくせに最近調子いいな
641考える名無しさん:2013/08/11(日) 03:12:36.14 O
お前らぜんぜん成長してないな

<豚論法テンプレ>
1 世界はAとBに分けられる
2 AもBもどっちもどっちだ
3 AでもBでもないXを目指そう

豚はいつもこのパターンだと半年前におれが教えてやったろ
お前ら学習しろ
642考える名無しさん:2013/08/11(日) 05:25:39.36 0
    eat. rhu

批評

批評家の東浩紀は、例えば「そもそも聖杯戦争に参加しない」という選択肢がない
(厳密には選択肢はあるものの、選ぶと必ず殺されてしまう)など本作は自由度が低く、
美少女ゲームという形式を採用してはいるが事実上漫画やアニメのシミュレーションに
近い存在であり、かといって自由度が低いということに特別な意味がこめられているわけ
でもないと述べた。そして、1995年のアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』以降、美少女
ゲームを含むオタク文化圏には、それまでにはなかった思春期の自意識を直接的に扱う
というパラダイムが定着したが、本作では主人公である衛宮士郎の内面の葛藤も描かれず、
『機動戦士ガンダム』以前の物語へ回帰していると指摘している[6]。

評論家の前島賢も、本作が『新世紀エヴァンゲリオン』以前の物語消費に回帰したという
前述の東浩紀の史観を支持すると述べている[7]。

評論家の宇野常寛は、衛宮士郎が戦うことに躊躇しないのは『新世紀エヴァンゲリオン』
以前への回帰ではないとして東浩紀の見解を批判している。宇野常寛によると、21世紀
に入るとアメリカ同時多発テロ事件や聖域なき構造改革の影響で、
『新世紀エヴァンゲリオン』での碇シンジのような自意識の問題を織り込み済みで
「なにもしなければ生き残れないから自力でどうにかする」というサヴァイヴ感を前面に
押し出した作風へと物語系想像力のパラダイムシフトが起こっており、
本作も後者の想像力の中のひとつと考えられるという[8]。

アニメ
テレビアニメ

2006年1月より同年6

sorosoro yacchimau ka!?
  6 1     6
643考える名無しさん:2013/08/11(日) 08:13:15.09 0
ストローマン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3

手順

@相手の意見の歪めた説明を相手が提示したものとして引用する。
Aこれに対する自らの反論を示し、論破されたものと扱う。
B相手の意見に同調する不完全な擁護意見を持ち出し、充分な主張・再反論がされたようにみせかける。
C批判されて当然である(本来無関係でも一見関係のありそうな)問題や考え方を創造し、さも相手側の意見はこれを象徴するものとして強く非難する。

簡単な例

A氏「私は子どもが道路で遊ぶのは危険だと思う。」
B氏「そうは思わない。なぜなら子どもが外で遊ぶのは良いことだからだ。A氏は子どもを一日中家に閉じ込めておけというが、果たしてそれは正しい子育てなのだろうか。」
X氏「私は雨の日が嫌いだ。」
Y氏「もし雨が降らなかったら干ばつで農作物は枯れ、ダムは枯渇し我々はみな餓死することになるが、それでもX氏は雨など無くなったほうが良いと言うのであろうか。」
644考える名無しさん:2013/08/11(日) 08:17:31.90 0
千葉県出身。訓練施設は首席で卒業。
学生時代、あらゆる官公庁の職業にトップレベルの適性を示していた常守朱(つねもり あかね)は
第177支部所属の「風紀委員」であり、西葛西出身である。常守こと低能力者(レベル1)、初春飾利(ういはる かざり)は
超一流のハッカーでもあり、ハッカー達の間では「守護神(ゴールキーパー)」と呼ばれ、
彼女が構築したコンピュータセキュリティはデータを「防護」するというよりも侵入者を「攻撃」する構成になっている。
にもかかわらず、500人もの同期生の中で自分だけが適性A判定を出したことから、
「自分にしかできない生き方」を求めて、触れている物体の温度を一定に保つことが出来る能力「定温保存(サーマルハンド)」
という自分だけの現実(パーソナルリアリティ)を獲得する。
無論、個人は自分自身の獲得するパーソナルリアリティを自由に選択することはできないが、
その「自分だけの現実」は、明らかに自分自身によって自由に選ばれ定められ形成されたものである。
「定温保存(サーマルハンド)」を使えば、掲示板のスレッドの温度も一定に保つこともできる。
常に快活、なにかをしでかしそうなどこぞの委員長風美少女主人公に投影されがちな豚の内面像は、
花瓶の形をした王冠を頭に乗せたちんちくりんな幼女体系の少女に重ねられた内面を隠すものである。
千葉県と西葛西の距離的なズレは、川を越えるか越えないかのほんの微々たる差であり、妥当なものである。
645考える名無しさん:2013/08/11(日) 10:22:05.96 P
中受偏差値76
646考える名無しさん:2013/08/11(日) 11:02:58.96 0
東京大学現役合格というストーリー
647考える名無しさん:2013/08/11(日) 11:36:40.79 0
東京大学現役合格というパーソナルリアリティ
648考える名無しさん:2013/08/11(日) 11:37:35.84 0
東京大学現役合格における守護神
649考える名無しさん:2013/08/11(日) 11:38:11.55 0
観るしかない
読むしかない
買うしかない
650考える名無しさん:2013/08/11(日) 12:22:13.56 0
ザギエさんは、ドイツのマックス・プランク数学研究所の所長で、パリのコレージュ・ド・フランスの教授でも
ありますが、今年はグリーンさんのいらっしゃるケンブリッジ大学に滞在されているそうです。

グリーンさんは、ザギエさんから瞬発力を見る問題を出されたといって、私にも、次の2つの問題の各々に
「聞いて10秒」で答えなさいと出題されました。

ザギエさんの問題その1:
素数の逆数の和は無限大です。では、人類がこれまでに発見した素数の逆数の和はいくつぐらいしょうか。


ザギエさんの問題その2:
スイカの重さの99%が水分だったとします。1日置いてはかったら、水分が蒸発して、98%が水分にな
っていました。スイカの全体の重さはどれだけ減ったでしょうか。

何とか2問とも、各々10秒以内に答えることができて、合格だといわれました。

以下に答えを書きますが、読む前に考えてみてください。

http://planck.exblog.jp/
651考える名無しさん:2013/08/11(日) 13:18:56.19 P
東大文一の数学力 MAX
652考える名無しさん:2013/08/11(日) 13:41:59.47 0
まだ観ていないのか
まだ読んでいないのか
まだ買っていないのか
653考える名無しさん:2013/08/11(日) 13:52:19.91 0
「ボカロ小説」はこうして生まれる 中高生を本屋に走らせる魅力、そして楽曲争奪戦へ (1/3)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/02/news007.html

ボカロに飛びついた感性は相変わらず大したものだ
都市に住んでいるのだから当然と言えば当然か
だがボカロを批評するには至っていない

>>642
7年経てば時代が変わるわけだ
オタクは相変わらずスターシステムが好きなのであった
654考える名無しさん:2013/08/11(日) 14:21:50.36 0
ミーハーな批評はほかのやつに任せておけばいい
ボカロと哲学者なんてどう関係あるんだ
655土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/11(日) 14:22:30.49 P
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
656土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/11(日) 14:23:39.39 P
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i  
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ  中受!地頭!現国満点!筑駒!文一!
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }   
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /      ヴィシッ
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
657考える名無しさん:2013/08/11(日) 14:25:31.41 P
スターシステムが好きとか今更感凄いな
手塚漫画の解説でも読んだのか
658考える名無しさん:2013/08/11(日) 14:36:40.00 0
ボカロ小説の内容は特に目新しいものではない
明治時代からある少女文化のうちに入れられる
659考える名無しさん:2013/08/11(日) 17:03:20.66 0
>>654
東浩紀と哲学者なんてどういう関係があるんだ?
660考える名無しさん:2013/08/11(日) 17:22:27.40 0
>>659

ほい。哲学者だって

著者について
東 浩紀(あずま ひろき)
一九七一年東京生まれ。哲学者・作家。専門は現代思想、表象文化論、情報社会論。
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。
東京工業大学世界文明センター特任教授。早稲田大学文化構想学部教授。
二〇一〇年に合同会社コンテクチュアズを立ち上げ、現在同社代表、同社発行の『思想地図β』編集長。
『存在論的、郵便的』(新潮社)で第二一回サントリー学芸賞受賞、『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社)で第二三回三島由紀夫賞受賞。
他の単著に『郵便的不安たち』(朝日新聞社)、『動物化するポストモダン』『ゲーム的リアリズムの誕生』(以上、講談社現代新書)、
共著に『自由を考える』『東京から考える』(以上、NHKブックス)、『父として考える』(生活人新書)などがある。
661考える名無しさん:2013/08/11(日) 17:26:24.76 0
え?マジで?とてもそんな風には見えない
662考える名無しさん:2013/08/11(日) 17:30:08.37 0
>>661
そんな風にみえないけど
俺ってすげーんだぜ 中受偏差値76AZMAX

ってことで飯を食ってきたから
663考える名無しさん:2013/08/11(日) 18:34:41.68 0
>>607
自民党が左翼みたいな、ばらまき再分配をしてなのは、
小泉以前のことだろ。
小泉以降は新自由主義そのもだよ。
地方じゃ、土建屋がいっぱい潰れたよ。

君の思考は、まだ冷戦時代だな。20年遅れてるよ。
664考える名無しさん:2013/08/11(日) 19:21:57.30 0
>>663
ところが中曽根元総理も右なんだな、これが
自民党の内部で振れているから一直線上に見るのは間違い
いくらなんでもアベノミクスなんて露骨なバラ撒きをだね
665考える名無しさん:2013/08/11(日) 19:24:10.28 0
>>658
そういう後付ってすごいダサいから黙っていたほうがマシだと思う
自覚くらい持とうぜ
666考える名無しさん:2013/08/11(日) 19:39:16.10 0
>>664
ばらまきはしてても、富の再分配はしてないよアベノミクスは。
そんなの左なんて言わないよ。
貧乏人や年金だじぇがたよりの年寄りは、
デフレでアップアップしてるよ。
昔みたいに、ニューディール政策的な地方の(無駄な)公共事業も増えてない。
667考える名無しさん:2013/08/11(日) 20:34:54.24 0
この界隈では同族嫌悪があって
右は右を嫌うし、左は左で同士討ちしだす
668考える名無しさん:2013/08/11(日) 21:30:24.19 0
お前らって意外と音楽が好きじゃないんだな
逆にどんな曲が好きなんだよ
無難なところでクラシックか?雅楽とか歌舞伎はどうよ
オペラは嫌ってそうなイメージあるわ
669考える名無しさん:2013/08/11(日) 22:00:48.89 0
大友良英 otomo yoshihide
‏@otomojamjam
それにしても「ダサいくらい我慢しろよ!」のアキちゃんのひとこと、いいなあ。
80年代以降のダサくならないために頑張って、結果ものすごく駄目な感じになってしまった
今に対する体をはった批評性を持った言葉なんじゃないかと宮藤さんの本から勝手に深読みさせてもらってます。
670考える名無しさん:2013/08/11(日) 22:55:35.62 0
>>668
【速報】評論家・東浩紀、坂本龍一の後継者に中田ヤスタカを指名。
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
【ゲンロンカフェ速報】ゲンロンカフェ公式テーマソング『ミネオのアナル』が1000ビューアー突破。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
【速報】評論家・東浩紀、坂本龍一の後継者に中田ヤスタカを指名。
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
https://twitter.com/hazuma/status/355219399696846848
【ゲンロンカフェ速報】ゲンロンカフェ公式テーマソング『ミネオのアナル』が1000ビューアー突破。
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ

>>668
音楽評論家・東浩紀は坂本龍一と中田ヤスタカを評価してるみたいだな
671考える名無しさん:2013/08/11(日) 22:57:11.53 0
>>670
ハゲ豚糞やろうは坂本龍一と中田ヤスタカ好きなのか
テクノが好きなんだな
672考える名無しさん:2013/08/11(日) 22:59:29.16 0
ハゲ蓋のくせに生意気な趣味してるな
673考える名無しさん:2013/08/11(日) 23:06:23.70 0
ハゲ豚、熱中症気をつけて長生きしろよ
674考える名無しさん:2013/08/11(日) 23:18:26.25 0
メンヘラ化したオンナといらなくなった人間のメタファ ゾンビ
そしてメンヘルを表現する内面のない初音ミクの肉体被虐対象っぷり
675考える名無しさん:2013/08/11(日) 23:20:26.81 0
676考える名無しさん:2013/08/11(日) 23:30:29.73 0
大衆音楽の歴史的存在のYMOと小室とピチカートを
オタク的にDB的に継承してるんだから評価せざるを得ない
677考える名無しさん:2013/08/11(日) 23:45:33.64 0
>>653
君、すごいな。言わずとも何かが伝わっているのかもしれない、と思った。
俺が>>644を構成圧縮していた時に、最後の2行に付け加えようかどうか迷っていたことが、

>主人公なのに脇役のように扱われることと、脇役なのに主人公のように扱われることが両立している深刻な問題は
>当人の内面では葛藤のひとつとして数えられていない。故に各個の自分だけの現実のなかでそれらが描写されることはない。

だったんだよ。で、結局辞めた。千葉で落としたかったから。
678考える名無しさん:2013/08/12(月) 00:57:44.73 0
>>676
お前、東浩紀読者のくせに音楽詳しいなw
679考える名無しさん:2013/08/12(月) 01:01:30.14 0
ハゲ豚ゲスやろう、明日も暑いぞ、塩水飲んで熱中症気をつけて、長生きしろよ
680考える名無しさん:2013/08/12(月) 01:03:49.74 0
ハゲ豚ゲス野郎、夏野菜取れよ
681考える名無しさん:2013/08/12(月) 01:12:39.67 0
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i  
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ  >>679-680おkおk
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }   
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /      ヴィシッ
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
682考える名無しさん:2013/08/12(月) 02:18:10.33 O
【豚チンコ立ちぬ】東浩紀564【参ぎ院ポ選挙】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1374636212/
683考える名無しさん:2013/08/12(月) 03:07:32.21 O
お前ら、この半年間で成長したの?
684考える名無しさん:2013/08/12(月) 04:07:00.24 0
2ch大規模規制で2ch動物園に入園できなかった頃に、
外部で電通の別勢等と交わったりした結果、ネットはどこも2ちゃんと五十歩百歩だとの調査結果がとれた。
ていうか、手の打ち方とか戦術とかが、2ちゃんと一緒。傭兵派遣業者とかが一緒なんだろう。
むしろ、外だと現物の利害が関わる分、かなり抑えめに動いているが、そのやり方は2ちゃんと一緒。
2ちゃんでオーバーキルしながら相手のHPを0より下げる攻撃を鍛錬しておけば、
外では結構使える。
というか、外で使うときには剣を鞘から抜かないで戦う。それで十分。それが現実。
どっちの世界のほうが甘いのか。
外のほうが現物への影響が直接的だけど、2ちゃんのほうが個人の精神としては、よりストイックでないと持たない。

で、その中の人、生身の人間のほうはどうか、っていう話になる。
仕事でやってるやつもいるし、そうでないやつもいる。
仕事のやつも仕事以外の自分を持っているのが当然だ。そこでの(仕事以外の場での)そいつは強いのか。
仕事だから強くなれてたようなやつは、いずれ仕事を変えるだろうし、本当の強さじゃない部分がそいつの体内に不均衡を齎し始める。
そうやって社会から脱落していく兵隊達は、本当に誰のだかもわからない意志に、使い捨てられただけなんだろうな。
685考える名無しさん:2013/08/12(月) 10:32:51.23 0
<黄金論法>

1 世界はAとBに分けられる
2 AもBもどっちもどっちだ
3 AでもBでもないXを目指そう
686考える名無しさん:2013/08/12(月) 10:56:26.49 0
>>679
うぜえ

>>680
うぜえんだよ畜生
687考える名無しさん:2013/08/12(月) 11:06:17.59 0
お前らの大好きなシュレディンガーの猫がGoogle先生ですよ
688考える名無しさん:2013/08/12(月) 11:54:08.82 0
音楽を語りたいのか、音楽を聴きたいのか、音楽を奏でたいのか、どっちだよ
こうなったら再生数の多い曲を持ってくるのが良いと思うのだが
人に勧めやすい曲にすると自然と偏りが出る、しかし再生数は科学的に分かる

とかやると無意識の欲望とか言ってた東浩紀っぽくなるだろ?

小説読むのは疲れるしランキングでも見て満足しておくことにしよう
これだけで通の振りができるから便利だ
689考える名無しさん:2013/08/12(月) 12:06:50.11 0
音楽について語っているのは雑談でだろ
批評なんてしてないだろ
690考える名無しさん:2013/08/12(月) 12:15:48.42 0
ライヒ論は良かったね
691考える名無しさん:2013/08/12(月) 12:22:44.24 0
雑談としてはね
692考える名無しさん:2013/08/12(月) 12:24:10.79 0
箱の中のあずまんは剃っているかいないのか それが寂静
693考える名無しさん:2013/08/12(月) 13:01:39.40 0
結構マジレス風味のレスをすると「時間」だと思うんだ
文字や画像だと自分のペースで視聴できるけど
音楽だと時間の制限があるから自分を合わせないといけない
だから音楽の話は退屈なのではないか
と書いたところでアニメも時間の制約を受けるので違うだろうな

男が作ったミュージックを女が楽しみ
女が作ったアニメを男が楽しむことで
世の中のバランスは保たれているのである
694考える名無しさん:2013/08/12(月) 13:04:35.26 0
パッケージの中のコンテンツは傑作なのか駄作なのか
695考える名無しさん:2013/08/12(月) 13:15:09.59 0
観測するまで生きているのか死んでいるのか分からないのが要諦ですが
逆に猫を死ぬまで箱の中に入れておいたら…

そして1週間後くらいに中を見る…

仮に青酸ガスで死んだとすれば、観測をしたのは誰になるのだろう?
696考える名無しさん:2013/08/12(月) 13:32:36.90 P
>>693
いや、実際それはあるよ
だから俺は最近アニメ見ないし、従姉妹も早送りで要所だけ見てると言ってた
697考える名無しさん:2013/08/12(月) 15:28:52.14 0
そこでなぜ映画がでてこないんだ!
698考える名無しさん:2013/08/12(月) 15:33:46.35 0
風立ちぬ
699考える名無しさん:2013/08/12(月) 21:29:26.53 P
チキがタックルでたけしや大竹前にして流暢に評論しているな
時代は彼を求めているのか
700考える名無しさん:2013/08/12(月) 21:40:34.05 0
たけしや大竹みたいなカビ臭い老人がメイン張ってるものが時代の求めているものなら日本はオワコンだね
701考える名無しさん:2013/08/12(月) 22:22:00.22 0
雰囲気が古館に似ている
チキは出世するよ
702考える名無しさん:2013/08/12(月) 22:51:39.32 P
テレビに出始めた頃の宮哲のような勢いを感じる
加えて宮哲と違ってしゃべりがどもらない
703考える名無しさん:2013/08/12(月) 23:27:45.30 0
704考える名無しさん:2013/08/13(火) 00:42:18.18 0
テレビ、ネット、ラジオ、三つの業界で通用するクオリティーです
705考える名無しさん:2013/08/13(火) 10:35:12.84 P
浩紀 信長
宇野 明智
宮哲 秀吉
荻上 家康
706考える名無しさん:2013/08/13(火) 11:33:33.38 0
http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/52166029.html
福島第一原発、20キロ圏内の世界
707考える名無しさん:2013/08/13(火) 12:19:24.66 0
×勝って兜の緒を締めよ
○勝っておちんぽの皮かぶれ
708考える名無しさん:2013/08/13(火) 12:34:14.22 0
津田 秀吉
チキ 家康
709考える名無しさん:2013/08/13(火) 14:02:01.50 0
×アバター
○舐めたー
710考える名無しさん:2013/08/13(火) 16:42:11.13 0
カオスw
711考える名無しさん:2013/08/13(火) 18:36:16.80 0
チキはたけしとの意思疎通ができるのか
まあこれからたけし、たはらなど死んでいくだけだ
712考える名無しさん:2013/08/13(火) 18:59:04.74 0
たけしはマスコミ最後の良心
713考える名無しさん:2013/08/13(火) 19:02:56.23 0
<変態仮面>NHK教養番組の教材に ドゥルーズを読み解く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-00000004-mantan-ent
714考える名無しさん:2013/08/13(火) 22:46:31.97 0
715考える名無しさん:2013/08/13(火) 22:53:23.58 0
ゾッとした
716考える名無しさん:2013/08/13(火) 22:53:52.93 0
アイドルに絡めてなんか語ろうとすんのは
そろそろやめないか
717考える名無しさん:2013/08/13(火) 23:11:14.06 P
いや、これはAKB絡めてる連中への当て付けだろう
なかなかいい戦略だ
718考える名無しさん:2013/08/14(水) 00:46:13.91 0
719考える名無しさん:2013/08/14(水) 01:52:22.95 0
きも豚とめいろまは豚同士お似合い(^o^)
720考える名無しさん:2013/08/14(水) 01:55:39.16 0
古市とか荻上とか津田とか何一つ斬新な切り口がない商売人という印象。

言論人年表でも作って見てみれば最近の不作が深刻だという事が分かる。
721考える名無しさん:2013/08/14(水) 11:57:11.04 P
みんな交通整理ばかりが好きで
自分の独自の意見言わないものな
722考える名無しさん:2013/08/14(水) 12:01:37.42 0
チキが育った時代は変動期で確かなものないので
反動としてストイックになりやすいんだよ
至って真面目で淡々と業務をこなす事務系の人だ
彼らの時代では刺激的なものは誘惑と認識しているから安易に飛びつかない
723考える名無しさん:2013/08/14(水) 12:06:25.73 0
>>716-717
それ時代認識が逆転していると思うぞ
アイドルと何かを絡めているんじゃない
混ざっているのがデフォルトになっている世代が現れ始めているんだ
元々一つのものなんだから分けようとしなければ混ざるだろう

「だからって分けるように努めろよ」と言うのはその通りだ
724考える名無しさん:2013/08/14(水) 12:18:37.17 0
>>685
それ時間が止まるんだよな、時間を導入すると

1 世界は先、便乗、後に分けられる
2 先駆者は偉大、便乗は家畜、遅れているのは冗談
3 便乗ではなく先や後を目指そう

しかしこの区分はナチスがやった差別に繋がる脆刃の剣
宇野とかこれをやっているけど非常にリスクが高い論法である
負の側面を一部の階層に押し付けてしまうからだ
725考える名無しさん:2013/08/14(水) 12:49:25.07 0
ネトウヨ激怒必至!? ももいろクローバーZが語った、意外な“戦争認識”とは?
http://www.cyzo.com/2013/08/post_14198.html
726考える名無しさん:2013/08/14(水) 13:27:27.14 0
現役世代がいなくなったから話しやすくなったんだろ
俺が好きだった立川談志も亡くなったし石原慎太郎もいずれ亡くなる
古市くらいの世代だと秋葉原通り魔事件やサカキバラ事件になるな

ももクロはキングレコードだっけ?
アニメや声優系のところが戦争語るってのもな、これでは息抜きにならんよ
727考える名無しさん:2013/08/14(水) 13:40:48.34 0
いかにメディアで儲けるか
結局みんなそれだけでしょ

金の誘惑に勝てない奴らが色々語ってるの見ても滑稽だ
728考える名無しさん:2013/08/14(水) 13:46:47.53 0
金を理由にすると、儲けられるのなら戦争をすることになるので気を付けたい
729考える名無しさん:2013/08/14(水) 13:51:34.97 0
戦争はスーパーハイリスクだからな
ゲンロンは適当ローリスク
730考える名無しさん:2013/08/14(水) 16:08:34.20 0
艦コレ
つぎはこれがくる
ただの戦艦の萌え擬人化だがこれについて評論すればよい
731考える名無しさん:2013/08/14(水) 16:53:03.91 0
こんな所までステマかよ
どうせ「これくしょん」と言いながらコンプリート出来ない仕様なんだろ

俺は長くても20時間あれば攻略できるゲームがやりたいのであって
その気になれば200時間でも2000時間でも続けられる作業をしたいんじゃない
732考える名無しさん:2013/08/14(水) 17:59:37.63 0
ヒロキに関係ないがにかちゃんが炎上してんだな

炎上系画像投稿はアートか!?
http://togetter.com/li/546306
733考える名無しさん:2013/08/14(水) 18:29:30.74 0
懐かしいなnika
nikaは綺麗だったから正義

しっかしコメントがアホばっか
734考える名無しさん:2013/08/14(水) 18:54:08.58 0
アートって言葉を安易に使いすぎている件をまずは問題視したらどうだろ
”それ”が犯罪行為であることを自覚した上で議題にしないと倫理の感覚が麻痺していくぞ
言い換えるとアートってのは特権階級なのよ(日本には階級ないけどね)
事後的に”それ”は犯罪ではないと認められると特別に免罪されるか
処罰されたとしても珍妙なリスペクトを集めることが出来る所作なのだ
教・法・芸の絶妙な緊張関係はそこで保たれている

それらを考慮すると日本は食文化をとても大切にしている地域であり衛生管理にもうるさい
カウンターカルチャーとしても微妙すぎて威力が弱い(事件級になるとまた見方が変わる)
飲食店はただの栄養補給に留まらず、生活の中に溶け込んだ憩いの場である

よって全然アートではない
少しばかり珍しいだけ(それも大して希少でもなくその気になれば誰でも出来そうな程度)
の一風変わっただけの写真である

こんな程度なら回転寿司の皿の上に空き缶ジュース置いて撮影する程度のレベルだろう
そして誰かが「缶ジュース置いて遊ぶな!」と注意したところで「中は空っぽだから安心です」と
自慢げな表情ですかさず反論
「中があるかどうかじゃない店で遊んではいけない!」と怒ったところで
「ご、ごめんなさい、これからは中身の入った缶ジュースにします」と謝罪をする
呆れ顔でうな垂れたところに「安心してください、いろんな種類があります
オレンジ、リンゴ、グァバまであるんですよ」と誇らしげに見せ付けたところで完全勝利が確定する
735考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:05:58.08 0
それはコメ欄に溢れてるし前置きもしてあるじゃん
その長文よりもニカの視点の方が面白い
736考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:11:49.80 0
現代アートはイデオロギーの文脈付けで作品化するものもある
ni_kaはそれを前提にしていて他はそこを前提にしていないからすれ違ってる
737考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:15:22.70 0
>>734
まあアートがマジックワードになるって点は同意
738考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:16:57.72 0
そんなコメントは一言もないな
「犯罪」であるという認識が欠落しているという指摘をしている人や
芸術の特権性をうたう人なんていないぞ

あと面白い面白くないの座標で話を逸らそうとする人は得てしてつまらん
面白いものは面白いと言わなくても面白いものであって
わざわざ「面白い」とか言い出す奴は大体が言い訳だ
つまんないと自覚しているから「面白い」と言い張って言い逃れしようとしているんだ
自分の醜い姿を自覚するといいよ
739考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:17:34.12 0
確かに説明されてるようにバーガーキングDQN画像は出来がいいw
アートかは知らん
740考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:36:17.87 0
>>736
現代アート自体が死に掛けているのにもう意味ないじゃん
今のご時世はアートに異議申し立てをして場合によってはぶっ壊すのがアートでそ

具体的には
「詭弁を弄して犯罪を擁護するnikaは悪魔の手先」
「このまま放置すれば飲食店は魔の住処と化し、人々は何を信じていいのか分からない暗黒の時代が訪れるだろう」
とか言って、プライバシー情報を暴きまくって、気が滅入ってやせ細り、自殺する人まで現れても
それさえも「アートです」と言ってしまえば良いわけです
皮肉ではなく本当にそうだ、都合の良い地点だけを切り取ってアートだと主張するのならば、反論としては
「倫理観のない奴を自殺するほど追い込んで叩き潰す正義の鉄槌こそアートでありカタルシスが味わえて面白いのだ」
と文脈を変えちゃえばいいって事になる

こうして互いにどちらの文脈が正道か邪道かを言い合う宇野常寛的なパワーゲームとなる現象が起きるのだ
結果的にはnikaと言う人は劣勢に立たされている、だったらnikaの文脈は歴史の闇に葬り去られる運命なのだよ
741考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:47:18.28 0
豚さんこんばんわ
742考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:48:55.79 0
そもそも二カは匿名的表現の連鎖に潜在的な社会の欲動を読み込むっていう文脈で
画像があたかもアートっぽく読むことが可能な理由を示してるんでしょ

>今のご時世はアートに異議申し立てをして場合によってはぶっ壊すのがアートでそ
これについてはニカが体言してるじゃん
アートの概念を破壊している
743考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:51:48.04 0
詭弁とおっぱいを弄ぶnikaは悪魔の手先
744考える名無しさん:2013/08/14(水) 19:57:03.33 0
なぜ若者たちの苦しみの声に耳を傾けることが出来なかったのだろう
尾崎豊の時代は盗んだバイクで気持ちよく走っていたよう
今の若者たちは自殺する前に飲食店で暴れて写真をネットに撮影することで
自分の存在をアピールしているのではないか
そうする事でしか生きている実感が湧かないのだろう

あの子達もまた現代社会の犠牲者なのだ
生まれた時代が違っていたらきっと僕たちもあの子達のように自殺していたかも知れない
飛び降り自殺する人も自殺する前は注目を浴びることが出来る

自殺する前に大暴れできて楽しかったに違いない、自殺した子は今は天国で笑っていると信じている


↑とか、やって文脈変えちゃえば良いのですか?
こんなもんですよ、今のご時世の現代アートなんて
745考える名無しさん:2013/08/14(水) 20:01:37.48 0
ni_kaちゃんはアーチストで知らないうちに随分出世したんだな
この娘はもともとブログも狂ってるし破壊者だろう
746考える名無しさん:2013/08/14(水) 20:42:08.47 0
ネットでやってたアート展も目と頭がチカチカしたし、下らない写真も異常に見過ぎだし
形態視とか空間視が常人と違う>ni_ka
747考える名無しさん:2013/08/14(水) 21:31:34.09 0
腹が立つ韓国の内政干渉
http://blog.goo.ne.jp/ashizujimusyo/e/6ad3177493bc0df3d98317d3ccae02f9

 安倍首相の靖国神社例祭への玉ぐし奉納、麻生副首相以下閣僚の参拝、
ほかにも多くの国会議員がいるというので、韓国がわいわい言っていますね。
 韓国外相訪中を辞めるとか、いろいろと日本批判の発言をするものが出てくるとか。
もう来なくていいよというのが率直な意見です。
 今更ながらこんなことを言ってもどうにもならないかもしれないが、
内政も国交もけじめなき、こんなレベルの低い行動はいい加減にしてほしいと思いますね。
隣国にいるのが恥ずかしいし迷惑です。
 よその国の連中が独立国の行動に対して、その国の中で、思うがままに行動をすることに
ケチをつけ、自分らのいいなりに発言したり思わないことに文句を言う。
こんな連中に気を遣っていたら、日本はいつまでたってもまともな国になりませんよね。
日本の政治家の靖国神社参拝が、北朝鮮の脅威と同じ種類のものだとは、まさか思っているのではないでしょうね。
 こんなことに問題を感ずる連中には、日本が独立国であり、
韓国の属国ではないという日本のほこりなどは通じないんでしょうね。
 靖国神社は国(日本国)の主権行動のために国家の意思(個人意志ではないですよ)で
戦って戦死した英霊に、その人にも個人としてはやりたいこともあったろうに、
結果として殺してしまった国が「平和な時代ならそんなことはなかったことだろうに、
おしいことをしてしまった」と悔やみ、亡くなった人に敬意を表するために設けた施設で、それ以外の問題はありません。
国の制度が今、どうなっているか、祭神の中にイデオロギーや経歴を見て、
何万分の一か、こくみんの統一された見解がまとまらない人がまつられているかいないかなどの見解の
わかれがあるないかの論争が国内にはあるが、それは万分の一以下の例外であるとして
別として、独立国として、国が持っていないことがおかしい施設なのです。
748考える名無しさん:2013/08/14(水) 21:32:58.33 0
腹が立つ韓国の内政干渉
http://blog.goo.ne.jp/ashizujimusyo/e/6ad3177493bc0df3d98317d3ccae02f9

 日本人の祖国独立の大切さを守るためには、国は国民の一部の生命を犠牲にしても
国の独立とその他の人間を守らねばならない。
独立維持のためには、命を失うこともあるというのが国の悲しい定めなのであって、
靖国神社はそんな愛国心の象徴です。
 それは祭神個人の意志とは別次元の存在です。
国が「祖国の独立」は尊いという意識を高める施設であって、
どこどことの対立がよかった悪かったなどという政治判断は含まれないし、
そんな低次元の崇敬施設ではない。
 だが、日本が敗戦以来、おかしな卑屈な姿勢を取ったことに付け込まれたのか、
彼らだって言われれば自国も同じ英霊顕彰施設を持っているのに、
それも無視した馬鹿な近隣諸国が、公私のけじめ、国内と国外の立場の違いなどをもわきまえずに
日本人が靖国神社を参拝するだけで騒ぎ、日本国内にも同じような偏見に流れる
「国というもの」の尊厳もわからぬものがいるから、国に準じた英霊に対して、
国も国民も彼らが自分の好みで死んだような取り扱いをしなければならなくなってしまっている。
 こうなれば、戦う以外にはないと思うのも一理あります。
だがそれほどの決意もないのが日本の現状です。
せめて日本はそんなことを言う国に対しては、鎖国でもしたほうがよいのではないでしょうか。
749考える名無しさん:2013/08/14(水) 21:33:43.12 0
750考える名無しさん:2013/08/14(水) 23:44:35.58 0
この人って、子供いるの? 保育園の運動会にいった話してたけど。
どっかの有名起業家の妻と事実婚したんでしょ?
その連れ子?おしえてください
751考える名無しさん:2013/08/15(木) 00:19:27.21 0
なんやそれ
752考える名無しさん:2013/08/15(木) 00:48:59.24 0
>>747-748
韓国の神話は熊と虎から始まるからな
古事記や聖書や盤古みたいな天地開闢・国作りの章がない

朝鮮半島では応用科学はあっても基礎科学が根付かないのは
創生の神話がないことが原因ではないだろうか
753考える名無しさん:2013/08/15(木) 00:51:49.61 0
分からない時はスルーするのだ
754考える名無しさん:2013/08/15(木) 01:07:30.91 0
強いて抽象的な話をするのなら韓国人は虎のように猛るのではなく
熊のように穏やかな心で樹木の前で祈り続け人間になってください
神社もお祈りするところです
755考える名無しさん:2013/08/15(木) 02:33:50.80 0
>>734
俺は飛び入り参加状態で、その話の文脈を読めてないままだけど、
とりあえず豚批判として有効な点としてそれが言われていると推測した上で言いたいことがある。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の製作のどこかの段階で、
非公式的にも豚が関与していたという事実が掴めれさえすれば、
もし仮にそのアートの大義名分を借りた犯罪行為が実際に行なわれて被害が発生したときに、
豚には「そういうふうに僕は考えていなかった」というようなはぐらかし、自己弁護はできなくなるはずだ。

だが、それを見越したかのように、
豚がアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』の原案への関与を見せたことを証明する事実は、
少なくともネット上では見つからない。豚がサイコパスの内容をわきまえていることを示す。客観的に物理的に扱える証拠がない。
だから豚はこの件においても、いつものように「僕の言いたいことはそうじゃない」と言い逃れることができる。

豚が世間に自分の顔を晒して、実名で活動するようになればなるほど、
匿名の豚を、裏で暗躍できるように育て上げて随時投入しているのではないかと感じる。

前の豚の会社の新入り美術家?だかがパクリ絵で騒ぎを起こしたときも、
豚は、アートの分野については専門ではないので、そこまでは知らなかった、
というような言い逃れで収拾をつけていたと思う。

次に、社会現象として、アートの名目で犯罪が行なわれたときに、
そこに豚がどのように責任を取る者として関係してくるのか具体的な形はわからないけど、
そのリアルの犯罪被害に対して豚がコメントをするような機会があったとしたら、
そのコメントの内容と、アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』内で公表され問題として触れられている項目を比較して
今度は豚がどのように逃げようとしているのかを見抜いて晒す必要があると思う。

「僕は専門外。」「僕は知らなかった」「違う。そういう意味でいったんじゃない。」
これらの保身方法は、「知らなかった自分」を根拠にする、ある意味、無知を逆手にとった、
「我の無知ゆえの無垢さにより発生した事故」として、豚自身としては
「無知であったことの罪は償うが、リアルで発生した実害の責任はボクとは無関係だ」という、
ひとつの完成された防衛術だよね。
756考える名無しさん:2013/08/15(木) 05:00:05.84 0
【投影性自己同一視】
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

ネトウヨに多い防衛機制です
757考える名無しさん:2013/08/15(木) 06:38:35.72 0
「精神病」って論破可能だから、いまいちチェックメイトまで持っていかない。
威光暗示カードを付け加えて、免許所有者権限カードを付け加えて、ようやく相手にダメージを与えるけれど、
でも、
もう、わかるように、それってパワーゲームの小競り合いの範疇の話で、病気だからどうだ、とかそういう段階の話は過ぎ去っているんだよね。

病名宣告カードの問題点は、
そのカードを所有しており、且つ、使おうとカードを発動させる「持ち主」そいつ自身はどうなんだ?って話だ。
一段落目で言ったように、免許など権利保持者によるリアリティの付加の効力は期待できるが、
病名宣告カードを使える人間が免許保持者に限定されているのではない。
そのカードを道ばたで拾得しさえすれば、そのカードを行使できる。

で、往々にして、あまり効果的に、その効果のあるカードが使われたためしがない。
状況的にここ一番という瞬間にそのカードを放てば決定打にもなりうるものの、
まだ状況が緊迫する前の、空気の流れが穏やかな時に拾い主がカードを発動するものだから、意図としてはよくわからないことになる。
誰かが、どこかで、花火を上げた。どーん。そんな風景が突然見せられるだけ。

武器というのは、その武器を使いこなせる者でないと強くなれないどころか、
自分の身体に当ててしまって使った本人が怪我をしてしまうことさえある。

【投影性自己同一視】について言えば、これを権威やレッテルと捉える人間は、このカードを使い回すべきではないだろう。
もっと物理や工学的に見て、この【機器】が、どのような処理をするものなのかを把握したうえで、そんなカードの使い道を考えるべきだ。
カードゲームにたとえているが、例えばこのカードを使うものを、
レッテル貼りの道具として使うゲーマーA、変換機器の特性を戦局に活かす使い方をするゲーマーBと2つにわけると、
ゲーマーAにとってのカードゲームとは、もはやメンコレベルの打ち合いゲームであり、
ゲーマーBにとってのカードゲームは、相手との心理戦の手段にカードを用いるような、人間同士が決着をつけるひとつの手段だ。
カードゲームのカードゲーム性を活用するゲーマーAか、
カードゲームの制約により狭められた戦い方を今回の決着をつけるルールとして受け入れるゲーマーBかが問われる。
758考える名無しさん:2013/08/15(木) 08:12:05.24 0
15年ほど前は癒しとして読まれていたのだ
それはそれで意義があった
今では罵倒になってしまったな、この間になにがあったのか
759考える名無しさん:2013/08/15(木) 11:32:13.92 P
知の怪物
中受偏差値76
現役文一
東大院博士号
760考える名無しさん:2013/08/15(木) 14:32:44.27 0
東京大学現役合格というストーリー
761考える名無しさん:2013/08/15(木) 16:04:22.79 0
中学受験物語
762考える名無しさん:2013/08/15(木) 16:06:26.13 0
神童

学術と文芸、美術の神に愛された聖人
763土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/15(木) 16:10:45.12 P
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i  
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ  中受!地頭!現国満点!筑駒!文一!
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }   
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /      ヴィシッ
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
764土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/15(木) 16:11:31.39 P
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
765考える名無しさん:2013/08/15(木) 17:03:04.26 0
ヒロキの論法は「落ち着くこともできるけど、ここは落ち着いていてはいけない」に尽きるのだが
落ち着いていないヒロキを見たことがないので上記の主張は嘘である
よってヒロキは落ち着きのない性格であり落ち着く気もないのに
「落ち着く気になれば落ち着ける」と大袈裟に吹聴している論客と言うことになる
766考える名無しさん:2013/08/15(木) 19:39:16.11 0
>>764
普通に凄いのが笑える
767考える名無しさん:2013/08/15(木) 20:08:07.30 0
アンヌ・モレリ『戦争プロパガンダ10の法則』

(1)「われわれは戦争をしたくはない」
(2)「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
(3)「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
(4)「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
(5)「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
(6)「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
(7)「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
(8)「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
(9)「われわれの大義は神聖なものである」
(10)「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」
768考える名無しさん:2013/08/15(木) 21:29:18.96 0
769考える名無しさん:2013/08/15(木) 22:38:48.90 0
(1)「こんなことは言いたくない」
(2)「だけど若手を見ていると言わずにはいられない」
(3)「自分達で何も作っていない寄生虫だ」
(4)「ぼくは分かり合えない人がいるって事が分かった」
(5)「ぼくだって理解されるとは思ってませんよ」
(6)「批判されると被害者ぶって俺を悪者にする」
(7)「あえてでも何でもやらないと残らない」
(8)「ステマかもしれないと割り切るしかない」
(9)「文学界は分かってない」
(10)「高学歴である」
770考える名無しさん:2013/08/15(木) 23:01:37.59 0
すごい。すごいったらすごいのだ
すごすぎるすごいすごいすごい
すごいよー
771考える名無しさん:2013/08/16(金) 03:35:22.99 P
KGR
772考える名無しさん:2013/08/16(金) 09:13:56.93 0
なんでも本気を出せばやれる
それは東京大学現役合格で学力根性集中力を証明してる
痩せようと思えば痩せられる
本気をだせば
773考える名無しさん:2013/08/16(金) 09:24:10.12 0
やる気元気岩手
774考える名無しさん:2013/08/16(金) 09:27:03.91 0
岩手宮城福島三國同盟
775考える名無しさん:2013/08/16(金) 12:06:42.61 0
もしも東浩紀がソフトウェアだとすれば高性能で人気のアプリケーションとして評価される
もしも東浩紀がハードウェアだとすれば特に目立った活動をしていないので冴えない
776考える名無しさん:2013/08/16(金) 19:42:09.11 0
777考える名無しさん:2013/08/16(金) 21:16:52.62 0
ヒロキのバナナは5cm
778考える名無しさん:2013/08/16(金) 22:01:45.06 0
>>777
つのがらいな、じつにつのがらい。
779考える名無しさん:2013/08/17(土) 01:22:47.55 0
780考える名無しさん:2013/08/17(土) 07:01:03.17 0
荻上チキ氏のはだしのゲン閉架騒動について
http://togetter.com/li/549915
781考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:41:23.13 0
>>780
ツイートは少ないけど21497view
関心があるのだろう、閲覧数は多いね
782考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:31:04.26 0
天皇陛下に戦争責任がないことは明白だが、中沢啓治は、天皇陛下を「最高の殺人者」呼ばわり
支那人が通州事件などで行った支那特有の残虐行為を日本軍が行ったと描く中沢啓治

ああこれは、完全にアウトですね
はだしのゲン閉架の英断、松江市の判断を支持します
783考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:33:09.12 0
閉架であり、廃棄ではないのだから
読むことはできるわけだ
784考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:40:50.69 0
陛下を殺人者呼ばわり
支那人の犯行とウソを日本軍のせいにされている箇所をカットする
著者が原爆に巻き込まれた恨みを日本軍を持ってしまうのも当時としては致し方ない
改訂版をつくればいい
いやなら閉架処分でよい
785考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:45:56.79 0
閉架くらいで大袈裟だなと思うけどね
786考える名無しさん:2013/08/17(土) 12:59:35.12 0
> キター(●´3`)~♪ ラララー
>
> 本日の山陰中央新報から
> 嘘出鱈目はだしのゲンが、松江市の全小中学校で、
> 自由に閲覧できない「閉架」扱いになったようです。
>
> いや〜陳情やらなんやらで地味に動き回ってよかったです。

祝〓ニュース速報|中島康治と高知市から日本を考える会
http://ameblo.jp/tinmiena/entry-11593746203.html
はだしのゲン「閉架」に 松江市教委「表現に疑問」 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081601001339.html

◇2012年頃から松江市・高知市などで「はだしのゲン」撤去運動を進めていた
小学校から始まっていた日教組の思想教育についての抗議
http://ameblo.jp/tinmiena/entry-11232665918.html
はだしのゲン問題
http://ameblo.jp/tinmiena/entry-11417633822.html
4月16日「はだしのゲン」を図書室から撤去せよ in 松江市教育委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17630308
5月1日 敗戦国民マンガ 「はだしのゲン」 で教育する松江市
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17718509
(在特会の西村斉元京都支部長らが同席)

◇2011年には高知市議選に出馬、352票を得るも落選している
http://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/life/13449_57030_misc.pdf

◇経営する餃子屋で「竹島セット」(1500円)を販売して産経新聞の取材を受けたことも
「竹島セット」も登場 返還願い松江の餃子店がメニュー - MSN産経ニュース
http://web.archive.org/web/20120223080642/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120222/plc12022221490012-n1.htm
787考える名無しさん:2013/08/17(土) 14:32:45.53 0
反日じゃー から ゾーニング
788考える名無しさん:2013/08/17(土) 14:41:09.83 0
日本ではゾーニングに意味がないのはここ十数年の間の活動で証明しちゃったからな
運用がバカすぎる
わざわざ線引きしている中から取ってきて「こんなものが手の届くところに!」とか滅茶苦茶
789考える名無しさん:2013/08/17(土) 22:50:36.22 0
790考える名無しさん:2013/08/18(日) 14:32:07.97 0
セックスは否定神学的に見出される対象Aである
791考える名無しさん:2013/08/18(日) 14:57:02.91 0
福島原発収束はまだまだ
こりゃ観光地化計画も廃案だな
792考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:14:39.07 0
収束しないからこその観光地化計画とか言い張るんだろうけど
まともに考えてそんなレベルじゃないからな
そのくらいわかってるだろうに
793考える名無しさん:2013/08/18(日) 17:17:29.00 0
PCでいうと勉強ができるってのはメモリとHDの容量が大きいってこと
ただ最近のPCみてればわかるけどある程度のスペックあれば充分。
それよりもそのPCでなにやるかのほうが大事。
Google作った奴らのPCはmixiを凋落させたやつらのPCよりスペックで優れてたわけじゃない。
東が学校のテストが得意だったことと彼がする行為の価値はなーーーーんの関係もない。
794考える名無しさん:2013/08/18(日) 17:19:51.80 0
【拡散】フジ・古市憲寿の発言、「韓国サッカーの横断幕は一瞬だった」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21613442
795考える名無しさん:2013/08/18(日) 17:42:06.32 P
中受の夏 日本の夏
796考える名無しさん:2013/08/18(日) 17:47:29.90 0
「闘争のエチカ」より前の対談が良い。蓮實重彦の言葉というのは、かなりむちゃくちゃでひどいことを言っていても、
どこかユーモラスなところがあって、つい哄笑してしまう。梅原猛やその他新京都学派は、
「論証を欠いた誇大妄想的な断言が多くとても文化の域に達していない、世界史を論じながら歴史意識が完全に欠落しており、文化というより自然に近い」
などと一気呵成に語っているところでは爆笑してしまった。
この人の性質だとおもうのだが、熱心に語っていることがどこかはずかしいようなところがあって、
かといって語らないわけにもいかないので熱心になってしまう妙な具合から発散される言葉の紡ぎ方が、
なんともいえないユーモア(?)になっているような気がする。
この点、柄谷行人は一つも面白いところはなく、
時代が経つと頭の良さも感心できるものではなく内容もさして感心しないので詰らない自己肯定の連続で飽きてしまう。
蓮實重彦はなんとなく明治以来の日本の立派な文人の伝統を継承していて、
だけど戦後の高度成長期以降の日本ではおさまりが悪いため妙な日本語表現と態度で表出していたが、
そこから透けて見えるものはやっぱり古典的な大教養人の気がする。
社会的地位は関係ないとはいえ、東大総長になるなど単なる知識の人ではないスケールの大きさもあると思う。
あの時代東大は随分外部からの人材も積極的に取り入れ変わってきた時代だったと思うし。
80年代に、柄谷行人、浅田彰、吉本隆明、廣松渉などなどいろいろ大看板はあったけど、
あんがい一番軽視されていた蓮實重彦が今後も読まれ、残って行くような気がした。
797土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/18(日) 19:26:05.52 P
筑駒の夏 日本の夏
798考える名無しさん:2013/08/18(日) 20:56:03.23 0
初老豚はもう次のネタを考えつく発想力も無いのか
799考える名無しさん:2013/08/18(日) 22:25:53.49 0
800考える名無しさん:2013/08/19(月) 01:19:35.27 0
豚さんいつまでフクシマ!チェルノブイリ!騒ぐんだろう
いいかげん飽きてきたんだが
801考える名無しさん:2013/08/19(月) 02:09:40.34 0
>東浩紀 ‏@hazuma 3時間
>被曝被害を過大評価し福島県民を弱者にしておけばとにかく良識派だという思考停止こそが、
>もっとも福島の復興を妨げている。そのきわめてわかりやすい例なので、ここは開沼&上田コンビにがんばってもらいたい

豚や乙武のような坊ちゃん連中の観念的な言葉遊びは、
福島の復興および社会全般に対して何の影響も及ぼさないので、
どうぞ存分に言いたいことを言い続けてください。
802考える名無しさん:2013/08/19(月) 08:55:38.00 0
若手論客たちと違って自分は福島の復興ために力を尽くしてる
ってことになってるんだろうな、脳内では
803考える名無しさん:2013/08/19(月) 12:17:44.19 O
炉内作業いってきたら認めてやる
804考える名無しさん:2013/08/19(月) 15:04:04.62 O
風たちいぬ
805考える名無しさん:2013/08/19(月) 15:23:03.65 0
尖閣の防衛を強化することが過激って。。。クソブタオヤジは退席してろ
806考える名無しさん:2013/08/19(月) 17:32:48.34 P
あんなおバカなヒロキがあんな高学歴なんて嘘っぽい
もしかして裏口入学して後ろめたさがあるのではないか
だとすれば彼がいつも怒っているのにも説明が付く

あるいはこの世界はヒロキが知的で高学歴の世界と
ヒロキがおバカで裏口入学した世界とが重なり合った希少な確率でしか
成立しない
高学歴のヒロキが裏口入学をしたヒロキの怒りっぽさを得ている
特殊な世界なのだろうか

そもそもヒロキは本当に一人なのか?
高学歴、アニメの脚本、出版との付き合い、編集の真似事、同人本、エロゲー、ロリコン、
一児の父、教授、無職、番組出演、ゲンロンカフェ、Twitter、福島観光地…

もしかしてヒロキは世界を何回も繰り返しているのではないか?
だけど何回やっても世界から抜け出せないので苛立っているとすれば全て説明が付く
807考える名無しさん:2013/08/19(月) 17:37:25.51 P
リベラルな日本人と韓国の大誤算
http://snn.getnews.jp/archives/139719
808考える名無しさん:2013/08/19(月) 18:35:29.34 P
「国立」筑駒
「国立」東大

中学から国立育ちのエリート
809考える名無しさん:2013/08/19(月) 19:14:00.95 0
豚ももう深夜アニメとか見られないんだろ
結局、手軽に話せて、需要があるのはアニメの話だけだから
もう豚には話のネタがないんだろうな
中年過ぎてあんなの見てるのは異常者だからそれはもうしょうがない
810考える名無しさん:2013/08/19(月) 20:35:26.43 0
娘といっしょにアニメは見ているだろう
とくに女児向けアニメ
811考える名無しさん:2013/08/19(月) 21:00:47.72 0
福島第一はもうダメっぽいね
復興どころじゃない
812考える名無しさん:2013/08/19(月) 21:02:17.17 0
つーか、太平洋を駄目にしちゃった
太平洋ツアーした方が良いんじゃね?
813考える名無しさん:2013/08/19(月) 21:15:49.65 0
>>810
次のゲンロンはプリキュア特集か。
814考える名無しさん:2013/08/19(月) 21:22:29.29 0
女児向けアニメツアーガイド
815考える名無しさん:2013/08/19(月) 21:37:58.28 0
816考える名無しさん:2013/08/20(火) 03:09:26.36 P
華麗なる鼻そうめんPの履歴
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%BC%BB%E3%81%9D%E3%81%86%E3%82%81%E3%82%93p

・トランスで世界的に有名
・作画監督までこなすアニメーター
・イラストレーター
・キャラクターデザインの経験があり
・初音ミクを使用した楽曲あり
817考える名無しさん:2013/08/20(火) 04:23:40.25 0
トランスとかスキマすぎ
818考える名無しさん:2013/08/20(火) 07:46:54.29 0
憲法論議は大塚英志のパクリ(動ポモだって大塚のパクリ)
チェルノブイリは副島隆彦のパクリ

誰かがやったことの二番煎じしかできねーんだよ
結局パクリしかできない
東のもとにはトレスやコラ絵かきばかりが集まる
819考える名無しさん:2013/08/20(火) 08:47:21.46 0
@agamata
@suzuken2002 個人的見解ー批評空間への寄稿は就職活動の一環であって、氏の本当のアイドルは岡田斗司夫やったんやないかな、と
820考える名無しさん:2013/08/20(火) 15:23:59.27 0
朝生で「日本に誇りを持てない若者」についてどう思うか訊かれて「特別な見解もない」と答えたな。
こんなブタが日本2.0とかのたまいてやがる
821考える名無しさん:2013/08/20(火) 16:38:55.84 0
東って天皇崇敬してるの?してないの?
822考える名無しさん:2013/08/20(火) 17:00:52.83 O
「なかだししていい」
「は?」
「なかだしさせて?」
「はい?」
「なかでだしてもいい?」
「だめ」
「おねがいなかでださせて」
「だからだめだって」
「あああきちゃんなかで〜」
「責任とってくれるの?」
「あああもう無理〜」
「もういいよ」
823考える名無しさん:2013/08/20(火) 19:20:40.16 0
福島観光地化計画を口にできる
段階ではないね
824考える名無しさん:2013/08/20(火) 19:33:36.98 0
金集めも岡田トシオのパクリ
825考える名無しさん:2013/08/20(火) 20:05:22.28 0
>>820
能力の高い奴が好きで、低くても困ってて目の前にいたらアドバイスする、ってスタンス
基本的にそんなところには興味が無いはずだ
むしろ、そこであえて引き合いに出すなら一般意思2.0の方でしょ
>>824
金なんて法律の範囲でどんな集め方しても問題無し
826考える名無しさん:2013/08/20(火) 20:31:43.42 0
【プロセス】松井茂記vs長谷部恭男【「切り札」】
http://mimizun.com/log/2ch/shihou/1086276254/

【イリィ】松井茂記vs長谷部恭男 2【ラズ】
http://unkar.org/r/jurisp/1102075865
827考える名無しさん:2013/08/20(火) 20:40:13.17 0
チンパン意思2.0
828土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/20(火) 21:21:42.00 P
地頭2.0
829考える名無しさん:2013/08/20(火) 21:21:46.96 P
換骨奪胎と呼んでもらおうか
独創性など夢見ていないで君たちも食い散らかせ
830考える名無しさん:2013/08/20(火) 22:05:48.31 P
伊藤 1980年代、学生運動が失敗した後くらいからだと思うんですけれど、
日本では一生懸命にやるのがカッコ悪いという風潮が出てきましたよね。
努力を見せず、軽くこなして成功するのがカッコいいというような。その影響
も多分にあるのかなと思いますね。米国には、まだ一生懸命にやることが
成功につながるという伝統が息づいていますから、1つのことに没頭したり、
寝食を忘れて集中するということに偏見はありません。

波頭 先ほどJoiが、他人の意見に対して「それはちょっと違うんじゃない」
と言える人材が重要と言いましたが、オリジナリティを養成するためには
非常に重要なポイントだと思う。日本では建設的なクリティカルシンキングや
クリティカルディスカッションが弱いんです。権威に従属するか、さもなくば
徹底的にこき下ろすか。議論を戦わせて互いに考えを深めるということができない。

http://toyokeizai.net/articles/-/17073?page=3
831考える名無しさん:2013/08/20(火) 22:36:45.73 0
>>830
人の言葉をパクらず
自分の言葉で言えや
832考える名無しさん:2013/08/20(火) 22:52:56.50 0
833考える名無しさん:2013/08/20(火) 23:11:38.23 0
20日 福島第一、汚染水漏出続く…深刻度引き上げ検討 東京電力
834考える名無しさん:2013/08/20(火) 23:14:14.90 0
【バスを待っているただけで被曝】

東京電力は19日、福島第一原子力発電所の免震重要棟前でバスを待っていた40〜50歳代の男性作業員2人の身体から、
1平方センチ・メートルあたり最大13ベクレル(国の管理基準は40ベクレル)の放射性物質を検出したと発表した。

同じ免震重要棟前では、12日にも、作業員10人の汚染が確認されており、東電は原因を調べている。
東電によると、2人がバスに乗り込んだのは午前9時55分。その10分後、バス待ちしていた付近の放射性物質が通常より高いことを示す警報が作動し、さらに15分後に原発敷地内から退去する際、身体測定で汚染が判明した。
東電は体内への放射性物質の取り込みはなかったと説明している。
835土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/20(火) 23:14:44.05 P
最強学歴2.0
836考える名無しさん:2013/08/20(火) 23:20:57.03 0
福島第一原子力発電所の汚染水の貯蔵タンク周辺で高い放射線量の水たまりが見つかった問題で、東京電力は20日、タンクから推計約300トンの汚染水が漏れたと発表した。
水たまり付近のタンクの水位が、通常より2・9メートル低下しており、タンクからの漏出量としては最大。
水たまりからは、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり8000万ベクレルと極めて高い濃度で検出された。
837考える名無しさん:2013/08/20(火) 23:22:03.49 0
東電は、漏出箇所の特定を急ぐとともに、ほかのタンクからも漏れ出ていないか調べている。また、排水溝などを通じて海に流れていないかどうか調査を進めている。
東電によると、漏出が見つかったのは、4号機から数百メートル西側にあるタンク群(26基)の1基。タンクは組み立て式で、容量は1基あたり1000トン。
原子炉建屋内の汚染水を回収し、保管している。
838考える名無しさん:2013/08/20(火) 23:57:07.32 P
中受偏差値76
839考える名無しさん:2013/08/21(水) 00:25:00.16 0
中受偏差値76なんて小学生の学力じゃないか
原発をなんとかしてくださいよ
840考える名無しさん:2013/08/21(水) 00:56:40.14 P
ダークツーリズムとか言い出した途端に・・・
やはり逆神だとしたか言いようがない
841考える名無しさん:2013/08/21(水) 01:08:49.87 0
マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった! [単行本]
カール・コールマン (著), 小原大典 (監修), 白川貴子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4899762445/

↑カスタマーレビューが怖いな・・・
こんなトンデモ本にマジで感銘を受ける奴って
科学の時代になったはずの現代でもまだまだいるんだなと改めて思ったわw
842考える名無しさん:2013/08/21(水) 01:20:20.16 0
トンデモ本はネタかベタかしか受け取りようが無いんだよ
というか、そういう本がトンデモ本
843考える名無しさん:2013/08/21(水) 02:29:04.93 P
一度目の人生ではヒロキは普通の東大卒で思想オタクだった
動物化するポストモダンを書いたが泣かず飛ばずだった

二度目の人生でヒロキは東大を首席で卒業
おかげで動物化するポストモダンは飛ぶ鳥を落とす勢いで売れたが
ずるをしている自分に後ろめたさを感じていた
そこへ目立つものに飛びつく宇野が登場
けれど関係は悪化し宇野は事件に巻き込まれ命を落とす
結果的には宇野を見殺しにしてしまう

三度目の人生では悲劇を繰り返さない為にもヒロキは
哲学者として有名になるために存在論的、郵便的を執筆した
そしてAKB48に溺れる宇野を執拗に攻撃することで事件に巻き込まれるのを防いだ
しかし運命の歯車は少しずつ変わってしまい東日本大震災が起きて娘を失う

四度目の世界では無事娘を避難して助けることに成功した
フクシマ観光地計画も発案
この時ヒロキは未来を変えようとすれば次第に副作用が大きくなっていることに
不安を覚え始めたこのままでは地球が滅んでしまうのではないかと…
そしてニコニコ動画とTwitterの成功者として津田とひろゆきが暗殺される

今回は北朝鮮が核開発に成功し第二次朝鮮戦争は回避された世界
津田とひろゆきの死亡は『クォンタムファミリーズ』と『一般意志2.0』で回避することができた
代わりに秋葉原通り魔事件が起きたが仕方がない

このままでは地域でのテロや紛争に巻き込まれて誰かが死んでしまう
ヒロキは奇策に出ることにした
スキンヘッドにして運命を変えるのだ何をバカなことを思うかもしれないが
かつて痩せていて格好よかった東浩紀とは違うのだ
彼は仲間の為ならば全てをかなぐり捨てでも平気な男となっていた
どんな僅かな可能性でも助かる道が残されているのなら賭ける
844考える名無しさん:2013/08/21(水) 03:02:07.68 P
理系ぶってる奴に灘の算数といてほしいね
文系ぶってる奴に筑駒の国語といてほしいね
845考える名無しさん:2013/08/21(水) 03:02:59.75 0
ヒロキは5度死ぬ
846考える名無しさん:2013/08/21(水) 07:44:32.55 0
著作よりもキャラが面白い
これぞキャラ消費
飽きられないように右往左往
847考える名無しさん:2013/08/21(水) 10:21:47.89 0
ぶひいいいいいいいいいいいいいいい
848土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/21(水) 11:16:30.67 P
筑駒文一2.0
849考える名無しさん:2013/08/21(水) 13:18:57.17 0
ヒロキのバナナは3cm
850考える名無しさん:2013/08/21(水) 16:35:56.58 0
>>849
つのがらいのぅ
851考える名無しさん:2013/08/21(水) 18:49:59.04 0
「レベル3」に2段階引き上げ検討…汚染水漏れ

東京電力福島第一原子力発電所の貯蔵タンクから汚染水が漏れた問題について、原子力規制委員会は21日、「国際原子力・放射線事象評価尺度(INES)」に基づく評価の見直しを議論した。
19日に「レベル1」と暫定評価していたが、東電が20日に報告した汚染水の漏出量が300トンと多いことなどから、8段階の深刻度のうち、下から4番目の「レベル3」へ2段階の引き上げを検討している。
852考える名無しさん:2013/08/21(水) 19:33:00.86 0
>>851
日本やばいな、ハゲ豚頑張れよ
853考える名無しさん:2013/08/21(水) 19:35:01.73 0
>>842
それ、動ポモじゃん
854考える名無しさん:2013/08/21(水) 19:36:10.27 0
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
フクイチ!チェルノブイリ!原発!ダークツーリズム!汐音!
855考える名無しさん:2013/08/21(水) 19:39:51.35 0
ダイスケ!ダイスケエエエエエエ!!!うっ!
856考える名無しさん:2013/08/21(水) 19:59:19.16 0
東らの「計画」に反対したいわけではない。不謹慎とも思わない。ただ「計画」が“原子力の享楽”の繰り返しにならないために、次の3点を提案したい。

 「最終的な脱原発」志向を明確に打ち出すことと、震災に関連するすべての死者への「鎮魂」の意図をこめること。地域住民や当事者と時間をかけて粘り強い折衝を重ね、その過程を透明化すること。

 退屈な提案だ。しかし、こうした「退屈さ」の導入こそが、象徴化や享楽の罠(わな)に陥らないために欠かせない配慮となるはずだ。(さいとう・たまき=精神科医、筑波大教授)

斎藤環の東北:8月 「ダークツーリズム」の享楽
http://mainichi.jp/select/news/20130813dde018070018000c2.html
857考える名無しさん:2013/08/21(水) 19:59:41.98 0
「最終的な脱原発志向を打ち出す」→あずまん何度も言ってる
「地域住民や当事者と折衝してそれを明確化」→これもやってるっしょ
「鎮魂の意図をこめる」→言うまでもない。当然だ。

つまんねー上によく調べないで
ウエメセの「提案」してんじゃねーよタマキン。
858考える名無しさん:2013/08/21(水) 20:06:32.69 0
いや、豚のキャラとテンションが悪目立ちし過ぎて、
そう釘刺しとかないと見えにくくなってるのが事実だぞ
859考える名無しさん:2013/08/21(水) 21:02:51.09 0
斎藤環
http://www50.atwiki.jp/goyo/pages/441.html

それにしてもも、斎藤環の『時代の風「放射能トラウマとリスク」』は、最悪だな。
「放射能幻想」を勝手に作り上げているのはこの人自身。『放射能はさしあたり人の
身体は破壊していないが、“放射能幻想”は人の心を確実に破壊しているということ』
だとか『。「これ以下は安全」という「しきい値」はあるのか。被ばく線量と発がん
率の上昇には直線的な関係があるのか。確実なことは何も分かっていない。』だとか
『分かれば分かるほど分からなくなる、という状況下で、もはや「絶対の安全」は誰
の手にも入らない』とか、この人自身の妄想を客観的事象と摩り替えている。確実な
ことを分かっていないのもこの人。精神科医って、だから嫌だ。自分で病名を作り出
して、現実をそれに当て込めようとする。 
860考える名無しさん:2013/08/21(水) 21:07:42.67 0
>>858
んー、そうかもね。
まあ観光地化ってフレーズ選んだ時点で
誤解されまくるのは覚悟の上だろうけど。
861考える名無しさん:2013/08/21(水) 21:08:33.02 0
>>642
今一度、ここへ回帰するけど、結果論であることは仕方の無いことだが、
この豚のの「Fate/Stay Night 」批評によって、豚はもう終わってしまった。
当時豚に追随したU氏も、もうこのジャンルでは駄目だろう。

問題は、Fateに秘められた力が、豚などのお子様批評家達の手では垣間見ることすらできなかった、ということだ。

それが問題である理由は、
ゼロ年代が終わり、テン年代に栄え、またテン年代に生まれる作品のなかで力を持ったものは
意外にもFate/Stay Nightの影響を大きく大ーーきく受けているだけでなく、
Fateを起点としての「伝統の継承」作業(後に儀式とよばれる)が行なわれているということにある。

最近は視聴者の高年齢化に伴い、また、作家・制作者のレベルの低下・志の低下に伴い、
過去作品の焼き直し、過去作品のリメイクを行なって若い客層を取り入れようという動きがある。
リメイクされる作品は、既に分析され考察され評論され、その上で決断されているわけだから、
「単なる商業作品。アイ・キャンディーでしかない」と言わせることは許されない。
リメイク作家・制作者達は、割と優秀な部類の人材なのだろう。個人として自分の作品を立てるような
格の人間ではないにしろ。でも、歴史にその功績を事実として刻むのには有効過ぎるステータスだ。
意識的なり無意識的なり、彼ら彼女らがリメイクなり作り直しなりをしたときに、
テーマの洗練と、強調されるべき主張・焦点の選別を行なっているわけだ。
その結果として、「テン年代アニメは、『Fate/Stay Night』の上に建てられた。」と歴史に刻まれたようなものである。

Fateは新しかった。という事実。Fateは古い。と判断した批評家の死。

サイコロ振って評論内容決定したわけではないのだから、
時代の津波的な潮流には、家からごっそりしっかりと流されて。
でも行方不明で身元不明の死体で発見とかは、ないように。

そんな時、きっとああだこうだ言い訳するだろうが、俺が納得できるものといえば精々、
「あの頃の自分の目には見えなかったものがある。集合的無意識には、その霊的な線が見えていたようだ。」
というような高さでの(自己肯定ではなく)現実肯定だ。
現実肯定により自己否定されても受け入れるという。
862考える名無しさん:2013/08/21(水) 21:14:41.35 0
前々から言われているが、豚は本当にアニメが好きか、というのは
かなり根本的な問題だと思う。
863考える名無しさん:2013/08/21(水) 21:32:28.17 P
ハッキリ言いますと10年間は人体実験している最中なんですよ
まだ2年じゃないですか、だったらまだまだ実験期間が短いと思います
民主主義国なんだから人体実験は大前提でしょう
医療や薬剤の分野でもそういう現実はあるわけです
今残っている人たちは全てではないにせよ
ある程度は事態を受け入れている人たちでしょう
私も東日本産の食品を仕方ないと思って少しは口にしています

もちろんあくまで実験なのですから差を付けなくてはいけません
全員が少なかったら実験の意味がないですから、福島に住み続ける人や
積極的に東日本産の食品を食べ続ける人たちも一定数必要なのです
864土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/21(水) 21:39:39.70 P
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才2.0
865考える名無しさん:2013/08/21(水) 22:02:50.33 O
>864
はっきりいっておれが知ってる一番頭いいやつよりだいぶ上
866考える名無しさん:2013/08/21(水) 22:05:16.92 0
867考える名無しさん:2013/08/21(水) 22:49:09.15 0
本人のキャラクターで売ってるから
髪染めたり、プチ整形したり、いろいろ変化をつけている
痩せようとしてもできないから、ハゲにした
まったくもってキャラ商売
もうじき娘を売るだろう
868考える名無しさん:2013/08/21(水) 23:16:01.46 O
>>861
君みたいな読者に終わったと思われてなきゃ
僕はとっくに終わってる

にはどう反撃すんの?
869考える名無しさん:2013/08/21(水) 23:21:52.36 P
>>868
なにそれ?
いつの発言
870考える名無しさん:2013/08/21(水) 23:53:44.03 0
871考える名無しさん:2013/08/22(木) 01:58:08.17 P
>>861
擁護するわけではないが結果的に擁護となっても構わないと割り切りつつ
異論がある

三つの評価基準に分けてみよう
・一つ目は視聴できること、眠くならない
・二つ目は展開が追えること、雰囲気のよさ
・三つ目は語って楽しいウンチク型、物語や設定(データベース消費はここ)

アニメなど映像メディアで一番重要なのは一つ目の条件
とにかく視聴できるように作られていないと意味がない、これを達成できている時点で及第点
一つ目の条件を満たしていない作品はアニメ化したことが失敗と言える

二つ目の条件のみならば、漫画や小説にするのが向いている
展開を楽しむのなら受け手のペースに委ねたほうが良い

三つ目の条件のみなら物語を必要としないので、二次創作や批評だけでも楽しめる作品

・一つ目は時間を拘束する
・二つ目は順序を拘束する
・三つ目はアイデンティティーに拘束される
三つの条件が整っているとアニメとしては上出来

三つの基準で判別すると「Fate/Stay Night」は視聴しにくかった
zeroはそれなりに視聴できた

なによりも酷いのはこんなに書いているにもかかわらず
私は「Fate/Stay Night」をプレイしてもいないのだ
やろうとした事はあるがそのまま手付かずになっている
872考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:02:25.31 P
また有名な作品といえば魔法少女まどか☆マギカやシュタインズゲートだが、そちらは
ちっとも話題にはならないどころか、まどか☆マギカに至っては東浩紀は嫌悪感を抱いていた
単なる商業作品と切って捨てたり、また反動として商業主義以外の意義を見出すのも簡単だが
その商業的な土壌で成功するのが一苦労だ

ご覧の通り文章の内容には何も意味がなく形式的に反発した事実のみが残ることになる
ただしその在り方は表層しかないので肯定の肯定にはならず、またしてはならない
否定の肯定だからこそ意味があるのだ
何をやっても絶望、それでもなおやることがポジティブな意味を持つのかは
先見的に計り知れない、よって希望として描くことが不可能となる
残るのはデコレーションや修飾しかなくなってしまう

そうして演出や修飾しかない状況となれば「自殺するくらいなら参加する決断」することを
サヴァイブや時代の変化を理由に肯定しても、差別感情や選民意識を強めていくことになる

その様なあり方が存在論的に認めざるを得ない状況に追い込まれ、また決断にも意義があると
肯定はできるが代わりに救いも必要になってくるだろう
仮に生き残る為に見境がない有様を無条件で肯定しているとすれば救いがたき存在となってしまう

けれどもそういうgdgdした話は疲れてしまうので、結局疲れない話を見たくなる
正しさを訴えるのならば私は「Fate/Stay Night」をプレイしてから意見を述べるべきだ
反面に時間がもったいないのと好きなことをやりたい欲もある
気が向けばプレイするかもしれないがその時が訪れるとは限らないし、プレイせずとも
話題にされるのは誉れだと割り切っても良いのではないだろうか?と迷いもある
873考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:24:24.39 O
お前らまだこのスレにいたのか
このスレ立ったの1ヶ月前だぞ
お前らやる気あるの?
874考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:28:14.60 O
お前ら気合い入れろ

やる気!元気!ひろ気!

やる気!元気!ひろ気!

ブヒッ!
875考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:32:04.68 O
豚のDARK-2-RHYTHMどうなったの?
売れたの?在庫のマウンテンなの?
876考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:38:29.91 O
福島からフクシマへ
フクシマから腐区死魔へ
ダークツーリズム!死ん世界!
877考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:39:21.69 0
むしろ、大規模規制があったのに毎日書き込みがあった豚スレは異常だろ
878考える名無しさん:2013/08/22(木) 02:43:21.06 O
お前ら、この1ヶ月なにしてた?
院試?
879考える名無しさん:2013/08/22(木) 03:00:10.55 O
お前ら元気ないな
やる気出せよ
元気出せよ
ひろ気出せよ
880考える名無しさん:2013/08/22(木) 04:39:18.43 0
>>871 アンカーここじゃなくてもいいけど、
Fate Zeroのほうはニトロプラスと虚淵玄が関与してるから、流れ的にもアニメ「サイコパス」と同じリズムで進んでいる。
また、虚淵らしさというか、対象年齢を若干上げて作るというか、渋いこぶしを入れ込む感じが、まあ、本人が前世代のおっさんなんだろうな。
テン年代的リズムとペースとスタイルを取り入れた人なんでしょ。虚淵玄。

Fate Zeroは、俺が書いた>>861での割り当てで言えば、リメイク作品や作り直し作品の部類。
二次創作、同人作品という呼び名でも良いのだが、Fate/Stay Night(以後Fateと呼ぶ)というお手本があって作れた作品。
故に、Fate ZeroはFateの上に建てられているのは当然のこと、
他の追従する作品同様、Fateから必要不可欠なエッセンスを借りているんだよ。

その借りる行為を「伝統の継承」とか適当に言ったけど、仕事の引き継ぎみたいに、重要箇所を形見にもらったり、
自主的に取り入れたりした形。(継承されたパーツはまだ全部は言わない。
でも、そこは重要じゃない。

批評した豚たちが、Fateを、それ以前の過去の作品に関連づけて結論とした、という事実をもって、
先見性を持ち合わせていなかった豚たちという人たちが終わった、というだけ。

これは「終わったと言われてなんぼ」の終わりとは違うよ。
もう、「人より先にやっぱり未来が見えない人」だと思われ始めるきっかけだから。
未来が見えない人に大衆を牽引していくとこは無理。

豚たちの批評は、集合的無意識から影響を受けるだけの普遍的な共通性にも根付いておらず、
どこか内輪というドーナツの輪の中みたいな隔離された場所に彼ら批評家集団は居て、
彼らの打ち出す結論は、先天的な元型的なビジョンを掴むことなく、Fateが未来的であったことを知ることすらできなかった。
Fateを、衒学・評論する対象程度にしか捉えてなかったのだろうね。
Fateから皆と、世界と、未来との繋がりを感じ取れなかったわけだ。

エヴァに影響されすぎてたのかもしれない。そういう言い訳も良いだろう。
俗物だね。商業批評としてはそのほうが本物なのだろうね。でも、それでは凡庸だ。
そんな奴が、年代なんてものを掲げて未来を見ながら、皆の代表的立場から個性的な批評なんて出す必要なんてない。
881考える名無しさん:2013/08/22(木) 11:31:38.00 0
>>871
880の続きというわけではないが、その意見について。
そこで提起された問題は、映像作品のコンテンツについてではなく、映像作品のコンテナについての話だな。
掻い摘まむと、ハリウッド映画の90分から150分の尺の使い方のように、
科学的な根拠に基づいたり、今まで培ってきた経験を活かしたりして、作品の持つ「時間」の扱い方次第で良くも悪くもなる、といった主張だな。
(まあ、この主張自体が、説明したかったコンテナの提示のために用意された「仮の」「主張(私が言い張りたいこと)」だと察しているが。)

ハリウッドの90分間は、綿密に計算されており、
その90分を体験する視聴者の心理状態を、意図的に、思い通りに操作するように設計されている。
その意味ではコンテンツなど、
ドラッグのようにガツンと効くコンテナ(の形・パターン・モデル)を客に注入するための「大義名分」のような、
必要不可欠度からいうと二次的なものに過ぎない。コンテナの設計のほうが、客の受ける刺激と直接関係がある。故に、コンテンツよりコンテナのほうが重要。

テン年代に入ってからの顕著な進歩は、そのコンテナの進化、
または新型コンテナの輸入・加工を自国のコンテンツに当てはめていくところにもあるといえる。
最近では、いきなり2クール連続の計画など立てられることが減り、1話分の24分間の使い方が洗練されてきた。
24分の使い方が洗練されたということは、コンテンツと同等か、
もはやコンテンツ以上に、そのコンテナの形の考案と設計にリソースを割いているとも考えられる。

そういう話はわかる。だが、俺が「テン年代の作品がFateの上に建てられている」と主張するのは、
コンテンツ内の話であり、コンテンツとしてのFateについてだ。

豚の言い分としては「ゲームではなくアニメのシミュレーションだ」などと、
初めからゲームシステム、言い換えるとコンテナの質の話しかする気がないのがわかる。
Fateが物語として未来に影響を与えた、という点を見過ごした原因はそこにあるのかもしれない。

その頃の豚達は、さかんにエロゲやアニメの批判をしていたが、
要は「システムの仕様の物語化が盛んに試みられていた時代」の一言で俺は結論づけるよ。
そして、その上で、尚、Fateに秘められたものは、未来に繋がっていたと。
882考える名無しさん:2013/08/22(木) 11:47:34.59 P
いまさらサブカル批評とか気持ち悪い人たちが湧いてるなあ
883考える名無しさん:2013/08/22(木) 11:54:08.47 0
また、多少の脱線だが、
なぜ二次創作が活発化するのか、なぜボカロなど「空虚な主役」を使った作品作りが活発化するのか。
人々が、コンテンツよりコンテナの形で遊び始めた、の一言でも済む。

俺はそれらについて15年くらい前に学ぶ、というか個人的な課題として向き合っていたが、
現在の流行や現象を追わなければならないのならば、
個人の主観としては「今更」。
だが、もう一度、それらについて色々と考察を重ね、意見を生んでいかなければならないのかもね。
人ひとりの力では、到底変えられない運命、「時期」なのだから。

この運命の力[英訳:Fate]は、
俺たちの意志や考え、希望や方針とは離れたところで集団的無意識として、
または集団的無意識のなかで、俺たちの、少なくとも「「今更」を「今こそ」に改心した俺」の行動には影響を及ぼしている。

また、そのような運命の力の影響が、「物語の世界観」としてで捉えられ処理されるのではなく、
「作中で偶然提案されたコンテナ」として見出し、それをそのまま現在の作品製作のコンテンツのコンテナに用いることすらできる。
画期的なコンテナ、「新しいゲームシステム」は、設計図や種、遺伝子の形でなら、コンテンツの中にでも見つけることができる。

Fateが未来に繋がっていたひとつの要因は、それらの種をいくつか中に持っていたからなのだけど、
言ったように、豚たちは、そこを見落として過去作品との連結で結論付けた。
だから、俺は、未来を見るひとりとして、
「そんな先見性のない豚達を、未来への牽引役には任せられないな」と思いを述べ始めたわけだ。
884考える名無しさん:2013/08/22(木) 11:54:58.60 0
>>882
嫌だったら力で押し返せ。俺はいつでも戦うよ。
885考える名無しさん:2013/08/22(木) 12:08:12.55 P
フェイトはパロられてるから凄いって話?
フェイトってそんなパロられてたっけ?
886考える名無しさん:2013/08/22(木) 12:19:57.42 0
パロディではないと思う。パロディという姿勢が、既に元ネタと正面から向き合っていない。
またパロディが解決・帰結として自動的に求めるものが、俺の言う「継承」とは違う。

最近の作品は、もっと(その作家の主観的に)真面目に正面から、Fateのエッセンスを作品に盛り込んでいる。

今一つ一つ指摘しても誰もその成果を活かせないから、(金にもできずに無駄に捨てることになるから)
恐らく2020年代にでもなったら、色々具体的に語ることができるだろう。

あと、「パロられてるから凄い」という原因・結果の構造と、その物の見方や感性での話をしているつもりはない。
よって、パロられてるから凄いという話ではない。
887考える名無しさん:2013/08/22(木) 12:20:42.32 O
フェイトの聖杯戦争とかバトルロワイヤルが流行っていた
同じころローゼンメイデンもアリスゲームがなんたらと
いまフェイトもローゼンもアニメで現役放送中だから恐れ入る
888考える名無しさん:2013/08/22(木) 12:30:17.73 0
ローゼン含め、レールガンSも含め、わざわざ作り直し、リメイクをする理由は既に客数確保のためと一案だしたが、
新型コンテナに載せ替えてバージョンアップさせるため、というのもあるのだろう。

FFとかゲームのリメイクのほうは、保留しておく。個人的にあっちは(思惑)まだよくわからない。
ファンが入社する時代になって、そのファンをかつて魅了した現物に手を付ける行為自体に動機もありそうだから。

なんちゃら2.0とかうるさく言っていた豚が、
これほどまでものバージョンアップラッシュが発生しているのを見逃してるのだから、
もう、「未来」というものを見る力は、持ってない人だ、ってのは察しがついたよ。
889考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:00:46.64 0
流れに乗るのしんどそうだな
890考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:01:20.19 0
その「未来」はしんどい
仮に見えても乗れないだろ しんどくて
891考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:10:17.37 0
「未来」は無理して見るものでもない。
必須行為でもないし、義務でもない。

ただ、「先見性」など、「未来」を見ることを産まれたときから獲得している人(背負っている人)というのもいる。
だから、豚が仮に「未来視」とは縁の無い人だったとしても、豚個人を責める必要も理由もない。

批判された点は一点、過去に一度でも、未来へ牽引していく、というポーズを見せたことがある点についてだけだ。
「「未来」は手に負えないので辞退します。」ということなら、それはそれで何の問題も引け目もない。

なぜなら、「未来」と付き合っていけることのできる胆力や眼力は、いわゆる「才能」の部類だろう。
才能の有無で競い合っても不毛だ。そこは機能主義的に己に合った仕事、役割を果たしていけば良い。

と、まとめると、アニメ「サイコパス」内の国家管理下の社会システムと被ってくるが、
この被りに「未来」は直接関わっていない。
だから、「パプティノコン」は保持したまま「未来」だけから身を引くことも可能だと提案する。
892考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:11:18.01 0
何か学級委員みたいやな
未来は君にまかせた
893考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:12:34.49 P
中受偏差値76
894考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:13:13.60 0
何そのぐいぐい来る感じ
グイグイ「才能」だの「未来」だの「背負う」とか何か脅迫的
なんでそうなるのか分からない
895考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:14:15.00 0
「未来」は他人に押し付けるものでもなければ他人に提示するものでもない
そんな勢力には乗れないだろ
896考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:18:30.63 0
「未来」が見えてないんじゃなくて見えてる「未来」が違うんだよ
立ち位置が違うから見える展望も異なる
俺と同じ場所に立ち同じ未来を共有しろ、っていうのは強引だし傲慢だよ
897考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:20:05.43 0
普通の人はあなたの未来に興味ない
898考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:21:15.23 0
それ評論ていうよりマ−ケティングじゃないの?とも思うしね
評論を偽装したマ−ケティングを押し付けられるのはしんどい
899考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:25:53.30 P
>>886
前半のパロという呼び方が相応しいか、って部分はともかく(呼び名なんて何でもいいし)
後半は要するに「パロられてるのがフェイトが凄い証拠だ」ってことでいいんだよね?
900考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:26:27.67 0
話の腰折って悪かったね、黙ってれば良かったよ
901考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:46:15.35 0
>>894
その繊細な感受性は感じ取れる。
「運命の力」を比喩的に実践していると捉えても良い。
我々は、そんな風に理不尽に未来の事態と対面し、振り回されるだけではないのか。という副産物的問題を産んでも構わない。

>>896
各々の世界が独立して存在している中、全員が共有しなくてはならない環境を、
俺はここでは「集合的無意識」の力を借りることで表現し、
別の場所では「リアル」の定義として脱出することのできない絶対的な環境として示している。
「未来」は「人」が「作る」「もの」ではないと俺は思う。故に、「未来」を示すことは、主張や世界観の「ゴリ押し」(電通死語)ではないと思う。

>>895
君の唱えた未来は、君の定義から導くに、「未来」ではなく「将来の計画」だ。
それは人間が作ったものであり信用できるかの問題が生まれる理由は理解できる。

>>897
俺の言う「未来」は「リアル」であり、誰に対しても訪れるが、その質、重大さ、繊細さ、色、風合い、感じる者もいれば、気付かずに通り過ぎる者もいる。
豚達がFateを通り過ぎてしまったように。

>>898
しんどいのなら、過去の「ゴリ押し」キャンペーンにより市民に植え付けられたトラウマのへ賠償は広告代理店に直接請求するべきだろう。
また、評論を偽装したマーケティングは、俺はもう具体名を上げているが、現実に上のほうで俺以外の人間によって行なわれているよ。
俺はそんな宣伝すらをも、その場で自分の道具に作り替えて使うつもりだが。

>>892
心ない言葉遊びだとしても、受け取っておく。任された。
このお遊びのやり取りにより、
俺の個人的な人生のフラグがひとつ解決出来た。
このくだらなさには、未来という先へ進むためのクエスト解消に勤しむ俺の姿があるだけなのだ。
902考える名無しさん:2013/08/22(木) 13:51:14.76 0
>>899
いや、むしろ、
『PSYCHO-PASS サイコパス』の執行官(警察の飼う鼻の利くベテラン犬みたいなもの)的なスタンスから、
「くそ、またしてもFateの痕跡がこの作品内にもある。どうなっているんだ…犯人は何を企んでいる…?」
ってことのほうが近い。
903考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:05:37.20 P
>>902
ちょっと「」のつけるところが悪かったかな
フェイトが凄い証拠は「よくパロられてるから」でいいんだよね?
904考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:17:48.51 0
>>903
ごめん。君はどうも俺の話をしていないようだ。
君が出現する意図も目的もわからないままだ。
俺は君の不可解な誘導尋問には関わる気はない。

・継承はパロディではない
・パロられると凄いという価値感は俺にはない
・パロられている事実を、俺は俺が「継承」を確認したどの作品にも見つけていない。
・関係ないが、俺個人の趣向としては、「パロディ」は大嫌いだ。

それ以上のことは他の俺のレスから想像して、そこから自己責任で二次情報に落とすなり好きにしてくれ。
905考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:26:30.47 P
>>904
なんか警戒されてる? このスレ別に意図とか目的とか大袈裟なとこじゃないだろ
ピンと来ないから身近な言葉で呼んでるだけで、別にズレててもいいんよ
それとも他の呼び方されること自体が嫌なん?
906考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:32:37.36 0
>>905
警戒してないよ。
ただ、このスレのこの話の流れにおいて、この人は不要な人物だなと絞り込んだだけだよ。
俺はスレには来るけど、ここで人間個人とお話をする気はないから。
録音した言質を捏造しながら三流記事でも書いてるのがお似合いな感じの人だと思う。

そういう政治ネタ風の流れやゴシップ臭のするざわつきに関わること自体がリソースの無駄に思えているだけ。
907考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:37:05.89 P
>>906
警戒してないならいいんだ。いきなり誘導尋問とか言い出すからびっくりしたよ
まあでもそういうレスをすること自体は無駄なリソースじゃないと感じてくれているんだよな?
908考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:52:00.03 0
>>907
面倒だから英語でいい?と問いながら問うてない俺。
I don't think you have anyhthing to discuss with me.
I guess you are not going to make any sorts of resolutions or solutions, or outcomes or achievement.
It looks like you are asking me or trying to confirm certain things about what I said,
but is it only me who feels actual purpose of what this guy is doing is something different?
I bet you don't want to get anything, but you just want to screw up something shown in front of your face.
909考える名無しさん:2013/08/22(木) 14:54:55.66 P
>>908
なぜに突然英語w
英語苦手だから日本語にして欲しいんだけどなぁ
ひょっとして海外の人だった?
910考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:11:26.86 0
息苦しい・・・
911考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:12:01.06 0
912考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:15:52.45 0
反論も無茶苦茶や・・・
とにかく文章読むと気持ちが重くなる
内田樹みたい
913考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:16:44.25 0
都合よすぎんだよ
相手の事なんて全然考えてない
文章に自分の都合しかない
だから息ぐるしい
914考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:19:40.85 0

「未来」は「人」が「作る」「もの」ではないと俺は思う。故に、「未来」を示すことは、主張や世界観の「ゴリ押し」(電通死語)ではないと思う。

未来は人の作るものではないだからそれを示してもごり押しできないとか詭弁だろ
とにかくごり押しはごり押し
915考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:22:36.01 0
受け手の側から見れば「作られ」ていようが「自然に出来た」ものだろうがどっちでも一緒だからね
それは発し手の面積の論理、というか詭弁だろ
自分の都合しか考えてない
916考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:23:17.41 0
×面積
○免責
暴論で自己免責してどうすんのよ
917考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:24:06.01 0
そう、受けての気持ちを考えてないんだよ
918考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:28:42.60 0
未来とか集合的無意識とか気軽に語るやつは消えてほしい
919考える名無しさん:2013/08/22(木) 16:29:32.61 0
人の無意識を政治利用するな
920考える名無しさん:2013/08/22(木) 18:07:44.67 P
>>881
コンテンツについて、つまり内容について考察するのなら
龍騎や、ライアーゲームや、カイジと同類だろう
東浩紀がそちらの方面に疎かっただけのようにも思える

>要は「システムの仕様の物語化が盛んに試みられていた時代」の一言で俺は結論づける
コンテナ論としてはまさしくその通りだとは思うけど、それがFateには繋がらないだろう
同じ論法を使うのなら「Fateは同人で大成功したから本質は東方と同じ」の論理になる

内容を論じるのならFateはやっぱり週刊少年ジャンプ的だよ
大言壮語で修飾されてナルト呼んでいる気分になってくる

メタ化させようとするのなら情報のセグメント化で説明するのがスマートだ
無数にある情報をどのように結合させていくのかで意味や文脈など変わってくるのであり
組み立て方次第で、メタのポジションが無数に生成されるので、相対化や、差異化や、
メタ化をすればするほど、情報のセグメント化が進み修練されていくが狭くもなっていく

時間や因果論が出やすいのは、東浩紀の思想が無時間モデルを採用していて
神様が石ころから人間を創った話と本質は似ているからだ
921考える名無しさん:2013/08/22(木) 18:28:45.29 P
めだかボックスに安心院なじみと言うとっても可愛いキャラがいるのだが
このキャラが使うキャラのスキルがとてもパロディーチックだから見ておくと楽しい

ちなみに最近のジャンプは「不可逆」がネタになっているぞ、死んでも生き返るから
ネタにしているのだろうけど「でもどうせ生き返るんでしょ?」感が滲み出ている
922考える名無しさん:2013/08/22(木) 19:11:20.97 0
東浩紀‏@hazuma
結論をいえば、哲学というのは、できるだけ多くの話があわないひとと話してみる技術と意欲のことでしかないんだけど、
そういう哲学書ってない。子ども向けの(と称する)哲学書ってたいてい「すべてを疑うのが哲学だ」とかばっかり書いてあって、しかも例はけっこうせこくて萎える。
2013年8月17日

東浩紀‏@hazuma
被曝被害を過大評価し福島県民を弱者にしておけばとにかく良識派だという思考停止こそが、
もっとも福島の復興を妨げている。そのきわめてわかりやすい例なので、ここは開沼&上田コンビにがんばってもらいたい。
2013年8月18日
923考える名無しさん:2013/08/22(木) 19:30:51.76 0
だったら、豚って生まれてから一度も哲学なんかやったことないじゃん
924考える名無しさん:2013/08/22(木) 19:40:42.23 0
>>920-921
色々意見ありがとう。
だけど、このスレ、豚の居住地区ってのは、
もう政治屋の拠り所になっているっぽいから俺を含めて場違い感が強い。

また、俺という存在も厄介であり、
Fateという作品の性質や属性がどうであるかは、それとして議論の余地が十分あるが
Fateの「在り方」とかを論じたり等は俺個人として行なう動機がないんだ。

俺がここにいる理由として、まず昨今のアニメの状況に対して働く嗅覚があった。
それを追っていくと「Fate」と「豚」がどうやら立ちはだかっているようであった。
「Fate/Stay Night」「システム」「自由意志」「自由度」「元型」「Fate」「集合的無意識」「運命の力」「決断」「牽引」「リアル」「先見性」「豚」「生存」

この流れ、この内容から考えて、
「未来」を見るには「Fate」のほうは必要不可欠。「豚」のほうは不必要。というところまで考えが進んだ。

その上で、史観を歪めた過去の批評家達の言説にワクチンや中和剤を打って回っている最中であり、
腰を据えて評論を始める意気込みも計画もない。
「過去」「現在」「未来」という曲がった背骨をまっすぐにすることの中で豚批評への批判が必要だっただけで、
Fateをネタに評論に花を咲かせようなどの動機もないんだ。

故に、Fateという作品の影響力はどんな種類か、などの抽象的な分析にも手を出さないし、俺の焦点はそこにはない。
ゲーム史やアニメ史として、それら歴史の「図」をとことん整備していこうというのとも志が違う。

具体的にFateというものが、具体的にテン年代に、具体的な作品のなかで、具体的に芽を出して、そのうち現象化する、
という事態について、その時期が訪れる前に、やるべき事を、自分の意志を超えた力に突き動かされて、行なっているだけなので、
この場では、「豚」と「未来を牽引する者」(「未来へ牽引する者」)の2つの間に
強い関係が無いことがわかったことまで進められたところで、この時期にやるべきことは完了したといえる。

週刊ジャンプ方面で独自の動きがあることは参考にさせてもらうよ。
とりあえず2ちゃんという場では、ニトロプラスの作品についてもちろん当然知っているということが、
入場券・ドレスコードにもなってる感じだね。このスレはコードなしで入場可だけど。
925考える名無しさん:2013/08/22(木) 19:40:43.23 P
>>922
それは200%嘘
哲学は疑うものなのは歴史からも分かることだ
宗教への忌避から発生した土着的なものだから、宗教は融和的だとすれば
(そのくせ戦争ばっかやってるけど)哲学は闘争に日夜明け暮れる営みだ

出来るだけ多くの人と話してみようとか言い出すのは布教だ
よりによって真逆の事を言い出すとは焼きが回ったな

80年代ごろは哲学的な意義は権威や科学の実証に対して疑うことに意義があったので
「疑うことが哲学だ」と思われていた。当時はみんな同じ感覚を共有していたから
疑い続けることが出来たのだ。今では底が抜けているから共通の話題を探すようになるようになった。
単なる時代の変化であって他者をとがめる必然性はまったくない。

と言うか、話をする技術と言いながらいきなり書籍をディスるな
バカに見える
926考える名無しさん:2013/08/22(木) 19:54:43.03 0
郵便本読んでるか
927考える名無しさん:2013/08/22(木) 19:59:44.99 0
懐疑と自己肯定は紙一重だと思う
懐疑するなら懐疑する自分をを懐疑しないと、必ず自己肯定に陥る
928考える名無しさん:2013/08/22(木) 20:00:58.25 0
で、もっとも建設的な懐疑の形というのは対話なんですよ。
929考える名無しさん:2013/08/22(木) 20:08:32.90 0
自己肯定=ドグマ
930考える名無しさん:2013/08/22(木) 20:14:35.77 0
柄谷行人、独我論、超越論、等多くの事柄を下敷きにした発言なんだろうな
それを感じないというのは懐疑の心が足りないんじゃないか
931考える名無しさん:2013/08/22(木) 20:16:46.88 P
>>924
そういう曲解はどうかと思うぞ、不可逆とか時間とかが最近のトレンドであり
その最近のトレンドを使って批判をしても長いものに巻かれている事にしかならないと
間接的に批判しているのに、それを「ジャンプも参考にさせてもらうよ」では応答になってないぞ

テン年代とか言い出したのは宇野がやり始めた流れだろ
それ因果論だから使い続ければ因果や上部下部構造の発想に傾くのは自然な流れだ
でもそれって時計の数が進むのを数えているのと同じで知的じゃない
原理的な力ではあるだろうけど、それが何だって話で終わってしまう
932考える名無しさん:2013/08/22(木) 20:52:19.51 0
>>931
「時間」は俺の動機にとって重要なファクターだが、
「テン年代作品」…「Fate/Stay Night」 この2つの繋がりが明らかになる、明らかに見える角度や位置を手当たり次第に探し回っているのが今の俺だ。

不可逆性など、作品のジャンルとしてのトレンド、つまりコンテンツのテーマとして「現在」注目されているもの、については
考えるところは少なからずあり、もっと考察を深めたいとも思っているが、
今現在進行中の俺の行動というものがあり、その行動の内容は
もっと単純にシンプルに、
【「テン年代作品」…「Fate/Stay Night」】 という、俺が狙いを付けた心臓部を撃ち抜くことであり、
「トレンド化している現在見過ごせない概念もろもろ」は、
【「テン年代作品」…「Fate/Stay Night」】 という、
喩えるなら「土の下に隠れた根茎により繋がった目に見えない巨大生物」とは、直接の依存関係・相互補完関係などはない。
つまり、今の俺の狙いとは関係が無い、と割り切ったうえで、ある意味無責任な目で目標を追っている。

俺のいうテン年代は、発端者のいるトレードマーク付きの『テン年代』ではなくて、
(俺自身が世代を10年ごとに分けられると本気で思っていることはないのだが、)
世代の区切りとしてのゼロ年代の次の世代、テン年代、として考えていた。
商品としての『テン年代』に迎合・賛同する気はない。

広告代理店などはアラサーなど「アラウンド」を使って、
その無意味に10年区切りの階層分けを崩そうとしている感じがあり、
また、R25などと、区切り点を10ではなく5においたりと、
とにかく10おきの階段構造から脱する努力をしているようだ。

まあ、アラサーなどのアラウンドは、その数字的な意味よりも、
狙撃銃から散弾銃に持ち替えるような、「腕の悪さもフォローしてくれる表現」として
多用・乱用・定着化させることのほうが本当の狙いっぽいけど。
アラサーと撃てば、26〜34歳全員撃ち抜かれる。
30歳と撃てば、30歳だけ撃ち抜かれる。
30代と撃てば、30〜39歳が撃ち抜かれる。

俺が指すテン年代は、ゼロ年代として栄えた後の、今の俺たちが見せつけられている「現在」という意味合いなんだと思う。
933考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:01:16.67 0
934考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:09:02.47 0
郵なんとかなんてたいしたおどしにもならないやろ
あれも否定神学、これも否定神学、たぶん否定神学、きっと否定神学で
豚の水中花みたいなもんだ
否定神学の基準もようわからないまま、あれはダメ、これはダメとしか
言ってない定義自体が否定神学的ってちょっとしたナンセンスギャグだろ
935考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:19:04.47 0
いや郵便本は否定神学批判の本だろ
脱構築を否定神学的なそれと郵便的なそれの二種類に分け、デリダの仕事を後者の郵便的な脱構築として特徴付けてる

否定神学批判が本の主題なのに何故その著者は否定神学論者として捉えられてるんだろうか?
936考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:22:04.31 0
>>935
だからその否定神学批判自体が否定神学的なんだよ
っていうか、こんなのなんでも否定神学にできんだろ、っていうのは
みんなうすうす思ってただろ、当時から、たぶん。
937考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:23:10.17 P
お前>>734を郵便本は否定神学肯定の本だと言っているように読んだのかよ
938考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:25:25.20 0
佐伯啓思の「反・幸福論」って新書読んでたら泣けてくるぞ
お前らも読んでみろ
東の本なんかより1000倍良いから
939考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:25:44.46 0
そもそも否定神学はあれもだめ、これもだめ、みたいな思考法ではないと思うぞ
意味の実体を認めないのは否定神学的脱構築ではなく郵便的脱構築の方だ
940考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:31:58.59 0
超越論的シニフィエによって成り立つ形而上学を否定神学的に脱構築すると否定の極に見出される残余項=超越論的シニフィアンが現れる、否定神学的脱構築はその残余項をてこに新たな形而上学を形成してしまう
両社に共通するのはその体系の基礎に超越論的な項を持っていること
その超越論性を乗り越える試みが郵便的脱構築
941考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:32:06.71 0
「〜ではない」というかたちでしか対象を指示できないのが否定神学なんだろ?
ゆうメール的は〜ではない、というかたちでしか内容を表せられんのか?
942考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:34:13.18 0
デリダとか忘れちったな・・・
システムに抗うのが郵便的脱構築
システムがないから言葉の一義性も成立しない
943考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:34:40.28 O
ぼくは原発賛成ではない
ぼくは原発反対ではない
福島テーマポーク!
944考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:36.39 0
豚が超越論的なモノを否定したいというのはわかるけど、
否定してどうしたかったのか、というのが一切わからんのだよね
どうも、なまっかじりのニューアカを真に受けてたのか、としか……
945考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:51.99 O
郵便的脱構築した結果

ぼく東大ですよ、文1!文1!
946考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:37:58.98 0
単一的な超越性に対する異議申し立てが郵便的脱構築だろう
それが分かり難いのは、システムに抗う動機が理解され難くなっているからだろう
それは懐疑が、その建設的な形である他者との対話が、はやらないからだろうな
947考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:38:28.98 0
お、被ったな
948考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:39:52.79 0
○それは懐疑が、その建設的な形である他者との対話が、はやらないのと同じ理由だろうな
今、死とか愛とか未来とかは流行る
949考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:40:49.59 0
抗う動機は、虚偽的かつ抑圧的だから、俺は
950考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:41:19.78 0
息苦しいんだよ
951考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:41:59.71 O
おれはお前らに抗う
虚偽的かつ抑欝的だから
952考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:42:55.43 0
>>946
ハーバーマスにルーマンが言ったように、討議だってシステムだし
システムじゃない状態ってなに?って話とか
フーコーの大きな論点で、ミクロ権力論が本当なら
権力批判するのだって権力だし、権力批判とかできなくなるんじゃ?
とか、80年代からある常識を踏まえてないんじゃん、それじゃ?
953考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:43:11.01 O
お前ら、しねよ
954考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:43:14.39 0
死とか愛は超越的シニフィエで形而上学的
一方未来は超越論的シニフィアンで否定神学的
チェルノ本のアプローチが郵便的
955考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:44:18.69 O
フクシマで金儲けする豚が郵便的
956考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:45:39.50 0
お前ら、ネトウヨが大好きな国家だってシステムだし、ゆうパック的のひろきを
真に受けるとするとよ、もうありとあらゆるシステムを否定しなきゃいけないから
最終的には文明社会とか否定しなきゃ。究極は洞窟暮らし。
ネットもシステムだから今すぐケーブルを外せ。PCもシステムだ、すぐぶっ壊せ。
957考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:46:07.58 0
ごめん、細部までつめてから来る
床屋政談は詰まらないから
でも方向性、ないしイメージはある
958考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:46:10.10 O
お前らは虚偽的
しぬしかない
959考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:47:15.36 0
適当に帳尻合わせると最低最悪なので
そうするにはあまりに惜しい
960考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:48:05.30 0
イメージを煮詰めて完成させてからまた来たい
961考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:48:37.18 O
お前らはお前ら自身の虚偽を疑えよ
二度とくるな
お前らは嘘吐きなんだよ
962考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:50:15.67 0
否定してるのは単一的な超越性を必然化するシステムだ
システム一般を否定してる訳じゃない
複数の意味
963考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:50:52.32 O
お前らはいつだって「※但し自分は除く」なんだよ
お前らはただの自意識過剰な糞
反省しろ
二度とくるな
あっちいけ
964考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:51:15.24 0
んじゃ書くなよ
やるだけやるから諦めろ
適当に扱われるならそれだけのものにすぎなかったと諦めろ
965考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:52:17.93 0
モノが良ければ残るんだから妙な罵声飛ばすな
966考える名無しさん:2013/08/22(木) 21:57:11.13 P
>>963
「ミサワはキャラに逃げているからいつまで経ってもミザワになれないんだよ」で終了
それ完全に耐久期限切れているよ
寄生虫が宿主殺しちゃったから、今ここに残っているのは死骸に群がるエビみたいなものだ

http://d.hatena.ne.jp/change_k+futaba/20100809/p1

>>961
と思ったら、なんだ分かっているじゃないかww
967土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/08/22(木) 22:02:08.61 P
最強学歴筑駒文一地頭MAXの宴
968考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:11:15.15 P
>>932
パイオニアとエポックは違う
先駆者は世の中には大勢いても、それが時代を前と後に分けるには至らない

時代を前と後に分けたものと言えば
Windows、ファミコン、youtube、ブログ、初音ミク、Fate/Stay、アイマス…等々ある

エポックに過剰に背負わせることはよくあることで、やっている事はそれじゃないのか?
Fate/Stayの特徴は「同人からでも商業的なヒット作品を生み出せる」ことくらいにしかならないのでは?
そして今では同人ゴロとか、講談社の同人マークが話題になり今に至る
969考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:14:49.48 0
いや、システムを批判するというよりも、システムは単一原理で動いているようだが、実はそうではない、というニュアンスかな
読まなきゃ分からん、読み比べなきゃ分からん
970考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:18:38.49 0
読むなかで誤配が起きて新たな意味を持つ、そういう過程の反映
971考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:22:37.50 0
そう考えると形而上学、否定神学の乗り越え何ていっても普通に現実的
その現実性と理論的な抽象性が同居してる
972考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:23:09.30 0
そう考えると形而上学、否定神学の乗り越えとしての郵便なんていっても普通に現実的
973考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:26:02.10 0
抽象的な次元での理論の革新と具体的な次元での現実との繋がりを兼ね備えたものって中々ないよね多分
974考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:29:03.86 P
お前らの言う現実がわからない
975考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:30:56.90 0
概して革新的な理論てあまり現実対応力がなかったりするものだけど
976考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:32:12.58 0
だから、豚は自分の本を「誤配」されようもんならブロックだろって
977考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:33:02.70 0
その辺は知らんw
978考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:35:00.69 0
誤配がショボイからだろ
読まずに誤配もない
979考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:36:15.70 0
とにかくモノがまず届かないと話にならない
モノが届いていない誤解、擬似誤配はたくさんあるだろうな
980考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:37:16.72 O
また豚論法か
・読まずに批判するな
・批判するなら読むな

毎回これ
981考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:39:05.91 0
手紙が届いてないのに知らない人から文句いわれてもなって感じじゃん
982考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:40:08.90 0
大体何で手紙読んでないのに文句いうきになったわけ?とかさ
悪意、政治。泥沼に決まってる
983考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:40:54.34 O
だったら手紙を世間に晒さなければいいじゃん
チラシの裏に書いとけよ
984考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:44:36.27 O
また論破してしまったか
お前らレベル低杉
985考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:45:38.74 0
どのレスだよw
986考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:48:07.60 O
お前らはお前らの糞みたいな自意識を承認してもらいたいだけなんだよ
超越論性も郵便的も関係ない
お前らは自意識過剰なだけ
うざいからあっちいけ
987考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:50:50.55 0
承認が欲しいなら東の本読むより先にする事山ほどあるわw
988考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:52:19.27 0
大体哲学の本読んで誰が承認してくれるんだよ
寧ろ逆効果だろw
989考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:54:01.65 0
哲学の本なんて人前で読めないよ
隠れて読むものだ
990考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:54:07.93 O
承認してもらえないから哲学用語の権威にすがろうとしてるんだろ
お前らはまだ哲学用語つかったら賢いとおもわれるとおもってんの?
きもちわるいだけだろ
きもちわるい奴が輪をかけてきもちわるくなってるだけだろ
お前らロボットレストラン行ってロボットになってこいカス
991考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:58:31.57 O
このスレは糞の脳内の言語構造を知る動物実験スレか
糞がどのような言語構造を構成して、糞が糞のままで自意識を保っているのかを観察するスレになってるぞ
お前らは毎回同じだ
お前らの自意識アルゴリズムはもう解析済だ
お前らはもう飽きたから出ていけよ
新サンプルこいはよ
992考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:04:07.17 0
納得して生きたい
まあコツコツやっていこうぜ
993考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:05:53.55 O
お前は永遠に納得しない
お前は納得しないという自意識を愛撫してるだけだ
うざいから、あっちいけ
994考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:06:32.78 0
うっ
995考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:07:26.69 0
クラインの壺的な意味の循環システム
996考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:13:23.67 0
感違いなし
997考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:15:21.89 0
馴れ合いなし、他者依存なし
指差し確認
998考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:21:44.22 P
ぬお
999考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:23:09.03 0
1000考える名無しさん:2013/08/22(木) 23:23:53.16 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。