[シャーロック]内田樹[ホームズ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
内田先生の至言について、その素晴らしさを語り合うスレです

★注意事項★
内田先生について語りましょう
連投は控えましょう

前スレ
[思想は無い]内田樹[あるのはレトリック]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1367756500/
2考える名無しさん:2013/06/23(日) 00:36:52.36 0
こころとは ココロココロこころころころ鳴く声だっ
石火の機 下手な考え休むに似たり
3考える名無しさん:2013/06/26(水) 19:33:55.17 0
内田樹








wwwww
4考える名無しさん:2013/06/30(日) 09:43:35.28 0
映画の構造分析って本はすごくよくできてるよね
普通に読んでも面白いし
精神分析的な視点で読んでも興味深い
5考える名無しさん:2013/07/01(月) 21:06:00.50 0
なんか、すごい過疎ってますね。
これは内田先生自体が終了ということ?
6考える名無しさん:2013/07/01(月) 21:12:50.48 0
前スレが変なのに荒らされたからまた変に刺激しないようにってことじゃね?
落ちてから次立つまで時間が空いたし。
7考える名無しさん:2013/07/02(火) 20:35:56.65 0
ちょっつ変なこと言ひますが 

アー言えばこう言う橋下さんに対抗できんのは
内田先生だけだと思いますのや

ホントは橋下と上祐を対立させときゃ
無限ループでおもすろいんですが
8考える名無しさん:2013/07/03(水) 19:43:34.65 0
>>6
内田こそ変だということを忘れるな。
しかも2ch降臨してくるしなw
その変なのとやらも内田本人じゃね?
9考える名無しさん:2013/07/03(水) 19:46:17.17 0
橋下が現在落ちぶれたのは、内田の手柄ではまったくないしな
10考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:14:59.06 0
>>7
もしも本当に橋下徹に対抗できるんだったら、朝生に出てたはずでしょ。
11考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:36:51.65 0
>>10
うんにゃ
人にはそれぞれ得意な土俵ってのがあってだすねぇ
ハシゲさんはビーテレとツイッテル
ウッチーは書籍とブログってなっとるんだす
どっちが早くボロを出すのかっつう争いでハシゲさんは負けました
12考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:27:42.20 0
内田樹ってただのコメンテーターでしょ?レヴィナス研究家ったってねえ。
レヴィナス自身なんか独善の極みみたいな印象しか受けないし。
政治、経済、文化にどれほどの影響力があったの?
武道にしたって合気会の金許し有段者でしょ?
柔道初段にすら大すきな「路上」の殺し合いで勝てないんじゃないの?
あと、何よりエッセイ本が思い込みだけで書いてるから内容が薄い。
13考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:38:51.87 0
以上、既出
14考える名無しさん:2013/07/05(金) 04:31:01.05 0
>>どちらが早くボロを出す争いなら内田の方が早かった
15考える名無しさん:2013/07/05(金) 14:16:05.80 0
>>11
必死で文体変えてカモフラージュ乙
その不自然さがかえってドツボ
内田本人降臨中w
16考える名無しさん:2013/07/05(金) 18:13:40.55 0
>>11
それなら、得意の書籍とブログで対抗すればよかっただけの話。橋下に反論
された時に結局何もしなかったでしょう? 論争しない理由を色々述べてる
けど、論争に弱いのを本人も自覚してると思う。
17考える名無しさん:2013/07/05(金) 18:39:19.18 0
論争は強いでしょ > うっちー

でも、泥まみれになるようなことは好まないのよね
18考える名無しさん:2013/07/05(金) 19:02:35.15 0
>>17
何の例をもって強いと考えてるの?
19考える名無しさん:2013/07/05(金) 22:56:35.84 0
ごっつどうでもいい
20考える名無しさん:2013/07/05(金) 23:05:13.68 0
世を憂い手入れば良いよ
21考える名無しさん:2013/07/06(土) 03:40:35.11 0
泥まみれになることを避けてたら、様々な汚名を着せられていた件
22考える名無しさん:2013/07/06(土) 13:49:13.97 0
文章が面白くない そういうオヤジが苦手
23考える名無しさん:2013/07/06(土) 18:37:48.25 0
>>18

昔は論争好きだったとどこかに書いていた
24考える名無しさん:2013/07/06(土) 20:49:41.27 0
>>23
論争好きと論争に強いことはイコールではない
25考える名無しさん:2013/07/07(日) 10:20:05.32 0
論争嫌いな人は、論争の火種を作ることは控えるし
「なぜ論争をしないのか」という理論武装もしない
不必要な予防線を張るのは何か別の魂胆があるからだ
26考える名無しさん:2013/07/08(月) 17:14:16.98 0
【参院選】日本は右傾化している 9条改正すれば中韓だけでなく米国も反発するだろう-神戸女学院大名誉教授・内田樹氏★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373179021/
【毎日新聞】内田樹「安倍政権が改憲で憲法9条改正に踏み切れば、東アジアで中国・韓国のみならず米国も反発する」★5[07/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373125840/
27考える名無しさん:2013/07/08(月) 23:13:03.19 0
>>25
不必要な予防線っていうか、内田はそもそも
なにひとつ自分が言ったことに責任を取ったことはないし、取る気もないヤツだからな。
28考える名無しさん:2013/07/10(水) 09:35:12.16 0
地方の権力者っぽい
この人哲学的な問いそれ自体には多分興味持ってないね
無粋な菊池寛みたいな人だね
29考える名無しさん:2013/07/10(水) 12:38:34.59 0
橋下徹が慰安婦問題でフルボッコの時に、内田先生は橋下叩きのツイートを連発
してた。敵前逃亡した人が何で今叩くの?それ一番やっちゃダメしょ?と驚いた
が、自分は最初から橋下を批判してた数少ない人間の一人だからOKみたいな
言い訳をしててその卑怯者っぷりにまた驚いた。
30考える名無しさん:2013/07/11(木) 00:58:26.20 0
文になるのは言わずもがなの事ばかり 本当は関心がない&無意識のうちに予防線を張ってるからだろうな
31考える名無しさん:2013/07/11(木) 01:01:05.80 0
言われてもどうしようもない様な事しか言わない 
それはどうにかしようという気が全くないから
32考える名無しさん:2013/07/11(木) 01:04:25.00 0
なんで多くの人が内田さんの話を聞きたがるのか?
何故内田さんなの?
何冊か本を読んだけどその理由がサッパリ分からない
33考える名無しさん:2013/07/11(木) 01:06:28.00 0
the教員て感じでイライラする
またふわりとした雰囲気を作る所がまたあざとい
あえてこうしてるけど実はするどい、みたいな自己プロデュース法はずるい
34考える名無しさん:2013/07/11(木) 01:11:17.60 0
現実的な影響が発生しないような事しかいわない
35考える名無しさん:2013/07/11(木) 01:12:28.20 0
想像的な紋切り型だけが自動生成して行く
何のために?
36考える名無しさん:2013/07/11(木) 02:29:32.75 0
>>29
実はね、うっちーはね、気が小さいから言い争いができないんすね。
それでも人からの攻撃はスルーできない粘着質だから、
陰でねちねち嫌味を呟くんすよ。
呪いを吐くなと言って
自分が吐いて
る?
37考える名無しさん:2013/07/12(金) 01:59:11.71 0
内田氏は団塊の世代。あの時代の最先端の闘士は大学を捨て、
最前線の闘争で自滅していった。それを後ろで見ていた人々が
民主党や内田氏のような「リベラル」に転向して生き延びた。
38考える名無しさん:2013/07/12(金) 02:01:51.51 0
これは受けるw

批評の公正さと品性について─内田樹(たつる)氏の批評への疑問
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/essay10.html

内田樹氏の書評への反論
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi8-2.html
39考える名無しさん:2013/07/12(金) 17:23:56.40 0
内田さんに限ったことじゃないけど
哲学的に複雑で幾重にも意味をまとわりつかせた論を展開していた人が
現実政治に意見をすると途端に旧来型の紋切り型で単純な左翼的言説になってしまうのはなぜだろう
内田さんのグローバル企業批判なんて新聞の政治漫画によくある
民衆を踏みつける大企業と政府みたいなのとレベル的に同じにしか見えない
40考える名無しさん:2013/07/12(金) 17:50:07.89 0
私の憲法論 #BLOGOS http://blogos.com/outline/66140/
41考える名無しさん:2013/07/12(金) 19:58:26.85 0
>>40
このときは「参院選の争点は改憲だ」というようなことをメディア関係者は
言っていたけれど、私は「アメリカが反対している限り、安倍内閣は改憲の
争点化を回避する」と考えていた。 現にそうなっていると思う。

相変わらず予言的中をドヤ顔で語る内田さんw
42考える名無しさん:2013/07/12(金) 20:26:42.62 0
あべちんは経済しか論点にしないよ
そんなこたー誰にでも分かる

それでねじれを更に回しきって解消したら
他の論点を さも承認されたかのように 出してくる
43考える名無しさん:2013/07/14(日) 00:49:03.72 0
たつるは出版芸者?
44考える名無しさん:2013/07/14(日) 22:24:37.25 0
内田、相変わらず、「全能のアメリカ様」な陰謀論的なものの見方しかできないのね。
45考える名無しさん:2013/07/15(月) 02:26:31.51 0
T・S氏

「ある論者は、貨幣経済をやめろ、物々交換がいいとまで言う。さらに、教育に
 競争を持ち込むな、教育に競争を持ち込むと格差が生まれてダメになると述べる。
 こうした主張が支持され関連の本が売れるのも、読者が「夢を見たい」からなのだろう。

I・N氏

医療や教育は国内の制度改革であって「国民国家」を解体するものではなく、グローバリズム
とも無関係だ。「無駄づかい」は淘汰されるどころか、ますます肥大化し、公的年金の
積み立て不足は800兆円にものぼるのだが、内田氏のような団塊世代にはそんなことは
どうでもいいのだろう。自分たちの既得権を侵すものには「グローバリズム」というレッテル
を貼って「国民国家を解体する無政府主義」と罵倒すればいいのだ。これはマーケティング
としては正解だ。この記事(内田樹「脱グローバリズム宣言」)には1684もの「いいね!」
がつき、彼の本もよく売れているらしい。彼は、田原氏もいうように「夢を売っている」のだ。
自分たちは決して責任を負わないという前提で、コストを考えないで「弱者」の味方を演じる
万年野党は、かつては40年ぐらいビジネスとして成り立った。
46考える名無しさん:2013/07/15(月) 22:36:49.07 0
アエラのコラムで
「いま必要なのは熟慮と沈思である」とか書いてて
改憲批判してた。

駄本出しまくり駄コラム書きまくりの
内田せんせーが熟慮だの沈思だの
何の冗談かと。
47考える名無しさん:2013/07/15(月) 22:44:51.30 0
かっこわるい 以上
48考える名無しさん:2013/07/16(火) 04:38:34.08 0
徳野雅仁@gajin149
これは驚いた。湯浅誠、内田樹、宮台真司はあの鈴木寛に投票してくれと
有権者に呼びかけている。平田オリザ、中島岳志、東浩紀も松岡正剛も応援団。
SPEEDI隠蔽工作の張本人であり原発再稼動、TPP推進、ミスター20mSvと
言われるこの男をなぜ応援?

岩上安身@iwakamiyasumi
本当に⁉ RT @yoniumuhibi: 内田樹と中島岳志と湯浅誠は、東京都の有権者に対して、
20人もいる候補者の中で、他でなく鈴木寛に投票してくれと呼びかけているわけだ。
再稼働賛成、TPP推進で、さらにSPEEDI隠しのこの男に。
何で大河原雅子や山本太カでなく、鈴木寛。
49考える名無しさん:2013/07/16(火) 17:19:30.35 0
内田大先生語録

内田>これからはアナーキーの時代だよね
読者>なるほど
内田>国民国家の解体反対
読者>えっ?

内田>若い人は欲望がない、けしからん
読者>なるほど
内田>金なんかなくても幸せになれます
読者>えっ??

内田>持ち家は買いません
読者>ほぅ
内田>鎧風館のローン払わないと
読者>・・・

言うことなすこと一貫性0
パクリ本を大量乱造して、彼の言葉は誰も救わないし、誰の役にも立たないが
一つだけ内田大先生は行動で我々に教えてくれます。
世の中金だと 

結論 内田の本を買え
50考える名無しさん:2013/07/17(水) 01:47:09.06 0
>>48
内田樹と中島岳志って常に一緒だなあw
51考える名無しさん:2013/07/17(水) 16:03:44.11 0
だせえ
52考える名無しさん:2013/07/18(木) 22:42:16.16 0
うちだ先生が常にご機嫌なのは
何故なんだい?
53考える名無しさん:2013/07/19(金) 20:12:54.80 0
内田先生の本はおもしろい。
サクサク読める。
読んだあとには何も残らないけど。
54考える名無しさん:2013/07/19(金) 23:25:39.18 0
原発についての話よりも、親学の幹事長までやってた奴を応援するって矛盾もいいとこだよね
55考える名無しさん:2013/07/19(金) 23:42:14.94 0
>>52
ご都合主義でノンポリで守銭奴でイカサマ野郎のヴァカだからだろ
56考える名無しさん:2013/07/20(土) 09:05:28.89 0
この人みたいな団塊「ちょい前」のおっさんたちってなんでそんなに陰謀好きなんだろ
57考える名無しさん:2013/07/20(土) 10:29:59.93 0
デトロイト破綻のニュースに嬉々として連投しまくってるけど、大阪の破綻回避であれこれやってる橋下のこと大嫌いで何もしなかった平松を応援しまくってるのなんでなんだろ
58考える名無しさん:2013/07/20(土) 10:50:16.36 0
>>57
この人に何か整合性のある説明を求めたらダメなんだろう。
幾分、筋が通ってる(ように見える)鳩山、と思っておかないといかんのでは。
59考える名無しさん:2013/07/20(土) 10:52:47.54 0
>>58
「いくぶん理屈の通った鳩山由紀夫」
内田先生に対するこの数年来いちばんの侮辱ですよそれ!
60考える名無しさん:2013/07/20(土) 11:21:42.20 0
>>59
本人は鳩山を立派な政治家と褒めていたから、褒め言葉じゃない?w
61考える名無しさん:2013/07/20(土) 11:30:21.46 0
>>59
鳩山のどこが悪いと思うの?
62考える名無しさん:2013/07/21(日) 01:43:19.52 0
アメリカに逆らったから
国民から馬鹿にされてる
63考える名無しさん:2013/07/21(日) 15:45:53.03 0
>>62
日本人というのは、強いものに逆らう人間を馬鹿にする国民性があるんだね。

情けないねw
64考える名無しさん:2013/07/21(日) 20:21:24.03 0
おまえは反抗期の子供か。
65考える名無しさん:2013/07/21(日) 20:30:45.41 0
>>64
そうすると、犬のようにご主人様の命令を忠実に守って、庭でワンワン吠えてるのが日本の大人なんだな。

やっぱり情けないと思うけどなあ。
66考える名無しさん:2013/07/21(日) 23:56:14.60 0
鈴木寛落ちたね。
ザマーミロww
67考える名無しさん:2013/07/22(月) 00:01:12.10 0
>>65
その他者の内面に「情けない」という感性を植えつけて、
その「卑屈」に訴えて人とモノゴトを動かそうと企てる人間のほうがよっぽど情けなく下品と思う
68考える名無しさん:2013/07/22(月) 00:12:12.78 0
民主主義って偽構は 次善の策であって 絶対ではない
それを金科玉条のように扱うのは 脳無きなり かな?
69考える名無しさん:2013/07/22(月) 00:47:30.78 0
>>68
それは一種の詭弁というか逆ではないの?
さしあたり”次善”を上回る”先善”なるものが立ちあげられないのであれば、”次善”は次善ですらないはずでしょ?
それはただの数量的同意の多寡から採択された一事項でしかない。
であれば、次善を次善としている「妄想的”先善”」の仮定のほうこそが金科玉条扱いされていると考えるのが妥当じゃない?
つまり、そうして「妄想的”先善”」が仮定されるからこそ、それは”次善”とされ健全性の保持意識に寄与する、んじゃない?
70考える名無しさん:2013/07/22(月) 14:54:49.62 0
>>67
>>64
>おまえは反抗期の子供か。
は凛々しくて上品なの?
71考える名無しさん:2013/07/22(月) 15:01:40.19 0
>>67
安倍をはじめとするウヨの最大の弱点は、アメリカの貢後見なしでは何も語れない、という自己矛盾にあるからね。

日本のアメリカへの従属を揶揄されると、反論できずにヒステリーを起こすw

すごく、みっともない、と思うけどねえw
72考える名無しさん:2013/07/22(月) 16:33:13.43 0
>>61
奇異な問いだな。鳩山に何かいいとこあったっけ?小沢信者くん
73考える名無しさん:2013/07/22(月) 16:39:06.21 0
>>71
同感だな。ではアメリカ様抜きで何か語ってもらおうか
74考える名無しさん:2013/07/22(月) 18:46:56.81 0
>>72
理念は良かったよ。
普天間の海外移設、学校教育の無償化に象徴される若年層の育成、EUのアジア版であるアジア経済圏の確立。
他にもあった思うけど、大きな柱はこんなところかな?

人を信じやすく実行力に欠けるところが政治家向きじゃないけど、理念としては、どこを非難するのかわからない。
75考える名無しさん:2013/07/22(月) 18:50:14.14 0
>>73
なにを語ればいいの?

国民の税金をアメリカに渡すな、とかいうこと?
76考える名無しさん:2013/07/22(月) 18:58:31.63 0
>>74
実現することのできない口約束を乱発して支持を集めて最後にはドロンして国民を失望させる。
たいした理念だ。君はユートピア論者に政権を取ってもらいたいわけだね?

>>75
ウヨのアメリカ依存が情けないんだろ?
アメリカ無しで日本がどうすべきなのかとかでもいいよ。
77考える名無しさん:2013/07/22(月) 19:28:48.19 0
>>76
実現することができないと思うのはなぜ?
普天間の海外移設は、時間はかかっても交渉次第だろ?
沖縄は日本なんだから、政府がアメリカ軍の普天間駐留を認めないという姿勢を持てば、解決の道はある。

学校教育の無償化というのは、西欧では多くの国が実行している。
その国々より経済規模の大きい日本でできない理由が、どこにあるの?

アジア共同体構想も同様。
EUだって昔は夢物語だった。
EECの時代を経て、長年の努力によって実現したものだ。

どこがユートピアなんだ?

アメリカの軍事戦略は言うまでもなくアメリカの経済的優位をもたらすことが目的。
かつてはソ連脅威論、最近では中国脅威論でその戦略の正当性を標榜するが、なぜ日本はアメリカなら侵略されててもいいのかという根拠もない。
戦後、アメリカがいないからといって侵略された国があるわけでもない。

チベットの例を出す人もいるが、戦後処理のあり方がまったく違う。
また、チベットの状況が、日本のアメリカ軍の駐留と比べてどれほどの違いがあるのかもわからない。
情報が、片側だけのものしかないから。

なぜ、アメリカの利益がすべてに優先し、日本の多額の税金をアメリカに渡し続けてまでアメリカに従属する必要があるのかの方が、疑問だ。
78考える名無しさん:2013/07/22(月) 20:15:17.00 0
>どこがユートピアなんだ?

実現させるための戦略戦術の構築もなく、単に理念を唱えるだけの者はユートピア論者と言っていいと思うが。

>かつてはソ連脅威論、最近では中国脅威論でその戦略の正当性を標榜するが、なぜ日本はアメリカなら侵略されててもいいのかという根拠もない。

簡単な話じゃん。ソ連や中国よりは相対的にいくらかマシなだけ。
まあそろそろあんまり変わらなくなってきてるけど。

>なぜ、アメリカの利益がすべてに優先し、日本の多額の税金をアメリカに渡し続けてまでアメリカに従属する必要があるのかの方が、疑問だ。


敗戦国が戦勝国の好きに扱われるのは当然だ。
アメリカに勝てるなら従属する意味も無いだろうけど。
79考える名無しさん:2013/07/22(月) 20:25:50.20 0
>>78
戦略戦術ねえ。
欠けてることがあるとすれば、経験と官僚の掌握。
この二つを持てる小沢を排除した時点で、実現できなくなったけどね。

他国に従属するのは、どの国であても、自国の利益にはならない。
それは当然だ。

日本が敗戦国であるのは確かだが、戦勝国というのはアメリカだけじゃない。
ソ連も中国も戦勝国、というか、世界中に戦勝国があるw

ま、沖縄が返ってきたのは左翼の返還運動のおかげだけどね。
80考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:00:43.71 0
アホか
81考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:11:13.28 0
>この二つを持てる小沢を排除した時点で、実現できなくなったけどね。

小沢の評価が高いようだがその根拠って何?

>世界中に戦勝国があるw

あったらええがな。
82考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:14:54.94 0
>>74
「人を信じやすく実行力のない」「理念家」ね・・・
83考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:15:32.79 0
>>81
複数の政党での政権政党の幹事長経験者。
84考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:16:37.69 0
>>82
それを支えられるのは、実務にたけた小沢しかいなかった。
85考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:17:02.14 0
あの人首相止めてからも引っ掻き回してるようにしか見えないけど。
まともな感覚があったら引退してる。
86考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:18:10.38 0
普天間移設何て小沢にも無理だよ。
だから離れたんだろ。
87考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:19:27.56 0
大体どこが受け入れるの?
88考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:22:42.93 0
>>85
普通に自分の理念を語ってるだけだから、なんの問題もない。
むしろ今がちょうどいい立場だろう。
89考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:23:58.75 0
>>87
もともと普天間の一部はグァムに移ることは決定事項。

そもそも、普天間基地の必要性すら明確ではない。
90考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:25:28.19 0
何で決定事項がこじれたの?
91考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:26:06.45 0
それに一部は、だろ?
92考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:29:44.00 0
>>90>>91
沖縄の基地負担の大きさを見れば、誰でも縮小しなきゃいけないと思うだろう。
93考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:33:06.52 0
>>90
普天間の基地移転とグァム移転がセットで構想されてたから、普天間の移転先を決めるのが先ということになっていた。

おかしな話だけど、グァム移転を先行して残りの普天間を縮小、ということすら、議論に上らなかった。
94考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:51:17.01 0
・・・
てか決定事項なら鳩山の手柄じゃないじゃん
95考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:52:42.73 0
>>94
普天間を辺野古に決めたのが自民党。
普天間の移転先を海外に変更しろと言ったのが鳩山。
96考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:54:10.50 0
その理念性の故に小沢にも逃げられ元も小も無くなったわけね
97考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:56:33.64 0
>>96
小沢は逃げたんじゃなくて、ありもしない収賄疑惑の罪をかぶせられて、失脚させられた。
98考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:57:44.76 0
小沢がいれば海外移転が実現されていたと?
そんな簡単なら今頃日本に米軍はいないっしょ
99考える名無しさん:2013/07/22(月) 21:59:10.53 0
小沢にも無理だよ
出来るんなら自分やってた
やらなかったのはデキナイカラ
100考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:12:30.77 0
>>98
普天間の海外移転はだれがやっても難しい局面になっていたのは確か。
すでに大枠が決まっていて、おそらくは県内の移転先との前交渉も、首長レベルでは進んでいたことだろう。
野党の立場では、交渉の進み具合など知る由もないので、公約に海外移転を持ち出した。

一方で、鳩山は公約をもとに海外移転の交渉を始めたが、日米の合意を覆すには、あまりにも多くの難問があり、数か月で結論を見るのは不可能。
そこへ、交渉にあたってきた官僚たちから期限を切られたので、有名な「トラストミー」発言になってしまった。
この期限の強さが、鳩山の言うところの「官僚に騙された」内容だろう。

おそらく、期限はあってもないようなものなんだろう。
現実問題として、鳩山公約がなかったとしても、従前から移転先の地元住民が強く反対している以上、首長が同意したとしても、数年のうちに解決を見るとも思えないのだから。
かえって、海外移転を粘り強く交渉し続けた方が、普天間解決の道はあるんじゃないかと思う。
101考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:14:46.07 0
だからそれを鳩山が壊した訳でしょ?
102考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:18:31.54 0
突っ込むの面倒だけど言ってる事無茶苦茶だわ
103考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:18:58.41 0
>>101
それって、海外移転のことなら、自民党ではまったくできないことみたいだ。
鳩山が壊したんじゃなくて、壁に跳ね返されたという方が正しい見かた。
なぜ、鳩山の評価をことさら落としたいのかわからないけど、立派な理念を持って、実行しようとしたことは確かだよ。

小沢もそうだけどね。
104考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:19:48.27 0
積み上げてきたものを鳩山が壊した、そうとしか思えないけど
105考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:20:38.24 0
>>102
「無茶苦茶」じゃなくて、普通に新聞報道を読んでいればわかることばかり。

ネットだけで情報を得るのは、難しいかもしれない。
106考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:21:19.16 0
結局辺野古移転すらできなくなった訳でしょ?
107考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:22:49.87 0
>>104
沖縄の県内移転は、もともと地元住民が強く反対している。

鳩山がどうであれ、数年の単位で実現できるようなことではない。
108考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:24:12.90 0
109考える名無しさん:2013/07/22(月) 22:31:23.89 0
普天間にも住民がいるけど、辺野古にも住民がいる。
どちらにとっても、危険であったり権利の侵害であったりすることには変わりがない。

まして、戦争中にはアメリカ軍が上陸して莫大な被害を蒙り、戦後はアメリカの統治下におかれた。
日本に返還された後も、米軍基地は一等地の多くを占めて、治外法権のような振る舞いがそこかしこに見られる。

それなのに、普天間が住宅密集地だから、沖縄県内の自然の豊かなところに少し縮小して移そうとする。
しかも、周辺に住人がいないわけじゃない。

普通の日本人なら、別の解決策を考えるのが当然だ。
110考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:06:43.65 0
できない事を公約に掲げる政治家ってどうなのって事ですよ

理念を持つことは勿論大事だと思うよ俺も
111考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:10:58.86 0
なぜそうまでして鳩山を弁護したいのか分からない
そこをお尋ねしたい
112考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:20:53.05 0
>>109
ただ、理念によりそい過ぎた結果的に未だ住宅密集地に基地があるわけですけどね
功利的には大損だよね
113考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:21:55.46 0
普天間の住人としてみればあまりいい政治家とはいえないでしょ
114考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:26:05.45 0
うん、まあ理念家鳩山は、十年政権持ってたら何か大きな事やったかもしれないですけどね
可能性としては無い事もないですね 少なくともトライはしてるからね
115考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:47:48.87 0
その理念に付き合い切れなかった国民が悪いのか
あ、鳩山は辞任だったのね
116考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:48:46.08 0
辞任時の台詞が「国民が聞く耳を持たなくなった」か
117考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:50:33.08 0
あれマニフェストには「県外移設」とあるな
118考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:53:35.27 0
うっわ経緯入り組んでるな
妙な面子とか利害とか
119考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:57:07.07 0
官僚に喧嘩売りすぎなんじゃないの
「政府が官僚をコントロールする」なんて言ったらそれはいらぬ反発食うだろ。
120考える名無しさん:2013/07/23(火) 00:57:53.47 0
こんな事いわれて民主に協力する官僚なんていないだろ。
121考える名無しさん:2013/07/23(火) 01:01:03.67 0
官僚と対立して退陣とか馬鹿らしい
「さらに、2011年にウィキリークスに公開された米国側の公電[135]によれば、外務省の官僚は軒並み、鳩山政権の主張に同意しないように、その頭越しに米国側に働きかけていた。」
なにこれ
122考える名無しさん:2013/07/23(火) 01:02:35.67 0
何で障害を増やすのかね
障害を認識して一つづつクリアしていくのが仕事だろ
なんかズレてないか?
123考える名無しさん:2013/07/23(火) 01:58:42.88 0
経済学の学位を持っていないのに、経済担当大臣に就任したり、
国際標準語がしゃべれない政治家が、外務大臣に就任したりと、、
そういう国なんですよ。

それでも政府が回っているのは、まじめに経済学や英語を勉強した官僚に助けられているからで。

そういう状況で「自分ら政治家だけで回せるから、官僚の助けなんかいらないわ」と言っているんだから、
なら、彼らがどれだけ知識を持っているのか見物ですよね。

結局、ろくに学を修めていない人間が政治家になっている、ということがバレてしまったのかと…
124考える名無しさん:2013/07/23(火) 02:48:27.55 0
話が飛んでしまうんですけれども・・・


俺間違ってたかもしれない
理想家鳩山はそう悪くもないのか
当たり前の事が当たり前に処理されない行政システムの不具合があるのか
125考える名無しさん:2013/07/23(火) 06:31:11.32 0
別に建築士や大工じゃなくても家は建てれるど
こうこうこう言う設計でこういう風に立ててくれと専門家に依頼すればいいのだ

問題は 専門家が特権を持っていて 代替えが聞かないこと
2大政党で政権交代やりたかったら 米のような官僚入れ替えシステムは必須

しかし儒教の影響が残る肩書き社会では これが極めて難しいんです
126考える名無しさん:2013/07/23(火) 08:00:05.08 0
内田尊師の改憲批判って
「アメリカが許すわけない!」ってことが
要点なんだよなぁ。

対米従属を批判ししつつ
アメリカが許すわけないし〜とか
言われてもなぁ…
127考える名無しさん:2013/07/23(火) 11:18:15.45 0
内田樹さん。「今回の参院選について、有権者は「一枚岩」政党を選好したのである」「「短期決戦」「短命生物」型の時間感覚が政治過程にも入り込んできたというのが私の見立てである」 http://t.asahi.com/bufa
128考える名無しさん:2013/07/23(火) 15:08:47.16 0
>>112
なんでも鳩山を貶したいだけの書き込みだなw

そんなに鳩山が怖いのかねえw
129考える名無しさん:2013/07/23(火) 16:37:02.33 0
>>127
いかにも内田さんらしい論考だなあ。
130考える名無しさん:2013/07/23(火) 21:55:15.05 0
>>129
「らしい論考」というより使い古しのロジックでしょ?
ぜんぜん的外れ。
というか、時の権力者(鳩山とか平松。どっちも失脚したけどw)に声をかけられ
嬉しそうにのこのこと座敷に上った軽率な行動のツケを払っている最中なんじゃないの?
粗末な政党に肩入れし、その後始末に追われているとしか思えないね。

まあ、上等な人脈を手に入れたので帳尻は合っているのかもしれないがw
131考える名無しさん:2013/07/24(水) 00:12:33.75 0
官僚がサボってアイディアを出してくれないなら、マッキンゼー出身者やシンクタンクの人間を入れてしまえばと。

小泉時代の各種会議は、そういう民間人を容赦なく突っ込んでいて、会議に緊張感があった
132考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:19:07.73 0
>>131
その結果が、非正規雇用の拡大と賃金減少による貧困層の増大だよw

厚生年金に加入できない非正規の老後は、ホームレスしかないんじゃないか?
133考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:20:52.60 0
内田樹は3年前に何と言っていたか?って読めないんだがキャッシュでもどっかにないかな
134考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:24:50.12 0
政治過程は摩擦係数が高い方が良い、って考えは分からないでもない
ただ、不自然な気がする
不自然な社会はいずれ破産する
135考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:28:06.49 0
社会にコルセットをはめるイメージ
確かに安定はする、が代償に全身の自然なコーディネーションを阻害する、という面もある

反アダム・スミス的な意見
その長所と短所は自覚しておいた方が良い
136考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:31:03.45 0
分権的個人の自発的意思決定とその社会的整合性との間に調和を見いだしたのがアダム・スミス
137考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:35:36.19 0
政治過程の硬直化って、悪い政治システムを変えられないという事でもある
138考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:38:00.77 0
改悪もないが改善もない
ただその間も他の国は変わり続ける
139考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:41:02.71 0
変わるときは変わらされるとき
過去で言えば、黒船が来るとか天災に見舞われるとか

要するに内田さんの理想とするくには、江戸的な鎖国国家なんだと思う
140考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:46:23.46 0
寺子屋を評価したりグローバリゼーションを批判したりモビリティをキーワードに社会批判をしたり
江戸回帰性向についての自覚はあるのだろうか
分かってやってるのか、それともたんに半時代的逆張りにすぎないのか
141考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:48:23.47 0
半時代的発現について、何らかの確信があるのか、それとも自覚なき無責任な野党精神の発現なのか
142考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:49:14.68 0
○半時代的発言
143考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:50:41.62 0
勝算があるのかないのか
144考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:58:01.30 0
日本は特殊な国だなあ どの国とも運命的な結びつきがない
地理的にも文化的にも経済的にも孤立している
145考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:59:03.98 0
島国だし単一民族だし
そういう国が21世紀に鎖国を是とするとどうなるんだろうか
146考える名無しさん:2013/07/24(水) 02:59:40.58 0
皮肉ではない
これからもとにかく生きていかなきゃいけないから
147考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:02:02.98 0
単一民族というのは、国内には日本語しか流通しない、国外には全く通用しない、という程度の意味
こういう国が21世紀に鎖国的になるというのは恐いですよ
148考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:04:17.39 0

政治過程は摩擦係数が高い方が良い、って考えは分からないでもない
ただ、不自然な気がする
不自然な社会はいずれ破産する

この「不自然」というのはグロ−バリゼーション、フラット化する時代の中上のような特徴を持つ日本が鎖国化するという事についての不安
149考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:04:48.99 0
内田さんは国内しか見てないんじゃないか

非難じゃない 
150考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:06:22.59 0
日本は殆ど原理的に国際化できない、このジレンマ、恐怖は常に感じているべき
そうすると軽々に鎖国なんていえなくなると思う
151考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:14:50.59 O
何だ鎖国的て?このグローバル化の時代に
もう随分今の時点でハーフクヲーターが多く、あと数世代でだいたい全部の国と血が混ざるようになる
血がいろいろな国と混ざれば郷愁から鎖国的な国民性は皆無となる

浅野忠信や秋元才加みたいなのはもう区別がつかんくらい日本人と同化してる
152考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:17:45.00 0
でも日本に仕事がないからといってアメリカに、中国に移住できますか?
陸続きであったり、文化的ルーツを共有している国にはそれが出来る
日本はそれが両方、無い
153考える名無しさん:2013/07/24(水) 03:37:02.19 O
>152
今はそうかもしれないけど状況はどんどん変わっていくし、海外移住は今でもかなり進んでいるだろ
今の時点でグローバル化の流れは世界中人間であれば、みんな変わらない

日本人が英語を喋れない傾向も3世代で100年で解消されるだろ。いろいろな国から移住者が来て
日本人がいろいろな国に移住する。それでも日本に住む日本人は100年後日本人的気質だとしても
1000年でみれば、もうそういうのもないだろう
154考える名無しさん:2013/07/24(水) 04:12:44.41 0
少数民族は消え失せろ論乙
155考える名無しさん:2013/07/24(水) 11:31:38.63 0
自分のコメに対するレスに返答しようかとも思ったが、
昨日今日であまりにログが伸びすぎてて既に話の流れが変わっている件w

もういっか。
156考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:12:13.00 0
>>127
「仮定家教師」の内田樹でも参院選についての論評で言えるのはこの程度のレベルなのか〜。
もっとエッジの効いたことを言うかと思ったけど。

内田であれば「有権者が一枚岩を選択したのは、彼らの意識・無意識の生存選択の原理上しかるべし」
としてその理を肯定する、というスタンスからロジックを展開してたはずなんだよな。
そこから、「じゃあどうしましょ」を導き出すから、かつて自称していたように「私はゴリゴリのリアリスト」なんじゃなかったの?内田さん。

反グローバリズムの御旗掲げて傍観的な論評で済ますだけなら、陳腐なイデオロジストでしかないよ。
157考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:23:21.04 0
>朝日新聞の本日のオピニオン欄に参院選の総括を寄稿した。
>日曜の夜の開票速報を見てから、月曜の朝起きて必死に4000字。
>時間がなかったので、掘り下げが浅いけれど、それはご容赦頂きたい。

掘り下げが浅いと自分でも認めてるんだから許してやれ。
以前の内田なら言い訳しながら原稿を書くなんてことは、絶対にしなかっただろうけど。
158考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:35:00.90 0
当たり前の話だか完璧な人間はいない

人は長所を生かして仕事をする
しかし長所と短所は分かちがたく結び付いている
159考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:40:51.02 0
余裕が大事だな
160考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:43:37.37 0
自民が過半数取るなんて不快だ
自民に入れる奴は馬鹿だって言えばいいのに
一枚岩がどうこうとかw
161考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:45:34.05 0
162考える名無しさん:2013/07/24(水) 12:54:53.69 0
重心を保つために逆張り的になるというのは不可避かもしれない

為政者もまた専ら長所で勝負しようとする
163考える名無しさん:2013/07/24(水) 13:02:25.40 0
保守とリベラルの総合=重心のある余裕
164考える名無しさん:2013/07/24(水) 13:04:56.29 0
この重心と余裕をいかに形成するか
それを可能ならしめる社会が良い社会だろう
165考える名無しさん:2013/07/24(水) 13:10:11.53 0
余裕に重心があるというのは長所、短所のバランスが取れているという事だと思う

長所だけでも短所だけでもバランスは得られない

何をするにしても
166考える名無しさん:2013/07/24(水) 13:11:46.09 0
長所は短所でもある
167考える名無しさん:2013/07/24(水) 13:12:17.64 0
勇敢さは軽率さでもある
168考える名無しさん:2013/07/24(水) 14:08:22.96 0
>>162-167

どうでもいいけど、ここはツイッターじゃねーぞ。
短文つぶやきを連投したきゃツイッターでやれ。
なんか言いたいことがあんなら要点をまとめて書き込め。
まずは自分の短所から自覚しろよ。
169考える名無しさん:2013/07/24(水) 16:51:27.01 0
>>168
それ、いつもの病気みたいなやつだから、スレがつぶれるまで続けるんだろう。

そのうち規制を食うだろうが、その時は多くの人が巻き込まれることになるのかな?
170考える名無しさん:2013/07/24(水) 18:48:44.70 0
安田ってあのロルフィングの安田か
俺はアレクサンダ−テク二−ク派
171考える名無しさん:2013/07/24(水) 19:20:16.14 0
高校生にはイデオロギッシュな説教はしないほうがいいよね
色んな立場があるって事だけ示せばいいんじゃないの
172考える名無しさん:2013/07/24(水) 20:53:46.78 0
何でイデオローグみたいな事すんのかね
経済学者ならともかく、あるいは哲学的にかたるならまだしも
173考える名無しさん:2013/07/24(水) 20:54:45.26 0
何で哲学者が経済的にイデオローグできんの?
174考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:10:25.07 0
できんのっていうかすんの?
175考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:17:54.18 0
内田さんのプリンシプルは「教育は役に立つ」なのだけど、
大卒を全学部全学科で採用するというのは、企業は大学教育に何も期待していない、という意味なのでは
176考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:30:42.41 0
>>172>>173
「イデオローグ」って、意味わかって使ってるの?
177考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:32:30.79 0
>>175
内田のそれを「プリンシプル」というのは、変じゃないの?
178考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:38:01.52 0
何、じゃあオルグ?
つまり何が言いたいかというと、啓蒙啓発を超えてるように思うんだよね。
素人が一般人に啓蒙以上のことをするだけの根拠があるのかって事。
179考える名無しさん:2013/07/24(水) 21:39:58.49 0
そうする事についての動機と根拠が気になる
例えば「疎開のすすめ」でもそうだし、「東北論」でもそうだし
180 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/07/24(水) 21:48:51.77 0
勿論哲学は感動的だろ
181考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:05:59.14 0
内田の読者層をマジで知りたい
182考える名無しさん:2013/07/24(水) 23:18:59.29 0
>>132
豆知識だけど、厚生年金は破綻寸前の大損だから
その分給与に上乗せして、自分で401k積み立てたほうがよっぽどまし
183考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:12:43.74 0
最終的に何が言いたいのか理解出来ない。
字義通りに読んでも読めない。
184考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:15:42.22 0
まともに読もうとするとおかしくなりそうだよ、
185考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:22:04.21 0
誰か『内田樹入門』みたいな本を書いてくれ
186考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:49:38.37 0
朝三暮四ではなく朝四暮一を望む猿どもが日本人だと徳をタツルくんはゆってます。
187考える名無しさん:2013/07/25(木) 00:52:16.41 0
投資対象がないんだよ
投資しろというならそれを示してくれ
188考える名無しさん:2013/07/25(木) 13:45:56.85 0
内田樹 ‏@levinassien 16分

JR車中に異常にマナーの悪い中学生三人が座席に荷物を散らかして居眠り。一瞬殺意を感じましたが、待ち合わせに遅れちゃいけないので無言で下車。うう〜。我慢は身体に悪いです。(>_<)

何なの、この人
189考える名無しさん:2013/07/25(木) 13:58:56.76 0
単なるネット依存症。
190考える名無しさん:2013/07/25(木) 14:37:18.37 0
>>182
それ、どこで聞いたの?

まったくの嘘だし、厚年が破綻したら日本経済は壊滅。

401kどころの話じゃないよw
191考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:23:06.61 0
別に価値の植え付けをしてもいいけど、最低限その価値の現実的対象物がないとまずいんじゃないの?とは思う

山本太郎は確かにデマゴーグかもしれない しかし山本にはその価値の対象物=反原発が実際に存在する

内田さんがコミットする価値の対象物が見えない
192考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:28:43.33 0
>>190
日本の年金は3階建て…というのはタテマエで、1階の国民年金と2階の厚生年金の間に
床に穴が開いている、という話は聞いたことがない?

国民年金の運用赤字や、納入免除者の年金は、どこから埋め合わせて負担するのか?
また、サラリーマン妻の専業主婦は1円も負担せずに年金がもらえるけど、その原資はどこからか?

現在の保険料方式だと、それは2階の厚生年金で埋めてあわせている制度になっているから(それ以外に入り口がない)、
いま年金に加入すると、スタート時点で既に元本割れしてる。
193考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:33:06.86 0
>>191
国民が豊かに安定した生活をするための政治権力の樹立を期待する。

そうは見えないの?
194考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:35:31.96 0
>>192
床に穴とかw
知らないことをもっともらしく書き込むなよw

年金原資には国家予算も使われている。
積立金だけじゃないから。
195考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:36:44.72 0
抽象的過ぎてうーんて感じ
賛成も反対も出来ない
196考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:37:45.92 0
「国民が豊かに安定した生活をするための政治権力の樹立を期待する。」
ヘイトスピーチャーがこういう事も可能な訳ですよ
197考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:39:05.31 0
それに対してこちらは賛成も反論も出来ない
そういう抽象的な言葉で実際の発言や行動をを基礎付けるのは駄目だと思う
198考える名無しさん:2013/07/25(木) 15:53:27.28 0
>>196>>197
政治というのは、どんな場合でも、誰かの利益を代表する。

資本の所有者たちの利益を優先すれば、規制緩和、特に労働規制の緩和と、金融市場への大量の国家資金の投入が必要になる。
労働賃金を下げれば、株主配当という資本への流入が増える。
金融市場を膨らませるためには、国債や年金積立金などから持ってくる。

資本家ではない国民多数の利益を優先するなら、労働規制の強化による雇用の安定、税金と積立金のバランスをとった安定運用の年金運用。
物価上昇率以上の賃上げ、法人増税による国家財政の改善、などの政策となる。

内田は後者の方向を提示しているだけ。
199考える名無しさん:2013/07/25(木) 16:17:39.81 0
>>194
書籍だから、さわりだけここで読んでくれ
http://www.tachibana-akira.com/2010/09/632

3号問題はこことか http://allabout.co.jp/gm/gc/13233/
200考える名無しさん:2013/07/25(木) 17:56:41.87 0
>>199
そこだけなら、なにも書いてないじゃない?

基礎年金には国庫負担がある。
3号は、共済と同じように厚年の中で運用できている。

それだけ。
201考える名無しさん:2013/07/25(木) 20:56:16.18 0
>>199
年金の話は、ちょっとスレチなので、まとめサイトのリンクだけ。


年金数理人が纏める正しい公的年金の理解が進むサイト
http://matome.naver.jp/odai/2137074713659539401

ご参考にね。

まあ、内田も、こないだの朝日の紙面で、「将来の年金の破綻がー」とか内容に全く触れずに
世を儚んでたが、一応、学者のはしくれなんだから、上でされてる議論くらいは踏まえて発言
してもらいたかった。いつかの民主党じゃないんだから・・・。

それに、年金不安を煽って、若い人がそれで年金の未納を選んだ場合、将来の無年金だけじゃなく、
障害年金を受けられなくなるってリスクがあるのに、元教師としては、ちょっと無責任だと思う。
202考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:00:58.56 0
>>201
だから、その人アメリカの保険会社の代理人みたいなもんだろ?

年金のことなら、社会保険労務士に聞くのが一番。
203考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:08:49.76 0
というか現役世代が未納を選んだ時点で年金制度は破綻するんじゃないの?
204考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:09:47.77 0
つまり
年金制度の危機を過度に煽る→未納続出→現実に破綻
205考える名無しさん:2013/07/25(木) 21:35:52.16 0
>>202

アクチュアリーの言うことは一切信用できませんか(笑)。

年金数理人
http://ja.wikipedia.org/wiki/年金数理人

××の言うことは信用できないから読まない、信用できるのは○○だから、それしか読まない
(聞かない)! かぁ・・・。
昔の内田は、こうしたスタイルを批判したかもしれないけど、今はどうなんだろうなぁ。

>>203

未納って国民年金の事だよね?
厚生年金はほぼ完納だし、将来的には、未納者への支払いがいらなくなってペイするだけ。
(生活保護受給者の増大が深刻な問題になるだろうけど、それはまた別の話)。

てか、その辺の話、まとめのリンク先に書いてあるから、「信用ならん!」て言わずに、一度読んでみてよ。
206考える名無しさん:2013/07/26(金) 02:03:47.49 0
厚年が任意加入であるならば、そこから先は、個人の判断で決めればいいよ

厚年に加入済みで、既にかなりを拠出してしまった人は、もう賦課方式で回していくしか望みがない
チップを既に積んでしまってるなら、ゲームから降りるコストのほうが高くつくのさ

もちろんベストなのは、最初からこういうゲームには参加しないこと
加入者がどんどん減っている賦課方式への制度が、加入強制だなんて…
207考える名無しさん:2013/07/26(金) 02:23:37.37 0
>>200
2号の保険料は、専業主婦の有無に関わらず、どちらも料率が一定
ということは、専業主婦が得して、独身と共働きリーマンが損していると。
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/01/01-03.html

> なお、基礎年金の費用負担について、第1号被保険者の未納・未加入により、
> 被用者年金の負担が増加するなど被用者が犠牲になっているのではないかといわれることがあります。
> 確かに未納・未加入により、当面、基礎年金拠出金単価は増加しますが、将来的には、
> 保険料を納めなかった分、給付も減少することとなりますので、将来の単価が大きくなるということはありません。

と書いてあるけど、100%免除者であろうといくらかは給付が貰えるんだから、犠牲になってるんじゃね

http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770
> 全額免除 平成21年4月分からの保険料の全額が免除された期間については、保険料を全額納付した場合の
> 年金額の2分の1(平成21年3月分までは3分の1)が支給されます。
208考える名無しさん:2013/07/26(金) 16:02:09.84 0
>>207
厚年は2号も3号も厚年の中で運営されていて、順調に推移している。
独身や共稼ぎが相対的に損だというのは、賃金を安くしたいための、専業主婦をなくして女も働けというキャンペーンと混同している。
厚年全体としてマイナスにはならない。

国保の免除というのは、国庫負担分だけが支払われるので、たとえば全額免除期間分の支給額は2分の1となる。
他の加入者の掛け金を回すわけではない。

いまのところ、国庫負担分があるので、年金が最も率のいい安全な貯蓄、ということに変わりはない。
209考える名無しさん:2013/07/28(日) 02:01:47.24 0
国保はたしかに割のいい貯蓄だね

厚年は、そんなキャンペーンがあるの?
これって単に「3号の妻がいるなら、2号の保険料はなぜ二倍にならないの?」という話じゃね
210考える名無しさん:2013/07/28(日) 02:06:54.31 0
それに対して、「厚年のファンドマネージャーは超優秀で資産増やしまくっているから問題ない」と
いうのは、問いかけに対しての答えになってないのでは…
211考える名無しさん:2013/07/28(日) 18:23:08.79 0
>>209
女も働けというキャンペーンの一環として、3号が不公平だという議論が出てきた、ということ。
212考える名無しさん:2013/07/28(日) 18:28:18.71 0
>>210
公的年金は本来運用するべきものじゃない。
というより、リスクの伴う運用を前提に組み立ててはいけない制度。

それを自民党が株価下支えのために、積立金の一部を株式等の運用を可能にした。
さらにその割合を増やしたのだつい先日。
アベノミクス相場を作り上げるために枠を増やしただけ。

>ファンドマネージャーは超優秀で

などと言うこと自体が無知を晒してる。
213考える名無しさん:2013/07/28(日) 18:32:37.15 0
>>212
>積立金の一部を −>積立金の一部の

>増やしたのだつい先日 −>増やしたのがつい先日

申しわけない。
214考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:05:32.41 0
今日の極端な格差について考えるとき、まず解明すべきは近代経済成長の時代に、地域によって何故成長率に差ができたのかという事である。
215考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:15:41.87 0
1820年における一人当たりGDP アメリカ2000ドル 西ヨーロッパ3000ドル 日本200ドル 東南アジア 1500ドル アフリカ1500ドル
1990年における一人当たりGDP      二百八十万ドル        百八十万ドル   二百万ドル        3000ドル      200ドル

年平均の成長率 アメリカ1,7% ヨ−ロッパ1,5% 日本1,9% 東南アジア 0,9% アフリカ 0,7%

成長するという事は環境に適応するという事
現代の環境規模ははグロ−バル
  
216考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:18:05.83 0
アメリカとアフリカの差は成長率で見ると年1%の差でしかない
この1%への意思というのは大事なんじゃないか
217考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:19:51.43 0
市場を疑うという事と市場を敵視するというのは似ているが忍時期論敵に全然違う
218考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:23:06.63 0
○市場を疑うという事と市場を敵視するというのは似ているが中身は全然違う
後者は単なる逃げですよ
219考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:24:21.84 0

1820年における一人当たりGDP アメリカ2000ドル 西ヨーロッパ3000ドル 日本2000ドル 東南アジア 1500ドル アフリカ1500ドル
1990年における一人当たりGDP      二百八十万ドル        百八十万ドル   二百万ドル        3000ドル      2000ドル
220考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:29:27.23 0
市場批判の感性はむしろバブル期の80年代を連想させる
221考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:31:13.42 0
バブル期の感性が今日の共生や贈与経済といったタームに継承されている気がする
そういう言葉にはバブルの感触がある
222考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:50:34.60 0
2012年の一人当たりGDPの表を張っておくよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88_(%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%82%8A%E7%82%BA%E6%9B%BF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88)

アメリカは4.7万ドル、日本は4.3万ドル。
いくつかの見かたがあるけど、だいたいこのくらい。
GDPについては、このあたりが前提。

どこから日本のGDPが200万ドルという話が出てきたのかは知らない。
223考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:51:39.95 0
上の数字は1990年のもの
224考える名無しさん:2013/07/28(日) 21:56:07.46 0
出典はサックスの貧困の終焉
軽率だった
225考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:26:26.42 0
経済を支えるためにも(あえて)共同性が必要であるというのは分かる気もするが。
反市場的な共同性志向と親市場的な共同体は違うものを実現しそう。
安倍を批判するなら後者でないと。
226考える名無しさん:2013/07/28(日) 22:31:03.35 0
○親市場的な共同性志向

山口の事件の記事を見てそう思った
227考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:09:32.64 0
>>211
これってキャンペーンの一環だったの? 普通に正論じゃね?

「女性の社会進出けしからん、男には家族を養えるほど給与を出すべきで、だから男女の賃金差はあって当然」
というのは、かなりコンサバな考えだと思うんだけど。雇用機会均等法に反してるしさ

まぁ前世紀だと、「女は短大までで十分、四大出すなんてとんでもない、院に生かせたら嫁げない」みたいな
意識があったけど、それではセンセの元勤め先は…
228考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:16:55.93 0
>>212
リスクのことなんて誰も話してないよ。

なんなら男女を入れ替えて、専業主夫にしてもいい。
「3号の主夫がいるなら、働く2号の妻の保険料はなぜ二倍にならないの?
 それって裏側から見れば、2号独身者は、彼らより割高な保険料を払っているということじゃね?」

負担の不平等について話しているのに、「制度上は破綻しないから大丈夫」では答えになってないのでは
229考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:20:22.05 0
>>224
それだとその著者がでたらめを書いたことになる。
230考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:24:47.06 0
>>227
低賃金労働力を増やすために労働人口を増やすことが目的なだけ。
雇用機会均等法もそれが目的といえる。
男女間の問題とするなら、賃金の上昇と労働時間の短縮を実現していけば自然にそうなる。
231考える名無しさん:2013/07/29(月) 00:45:28.14 0
>>228
年金というのは、各個人の状況によりその支払い額を決める生活保障のためのシステム。
損とか得とかいうようなものではない。
家庭を基準に生活を保障しようとすれば3号の考え方は合理的だ。
232考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:04:37.51 0
>>231
共働き世帯だって、割高な保険料を払ってますが…

個人の信条は抜きにして、数字上のシステムだけに目を向ければ、
独身世帯や共働き世帯からカンバを取り、それを片働き世帯に割増支給する制度に、国家が強制加入させている、
そういうシステム。
233考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:10:16.73 0
>>232
年金を数字だけで見るなら、システムそのものが不要なもの。

国家としての信条に基づいて、年金制度というのがあるんだよ。
234考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:19:16.89 0
>>233
福祉国家の多くには、国営年金保険への強制加入制度がある。
ここは単に「保険料を2倍徴収するようにして是正すれば」ぐらいの話で、何故そんなに話が飛躍するの
235考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:28:06.36 0
>>234
なぜ保険料を上げる必要がある?
そんなに共稼ぎを強制してどうするんだ?

3号の夫婦が月21万6千円の年金だとすれば、共稼ぎは合計で30万。
別に不都合はないだろ?
236考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:37:00.83 0
>>235
共稼ぎなんて誰も強制していない、そういう話、どこの雑誌で吹き込まれたの?
逆に、独身や共働きなら、保険料を半分にするというのもいいんじゃね
237考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:45:28.23 0
あなたの言うとおり、独身か、共働きか、片働きか、どれを選ぶかなんて個人の選択であって
他人から指示や強制することじゃないでしょ?

じゃあ、独身や共働きの上前をはねて、片働きに追加支給するというシステムって、
ある働き方を優遇しているじゃない、これってインセンティブという他人からの圧力じゃないの、と言ってる。
238考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:50:17.56 0
>>236
それにしても、ほんとにケチな奴だなw

そういう根性が自分の賃金を低下させることぐらい気が付けよw
239考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:51:29.09 0
かつて女子大教授をしていた内田氏って、女性の社会進出には消極的で、
女子は家庭に入り良妻賢母を目指すべき…みたいなポジションだったのかなぁ
240考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:53:46.13 0
>>238
そこは保守らしく、「格差はあって当然、不平等の何が悪い」、と言い切って欲しかったw
241考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:53:48.09 0
>>237
そんなこと気にするぐらいなら、公務員共済でも調べてみなw

3号問題なんか吹っ飛ぶくらい不公平だから。
242考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:54:39.70 0
>>240
保守になるほど、馬鹿じゃないw
243考える名無しさん:2013/07/29(月) 01:55:55.10 0
>>241
官民格差はあって当然、お上は民衆の上に君臨するのだ、ですね、ありがとうございます
244考える名無しさん:2013/07/29(月) 02:09:40.09 0
>>243
君、あたま悪そうに見えちゃうよw
245考える名無しさん:2013/07/29(月) 03:21:20.20 0
他人の上前をはねて、その捨て台詞が「ケチ」呼ばわりですか、すげぇな
246考える名無しさん:2013/07/29(月) 04:02:17.18 0
その社会がコンサバであり
「結婚しない男子は半人前で、女子は家庭に入り良妻賢母を目指すべき。働くなんてとんでもない」
と規定しているなら、こういうシステムも肯定できるんじゃないかな。

ただ、そういう人が、なんで内田スレに来るのかと。。
247考える名無しさん:2013/07/29(月) 11:14:38.58 0
>>245>>246
内田の「贈与」というのは、相互扶助としての年金制度みたいなものも含むだろう。

男女の問題は関係ないよ。
248考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:07:09.49 0
共生、贈与、近視眼的、拝金主義的、適当に並べてみたけどもこういうメタな論議に振り回されるのはもう嫌だ
249考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:10:43.97 0
本当に国民の長期的利益に興味あるの?
単なるアリバイじゃないの?
250考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:12:12.57 0
主張の行き先が見えない。
251考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:25:07.13 0
誰に向かって言葉を発しているのか分からない
国民でもないし為政者でもない
独り言的な不満の呟きを聴いてるとイライラする
252考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:26:09.51 0
訂正
不満ではないな 呟きには何がこめられているのだろう
253考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:27:09.91 0
ぶっちゃけ何ものぞんでいないでしょ?
254考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:27:53.11 0
空虚な政治性
255考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:29:00.50 0
PS
共産党のスピーチを聴いても苛つかない
256考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:42:32.90 0
雇用の流動化だろ問題なのは
257考える名無しさん:2013/07/29(月) 13:46:34.21 0
公的部門のサステイナビリティと雇用の安定を両立させれば大体の問題は解決出来る、か
それでも残る問題はメタにゆっくり解決していけば良い
258考える名無しさん:2013/07/29(月) 14:54:38.38 0
>>257
体制に寄りかかりたいやつが心の病気になると、みじめだな。
259考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:22:24.79 0
でも所詮資本主義からは抜けられないんだし。ならば体制も反体制もないですよ。
260考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:26:02.92 0
共生、贈与と言ってもジッシツには雇用の流動化の穴を埋めるための便宜でしかない訳でしょ?
それに俺は資本主義がそれらと矛盾するとは思わない。
261考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:27:58.29 0
便宜を理念に置き換え更にそれをスローガンにすると無駄な混乱が起きる。
262考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:31:54.14 0
>>259
君は、体制も反体制も理解できないんだね。
体制派というのは、時の政治権力に従うことを正とする人間のことで、反体制派というのは時の政治権力を否定して、新たな政治権力の樹立を目指す人間たちのこと。

政治体制により経済法制が変わることもあるし、経済法制を維持したまま政治体制だけが変わることもある。
政治というのは、どういう利益の享受者を代表する政策を行うか、ということ。
263考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:33:58.49 0
>>260>>261
だらだら勉強もしないで垂れ流していると、自分で考えることのできないバカになっちゃうよ。

せっかくの夏休みなんだから、勉強しなさい。
264考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:34:03.00 0
何で公的部門のサステイナビリティと雇用の安定を求める事が、「時の政治権力に従う」事になるんですか?
265考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:38:08.08 0
というか体制も反体制も俺にはまだ関係ねーすよ。
266考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:40:20.49 0
>>264>>265
自分の無知を、自分の正当性の根拠にしてはいけない。

君は、なにか書きたくなったら、書く前に本を読むことだ。
267考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:41:39.03 0
そりゃそーだ。
268考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:44:56.10 0
反体制なんて俺には関係ないす。
聞くものを無意識なうちにそういう運動に巻き込むような仕草でものはいってほしくないすね。
269考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:53:41.81 0
更にその運動に実質がなかったりすると無駄に人を混乱させるだけなので。
270考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:54:18.61 0
>>268
運動の問題ではない。
人は日常としては体制の範囲内で生活せざるを得ないものだし、それをそれほど疑問にも思わない。

その中での疑問や不満の政治的な解決を期待して、政党や個人を選挙で選ぶ。
もし無意識なうちに、という表現を使うなら、人は無意識のうちに現状を肯定して体制派になっている、という言いかたになる。
271考える名無しさん:2013/07/29(月) 15:55:01.42 0
ごめんなさい、ちょっと理解できないんで落ちます。
272考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:35:42.53 0
「貪り」、「貪欲」か
内田さん(出版社にせがまれたんだか何だかしらんが年十冊以上の本を出版)もジャーナリストも形は違えど企業家に負けず劣らず貪欲だと思うけども
その辺の自覚と共感は大事なんじゃないの
273考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:49:00.81 0
近代革命以降の人間に対して貪りをなすな、というのは現実的なのか
これ例えば内田さんに「本を書くな。ツイッターでつぶやくな」というのと同じ部分もある
274考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:52:39.42 0
経済成長は精神的にも物質的にも貪欲的なものではないというのを上手く説明したい
経済成長に資源の無駄遣いは必ずしも随伴しないし
275考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:53:09.31 0
>>272
資本主義社会での企業というのは、金儲けのためのもの。
知の出版というのは、その本質には金儲けは入らない。
そのくらいの違いは認めてもいいだろう。

とはいえ、もちろんどちらも生活の糧としての位置づけは同じ。
276考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:54:04.40 0
森林を伐採して鉱物資源を採掘して低賃金労働者を雇用して廃棄物を出しつつ生産をする、というイメージを壊したい

経済成長って意外とエコなんじゃないかと思う
277考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:55:28.38 0
>>273
内田は自分で書く時事的な内容のかなりを、ブログで無料公開している。

知の本来的な姿だろう。
278考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:56:46.81 0
じゃあ何で本書くの止めなさいよ、というのは極論か
279考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:57:52.08 0
>>274
勉強もしないで妄想に耽っていても、なにもわかるようにならない。

君を含めて、知のスーパーマンというのは存在しないんだよ。
280考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:58:05.63 0
訂正
商業出版するの止めなさいよ。
281考える名無しさん:2013/07/29(月) 20:58:48.60 0
何で勉強してないって言い切れるんだよ。
まあそれ程してないがw
モチーフだよ
282考える名無しさん:2013/07/29(月) 21:02:22.81 0
>>278
生活の糧を得ることも必要。
内田流の贈与に使う金も必要。
ネット環境を持っている人は一部だから、違う方向からの知の披瀝も必要だ。

君は、このくらいのことも想像できないから、考えていることが妄想にしかならないんじゃないと思う。
283考える名無しさん:2013/07/29(月) 21:04:17.00 0
想像力なんていうんだったらつぶれない為には成長しなければいけないという企業の辛さも理解しなさいよ。
それに仕事に身を入れると自然に成長してしまう。

俺は内田さんの商業出版を貪欲だなんていわないよ。
284考える名無しさん:2013/07/29(月) 21:04:50.79 0
>>281
書き込む内容に根拠も掘り下げも一貫性もない。

まったく勉強していないからだよ。
285考える名無しさん:2013/07/29(月) 21:07:14.81 0
あなたから見る貪欲が相手にとっては生きがいだったりする訳ですよ。
そう考えるとあなたは他人の生きがいを奪っているという事にもなる。

だから自然と成長を両立させる市場システムを作る事が必要なんだと思う。ま、理想ですよ。
286考える名無しさん:2013/07/29(月) 21:10:08.87 0
>>283
君は勉強が嫌いなんだろう。
自分の思いついたことを、ただ垂れ流すだけ。

それでは知的な行為は無理だ。
近所の子供相手の「おしゃべりおじさん」として過ごす方が向いているかも知れない。
287考える名無しさん:2013/07/29(月) 21:12:59.48 0
そういう面、確かにあるし度も強いとも思いますけど、それが欠点であるという自覚は大いにあります。

規制にかかるので落ちます。
288考える名無しさん:2013/07/30(火) 23:21:48.69 0
>>286
思いついたことを垂れ流すだけww内田先生耳が痛い話だなww


最近、フィリピンは、中国と対峙するため、米、日に軍事的援助
を強く求めている。
内田センセーは、しばらく前に
「フィリピンは米軍に出て行ってほしいと願って、きちんと追い出した。
追い出す意思があれば、米軍は出て行く。日本で米軍駐留を認める右翼
は結局アメリカに従属したいだけなのは明確」
という思いつきを言って、プギャーしてたな。

また、中国は世界の目があるから、軍事行動で強硬な手段は取れないはず。
脅威にはならず、中国脅威論に基づく、米軍駐留容認は、アメリカ従属意識
の表れで、フィリピンの行動こそ正しい、と。

馬鹿だね。中国の軍事圧力は強まる一方で、フィリピンは弱体化した
防衛力をいまさら後悔している。

内田と鳩山のようなお花畑が結局、全然現実が見えてないことが
よーくわかる事例です。

もっとも、日本の変態毎日新聞を情報源にしてる内田センセーに
とっては、中国は十分平和な国なのかもしれませんがww

中国の圧力にあっさりと屈して、正確なことは書く気が更々ない
日本の新聞を鵜呑みにしてるくせに「ネットの情報は」みたいなこと
を、何の疑問もなく言うからな。内田も、盲従する信者も。
馬鹿だねえ。
289考える名無しさん:2013/07/31(水) 02:23:47.24 0
ジブリの鈴木敏夫もそんなこと言ってたな
思考実験ならよいが最終的な自分の本気の意見として言ってるなら救いようがない

http://blogos.com/article/67038/
日本には美しい森林もある。自分の国は自分で守るという考え方もあるでしょうが、平和憲法を持ち、森と水がきれいな国をね、
みんな侵せますか。そこへ侵略する国があったら、世界の非難を受ける時代でしょ。現代って、一国の暴走に世論がブレーキをかける時代なんです。


こんな力は働かない
290考える名無しさん:2013/07/31(水) 10:42:24.14 0
>>288>>289
他国のことをとやかく言うのはやめた方がいい。
海外ニュース以上の情報がないことがほとんどなんだから。
もちろん内田も君もだ。

ひとつだけ指摘できるのは、中国を脅威と思いアメリカを友好国だと思うか、その逆と思うか、両方とも脅威と思うか、両方とも友好国と思うかは、政権しだいだ。
どこかの国が脅威でどこかの国が友好国だということが固定されることはありえない。

安倍自民に盲従すれば、中国がテキでアメリカがミカタということになって、その考え方を補完する多くの情報が流される。
逆もしかり、だ。
そして、そのテキ、ミカタというのは、政権にとっての経済的な利益の提供者がどちらであるかということだけで、国民の利益とは無関係である場合がほとんどだ。

政権というのは、どういう選ばれ方をしたとしても、常にどこかの階層の利益を代表している。
それが、国際問題を考える時の基本中の基本だ。
291考える名無しさん:2013/07/31(水) 12:27:44.10 0
>政権というのは、どういう選ばれ方をしたとしても、常にどこかの階層の利益を代表している。

>確かに歴史を考察すると、その国の混乱、又、戦争はその時代の「政権」にとっての、経済的利益、利権に
 とってどちらが有益であるかによって、国が動かされてきた。
 しかし、現代はこの方式は当てはまらないのではないかと思う。それは何故かというと、端的に言って、
 「核」を人類が手に入れたからである。この「核」の恐るべき破壊力は、先の福島の原発事故、チェルノブイり原発事故を
 見れば明らかである。
  
 人類は、福島の原発事故を起点として、政権の現実的在り方を国民との連関の中で、確立していく時代に入ったと言うことを
 まず、政権を構成している階層が、現実に即した「政権」の在り方を分析し、構築していかなければならない。
292考える名無しさん:2013/07/31(水) 16:25:13.68 0
>>291
終りの2行の意味がわからないんだが?
293考える名無しさん:2013/07/31(水) 20:25:40.04 0
自信満々の2013参院選総括を朝日新聞オピニオン欄に掲載した数日後、
同じ紙面に寄稿した高校中退の某活動家(批判だけの誰かとは大違いw)に、
中指一本で完膚なきまでに「民主主義」を説かれた東大卒の自称哲学者、

内田樹さんのスレはここですか?
294考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:05:18.26 0
場違いな年金問題がだらだら続いたかとおもたら、親米愛国が出てきやがった。たっちんは何処までゴキブリホイホイなんだか♪たははは
295考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:08:28.52 0
類は友を呼ぶ
296考える名無しさん:2013/08/01(木) 01:13:21.66 0
ていうかさ、他国が攻めてこないなら軍隊持ったって良いじゃん
297考える名無しさん:2013/08/01(木) 02:08:33.90 0
「後ろ向きな欲望=胸無し」と「前向きな欲望=巨乳」か
前向きな欲望なんて無いような気がするんだよな。あったら不況になんてならない。
298考える名無しさん:2013/08/01(木) 13:17:03.58 0
>>293
kwsk
299考える名無しさん:2013/08/03(土) 13:54:33.43 0
>>290
>>294

偉そうな物言いで、中身も無い劣化内田みたいなのがすぐ飛び出てきてw

内田の思い込みが、全く的外れなのをシンプルな事実で指摘されて悔しくなっちゃった?w


>安倍自民に盲従
>親米愛国

内田の妄想を指摘すると何でこうなるの?。
内田信者ってやっぱり反知性、反理性、非論理的、感情的で、しょうもないね。
300考える名無しさん:2013/08/04(日) 00:53:00.72 0
↑この書き込みが「反知性、反理性、非論理的、感情的」でないと言へるのであろうか???
麻生さん並みに真意が掴みがたいのだ
301考える名無しさん:2013/08/04(日) 01:14:00.48 0
あ、そう
302考える名無しさん:2013/08/06(火) 18:50:21.13 0
自由と平等を支持しないというなら、それリベラルじゃないじゃん。。
303考える名無しさん:2013/08/06(火) 21:44:48.04 0
自由と平等とは全く縁遠い中共に
褒められて、嬉しさ一杯鳩山由紀夫クンww
304考える名無しさん:2013/08/10(土) 03:45:31.07 0
>>300
真意が掴めない時、掴めない自分の「反知性、反理性、非論理的、感情的」からまず検証したらどうかね。
国語や数学の問題が解けない子供ですら普通はそこからはじめる。
んでもって、もっと馬鹿な子供は、
オカンから「自分が分からないときに人にものを訊ねるときにはどうするべきか」についてお説教されるわけだ。
君の場合そこからやり直したほうがいいかもしれないね。
もう遅いけど。
305考える名無しさん:2013/08/10(土) 17:47:41.73 0
>>304
横なんだけど、>>300

>真意が掴めない

というのは、たんなる皮肉、じゃないの?
国のナンバー2ともあろう政治家が、なぜあそこまで知性がないのか、ということへのw
仲間の主催で本音が出ただけだろうが、そんなに軽々しく発言する資質や、そんな本音を持ってる政治家に国を任せていいのか、ということだろう。

他人に説教したがる人間はとても多いが、その説教が的を射ていることは、とても少ないものだ。
他人に説教がしたくなったら、10数えてからにした方が、いいと思う。
もっとも説教なんてのは、そもそもしない方がいいとは思うが。
306考える名無しさん:2013/08/11(日) 11:42:40.30 0
>>305
オレも横なんだがw
ふ〜ん。

>他人に説教したがる人間はとても多いが、その説教が的を射ていることは、とても少ないものだ。
>他人に説教がしたくなったら、10数えてからにした方が、いいと思う。
>もっとも説教なんてのは、そもそもしない方がいいとは思うが。

その言葉、自分の顔を鏡に映して自分に言ってなw
おたくは100くらい数えてからにしたほうがいいと思うぞw

もっともその自覚のない人間は他人に言われないと気づく契機も得られず
それでわかるんならまだいいが、おたくみたいないい歳の残念な無自覚は説教っちゅ〜より、
「ウザいからあっち行け」ってニュアンスで疎ましがられてるほうが他人に言われてる意味としちゃあ強いんだろうけどな。
もっともその自覚すらないんだろうがw
307考える名無しさん:2013/08/11(日) 13:40:28.97 0
>>306
横でも縦でもいいけど、まずは日本語に意味から確認しようw

説教=教え導くために言い聞かせること。

>>305の前半は説教にあたらないことは確かだ。
では、他人に、以下はどうか?

>他人に説教したがる人間はとても多いが、その説教が的を射ていることは、とても少ないものだ。

これは一般論だから、言い聞かせることにはあたらない。
正しいか間違いかの問題があるだけだ。

>他人に説教がしたくなったら、10数えてからにした方が、いいと思う。
>もっとも説教なんてのは、そもそもしない方がいいとは思うが。

これは自分の考えを提示したものだ。
これも、言い聞かせてるわけではない。

>>306の指摘とは逆に、自分の顔を鏡に映す、必要はないなw

一方で、>>304は、まさに、教え導くために言い聞かせてるわけだ。

>>305は、>>304に対する、極めて適切なレスということだな。
308考える名無しさん:2013/08/12(月) 00:51:52.88 0
そもそも人をdisる言葉というのは、
ブーメラン性を本質的に宿しているからやめたほうがエエどっ。
ウッチーの「呪いの言葉を吐くなっ!」つうのが既に呪いになっているようなもんだ。タハッ

ふむ?これもまたブーメランなのかな???
309考える名無しさん:2013/08/12(月) 09:14:09.71 0
>>305


>他人に説教したがる人間はとても多いが、その説教が的を射ていることは、とても少ないものだ。
>他人に説教がしたくなったら、10数えてからにした方が、いいと思う。
>もっとも説教なんてのは、そもそもしない方がいいとは思うが。

290みたいな人のことですね。
あと、内田センセもwww
310考える名無しさん:2013/08/12(月) 09:43:43.46 0
>>309
君も説教という言葉の意味が解ってないんだね(事実の指摘)。

正しいか間違いかの議論は説教じゃない(言葉の定義)。

君には日本語の勉強が不足しているのだろう(根拠の推測)。

中学校程度の国語から勉強しなおす必要があるだろう(改善の提言)。
311考える名無しさん:2013/08/12(月) 13:13:22.36 0
ブーメランとして自分に帰ってくる非難を、特定の人に投げつけてしまうのは、何故だろう?
自分が持つ嫌な面を、自分ではない他の対象の中に見出すから、という答がそれへの模範解答だ。
はたして、理由はそれだけだろうか?
帰還するブーメランを、久しぶりに再会する友のように愉しむことが何故できないのだろうか。
312考える名無しさん:2013/08/12(月) 16:08:46.82 0
>>311
>ブーメランとして自分に帰ってくる非難 (根拠なし)

>特定の人に投げつけてしまう (会話の原則)

>自分が持つ嫌な面を、自分ではない他の対象の中に見出す (単純な誤り)

>帰還するブーメランを、久しぶりに再会する友のように愉しむ (前提の誤り)

なんで、そんなに説教したいの?

あたまが悪いからなの?
313考える名無しさん:2013/08/12(月) 16:17:45.89 0
なんで、そんなに説教したいの?(ブーメラン)

あたまが悪いからなの? (命題論理の誤り)
314考える名無しさん:2013/08/12(月) 16:33:18.81 0
>>313
>>311は説教だけど、>>312は説教じゃないw

>なんで、そんなに説教したいの?(ブーメラン)

だから、これが誤り。

あたまが悪いから説教したくなるのかという疑問は、〈命題論理〉w ではないし、どこにも誤りがないw

アンカーも付けられない臆病者が、こそこそつぶやいてるとみっともないよ。(事実とそれに対する評価)

わかったかな?
315考える名無しさん:2013/08/12(月) 19:54:03.98 0
>>314
あなたは頭とセンスが良い人みたいなので、有益な意見交換が出来そうだから、
こちらとしては喧嘩をする気はないよ。
喧嘩腰で来られたから、ちょっと言い返しちゃったけどね。
不快に感じたのだったら謝るよ。
316考える名無しさん:2013/08/12(月) 22:18:44.49 0
いや、しかしこのブーメランぷりはは酷いわ。
文体から丸わかりだけど、この人、いつもの内田信者でしょ?www
もう、投げたりせず、自分の頭に直接刺してるwww

必死になって、「(事実の指摘)」とか格好つけてるのは
>>299
あたりに、内田の根拠レス思い込み批判=安倍盲従、親米愛国 ってのが
飛躍した決め付けって、あっさり指摘されたのが余程悔しかったのかねwwww

もう、いちいち指摘すると頭の痛くなるような、ドヤ顔的外れっぷりだから
笑うだけにするけど、あんた、まさに
>>内田信者ってやっぱり反知性、反理性、非論理的、感情的で、しょうもないね。
だわ。

端々から、とにかく相手を見下したい為だけに理屈(にもなってないけど)を捻り
出そうと苦心惨憺してるのが丸わかり。
なんでこんなに卑屈なのかねえwwww
317考える名無しさん:2013/08/12(月) 23:02:30.81 0
このブーメラン内田信者の輝かしい自爆の軌跡wwww

>>288
>>299
で「事実の指摘」がされる。
で、悔しくなった内田信者の放った一言がこれ
>>290
>他国のことをとやかく言うのはやめた方がいい。
>海外ニュース以上の情報がないことがほとんどなんだから。
>もちろん内田も君もだ。

キリッと「教え導く為に言い聞かせた」あと
>>305
>他人に説教したがる人間はとても多いが、その説教が的を射ていることは、とても少ないものだ。
>他人に説教がしたくなったら、10数えてからにした方が、いいと思う。
>もっとも説教なんてのは、そもそもしない方がいいとは思うが

かっこ良く畳み掛けて、ここで初めて、「説教」という単語を自分から持ち出した。
で、案の定306、309でブーメランを指摘されると、今度は、自分が勝てそうな定義を勝手に持ち出して

>>307
>説教=教え導くために言い聞かせること。

とやってみた訳だwwww。

おやおや〜290で自分がやってることは何でしょうね〜wwwwwww

言い訳はどうするのかなwwww。290も(改善の提言)とかいうつもりかなwwwww
290と307はオレじゃないとか適当に言い逃げでもしたらいいか(丸わかりだけどね)www
318考える名無しさん:2013/08/12(月) 23:15:34.86 0
とにかく、この内田信者はとても信者らしい信者w
>>307とか
304 を「説教」と決め付けたいばかりの必死ぶりww

>>他人に説教がしたくなったら、10数えてからにした方が、いいと思う。
>>もっとも説教なんてのは、そもそもしない方がいいとは思うが。

>これは自分の考えを提示したものだ。
>これも、言い聞かせてるわけではない。

とやって、304を「説教だ」ときめつけたいんだけど、端から見れば
304だって「自分の考えの提示」若しくは「改善の提言wwwwだっての。

馬鹿だねえ。こうやってとにかく自分が「言い負かした」と思い込みたい
為だけに、あれこれ強弁する。

>>内田信者ってやっぱり反知性、反理性、非論理的、感情的で、しょうもないね。

www
319考える名無しさん:2013/08/12(月) 23:53:39.88 0
だから。この信者さんをあんまり虐めてはイカンよ。
可哀想な人なんだから。
320考える名無しさん:2013/08/13(火) 04:29:29.05 0
>>316-318
こいつはキチガイだね。wwwwの多用と変な改行。
論理もなにもなく、勝ちたいだけのゴリ押し。全部自分にブーメランが刺さってるw
321考える名無しさん:2013/08/13(火) 04:59:24.72 0
>>316-318はアレだろ。鏡の中の自分に向かってぎゃあぎゃあ喚いている精神病者だろ。
こういうキチガイは、ウッチーの本を読んで思考を落ち着かせた方がいい。
322考える名無しさん:2013/08/13(火) 06:48:30.31 0
誰もが世界の断片的イメージをストーリーで繋げているだけ。
キチガイの>>316-318は、キチガイの>>316-318なりに、
自分の世界観に合理性を感じて、他人に自分の世界観を押し付けている。

内田さんのように、世界をより詳細に眺めて、持続可能性を引き出すような
豊かな世界観と、>>316-318のキチガイ電波なりの粗雑で乱暴な世界観の、
どちらも本人にとっては合理性がある。
どちらの世界観も本人にとって論理的だし合理性があるのから、
それらの世界観の優劣を決める基準は、豊かさとか高級さの有無。

内田さんの方が高級で豊かな世界観であるという事実は揺らがない。
>>316-318のキチガイ電波は自分の貧しくて低級な世界観を
押し付けているだけ。
キチガイなりに論理的で合理性を感じているんだろうけど、
内田さんには知性の面でどうしたって勝てない。
323考える名無しさん:2013/08/13(火) 06:59:16.00 0
朝から顔真っ赤にして連投してるのは件の内田信者か。

だから虐めてはイカンと言ったのに(嘆息
324考える名無しさん:2013/08/13(火) 07:12:36.11 0
>>322
君は2ch見るの止めたほうがいいな。精神の健康の為(改善の提言)。








それより、内田の本を読むのを止めた方が良いのかな?w(原因の探求w)
325考える名無しさん:2013/08/15(木) 03:16:14.46 0
またキチガイが草を生やして非論理的な書き込みをしているよ。
こんなキチガイでもネットでは頭が良いつもりになれるんだろうね。
草が多くて精神病の人に特有の本当に気持ちが悪い文章だよね。
こういう病気の人は内田さんの本を読んで
人格を美しく磨いてきた人の文章とはどういうものかを
よく勉強したほうがいいと思うね。
でも、こういう人は内田さんの本を読んでも真意を理解する力がないと思う。
残念だけど。
頭が悪いために内田さんの著作を理解できなくて
悔しくてこのスレを荒らしているんだろうが、
そういう子供っぽいことをして恥ずかしくないの?
326考える名無しさん:2013/08/15(木) 16:10:13.79 0
もともと、知的下層は現実の世界では相手にされない。
学校の成績、日常会話のレベル、異性へのモテ度、などなど、周囲の優れた人間たちに劣等感を持っている。

そんな連中でも、いや、むしろそんな連中だからこそ、自分の存在をアピールしたいし、自分が価値ある存在だと信じたい。

アピールできる場所に、現実の社会とまったく触れ合う必要のない、ネットの掲示板を見つけた。

自分の存在価値も見つけた。
日本人であるということだ。
なんの知識も、なんの努力も必要がなく、ただ、いまいる自分の全てが肯定された気になる。

同じ日本という国籍を持った人間が他の国の人間に「勝つ」と、まるで自分のことのように狂喜乱舞する。
日本より文化が低いと信じている中国や韓国に日本の欠陥を指摘されると、滑稽なくらい我を忘れて怒り狂う。
愛国者の誕生だ。

我が国の現総理大臣も、最高の教育環境にありながら、一流の大学には行けなかった。
こうした愛国者と同じメンタリティなのかも知れない。
日本にとっては残念なことだが、そうした人間を首相にしたというのも、日本人の政治レベルということなのだろう。
327考える名無しさん:2013/08/17(土) 00:37:14.19 0
悔しいから超える
卑しいバカに見下されたくない

資質なんてない癖に 
ただ訓練受けただけじゃねえか
何故その訓練の場にいられたか、才能があった?いやそうじゃない、他人より利己心が強かっただけだ(トップ取れるのに取らない人間の気持ちが分かるかね?せまい学校での話ですが)
才能有るやつは他人を見下せない、才能は呪いだからだ

実際あなた才能ないだろ?普通のオッサンだろ?何も見えてないだろ?その自覚あるだろ?
なのに他人を(強引かつ無理矢理)見下す、滑稽で卑しいよ

身近な世間を越えた社会にはそういう人間が少なからずいるという事が分かった
もうのんびりしてはいられない

バカで卑しいやつに無理に、或いは強引に見下されるのには耐えられない
その程度の自尊心は俺にも有る
328考える名無しさん:2013/08/17(土) 00:40:59.25 0
しかし何で自分のバカさに気付かないんだ?気付いていたらつまらない文で他人を見下せない いや、卑しければ可能か

簡単に他人を(知らないのに、強引かつ無理矢理)見下して恥じないのは、自分のバカさに気付けないほどのバカで、かつ人品が卑しいから
それ以外に無い
329考える名無しさん:2013/08/17(土) 00:41:47.65 0
文に対する自意識がないからバカだよやはり
バカは何年年季積んでも普通の水準を超えられない
330考える名無しさん:2013/08/17(土) 00:45:34.92 0
何故普通の人なのに、高みに立って他人を揶揄する資格があると思えるのか?
バカで卑しいから、といかいいようがないよ
331考える名無しさん:2013/08/17(土) 00:46:34.33 0
普通の自意識があったらこんな文章かけないよ
書いたという事は、それがない、という事だ
332考える名無しさん:2013/08/17(土) 00:47:32.13 0
それこそ自己の卑小さへの苛立ちは、別の形で解消してくれよ
333考える名無しさん:2013/08/17(土) 02:49:48.38 0
もともと、知的下層は現実の世界では相手にされない。
学校の成績、日常会話のレベル、異性へのモテ度、などなど、周囲の優れた人間たちに劣等感を持っている。

そんな連中でも、いや、むしろそんな連中だからこそ、自分の存在をアピールしたいし、自分が価値ある存在だと信じたい。

アピールできる場所に、現実の社会とまったく触れ合う必要のない、ネットの掲示板を見つけた。

自分の存在価値も見つけた。
日本人であるということだ。
なんの知識も、なんの努力も必要がなく、ただ、いまいる自分の全てが肯定された気になる。

同じ日本という国籍を持った人間が他の国の人間に「勝つ」と、まるで自分のことのように狂喜乱舞する。
日本より文化が低いと信じている中国や韓国に日本の欠陥を指摘されると、滑稽なくらい我を忘れて怒り狂う。
愛国者の誕生だ。

我が国の現総理大臣も、最高の教育環境にありながら、一流の大学には行けなかった。
こうした愛国者と同じメンタリティなのかも知れない。
日本にとっては残念なことだが、そうした人間を首相にしたというのも、日本人の政治レベルということなのだろう。
334考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:15:23.34 0
批判的対象に自己改善の展望を与えない文ばかり
という事はつまり、批判対象に制裁を与えるよう扇動するだけの文章

なんでそうなるのか
335考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:24:31.09 0
グローバル企業は国民を搾取している、と言ってもさ、そんな事は言わずもがなの前提であるわけで
利己的な人間が主知ならぬ主意的な価値に寄りかかっている様は醜い
336考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:26:02.63 0
ネトウヨの事バカにできないよ、主意的で利己的なんだから
337考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:31:04.50 0
グローバル企業を批判できるのは徹底した主知主義者か同じく徹底した非利己主義者だけ
それ以外はリベラルな発言をするべき
即ちグローバル企業との共存を模索すべき、呪いの言葉をなげつけるのではなく
338考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:31:56.85 0
だって同種の人間なんだから
339考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:33:29.48 0
少なくともグローバル企業との共存の道を探ろうとはしていないよね
340考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:42:03.20 0
まとめると、利己的な人間がグローバル企業を保守思想に依拠して批判すれのは間違いだ
不様だし、なにより不毛だ
341考える名無しさん:2013/08/17(土) 08:58:22.17 0
何でリベラルを自称しているのに社会批判になると保守に鞍替えするのだろうか
ま、内面はリベラルなままだが
342考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:00:20.06 0
楽だからだよね
自由企業の批判は保守思想によって行うのが一番楽
でも、保守思想ってキツいよ
343考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:07:37.18 0
企業の利潤と国民の利益を対置させるけど、利潤と利益は根は同じものだから
だから批判しきれず制裁を呼び掛ける形に終わるんですよ
344考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:10:17.88 0
機に応じてリベラルになったり保守になったり
一貫してるのは利己だけ

皆一緒だよ
345考える名無しさん:2013/08/17(土) 09:19:35.93 0
保守思想の理解、実践は不可能だと思うので、リベラルかつ主知主義に徹するしかないでしょうね
346考える名無しさん:2013/08/17(土) 13:34:35.55 0
グロ−バル化とは、一つの「共通理念」を世界的に広め、共通の価値観による
社会システムを構築することであり、その社会的システムの構築と併行して、人間の
主体性を基底とした自由と平等が、相関関係的に構築されなければならない。

現代の資本主義と民主主義の連関は、近代ヨ−ロッパで創出した、デカルト的な「主体的理性」を
基底とした民主主義と、市場原理を導入した資本主義との協調の上に成り立っている。

しかし、TPPに見られるように、その根幹に於いて、最大限の「人間の主体的理念と平等の権利」と、
「主体的理念」の延長上にある、各国の「主体性と平等」が最大限に生かされていかなければ必ず失敗する。
何故ならば、グロ−バル化を支えるのは、一人一人の人間が主体となっているからであり、国家間に於いても、
それぞれの国によって宗教、生活様式、国土、食糧事情が異なっているのであり、最大公約数的なル−ルを模索し
構築していかなければ、グロ−バル化は達成されない。
グロ−バル化を楽観的に捉えるべきではないのであり、ある意味では、デカルト的な「主体的理性=理念」が試されて
いるのであろう。
347考える名無しさん:2013/08/18(日) 15:18:17.91 0
この内田っておっさんはバカ中のバカ。

経済の知識もないのに経済を語ってるけどまじで本当に無責任で頭が悪くて性格も悪い糞爺
348考える名無しさん:2013/08/18(日) 15:20:53.38 0
>>346
ぜーんぜん違う
コカコーラ飲むのにお前はコカコーラの理念を共有してんのか^_^
妄想もたいがいにせーよバカがw
349考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:33:37.91 0
「僕の中二の頃の学力で今の東大生に勝てる」とか言ってたけど絶対ムリ
そう思えてしまう思考の癖
350考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:39:59.09 0
他人から反論されるなんて事は久しくないんだろうな
また反論を受ける事も
351考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:44:39.51 0
大体何だよ東大生に「勝てる」って
意味がわかんねえよ

・・・まあ確かに内田さんは「強い」ね
352考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:45:57.27 0
その強さの源は愚鈍さ
353考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:47:40.92 0
何で「勝てる」と思えてしまうのか、それは「強い」から
何故「強い」のか、それは愚鈍だから
354考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:48:57.00 0
「俺の中二の力で東大生に勝てる」とか言ってる62なんてバカに決まってる
355考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:49:15.71 0
そして一事は万事てある
356考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:51:04.43 0
ま、万事こうだからね
見てると疲れる
357考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:53:50.24 0
中二の力で東大生に勝てる?
それが事実だとすると、五十年後の今は相当の実績残してないとおかしいだろ
358考える名無しさん:2013/08/18(日) 16:55:29.42 0
要するにそれだけの中二ならもっと実績残してるだろって話
なんで自分のダメさに気づかないのか
他人に向き合ってないから
359考える名無しさん:2013/08/18(日) 17:10:17.96 0
内田は軽いアルツハイマー病じゃないかと睨んでる
360考える名無しさん:2013/08/18(日) 19:03:55.98 0
>>348
>「グロ−バル化」の理念と、コカコ−ラを飲む飲まないは、まるで次元が違うだろ。
 
 お前自身は、「グロ−バリゼ−ション」を、資本主義と民主主義の連関の中で、どう考えて
 
 いるのかを知りたい。
361考える名無しさん:2013/08/18(日) 21:52:37.16 0
強い?
なんか終わりが見えてきてるけど
ネタの使い回しによる質の低下とか
サザンの新聞広告とか激安を極めてたよな
弟子等が不憫に思えるレベル
362考える名無しさん:2013/08/18(日) 23:15:34.04 0
風樹ちぬ
363考える名無しさん:2013/08/21(水) 08:35:24.58 0
損益対照表?初めて聞くな。
損益計算書じゃね。貸借対照表と混同してる。
センセ―もヒマだから会計学習えとまではいわん。
でも、もっと実学に詳しくなれば日本の芯がポール化もリアルに批判できるんでね?
364考える名無しさん:2013/08/21(水) 12:46:35.81 0
内田さんはラウドマイノリティ
ラウドマイノリティは俺のようなラウドマイノリティを引き寄せる
365考える名無しさん:2013/08/21(水) 12:47:27.89 0
アホがアホを引き寄せエンジンをかけるのがネット
366考える名無しさん:2013/08/21(水) 12:51:10.52 0
自らのアホを自覚したら口を噤むのが一番
アホを見たら他人の振り見て和が振りなおせ、を思い出す

あえて発煙せざるを得ない場合には己のアホを恥じつつ発言する
367考える名無しさん:2013/08/21(水) 12:52:55.73 0
恥じないのは理想を捨てているから
理想のないアホの言葉を黙って見るのはしんどい
368考える名無しさん:2013/08/21(水) 12:56:16.43 0
如才ないだけにネトウヨよりみにくい
369考える名無しさん:2013/08/21(水) 13:52:22.90 0
内田樹ただいま発煙中
370考える名無しさん:2013/08/22(木) 07:47:40.15 0
『風立ちぬ』を『煙り立つ』に変更する   宮崎駿
371考える名無しさん:2013/08/22(木) 22:05:29.50 0
アメリカ従属国家の情けなさ、的なサヨクの常套句を
言いつつ、「改憲なんてしたらアメリカが反発する!」とか
言い出す内田尊師。

どうしてほしいんだおまえは。
372考える名無しさん:2013/08/23(金) 18:58:21.21 0
>>371
>アメリカ従属国家の情けなさ

状況を見ての感想。

>改憲なんてしたらアメリカが反発する

状況を分析しての予想。

別に普通の見かただろ?

>どうしてほしいんだ

なんでこんなレスにレスになるの?
373考える名無しさん:2013/08/24(土) 07:12:09.55 0
少なくとも『日本辺境論』を読む限りにおいては、
対米従属の情けなさを噛み締めながら、今後も日本はやっていくしかない、
みたいな主張だったと思うが。
374考える名無しさん:2013/08/25(日) 21:46:06.87 0
>>371
内田が、賢者たる自分が愚かな連中に教え諭す、という
風に話をしようとすると、そう言う説明になるんでしょ。
整合性なんて二の次。愚かな連中を見下したいという
暗ーい願望から、事実を無視して思い込みで、好き勝手に
語るだけだから。
375考える名無しさん:2013/08/25(日) 22:49:51.49 0
>>373
日本辺境論ってそんな渋いこと書いてたっけ?w

ブログとかツイッター見てると
脳天気なサヨクのアメリカ批判みたいな
妄言ばっかりのような
376考える名無しさん:2013/08/25(日) 22:51:59.64 0
つるんでる平川とか高橋源一郎の影響かしらんが、
「経済成長しなくていい、ていうかどうがんばっても成長しねーし」
的な発言は有害だよなぁ。

国家百年の計より目先のカネ選んだ、
とかもうアホかと。

内田みたいなリベラルこそリフレ政策支持すべきだろ。
377考える名無しさん:2013/08/26(月) 07:06:32.11 0
>>375
日本辺境論のころはマトモだった。
(まあこれも第3章以降はちょっと怪しくなるんだが)
売れてダメになった、という典型だからな。
378考える名無しさん:2013/08/26(月) 07:19:58.04 0
左翼の特徴だと思うけど、
日本のダメさをあげつらって
「俺は関係ない」みたいな顔してるのが
イラつくんだよなー
379考える名無しさん:2013/08/26(月) 09:15:19.49 0
後出しの薄い評論
対案0
安全な場所からけちつけるだけ

社民党的芸風というか

原発反対の内田は猛暑の今年の夏をクーラーなしで乗り切ったと
思う人は内田の本を買うべしw
380考える名無しさん:2013/08/26(月) 20:18:14.51 0
>>379
社民党なら、まだ反日サヨクカラーがはっきりして潔いんだが。
ウッチーは、反日サヨクの癖に、そういう批判避けに、「反米国士」ポーズ取るから。
ポーズでしか無いもんだから、中共や朝鮮にはお優しいし、国防問題も噴飯物の珍説かましたりする。

浅はかな癖に、文章は人並み以上出来るから、ごまかしは効いて、バカが賢者様と持て囃す。
381考える名無しさん:2013/08/26(月) 20:41:52.32 0
>>377
いや、日本辺境論の時点で大概だったでしょう。

九条どうでしょうとかも酷いよ。
382考える名無しさん:2013/08/26(月) 21:03:42.92 0
ウッチーの日本論はお粗末だったなあw
小谷野の日本論のほうがよっぽど示唆に富んでた。

また、いい年して、自己顕示欲や虚栄心が異常に強いことが
容易に伺える文体が個人的にはハラハラさせる。
383考える名無しさん:2013/08/27(火) 07:36:59.36 0
ブーメラン。
天に向かって吐いた唾が自分の顔面に降り注いでます。

依頼されたテーマを手持ちの金型に押し込み、カーンと型をたたいて人形焼きのようなテクストを量産しているのは今の自分のことだと思いませんか。

これまで誰も手をつけなかったドブ川に腕を突っ込んでる橋下市長に懐手でケチをつけているのは内田センセイ、あなたじゃないですか。

愚かしいというより、口先ばかりの卑怯者。
384考える名無しさん:2013/08/27(火) 10:33:36.54 0
>これまで誰も手をつけなかったドブ川に腕を突っ込んでる橋下市長

ちょっと待て。橋下がやっている手法は手垢だらけの古典的、初歩的手法だぞ
(しかもほとんどの場合失敗することが実証されている)

オレは内田シンパじゃないが、そこら辺分かってない時点で、アンタはもう足りてない感じ。
385考える名無しさん:2013/08/28(水) 11:59:17.18 0
>>383
橋下の政策といっても、大阪風の公務員批判に乗じて職員の待遇を下げて公営事業を民間に委託してるだけにしか見えない。
実質的に返済のための準備金を取り崩して、数字上の負債額を減らしてもなにも解決しない。
たんに相手を言いまかせれば満足してるような無意味な論戦を挑んでは勝った勝ったと言い張ってるw

外から見てると、橋下なんてのはそんな超小物にしか見えない。
386考える名無しさん:2013/08/28(水) 20:05:47.61 0
まあ責任をとる余地(選挙)があるだけ、
橋下の方が健全かな?

内田先生に話を戻すと、
まあ卑怯者に尽きるな、この人は。
387考える名無しさん:2013/08/28(水) 21:24:09.07 0
こいつの文章読んでるとたまにすごいムカついてくるときがある
388考える名無しさん:2013/08/28(水) 21:46:32.38 0
>>382
小谷野wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくら内田が嫌いだからって、小谷野を持ち上げるかw
389考える名無しさん:2013/08/28(水) 22:49:09.53 0
>>386
しかし責任とるつったって、橋下の責任なんて役職を辞任辞職するだけだろ。
なんならただの茶髪弁護士に戻ってテレビタレント業すりゃいい。
稼ぎもそのほうが遥かにいいだろ。
それがどんだけご大層な責任だよ。
腹切とか首吊るとか、アイツがそれをやるほどのやつだと思ってんの?

内田は単なる日和見、逆張り、パクリ、のコピーライターだから。
そもそも責任なんてあたまにない。
390考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:19:05.04 0
経済成長は不可能だ、また、成長しても貧困(=格差と同一視)は消えない、みたいな事しか言えない奴は黙るべき
こういう素朴な考えが貧困を増大させる

格差はは低成長と教育の結果だよ
391考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:23:54.66 0
経済成長は不可能だし、不必要だと言うなら、経済成長を条件としない格差解消の計画を提案すべき
無知な上に無責任て最悪じゃないか
392考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:26:32.12 0
素朴な逆張りはもううんざり
足を引っ張るな
393考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:28:47.71 0
対案は共同体主義的なものなんだろうが、それが機能するに必要な慣用さと忍耐が経済成長否定論者からは全く伝わってこない
394考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:30:03.39 0
自分を不寛容で無責任だと思うやつは、簡単に、素朴に資本主義を批判するな
395考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:34:55.61 0
経済成長については、一通り経済学を学んで、また資本主義と共産主義の相克の歴史を学んでから発言すべし
恐らく無理だろう
そういう自己の運命の偏り、不能さが人の実存の基本だ
あなたには出来ない事がある
この偏りの無力感がない人間に格差の問題を理解できる訳がない
理解できないのに語るな
396考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:37:53.85 0
>
対案は共同体主義的なものなんだろうが、それが機能するに必要な慣用さと忍耐が経済成長否定論者からは全く伝わってこない

共同体主義が機能するには気まぐれでない寛容と忍耐が絶対に必要だが、簡単に経済を批判する者にはそれが欠けている
だから共同体主義を提唱してはならない
397考える名無しさん:2013/08/29(木) 12:38:55.44 0
学門や合気道に精をだすの忍耐力があるからではない
単に好きだからだ
398共同体擁護論者:2013/08/29(木) 14:18:50.02 0
>共同体主義が機能するには気まぐれでない寛容と忍耐が絶対に必要だが、簡単に経済を批判する者にはそれが欠けている
だから共同体主義を提唱してはならない


お前喧嘩売ってんのか?
内田が何言ってるのか知らんし興味も無いが、どうせ安易に「昔はよかった。だから共同体ニダ」とかいう論調なんだろ?
悪いが「共同体」的なものをそんな能天気に考えてる共同体論者はいねえんだよ。(内田は馬鹿だから軽々しく口にするんだろうが)
断言するが内田は共同体論者などではない!
彼程度の言説を聴いて安易に共同体を否定するお前の論調は侮辱だよ。
399考える名無しさん:2013/08/29(木) 16:10:38.98 0
なんでこんなにきれてるんだ?
400共同体擁護論者:2013/08/29(木) 16:37:34.27 0
つーか内田だの東だの柄谷だの哲学者でもないエッセイスト風情のスレがなんで哲学板にあるんだよ。
ネットウォッチ板にでも行けよ目障りだし板違いなんだよ
401考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:01:34.81 0
共同体論者の理想とする社会についての質問
・共同体論者の理想とする社会は何を原理に動くのか(資本主義の場合は自己利益)
・仮にそれが友愛的なものだとして、それをどう実現するのか、またそれは資本主義と両立可能なのか、不可能なのか
402考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:05:06.52 0
経済成長が不可能だとか不必要だとか何を根拠にしてるのかなと思う
403考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:06:41.86 0
経済成長を否定して給料上がるんか?人心の荒廃がただされるんか?
逆効果だろうね

あほくさ
404考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:08:09.55 0
まじでアホか
405考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:10:21.80 0
上のはエセアリバイ共同体主義者についての評
406考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:13:37.73 0
安易な批判対象を見つけて批判するためのネガティブなアリバイとしての共同体主義者が多すぎる

寛容と忍耐がないやつは個人主義者としてしか、従って資本主義の下でしか生きられないという事を自覚すべき
407考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:16:12.50 0
だから物書きを仕事にしちゃいけないんだ
批判対象である起業家である自己を自覚しろ
408共同体擁護論者:2013/08/29(木) 17:23:13.00 0
>・共同体論者の理想とする社会は何を原理に動くのか

共同体主義に「理想」など存在しない。それをやったのがナチスだろボンクラ。

>・仮にそれが友愛的なものだとして、それをどう実現するのか、またそれは資本主義と両立可能なのか、不可能なのか

「友愛」などと誰が言ってるんだ?資本主義との両立は可能だろ。というか近代民主主義はこれなくしてありえなかったのだよ無知くん。

で、お前の「理想」とやらを聞かせてもらおうかエセ自由主義者くん。
409共同体擁護論者:2013/08/29(木) 17:25:58.76 0
>経済成長を否定して給料上がるんか?人心の荒廃がただされるんか?
逆効果だろうね

あほくさ


404 名前:考える名無しさん :2013/08/29(木) 17:08:09.55 0
まじでアホか



だから俺は内田が何言ってるかしらねえっつってんだろが。
あいつは成長を否定してるのか?
410考える名無しさん:2013/08/29(木) 17:26:00.92 0
この人、「大人がいない国」っての鷲田との共著かなにかで出してるよね。
そんな彼らがこの国で売れっ子。
あきれた御仁どもだよ。
411共同体擁護論者:2013/08/29(木) 17:28:04.52 0
>>402

ついでに経済成長が可能な根拠を挙げてくれ
412共同体擁護論者:2013/08/29(木) 17:38:55.56 0
飽きもせず内田程度に粘着するアホにはぜひ答えてもらいたい。

お前の「理想」とやらをね。
413共同体擁護論者:2013/08/29(木) 17:48:45.48 0
こういうアホは「共同体」と聞くと「村社会ニダ」という貧弱なイメージしか持っていないのが通例だ。

と、連投しちまったw
414考える名無しさん:2013/08/29(木) 19:41:38.67 0
>>経済成長のダイナモは技術革新 技術革新あれば経済成長は達成される
(その際には完全雇用が前提とされている 完全雇用賃金は労働者の生産性と数できまる)

共同体の原理には縦と横の二種類があると思う
縦原理=共同体の価値を成員が内面化する
横原理=成員相互の友愛原則で結び付く
上ではこの両面が否定されているみたいだけど

連投規制にかかった
415考える名無しさん:2013/08/29(木) 19:43:58.60 0
再掲
>・共同体論者の理想とする社会は何を原理に動くのか

共同体主義に「理想」など存在しない。それをやったのがナチスだろボンクラ。

>・仮にそれが友愛的なものだとして、それをどう実現するのか、またそれは資本主義と両立可能なのか、不可能なのか

「友愛」などと誰が言ってるんだ?

横も縦もないとしたら、個人主義しかないだろう
416考える名無しさん:2013/08/29(木) 19:47:47.23 0
あと経済成長は地球が持たない、という意見もあるけどこれは必ずしも正しくない

サービス業(エンタメでもリラクゼーションでもいい)は環境に負担をかけない、また環境ビジネスというものもある、らしい
417考える名無しさん:2013/08/29(木) 19:50:07.44 0
さあ、どんどんお互いにボロだしていこう
418考える名無しさん:2013/08/29(木) 19:58:07.99 0
可能性のあるビジネスの領域を共同体が代替したら余計に経済が縮小して雇用が悪化するぞ
419考える名無しさん:2013/08/29(木) 20:04:33.20 0
というか成長を否定されたら企業はどうすれば良いの
420考える名無しさん:2013/08/29(木) 20:07:19.57 0
そしてその企業に勤める人間は?
421考える名無しさん:2013/08/29(木) 21:48:30.59 0
ネットの悪ふざけも橋下の責任ですか?内田先生
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130829-00000009-pseven-soci
思想家としての面目躍如ですね 順調に劣化中ですね。 
422考える名無しさん:2013/08/29(木) 22:17:08.73 0
市場か・・
共同体の核にあるものって何なんだ?
423考える名無しさん:2013/08/29(木) 22:21:45.41 0
経済と結び付かない共同体っていまだかつて家族以外にないんじゃないかな
経済と共同体は結び付いてる
そこを切り離すから分からなくなる
共同体の核は経済じゃないか
424考える名無しさん:2013/08/29(木) 23:01:56.31 0
共同体主義は階級を発生させそう
経済の補完を共同体が行うという事は、経済自身の不備を見逃す事になる
425共同体擁護論者:2013/08/30(金) 05:11:53.42 0
おいエセ自由主義の連投野郎、さっさと>>412に答えろ。
あるんだろもちろん。
426共同体擁護論者:2013/08/30(金) 05:15:15.89 0
>>424
hahaha階級発生させたのはネオリベだろうが馬鹿
427共同体擁護論者:2013/08/30(金) 05:17:50.26 0
>>419
というか共同体を否定されたら人はどうすれば良いの?
428考える名無しさん:2013/08/30(金) 05:26:06.53 P
>>423
何頓珍漢なこと言ってんのよw
まずマルクス読みなよ
429考える名無しさん:2013/08/30(金) 06:18:29.17 0
マルクスは徹底論破されても何度も蘇る。マルクスの蘇りは彼を批判している側の楽観を炙り出す。
430考える名無しさん:2013/08/30(金) 06:31:36.06 0
自分が共同体の価値、慣習に規定されているとは思えない
また、規定されたいともされるべきだとも思わない

自分の立場はカント的な自由主義に近いかもしれない

自我に対する不審はある
しかしその不審は共同体に由来のものではない
431考える名無しさん:2013/08/30(金) 06:41:25.61 0
そうすると、善意はし意的なものになるわけだが
つまり良心が偶然的なものになる、他人についての義務がないので

具体的にいうと、ホームレスを支援する人は出てこないかもしれない
何らかの原因で非意図的に共同性から外れた人がそのままに取り残される可能性がある
432考える名無しさん:2013/08/30(金) 06:45:26.57 0
非ホームレスな人間が全員ホームレスになっても支援をしない、受けないという格率を設定する可能性がある
で、この格率は、立場=非ホームレス性に規定されている場合が多くなるかもしれない
善意を基礎づける共同体を欠いているので
433考える名無しさん:2013/08/30(金) 06:49:52.50 0
そこで成文法=憲法=国家=共同体、という事になるのかもしれないが
ああ、国家なきカント主義は単に欺瞞か
434考える名無しさん:2013/08/30(金) 06:51:55.26 0
やっぱり共同体の基礎は食うこと=経済だよ
価値、慣習じゃない
435考える名無しさん:2013/08/30(金) 07:01:30.75 0
あ、自己規定するのは言語だ
436考える名無しさん:2013/08/30(金) 07:02:11.64 0
結局これ全部言語で考えてるもんね
437考える名無しさん:2013/08/30(金) 07:04:44.10 0
言語には価値負荷性があり慣習的である、とすると、自分は言語という共同体に基礎つけられているのか
ただこの言語を離脱する可能性は担保して置きたい
438考える名無しさん:2013/08/30(金) 09:42:32.13 0
無意味だなあ
439考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:08:35.03 0
超越の意味がわかった気がする
柄谷がカントとマルクスを取り上げた意味が
440考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:09:44.42 0
マルクスをカントで、カントをマルクスで超越論的に読む
441考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:11:30.97 0
離脱可能性=批判=超越だな
442考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:17:15.56 0
この耐えざる超越=位置ずらし、への意思をデリダは差延と読んだのではなかろうか
443考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:21:14.62 0
しかし、贈与は分からん
必然性が見えない
444考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:23:41.40 0
マルクスを読んだら超越的になりたくなってカントに至り、超越を吟味したらグラマトロジーに辿り着いた
445考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:26:17.35 0
贈与って常識じゃん
常識には乗らずに批判しようぜ、て言うか常識へのアンビバレンツがない哲学は何か違う
446考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:31:55.60 0
贈与は社会科学の領域であると思った
贈与は手段だ
手段を神秘化してはいけない
447考える名無しさん:2013/08/30(金) 10:41:05.54 0
常識へのアンビバレンツが超越への意思を生むからだ
埋没してもダメだし無視してもダメだ
448考える名無しさん:2013/08/30(金) 12:39:32.48 0
皮肉かつ常識的に見えるから突っかかりたくなるんだろうな
449共同体擁護論者:2013/08/30(金) 14:04:06.86 0
>>429-434まではおっと思ったが、後は「馬鹿の放言を黙って見てるのはしんどい」というお前のセリフにつくづく同感だわ
じゃあな。
450考える名無しさん:2013/08/30(金) 14:12:57.91 0
あなた結局何も言ってへんやないか
451考える名無しさん:2013/08/30(金) 14:56:48.74 0
参院選の総括 #BLOGOS http://blogos.com/outline/66832/

『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/

日本のシンガポール化について #BLOGOS http://blogos.com/outline/68478/
452考える名無しさん:2013/08/30(金) 18:19:28.55 0
金儲けって、権利だよね ?
分かってやってる?
453考える名無しさん:2013/08/30(金) 18:49:54.73 0
>>452
なぜ権利?

というより、権利って何?
454考える名無しさん:2013/08/30(金) 18:56:03.14 0
財産の自由処分は権利でしょ
権利は法的にゆるされているという事
455考える名無しさん:2013/08/30(金) 19:09:57.50 0
>>454
その財産はどうやって集めたの?
そこらへんで拾った木の実は誰の財産?

法的に決められているということは、国が変われば権利も変わるし、時代が変われば権利も変わる?
日本限定の話?
456考える名無しさん:2013/08/30(金) 19:14:15.88 0
集めかたは色々でしょ、相続だったり、一代で作ったり

木の実の所有権はその木の所有者に帰属するはず


法に応じて権利は変わります
457考える名無しさん:2013/08/30(金) 19:23:34.25 0
アメリカ、イギリスの場合は判例主義みたいですけどね
判例主義の拡大解釈は好きになれない
どんな利害も伝統で解釈できない事はないから
458考える名無しさん:2013/08/30(金) 19:32:20.82 0
>>456>>457
内田の議論は法的な問題ではないと思う。

思想として、権利や所有の概念をどうやって人間の手に取り戻すのか、ということだろう。
459考える名無しさん:2013/08/30(金) 22:30:39.26 0
柄谷スレ落ちた?
460考える名無しさん:2013/08/31(土) 00:04:24.52 0
「合気道にアディクトすると、たいへんです。むかし稽古にゆく途中で大雨に降られて、
バイクのリアシートに縛り付けていた道着がずぶ濡れになり、稽古ができなくなった時、
あわてて道着を鞄に入れるのを怠った自分の愚かさを憎むあまり30年経ってもまだ自己嫌悪。」

根っからの粘着気質!
461考える名無しさん:2013/09/02(月) 06:32:53.55 0
内田樹ってホモなの?
462考える名無しさん:2013/09/02(月) 20:01:49.15 0
人を諭して自分を偉く見せたいって志向は誰にでもあるけど
あんまし行き過ぎると鼻につく
それに本人が思っているほど偉く見えないしね
人間100%良い人でも100%悪い人でもナインすから少しは
人のイイとこも見つけてあげようね ってウチダを反面教師として見てるとそーおもふ
463考える名無しさん:2013/09/02(月) 20:07:38.16 0
>461
毎日放送のホモアナと
ケツ掘りあってるんだとさ。
464考える名無しさん:2013/09/02(月) 20:12:12.73 0
うちだきもっ!
465考える名無しさん:2013/09/02(月) 21:22:52.31 0
ホモが原因で離婚してたのか
466考える名無しさん:2013/09/02(月) 21:29:05.00 0
内田樹もっ
467考える名無しさん:2013/09/02(月) 21:31:26.06 0
>>466
>内田樹もっ


ワロタwww


けど、じきに

内田ホモっ

になりそうwww
468考える名無しさん:2013/09/03(火) 14:33:41.65 0
内田樹「ツイッターの炎上は出来の悪い芸へのブーイング」(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130830-00000006-pseven-soci
469考える名無しさん:2013/09/03(火) 15:48:39.90 0
どう考えてもブーイングではないだろ
賞賛されるパターンがないわけだし
470考える名無しさん:2013/09/03(火) 17:04:09.39 0
こういう分析は往々にして自己紹介になりやすい
471考える名無しさん:2013/09/03(火) 17:45:38.52 0
『内田樹のよる内田樹』って・・・
吐き気がする・・・
472考える名無しさん:2013/09/03(火) 19:02:19.00 0
『〜による〜』でした。
人を批判しながら、間違えてしまった。恥ずかしい・・・
473考える名無しさん:2013/09/03(火) 20:40:16.91 0
>>468

簡単に、「公の精神」とかが欠けている、で済む話だとおもうんだがなあ。

「公」とか言うと自分の嫌いな石原とかを肯定するような気でもしてるのかw
詰らない意地をはって、強引に食品だとか何とか言っちゃってw
474考える名無しさん:2013/09/03(火) 20:48:22.64 0
「贈与は手段だ 手段を神秘化してはいけない」

なんで?単純で真剣な疑問だけど。
475考える名無しさん:2013/09/03(火) 20:52:56.95 0
>>462
そー言へば極私的なことなんですが、スポーツジムでですね、ちょっと険のある(これは主観)おばはんが、
本人は中級なのに毎日「金槌さんコース」に紛れ込んでてですねぇ、かなずちさんにお説教してるんすよ。
迷惑がられているのを分からないのは本人のみ。寂しい人なんでしょうねぇ。カワイソ
476考える名無しさん:2013/09/03(火) 21:41:57.01 0
>>468
これは酷い・・・・
精神科医の小田晋先生顔負け
477考える名無しさん:2013/09/03(火) 21:43:42.58 0
>>463
噴いたw
確かにニシは内田一派だな。
あとナゴシ先生も怪しいもんだw
478考える名無しさん:2013/09/03(火) 23:53:24.97 0
内田先生の劣化が止まらない
479考える名無しさん:2013/09/04(水) 01:08:02.68 0
劣化と言うのは本当に自分では気が付かないものなんすよ
他人の言に真剣に耳を傾けれるかどうかで決まります

あっと言う間に聞きたくない発言をブロックするようでは
自己中心主義との誹りは免れません

悪口を聞いてたら 生命力を削がれるって あんた 
それは自分で削いでるんではないの???
480考える名無しさん:2013/09/04(水) 04:35:51.57 0
やっぱり内田樹って創価ホモなの?
481考える名無しさん:2013/09/04(水) 06:10:12.49 0
ツイッタが激安文章化に拍車をかけましたな
482考える名無しさん:2013/09/04(水) 06:13:23.82 0
ジブリさんがかわいそ
へんてこりんな話ぐちゃぐちゃ書かれて
483考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:00:08.54 0
>>474
機能的に重要な部分について、不都合を感じたとき、人はそれを神秘化する
そしてその神秘化されたものを梃子に都合の良い形而上学を打ち立てる
484考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:02:39.95 0
都合の良い形而上学への欲求が手段の神秘化を要請する
485考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:10:12.44 0
ps
社会提言の一環として贈与が語られる場合、贈与は目的として、かつ、手段として現れる

語が神秘化されるのは、その語が、社会改善の、目的かつ手段として現れる場合が多い

この神秘化が行われると、些末なレトリックに走る
486考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:14:47.33 0
社会運動はこうなり勝ち
これはただの混乱
その混乱を押さえるための皮肉なレトリック
487考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:16:04.13 0
神秘化すると混乱しますよ、と
で、混乱を収めつつ自己を安定させるために無用な対立を生みますよと
488考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:16:49.16 0
無自覚な混乱は面倒
489考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:18:14.30 0
>都合の良い形而上学への欲求が手段の神秘化を要請する

何故人は都合の良い形而上学を求めるのか
490考える名無しさん:2013/09/04(水) 11:24:22.01 0
無用な形而上学の体系は相対化したい
491考える名無しさん:2013/09/04(水) 17:22:21.37 0
>>482
>ジブリさんがかわいそ


やっぱり内田樹はホモ創価か
492考える名無しさん:2013/09/04(水) 21:29:09.37 0
創価ホモなの?
493考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:05:47.00 0
創価ホモ。

ガッツリ創価ホモ。


恥ずかしいまでに
創価ホモ。









しかも死に物狂いで
創価学会員なのはかくしてる
494考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:15:33.87 0
>>483
神秘化も金ピカもなにも 人は贈与で生きてきたんだから
それを悟れないものは無知といふしかあーりまへん

それともちみは 蜘蛛の子を散らすように
たった独りで生きてきたんすか???
495考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:18:33.79 0
その贈与をいま敢えて提唱しなければならないのは何故ですか?
496考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:20:26.63 0
内田るんっての知ってますます気持ち悪くなってきた。
このおっさん・・・
497考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:21:18.90 0
 で、直前のエントリを見たら 狭量な奴らが湧いていますねぇ

 ホモもレズも社会的なバイアス現象なんすから カワイソも糞もないでしょ
その発現が表現しているのは ただ一つ→ それは発言者の狭量で差別的で自分の価値観絶対主義な可哀そうな人物像???
498考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:21:39.36 0
今歴史意識と合理的認識が全部吹っ飛んでるじゃない
499考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:22:29.14 0
贈与を実体化して超歴史化してるじゃないですか
500考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:24:15.07 0
古代ローマに資本主義を見いだすのと同じ態度ですよ
501考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:24:52.95 0
そうすると自分の都合をレトリカルに語るしか無くなるわけですよ
502考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:27:14.94 0
自分の都合を理で支えずレトリックで支える
都合をレトリックで普遍化しようとすると批判が無内容なものになる
503考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:28:16.94 0
○自分の都合をレトリックで普遍化しようとすると、過度に批判的になり、またその批判は無内容なものになる
504考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:30:13.19 0
レトリカルな社会科学者の提言て大抵聞くものをげんなりさせるようなものでしょ
505考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:34:50.87 0
神秘化の結果としてのレトリックがもたらす無用な対立というのは容易に発見できるはず
506考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:37:44.75 0
政治家のつばぜり合いは大抵これですよ
本当は対立する理由なんて殆どないはずなんだ
507考える名無しさん:2013/09/04(水) 22:46:45.84 0
ちょ、ちょっつ
もっと纏めて言ってくれた方が

スレ主としては あんましスレ潰しされても

過度に批判的になりやすく・・・ むむむ

でも 神秘化ってのは好きですぅ
何しろ薄っぺらな世界が いっとき奥深く見えますから
508考える名無しさん:2013/09/04(水) 23:55:47.99 0
内田樹って
創価ホモなの?
509まとめると:2013/09/05(木) 00:29:48.86 0
ある概念を神秘化すると、その論者は、神秘化した概念に促されるように、それを梃子にしつつ、認識的にも実践的にも超歴史的=独善的になる。
(この順序は逆でもいい。神秘化と形而上学は殆ど同値なので。)
神秘化された概念は経験を超越しているので、決して経験により反駁されない。
また、経験をによる自己彫琢の可能性がないので、ひたすらレトリカルになる。

こういう非超越論的レトリックは無用な問題の乱立と、従って無益な対立を、延々と生み出し続ける。
510まとめると:2013/09/05(木) 00:33:13.72 0
ある概念を神秘化すると、その論者は、神秘化した概念に促されるように、それを梃子にしつつ、認識的にも実践的にも超歴史的=独善的になる。
(この順序は逆でもいい。神秘化と形而上学は殆ど同値なので。)
神秘化された概念は経験を超越しているので、決して経験により反駁されない。
また、経験をによる自己彫琢の可能性がないので、ひたすらレトリカルになる。


こういう非超越論的レトリックは、自己完結する事がないので、無用な問題の乱立と、従って無益な対立を、延々と生み出し続ける。
511まとめると:2013/09/05(木) 00:36:45.83 0
ある概念を神秘化すると、その論者は、神秘化した概念に促されるように、それを梃子にしつつ、認識的にも実践的にも超歴史的=独善的な世界観を作り上げてしまう。
(この順序は逆でもいい。神秘化と形而上学は殆ど同値なので。)
神秘化された概念は経験を超越しているので、決して経験により反駁されない。
また、経験をによる自己彫琢の可能性がないので、ひたすらレトリカルになる。


こういう非超越論的レトリックは、自己完結する事がないので、また単一性を志向する世界観なので、無用な問題の乱立と、従って無益な対立と議論を、延々と生み出し続ける。
512まとめると:2013/09/05(木) 00:39:38.45 0
では、どうすればいいのかというと、マクスウェバーを読もう、と。
513まとめると:2013/09/05(木) 00:44:58.56 0
上の「非超越論的レトリック」というのは、「自己批判の契機のないレトリック」という意味です。
514まとめると:2013/09/05(木) 02:06:27.84 0
こういう非超越論的レトリックは、超経験的かつ単一性志向的かつ自己拡張的なので、無用な問題の乱立と、従って無益な対立と議論を、延々と生み出し続ける。
515まとめると:2013/09/05(木) 02:07:12.39 0
レトリック機械って誰かの言葉であったかな?
516考える名無しさん:2013/09/05(木) 02:11:03.32 0
五輪招致について(内田樹)
http://blog.tatsuru.com/2013/09/04_1018.php
517考える名無しさん:2013/09/05(木) 02:12:34.29 0
レトリカルな精神は自己拡張的
518考える名無しさん:2013/09/05(木) 03:08:24.97 0
内田樹って創価ホモなの?
519考える名無しさん:2013/09/05(木) 10:00:50.33 0
世界一危険な都市東京の五輪開催を歓迎する。

              乞食と図書館
520考える名無しさん:2013/09/05(木) 22:02:40.68 0
内田樹って

朝鮮ホモの
創価か。


東京オリンピックには反対するニダ!


だろ。
521考える名無しさん:2013/09/06(金) 00:22:28.86 0
>>516

>東アジアの隣国との友好的な外交関係の確立だろう。

内田、相変わらず脳みそお花畑の平和ボケだな。
外交なんてのは仲良しこよしでお友達ごっこじゃないってのが
まだ判らんのかね。今くらい揉めていても、経済的には何も問題
ないし、軍事的には準緊張状態だが、不安定なのは、中国、韓国
の方なんだし、外交的には上手く行っているんだが。

こう言う状態を堪え難いと感じて、「相手に譲るのが大人の作法だ(キリッ」
と言い繕って土下座したがる、小児的なこらえ性の無さがとても内田らしい
というか何と言うかw
522考える名無しさん:2013/09/06(金) 01:06:59.81 0
内田樹ってホモなの?
523考える名無しさん:2013/09/06(金) 09:59:23.24 0
喋り方はホモっぽい
524考える名無しさん:2013/09/06(金) 10:04:52.83 0
なんでゴミみたいな新書が売れているんだか・・・
525考える名無しさん:2013/09/06(金) 15:38:43.55 0
ホモではないと思うが”女の腐った奴”ではあるでしょう
526考える名無しさん:2013/09/06(金) 21:13:21.56 0
内田樹って創価ホモなの?
527考える名無しさん:2013/09/08(日) 03:40:09.54 0
いま民放各局とNHK全て生でオリンピック特集やってるけど
正直引くぞw 内田さんが嘆くのもわかる気がする。
ボス公連中は銭儲けしか考えてないだろう。
528考える名無しさん:2013/09/08(日) 04:24:50.16 0
日本人ほど五輪を熱狂して見る民族も珍しいらしいね。
外国はここまで連日のようにテレビで五輪見て熱狂してないとか。
529考える名無しさん:2013/09/08(日) 05:47:57.77 0
>>516を読むと、内田さんは東京が勝つと悟ってる文章だなw
明らかに嘆き節だし。
530考える名無しさん:2013/09/08(日) 06:34:49.53 0
五輪招致について(内田樹)
http://blog.tatsuru.com/2013/09/04_1018.php


この人って朝鮮人なの?
531考える名無しさん:2013/09/08(日) 10:56:39.85 0
>>528

こういう、安易な思い込みの決め付け「世界では〜。それに比べて日本人は〜」
ってもう止めた方がいい。
無根拠に卑下するための思い込みの決め付けをすると、内田樹と言われちゃうよ。
532考える名無しさん:2013/09/08(日) 11:17:34.63 0
内田にしてみりゃ、東京落選→近隣諸国に謝罪しないから〜と言えたんだろうけど
逆にかなりな支持率で選出されちゃった。
内田論法なら、現在の中・韓に謝らない姿勢が世界中で支持、な事になっちゃうw
533考える名無しさん:2013/09/08(日) 14:59:49.25 0
アジアでのもめ事なんて、世界的にはたいした事ではないんだよな。

それを大事のように騒ぎ立てて
「近隣諸国との有効の為に謝罪するのが世界の中の日本が名誉有る地位を獲得する必須条件だ」
とか、したり顔で言ってしまってw

自分の知ってる範囲が世界の全てと思い込む幼稚な思考w
534考える名無しさん:2013/09/08(日) 16:32:38.53 0
言ってることが朝鮮人そのものだけど

この人創価ホモなの?
535考える名無しさん:2013/09/08(日) 17:33:09.06 0
創価雑誌に

論文載せてたよね。


この人
創価ホモなの?
536考える名無しさん:2013/09/08(日) 19:49:26.35 0
>>534>>535
朝鮮人だったり創価だったりすると、いけないの?
537考える名無しさん:2013/09/08(日) 20:58:19.73 0
朝鮮人だったり
創価だったり
ホモなのが


バレたら困る


ってわざわざ言いにくるとかw
538考える名無しさん:2013/09/08(日) 21:55:24.13 0
>>536
>朝鮮人だったり創価だったりすると、いけないの?


朝鮮人で創価なんだw


何も悪くないよ。
教えてくれてありがとうw
539考える名無しさん:2013/09/08(日) 21:59:32.24 0
日本政府&東京は世界からいかに信頼されてないか

って力説したあとでオリンピック開催決定。

すごく信頼されてないですね。
540考える名無しさん:2013/09/08(日) 22:09:27.02 0
このスレいつから糞右翼の溜まり場になったの?
541考える名無しさん:2013/09/08(日) 22:11:21.99 0
内田さんの論考は正しいな。
チョン企業が儲けたいだけのオリンピックに喜んでる奴とか
何食って生きてるんだろw
542考える名無しさん:2013/09/08(日) 22:21:39.75 0
右翼とかじゃなくて

創価学会雑誌に

論文のせた


内田樹って

やっぱり朝鮮創価のホモなの?
543考える名無しさん:2013/09/08(日) 22:22:41.94 0
>>539
>日本政府&東京は世界からいかに信頼されてないか
>って力説したあとでオリンピック開催決定。



この辺がいかにも


朝鮮人創価だけど

この人

やっぱり創価ホモなの?
544考える名無しさん:2013/09/09(月) 00:33:20.40 0
>>543
朝鮮人だったり創価だったら、なんなの?
545考える名無しさん:2013/09/09(月) 00:38:10.65 0
>>543
どうせ知的下層のネトウヨなんだろ?
546考える名無しさん:2013/09/09(月) 00:43:47.92 0
朝鮮人で創価なのに

日本人で創価じゃないフリするの?

朝鮮人だから?
547考える名無しさん:2013/09/09(月) 03:36:37.76 0
>>534
内田氏は、中国人の思想だろう。柔道についても見当違いで批判的な記事書いてた。
特亜から命令があって日本の妨害するような活動をずーっとしてる。
548考える名無しさん:2013/09/09(月) 11:38:41.00 0
アカのホモなの?
549考える名無しさん:2013/09/09(月) 14:09:40.24 0
日本でのオリンピック開催決定を
心底嘆いて不快に思うとか

この人朝鮮人ホモなの?
550考える名無しさん:2013/09/09(月) 14:21:21.08 0
>>547
>内田氏は、中国人の思想だろう。


朝鮮人って
宗主国である中国様マンセー

って人が多いよね。
特に在日チョンは。

学生運動の時代とか
あれ、ほとんど
チョンと帰化チョンだらけでしょ?
暴れてたのは。
551考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:18:14.85 0
>>550
チョンと帰化チョンがちょっと騒いだだけで、日本人は震え上がるの?

日本人て、ほんとにだらしないんだねw
552考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:41:09.68 0
チョンとか帰化チョンって
内田みたいに
なまじ日本人のフリするから
ややこしいんだよw

内田:
「私、日本人だけど東京オリンピックには
反対するニダ」

とかw
553考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:53:49.71 0
>>551
>日本人て、ほんとにだらしないんだねw

そこは

日本人て、ほんとにだらしないニダ!w



だろ?

クソチョンw
554考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:55:42.78 0
日本人でもオリンピック招致を喜んでるのはスポーツ、土建利権関係者w

あんなものに浮かれてるのは、筋肉脳とネトウヨだけw
555考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:56:53.42 0
>>553
どうせ書くならハングルにしなよw

朝鮮人はカタカナなんか使わないよw
556考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:57:32.11 0
北京オリンピックと
ソウルオリンピックはマンセー

東京オリンピックは嫌ニダ!

だろ?w

クソチョン内田w
557考える名無しさん:2013/09/09(月) 16:58:47.99 0
>>555
>朝鮮人はカタカナなんか使わないよw


そこは

朝鮮人はカタカナなんか使わないニダw
ウリは朝鮮人だから知ってるニダw


だろ?

クソチョン内田w
558考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:00:35.41 0
西靖とトンスル飲み合う仲って本当?

スカトロホモプレイ?w
559考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:01:53.64 0
>>556>>557
ニダって言ってりゃ朝鮮人のふりができると思ってるんだなw

ネトウヨって、ほんとに知的な下層なんだなw

朝鮮人より知的レベルが低いんじゃないか?
560考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:02:41.57 0
そこは


ウリはチョンだかは知ってるニダ!

だろ?w


クソチョン内田ww
561考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:06:25.10 0
>>556
>北京オリンピックと
>ソウルオリンピックはマンセー
>東京オリンピックは嫌ニダ!


まさにこれwwww
562考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:13:45.39 0
>>560
ところで、ウリ、とか、ニダ、とかどういう意味?

ハングルで書いてくれればわかるかもしれないw

知的下層にハングルは難しいかな?
563考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:16:10.17 0
ウリはハングル知ってるニダ!


って内田クソチョンw
564考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:16:47.13 0
>>561
よその国で騒ぐんなら自分に迷惑はかからないから、ただの視聴者でいられるけど、自分の国じゃ、少なくとも税金の無駄遣いという大迷惑が降りかかるからねw

なんで日本でオリンピックなんかやるのがうれしいの?
565考える名無しさん:2013/09/09(月) 17:19:10.98 0
>>563
ハングルで書いてあれば自動翻訳もできるけど、ウリもニダも、辞書に載ってないんだよw
566考える名無しさん:2013/09/09(月) 19:22:26.26 0
>北京オリンピックと
>ソウルオリンピックはマンセー
>東京オリンピックは嫌ニダ!


まさにこれだわ。


内田スレって朝鮮人ばかり


っていうか内田がチョンか。
567考える名無しさん:2013/09/09(月) 22:46:01.62 0
やたら内田さんを叩いてる五輪好き坊やが居るみたいだけど
五輪五輪って騒いでるのは電通と政府と踊らされてる情弱(ガキ)だけw
568考える名無しさん:2013/09/09(月) 23:12:58.62 0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20130905/253075/?n_cid=nbpnbo_rank_n

オリンピック開催決定を喜ぶというより、内田や小田嶋みたいな幼稚な連中が悔しがってるのが面白いw

「ついでにいえば、オリンピック精神を奉ずるIOC委員からの高い評価の背景
には、平和憲法への敬意が、いくぶんかはあずかっていたはずだ。」

だって。中国での開催を決めるようなオリンピック委員がそんな事考えてるとでも?。
構想中の国立競技場の事すら調べず思い込みで決め付ける始末。
コメント欄には、いかにもなお花畑のアホサヨクが沢山湧いていて、twitterで内田を
マンセーしてそうなのばかりw

ああ、気持ち悪いw
569考える名無しさん:2013/09/09(月) 23:41:55.51 0
内田樹って
創価のホモなんでしょ?
570考える名無しさん:2013/09/09(月) 23:51:50.31 0
>北京オリンピックと
>ソウルオリンピックはマンセー

>東京オリンピックは嫌ニダ!


内田って朝鮮人ホモか。
571考える名無しさん:2013/09/09(月) 23:55:50.03 0
西靖アナとケツ掘り合いしてるんだろ?

西靖も朝鮮人?
572考える名無しさん:2013/09/10(火) 12:21:21.28 0

僕が匿名での発言を顧慮しないのは彼らが単一の論件についての適否だけを論じて、
「生まれてからこれまでの同ジャンルのトピックについての判断の正否の通算打率」を公開しないからです。これまでも難しい問題で高い確率で適切な判断をしてきた人間の話だけが傾聴するに値する。

これ自分が他人からいわれたらなんて答えるの?
内田さんて政治経済に関しては実質的に匿名の人じゃん
またそれらのトピックに関して哲学的に語ってるわけでもないし

この人単なる権威主義者だろ 要するに権威有る人間の言葉しか聞くつもりはないってだけの事だろ?
本当はネットの素人に皮肉を言いたいだけなんだろうけど 皮肉言える側の人ではないよね 同属嫌悪に近いと思うんだけども
そういう皮肉ばかりで嫌になる
573考える名無しさん:2013/09/10(火) 12:46:14.96 0
リベラルの振りをした権威主義者って最悪だよ
574考える名無しさん:2013/09/10(火) 12:55:54.15 0
リベラルでもない、保守でもない
何者でもない けどそこに緊張感はない
ご都合主義者のレトリシャンですよ
575考える名無しさん:2013/09/10(火) 13:03:27.65 0
ブログに風立ちぬ論を書いてるけど俺の感想の方がまだましだよ
内田は風立ちぬは、テクノロジーによってスポイルされた「亀の時間」(自然のリズムと結びついた前近代的な時間)を描いたものだと書いてる
俺はそうではないとおもう
576考える名無しさん:2013/09/10(火) 13:06:32.37 0
風立ちぬに描かれているのは宮崎駿の自己懐疑
疑われる宮崎の自己とは文明嫌悪としてのイノセンス、もしくはイノセンスとしての文明嫌悪
これを具現化したものが子供であり、兵器だった
この核=次郎=兵器=宮崎自身を外から淡々と眺めたものが「風立ちぬ」
577考える名無しさん:2013/09/10(火) 13:08:27.47 0
単純な郷愁なんて全くないよ
もしそうなら今までどおり少女が主人公になってる
578考える名無しさん:2013/09/10(火) 13:21:49.19 0
ゼロ戦は文明の産物であると同時に文明破壊の兵器でもある
そのゼロ戦をチャイルディッシュな堀越二郎が作るとしたら、これはもイノセンス懐疑しかないだろう
579考える名無しさん:2013/09/10(火) 13:52:29.00 0
創価ホモなの?
580考える名無しさん:2013/09/10(火) 13:55:53.21 0
>>571
>西靖アナとケツ掘り合いしてるんだろ?


うわぁw
581考える名無しさん:2013/09/10(火) 16:33:27.09 0
創価学会の雑誌

潮の五月号にこの人
論文のせてたね。


創価カミングアウト?
582考える名無しさん:2013/09/10(火) 19:14:43.00 0
>>581
日本のリーダーは朝鮮人と創価学会、なんだろ?

日本を代表するような優秀な連中は、朝鮮人か創価なんだろ?
583考える名無しさん:2013/09/10(火) 19:46:36.27 0
>>581
>創価学会の雑誌
>潮の五月号にこの人
>論文のせてたね。


バリバリの創価学会員じゃねーかw

創価ホモ死ね!
584考える名無しさん:2013/09/10(火) 19:49:25.41 0
>>583
こういう書き込み見ると、朝鮮人や創価学会やホモの方がそれ以外の日本人より優秀なのかもしれないな、と思えるなw
585考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:04:15.41 0
アタシ、ホモだけど内田さんはホモよ!
586考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:11:00.67 0
>>584
食うのに困って創価に魂売った
売れないエセインテリの朝鮮人か。

やっぱり朝鮮人らしいわ。
587考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:15:16.00 0
>>585
>アタシ、ホモだけど内田さんはホモよ!


こういう書き込みみると
内田って創価でも人望のない
朝鮮ホモだな。
588考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:18:42.82 0
内田は暴露的だから敵も多いだろうなあ

俺は結構好きだけどね
589考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:20:49.27 0
>>586
国政選挙での公明党の得票数が800万票。
各界トップクラスにも創価学会員は多数いるだろう。

その人たちが読む雑誌の依頼?に応じちゃいけないの?

だいたい、食うのに困ってるんならなにを売ったっていいじゃないかw
590考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:23:12.24 0
なにこの内田樹の逆ギレw
591考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:24:45.53 0
>>589
>だいたい、食うのに困ってるんならなにを売ったっていいじゃないかw


これ、内田だね。

こんなだから内田樹は創価に入ったんだろけど。

これは日本人の感覚じゃないわ。
朝鮮人の感覚だわ。
592内田樹:2013/09/10(火) 20:25:32.73 0
だいたい、食うのに困ってるんならなにを売ったっていいじゃないかw

創価学会マンセー!
593考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:27:45.95 0
>>591
それなら朝鮮人の感覚っていうのは正しいんだな。
594内田樹:2013/09/10(火) 20:28:21.69 0
国政選挙での公明党の得票数が800万票。
各界トップクラスにも創価学会員は多数いるだろう。
その人たちが読む雑誌の依頼?に応じちゃいけないの?
だいたい、食うのに困ってるんならなにを売ったっていいじゃないかw


池田大作マンセー!
595考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:28:57.73 0
>>592
なんで創価学会が悪い集団であるみたいなこと書いてるの?
596内田樹:2013/09/10(火) 20:30:10.66 0
>>591
それなら朝鮮人の西靖と
ホモしあう感覚っていうの
は正しいんだな。

池田大作マンセー!
597考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:30:16.39 0
>>594
他人の名前を騙るのは良くないよw

日本人て、こんなに低レベルの人ばかりなの?
598考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:39:17.21 0
創価学会ってなんなの?
日本版フリーメイソンみたいなもん?
それとも哲学用語でいう<他者>のことを遠回しに表現してるだけ?
599考える名無しさん:2013/09/10(火) 20:53:19.35 0
与党勢力にあるが周囲から糾弾されている弱体化集団ということだな
600考える名無しさん:2013/09/10(火) 21:00:51.52 0
>>592
なんで創価学会が悪い集団であるみたいなこと書いてるの?

創価学会は素晴らしいニダ!
池田大作ことソンテチャク

マンセー!

>>597
アンタ内田本人じゃないんだろ?
他人の名前を語るのはやめろニダ!

竹島は韓国領土ニダ!
601考える名無しさん:2013/09/10(火) 21:06:57.29 0
朝鮮人で
ホモで
創価なんだろけど

ある意味

すごく
正直なバカだよねwww
602考える名無しさん:2013/09/10(火) 21:12:07.13 0
オリンピックにまつわる観点の自明性について
@経済 オリンピックの経済効果は・・・
A国際交流 オリンピックは歓待でありそれをもって海外各国との相互信頼を・・・
Bナショナリズム これを契機に解体された国家共同体を再興し・・・
他に何かある?

オリンピックを単なる国際イベント一般に解消してしまっているよね
いいのかそれで文学部!
603考える名無しさん:2013/09/10(火) 21:16:42.33 0
俺をイラつかせるのは一見文学的な言葉と非文学的な精神の組み合わせだな
604考える名無しさん:2013/09/10(火) 21:27:17.76 0
>>600
誰が他人の名前を騙ってるって?
おまけに、カタル、の漢字を間違えてるよw
日本人には漢字がわからない人が多いのかな?

それに、書くなら竹島じゃなくて独島、だろ?
605考える名無しさん:2013/09/11(水) 00:33:33.52 0
>>602
オリンピックなんてスポーツ利権と土木利権、広告利権の交錯に過ぎないだろ?
スポーツ好きなんて子供を含めても国民の3割いるかどうかだろう。
大半の国民はオリンピックに費やされる数千億円の税金を福祉にでも回したほうがいいと思ってるんじゃないか?
オリンピックでナショナリズムなんてのも、ごく一部のネトウヨの妄想。

政府のもくろみは単なる愚民化政策。
何も考えないスポーツ馬鹿を頂点とする奴隷制度の構築だな。
606考える名無しさん:2013/09/11(水) 01:33:05.27 0
じゃあ世界の国が毎年オリンピックの開催地に立候補するのは何故?
オリンピックに他の国際イベントにはない固有の意味があるからでしょう?
まずそれについて語ろうよという事だよ

オリンピックの固有性について語ろうと、俺が言いたいのはそういうことだよ
607考える名無しさん:2013/09/11(水) 01:44:31.41 0
オリンピックについて語っているようで、@経済、A国際交流、B国威発揚について語っているに過ぎない
卑近で抽象的なトピックスにオリンピックを還元しているだけなんですよ
それはやめようという事です
608考える名無しさん:2013/09/11(水) 01:48:50.78 0
固有の事柄について語るという事が余りないんですよ、それらを卑近で抽象的なスローガンに還元してそれを叫ぶ事はあっても
今や事柄はアイデンテティ強化の契機でしかなくなっている
609考える名無しさん:2013/09/11(水) 01:50:11.66 0
半ば自己批判としてそう思い書きました
610内田樹:2013/09/11(水) 06:08:34.92 0
>>592
なんで創価学会が悪い集団であるみたいなこと書いてるの?

創価学会は素晴らしいニダ!

池田大作ことソンテチャク

マンセー!

>>597
アンタ内田本人じゃないんだろ?
他人の名前を語るのはやめろニダ!

竹島は韓国領土ニダ!
611考える名無しさん:2013/09/11(水) 06:43:14.37 0
創価ホモか。
612考える名無しさん:2013/09/11(水) 06:53:48.95 0
内田樹は

祖国韓国の
釜山オリンピック2024招致を
潰されたのが

よほど面白くないんだろね。
613考える名無しさん:2013/09/11(水) 09:25:21.05 0
>>612
>祖国韓国の
>釜山オリンピック2024招致を
>潰された

うわぁw
614考える名無しさん:2013/09/11(水) 09:50:35.84 0
EUなんかだと、生まれた国と住んでる国が違うことは全然珍しくない。

両親国もそれぞれ違う国の出身で、どこの国の人間なんていう感覚すらなくなっている人が多い。

もう、国なんていうことにとらわれてる人間は奇異な目で見られる時代になってるんだろうな。

日本でも、本人はアメリカ人のつもりの人が増えてるみたいだしw
615考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:10:40.93 0
発想が創価の在日
丸出しでキモい。
616考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:13:44.59 0
>>615
EUの人たちは「創価の在日」と同じ感覚なの?
617考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:15:36.46 0
>>612
>祖国韓国の
>釜山オリンピック2024招致を
>潰された


内田のホンネはこれかw
618考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:17:42.92 0
内田先生

創価学会の雑誌
潮、への寄稿により無事

創価学会員カミングアウト
おめでとうございますw
619考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:29:03.07 0
>>616
>EUの人たちは「創価の在日」と同じ感覚なの?


内田の感覚が
創価の在日丸出しだってだけでは?
620考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:35:03.86 0
>>619
>>614に対する感想じゃないの?

違うとすれば、内田のどういう感覚が「創価の在日」の感覚なの?
621考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:45:22.85 0
祖国愛を語る割には
朝鮮戦争時には日本にしがみついて
離れなかった

在日チョンと

発想が酷似してるんだよね、内田って。

日本人からも韓国人からも
軽蔑されてる自称・国際派w
622考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:48:23.38 0
>>618
>創価学会の雑誌
>潮、への寄稿により無事
>創価学会員カミングアウト
>おめでとうございますw


これ本当?
623考える名無しさん:2013/09/11(水) 10:53:17.10 0
>>621
どこが似てるの?
624考える名無しさん:2013/09/11(水) 15:22:59.08 0
創価ホモか。
625考える名無しさん:2013/09/11(水) 21:00:39.40 0
西靖アナの肉便器?
626考える名無しさん:2013/09/12(木) 09:53:34.22 0
>創価ホモ

この人、創価なら
やっぱり創価ジブリの
「風立ちぬ」について

どうでもいいような
エセインテリ知識を
これみよがしにちりばめては評論し

「(この創価アニメ)見にいきませう!」

みたいな創価ステマ

してたりとかする?
627考える名無しさん:2013/09/12(木) 13:12:57.89 0
創価非難を書き込んでる人は、書き込みのレベルがひど過ぎて全然非難になってないw

まあ、自分を振った相手が創価だったりしたんだろうなw
628考える名無しさん:2013/09/12(木) 13:20:55.66 0
>>626
>この人、創価なら
>やっぱり創価ジブリの
>「風立ちぬ」について

>どうでもいいような
>エセインテリ知識を
>これみよがしにちりばめては評論し

>「(この創価アニメ)見にいきませう!」
>みたいな創価ステマ
>してたりとかする?




『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/



ご名答w
629考える名無しさん:2013/09/12(木) 13:28:03.49 0
なんのヒネリもない
創価学会員による
創価学会のステマ全開ブログ

クッソワロタw
630考える名無しさん:2013/09/12(木) 13:32:04.02 0
もう学者うんぬんとかじゃなくて
単なる創価の奴隷だわ、コイツ
631考える名無しさん:2013/09/12(木) 13:55:15.25 0
>>627
>創価非難を書き込んでる人は、書き込みのレベルがひど過ぎて全然非難になってないw


なんだ内田って本当に創価なのか。
632考える名無しさん:2013/09/12(木) 14:37:41.87 0
627 名前:考える名無しさん [sage] :2013/09/12(木) 13:12:57.89 0
創価非難を書き込んでる人は、書き込みのレベルがひど過ぎて全然非難になってないw
まあ、自分を振った相手が創価だったりしたんだろうなw



このスレに貼りついてる
創価の内田信者なのか?
創価の内田本人によるマジギレなのか?
かは知らんけど、こういうやり方で

内田樹が創価学会員であることを
認めてしまうのって
凄く頭の悪いやり方だから
やめたほうがいいと思う。

擁護を装った創価アウティングなら
むしろ凄いけどw
633考える名無しさん:2013/09/12(木) 19:15:37.03 0
創価ホモか。
634考える名無しさん:2013/09/12(木) 19:31:18.32 0
創価ホモだね、これ。
635考える名無しさん:2013/09/12(木) 20:27:24.04 0
バカじゃないの?こいつ
636考える名無しさん:2013/09/12(木) 21:05:20.00 0
627 名前:考える名無しさん [sage] :2013/09/12(木) 13:12:57.89 0
創価非難を書き込んでる人は、書き込みのレベルがひど過ぎて全然非難になってないw
まあ、自分を振った相手が創価だったりしたんだろうなw



こいつのせいで

内田樹が
バリバリの創価学会員だと
世に知らしめる以上

これから先は久本雅美レベルの
マークがつくのに

こいつ、バカじゃね?
637考える名無しさん:2013/09/12(木) 21:39:44.16 0
627 名前:考える名無しさん [sage] :2013/09/12(木) 13:12:57.89 0
創価非難を書き込んでる人は、書き込みのレベルがひど過ぎて全然非難になってないw
まあ、自分を振った相手が創価だったりしたんだろうなw


内田樹が創価学会員だと
そこまでドヤ顔アピールしたいの?

一応、内田って創価を
隠してなかったっけ?
638考える名無しさん:2013/09/12(木) 22:47:30.70 0
え〜〜〜〜〜っ!
内田先生、創価学会員だったの?
ビックリ
639考える名無しさん:2013/09/13(金) 02:11:18.89 0
差別主義者つうのは 無根拠にレッテル貼って 
相対的に自分を高めようってな変な人ですか?

内心では 自分が無価値だって分かってるんだ
カワウソ
640考える名無しさん:2013/09/13(金) 02:22:53.63 0
ぼくは氏名所属役職経歴を明らかにしない言は無視するっていう名詞主義な内田と同じくらいに
レッテル貼りの劣等感塗れは嫌いだ
中韓の排日主義者と まったく同じにおいがする 彼らが強がるのも劣等感ゆえですよ
641考える名無しさん:2013/09/13(金) 02:26:09.24 0
言わずもがなのことを言ってしもた 機嫌よく書き込んでいたんなら すまそ
642考える名無しさん:2013/09/13(金) 02:45:05.64 0
内田も、言葉数増やして言い繕ってるだけで、結局はレッテル貼りなんだよね。
643考える名無しさん:2013/09/13(金) 03:09:24.11 0
すげぇw

632 名前:考える名無しさん :2013/09/12(木) 14:37:41.87 0



627 名前:考える名無しさん [sage] :2013/09/12(木) 13:12:57.89 0
創価非難を書き込んでる人は、書き込みのレベルがひど過ぎて全然非難になってないw
まあ、自分を振った相手が創価だったりしたんだろうなw



このスレに貼りついてる
創価の内田信者なのか?
創価の内田本人によるマジギレなのか?
かは知らんけど、こういうやり方で

内田樹が創価学会員であることを
認めてしまうのって
凄く頭の悪いやり方だから
やめたほうがいいと思う。

擁護を装った創価アウティングなら
むしろ凄いけどw
644考える名無しさん:2013/09/13(金) 05:28:51.45 0
>>639
>差別主義者つうのは 
>無根拠にレッテル貼って


内田樹が創価学会員であっても
別に構わないし

内田樹が創価学会員であることを
隠したいならそれも構わないし。

問題は内田が創価学会員であることを
隠したがってる一方で

内田を擁護する文体で
内田が創価学会員であることを
思いっきりバラしてしまってる
というのは

すごくマヌケですよ、ということw

一言でいえば

内田、それ自爆だぞ

とw
645考える名無しさん:2013/09/13(金) 09:29:30.65 0
>>605
創価学会とか宗教がらみで利権のある無駄な福祉よりも
それが必要ないようにガキのころから体調管理させることこそ重要。
インフラ整備に金はかかるのはさけられない。税金かかるからゴネて
公共施設で重大事故があると設備投資しない国が悪いとかゴネるのは、ブサヨくらいな者。
オリンピックでナショナリズムもブサヨの妄想だろう。
日本は、あまり税金使って選手育成に強化してない。
選手育成の資金協力などは民間や実業団など企業のほうが主力。
646考える名無しさん:2013/09/13(金) 10:21:34.28 0
>>612
>祖国韓国の
>釜山オリンピック2024招致を
>潰された


内田のホンネはこれかw
647考える名無しさん:2013/09/13(金) 10:46:31.10 0
>>639
内田本人、降臨乙
648考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:30:16.34 0
>>645
スポーツは長期的な体調管理にならない。
一生懸命やった人ほど、長期的には体調を崩していることが多い。

そもそも筋肉というのは、数週間単位で細胞が入れ替わるから、子供のころスポーツやったからといって長期的には特に意味のあるものでもない。
一つの競技しかやらないと、むしろ骨や肉体の発達に偏りをもたらす場合が多い。
649考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:31:52.48 0
んなばかな
子供の頃に運動しないと運動神経が洗練されない
650考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:40:02.78 0
>>612
>祖国韓国の
>釜山オリンピック2024招致を
>潰された


内田のホンネはこれかw
651考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:41:39.70 0
リスクポイントは膝と腰
スポーツした事がないとイメージがわかないと思うけど
652考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:42:10.02 0
あと確か運動の有無で筋肉の質が変るはず
653考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:42:56.42 0
内田は立ち居振る舞いが綺麗だわね
654考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:48:32.52 0
踵とアキレス腱を見ればその人がどういう人か大体分かる
655考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:49:03.51 0
内田は良い足してると思う
656考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:52:42.66 0
レクリエーションとしてのスポーツと馬鹿釣るためのプロスポーツ(もちろんオリンピックも入る)を混同してる馬鹿橋ね
657考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:54:24.36 0
分かってやってる
658考える名無しさん:2013/09/13(金) 11:55:24.24 0
面倒くせえモード
いかんな
659考える名無しさん:2013/09/13(金) 12:43:27.08 0
これさぁ

>>639
>差別主義者つうのは 無根拠にレッテル貼って 
>相対的に自分を高めようってな変な人ですか?



内田が創価学会員であっても
別にそれは差別しないし
別に創価学会員であることは
恥ずかしくないでしょ?

なんで被害者ぶるわけ?
660考える名無しさん:2013/09/13(金) 12:45:14.30 0
>被害者ぶる

このせいだろw

628 名前:考える名無しさん :2013/09/12(木) 13:20:55.66 0
>>626
>この人、創価なら
>やっぱり創価ジブリの
>「風立ちぬ」について

>どうでもいいような
>エセインテリ知識を
>これみよがしにちりばめては評論し

>「(この創価アニメ)見にいきませう!」
>みたいな創価ステマ
>してたりとかする?




『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/



ご名答w
661考える名無しさん:2013/09/13(金) 12:53:52.97 0
>>626
>この人、創価なら
>やっぱり創価ジブリの
>「風立ちぬ」について

>どうでもいいような
>エセインテリ知識を
>これみよがしにちりばめては評論し

>「(この創価アニメ)見にいきませう!」
>みたいな創価ステマ
>してたりとかする?

創価内田のブログ
『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/




ただの創価学会員の
創価ステマ記事だったわwwww
662考える名無しさん:2013/09/13(金) 12:58:12.04 0
>>644
>問題は内田が創価学会員であることを
>隠したがってる一方で

>内田を擁護する文体で

>内田が創価学会員であることを
>思いっきりバラしてしまってる
>というのは

>すごくマヌケですよ、ということw

>一言でいえば
>内田、それ自爆だぞ

>とw




wwwwww
663考える名無しさん:2013/09/13(金) 15:08:04.29 0
内田先生が学会員だったなんてショック。。
664考える名無しさん:2013/09/13(金) 16:01:33.06 0
>>640
それが「劣等感」だと評価している時点で、
己の内面の、レッテル貼られた劣等感を晒していることにも気づかないんだ?

気の毒なやつだな、お前(→内田)
665考える名無しさん:2013/09/13(金) 18:45:31.95 0
内田先生が創価学会員だというソースが示されたことがないんだが。
単なる妄想は止めたまえ。
666考える名無しさん:2013/09/13(金) 19:28:12.52 0
>>665
内田が創価学会員だというソースがあるかどうかの問題がここの論点ではないのだが。
単なる妄言は止めたまえ。
667考える名無しさん:2013/09/13(金) 19:30:57.73 0
内田が創価学会員だろうがキリスト教徒だろうが何が問題なんだ?

レヴィナスを研究するからには、ユダヤ教じゃないといけないとでもいうのか?
668考える名無しさん:2013/09/13(金) 20:48:13.25 0
創価学会員であることを
隠したいのは
わかるけど


これだけ反応がわかりやすいと

逆効果だとおもうの。
669考える名無しさん:2013/09/13(金) 20:49:43.57 0
>>665
>内田先生が創価学会員だというソースが示されたことがないんだが。


創価学会の雑誌
潮に寄稿して
創価学会員カミングアウトしてるじゃん。





って、わざと狙ってる?w
670考える名無しさん:2013/09/13(金) 21:00:08.20 0
創価学会員じゃないよ、なレス連投って
凄くアタマ悪いと思う。
少しは考えろよと。
671考える名無しさん:2013/09/13(金) 21:23:56.07 0
>>667
>内田が創価学会員だろうがキリスト教徒だろうが何が問題なんだ?


内田樹が創価学会員でも
なんら問題ないけど
むしろあなたにとって問題なのでは?w

言葉のはしばしに後ろめたさがあるけど?
672考える名無しさん:2013/09/13(金) 21:46:36.67 0
>>667
お前は例のズレズレ君か?w
まず、論場でいま何が論点になっているのかを読み取れるようになってからシャシャリ出ておいで。
もう来なくていいよ、お前次からスルーな。
社会は厳しいんだ、しっかり勉強しろよw
673考える名無しさん:2013/09/13(金) 21:50:11.31 0
>>667
>内田が創価学会員だろうがキリスト教徒だろうが何が問題なんだ?

ていうか
内田樹が創価学会員でも
なんら問題ないよ。
で、これ、なんなの?

創価学会員なのを隠したいの?


内田が創価学会員であることを
世に知らしめたいの?
674考える名無しさん:2013/09/13(金) 21:57:15.85 0
>>671
なにが後ろめたいと感じるの?

>>672
どこがズレてると?
具体的なことを指摘されると、相手が論点をずらしてる、とか言ってすぐ逃げるw

>>673
問題ないのになんでしつこく学会ネタ続けてるの?
675考える名無しさん:2013/09/13(金) 22:03:03.76 0
横からだけどズレズレ君は、自分は何一つ具体的に示さないのに
具体的だと強弁しつつ、話を自分のしたい方向に逸らすだけの馬鹿だから
ほんとうに相手にしないほうがいい。
676考える名無しさん:2013/09/13(金) 22:05:53.58 0
ズレズレ君は自分を客観視できないので、自分が述べることは
とにかく具体的である、と頑に信じるアホで、「議論」なんて
できる人間ではない。
677考える名無しさん:2013/09/13(金) 22:09:08.57 0
>>665
>内田先生が創価学会員だというソースが示されたことがないんだが。


バリバリ創価学会の雑誌
潮、に寄稿して
創価学会員カミングアウトしてるじゃん。





って、わざと狙ってる?w
678考える名無しさん:2013/09/13(金) 22:41:02.85 0
その創価学会の雑誌に内田が書いている文章の要旨を書き出してよ。
何書いてんの?あのオッサン。
679考える名無しさん:2013/09/13(金) 22:57:41.33 0
>>675
>具体的だと強弁しつつ、話を自分のしたい方向に逸らすだけの馬鹿だから

そうそう。普通、話の論点を移行させる際には、当事者がその目的性を論場にいる成員に対して明示し、
その移行についての当為的な責任と明示した目的性の成果を見届ける責任を負うことが引き受けられていなければならない。
このズレズレ君はそれを一切しない。
自分に都合がいい方向に話を逸らし、その手はダメだ(=自分に都合が悪く)となると、自分が振ったその場を自らほっぽって次に逸らす。
その繰り返し。
そういう奴は論場にいる資格はない。
そういう奴って何かに似てるだろ?グローバル企業みたいなヤツさ。
その場(第三国)を自ら禿げ山にしては次に転移し、それを繰り返して、
地場に醸成されたもの(共有された論点に沿ったやりとりの積層)を片っ端から破壊して回るだけ。
んでもって、テメーだけは自分はワールドワイドなエリートだと思い込んでる。
ただの下品で知性に乏しいコミュニケーション能力が欠如した無責任バカなのにw
680考える名無しさん:2013/09/13(金) 23:02:58.44 0
>>679
>んでもって、テメーだけは自分はワールドワイドなエリートだと思い込んでる。
>ただの下品で知性に乏しいコミュニケーション能力が欠如した無責任バカなのにw

横からだが、ズレズレ君のような低知能な人間は、善し悪しはともかくグローバル企業
みたいに世界でやり合うような事は到底出来ない。
681考える名無しさん:2013/09/13(金) 23:04:35.27 0
あと、グローバル企業というのも、内田みたいに決め付けて思い込まない方がいい。
もっと実態は複雑だ。

安易な決め付けは「内田樹化の始まり」だ。
682考える名無しさん:2013/09/14(土) 00:15:31.99 0
『潮』10月号、内田樹
「『師を持つ人生』のすすめ」は必読。
師弟関係を失った社会は確実に崩壊する。

「生き生きと機能するダイナミックな師弟関係」

を取り戻すには・・・。
683考える名無しさん:2013/09/14(土) 00:17:44.40 0
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=227

月刊「潮」2011年8月号
定価620円/毎月5日発売

・内田 樹 「誰か」ではなく「自分が」と考える一人へ。
684考える名無しさん:2013/09/14(土) 00:23:05.02 0
一度や二度じゃなかったんだ、、、、


モロに創価やん
685考える名無しさん:2013/09/14(土) 04:07:10.80 0
>>680,681
>安易な決め付けは「内田樹化の始まり」だ。

それを言い始めたら、「ズレズレ君のような低知能な人間は、善し悪しはともかくグローバル企業
みたいに世界でやり合うような事は到底出来ない。」
と決めつけてる君だって結局同じムジナだろ。

重要なのは、あるひとつの論点を共有して、こういうサモシイやりとりを積み重ねることであるってことだ。

その精度を高みから裁断する高みに優越的に立って、「俺は絶対的な何かを知っている」がごときもの言いを放ちつつ、
その実都合が悪くなると論点を転移する種類の人間は論場に立つ資格がそもそも無い。
様々な角度から物事を眺めれば、個々からの精度のばらつきは必ず起こる。
それが論場を豊かにするんだろ。
それを一義的な目線で裁断し揶揄するってのは、話ができないガキがやることだ。
686考える名無しさん:2013/09/14(土) 04:13:05.50 0
>>683
んん?
もしかして、これに寄稿してる人、みんな創価学会員ってことになるの?
それはちょっと無理があるんじゃない?
687考える名無しさん:2013/09/14(土) 07:35:24.77 0
>>683
ガチガチの創価学会員だなw
688考える名無しさん:2013/09/14(土) 07:53:03.80 0
>>686
>もしかして、これに寄稿してる人、みんな創価学会員ってことになるの?


みんなじゃない。
外部の人に頼んで時々
書いてもらうこともある。

ただし、4回以上載ってる人は
例外なく学会員。

ゆえに内田はまぎれもない
創価学会員です。
689考える名無しさん:2013/09/14(土) 10:44:48.94 0
創価学会のステマで仕事をもらい
食いつなぎ

自らも創価のステマ要因として
メディア上で
ステマを繰り返す。


典型的な出版業界のチンピラヤクザ。
690考える名無しさん:2013/09/14(土) 11:40:29.74 0
どの層が買ってるんだよ、こいつの本。
691考える名無しさん:2013/09/14(土) 11:46:21.66 0
創価ステマの手法

創価学会員向けの雑誌に学会員を載せる

新聞広告や
雑誌広告が電車中吊りに
創価学会員の名前が出る

創価学会員のみなさん、この人の

本を買いましょう!
舞台を見に行きましょう!
CDを買いましょう!
番組を見ましょう!


該当する創価学会員の売上に貢献

もうかった本人も各々の分野で
創価学会員のステマに貢献



これで、ブームやヒットが捏造される。
692考える名無しさん:2013/09/14(土) 12:11:11.39 0
>>691
>もうかった本人も各々の分野で
>創価学会員のステマに貢献


>>626

>この人、創価なら
>やっぱり創価ジブリの
>「風立ちぬ」について

>どうでもいいような
>エセインテリ知識を
>これみよがしにちりばめては評論し

>「(この創価アニメ)見にいきませう!」
>みたいな創価ステマ
>してたりとかする?


創価内田のブログ
『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/




露骨すぎる。
693考える名無しさん:2013/09/14(土) 15:11:28.89 0
>>689
>典型的な出版業界のチンピラヤクザ。


まさに。
694考える名無しさん:2013/09/14(土) 21:27:24.45 0
これ、内田樹の自演だな。



686 名前:考える名無しさん [sage] :2013/09/14(土) 04:13:05.50 0
>>683
んん?
もしかして、これに寄稿してる人、みんな創価学会員ってことになるの?
それはちょっと無理があるんじゃない?
695考える名無しさん:2013/09/14(土) 21:54:29.56 0
お前ら・・・
確かに内田はuzai これは事実だが、
別にここまで叩くほどの存在でもないだろ。
はっきりいえばどうでもいい存在。
内田の何がお前らの心をここまでざわめかせるのか・・・
696考える名無しさん:2013/09/14(土) 22:11:25.15 0
ソーカはカンコクじゃーというキョーサントーイン
697考える名無しさん:2013/09/14(土) 22:23:46.18 0
昔のこのスレでは同業者の嫉妬という感じだったが
最近は原発反対、護憲を唱えてるので
ネトウヨに攻撃されている

ちなみに社民党公式ホームページでみずほと対談しているし
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/other/peace0908.htm
赤旗にも登場している
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-31/2013053103_02_1.html
698考える名無しさん:2013/09/14(土) 22:29:28.65 0
>>697
的確で反論できない批判に対して、腹を立てて相手を気に入った蔑称でレッテル貼り。

内田や内田信者の低知性ぶりがよくわかるレスですねw。
699考える名無しさん:2013/09/14(土) 22:34:55.71 0
>>695
世に馬鹿を増やし続けてるということでとても良くない。
大学生あたりでかぶれるやつがそれなりに居て、非常に鬱陶しい。

小田嶋あたりと一緒に心中してくれれば有り難い。
700考える名無しさん:2013/09/14(土) 22:40:10.66 0
>>697
ちなみに護憲はそれなりに昔から。原発反対は311以降。
それ以前は原発頼みの鳩山のCO2 25%削減を諸手を上げて賛成してた馬鹿内田w。
701考える名無しさん:2013/09/15(日) 02:23:17.75 0
あ〜ああ
702考える名無しさん:2013/09/15(日) 02:33:09.31 0
>別にここまで叩くほどの



なにこの被害妄想
703考える名無しさん:2013/09/15(日) 02:55:05.78 0
当然被害妄想だろ
704考える名無しさん:2013/09/15(日) 02:59:41.43 0
>護憲

>原発反対

>CO2削減


全部、ファッションでやってるだけだろw
705考える名無しさん:2013/09/15(日) 03:21:43.84 0
>別にここまで叩くほどの

これじゃあねぇ


>>691
>もうかった本人も各々の分野で
>創価学会員のステマに貢献


>>626

>この人、創価なら
>やっぱり創価ジブリの
>「風立ちぬ」について

>どうでもいいような
>エセインテリ知識を
>これみよがしにちりばめては評論し

>「(この創価アニメ)見にいきませう!」
>みたいな創価ステマ
>してたりとかする?


創価内田のブログ
『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/




露骨すぎる。
706考える名無しさん:2013/09/15(日) 04:01:26.49 0
五輪招致について #BLOGOS http://blogos.com/outline/69376/

Natureから #BLOGOS http://blogos.com/outline/69530/
707考える名無しさん:2013/09/15(日) 04:05:29.31 0
内田樹は
東京オリンピック2020開催決定のせいで

内田の祖国、韓国による
釜山オリンピック2024招致を
潰されたのが

よほど面白くないんだろね。


五輪招致について #BLOGOS http://blogos.com/outline/69376/
708考える名無しさん:2013/09/15(日) 04:19:10.28 0
>気分が盛り上がらない第一の理由は、
>福島原発の事故処理の
>見通しが立たない
>現状で、国際的な集客イベントを
>仕掛けることについて
>「ことの順序が違う」
>と感じているからである。

>ことの順序が違う
>ことの順序が違う
>ことの順序が違う

東京オリンピック2020開催決定!
釜山オリンピック2024(失敗w)


このせいか。
709考える名無しさん:2013/09/15(日) 04:31:13.10 0
普通、日本人なら

「オリンピック開催決定は
我々日本人にとって
久々の明るい話であるとともに

このオリンピックを成功させるためにも
福島原発の事故処理は
断固たる決意で臨まねばならぬと
より一層、気持ちを強くした次第だ」

こうなるよね?


朝鮮人の内田は
釜山オリンピック2024に望みをかけてたんだね。
710考える名無しさん:2013/09/15(日) 04:43:09.00 0
「お上に逆らう俺様カッコいい!」
「権威にたてつく俺様カッコいい!」
「流行にながされない俺様カッコいい!」

中2かよw
711考える名無しさん:2013/09/15(日) 04:53:39.30 0
小田嶋共々、ほんと幼稚な連中だよ。
この幼稚な知性が、幼稚故にというべきか「私の意見は大人の思慮」とか
しきりに言いたがるから、また酷いw。
712考える名無しさん:2013/09/15(日) 05:00:16.15 0
批判されたら、弱者ぶって


>別にここまで叩くほどの存在でもないだろ。
>はっきりいえばどうでもいい存在。


こうやって逃げといて
ほっといたらほっといたで
「批判する人がいない=世間に受け入れられてる」

って、つけあがって増長しだすw

やり方が朝鮮人そのもの。
713考える名無しさん:2013/09/15(日) 05:12:30.60 0
世間的な認知としては
西部邁の出来損ないというか
齋藤孝の下位互換っていうイメージ?
714考える名無しさん:2013/09/15(日) 07:23:35.97 0
オリンピックごときにアイデンティファイされるなんてw
あんな脳筋祭り人類の恥だろw賛同してる奴らも脳筋レベルの頭だね
こんな事いうと権威振りかざし喚き散らすんだろうけど
権威にすがり自分で議論を組み立てられんところがヘタレ脳筋なんだよな
715考える名無しさん:2013/09/15(日) 07:36:23.63 0
>>713
>齋藤孝の下位互換


クッソワロタwwww
716考える名無しさん:2013/09/15(日) 07:44:59.12 0
>>714
>権威にすがり
>自分で議論を組み立てられんところが
>ヘタレ脳筋なんだよな



いくら内田樹が
創価学会の奴隷だからって
それは言い過ぎでは?

確かに創価っていう権威にすがり
自分で議論を組み立てずに
創価のステマばかりやってる
ヘタレ脳筋ではあるけど。

そうやって創価ジブリアニメ
については絶賛してたなw
717考える名無しさん:2013/09/15(日) 07:51:16.37 0
創価学会に入って
創価のステマで食いつなぐとか

それこそ権威主義の権化そのものだろ
内田樹って。
718考える名無しさん:2013/09/15(日) 11:12:58.67 0
内田みたいなやつばかりだったら、世の中争いばっかりだろうな
719考える名無しさん:2013/09/15(日) 11:37:26.54 I
この人橋下の批判は絶対に他人の発言のRTなんだな
それも下品で乱暴なの意図的に選んでるみたい
720考える名無しさん:2013/09/15(日) 12:49:21.55 0
橋下も嫌いだし
内田も嫌いだが

内田が橋下を批判したら
維新に票が流れるだけだろwwww

そういう意味で内田はかなり嫌い。
721考える名無しさん:2013/09/15(日) 17:18:23.55 0
ネトウヨっていうのは、片山さつきの指示に従って書いてるネトサポのことなの?

それとも片山さつきのネトサポの書いたことを忠実になぞってる奇特な人なの?
722考える名無しさん:2013/09/15(日) 18:56:58.30 0
ネトウヨと日本人って同じ意味でしょ?
723考える名無しさん:2013/09/15(日) 19:00:39.34 0
>>722
ネトウヨは日本人じゃないだろ?
724考える名無しさん:2013/09/15(日) 21:34:48.75 0
>>719
まさに女の腐った奴そのものですね
725考える名無しさん:2013/09/15(日) 21:39:14.21 0
>>724
>女の腐った奴


毎日放送の西靖アナの
肉便器だって本当?


西アナ、爺さん専なんだとかw
726考える名無しさん:2013/09/15(日) 22:14:30.91 0
>>648
長期的なスポーツは、プロレベルでやることを推奨しているわけでない。その指針(選手育成や国民の健康意地)としてデータ化するのに施設使ったりする。
運動ろくにしない奴はそうやって運動しない知識もないんだよ。子供のころに習慣化してないのは、成人だと余計に習慣化し難い。
多目的競技が使えれるように施設作ってるのに「一つの競技」って勝手に推測することナンセンス。
727考える名無しさん:2013/09/15(日) 22:32:37.51 0
>>714
オリンピック選手レベルだと トレーニング理論やその競技に関する自論などかなり頭良いぞ。
海外だとエリート養成として体力と知力を培うようにだけど
日本だと 文系の運動・理系音痴のサヨクがマスコミ入社して牛耳ってるからな。
ほとんどブサヨ特有の妄想コンプレックス。学校の試験用のしか勉強してなくってコネで惰性で生きてるから
年取るにつれお粗末な論法になりがち。

内田なんて酷いもんよ。
柔道やってないのに学校の初心者向けの授業で寝技中心にしたものを「ゆとり柔道」とかって
取り巻きとバカにしてるし、合気道だと開祖が座技の大切さを書籍で述べてるのに
まったく無視&勘違い高段者って感じ。
728考える名無しさん:2013/09/16(月) 00:53:14.82 0
「お上に逆らう俺様カッコいい!」
「権威にたてつく俺様カッコいい!」
「流行にながされない俺様カッコいい!」

中2かよw
729考える名無しさん:2013/09/16(月) 01:08:37.17 0
>>727
甲野みたいなのとつるんで、気色悪い方向に色々やってるからねえ。
合気道のイメージが悪くなるから、今後武道家とか名乗らないでくれ。
730考える名無しさん:2013/09/16(月) 01:57:43.20 0
創価学会員らで
つるんで
仲良しごっこか。


中学生かよw
731考える名無しさん:2013/09/16(月) 10:41:01.60 0
>>728
お上に逆らう俺様や、権威にたてつく俺様や、流行にながされない俺様が、新しい時代を作っていくんじゃないかい?

いつの時代でも、中2の感性が新しい時代を引き寄せるんだろうw
732考える名無しさん:2013/09/16(月) 11:20:42.59 0
この人が新しい時代なんて作るわけないじゃん
自分たちの世代の事しかまったく興味ない発言しかしてないよ
若者の雇用だとかも結局自分が言いたい事の証拠程度にしか思ってないし
733考える名無しさん:2013/09/16(月) 11:31:21.10 0
橋下叩くのだって自分の嫁が古典芸能の流れなのと大学改革されたくないからだし
創価に寄稿してるのだって宗派じゃなくても「俺はノンケでも俺への愛があって呼ばれればホイホイ行ってケツ出すリベラルなんだぜ」みたいなもん
結局関西の事なんか何にも考えてないし、「俺は潰れても悠々自適で生きて行くけどお前らネトウヨは橋下応援しても苦しむだけなのにねえ(笑)」
みたいな上に立った物言いしかできない

こういう連中が橋下と同士討ちして消えてくれたら関西もだいぶ見晴らし良くなるんかね
734考える名無しさん:2013/09/16(月) 11:37:08.25 0
>>733
>俺は潰れても悠々自適で生きて行くけどお前らネトウヨは橋下応援しても苦しむだけなのに

まあ、それはたんなる事実だろ?
735考える名無しさん:2013/09/16(月) 11:44:40.64 0
>>734
橋下が糞なのはみんな分かってるけど
その糞に便所掃除させるしかないって空気になってたのが去年おととしの流れだと思ってた
それが日本中から「お前んちのトップはウンコなんだってな」って言われて段々その決断が鈍ってきてる感じ
まああいつもあいつで期待してた便所掃除は言うほど進んでないし、ウンコがウンコ掃除するから自分のか他人のか分からないウンコまき散らすようにもなってるけど
736考える名無しさん:2013/09/16(月) 12:37:44.40 0
所詮は創価のチョン。

創価学会のステマで食いつなぐだけの

出版業界のチンピラヤクザ。
737考える名無しさん:2013/09/16(月) 12:44:01.60 0
>別にここまで叩くほどの

これじゃあねぇ


>>691
>もうかった本人も各々の分野で
>創価学会員のステマに貢献


>>626

>この人、創価なら
>やっぱり創価ジブリの
>「風立ちぬ」について

>どうでもいいような
>エセインテリ知識を
>これみよがしにちりばめては評論し

>「(この創価アニメ)見にいきませう!」
>みたいな創価ステマ
>してたりとかする?


創価内田のブログ
『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/




露骨すぎる。
738考える名無しさん:2013/09/16(月) 12:54:03.37 0
>>736>>737
なんだ、橋下批判を封じたいだけの選挙ステマかよw
739考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:02:04.70 0
ていうか

これまでの選挙見てたらわかるが

内田が橋下を批判すると
むしろ橋下に票が集まってるだろw

マジで迷惑。

死ねクソチョン創価。
740考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:05:45.77 0
>>739
内田に選挙左右するほどの影響力はないよ。

一思想家の橋下批判がそんなに怖いのかよw
741考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:13:34.72 0
いや、

内田の逆張りって
東原亜希のデスブログ並みw

実際、東京オリンピックに反対してたら
招致成功したしwwwww

貧乏神なんだよ、内田ってw

竹山さんを応援してるから
こういう縁起の悪い話は迷惑w
742考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:15:52.71 0
>>740
>内田に選挙左右するほどの影響力はないよ。


そうそう、こいつのやってること
って所詮は全部
おままごとなんだよなぁ。

実際、創価学会の
ステマ要員でしかないし。
743考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:20:39.45 0
>>741
>内田の逆張りって
>東原亜希のデスブログ並みw



創価内田のブログ
『風立ちぬ』 #BLOGOS http://blogos.com/outline/67791/


宮崎駿、最後のベネチア映画祭で賞逃す




ホントだわwwwwwww
744考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:24:00.27 0
>>741
ほんとうにそうなら、こんなとこに書いても意味がないことぐらいはわかるだろw
本音は橋下批判を減らしたいだけだろw
745考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:26:34.56 0
>>742>>743
橋下批判を封じようとしても無意味だよw

橋下が権力欲だけの大言壮語の人間だってことは、もうみんなに知られてる。

大阪の一部の人間はそう思ってないんだろうがw
746考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:27:28.84 0
これで維新が勝ったら

ナニワのデスブログ

とか呼ばれそうw
747考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:30:49.34 0
野村紗知代と浅香光代
のケンカにのっかって

売名する十勝花子

みたいなポジションだろ?w
こいつってw
748考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:27.80 0
>>747
権力亡者で相手を言い負かせば勝ちという性格の橋下よりはましだと思うよw
人間としてw
749考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:32.28 0
>>746
>ナニワのデスブログ


実際問題、こいつが応援してた
平松邦夫は大阪市長選で
惨敗してたなwwww

デスブログwwwww
750考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:35:06.05 0
>>749
国民の生活より、その場その場の勝ち負けが大事。

橋下信者らしいレスだなw
751考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:38:49.24 0
内田のデスブログっぷり

平松邦夫応援→平松惨敗
自民党批判→自民党大勝
東京オリンピック反対→開催決定
風立ちぬ絶賛→ベネチア映画祭惨敗



正直、これはwwwwww
752考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:39:52.48 0
>>751
>平松邦夫応援→平松惨敗


あれは可哀想だった。
平松さん、応援してたのに。
753考える名無しさん:2013/09/16(月) 13:43:32.62 0
>>751>>752
選挙で勝って自分の権力を拡大したいだけの橋下w

無欲の内田と権力亡者の橋下、人間的にどっちが上かは誰にもわかるw
754考える名無しさん:2013/09/16(月) 14:12:38.07 0
>>753
内田の名誉欲、権威欲はすごいよ
755考える名無しさん:2013/09/16(月) 14:13:52.23 0
あと、金銭欲も。
嘘、でっち上げ、根拠レスの決め付け駄文で稼いだ金は納税するのが嫌なんだってw
贈与贈与煩い癖にw
756考える名無しさん:2013/09/16(月) 14:39:34.38 0
>無欲の内田

寝言は寝て言えw
757考える名無しさん:2013/09/16(月) 15:37:27.91 0
>無欲の内田


創価のステマ要員で
食いつなぐって

出版業界のなかでも最低最悪の
コジキ、タカリ行為なわけで。

どのツラ下げて言ってんだか?w
758考える名無しさん:2013/09/16(月) 17:19:45.96 0
>>754
>内田の名誉欲、権威欲はすごいよ


皮肉だけど
名誉欲、権威欲のエグさは


「無欲の内田」


この一言に如実に現れてるわw
759考える名無しさん:2013/09/16(月) 17:43:00.77 0
前大阪市長の教育担当顧問やってたのとかまさに権威欲のあらわれじゃんw
ハシゲ憎しで教育問題叩いてたけど、自分がやってたころからいじめ問題発生してたのに。
こいつ何か仕事やってたの?
760考える名無しさん:2013/09/16(月) 17:46:23.81 0
>>759
>こいつ何か仕事やってたの?


はい、大きな地雷来ましたよw
761考える名無しさん:2013/09/16(月) 19:46:55.32 0
正直、本来の意味の哲学とは
一番かけ離れてる人種
762考える名無しさん:2013/09/16(月) 19:56:49.97 0
>>754>>758>>759

権力と権威の違いも分からないの?

権威欲、なんて言葉はないし、権威、という言葉の意味から言ってあり得ないんだよw

橋下信者のネトウヨには難しいかな?
763考える名無しさん:2013/09/16(月) 20:01:03.89 0
>>755>>756>>757

2chでデタラメ書いても金にならないけど、きちんと本を書いて売れれば金になるよ。

悔しかったら本書いて出版してみなw

そういえば、橋下なんか、きちんとした研究の本を出す力がないんだよねw
764考える名無しさん:2013/09/16(月) 20:01:36.82 0
>>761
本来の意味の哲学って、なに?
765考える名無しさん:2013/09/16(月) 20:12:54.40 0
橋下は大阪、堺両市に台風による避難勧告が出てるさなかに、自宅からツイッターで堺市長選挙の選挙活動やったんだってねw
市民の命より、選挙が大事。
橋下らしいねw
766考える名無しさん:2013/09/16(月) 20:26:27.06 0
他のスレで見たんだけど、これはほんとなの?

=== 橋下徹(イ・シン機長)まとめ ===
■「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
■「日本人による買春は中国へのODAみたいなもの」 →「チベット問題は政府の問題、関西は一丸となって中国との結びつきを深めていく」
■「光市母子殺害事件の弁護団に懲戒請求を行うべきだ」 →「僕は懲戒請求していない、事務所の運営で忙しく、公費も出ないので」
■「府知事選出馬は20000%無い」→「島田紳助氏の説得で発言は撤回、出馬する」
■「許永中や消費者金融の顧問弁護士だった」→「今後は慎重に行動する」
■「日本は核配備すべき」→「あれは話芸」
■「学校の校庭を芝生化する」→「府の権限とは関係ないことだった」
■「府債発行はゼロの方向」→「勉強不足だった、府債160億発行する」
■「私は365日24時間公人だ」→「私は365日24時間私人でもある」
■「職員給与カット、人件費を削減する」→「頑張ってほしいという表現、修正する」
■「同和対策予算はゼロにする」→「同和行政は適切だ、特別扱いはしていない」
■「共産党は多数派になってから意見すべき」→「謝罪し、議事録削除を要請する」
■「中堅職員を自衛隊に体験入隊させる」→「自衛隊研修はしない、撤回する」
■「知事として教育委員会に命じる」→「無知で完全に間違いだった、撤回する」
767考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:17:53.27 0
>>765
>橋下らしいねw


いじめ問題は知らんぷりしながら
教育顧問してた内田と同類やろw
768考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:19:09.86 0
>>762
>権威欲、なんて言葉はないし、権威、という言葉の意味から言ってあり得ないんだよw


なにバカ言ってんの?

内田なんて、権威ほしいほしいほしい

丸出しやんかw
769考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:24:30.77 0
>>767
いじめ問題に知らんぷりしてたソースはあるの?

>>768
自分と他人が同じだと思っちゃいけないよw
770考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:36:12.02 0
釣りにもなりゃしねぇ
771考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:38:18.69 0
>>769
>いじめ問題に知らんぷりしてたソースはあるの?



ていうか、いじめ問題に対処した
形跡がないどころか

なんの実績もないよね。

内田にとって
肩書きの項目増やすための
意味しかない。

なんか結果だしてたっけ?
ないよね。
772考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:39:29.23 0
橋下がとんでもない権力欲の持ち主で、市民の命より選挙の方が大事だってことは、わかった。
773考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:42:59.78 0
>>771
特別顧問というのは、いじめ問題に対処できる立場なのか?

いじめ問題についてはきちんと発言しているから、立場から言えば十分だと思うよ。
774考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:42:59.99 0
>>759
>前大阪市長の教育担当顧問やってた


肩書きとして

権威欲まるだしで
タカってたのはわかるけど

なんら実績残してない。
全く実績残してない。

税金の無駄つかい。
775考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:43:58.65 0
>>773
>特別顧問というのは、いじめ問題に対処できる立場なのか?


具体的に実績あるなら
言ってみてくれる?
776考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:44:35.77 0
>>774
私が教育にかかわる特別顧問としてできることは、政治とメディアの影響を退けて、大阪市の各級教育委員会と各学校での教育活動の独立性と自由裁量権を支援することである。

立派なポリシーだと思うよ。
777考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:46:20.29 0
別に誰でもいいわ、そんなの。
おかざりやん。
778考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:47:45.49 0
教育者としても
ホント、いろんな意味で


斎藤孝の
下位互換だわ。
779考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:52:45.52 0
>斎藤孝の下位互換





wwwwwwwwww
780考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:54:04.96 0
>>762
この悔しくて連投してる内田信者が、頭が悪いという事がよくわかるレスです。

「無欲な内田」に対してあれこれ欲深い内田センセーの事を指摘したら
いきなり、「権力と権威の違いも分からないの?」ときた。
馬鹿だから、「権力欲」に「無欲」を勝手に対置して語って、プギャー
したつもりらしい。

いかにもこの馬鹿が、文章が読めず、自分の脳内でしか整合性がとれてない
未熟な人間であるか、をよーく現しているレスでしたw。
781考える名無しさん:2013/09/16(月) 21:54:55.88 0
>>779
>斎藤孝の下位互換




腹いてぇw
782考える名無しさん:2013/09/17(火) 00:51:40.18 0
わだすはネトウヨの元締めは
日本のゲッベルスであるせこい世耕さんだと思います
いわゆるB層の扱いには天才的な手腕を発揮してます
783考える名無しさん:2013/09/17(火) 00:53:29.04 0
ハシゲさんの在宅勤務も詰られてますね
784考える名無しさん:2013/09/17(火) 00:55:08.97 0
>>780
あれ?
やっぱり、権力と権威の違いはわからないままなんだねw

ネトウヨは知的低層だから、せめて辞書でも引いて勉強しなさいね。

そんなことでは、内田に反論なんか到底できないよw
785考える名無しさん:2013/09/17(火) 00:55:39.04 0
かねの無い奴は俺んとこにこい
に釣られて行って見たら
蹴りだされたりして
786考える名無しさん:2013/09/17(火) 01:01:12.02 0
しかしウチダの経歴絶対主義は
すぐに名刺だすおやじみたいでやだな
匿名のぽっと出は 語る資格も無いとかいう
787考える名無しさん:2013/09/17(火) 01:08:53.05 0
そうそう安倍さんのオリンピック・プレゼンも
その振り付けは脇でニコニコしていた世耕さんだな
でまかせでも結果が出ればおk つう電通オーラが出っ放し
788考える名無しさん:2013/09/17(火) 01:14:08.49 0
オリンピック招致でよかったのは、安倍がただの嘘つきだってことがわかったことだけだなw

まさに息を吐くように嘘をついてたなw
789考える名無しさん:2013/09/17(火) 01:16:18.04 0
スレ主として

チョンとかソーカソーカとかのレッテル張りよりか
ウチダの発言内容や思想に対する
堂堂たる反論を望みます

ま 叶わん望みかもね プ
790考える名無しさん:2013/09/17(火) 02:54:45.00 0
いつもの低能内田信者が顔真っ赤にして連投ですか。
おまえも馬鹿発見器で内田賢者様を褒めてる類いだろ?w
ワンパターンで詰らないから変化の為にも、アカウントでも晒せよ。
匿名で発言したらダメなんだろ?www
791考える名無しさん:2013/09/17(火) 04:42:22.59 0
所詮は創価チョン。

創価ステマで食いつなぐ
出版業界のチンピラヤクザ。
792考える名無しさん:2013/09/17(火) 08:07:22.73 0
今になって、まるで

最初から民主党なんて支援してませんでした


みたいなツラをしれっとするあたり

ロクな奴じゃない。
793考える名無しさん:2013/09/17(火) 08:41:31.36 0
>>792
>最初から民主党なんて支援してませんでした


小沢一郎(嫁が創価の大幹部)で
民主党が選挙に勝ちまくってた時とか
あれ、実質、第二公明党だったからね。

そりゃ創価チョン内田は
民主党マンセーだったでしょ。

逆に小沢一郎およびその妻が
民主党から抜けたあとの今
民主党マンセーしないのは当然。
794考える名無しさん:2013/09/17(火) 10:10:14.02 0
なんとか橋下批判から離れたくてしょうがないんだなw

堺市長選挙には橋下の命運がかかっているから、少しでも批判されるのが嫌なんだろうなw

でも、批判されてる内容は誹謗や中傷じゃなくて、行動や発言という事実に対する批判だから、きちんと受け止めないとね。

言い逃れしたり、内田のような橋下の批判者を貶めたりしても、橋下の価値は下がるだけだよw
795考える名無しさん:2013/09/17(火) 12:16:48.35 0
所詮は創価チョン。

創価ステマで食いつなぐだけの
出版業界のチンピラヤクザ。
796考える名無しさん:2013/09/17(火) 12:31:42.55 0
>>794
>なんとか橋下批判から離れたくてしょうがないんだなw


内田ごときに選挙を左右するチカラ
なんてないんだから
好きなだけやってれば?

バカじゃないの?

このクソチョン。
797考える名無しさん:2013/09/17(火) 13:15:36.96 0
>>796
君みたいな人が橋下の応援団だと思うと、類は友を呼ぶということわざを思い出すよw
798考える名無しさん:2013/09/17(火) 13:34:40.52 0
いや、竹山さんを応援してるけど

内田とか
辻元清美とかが

竹山派だと

こいつらと
同類とは思われたくないw
799考える名無しさん:2013/09/17(火) 13:38:33.78 0
>>759
>前大阪市長の教育担当顧問やってたのとかまさに権威欲のあらわれじゃんw

橋下が市長就任で
肩書きなくなってるわけか。
で、橋下批判w

自称・無欲の内田wwwww
800考える名無しさん:2013/09/17(火) 13:42:44.25 0
>>798
>こいつらと
>同類とは思われたくないw


右派の人々が
在日チョンの街宣右翼を
苦々しい目で見るような感じ?w

あ、内田って創価学会員なんだっけ?
801考える名無しさん:2013/09/17(火) 14:01:13.36 0
大阪都構想には反対だけど

大阪都構想反対を叫んでる
創価学会員を目の当たりにしてしまうと
こいつらと同類だと思われたくない


っていうのは確かにあるw
802考える名無しさん:2013/09/17(火) 14:28:47.76 0
>>798
>内田とか
>辻元清美とかが
>竹山派だと

>こいつらと
>同類とは思われたくないw


たしかにwwww

バイブ辻元の応援演説とか
むしろマイナスだわwwwwwww
803考える名無しさん:2013/09/17(火) 14:48:05.92 0
>こいつらと
>同類とは思われたくないw


自民党が最後の最後まで
竹山さんに推薦出さないまま
支援に留めた理由って

これだろな。
804考える名無しさん:2013/09/17(火) 16:51:32.40 0
>>803
>自民党が最後の最後まで
>竹山さんに推薦出さない


たとえ気持ちの上では
竹山支持でも
バイブ辻元と一緒に選挙活動だなんて
自民党は絶対に嫌だろなw
805考える名無しさん:2013/09/17(火) 18:19:17.81 0
>>798
だから、応援してるんじゃなくて、応援してるふりをしてるんだろw

もちろん君は内田や辻元の同類なんかじゃなくて、彼らの知性には遥かに及ばない知的下層なんだろ?
806考える名無しさん:2013/09/17(火) 18:22:04.15 0
>>805
>もちろん君は内田や辻元の同類なんかじゃなくて、彼らの知性には遥かに及ばない知的下層


どういう自己認識なわけ?こいつら?w
807考える名無しさん:2013/09/17(火) 18:28:31.49 0
>>798->>804
自演連投が多すぎるよw
橋下支持者のレベルがよくわかる。

いくら連投しても、橋下が公明にすり寄り、民主にすり寄り、安倍にすり寄り、石原の恫喝に屈したことは隠せないよw

橋下は一体何をしたいんだ?
ただ権力が欲しいだけか?
テレビ芸人として先輩弁護士からさんざんいじめられた意趣返しに権力が欲しいのか?

口げんかなら負けたことがないなんて、チンピラやくざと同じ心性で首長が務まるのは、お笑い芸人やアナウンサーを自分たちの首長にしたがる大阪人だけだろうなw
808考える名無しさん:2013/09/17(火) 18:41:12.13 0
激甚災害に指定されるような大型の台風が来ているときに、その対策の陣頭指揮もしないで自宅で選挙運動してるような人間が、橋下という人間なんだよなw
市民の財産や命より自分の選挙。

こんな人間を市長に選んだ大阪市民は恥ずかしくないのかね?
809考える名無しさん:2013/09/17(火) 18:43:19.49 0
大阪というのは口が達者なら高く評価される地域らしい。

だから、漫才師やアナウンサーや芸人弁護士が首長に選ばれるんだろう。
810考える名無しさん:2013/09/17(火) 19:07:46.35 0
>もちろん君は内田や辻元の同類なんかじゃなくて、彼らの知性には遥かに及ばない知的下層



内田と辻元清美は同類なのかwww
811考える名無しさん:2013/09/17(火) 19:09:46.67 0
>>810
二人とも一流大学の出身だからなw
812考える名無しさん:2013/09/17(火) 19:42:07.01 0
>>810
>内田と辻元清美は同類なのかwww


同類なんやて。
ドン引きやわ?


辻元清美って連合赤軍の男の内縁の妻やろ?
813考える名無しさん:2013/09/17(火) 19:46:55.87 0
>>812
それが嘘でも事実でも、そんなことを気にするのはネトウヨの橋下信者だけw
814考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:06:26.99 0
>>729
日本武道は戦前までとか言い出して自身を「思想家」って名乗ってるからな。
自分の周りにYesマンしかいなくて
自分がボコる場合は、例え話で形稽古で指の骨を折るのが「武道」とか言い出すし、
自分がボコられそうな場合は、球技の例え話で自分が受け返せれる程度のスローボールを要求と
自分に甘く他人に厳しいって典型的な勘違い野郎だからな。
815考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:14:26.14 0
>>754
ウィトゲンシュタインみたいなのは哲学者だと思うけど・・・。
内田って哲学者じゃないよねw。自身の名誉欲・権威欲もろだしの俗物根性の物書きが、同じような読者と出版業界に媚びて批評してるような者。
大学も国公立大学経由でその学閥で捻じまれたにすぎないようなのだし・・・。
816考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:25:40.69 0
>>780
このスレで使う「無欲」って専門用語? 「無学」みたいなもので 
内田自身を皮肉を込めて もう欲を必要としないほどのの欲の塊とかなのか?
817考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:27:34.02 0
>>810
>もちろん君は内田や辻元の
>同類なんかじゃなくて、
>彼らの知性には遥かに及ばない知的下層


内田って


バイブ辻元清美と

同類だったのか?wwwww
818考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:30:59.43 0
>>805
>もちろん君は
>内田や辻元の同類なんかじゃなくて、
>彼らの知性には
>遥かに及ばない
>知的下層なんだろ?


辻元清美って早稲田だよね?

内田って東大文Vのレベルを
わざわざ早稲田レベルまで落とすの?w
819考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:36:41.83 0
>>815
権威欲w
哲学者の名前を一人だけ調べてきたの?
ウィトゲンシュタインてどんなこと書いてるか、知ってる?
820考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:39:35.84 0
>>817>>818
東大だろうと早稲田だろうと、君から見れば雲の上の知性だろw

早稲田出て裏社会の弁護士から芸人弁護士になった橋下よりはずっとましだしw
821考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:40:08.61 0
ヴィトゲンシュタインとかw


やっぱり内田ってホモだろw
822考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:50:48.42 0
>>820
>東大だろうと早稲田だろうと、
>君から見れば雲の上の知性だろw



内田って日比谷中退だろ?
823考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:53:34.71 0
>>822
でも、大検で東大w

かなりの努力家。
824考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:55:50.92 0
この「知的下層」をやたらと使いたがる低能内田信者はよほど知性にコンプレックスがあるんだなw

内田や辻元wあたりに自分を仮託して、モニタの向こうの誰とも知れない相手に優越感に浸る、その行為
こそ、知性の欠けた振る舞いだということに全く気がつく気配もない。

自分の知性については全く考えるつもりは無さそうだなw。
更に、馬鹿なのは、選りによって、仮託する相手が、内田と辻元と来たw。
偏差値の高い大学をでれば間違いなく、知的高位ですか?w
825考える名無しさん:2013/09/17(火) 20:59:25.74 0
>>823
>でも、大検で東大w


朝鮮枠だろ
826考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:06:15.77 0
内田とバイブ辻元清美が同類とか


自分が内田ならば
耐えられないw
827考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:11:34.62 0
>>824
内田と辻元は僕が出した例じゃないよ。
仮託なんかしてないw
そもそも仮託って意味がわかって使ってる?

知的レベルも、自演連投で橋下批判を封じたがるネトウヨよりは、僕の方がマシだろうなw
偏差値の高い大学でて、知識的な職についていれば、まあ、知的レベルの最低ラインは越えるだろうさw
そうじゃない人なら、自分の勉強しだいだな。
ネット情報鵜呑みにしてるようじゃ、とても追いつけないよ。

橋下は、知的な職業を、自分でチンピラの言い争いに貶めて満足しちゃったんだろうな。
金が儲かるから。

ネトウヨ君は、あたまも良くないし勉強も嫌いというなら、知的な話に参加しないことだよ。
828考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:13:30.93 0
>>825
東大の入試に朝鮮枠があるのか?

大検というのは、大学入学資格が得られる、つまり大学の入学試験を受けることができる、というだけの資格だぞw
829考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:13:54.00 0
普通、東大卒って


早稲田卒をには
明確に俺は違うと
壁つくるんだけどなあ。


キムチなつながり?
830考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:15:50.64 0
>>827
>内田と辻元は僕が出した例じゃないよ。
>仮託なんかしてないw
>そもそも仮託って意味がわかって使ってる?



そんなに知識レベルが高いならば


なぜ内田樹は
創価学会の奴隷なの?
831考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:18:47.08 0
早速顔真っ赤にして飛び出してきてww。たいした知的レベルだねww
832考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:19:27.62 0
831は827へ、ねw
833考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:20:55.36 0
>>830
>内田樹は
>創価学会の奴隷

根拠は出せるんだろうね?

橋下がたち日との合流は絶対反対と言っていたのに、1日で石原の言いなりになって合流したことよりも、酷い例があるんだろうね?
834考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:22:18.46 0
>>832
まあ、落ち着け。

いくらほんとのこと指摘されたからってw
835考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:26:12.65 0
>創価学会の奴隷


はい、地雷きましたw
836考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:32:29.53 0
所詮は
本業ではパッとしなくて
食うに困って創価に頼った
創価学会員だろ?
837考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:35:16.27 0
>>827
なるほど。こいつはアホだ。
得々と言い返してやったつもりの文章がまるっきり相手の指摘通り
なのにまったく気がついてない。
いやはや、これは真性のアホだw
838考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:40:24.19 0
所詮は

創価のチョン
839考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:52:21.83 0
>>836
>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った


容赦ねぇw
840考える名無しさん:2013/09/17(火) 21:56:27.18 0
>>826
>内田とバイブ辻元清美が同類とか
>自分が内田ならば
>耐えられないw



wwww
841考える名無しさん:2013/09/18(水) 01:21:54.72 0
今日のコメを概観するに
枯れ木も山の賑わいってところかな

チュンチョンの反日言動に呼応して
自らも坂を転げ落ちるような差別主義と

ああ、これら純粋なうましかに幸いあれ♪
842考える名無しさん:2013/09/18(水) 01:25:18.77 0
「なぜウチダは無根拠にひとのことを「バカ」と決めつけ、その挙証責任を果たさないのか、
とよく叱られますけど、ものがクオリアですから。「氷が冷たい理由を言え」と言われてるのと
いっしょで「だって、そうなんだもん」としか言えません。」

イイネ!イイネ!主観主義、経験主義の極致!!!
諸君もこれくらい徹底しないと生き辛いでしょ?
843考える名無しさん:2013/09/18(水) 01:29:26.04 0
ところで本心から聞きたいんですが
あなた方は人を罵倒して自分が
偉くなれると思ってるのですか?

いや、お気持ちは分かるんです
一瞬偉くなったような気はしますもんねぇ
844考える名無しさん:2013/09/18(水) 03:08:56.37 0
馬鹿を見分けられるとか称して、
内田は橋下をまた呪詛してるのかと思ってたが、
どうやら違うらしい。

遠まわしにお前らを馬鹿だと言ってるようだな。

まそれはおいといて>>843はなにやら毛色が違うが、尊師降臨か?
845考える名無しさん:2013/09/18(水) 06:56:06.73 0
>>843
>ところで本心から聞きたいんですが
>あなた方は人を罵倒して自分が
>偉くなれると思ってるのですか?


裸の王様気取りが

「キモい裸晒すな!服着ろやヴォケ!」

って言われてるだけだろw
846考える名無しさん:2013/09/18(水) 06:57:41.02 0
>>836
>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った

>>826
>内田とバイブ辻元清美が同類とか
>自分が内田ならば
>耐えられないw




これは鬼だわwwwwww
847考える名無しさん:2013/09/18(水) 07:22:32.50 0
>>818
>内田って東大文Vのレベルを
>わざわざ早稲田レベルまで落とすの?w


ここら辺、内田ってマヌケだよなぁ。
848考える名無しさん:2013/09/18(水) 09:03:44.48 0
平松邦夫が大阪市長の時に
コネで市長特別顧問やってて
平松の落選と共に追い出されてる

って経緯のある内田が
恨み骨髄で橋下市長批判に走るのは
まぁ、ごもっともw

けど、さすがに
自称・「無欲の内田が橋下批判」
は見ていて白けるわw
849考える名無しさん:2013/09/18(水) 14:31:34.13 0
>>848
>自称・「無欲の内田が橋下批判」


これは恥ずかしいよねw
850考える名無しさん:2013/09/18(水) 18:51:26.71 0
内田さんがソウカの機関紙に何度も寄稿してた事実があった
のは知らなかったなあ。何でだろう。
851考える名無しさん:2013/09/18(水) 18:54:07.79 0
批評の公正さと品性について─内田樹(たつる)氏の批評への疑問
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/essay10.html

内田樹氏の書評への反論
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi8-2.html
852考える名無しさん:2013/09/18(水) 18:55:18.96 0
日本に五輪招致の資格はあるのだろうか(内田樹)
http://blog.tatsuru.com/2013/09/04_1018.php
853考える名無しさん:2013/09/18(水) 20:18:58.57 0
>>848
>平松邦夫が大阪市長の時に
>コネで市長特別顧問やってて
>平松の落選と共に追い出されてる
>って経緯のある内田が
>恨み骨髄で橋下市長批判に走るのは
>まぁ、ごもっともw
>けど、さすがに
>自称・「無欲の内田が橋下批判」
>は見ていて白けるわw



身も蓋もなさすぎ
ワロタwwwwwwwwwwwww
854考える名無しさん:2013/09/18(水) 20:59:14.44 i
所得税の額見て怒りの余りクラクラしてたんだよなw

で、それを揶揄されたら小学生じみた屁理屈でブチ切れw


無欲wwww
855考える名無しさん:2013/09/18(水) 21:04:49.99 0
>無欲の内田


ただひたすら


失笑しかないわwwwwwwwww
856考える名無しさん:2013/09/18(水) 23:38:53.87 0
>>855
維新の市議会議長が自分の政治資金パーティーに市立高の吹奏楽部呼ぶのと、どっちが欲が深いと思う?
857考える名無しさん:2013/09/18(水) 23:58:27.07 0
ふむ 大分ふいんきが変わってきたね
これくらいの論調が最低限だろーな ども

大聖人も巨悪もないって 身の丈が2ちゃんの身の丈
858考える名無しさん:2013/09/19(木) 01:21:16.69 0
>>836
>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った

>>826
>内田とバイブ辻元清美が同類とか
>自分が内田ならば
>耐えられないw



すげぇw
859考える名無しさん:2013/09/19(木) 01:49:50.98 0
>平松邦夫が大阪市長の時に
>コネで市長特別顧問やってて
>平松の落選と共に追い出されてる
>って経緯のある内田が
>恨み骨髄で橋下市長批判に走る


こんなの思想家でもなんでもない
ただのクズだろ。
860考える名無しさん:2013/09/19(木) 02:27:31.34 0
>>854
確かツイッターだったっけ?
驚くほど幼稚な屁理屈だったのは覚えてる。
861考える名無しさん:2013/09/19(木) 08:14:20.72 0
>>854
>所得税の額見て怒りの余りクラクラしてたんだよなw
>で、それを揶揄されたら小学生じみた屁理屈でブチ切れw


まんま朝鮮人だわ。
862考える名無しさん:2013/09/19(木) 08:20:10.09 i
>>860
贈与だ、ネオリベは社会貢献を拒むだなんだと普段の綺麗事とは正反対の本音丸出し。

まさに醜態でしたなw
863考える名無しさん:2013/09/19(木) 08:57:56.58 0
>>862
>贈与だ、ネオリベは社会貢献を拒むだなんだと普段の綺麗事とは正反対の本音丸出し。


単なるクズじゃねーかw
864考える名無しさん:2013/09/19(木) 14:27:54.40 0
次の大阪市長選挙は
また平松邦夫とセットなの?
865考える名無しさん:2013/09/19(木) 16:28:25.87 0
>>860
口八丁で小銭稼いでるペテン師だね 内田先生
それがバレないように、対談は拒否ってる訳ね
866考える名無しさん:2013/09/19(木) 16:41:45.12 0
>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った


これだろな。
867考える名無しさん:2013/09/19(木) 16:55:29.64 0
創価に行ったのはマジなの?

著作は全部手放した方がいいかな
868考える名無しさん:2013/09/19(木) 18:22:11.27 0
内田のストーカーは、自分の人生を内田の誹謗中傷で埋め尽くす気なのかねえ?
869考える名無しさん:2013/09/19(木) 20:24:50.09 0
>内田の誹謗中傷で




>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った


事実だろw
870考える名無しさん:2013/09/19(木) 20:32:58.77 0
日本で起きている小さな宗教戦争に注目するんでしゅぃういいいいいううううううううううう
871考える名無しさん:2013/09/19(木) 20:34:43.21 0
単なる創価のチョン
872考える名無しさん:2013/09/19(木) 21:13:27.52 i
>>868
内田やその信者の馬鹿さ加減を笑うだけなのをえらく大袈裟に言うねえw
873考える名無しさん:2013/09/19(木) 21:23:53.99 0
府教育長の通達について #BLOGOS http://blogos.com/outline/70294/
874考える名無しさん:2013/09/19(木) 21:52:54.59 0
>平松邦夫が大阪市長の時に
>コネで市長特別顧問やってて
>平松の落選と共に追い出されてる
>って経緯のある内田が
>恨み骨髄で橋下市長批判に走る


こんなの思想家でもなんでもない
ただのクズだろ。
875考える名無しさん:2013/09/19(木) 21:54:20.24 0
リーマン予想を考えるのと、リーマン予想の話をするのはまるで異質ですよ、なみへい 君
876考える名無しさん:2013/09/19(木) 22:23:24.19 0
>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った


これだろw
877考える名無しさん:2013/09/19(木) 23:48:00.69 0
>>873
粘着質は相変わらずだね
大阪の教育に興味があるみたいだけど、どこまで調査して言及してるのかね?
まあ朝日新聞社からのコラムの受注は間違いまでしょ 商売上手だね、内田先生。
878考える名無しさん:2013/09/19(木) 23:48:53.78 0
>868
>872

2chの隅っこでただの一スレでからかわれてるだけなのに

なんで人生を埋めるような、なんて大げさに思えるんだろう?


内田批判は自分にとって人生にかかわる重大事!
  →書き込んでる連中も本気で人生を埋めるためにやっている筈!


んなわけねえかw

でもありそうだなあ。なんつうか教祖様同様に世界がせまいというか
自分の知ってる範囲がすべてだと思ってるのか。
879考える名無しさん:2013/09/20(金) 00:52:30.03 0
ふむ。
今日の月はきれいだのう♪

ま お茶を一杯どーだね
880考える名無しさん:2013/09/20(金) 00:53:49.61 0
褒め殺しっつう
高級業を習得するには
二十年早いかのう
たはは
881考える名無しさん:2013/09/20(金) 00:55:51.28 0
ウチダに粘着したって
ちみには何の駅もないでしょ?
もっとクリエーティブに人生を送りませう
ダハハ
882考える名無しさん:2013/09/20(金) 06:38:41.83 0
スレが気持ち悪いことになっているな
と不思議に思っていたのだが
選挙が近いからか。
納得。
って、哲学者のスレが選挙で荒れるのもおかしな話なんだが。
本人もブログで壊れた機械みたいな長文出力してますし。
ゲスい世界に交わるとロクなことにならないね。
くわばらくわばら。
883考える名無しさん:2013/09/20(金) 08:41:49.35 0
>所詮は
>本業ではパッとしなくて
>食うに困って創価に頼った


これだろw
884考える名無しさん:2013/09/20(金) 12:40:34.25 0
>>882
>選挙が近いからか。
>納得。


この人

平松邦夫とセットで
また大阪市長選挙へと
しゃしゃり出てくる気マンマンだから

当分続くだろね。
885考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:07:48.59 0
大阪府知事内田樹、となったら、歴代府知事の最高の知性になるんじゃないの?

そうなれば大阪のイメージと府民の民度は全国一、ということになる。

東京が美濃部という知性を選んだことから、大きく発展して民度があがったように、大阪もそうなるといいね。

無所属で自由な応援とネット募金などで選挙をすれば、当選の可能性は高いんじゃないかい?
886考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:10:14.66 0
>>881
>ウチダに粘着したって
>ちみには何の駅もないでしょ?

行動原理が
損得勘定で動くってのが
いかにも創価学会員ならでは、な

内田およびその信者なわけだけどw

損得勘定やら利益衡量で動くとか
そういうのって
哲学板では
一番軽蔑される話なんだけどなぁ。

まぁ、内田らしいといえば
らしい話だけど。
887考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:11:31.59 0
>>885
>大阪府知事内田樹、となったら、歴代府知事の最高の知性になるんじゃないの?


人望がない
支援者がいない
金がない

まず出馬すら
まあまならない話w

内田本人だけはノリノリだろけどw
888考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:14:41.75 0
>大阪府知事内田樹、となったら、歴代府知事の最高の知性になるんじゃないの?


「無用の内田が橋下批判」

ヘソで茶沸かすわwwww

権威欲、金銭欲のカタマリじゃねーかw
889考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:15:50.57 0
>>887
周囲に人が集まるし、マスコミ受けもいい。
自分の考えも適確に発信できる。
ネットの利用も問題ないし、ユーモアもある。

運動はすべてボランティアだから、選挙資金もそれほどかからない。
890考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:19:54.59 0
出たらいいと思うよw
確実に落ちるけどw

堺市長選挙で維新が負けたら
自民党は本気で
大阪市長選挙と府知事選挙に
候補者ぶつけてくるし

多分そいつらが本命になる。

せいぜい内田は平松邦夫と一緒に
泥舟乗って沈んでろw
891考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:26:58.12 0
>>889
>マスコミ受けもいい。


たびかさなる
潮出版(創価学会直営の出版社)からの
著作出版と創価雑誌への登場について

突っ込まれて
「私は創価学会員です」
とこたえられんの?

あっという間に、すぐ落ちるよw

それとも公明党から推薦もらうつもり?w

まぁ無理だね。
892考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:45.31 0
>>890
地方首長選だと、自民党の候補者はあまり勝ってないよw
893考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:48.66 0
この人って、色んな意味で

保坂展人の

下位互換
だよねw
894考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:37:43.73 0
>>891
そんなこと突っ込むマスコミはないよw

そもそも内田は、創価学会員だったらそうだというだろうし、違うなら違うというだろうw
895考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:42:32.63 0
>>891
>たびかさなる
>潮出版(創価学会直営の出版社)からの
>著作出版と創価雑誌への登場について
>突っ込まれて

>「私は創価学会員です」
>とこたえられんの?

まぁ、これで即死ですわw

>>893
>保坂展人の
>下位互換

クッソワロタw

>>894
>そもそも内田は、創価学会員だったらそうだというだろうし


地方首長選挙で
公明党単独で勝てたことなど
これまで一度もない。
896考える名無しさん:2013/09/20(金) 13:51:12.81 0
内田の府知事にして、大阪を再生しよう。
橋下や維新では低迷するだけなのがはっきりしたからね。

必要なのは、東京都知事をしのぐ知性を大阪の顔にすることで、大阪のイメージを変えること。
897考える名無しさん:2013/09/20(金) 14:00:42.95 0
大阪を再生するには知的なイメージを作り上げるしかないよ。
芸人やタレント弁護士やもちろん元地方議員じゃ知的なイメージは作れない。
そもそも彼らが知的とは思えないし。

元官僚も個人の知性という面では無理がある。
行政や法令の知識と人脈は豊富だろうが、それが知的な感覚を麻痺させている。

ここはやっぱり、内田府知事しかないだろう。
898考える名無しさん:2013/09/20(金) 15:32:31.98 0
保坂展人の下位互換だけど

本人だけは
保坂展人の上位互換だと思っててそうw
899考える名無しさん:2013/09/20(金) 16:00:05.04 0
>>898
保坂は、いい意味で根っからの政治家。
知性のイメージとは違う。

内田は、もともと哲学者というか、大学人。
知性としてのイメージに相応しい。
900考える名無しさん:2013/09/20(金) 17:51:52.71 i
知性ねえw
知識はあるんだろうけどw
901考える名無しさん:2013/09/20(金) 17:57:45.10 0
>>900
実際の知性もあると思うが、とりあえずは、大阪を知性的なイメージにするための経歴のこと、な。
902考える名無しさん:2013/09/20(金) 18:01:13.01 i
あるんだ、知性w
903考える名無しさん:2013/09/20(金) 18:05:15.07 0
>>902
ブログ読むと、とっても知性的。
904考える名無しさん:2013/09/20(金) 18:54:28.02 0
>保坂展人の下位互換

申し訳ないが

笑ったw
905考える名無しさん:2013/09/20(金) 18:57:48.52 0
>>899
>保坂は、いい意味で根っからの政治家。


社会党って時点で
政治家のスタート大失敗だろw
906考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:11:46.31 0
「公募校長」の資質について (内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2013/09/20_0937.php
907考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:15:10.58 0
>>905
どこの政党であるかは政治家の資質は無関係w

右顧左眄しながら、権力だけ取ればいいという橋下には政治家の資質はないんだよ。
908考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:24:25.87 0
ていうか
右顧左眄しながら、カネだけ取ればいいという内田には
政治家の資質はないんだよ。


>内田を府知事に

なにが
無欲の内田が橋下批判、だよw

後釜狙う気満々じゃねーかw
909考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:27:24.36 0
>>908
本人の意向を無視してなに言ってるの?

俺は内田が大阪の救世主になるだろう、って言ってるだけだよw

本人じゃないし、知り合いでもないから、府知事に興味があるかどうかすら知らないよw
910考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:34:27.78 0
>>909
>俺は内田が大阪の救世主になるだろう、って言ってるだけだよw


是非、内田に出馬をすすめてあげて!

全財産と今ある地位を
ことごとく失って落選するからw
911考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:45:24.89 0
落選したら

今ある地位すら
全て失う

ってリスクを

内田は背負えないから
無理だと思うよ。


政治家稼業ってそういうもほだもの。
912考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:54:18.75 0
>>910>>911
そんなことは本人が決めることだよw

でも、内田なら大阪の救世主になると思うよ。
913考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:54:30.43 i
知識はまあ有る。
小理屈を捏ねる小才は有る。
知性はまあ無い
度量は無い
品性も無い
勇気も無い
知恵も無い


でも小金は有るw
良かったじゃないかw
914考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:55:17.17 0
府知事選挙に出るなら

億単位の借金を背負うし
落選したら
文字通り、死ぬけど

内田にそんな根性あるの?w
915考える名無しさん:2013/09/20(金) 19:58:25.30 0
>>912
>でも、内田なら大阪の救世主になると思うよ。



落選したら5億ぐらいの
借金だけが残るけど

それでもいいなら
出馬をすすめたらいいんじゃない?

落選したら
当選したライバル候補が
それまであった大学ポストも潰しにかかるから


間違いなく無職だよw
916考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:09:15.40 0
>>915
なんで5億?

法定選挙費用って知ってる?
917考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:10:38.99 0
>>912
>でも、内田なら大阪の救世主になると思うよ。


リーダーのクビを挿げ替えるだけで
大阪の問題が解決するとでも思ってんなら

哲学板の住人として
アタマ悪過ぎ
918考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:13:34.61 0
>>916
>法定選挙費用って知ってる?


それだと選挙ポスターを
所定の場所に貼ることすらままならないよw

選挙時

選挙地域の各所で
出馬候補一覧のところに
ポスターすら貼れないでいる
泡沫候補が毎回出てくるわけだが

それすら知らないの?w
919考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:15:49.44 0
>>917
東京では、美濃部が大きく変えたよ。
企業重視の都政から住民重視の都政へ大きく変換した。
その後の都政も、かろうじて都民重視を守ってる。

ただ、オリンピック財源を捻出するためか、国民健保の掛け金を、収入の扶養家族控除認めなくなって、実質かなりの値上げをしたがw
920考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:16:48.25 0
美濃部と比べられるタマかよw
921考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:19:38.73 0
>>918
法定選挙費用を超えて使ったら、選挙違反だよw
922考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:35:45.98 i
都の財政を危機に陥れた美濃部ね。


流石に内田に知性を見出す人は違うw
923考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:47:02.18 0
>>921
>法定選挙費用を超えて使ったら、選挙違反だよw


なんで

ポスターすら
貼れない泡沫候補が
いるのか、わかる?w
924考える名無しさん:2013/09/20(金) 20:57:02.16 0
>>923
法律違反が理解できないの?

そもそも、府知事選の法定費用がいくらだかわかってるの?
925考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:05:37.10 0
>>919
きみ共産党員なのかね
住民重視に重きを置きすぎて、都の財政が悪化すれば意味がないでしょ しかも高度成長の真っ只中で
大阪の黒田府政は地方交付税団体に転落してるし
共産党が輝いていた時代を終わらせたのは、美濃部、黒田コンビだと認識できる
日本人も学習しないとね!
926考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:08:49.45 0
大阪府全域

選挙告知の各地域の各掲示場所の全てに

カラーのポスター貼るためだけで



大阪府知事選挙だと
自前の負担で一億円かかるよ。
供託金とか、そういうのとは別ね。

もちろん、支援者他に
各店舗やら自宅前に
ポスター貼ってもらうのなら

それ以上の枚数を印刷してもらわないと
いけないけど。

たまに泡沫候補の
白黒のポスターとかあるよねw
貧乏臭いけどw
927考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:19:21.74 0
>>925
財政悪化以上の大きな意味があったと思うよ。
美濃部がいなければ、都はもちろん、国だって国民の福祉に関心を持つことはなかった。

もっとも、都の財政は天下り法人の見直しや補助金の一部廃止程度で黒字化できたが、国は天下り法人も補助金も修正できていないのに、法人税や高所得者への減税を続けて大赤字を拡大してるけどw
きみは自民のネトサポなのかな?
928考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:19:49.96 0
そもそも
自民党とか公明党とか共産党とか
みたいに自前の党員を持たないヤツが

どうやって


選挙用ポスターを各所に貼るの?w


それだけでも一大事業なんですけど?w


一応、一人一日一万円払って
ポスター貼らせることは
法律上認められてるけどねw
929考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:21:02.53 0
>927
そもそも
内田ごときなんて

美濃部と

比較対象にされてる時点でおこがましいわw
930考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:22:44.75 0
>>928
日当払える運動員の仕事は厳しく限定されてるよ。

そのくらいのことは知っておこうね。
931考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:24:34.21 0
>>925
自民党が政権を担っている国の赤字のことは、学習しなくていいのかい?
932考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:25:29.38 0
立候補までこぎつけたら

それだけでもほめたげるわw
933考える名無しさん:2013/09/20(金) 21:31:10.29 0
当選可能性云々どころか

立候補までたどりつけたら
努力賞あげてもいいレベル。
934考える名無しさん:2013/09/20(金) 22:05:20.80 0
傷つくのが怖くて対談の申し込みを悉く断ってきた内田が、選挙に立候補
する勇気があるとは思えないね
観客席でヤジ飛ばしてるのがお似合い グラウンドに出てくる勇気はない。
935考える名無しさん:2013/09/20(金) 23:22:08.76 0
>>854
>>860
>>862
そのツイート知ってるけど、確かに「贈与がー、ネオリベがー」とか
普段言ってる人とは思えない発言だわな。
ついに裏の顔を見てしまったというか、ヅラ親父のヅラが取れた瞬間
を見てしまった様なバツの悪さ。
家庭で嫁とああいう俗物的会話しまくってると思うと笑える。
936考える名無しさん:2013/09/21(土) 00:11:09.06 0
>>935
>ヅラ親父のヅラが取れた瞬間
>を見てしまった様なバツの悪さ。



wwwwwww
937考える名無しさん:2013/09/21(土) 00:12:19.66 0
>>935
ほんの少しメッキが剥げただけで、安い俗物根性が溢れ出ちゃうw


こんな内田センセーの「知性」ってww
938考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:22:01.69 0
>>935
どのツイート?

それとも君の捏造?
939考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:30:29.40 0
保坂展人の下位互換。

ただし本人だけは上位互換だと思ってるw
940考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:33:37.96 0
>>939
具体的には、どこが?
941考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:45:16.09 0
保坂展人:日比谷高落ちw
内田樹:日比谷高合格(のちに退学w)

保坂展人:国会議員になる
内田樹:東大最低ランクには入学

保坂展人:現・世田谷区長
内田樹:大阪府知事になりたい!(願望)


まぁ、保坂展人の下位互換だわw
942考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:54:55.94 0
>>938
他人に情報を要求する事は出来ても、自分で調べることは全く出来ないんだなw
知性が無いのかな?w
943考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:56:31.11 0
福島瑞穂、土井たか子、辻元清美

そこら辺の人種の中では

内田は保坂展人の下位互換ではあるなw
944考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:56:33.32 0
>>941
内田樹が大阪府知事になりたいかどうかは知らないが、他は全然下位互換じゃないじゃないw

互換というからには、比べる対象が同じ範疇に属してないと意味ないんじゃない?
945考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:57:11.95 0
>>942
なんだ、捏造だったのかw
946考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:57:48.26 0
>>943
どこが互換で、どこが下位なの?
947考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:59:09.91 0
>>945
調べないんだwww
知性が無いね。事実だよww。

誰でも簡単にtwitterなんかの発言は追えるのに。
捏造と決め付けたくてしょうがないんだねwww
948考える名無しさん:2013/09/21(土) 09:59:21.95 0
>944
二人の野球少年のうち


マウンドでプロ一軍選手になったのが保坂
外野席で野次ってるのが内田w

もはや比べるまでもない下位互換w
949考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:01:25.28 0
>>947
やっぱり、捏造かw
950考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:02:23.48 0
>>944
>比べる対象が同じ範疇に属してないと意味ないんじゃない?


同じ土俵にすら
のぼれなかったから、ってのが

内田が保坂展人の
下位互換と呼ばれる所以では?w
951考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:04:40.43 0
>>948
もしその例えを使うなら、それは互換じゃないよw
プラットホームが別w

WindowsにAndroidアプリいれても動かないよ。
そもそも、入らないしw
952考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:05:11.18 0
953考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:07:24.03 0
蛹で終わったのが内田
成虫までいったのが保坂展人

確かに比較するまでもないわw
954考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:10:21.80 0
左翼世界の有名人ランクでいったら

保坂展人>()
955考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:47:43.35 0
税額みて怒り心頭、頭クラクラな、俗物低知性、保坂展人の下位互換な内田センセイを
必死に擁護する基地外の居るスレはここですか?。
956考える名無しさん:2013/09/21(土) 10:52:18.30 0
保坂展人の下位互換っていうより
下位ステージって感じw

地区大会予選と

甲子園決勝ぐらいの差w
957考える名無しさん:2013/09/21(土) 11:07:36.76 i
>>955
自分が見たくない知りたくない事実は、捏造と決めつければokなんだから、基地外は楽だよな
958考える名無しさん:2013/09/21(土) 11:22:02.84 0
保坂展人の出来損ない。
959考える名無しさん:2013/09/21(土) 15:51:27.85 0
真っ昼間に数分刻みで2chに連投してる奴のほうがよっぽど
キチガイ出来損ない臭いけどなw
960考える名無しさん:2013/09/21(土) 16:15:18.41 0
>>959
938 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 09:22:01.69 [ 0 ]
940 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 09:33:37.96 [ 0 ]
944 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 09:56:33.32 [ 0 ]
945 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 09:57:11.95 [ 0 ]
946 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 09:57:48.26 [ 0 ]
949 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 10:01:25.28 [ 0 ]
951 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 10:04:40.43 [ 0 ]
952 名前: 考える名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/09/21(土) 10:05:11.18 [ 0 ]


こう言う人の事ですねwww
961考える名無しさん:2013/09/21(土) 18:03:23.30 0
地雷踏んだぞw


958 名前:考える名無しさん :2013/09/21(土) 11:22:02.84 0
保坂展人の出来損ない。
962考える名無しさん:2013/09/21(土) 19:42:03.78 0
>>960
その人のレスを熱心に追いかけてるのは、気になるから?

気になるんなら、がんばってひとつぐらいは答えてみなよw
963考える名無しさん:2013/09/21(土) 19:49:30.98 0
>>961
なるほどな、連投バカは小田嶋隆かw
(実際見に来てる)
コンプレックスをモチベーションに低劣コラム書く腹の出たハゲw
964考える名無しさん:2013/09/21(土) 20:06:07.28 0
965考える名無しさん:2013/09/21(土) 23:40:19.02 0
保坂展人の出来損ない。
966考える名無しさん:2013/09/22(日) 01:58:17.79 0
なんか変な厨房が住み着いてしまったな
とか相手をするからいかんのか
どもども
967考える名無しさん:2013/09/22(日) 02:00:44.74 0
そーかそーかとか選挙出馬とか保坂とか
これだけ現実から遊離して
説得力皆無なのも
珍しい
968考える名無しさん:2013/09/22(日) 02:15:03.63 0
一応次のも立てておいたど
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379783433/
心して使うように
969考える名無しさん:2013/09/22(日) 09:08:34.63 0
次スレ

[創価ホモ]内田樹[西靖アナの肉便器]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379808473/
970考える名無しさん:2013/09/22(日) 17:30:32.40 0
>>966
まぁ、堺市長選が終わったら消えるでしょ。
971考える名無しさん:2013/09/22(日) 22:46:29.36 0
[創価ホモ]内田樹[西靖アナの肉便器]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379808473/


ちょwwwww

肉便器wwwwwww
972考える名無しさん:2013/09/23(月) 02:05:44.48 0
>>963
パクリと呪詛と腰巾着のへなちょこコラムニストな。
還暦近くになってまだ中高時代の思い出話w
よほどその後の人生直視すること忍び難いんだろう(プ
973考える名無しさん:2013/09/23(月) 07:02:01.73 0
肉便器w
974考える名無しさん:2013/09/23(月) 08:19:36.79 0
ホモなの?
975考える名無しさん:2013/09/23(月) 21:05:57.69 0
やっぱりホモなの?
976考える名無しさん:2013/09/23(月) 21:11:14.18 0
はずかしい野郎だな

実名が分からんと思って言いたい放題だがここは哲学板
実名なんかは親が勝手に突けたラベル
今ここに書いている内容がお前自身なのだよ
977考える名無しさん:2013/09/23(月) 21:12:45.50 0
その差別的な内容の貧しさに
恥じて泣けっ

のう権兵衛殿
978考える名無しさん:2013/09/23(月) 21:40:18.87 0
もともとたつるくんは特殊児童で差別にあっていたのだ
もそっと柔らかい目で見てやれんものかのう

今全盛で生き生きと活躍してるのを
見ると涙をぬぐえんわい
ウルウル
979考える名無しさん:2013/09/24(火) 08:50:48.24 0
西靖アナの肉便器なの?
980考える名無しさん:2013/09/24(火) 11:59:03.11 0
次スレ

[創価ホモ]内田樹[西靖アナの肉便器]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379808473/
981考える名無しさん:2013/09/24(火) 22:52:52.21 0
982考える名無しさん:2013/09/24(火) 22:54:38.85 0
983考える名無しさん:2013/09/24(火) 22:56:07.33 0
次スレ

[創価ホモ]内田樹[西靖アナの肉便器]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379808473/
984考える名無しさん:2013/09/24(火) 22:57:19.33 0
985考える名無しさん:2013/09/24(火) 22:58:25.70 0
986考える名無しさん:2013/09/24(火) 23:00:21.30 0
産め
987考える名無しさん:2013/09/24(火) 23:02:52.04 0
まくろう
988考える名無しさん:2013/09/24(火) 23:05:53.29 0
こっちが先の次スレだすぅ「哲学とは武道だぁ!」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379783433/
989考える名無しさん:2013/09/25(水) 00:04:55.25 0
次スレ

[創価ホモ]内田樹[西靖アナの肉便器]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379808473/
990考える名無しさん:2013/09/25(水) 10:05:25.53 0
次スレ

[創価ホモ]内田樹[西靖アナの肉便器]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1379808473/
991考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:48:57.68 0
なんつースレタイなんだよ
992考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:49:59.58 0
ソーカなんて嘘だよな
993考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:50:33.31 0
うっちーはヅラじゃない
994考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:53:06.64 0
>>964
何で鈴木ヒロミツさんが記事書いてるんだろ
995考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:57:50.53 0
>>993
あたりまえだろ
996考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:58:42.71 0
マルクス
997考える名無しさん:2013/09/26(木) 02:59:29.03 0
レヴィナス
998考える名無しさん:2013/09/26(木) 03:01:00.04 0
>>978
うそつけ。
999考える名無しさん:2013/09/26(木) 03:04:27.63 0
五輪招致決定以降荒れた感じ
1000考える名無しさん:2013/09/26(木) 03:05:23.96 0
これね

日本に五輪招致の資格はあるのだろうか(内田樹)
http://blog.tatsuru.com/2013/09/04_1018.php
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。