【ゲンロンカフェ】東浩紀559【先行き不安】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
前スレ【ホテルウエスト】 東浩紀558 【9800円 】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1364745480/
2考える名無しさん:2013/06/17(月) 20:29:07.71 0
俺たちに出来ること

1,西豚の本は買わない
2,西豚の雑誌も買わない
3,フラクタルのDVDを買わない
4,西豚関連のイベントには参加しない
5,読んでなくても読書メーターやアマゾンで低い評価を点けよう
Twitterのトンデモ発言なんかを引用して著者の性格を暴いてやるとなお良し
6,豚に絡んでる連中の本も買わない

あ、無料のイベントなんかはむしろ積極的にレポートお願いします
3考える名無しさん:2013/06/17(月) 20:29:43.54 0
東浩紀 震災発言集


「震災は民主党にとって神風」
「今回の問題で政府が隠してるとかそういう陰謀なんてないから」
「(選挙は)今回も棄権しました。義務は果たせません。僕はこういう人です。こういうのが嫌な人は僕な言葉を聞かないでください。」
「僕の中の変化としては、今回初めて、本気で、日本人以外の人に生まれたいと思ったの。」
「(宇野について)おまえ所詮サブカル批評家じゃん。言うなよ。あほか」
「北関東とかすごいよ雇い止め アッハッハ。秋葉原とかヤバい。茨城県とか住んでる奴は雇い止めでニートになるじゃん。DVD買えないっしょ」
「寝てる奴(女子社員I)の前でチンコとか出して写真撮るのどう? 被害者いないっしょ。バーチャル痴漢みたいなもんじゃん」

「梅ラボ @umelabo の新作はまじでいい。震災後の救済、女神と天罰といった普遍的主題に加え、らき☆すた、というかキメラこなた。
あれは彼のマスターピースになると思う。いままでのデータベース・スーパーフラットと違い、空間もある。コンテクチュアズにあの作品が飾れるのを誇りに思う。」

「ぼく大田区に住んでいて人口七十万人いるのですが、二万人て大した数じゃない」

「馬鹿なのッ?死ぬのッ?教養無いのッッ? ゼロ年代は全部美処女ゲームでで・き・て・ン・だ・よぉ!(机ドンッ 」

「松本復興相辞任か……。日本は復興する気ないな、こりゃ。」

「李は東と浅子を呼び出すと、通帳のかわりに一枚の念書を差し出しました。そこには弊社資金のうち「2,903,838円」を、「無断で、平成22年8月2日より断続的に、個人事業所マットの運転資金に流用して」いたことが記されていました。」

「津田さんと回った東北取材はとても刺激的でした。このように書くとまたつっかかってくるひとがいるかもしれないけど、「楽し」かった。」
4考える名無しさん:2013/06/17(月) 20:36:54.92 0
「なぜ立ち上がる?
名誉か、承認か、ルサンチマンか、論壇の未来のためか、金か、死か、
憧れか、理論の実践か、リベラルか、禁忌性愛なのか、一体何なのだ」

「いやー、ありますよね、そうやってあれでもないこれでも無いと
クライマックスシーンで盛り上がる演出って言うんですか」

「君は形而下のではないと言うのか、何故そんなに醜く生きられる」

「そうだ、僕はどんな時だって存在することに怯えてきた
でも生きている限りは仕方がないからやる、本当はこんな事やりたくないんだ」

答え:メタポジ
5考える名無しさん:2013/06/17(月) 20:47:43.85 0
藤田直哉2世
https://twitter.com/naoyaf2nd
6考える名無しさん:2013/06/17(月) 20:50:56.16 0
私の望むそこそこの人生とは
資産5億円ぽっちで良いから定額預金あずけて
利息だけで暮らすと言うささやかなものです

そして生活の基盤を安定させた上で庶民の空気を忘れないために
コンビニのレジ打ちで奉仕活動をしたい
そんなささやかな夢さえも現実には厳しいのか
たった5億円なのに…
死んだら国に返すのに…
7考える名無しさん:2013/06/17(月) 23:22:33.71 0
五反田ポリグラ店長は退職したの?
8考える名無しさん:2013/06/17(月) 23:27:22.40 0
ルパン三世 カリオストロの城 100分
風の谷のナウシカ 116分
天空の城ラピュタ 124分
となりのトトロ 88分
魔女の宅急便 102分
紅の豚 93分
もののけ姫 133分
千と千尋の神隠し 124分
ハウルの動く城 119分
崖の上のポニョ 101分

フラクタル第1巻 45 分
フラクタル第2巻 68 分
フラクタル第3巻 68 分
フラクタル第4巻 68 分
9考える名無しさん:2013/06/18(火) 00:39:57.75 0
【権力者速報】日本を牛耳る最高権力者、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンのワンマン社長・権力者・東浩紀twitter12万フォロワー突破。
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
【五反田支配速報】ワンマン社長・五反田を支配する権力者・東浩紀プロデュース、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンカフェ公式HP。
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
■2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
■藤田直哉 初の単著『虚構内存在』CM『ミネオのアナル』編
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
■藤田直哉 初の単著『虚構内存在』CM『ゼロアカ第5関門乱入』編
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
■統一球・加藤良三vsシャラップ上田
https://www.youtube.com/watch?v=-wrcQNDB5ss
https://www.youtube.com/watch?v=-wrcQNDB5ss
https://www.youtube.com/watch?v=-wrcQNDB5ss
■チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907188013?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4907188013&linkCode=shr&tag=hazuma-22&creativeASIN=4907188013&creativeASIN=4907188013
10考える名無しさん:2013/06/18(火) 00:40:46.19 0
【権力者速報】日本を牛耳る最高権力者、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンのワンマン社長・権力者・東浩紀twitter12万フォロワー突破。
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
https://jp.twitter.com/hazuma
【五反田支配速報】ワンマン社長・五反田を支配する権力者・東浩紀プロデュース、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンカフェ公式HP。
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
http://genron-cafe.jp/
■2012.12.08 東浩紀応援演説 池袋東口。
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
http://www.youtube.com/watch?v=raz8wUGulzc
■藤田直哉 初の単著『虚構内存在』CM『ミネオのアナル』編
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
https://www.youtube.com/watch?v=2EF1HZsTNLY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX&index=2
■藤田直哉 初の単著『虚構内存在』CM『ゼロアカ第5関門乱入』編
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
https://www.youtube.com/watch?v=Lj77Dt8kSxY&list=PLIz6xNZHPZ11iQyhU7PTJGpDvZztutEgX
■統一球・加藤良三vsシャラップ上田
https://www.youtube.com/watch?v=-wrcQNDB5ss
https://www.youtube.com/watch?v=-wrcQNDB5ss
https://www.youtube.com/watch?v=-wrcQNDB5ss
■チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4907188013?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=4907188013&linkCode=shr&tag=hazuma-22&creativeASIN=4907188013&creativeASIN=4907188013
11考える名無しさん:2013/06/18(火) 00:43:45.46 0
【権力者速報】日本を牛耳る最高権力者、五反田最大のイベントスペース・ゲンロンのワンマン社長・権力者・東浩紀twitter12万フォロワー突破。
12考える名無しさん:2013/06/18(火) 00:53:38.60 0
意外にすくねえw
13考える名無しさん:2013/06/18(火) 00:54:48.99 0
>>11-12
12万wwwwwwwwwwwwwwww
日本を牛耳る権力者のわりには少ないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14考える名無しさん:2013/06/18(火) 01:22:23.63 0
いまの2chの広告を見る限り相当酷いと思うぜ
今までみたいにリンク先ではなくスレに直接エロ広告まみれ
風俗やフリーターの求人ばっかり
一方ニコニコ動画は薬剤師や婚活の広告が多い
テレビのCMも最近は低調だけど、それにしても2chの下劣さはぶっちぎり
15考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:06:12.72 0
せんぶらつかえよ
16考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:16:52.17 0
川越シェフが食べログ評価に「年収300〜400万円の人は評価できない」とブチギレ意見 / 元高級料理人「まったくその通り!」
http://news.livedoor.com/article/detail/7769796/
17考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:20:24.91 0
こいつ・・・俺の獣性をくすぐりやがる・・・。
てか、別にいいけどまあ無意識が見えたって感じ。
18考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:20:43.16 0
川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、カクテルは1杯1200円だった。
そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」

この水は食事の後にサーブされたものだという。

別の人は、

「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」

と書いている。どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。
19考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:25:12.06 0
何この揶揄風のニュアンス。どうせならもっと貴族的に見下してくれよ。
シェフの精神が貴族というより完全に平民のそれだからチグハグな感じがする。
20考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:27:33.73 0
シェフの精神が年収三百万の人間のそれなんだよ。
別に料理も上手くないと思う。
感動する美味さだったら文句いわないはず。
21考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:29:18.57 0
いやそれだけじゃない・・・
22考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:33:38.41 0
相手を満足させられなかった自分、というものについてどう考えるんだ。
何を基準に自分を律するんだこの人は。
料理食べたくなってきた。
23考える名無しさん:2013/06/18(火) 02:36:16.79 0
ホリエモンのアニメにあずまんも宇野さんも出るよな?
24考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:09:59.48 O
次スレどこ?
25考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:15:54.56 0
この問題ってお前らの得意分野じゃん
皮肉じゃなくて本格的にお前らの時代到来しちゃったな
環境は人間の思考パターンを決めるとか言っちゃう思想ではおなじみのもの

「貧しい環境にいると精神さえも蝕まれるのです」とか言って
一年に一度は贅沢できる制度を設立しようぜ
26考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:23:39.93 0
2万円以上だと貴重な経験
1万円台だと1年に数回の記念の日
3000円ぐらいだと人情味があるお店
1000円台だと騒がしい
三桁だと人間用の餌だな、時々食べたくなる
例外として名産地に出向いて食べるとB級グルメになり三桁でもおいしくなる

1000円台以下の食事に慣れていると、
食事が一つのイベントであることを忘れてしまい
栄養補給としてしか考えられなくなっているのだ
これは悲劇
27考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:26:06.77 O
スレ違いうぜえ
28考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:27:58.17 0
いつからもしもしはそんな真面目になったんだ
スレの話をしようだなんて熱でもあるんじゃないか
それとも別のしもしもなのか?
29考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:29:45.46 O
おまえらは雑談して“つながり”たいだけなんだよ
30考える名無しさん:2013/06/18(火) 03:43:52.28 0
俺の孤高のハートソウルに触れるとヤケドするぜ
つながりなんて期待するのはやめろ(ツンデレ腐女子の妄想でした)
31考える名無しさん:2013/06/18(火) 04:24:52.35 0
てか、このシェフのwiki経歴が酷い

カラオケ屋で修行w
32考える名無しさん:2013/06/18(火) 05:15:26.94 O
水 800円
ゲンロンスペシャルドッグ 900円


豚の勝ち
33考える名無しさん:2013/06/18(火) 05:35:23.78 0
900円ってのが微妙だな
高いとこなら1600円とればいいのに
それから700円のホットドックを置くことで金銭感覚を麻痺させる
どうやら600円のホットドックもあるようなので
900円のほうは600円のほうを安く錯覚させる為のようだ
34考える名無しさん:2013/06/18(火) 05:39:36.27 0
それにしてもゲンロンのメニューは元々ジャンクな食べ物なのに
なぜ一品一品がファミレス以上の価格なのだ
35考える名無しさん:2013/06/18(火) 06:02:53.16 0
だれか食べログにゲンロンスペシャルドッグの感想のせろ
36考える名無しさん:2013/06/18(火) 06:44:19.76 0
ttp://www.targma.jp/watanabe/2013/01/30/post1198/
また、私は「半熟卵の焼きカレー」をオーダーしたのですが、味は「なかなか」おいしかったと思います。
フードを運んできた店員さんによると、「メニューの中で一番苦労した」料理とのこと。
本当かどうかは分かりませんが、こういう説明をされると、何かうれしいですよね。
店が混んでいないときなどは、こうした説明があっても良いと思いました。
ただし、電子レンジの「チーン!」という音は、客に聞こえない方が良いでしょう。
37考える名無しさん:2013/06/18(火) 11:24:12.77 0
日常の会話がつまんないんだよ
日常会話がつまらないというのは実は深刻な問題なんだ
38考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:12:26.91 0
【芥川賞作家・川上未映子さんが育児の参考にしているのは、ビッグダディ】

川上が「心の底から頼もしい」と感じているのが、
あの大家族バラエティ番組に出演する波瀾万丈のお父さん“ビッグダディ”なのだそうだ。
「(子育てのさまざまなことに)間違えないようにスクエアに、躍起になっていたわたしだったけれど
“ダディさんとこでこんなことしてはったか”“ダディさんがこんなこと気にしはるか”と自問すれば、
細かいことでキイキイしている自分が何ともちっぽけに見えてくるもので、わたしにとって『ビッグダディ』は
娯楽テレビ番組の範疇を超えて現在のひとつの基準として燦然と輝きはじめ、何とも痛快なことであるのだった」

生きざまはもちろんのこと、育児も実に豪快なビッグダディ。たしかに、ビッグダディのいい意味での
“大雑把”具合が、日々神経を遣うお母さんたちを励ます部分も大きいかもしれない。
ちなみに、『週刊新潮』での連載は、体調不良でしばらく休載する予定とのこと。
元気を取り戻し、誌面に復活する日が来ることを心から祈りたい。

ソース:ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://ddnavi.com/news/73655/
39考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:17:40.90 0
神田うの、ビッグダディをバッサリ「こんな親イヤ!」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006004110.html


西さんの子育て論ってどうよ?
40考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:28:42.94 0
川上を絶賛していた西さんだったけど
結婚してから無視無視中
41考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:43:13.98 0
カフェはともかくゲンロンでホットドックやポテチはどうなんだ
手がベトベトになるし食べにくい
普通そこはサンドウィッチだろ、ディップ付きのクラッカーとかね
42考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:43:15.72 0
世界には差異の形式的戯れしかないのに何故感情が発生するのか。
43考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:43:56.37 0
池田信夫 @ikedanob 6月16日
Google Japanの人へ:私の学歴は「慶應義塾湘南藤沢中・高等部 (2005年卒)」じゃない。何回も「要修正」と連絡したのに、どうなってるの?
44考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:44:41.30 0
日常会話をつまらなくさせるのは形而上学。
その形而上学が、見えてしまった場合、人は黙っていられなくなる。
突然饒舌に語りだす。
45考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:46:47.93 0
主体性を喪失し、差異の形式的戯れに身を任せようになる。
が、主体性を喪失しても感情は消えない。
この感情は祝祭を求める、セミオティックな欲望だ。
46考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:48:47.88 0
差延の運動に身を任せつつ、何かの到来を待っている
まそんな感じか。以上即興機械の手記。
当たり前の話だね。
47考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:49:01.37 0
>>39
こういうのは女性向けの番組だから割と媚びてる
48考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:51:25.75 0
形而上学は沈黙を命じる。でも黙っていられない。
49考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:53:58.99 0
形而上学に気付いたらピエロにならざるを得ない。
50考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:54:43.66 0
ピエロはどこにいんだよ!
51考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:56:42.63 0
Obama " Yes, we scan ! "
52考える名無しさん:2013/06/18(火) 13:59:24.33 0
ソクラテスとドスとエフスキーはピエロだった。
53考える名無しさん:2013/06/18(火) 14:09:47.88 0
これ猿にもわかるように説明してくれ

>宮台 > 神に対する主知主義と主意主義の違いを人に当てはめたもので、主知主義=左翼,主意主義=右翼。
54考える名無しさん:2013/06/18(火) 14:11:12.42 0
少し解説をしよう
ピエロとはロリコンのこと、ロリコンとは京都のことだ
何を突然と思うだろうが満更間違っていないから聞いて欲しい

ピエロがクラウンの一種であることは横においておいて
当時の劇団や役者たちの技術のレベルが飛躍的上がったのだ
ところがそれらの技術を一つにまとめ上げる方法がなかった
今で例えるとアニメ監督のようなものだね、絵、音、動画、演技が
バラバラに存在していたんだ

そこでストーリーを一つにまとめ上げる為に司会進行役のピエロなる
存在が作り出されたというわけさ

バラバラのものをまとめ上げるのをクラスやプレックスと呼ぶのだけど
ロリコンとはまさにそのこと
数学と少女を混ぜた『不思議の国のアリス』は有名だ
京都も多様な文化を取り入れて一つに様式にまとめようとするので
自然とロリコン化していくのである
もちろん元々のロリコンは何でも吸収する万能性がある

注意しなくてはいけないのは現実の少女でも少女性でもなく
妄想の中に現れるロリコンであることだ

限界はインテグレーション(統合)ではないこと
強引にまとめ上げているのでジャンル的ではないし歴史など外部の力を必要とする

要するに哲学ってのは元々バラバラってことだね
55考える名無しさん:2013/06/18(火) 14:33:14.81 0
その統合者としてのピエロが王様を外からふざけつつ眺めるになったのは何故だ?
56考える名無しさん:2013/06/18(火) 14:41:45.54 0
genronカフェ意外と続いてるな
早稲田の教授解雇されても、こっちでやってけるんじゃない?
文芸誌からも総スカンみたいだけどね
57第三の波平 ◆JXLBbnYqTY :2013/06/18(火) 15:34:40.91 O
>>53
知(理)で世界を構築=主知主義=サヨ
知(理)で世界は構築できない、知(理)以外のなにか(神)がいる=主意主義=ウヨ
58考える名無しさん:2013/06/18(火) 15:44:23.50 0
たしかに学生運動団をネット対応しだしたというネット選挙化なのだ
59考える名無しさん:2013/06/18(火) 15:51:32.61 0
キャラクターズ、文庫で読んだら本編より解説の方が面白かった……
60考える名無しさん:2013/06/18(火) 15:53:37.62 0
>>57
そういうまとめだとすると、サヨクって馬鹿なんだな。
61考える名無しさん:2013/06/18(火) 16:03:41.32 P
歴史上著名な科学者は左翼が多い
日本のノーベル賞だって「平和憲法」うんぬん言うやつばかりだろ?
62考える名無しさん:2013/06/18(火) 16:07:56.20 0
いつか倒す
63考える名無しさん:2013/06/18(火) 16:11:07.90 0
新潮や文春をfacebookに晒すことによって右派論壇を形成するネット政治
64考える名無しさん:2013/06/18(火) 16:55:33.42 0
「(統整的理念としての)マルクス主義は科学なんです」と言いたいのが左翼
あわせて「条理が世界を覆う」と訴えれば「マルクス主義で世界を変えられる」となる
とりあえずこの認識を飲み込むなら「急進的な改革は勘弁」というわりあい好意的な批判が出てくる
これが「保守」で、環境問題とかに関しては左翼と話が通じる
これに対して「マルクス主義は科学の名に値しないよ」と考える人は話が全然通じなくなるし、
何より左翼の尊厳を脅かすからやたらいじめられる
いま右翼として台頭して来てるのはこの層で、
主知主義だから説得を諦めていきなり敵に襲いかかったりする
「目的が手段を正当化する」というわけ
65考える名無しさん:2013/06/18(火) 17:35:46.46 0
無神経な権力者も欺瞞的な運動かも冷笑的な批評家も、全部嫌いだよ
66考える名無しさん:2013/06/18(火) 17:38:14.83 0
これを乗り越えるには、毒をもって毒を制す的に、権力者兼運動家兼批評家になるしかないのかもな
もしかしてから谷はその三すくみ常態から抜け出そうとしたのか
67考える名無しさん:2013/06/18(火) 17:41:11.05 0
差延だよ差延、抜け出そうとしない奴はみんな嫌いだ
68考える名無しさん:2013/06/18(火) 17:49:02.94 0
そういうやつの自意識には代穂を貼り付けて引っくり返してやる
69考える名無しさん:2013/06/18(火) 18:13:33.55 0
この気分はどこから来るのか
70考える名無しさん:2013/06/18(火) 19:38:27.97 0
日本に限れば、左翼も右翼もどえらいスタイリストなのが共通している

それでも右は欺瞞がありつつも強かだが(天皇に興味ないのに天皇とかよく言ってる)
左は単なるバカ、理屈を捏ねているから理詰めでいくと思ったら途中から
化けの皮が剥げて教条主義だと露呈する
理知の仮面付けた感情的な集団だから始末に負えない
最初から感情むき出しのアホの方がまだ筋が通っている
71考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:23:59.40 0
これからどうする
未来のつくり方
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0098900/index.html
岩波書店編集部 編

東浩紀は呼ばれなかったのか
72考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:41:13.75 0
気分・・・マクベスの魔女を思い出す
何故マクベスは特に望んでもいない王位を簒奪したのか
何故一将軍としての地位に満足できなかったのか 
剰余の呟きの魔力
73考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:43:21.92 0
抑圧されてる剰余解放の欲望はどういう形の症候をもたらすのか
皆の妙な物分りのよさに興味がある
74考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:47:54.50 0
乙武入店拒否騒動について、結構店主の側に立つ人が多いんだよね
普通に考えると、店主=主部、乙武=剰余だと思う 
とすると、普段自己の剰余を抑圧して生きている社会人は、抑圧の解放を求めて乙武の側に立つはずなんだ
しかし、結構な数の人が秩序=経営の論理を以って店主の側に立ち、剰余を抑圧した 
このメンタリティが理解出来ない
75考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:48:38.50 0
皆剰余をどうやって解消してるの?
76考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:51:26.92 0
それとも、悪平等の権力に抑圧される剰余としての店主、という捉えかたなのか?
いや、店主は剰余ではなく日常に過ぎないだろ
77考える名無しさん:2013/06/18(火) 20:54:26.40 0
二章で挫折した郵便的〜読解の基礎知識を仕入れるために言語哲学を学んでみるわ
結局これ固有名の問題かもな 今ふと思った
どちらかというと固有名を確定記述の束に置き換えられると思ってる剰余と縁のない人が増えたのか
しかしそういう人の中にも魔女としての剰余は潜んでいて、マクベスのような倒錯的な行動をもう既に取らされているかもしれない
78考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:08:02.86 O
出部:ウンコはトイレでする
剰余:ウンコは道端でする、もたらしたウンコを他人に投げつける


主部が正しいやろ
79考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:11:46.93 0
あなたは正しさに自己を解消して平気でいられるのか?
80考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:12:35.46 O
だったら、道端でウンコしてこいよ
弱虫
81考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:14:50.75 0
してきたわ 教授と喧嘩して留年して受かってた大学院諦めたし
82考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:15:25.53 0
俺はマクベスの気持ちが分かるんだ
83考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:16:49.78 0
けど社会性はあるからおかしな事はしないよ
剰余とのつきあいはかなり古いんだ
だから錯乱はしない
84考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:18:01.30 O
自意識語りうざい
85考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:20:12.17 O
キモオタの自意識なんか他人にはどうでもいいだろ
まだわからないの?
86考える名無しさん:2013/06/18(火) 21:21:48.41 O
>>83
社会性があれば店主側に立つ
87考える名無しさん:2013/06/18(火) 22:40:55.17 0
確かにそうかもしれない
でもその店主が後に社会に向けた謝罪文をツイッターに乗せる事になる訳だけど
仮にあそこに取材のカメラが廻っていたら店主はああいう行動を取らなかったと思うんだよね
そういう種類の社会性ってどうなの
88考える名無しさん:2013/06/18(火) 22:43:05.45 0
社会ってそんなにいいもんなの?
89考える名無しさん:2013/06/18(火) 22:48:47.13 0
俺はあんな店主みたいになりたないわ
あれが社会人なら俺はそうでなくていいよ
90考える名無しさん:2013/06/18(火) 22:51:14.70 0
「あれ」がなんなのか知りたいんだよ 
91考える名無しさん:2013/06/18(火) 22:52:03.82 0
あずまんきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
92考える名無しさん:2013/06/18(火) 22:54:40.06 0
仕事って奥に進むに従って反社会的な面が段々前面に出てくると思うんだよ
93考える名無しさん:2013/06/19(水) 00:08:20.41 0
Azumonkey
94考える名無しさん:2013/06/19(水) 00:34:23.19 0
hazuma 14時間
同意。性関係は人間関係じゃなくて生物関係だよなー…… RT @masayachiba 性関係は人間関係なのだからしっかり人間関係をつくれ、
それができないなら自慰してなさい、という二択以外に、いわば、非関係的性関係を考えること。そしてこの

というか、ぼくはそもそも、人間の半分ぐらいは人間関係嫌いであるという真実が明らかになってきたのが
ネット時代だと思うので(一般意志2.0はそういう意識で書いた)、すべて人間関係の構築能力に帰着させる人文的議論は嫌いでならない。
性とか暴力とかの起源は人間社会より古いからなー  うちの娘が人間が好きすぎて絶望してますよ(将来わかりあえそうにないので)
95考える名無しさん:2013/06/19(水) 01:11:57.71 P
千葉が「同意」と言いながらも同意していないのには返信しないあたり
相変わらずセコいですねw
96考える名無しさん:2013/06/19(水) 01:33:27.74 0
「ネットで真実〜」と揶揄されるがネットに真実はあるだろう
新しいメディアに触れればそのメディア固有の切り口はあるし
逆に苦手分野もある
97考える名無しさん:2013/06/19(水) 01:39:42.90 0
宗教は新しい技術に合わせて時代に適応してきたのだから
次はお見合いを廃止して、人間を動物のように管理しちゃえばいいよ
履歴や遺伝子を調べて、子供作るためだけの為にやって、育児は地域にお任せ
ITやバイオも進歩しているので可能だろう
98考える名無しさん:2013/06/19(水) 05:30:43.58 0
20〜25
漫画を読むのが辛くなる、同年代が有名雑誌で華々しくデビュー。
新人声優も同じくらいの年齢になった。
好きな音楽の歌手も同じくらいになった。
同人誌即売会なる存在を知る。
自分はエンターテイナーになりたい訳ではないのだから関係ない。
と言い聞かせつつ、才能が開花する時期が過ぎ去ることに寂しく感じる。

26〜30
偉人伝を読むとこの年齢で成果を上げる例が多数ある。
偉人伝を読むのが辛くなってくる。
漫画家たちも作品がアニメ化されて成果を上げる人も出てきた。
音楽家としては遅咲きの部類になる。
次第に娯楽を楽しめなくなり、散財するだけの経済力すらない。
作品への知識量は豊富なので批評家を叩くことは忙しいが、
自分が批評家になるほどの覚悟はない。

31〜35
純粋に娯楽を見れなくなってくる
コネや実績がないことに焦りを覚え、かといって働いてもいない
娯楽が救いとして機能しなくなってくる。
自分の文章を2chや掲示板でしか見せていないことに後悔し始める。
演出家、脚本家、音響、監督、編集など修行が必要な人たちも
頭角を現し始めてくる。声優や俳優も年下が増えてくる。
ジャーナリズムや論壇だとまだ若手として扱われるので安心する。
イエスの年齢を超えるので宗教さえ癒しにならない。
99考える名無しさん:2013/06/19(水) 05:31:15.19 0
36〜40
業界の人たちは後輩を指導するようになる。そのまま残る人と
夢を見て去っていく人たちとに分かれる。子供の頃のブームが再来して
時代が一周回ったと実感する。自分が子供の頃の文化体験の話をしたくても、
弟子や子供がいない。娯楽を視聴しても話す相手がネットだけになる。
そのネットの相手も散財できるほどの相手が多く、安く視聴している
自分が悲しくなる。
論壇でも自分より年下が現れてきて名を上げるようになってきた。

41〜
新しいものは何も生まれず、同じことの繰り返しだと悟るが、
文化の中に自分の居場所はなかったと確信する。
歴史から葬り去られた作品にこそ意味があるのだと訴え自分を
正当化しようとするがロックにもなれない。生活は貧しいまま。

?〜
初めてイベントに参加する。感動で涙するが何もかもが手遅れだと悟り
人生を後悔する。経済や政治だけでなく文化にも居場所はなかったことに
気が付き遣る瀬ない気持ちになる。

?〜
残されたのは犯罪くらいしかないが、ドキュメンタリー番組で
自分と同じくらいかそれより少し年上のおじさんが日雇い労働で
頑張って生きている映像を見かける。ドキュメンタリー番組のスタッフも
貧しいことを知った。世界には救いがあるのだと知り変な気を起こさない
ように自分を戒めた。ありがとうおじさん番組スタッフ。
100考える名無しさん:2013/06/19(水) 07:54:08.69 0
人間は生老病死の枠組みからは逃げられませんからね
生まれて老いて病を得て死んでいく、そこには特に意味はない
そこがスタートですね
何か不合理な気がしてね
その不合理について考えたいんですよね
別に他に目標はない
101考える名無しさん:2013/06/19(水) 07:56:03.24 0
不合理って興味をそそるものがあるでしょ
分からない事ほど面白い
近頃そう思うようになった 
102考える名無しさん:2013/06/19(水) 08:00:34.44 0
生は不合理で、不合理は奇妙で、奇妙は興味をそそる
うーん生は無意味、何故なら意味を与えてくれる実体が存在しないから、それでも何か奇妙で惹かれる
103考える名無しさん:2013/06/19(水) 08:01:40.28 0
ベタにもメタにも生きることに興味があるんだよね
104考える名無しさん:2013/06/19(水) 08:04:18.40 0
人生に従属するような事にはあまり興味がない それは分かりやすいうそに過ぎないから
裏まで見えて謎がない
負け惜しみではなく本当にそう思う
105考える名無しさん:2013/06/19(水) 08:06:56.45 0
理解可能なものには惹かれない、何故なら人生に従属しつつ人生の無意味を隠すから
理解可能な「意味」には意味がない
106考える名無しさん:2013/06/19(水) 08:11:51.88 0
理解できる事は敢えて実現する必要がない
だって実現する前から結果を内に-既に実現してしまっているから
それを現実世界において追認する必要はない

俺別に隠者みたいな生活してる訳じゃないですけどね
107考える名無しさん:2013/06/19(水) 08:17:37.77 0
つまり分からない物、事こそが可能性で、自分はそれに惹かれるみたいだ
だから俺は人を見て羨しいと感じる事がない
何かを、誰かを羨しいと思った時点でそれに対する興味は消える
108考える名無しさん:2013/06/19(水) 10:41:59.84 0
才能を開花させなかった彼奴等が肉い! ちんこまんこちんこまんこ!!
109考える名無しさん:2013/06/19(水) 11:00:26.89 0
自分で言ってて恥ずかしくならないか。お前
110考える名無しさん:2013/06/19(水) 11:49:51.44 0
はぁ〜   ちんこまんこちんこまんこちんこまんこ オレを救ってくれなかった椰子らを片っ端から呪ってやるぅ
111考える名無しさん:2013/06/19(水) 11:50:38.84 P
中受偏差値76
112考える名無しさん:2013/06/19(水) 12:21:08.33 O
大学、非常勤講師
5ヶ年以上は更新不可能へ
113考える名無しさん:2013/06/19(水) 13:00:57.74 0
ていうかさ、哲学って結論が出てる事について議論してね?
ある結論の形而上学的証明が哲学になっているように思う
114考える名無しさん:2013/06/19(水) 13:19:18.37 0
ていうか何ていうかな。生に「意味」付けられるような物事って別に哲学的に論じる必要ないような気がするんだよな
そういうものについては既に「意味」づけをするシステムが出来上がっている それが権力的な力を帯びてきた場合に、
脱構築的に解釈する事は必要かもしれないが
しかし、そこにあるのは意味ではなく意義だ
115考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:08:38.77 0
ていうかさ、盗聴だけやってるわけじゃないんだよ。
盗聴で他人が知らないはずの情報あつめて、それをもとに
執拗な匿名のいやがらせを繰り返し、誰も信用できない
疑心暗鬼の状況に相手を追い込む。「情報漏洩の問題」
を口実に、個人間のコミュニケーションを徹底管理して
個人を孤立させる。匿名で噂を流して誘導する。
Divide, Isolate and Controlの三点セットですよ。
116考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:26:53.24 0
土下座でもすれば母集団に帰ることができるのかw
117考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:29:17.58 0
まあ、匿名じゃなくても、困っているときに突然現れて
手を差し伸べてくれる親切な他人が一番怪しいわけだし、
個人情報は、相手をたらしこむためにも利用できる。
甘い餌をもってくる相手はまず疑ってかかったほうがいい。
118考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:42:47.31 0
食いつきが足りないから
こんな自体になっとるんじゃないのかねw
119考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:43:18.87 0
そうかもしれないな
120考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:43:54.22 0
フロイト読むか
121考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:45:07.63 0
きれいはきたない、きたないはきれい
122考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:46:28.06 0
ニュートンの第三法則と精神分析
123考える名無しさん:2013/06/19(水) 14:53:11.16 0
どうしたらいいのか
124考える名無しさん:2013/06/19(水) 15:05:25.75 0
効果がないのは「緊張感が足りないからだ」とか考えて
従来の手法を繰り返してオーバーキルになってしまい、
逆効果、みんなおなか一杯だろうw
125考える名無しさん:2013/06/19(水) 16:42:49.82 ID:xREJ4vnu0!
>>36
電子レンジがチ〜ン♪ 肛門拡げてマ〜ン♪
電子レンジがチ〜ン♪ 肛門拡げてマ〜ン♪
電子レンジがチ〜ン♪ 肛門拡げてマ〜ン♪
電子レンジがチ〜ン♪ 肛門拡げてマ〜ン♪
電子レンジがチ〜ン♪ 肛門拡げてマ〜ン♪
126考える名無しさん:2013/06/19(水) 16:51:18.46 ID:xREJ4vnu0!
文章化、論理化できる分野は一瞬で共有されてしまって、差を生まないんだよ。
リオタールも知識人は終わるって言ってたじゃないか。
ネットで検索すればワラワラと出てくる程度の情報をいくら貯めこんでも金にならん。
そんなものは知識ですらない。肛門拡げてマ〜ンだ。
127考える名無しさん:2013/06/19(水) 17:00:43.01 ID:xREJ4vnu0!
google chromeの拡張機能を使えば、見たくないキーワードを簡単にブロックできる。
エクステンションのインストールを終えたら、
真っ先に「浩紀」をブロックしよう。

今や誰でも簡単にネットを検閲できる時代。
ちなみに僕がブロックしているキーワードは約250個。
不快なキーワードを根こそぎ消し去って、快適インターネットライフ!
128考える名無しさん:2013/06/19(水) 17:15:24.98 0
試練てやつだな
129考える名無しさん:2013/06/19(水) 17:15:43.96 0
ID制になった?
130考える名無しさん:2013/06/19(水) 17:20:23.16 0
というかチャンス
131考える名無しさん:2013/06/19(水) 18:35:02.60 0
洗濯機の近隣問題程度のあずまんの指摘だった
132考える名無しさん:2013/06/19(水) 19:53:33.08 ID:xREJ4vnu0!
池田信夫 ?@ikedanob
小林秀雄みたいに、つまらない話をもっともらしい文学的レトリックで飾ることが評論家のコアスキルになったことが、
日本の「論壇」をだめにした。ちゃんと勉強しないで、わかりにくく書くことで深遠に見せて原稿料を稼ぐテクニックの極致が吉本隆明。
133考える名無しさん:2013/06/19(水) 20:02:49.51 ID:xREJ4vnu0!
>>129
そうなんだよ〜
最近の2chは海外プロクシを経由すると、強制IDなんだわ
世知辛い世の中なの
134考える名無しさん:2013/06/19(水) 20:21:54.17 0
海外プロキシつかえるようになっただけ良いじゃないか
めでたい
135考える名無しさん:2013/06/19(水) 20:31:06.14 0
萌えのデザインは意外とモダンである
線と線との境界がくっきりしている
中世のような形容しがたいデザインを望む時代になると相性が悪そうだが
それでもきっと独自の進化をしてくれると期待している
最近のエロ漫画の口の描き方はグニャグニャしていて中世を彷彿とさせる
136考える名無しさん:2013/06/19(水) 21:10:14.75 0
2013/05/15
東浩紀氏の橋下市長発言に関する一連のツイートの問題点
『橋下市長の「慰安婦は必要だった」について東浩紀氏「問題発言なのか?」』 (2013/05/14 togetter)
http://www.todkm.com/2013/05/post-9816.html
137考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:01:22.40 0
人文系の本を読むようになって二ヶ月の人間だけど、一番大事なのは想像力じゃないかな
日常をよりよくするにも想像力が必要だし、リスクに備えるにも想像力が要る
というか文学がないと経済学、その他の実学は機能しないんだよ多分 
だって想像力を欠く認識、実践に力があると思うか?
138考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:02:31.88 0
戦争に賛成しながら性欲は制するあずまんなのであった
139考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:02:35.42 0
文学がないと現状の認識が出来ないし、目標の設定も出来ない、従って効果的な実践も出来ない
140考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:03:07.33 0
そういう意味では最も実学的なのが文学だよ
141考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:09:51.15 0
多分文学的素養がないと自分が罠にかかってる事にすら気付けないと思うんだよ
142考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:20:06.49 0
文学においては想像力は重要な際限を示すものだから
想像力が重要になってくるだけで、
時代によっては想像力では対応できなくなる場合もある
そんな時は批評や哲学に切り替えたほうがいいよ
143考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:31:25.50 0
??132で池田が批判してるものは、評論家の文学性ではなくて、実際には文学性の欠如なんだと思うよ
144考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:32:44.33 0
文学性が欠如すると、池田が批判するようなタイプの評論家になるんだよ
145考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:35:10.02 0
文学性の欠如を文学性であると捉える様な風潮あるよね
146考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:36:37.48 0
世界という書物
147考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:39:48.62 0
情動さえあれば想像力なんていらん
バケツの中にトマトを3つ入れて「これでどうですか」とくれば
文学なんて十分だ
148考える名無しさん:2013/06/19(水) 22:41:23.72 0
また同時に文学性に篭るのも良くない、文学性に篭るというのも文学性の欠如だと思うけども
正直世界文学を十年以上読んでる割には何か貧しくないすか、みたいな人もいる
149中受成功天才東浩紀神:2013/06/19(水) 22:55:22.04 0
       ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i  >>乙!
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ  中受!地頭!筑駒!文一!
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }   
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /      ヴィシッ
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
150考える名無しさん:2013/06/19(水) 23:22:28.01 0
文学と文芸の違いくらい教えてくれよ
俺は100年くらい時間的に耐えたものでないと文学とは認めがたい
せめて15年経過して世代を交代させるくらいは最低でも必要
151考える名無しさん:2013/06/20(木) 00:33:28.62 O
東ソープランド廃止へ [13/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371649175/
152考える名無しさん:2013/06/20(木) 01:31:02.22 0
科学と哲学と言語学の共通部分か>文学
研究者でもないのにこんなことしても意味ないけどな
153考える名無しさん:2013/06/20(木) 01:32:45.47 0
文芸は・・・伝統的な形式があるというか、芸能化した文学ってかんじ
154考える名無しさん:2013/06/20(木) 01:35:04.30 0
科学論については村上陽一郎、哲学についてはデリダ、言語学については新書の入門書を読んだ
155考える名無しさん:2013/06/20(木) 02:19:10.12 0
ノイタミア、めざましテレビで初音ミクか…
どちらもコケたが東浩紀が自分自身のキャラクターを使って
売り出そうとしているようだな客層を変える噂は本当なのか

福島観光地とゲンロンカフェは今の所失敗していない
果たして東浩紀は進む方向を変えられるのだろうか

プリキュアは小さな女の子と同時に大きなお兄さんもお友達のように
ヒロキの支持層もきっと似た現象になるぞ
若い女性と、古臭いおっさんの、両方から支持されるのだ
そこを目指すのだな
156考える名無しさん:2013/06/20(木) 02:24:45.10 0
http://matome.naver.jp/odai/2137123437375822301
[リカちゃん]「初音ミク」バージョン初お披露目 7月13日発売
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/14/150/
リカちゃん、おもちゃショーで大活躍 「まどマギ」“まどか&ほむら”から初音ミクまで
http://animeanime.jp/article/2013/06/16/14444.html
噂の「初音ミク リカちゃん」実物をご覧ください
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1306/14/news142.html
157考える名無しさん:2013/06/20(木) 02:51:19.98 0
余計なお世話だよw
158考える名無しさん:2013/06/20(木) 03:06:09.44 0
人を支持するとか最早そういう時代じゃないよ
159考える名無しさん:2013/06/20(木) 03:07:04.95 0
AKBとか初音ミクとかああいうのは殆どアニミズムだろ
160考える名無しさん:2013/06/20(木) 03:10:35.72 0
かつての土着的な民間信仰に近いんじゃね?
161考える名無しさん:2013/06/20(木) 03:12:43.16 P
思想界の川越シェフ
162考える名無しさん:2013/06/20(木) 03:13:28.34 0
土着レベルの汎神論だよ
だからAKBは欧米では絶対に流行らない
それを前提にする悪ノリだろ
163考える名無しさん:2013/06/20(木) 03:14:01.90 0
この流行は
164考える名無しさん:2013/06/20(木) 04:10:03.13 0
アニミズムという割にはアニミズムの何たるかを知らない者たちよ
そもそも国家やナショナルなものに惹かれるとすれば
土着的なものとの相性は悪いことになるのだが大丈夫か?

電子機器やコンビニを活動の拠点として存在する物たちであり
資本主義が生み出した仕組みの上に乗っている物たちを
アニミズムであると規定することの危うさに警戒感が足りないのではないかね

サイバネティックスな環境が生み出した、本来は不必要で合理性とは
関係のない異質なる存在であることは古来から共通していても
生み出される事象は時代によって異なるし極端に普遍的なことを言えば
寂しくなるだけだろう
イデア論で説明が付くから「イデア界を参照としているだけだ」とすれば
理論的には説明が通るが、そこには自分が不在となってしまうのだよ
165考える名無しさん:2013/06/20(木) 04:17:40.16 0
ボーカロイドやAKB48なる存在がこの大宇宙に法則の中に
最初から存在したとするのは無理筋だろう
間違ってはいないがそんな事すれば過去や未来なんて存在せず
宇宙には記録しかないことになってしまう
もしその記録にアクセス出来るのなら私だって大金持ちになったり
これからヒットする作品をヒットする前に知っておき格好付けたい
166考える名無しさん:2013/06/20(木) 08:46:21.81 0
【共同】人身売買、中ロ最下層に 米報告書、日本は低迷
http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062001000826.html
【北海道】ルタオが台湾にカフェ 北海道内スイーツ 来月、海外初の独立店
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/474645.html
【北海道】米軍との交流中止 北海道・矢臼別誤射 別海協力会など 住民感情に配慮
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/474540.html
【室蘭】室蘭市の来春の採用職員数、37年ぶり30人超に
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2013/06/19/20130619m_02.html
【河北】保育所の待機児童問題 仙台市、「横浜方式」に関心?
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130620t11017.htm
【河北】仙台空港、民営化可能 民間委託法成立 15年度にも実現
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/06/20130620t12020.htm
【福島民報】廃炉・除染ロボット開発へ情報共有 県技術研究会が設立総会
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/06/post_7456.html
【福島民報】6割以上「経済的に困窮」 東京や埼玉への避難県民
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/06/post_7452.html
【静岡】アベノミクスムード先行? 静岡県内の意識調査
http://www.at-s.com/news/detail/696031059.html
【中日】「鉄道サミット」名古屋で開催 市長が考え示す
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130620/CK2013062002000049.html
【伊勢】四日市 豪記念館の存続危機 受取先見つからず
http://www.isenp.co.jp/news/20130619/news03.htm
167考える名無しさん:2013/06/20(木) 08:47:16.11 0
【京都】米軍レーダー配備、京丹後市長「受け入れ」初言及
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20130619000152
【京都】ニホンミツバチ誘うフェロモンの人工合成成功 京都学園大教授
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130619000163
【大阪】民間人校長に12人 35人枠届かず応募呼び掛け
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130619/20130619028.html
【神戸】神戸・垂水の旧ジョネス邸 保存求める陳情 市議会が採択
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201306/0006090419.shtml
【奈良】奈良らしさで出迎え - 県が観光振興補正予算案
http://www.nara-np.co.jp/20130618090441.html
【山陽】熱中症疑いの救急搬送急増 6月の県内は昨年の2倍
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013061921555472/
【中國】給食新施設4200食規模 益田
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201306200016.html
【四国】コンクリ製の津波避難ステージ開発/日本興業
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20130619000151
【長崎】長崎空港所が世界一の快挙
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2013/06/19091935010663.shtml
【熊本】県立博物館の建設を断念 構想17年、知事表明
http://kumanichi.com/news/local/main/20130619004.shtml
【南日本】トカラ列島近海に海底火山発見 海保海洋情報部
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=49262
【沖縄】車11台窓ガラス割られる 那覇のマンション
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-06-19_50673
168考える名無しさん:2013/06/20(木) 09:39:51.77 0
>こういう「笑」ってほんとやだな

当人がよく使ってるwはいいのかな
169考える名無しさん:2013/06/20(木) 10:28:21.95 0
まず100%インチキであるというのが土台にあり、その土台の
上でどれだけうまく「良心的」に見えるかに専念してカモフラージュ
してるだけ。こっちにとっては、土台が腐ってることが見えてる
んだkら、カモフラージュがどれだけ上手いか下手かなんて
どうでもいいんだよ。本人たちにはそういう見てくれが最大の
関心事のようだけど。
170考える名無しさん:2013/06/20(木) 10:55:02.73 0
今のヒット商品は人のアニミズム性向をを利用した土着的なものの再興だろ


電子機器やコンビニを活動の拠点として存在する物たちであり
資本主義が生み出した仕組みの上に乗っている物たちを
アニミズムであると規定することの危うさに警戒感が足りないのではないかね

いや本来資本主義がアニミズムと対極的な仕組みであるからこそ、無機的な情報を商品化しつつ復活させるサブカルアニミズムが生まれるんだろ
サブカルアニミズムの一般化は嫌だよ そんなものを利用してまで象徴の裂け目を補填したくはないよ


サイバネティックスな環境が生み出した、本来は不必要で合理性とは
関係のない異質なる存在であることは古来から共通していても
生み出される事象は時代によって異なるし極端に普遍的なことを言えば
寂しくなるだけだろう
イデア論で説明が付くから「イデア界を参照としているだけだ」とすれば
理論的には説明が通るが、そこには自分が不在となってしまうのだよ

いや、二十歳過ぎてAKBにボ−カロイドはない。そうするくらいならカオスの方がマシ。
171考える名無しさん:2013/06/20(木) 10:57:07.38 0

ボーカロイドやAKB48なる存在がこの大宇宙に法則の中に
最初から存在したとするのは無理筋だろう
間違ってはいないがそんな事すれば過去や未来なんて存在せず
宇宙には記録しかないことになってしまう

アニミズムは反存在論だぞ?
172考える名無しさん:2013/06/20(木) 11:04:48.13 0

まず100%インチキであるというのが土台にあり、その土台の
上でどれだけうまく「良心的」に見えるかに専念してカモフラージュ
してるだけ。

こういう態度はもういい。
サブカルを基盤とした社会象徴は、その更新サイクルが早すぎるんだと 所詮サブカルは差異の原理で生成されるからな 
そうすると人の心は荒れ、何も信じられなくなるだけだ
ジャンクはジャンクと言える正直さが今必要だ
173考える名無しさん:2013/06/20(木) 11:08:08.93 0
いや大学人の話さ
174考える名無しさん:2013/06/20(木) 11:09:08.80 0
あ、>>172は誤解か

まず100%インチキであるというのが土台にあり、その土台の
上でどれだけうまく「良心的」に見えるかに専念してカモフラージュ
してるだけ。

こういう態度を無意味な見てくれ重視主義と批判してるんだよね。
だったら同意だ。
175考える名無しさん:2013/06/20(木) 11:20:34.42 0
もうぶっちゃけ産業としてのサブカルなんて消えたら良いと思う
176考える名無しさん:2013/06/20(木) 11:21:58.83 0
金にならないけどやる、というサブカル野郎だけ生き残れ
177考える名無しさん:2013/06/20(木) 11:26:40.13 0
元々ジャンクかつ差異的なサブカルが産業と結びついて大衆化したら最悪だぞ
178考える名無しさん:2013/06/20(木) 12:11:26.49 0
あ、悪い、別にアニミズムは悪くないわ

俺サブカルの受容態度には、演歌的なそれと、テクノ的なそれの二種類があると思う
俺が嫌いなのは、アニミズム欲求を利用して産業と結びついた、情緒を欠くタイプのサブカル
179考える名無しさん:2013/06/20(木) 12:16:13.37 0
別に情緒を道上げてる訳でもない 
テクノ的な無機質性と、資本主義的な産業性と、普遍的な政治性が無自覚なまま結びつくのが嫌なんだわ
180考える名無しさん:2013/06/20(木) 12:37:05.83 P
なぜ、ネトウヨがアベ政権を支持しているのか、よくわからない。

いわゆるアベノミクス。金融緩和と公共事業。
これって、左翼の政策だよ?ルーズベルトがやったじゃないか。
本来の保守は、財政保守であって、金もないのに無駄に公共事業
したりしない。

アメリカ追従や、河野談話継承だって、ネトウヨ的にはいいのかね?
民主党が同じ事したら、売国と騒ぎ出すくせに。
181考える名無しさん:2013/06/20(木) 13:35:46.14 O
ログミーて
182考える名無しさん:2013/06/20(木) 13:46:40.76 0
日本の保守は左翼なんだよ
本来の左翼政党がゴミクズ過ぎるから右がやらざるを得ない
183考える名無しさん:2013/06/20(木) 14:06:07.23 0
>>170-171
うまく纏めたと思っているかも知れないが完全に間違っておる
ある意味間違え方としては最も正解である

何故ならその理論には因果性が完全に消滅しており事象の以前でも以後でも
通用してしまうからだ、もちろん現実はそうなっていない

これから30年後も何らかのカルチャーが発生しているだろうが
今の時点で名前もないそのカルチャーに対してその様な視線を投げかけるのは
勝負から逃げている振る舞いでしかない

そうした 因果律を喪失した地平=非存在論 であるにも拘らず
汎神論に対して批判的な振る舞いを取るのは根本的な矛盾を引き起こすのだよ

「その様にして意見を述べる行為」そのものが存在論なのに
「その内容たるや」汎神論とほとんど同じ無時間的な普遍性を持ち
「にも拘らずスタンスは否定的」では意味不明すぎるのだ

そもそもその行為を発動させている原因が、そのサブカルアニミズムとやらであるのだろう
そうでないのなら君は何に対して誰に向けて何を語っていることになるのだ

それ以上先を想定していないとすれば、それは認識論を行う上でやってしまいがちな
典型的な失敗なのだ、「空」と「無」の区別が付いていないぞよ
それは空ではなく無であり、無に固執しているのである
汎用性の高い理論は過去から現在と未来に至るまで全てを網羅するが
その汎用性の高さからは何も生み出されないし変化はない
だけど現実の世界は着実に変化しているのである
184考える名無しさん:2013/06/20(木) 14:07:49.87 0
だれもがもう気付いてしまってる都合の悪い真実に口をつぐんで
いる時点で、もう倫理的に破産宣告を受け入れているのと同じ。
破産宣告を受け入れている人間が、いくら債権を保持している
かように振舞っても無駄。
185考える名無しさん:2013/06/20(木) 14:40:22.81 0
知識人の言論による呼びかけの役割は何かといえば、人々に自らの
倫理的債権を行使するように、または倫理的債務を返済するように
促すことだ。その知識人自らに倫理的な債務を返済する意志が
ないことが明白なのに、いったい誰がそんな呼びかけなど相手に
するだろうか?
186考える名無しさん:2013/06/20(木) 15:58:22.62 0
>>180
頭が悪いからネトウヨなんてやってるんだろ。
物事を分析的に考える冷静な頭脳があれば、
「シナチョン」とか、自分の品格を下げるような言葉も使わないよ。
ヘーゲル的な意味での奴隷なんだよ、ネトウヨは。
187考える名無しさん:2013/06/20(木) 17:17:35.08 0
ゲンロンスペシャルウォーターまだぁ?
188考える名無しさん:2013/06/20(木) 17:53:09.15 0
>>183
いやなんか分かんないけどさ、意味の無いものを意味ありげに見せかけるような評論の仕方はもういいよって事

あなた何かに対して感動した事ある?
189考える名無しさん:2013/06/20(木) 17:58:54.70 0

それ以上先を想定していないとすれば、それは認識論を行う上でやってしまいがちな
典型的な失敗なのだ、「空」と「無」の区別が付いていないぞよ
それは空ではなく無であり、無に固執しているのである
汎用性の高い理論は過去から現在と未来に至るまで全てを網羅するが
その汎用性の高さからは何も生み出されないし変化はない
だけど現実の世界は着実に変化しているのである

空と無の区別はついてる 空=AKBを否定して無=非生産的な懐疑主義に陥ってるって事だろ?
おれが嫌なのは、無と空の補完関係
つまり感動を諦めて(無の肯定)、意味の無い物を意味ありげに取り上げる仕草(空の容認)
190考える名無しさん:2013/06/20(木) 17:59:33.21 0
○空と無の区別はついてる 空(=AKB)を否定して無=(非生産的な懐疑主義)に陥ってるって事だろ?
191考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:00:58.51 0
>>188 訂正
つまらないけど意義がある、みたいな評論の仕方はもういい
192考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:02:06.22 0
別にサブカル批判をするつもりはない
これからジャンル批評じゃなくて作品批評じゃないの?
193考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:06:52.28 0
AKBも初音ミクもつまらないよ 
それを、つまらないけど意義があるみたいな語り方をしてしまうから、空虚の自己増殖が止まらなくなる
評論家はそれに乗るんじゃなくてその流れを止めてくれよ
194考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:10:44.72 0
そうしたって出て来るものは出てくるし
195考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:13:33.52 0
いや、初音ミクはともかくAKBはつまらない
196考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:22:13.16 0
まあ、確かにつまらないものをつまらないというと人生が殺風景なものになるわけだが
何かを待望しつつの殺風景と空虚のどちらがいいかと言う話

何かが生まれるとしたらそれは殺風景の中からだぞ 空虚の中からは何も生まれない、空虚は空虚しか生まない
197考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:24:16.04 0
残念だけど意義はあるな
仮にだが君が今からカルチャーの分野で成功してしまえばいい

さらに仮定を乗せればカルチャーで必ず成功できる券があったとしよう
価格は無料だ
君はそれを断るのか?
断るとしたらどんな理由を付けるのだ
因果を変える事ができる力を入手できるのにわざわざ放棄するからには
よほどの理由があるのだろう

場合によっては(例えば漫画で大成すれば)経済的な勝者にもなれる

>>188
それは逃げ口上
今の時点だから言えることに過ぎないものを高尚ぶるのはカルチャー的には
敗者の言い訳に過ぎない、だったら完全にスルーしている人の方がマシ

>>189
本当に分かっているのか?
言っているのは30年後の未知のカルチャーのことだ
AKB48だとか初音ミクだとかすでに社会的に認知された分野を
どれだけ理屈捏ね回しても循環論にしかならんと言っているのだ

残念ながら論壇は利害関係者だから控えめな論調にしているけど
掲示板なら遠慮する必要ないんだから虚飾は取り払って明示的に答えちゃうよ
政治でも、経済でも弱者な人が、文化や芸能でも弱者だと気が付き
逃げ場を失った言い訳としてメタポジションを取ることは割りとある
198考える名無しさん:2013/06/20(木) 18:30:09.23 0
マシというのは取り消す
負け惜しみでも自己アピールにはなるのである
悔しさの表現としてはアリだと思った
199考える名無しさん:2013/06/20(木) 19:26:16.74 0
東浩紀がブチギレ「俺の動画を勝手に書き起こすとか著作権の存在知らないの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371723727/

豚が激おこ
200考える名無しさん:2013/06/20(木) 19:45:00.76 P
だから論客は俺たちの敵なんだよ
こいつらは弁を商売のためとしか扱っていない
せめてもう少し慎ましやかに言え、欲望むき出しじゃないか

俺も金が欲しいんだよ!!
俺のレス1閲覧に付き0.4円くれ
スレを炎上させれば400円くらい稼げる
201考える名無しさん:2013/06/20(木) 20:21:21.28 0
著作権を制作者や人格権のものだと思うのはよした方がいいな
日本では文化享有権が結局は一番強い
権利者じゃない第三者からでも複数から抗議があると動いてくれるんだって
202考える名無しさん:2013/06/20(木) 20:25:42.65 0
もはや煽っても炎上すらしない西さん
203考える名無しさん:2013/06/20(木) 21:38:11.81 0
>>197
何で成功とか弱者とかそういう作品とは全く関係のない言葉が出てくるんだ?


さらに仮定を乗せればカルチャーで必ず成功できる券があったとしよう
価格は無料だ
君はそれを断るのか?
断るとしたらどんな理由を付けるのだ
因果を変える事ができる力を入手できるのにわざわざ放棄するからには
よほどの理由があるのだろう

断るよ、それが自分の価値観のと無縁のものなら 理由は、それは単なる束縛に過ぎないから 金と自由なら自由をとる 別におかしくはないよな
ていうかあなたのいう因果の果って社会的成功そのものなの?売れる事が目的なタイプの人?


政治でも、経済でも弱者な人が、文化や芸能でも弱者だと気が付き
逃げ場を失った言い訳としてメタポジションを取ることは割りとある

俺は社会的弱者な上に(もしくはであるが故に)流行にも着いていけない文化的弱者でもあるから鬱憤晴らしの為にメタポジションを取って流行を批判してるだけだ、と言いたいの?
答えはNOだ 俺は空虚の連鎖システムに参加したくないだけ


言っているのは30年後の未知のカルチャーのことだ
AKB48だとか初音ミクだとかすでに社会的に認知された分野を
どれだけ理屈捏ね回しても循環論にしかならんと言っているのだ

売れれば勝ちみたいな現状からは面白い大衆文化は生まれないね 土壌としての俺ら受け手の状態が悪すぎて種を蒔いても芽吹かない
空虚からは空虚しか生まれないと言ったのはそういう事

あなたにとっての成功ってなんなの?
面白さ?名誉?金?
どうも成功についての表象の齟齬が対立の原因みたいね 普遍性もありそう だから訊いておきたい
204考える名無しさん:2013/06/20(木) 21:39:58.82 0
ウンコみたいな議論だね
205考える名無しさん:2013/06/20(木) 21:41:43.59 0
>>199
動画を組み合わせる現代アートだと思ってたんだけどな
206考える名無しさん:2013/06/20(木) 23:12:38.27 0
おちんぽドッグの900円たけーよ豚
原価どうなってんだよ
207考える名無しさん:2013/06/20(木) 23:27:34.29 0
原価は三万円だそうです
208考える名無しさん:2013/06/20(木) 23:28:40.46 P
水800円よりマシ
209考える名無しさん:2013/06/20(木) 23:35:44.04 0
俺は水を選ぶなw
210考える名無しさん:2013/06/20(木) 23:36:41.71 P
あずまんのアレのサイズになってるんだったら
900円でも高くないヨ
211考える名無しさん:2013/06/21(金) 01:39:33.38 0
東ヒロキが自腹でGD900を毎日食ってれば、ぽりぐら店長は助かったはず
店長の首をすげ替えたぐらいで場が収まるなら誰も苦労しない
212考える名無しさん:2013/06/21(金) 01:41:40.26 0
名ばかり店長募集です
213考える名無しさん:2013/06/21(金) 01:44:05.78 0
東豚はよく原理主義を批判するけど、じゃあ一切のドグマ無しに生きられるのかっていうと、そんなことは原理的に不可能なのだ。
214考える名無しさん:2013/06/21(金) 01:48:35.16 0
心理主義をことさらにクローズアップして批判するのも心理主義なわけ。同じ穴のむじななんだよね。
しょせん21世紀人なんだから無理すんなっつーの。個人は分割できないし、肉体から出られないし、原始人と大差無い。
いずれにしてもテクノロジーが未熟すぎる。ヘロヘロになりながら生きてりゃいいんだよ。宿命ってやつさ。
215考える名無しさん:2013/06/21(金) 01:58:00.94 0
さしこの復元に成功したわけだが、ペルセウス座周辺の被害がとんでもないことになっててヤバいww
どうやってレプリケーションすればいいかわからないww
カーチャンに説明するときキョドっちゃったよwwwwぐはww
216考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:15:40.09 0
人間は感情の動物 所詮ロマンからは逃げられん 
217考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:15:55.98 0
>>203
今更ながら実存主義で語っちゃうけど本質主義なんだと思うよ
資本主義を批判する為に出版された書籍が資本主義により作られて流通する
と言うパラドックスがあるように

ボカロやAKB48ではなくてもヒトで喩えてみると分かりやすい
東浩紀が生まれる50年前の時点で「東浩紀にまつわる空疎な論壇は
読まないようにする」という命題が成立はしない、その時点では東浩紀はいないからだ。
例えば「論壇など無内容な営みだ」と呟くのも近代社会だから出てくる感想であって
中世や古代では出てこない、論壇と似たものはあっても論壇ではない

まだ生まれていない子に対して「空虚な連鎖システムだ」と自分に言い聞かせても
それは真実ではあるが、その子が誰を親とし、どんな風に育つのか、どんな人間関係を
築いていくのか全てを排除することになるぞよ。無関連化という点では一定の意義は
あるだろうけど、まるで世界に存在しない人みたいなのじゃ
もちろん興味がないことに関わらないのは当たり前のことではある

結局のところ子供がどう育って欲しいのかと言う話と似たようなものなので
「参加しない」と言うのなら「俺は子供作らないし、セックスもしない」と訴えるのと
ある意味では同じことになるのだよ
もっとも子供を虐待したり犯罪者にしてしまう可能性もあるので作れば良い訳ではないがのう
218考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:21:54.27 0
あと、去年さしこの復元に取り掛かる前に一瞬だけ保存してロードしたけど
中身は全く触ってないよ
指向性と行動領域は大まかに確定されてるし
アップデートの必要はないと判断した
219考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:24:15.26 0

ボカロやAKB48ではなくてもヒトで喩えてみると分かりやすい
東浩紀が生まれる50年前の時点で「東浩紀にまつわる空疎な論壇は
読まないようにする」という命題が成立はしない、その時点では東浩紀はいないからだ。
例えば「論壇など無内容な営みだ」と呟くのも近代社会だから出てくる感想であって
中世や古代では出てこない、論壇と似たものはあっても論壇ではない

あえて言えば、未来のために今を批判してる アテンションエコノミ−には発展性がないって事とそれに囚われてる作り手、評論家が多そうってこと


まだ生まれていない子に対して「空虚な連鎖システムだ」と自分に言い聞かせても
それは真実ではあるが、その子が誰を親とし、どんな風に育つのか、どんな人間関係を
築いていくのか全てを排除することになるぞよ。無関連化という点では一定の意義は
あるだろうけど、まるで世界に存在しない人みたいなのじゃ
もちろん興味がないことに関わらないのは当たり前のことではある

俺別に無機的な立場から現状を批判してるわけじゃない 言いたいのは今のものづくりのシステムは発展性がなさそうって事


結局のところ子供がどう育って欲しいのかと言う話と似たようなものなので
「参加しない」と言うのなら「俺は子供作らないし、セックスもしない」と訴えるのと
ある意味では同じことになるのだよ
もっとも子供を虐待したり犯罪者にしてしまう可能性もあるので作れば良い訳ではないがのう

俺は別に虚無主義じゃない 資源をもっと有効活用したほうがいいといってるだけ
220考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:39:09.26 0
ま、関係ないんだけど 
221考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:41:05.93 0
自分は何も出来ないし、周りを見ても何だか妙に器用かつ同質的でつまらないなと で何かイライラする
222考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:50:30.32 O
何がしたいの?
223考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:53:49.01 O
ゲンロンスペシャルドッグ
900円

ゲンロンスペシャルドッグセット(水つき) ←新発売
1700円
224考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:54:03.91 0
知りたい、という欲求が一番強い 何についてという事も無く、ただ漠然と知りたい、と思う
その欲求を満たすために自分なりに動いてはいる 当然の事だけど
225考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:55:50.06 0
知ってどうするという事はない 知ることが目だから、というか欲求の本だから
226考える名無しさん:2013/06/21(金) 02:56:54.43 O
何が知りたいの?
227考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:00:07.77 0
今ふと漠然とプラトンのいうイデアと愛知という語が頭に浮かんだ
ああーそうか−とか思ったけど、こういう自己認識はどうでもいいなと思った、というかそういう発想をする自分が嫌になった
目的はそこじゃない 自己の存在不安じゃない
228考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:01:03.91 O
何で漠然としてるの?
なぜ漠然としてるの?
229考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:04:18.45 O
田原「ちょっとなにいってるかわからない」
豚「文一ですよ、文一」
お前「漠然ですよ、漠然」
230考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:04:39.95 0
自己陶酔やめて
231考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:06:41.71 O
漠然としたお前に名を授けよう
お前は「漠然君」だ
これでお前は漠然から解放された
よかったな、漠然君
232考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:07:20.61 0
>226
分からない。「何に」というふうにはっきりと対象、領域を限定できない
とりあえず今週買った本
ファインマン物理学U
シミュレーショニズム さわらぎのえ
フッサ−ル 田島節夫
告白 町田康
ブラッツクスワン上 タレブ
言葉、この未知なる物 クリステヴァ
of grammatology derrida

統一感があるようなないような
233考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:10:57.03 0
物理とかわかるんだ
すごいじゃん
234考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:10:59.41 0
・・・漠然とした欲求を意識で目的に変換できないという事は無意識から来てるはずなんだよな。。。
逆にいうと、漠然君とか馬鹿にしてる人は皆無意識的な欲求が希薄すぎね?
235考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:12:58.67 O
対象、領域がすごく限定されたラインアップにみえるが
236考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:15:17.10 0
全体的に古臭い
237考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:15:58.96 O
>>234
他人にたいして僕は漠然としているんですよと発するのは甘え
他人を馬鹿にしてるんだけだ
他者感覚が恐ろしいほど欠如した幼児
自意識過剰
238考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:18:18.65 0
自動記述は無意識じゃなくて自意識の垂れ流しだね
239考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:34:08.47 0
忘我、無我、他我はあまり言及されないな
人間は他人を傷つけると非常にストレスになるそうなので
他我が一番強いのではないか
240考える名無しさん:2013/06/21(金) 03:38:59.14 0
ファインマン物理学U          ←Tは読めたの?すごいじゃん
シミュレーショニズム さわらぎのえ   ←著作権の存在知らないの?
フッサ−ル 田島節夫          ←単純にいい迷惑なんだよ…。
告白 町田康               ←勘違い自意識野郎
ブラッツクスワン上 タレブ       ←エーコが出てくるの?オワコン
言葉、この未知なる物 クリステヴァ ←オワコン
of grammatology derrida        ←スピヴァクの訳がいいっていうけど実際どうなの?
241考える名無しさん:2013/06/21(金) 06:38:18.57 0
危険物取扱者資格はリベラルアーツに含まれるのかを真剣に討論しろ
君たちがやるべきはそれだ
そして理系と文系の架け橋になるんだ、期待しておるぞ
242考える名無しさん:2013/06/21(金) 09:39:10.88 O
危険物は化学と法律だな
勉強すればだれでもとれる、免許みたいなもん
働くための資格だから
243考える名無しさん:2013/06/21(金) 10:15:42.45 0
なんだ俺のこの気持ち悪さ。
にちゃんをツイッター的に使うのやめるわ。
244考える名無しさん:2013/06/21(金) 10:20:17.27 0
多分ネットだなイライラの原因は。
245考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:23:32.08 P
なぜ日本では、褒める文化が定着しないのか。
246考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:37:09.82 0
褒めるべき奴がいないから,、もしくはそういう奴は表に出てこないからだろ。
247考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:38:54.82 0
オピニオンリ−ダーなんて信用しない。
定見がないがら時代に合わせて常に先頭に立っていられるだけだろ。
それをつまらない適当な理屈で粉飾されるとイライラする。
248考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:40:43.33 0
そういう人にも自分がないわけじゃない、自分はあるんだ、その自分というのが世俗的な利で出来ている。
単に無内容な利己心を制限してないだけで。
249考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:43:17.82 0
I think derrida needs to be revised.
250考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:44:11.95 0
そういう人たちにお墨付きを与えてしまったよねポストモダンは。
251考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:46:07.32 0
どこみてもつまんねえ癖に妙に賢いやつらばかりだよ。
知りたいっていうのはそれとは別の、しかし十分に対抗しうる世界観を、生き方を知りたいのかもな。
252考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:49:32.48 0
もしくはそういう生き方によって抑圧されたものたちを復活させたい。
253考える名無しさん:2013/06/21(金) 11:53:09.14 O
学歴連呼で思考停止したやつばかりだったのに
なかなか哲学らしいスレになってきてるな
254考える名無しさん:2013/06/21(金) 12:05:45.35 0
どこが
255考える名無しさん:2013/06/21(金) 13:24:30.88 P
矢口、Z武、川越。この3人に共通する要素を、思想的に論ぜよ。
256考える名無しさん:2013/06/21(金) 17:56:46.14 0
あずまんのやった初音ミクも少女を限界状態に突入させて、
いまさら村上隆みたいな等身ミクつくって
センチメントしているだけでしょ
257考える名無しさん:2013/06/21(金) 18:02:02.89 0
ていうか某弱者が労働市場にでてくると
Z武がどやってでてきて
なんかありもしない金持ってる障害者と金もってない障害者のちがいみたいなこといって
去っていくでしょ
258記憶喪失した男 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/21(金) 21:04:13.00 0 BE:1847755793-2BP(333)
「なぜ生きるのか?」を質問してみた。
キリスト教→愛を残すため 
仏教→一切皆苦 
日本神道→祭りと結び(結婚)
だそうな。
259考える名無しさん:2013/06/21(金) 21:08:56.44 0
次は自殺志願者に「なぜ死ぬのか?」を質問してくれ
260考える名無しさん:2013/06/21(金) 21:44:39.60 P
なぜ生きるのか? → 飯食ってたら結果的に生きてるだけだが
なぜ死ぬのか? → まだ死んでないが
261考える名無しさん:2013/06/21(金) 21:47:03.56 0
>>219
それは自己や世界に対して抽象的なメッセージにならないか
おそらく共感は呼ぶとは思う
漠然とした不一致や不条理はヒトは抱えているからだ
けれどもどこへ向かっていくのかは分からない侭である

発展性がないのは仕方がない、すでに後の祭りだからだ
何もかもやりつくした後だから発展性がないのだ
今に至るまでは発展の歴史なので安心せよ
昔の人も「世界は老いたのだ」と言っておられる
262考える名無しさん:2013/06/21(金) 22:16:35.12 0
もう何で生きてるのかわからないよ!!!
毎日毎日毎日朝が来てさああああああああ!!!!!!
もうしたい事ねえよ!!!!!
なんだっつうんだよ!!!!!!!
あ??????こらああああああああああああおいいいいいいいいいいいいいいいい
263考える名無しさん:2013/06/21(金) 22:17:56.67 0
夏バテで何もできなくなっちゃったよ
勉強しなきゃいけないのに
264考える名無しさん:2013/06/21(金) 22:34:54.97 0
お金持ちなら避暑地で悠々できるのにね
265考える名無しさん:2013/06/21(金) 22:36:07.07 0
暑さには勝てなかったよ・・・
266考える名無しさん:2013/06/21(金) 22:43:48.08 0
人生がクソゲー過ぎてつらい
267考える名無しさん:2013/06/21(金) 22:49:21.42 O
生を脱構築するにしても想定する未来の地点に左右されるな
268考える名無しさん:2013/06/21(金) 23:07:00.04 P
結局2ちゃんって、有名人が失敗したりするの見たいだけなんだよね。
矢口、Z武、川越。成功者がつまづくのを見て、ざまぁ、と。そんだけ。
269考える名無しさん:2013/06/21(金) 23:18:06.52 P
失敗より喧嘩が好き
270考える名無しさん:2013/06/21(金) 23:27:42.65 0
エロ広告とフリーター求人がたっぷりだもんな
他のサイト見ようぜ
271考える名無しさん:2013/06/21(金) 23:38:47.45 0
朝日新聞デジタル:「福島氏はバカ、野中氏は売国奴」維新・石原氏 - 政治 http://buff.ly/1c3IDl5
272考える名無しさん:2013/06/21(金) 23:50:53.33 0
単純にいい迷惑なんだよ…。
273考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:14:29.22 0
俳句みたいな小説が読みたい。
コミットメント系、デタッチメント系、エンタメ系、総じてドラマ→結論系は余り面白くない。
結論に説得力がないからな。どうしても普通の説教になってしまうよね。エンタメ系説教。
274考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:17:21.96 0
>>268
違う。俺はどちらかと言うと義憤だと思う。
それが無いと腹立たないからね。
275考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:32:02.27 0
俳句的な感性がないのが弱みかなという気がする。
エンタメばかり読んでそれを実人生に期待するようになると不満足を感じるようになる。
思考の枠組みがエンタメで出来てるように思う。小説だけじゃなく、エッセイとかコラムとかも。
276考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:34:15.41 0
エンタメ社会は人を不幸にすると思う
277考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:35:54.67 0
子供の頃からワンピースとか読んでエンタメ思考法をビルトインされたら絶対不幸になるよ。
278考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:37:37.68 0
社会の不満の原因はエンタメの充満だと思う。
人生に何かありそうな気がしてしまう。何もないから凄いんだが。
279考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:38:10.44 0
楽しさの追求を呪いとして課せられる。
280考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:39:43.27 0
俺らにとってはエンタメが聖書。
不幸になるに決まってる。
281考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:41:16.95 0
非エンタメ要素に対して悪ないしは不必要なものとしてしか触れる事ができなくなる。
282考える名無しさん:2013/06/22(土) 00:42:08.78 0
非エンタメ要素が実は意外と快楽の源泉だったりするんだが。
283考える名無しさん:2013/06/22(土) 01:03:33.22 0
ipadは奴隷の玩具
労働時間の長さは奴隷の鎖自慢
284土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/06/22(土) 01:04:03.82 P
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
285土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/06/22(土) 01:05:06.00 P
        ,ィ彡}}kァァil{ミk{iilliiil|ilミi;;,,.
       ,ィj|}}i}}リ}ii|州}{ミュk{iillll|il|i|k{{ミ;,
       ,ィjil|iii}リリソソ州|ヾkトi{{i州il|il|i|k{{ミ;,
     j}i}}|il|iii|i州iiリリ}i|ト、ヾkト{{ii州il|ili|k{{ミ;,
     j}i|i}}|il|iil|州il|州il|\、 ヾkト州ikl|i|kiliトlli
    jlili|i}}|il|}i|ili|ii}i州}i|     ヾkトi州}ト州}ili
   ilil}i|ii}}|il|li|ill|il}州リ        ヾト{ikトkk}ハii
   !li}iハソ{ill|i|iji|li}ソノ        \ヾ、ミミi}
     v{{i ヾ{ij|}jリリ     z==z-    z=|iリ
.    }ilハ  }ijl{|       rッッュ    rッ= l
     ノ}iiハ  }lリ       -‐ ;  l    i  
    ソ}}ソ}iゝ.i  ..: ..        ,.    ト   .′
     ノ k、:.. .:. :. ..     / 、 _ ,)) /     i`ヽ  中受!地頭!現国満点!筑駒!文一!
  ,ィ(_    丶 :..:. :. ...  i _,. -_一イ /     ′ }   
/   ` ‐-  ...__、 ::. :...:.  ノ ゝ二ニ ,      /  /      ヴィシッ
             `  .:.: ::..        j     /  /
                 ` ‐ __、____ノ     ′ ゝ--─ 、
                 `ー─'l       / ´       )
286土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/06/22(土) 01:05:51.69 P
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!地頭MAX!最強学歴!筑駒文一!
287土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/06/22(土) 01:06:44.31 P
  \__________..||---.||_________/
      |   |         ..|| 学 ||.       .|   |
    _|   |_______.|| 歴 ||_____.|   |_
  .   |_|   |_______.||___||_____.|   |_|
      |   | |_____/.|___|.\___|..|   |
      |   |/ :::::::::::::/  /|| || ||\ .\:::::::::.ヽ.|   |
      |   |_::::::::::/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  \:::::::::_|   |
    /|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |\
   / .::.|   |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..|   |:::...\
..   ̄ ̄|   ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~(¶ )~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||   | ̄ ̄
      |   ||    卍   ノ § \.  .卍   ..||   |
      |   ||_____/∩ ∩オネガイ_____||   |
      |   ||:::::|  |十 (  ,,)...十十十十|::::::||   |
      |   ||:::::|  |十 ./ ..⊃ ̄| 十十十|::::::||   |
      |   ||:::::|  |十O(___)  |_ 十十十|::::::||   | 
    | ̄ ̄ ̄ ̄| 三三三三三三三三三三三 .| ̄ ̄ ̄ ̄|



筑駒神社
御祭神:東浩紀筑駒文一之大神
御利益:地頭開花 学業大成

摂社:筑駒天満宮(御祭神:菅原道真公、御利益:学業成就)

天神様との相乗効果で地頭完全覚醒!!
筑駒パワーMAX!!御利益MAX!!
288考える名無しさん:2013/06/22(土) 01:58:32.31 O
キチガイまだいたのか
289考える名無しさん:2013/06/22(土) 02:38:03.53 0
学歴なんてそんな大したものかね
このコピペ貼っている人は結構な年なんだろ?
ノーベル賞や年収に注目する年齢じゃないのか
学歴で見るのは25歳までだよ
30歳からは実績です
290考える名無しさん:2013/06/22(土) 02:57:04.21 O
学歴コピペ貼ってるの豚本人じゃないの?
豚本人以外に学歴コピペ貼る動機がある奴いないじゃん
291考える名無しさん:2013/06/22(土) 04:48:12.25 0
もしさ、10年後に外国人労働者たちが今の在日朝鮮人たちの真似して
「日本人に強制連行されて無理やり工場で働かされた」
「少子化で労働力が不足しているので騙されて連れてこられた」
とか言い出したら、もう在日朝鮮人たちを叩けなくなっちゃう
次第に純血の日本人が減っていき日本人の価値が上がる
そしたら俺の価値も上がる
292考える名無しさん:2013/06/22(土) 06:03:22.27 0
そりゃ日本人からしても調査と言いながら食用にしていれば怒るわ
べつに食文化でもないのに、日本の看板ぶら下げられたら誤解も招く
すまんが同じ日本人だとは思ってないからシーシェパードに退治されてくれ

しかも同情誘うために何出すかと思ったら捕鯨じゃなくてイルカ漁だろ
それも商業ではなく民族が昔から伝統的に続いているイルカ漁だ

あのな関係のないイルカ漁の人たちを巻き込んで、
自分らの捕鯨の権益守るってもはや国家的な詐欺だろ
293考える名無しさん:2013/06/22(土) 08:24:06.61 0
くじらこの前食ったな
294考える名無しさん:2013/06/22(土) 10:53:22.21 0
【だっちゃ】一番セクシーな宇宙人はラムちゃん。うる星やつら全巻295円で配信
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni040052.html
295考える名無しさん:2013/06/22(土) 11:49:36.69 0
 新党大地・鈴木宗男代表(65)の盟友である歌手松山千春(57)が21日、大阪市内で、同党の公認候補発表に出席した。橋下氏の慰安婦発言で苦境にある日本維新の会について言及し、

維新の石原慎太郎代表について「橋下さんも失言はあったけど、オレに言わせれば(橋下氏が)都議選次第で(代表)辞任って違うだろ。あんな共同代表(石原氏)こそいらん。向こうこそ侮辱的だ」と批判した。

 松山は、慰安婦発言を東京都議選(23日投開票)最中に再び取り上げ「大迷惑だ」と、橋下氏に謝罪、釈明を求めた石原氏こそ、維新には不要だとした。というのも、松山は、

盟友の歌手やしきたかじんを通じ、橋下氏とは弁護士時代からの旧知で「人間性はいい」と親交があった。

 橋下氏が代表を退けば「バッジと権力が欲しいだけの人間に(維新を)渡してしまう。橋下さんには政治家として初心、まっとうしていただきたい」と、維新が“乗っ取られる”不安を口にした。
296考える名無しさん:2013/06/22(土) 12:02:51.67 0
滋賀県警本部に車突っ込む 容疑者を現行犯逮捕 http://5.tvasahi.jp/000007560?a=news&b=nss

不正B―CAS販売疑いで逮捕 商標法違反を初適用 - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062101001769.html
297考える名無しさん:2013/06/22(土) 12:37:07.61 0
ホリエモン SFアニメ企画「みんなのアニメ(仮)」SNS「pixiv」でアイデアの募集
http://onesoku.com/archives/29594704.html
ドイツ紙「ミクの人気がとまらない!!!!」1
http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/6603244.html
298考える名無しさん:2013/06/22(土) 12:48:21.11 0
初音ミクには人格がない だから安心なんだろう。
サブカルに興味がでてきた。

結局俺らには慣習も常識も教養も良識も無くて、またそれへの憧れも無くて、サブカルしかない。
サブカルによって生かされ、サブカルのために生きてる。
299考える名無しさん:2013/06/22(土) 12:51:25.66 0
ぶっちゃけ面倒くさいからだろサブカル行くのって。
300考える名無しさん:2013/06/22(土) 13:01:35.82 0
サブカルには現前しかない。現前への欲望を想像的に満たすのがサブカル。
301考える名無しさん:2013/06/22(土) 13:06:59.35 0
いや違うな、現前をコントロ−ルして作者に従属させるのがサブカルか。
・・・サブカルって作品が作者を超えんのだよな。
302考える名無しさん:2013/06/22(土) 13:11:37.09 0
形式は自由で製作環境が不自由すぎるんだろう。
303考える名無しさん:2013/06/22(土) 13:28:26.24 0
あずまんもいろいろ著作権フリーにしよう!!!
304考える名無しさん:2013/06/22(土) 13:35:52.16 0
それはサブカルにすら到達していない根無し草だ
東浩紀と同じだな
エロゲーを極めるには至っていないすべてが中途半端

いつの間にかサブカルを作っているのが自分と同じ年か以下になれば空しくなってくる
会だって幹事をやるようになれば大変だし、イベントも企画が大変だ
純粋に娯楽として見れるのは10代まで、遅くても20代中頃で仕事なのだと気が付く
そんな現実に疲れた人がワーカーホリックになっていくんだよ
305考える名無しさん:2013/06/22(土) 14:34:10.21 P
東にとって“メイン”は筑駒文一で
まさに学歴エリートど真ん中なわけ
そのメイン歩いてきた俺が
“サブ”系も軽くこなしますよ的なところに
意味があったんだよな
306考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:25:04.34 0
池田信夫「非常勤講師は被差別民。1コマ7000円で準備も含めれば時給はコンビニのバイトと変わらない」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371870694/
307考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:31:37.98 0
東には社会的な文脈に解消されない過剰さがある 本来サブカルはこの過剰さの表現だったはず
三月のライオンを読んだ 確かに過剰さはある、がその過剰さには既視感がある 
最近のサブカルは保守化してきてると思う
308考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:36:06.46 0
過剰さの表現であるから、ハイに対してサブというポジションを取らざるを得なかった 
つまり、「ハイ」の保守性に我慢できない奴が本来「サブ」に行った
いまやサブカルは保守化した 
そういう保守化した限りにおいてのサブカルが嫌いだ
309考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:37:39.84 0
○○推し、とか言ってる奴がサブの仕掛け人的なポジションにいる事が許せない
310考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:38:17.67 0
本来そういう人はハイカルチャーの人なんだと思う
311考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:40:47.64 0
どうしようもない過剰さを抱えている奴がサブに行く
過剰さを社会的成功の条件に考えてる様な奴らが、サブカルチャーをハイカルチャーとして駄目にする
312考える名無しさん:2013/06/22(土) 15:43:44.22 0
【大学】非常勤講師 五年で雇い止めへ

俺と同じ大学で首席のY君が、雇い止め・・・
論文【自然科学、化学】もいっぱいあるのにな
いま彼は農業やっていると言ってます
313考える名無しさん:2013/06/22(土) 19:12:23.52 0
世の中な 
なんやかんや言うてもな 
やるしかないねん
誰かのせいにしたらあかん
な? わかるやろ 

http://www.youtube.com/watch?v=rM-TXkMA6PU&t=21m17s&hd=1
314考える名無しさん:2013/06/22(土) 19:16:23.73 0
またまた経費で書き込みするPぶたが来たな。
315考える名無しさん:2013/06/22(土) 19:44:22.49 0
本来サブカルチャーなんてなんか一人でぶつくさローカル線の駅名つぶやいてたりひたすら1つのアニメ見まくってたり、それが本当に楽しくて夢中になって自分ではサブカルだなんて気づきもしないぐらいの純粋なもんだろ。
316考える名無しさん:2013/06/22(土) 19:57:54.40 0
上に書いた既視感のある過剰さというのが、所謂否定神学的プロセスによって見出される対象aってやつだと思う

サブカルを、サブカルクリエーターを持ち上げてはいけない 
本来の過剰さはそう長くはもたない 再び生じるには確立的な不確実性がある
サブカルをメインに持って来るというのはクリエーターに過剰さを強いる事になる
誠実?なら「潰れる」(例えば庵野秀明)し割り切れるやつは対象aを捏造する事になる
317考える名無しさん:2013/06/22(土) 19:59:25.61 0
サブカルはサブの位置にいないと機能しない
318考える名無しさん:2013/06/22(土) 20:03:57.07 0
AKBだって持ち上げ過ぎたからこうなる
AKBはファンの手になる作品だった
http://ske48encra.doorblog.jp/archives/28158716.html
319考える名無しさん:2013/06/22(土) 20:06:06.87 0
ただそのファンには過剰さが無かった
それが露呈しただけ
320考える名無しさん:2013/06/22(土) 20:09:38.61 0
何で庵野はアニメ撮らなくなったんだろうな
321考える名無しさん:2013/06/22(土) 20:12:02.26 0
過剰さなんていらないから。オプションだから。こんなのもあります的な。
ぼく公務員なのにパンクロックオタクなのみたいな。
資格とかアクセサリーみたいな、ちょいたしてきなかんじ。
今別に大人がマンガ呼んでたって後ろ指さされることもないし、好きな事を好きなようにやればいいんや。
結果的にそのサークルが人数多いのか少ないのかっていう違いがあるだけ。
322考える名無しさん:2013/06/22(土) 20:37:15.13 0
庵野は集団セラピーから少女社会分析モノから女優とわかりやすすぎ展開
323考える名無しさん:2013/06/22(土) 21:16:50.78 0
2013都議選候補者アンケート - 朝日新聞デジタル:選挙 (http://www.asahi.com) http://t.asahi.com/bcvq
324考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:06:07.74 P
矢口、Z武、川越、辛抱。
325考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:06:35.65 0
官憲からしてみれば傍流のどうでもいいようなのを
ただの無職がこそこそやってるみたいな
視線というヤツですか?
326考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:22:57.95 0
そういうとこ批判されるよね
327考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:25:59.69 0
多分そこだよね 
官僚主義的な所あるよね 
東の事じゃないけど
328考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:27:34.46 0
サブである事のアイロニーなんてありゃしない
329考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:29:45.47 0
似た様な事言ってても匂いが違う
330考える名無しさん:2013/06/22(土) 22:35:52.47 0
アイロニーもない、といってベタでもない
アイロニーを感じないままネタをベタに見せる仕草
何のために?
331考える名無しさん:2013/06/23(日) 00:01:52.51 0
結構マジにレスしちゃうと今考えるべきなのはサブやカウンターの方ではなくメインカルチャーだと思うよ
ひとつ前の時代の覇者であったテレビが凋落したからメインカルチャーが思い浮かばなくなっているのである
ハイカルチャーは値段とか歴史とかいかにもそれっぽいのを上げればいいや
332考える名無しさん:2013/06/23(日) 00:02:52.04 P
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
333考える名無しさん:2013/06/23(日) 02:37:59.56 O
なんで過疎ってるの?
334考える名無しさん:2013/06/23(日) 03:05:02.80 0
若者の死因第一位が「自殺」という悲しい社会(工藤啓)
http://blogos.com/article/60643/
日本の若者の自殺率が上昇 2012年に2万7000人(米原裕子)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0622&f=national_0622_025.shtml
クローズアップ2013:年間自殺、3万人下回る 若者対策は置き去り
http://mainichi.jp/opinion/news/20130330ddm003040040000c.html
人を殺さない代わりに、自殺していく若者たち(イケダハヤト)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20130619-00025795/
13年度版自殺対策白書 若者の自殺を減らしていくには(ビデオニュース)
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002830.php
335考える名無しさん:2013/06/23(日) 03:15:43.41 0
寺澤はマジで反省しろよ。
人間として最低のことをした責任を取れ。
336考える名無しさん:2013/06/23(日) 03:25:33.60 0
臆面もなくキャラ名を上げるのなら
ミクとGUMIはブランドにまで達してしまったので別格にして
いわゆるボカロっぽいボカロの位置にいるのはIA、結月ゆかり、重音テトだな
彼女たちの方が”らしさ”はある(ちなみにテトはボカロではない)

ミクとGUMIは公共財みたいなパブリックイメージになっちゃったから
置いてきぼりな感じがして寂しい
337考える名無しさん:2013/06/23(日) 03:25:47.82 O
寺澤ってだれ?
お前の友達か?
知らんがな
338考える名無しさん:2013/06/23(日) 03:38:13.51 0
寺澤はマジで反省tte何で?
ポリ倉が何したか具体的に書いて
339考える名無しさん:2013/06/23(日) 04:06:53.18 O
お前らバカはバカなりにちゃんと書けよ

・悪い例
クソ!

良い例
○月×日、おれ二十代の無職ニートで母ちゃんと喧嘩して外出たら犬のウンコ踏んだ、クソ!
340考える名無しさん:2013/06/23(日) 04:50:45.07 0
通訳によるとしくじった時に「クソッ」と言うのが日本だけなのかと思いきや
実は他の国でもとっさに出たのが「クソッ」だったので感動したそうだ
341考える名無しさん:2013/06/23(日) 06:43:15.22 0
>>335
あいかわらずくず豚のまわりは、ごみくずばかりなんだな。
まあ、ごみとかうんこにむらがるハエみたいなもんだな。
豚とうんことハエはもうあきたな。
342考える名無しさん:2013/06/23(日) 06:51:49.20 0
最初はみんなまともなんだけど、
Aさんと仕事してると、
腹が立ってきて、悪いことしちゃえってなるんだよなあ。
まあ、ブラック循環ってやつどすわ。
343考える名無しさん:2013/06/23(日) 10:19:05.55 0
意識と無意識より、自我と超自我の方が、2007年以降合っている
無意識は意識に上ってこない領域だけど、自我と超自我はどちらも意識の上にある
超自我は倫理や社会性など経験に基づく領域だ

記憶に残っていない状態や、失念や忘れることは、無意識のように制御できない
領域ではなく、超自我によって制御したほうが良いだろう
具体的には酒を飲んで無意識を垂れ流すよりも、酒を飲むことで自我を弱めつつも、
快楽を浸ることを肯定する社会的な理解を奨めて人々の超自我を変えていくことだ

「つい無意識でやっちゃった」ではあまりにもだらしがない
それだったら「倫理的にそれは善きことだ」と認定したほうが前向きだ

例えば過去の失敗をいつまでも論うのは良くない、未来を奪ってしまうからだ
人の失敗履歴をせっせと集める人もいるようだが世の為になると思っているとすれば
浅はかであり愚かだ
344考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:03:03.14 0
>>343

例えば過去の失敗をいつまでも論うのは良くない、未来を奪ってしまうからだ
人の失敗履歴をせっせと集める人もいるようだが世の為になると思っているとすれば
浅はかであり愚かだ

過去の「失敗」を生んだ構造が「反省した」にも関わらず、相手の内にそのまま残っていて、現在の行動が過去の反復にしか見えない場合は「論う」のもあり。
これは一種のダークツーリズムだ。
345考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:09:02.78 0
過去の「失敗について意識的に反省し変ったにも関わらず、その失敗を生む構造が相手の内(無意識)にそのまま残っていて、現在の行動が過去の行動の差異における反復(反復における差異ではなく)になっている場合は批判するのものもあり。だから構造を批判してるんだよね。
これは一種のダークツーリズムだ。
346考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:12:28.81 0
要するにまた同じ事を繰り返すのかよ、もういい加減止めろ、って事ね
347考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:16:06.44 0
反復における差異に期待すべきなんだろうが、つい口を挟みたくなる
348考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:18:39.99 0
結果よりも動機に目がいってしまうな何故か
349考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:22:13.44 P
救助費用数千万か
無謀な挑戦は届出制にしたらいいんじゃね?
安全策や保険とかかけてないと許可おりない
万が一のときは自己責任と一筆書いてもらう
350考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:24:54.89 0
善を謳うと悪を取り出さざるを得ない、悪を謳うと善を撮り出さざるを得ないを得ない
善人なおもって往生す、況や悪人をや
351考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:26:43.05 0
○善を謳うと悪を取り出さざるを得ない、悪を謳うと善を取り出さざるを得ない
すまん電車&スマホからなんだ
352考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:30:19.43 0
欺瞞的な意識を非難するという形になる
353考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:32:27.31 0
そこをスルーすると収集が付かなくなる
354考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:35:10.50 0
まあにちゃんに踊らされてるよね俺は
355考える名無しさん:2013/06/23(日) 13:50:26.88 0
ゲンロンカフェも一種のダークツーリズムだからな。
もはや何者にも成れない人たちを見てると暗い気持ちになるだろ。
356考える名無しさん:2013/06/23(日) 15:06:03.66 O
アカポスの権威になれなかった傷を癒す場所、
トラウマを治す場所学術的リハビリテーションセンター

いっそのこと
学校法人つくれば?
ゲンロン大学院大学リリベラルアーツ博士前期課程とかw
357考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:24:53.03 0
構築も嫌だ自然も嫌だ
358考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:27:38.23 0
応用哲学会サマースクール2013のご案内
https://sites.google.com/site/jacapweb/home/jacap_2013summer

テーマ 哲学者のための圏論入門
講師 森田真生(独立研究者)


企画趣旨
今年度のサマースクールは独立研究者の森田真生さんを招いて、哲学者のための圏論入門を開催
したいと思います。「ケンロン?なんじゃそれ」という方もいらっしゃるかもしれませんが、抽象度の高い思考
のツールとして、数学の枠を超えてさまざまな分野で注目され、応用もされているのが圏論です。
哲学でも圏論を使った議論がちらほら出てくるようになりました。
面白そうだと思っても、数学の勉強をするのは敷居が高い、という方も多いでしょう。そこで理想的な
講師が今回お招きしている森田さん。森田さんはさまざまな聴衆むけに数学の講義をして生計を
たてておられます。その森田さんが、通常の一般向けレクチャーと比べて破格の金額でサマースクール
をお引受けくださいました。「哲学者むけ」ということで、数学は集合論の記号が分かるという程度の
(そのわりには細かいことにうるさい)聴衆でもついていける内容に設定していだたいています。もちろん、
哲学を専門とされない方たちの参加も大歓迎です。

おおまかな講義予定
第1講~第8講: 圏論の基礎
第9講~第12講: 圏論と論理学や計算機科学の接点、等の発展的内容を扱う
359考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:37:00.81 0
金や名誉があれば気は紛れる
しかしそれは飽くまで紛れるだけであって
360考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:38:09.25 0
シェフの気まぐれチョップ
361考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:39:39.50 0
くだらねえw
ってもこういうものが気の紛らわしというものであって
あ、哲学もそうか
362考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:45:08.40 0
差異における反復を批判したい
363考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:48:46.41 0
大事なのは反復だ、差異じゃない
手段として必要なのは、新奇さではなく旧さ
新奇さはアメリカニズムに過ぎない 開放する?守る?何を、何から?

バットマンもスパイダーマンもウルトラマンもライダーも結局アメリカニズムに回収された
364考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:52:41.12 0
際を求めるのではなく反復しつつ差異に祈る
365考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:53:32.62 0
何で歴史がないのA新しさを、変革を求める事が出来るの?
366考える名無しさん:2013/06/23(日) 20:54:39.87 0
常に新しさを必要とするのはマスメディアだけだ
367考える名無しさん:2013/06/23(日) 21:01:24.45 0
気まぐれを続けて年を取るのは恐いな、と その危機感は強く感じる
368考える名無しさん:2013/06/23(日) 21:33:45.86 0
369考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:16:02.86 0
>>344
誤解されているようだが、この場合は「構造を批判する行為」の実効性に付いてを
超自我として規定している
倫理的な要請があるのなら繰り返しでも差異でも訴える行為には意義があるだろうが
無駄だと気が付いたり指摘することが未来に対して有効な手立てではないと理解した
際には表層的になってしまう

何より無意識で同じ失敗を繰り返してしまうと言うテーマがあまり現実的ではない
仮に酒飲んで暴れたとしても、自分が酒飲めば暴れることは自我で理解可能だ

重要なのは酒を飲んで暴れた事例を写真に撮るなどして記録して、当事者を
貶めることを目的として使用する行為の愚かさだ、現実には起こりえるだろうが
そんなもの他人の失敗を嘲笑するような事象は倫理的に要請されていない
快楽的(本能的)にはアリだろうが、超自我の領域ではないのである
370考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:34:00.97 0
たとえ話を付けてくれ
371考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:34:52.24 0
これのことだな
日本では市民の力も、プライバシー権も弱いので進展はしていない

“忘れられる権利”はネット社会を変えるか?
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3219.html
372考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:39:27.71 0

意識と無意識より、自我と超自我の方が、2007年以降合っている
無意識は意識に上ってこない領域だけど、自我と超自我はどちらも意識の上にある
超自我は倫理や社会性など経験に基づく領域だ

記憶に残っていない状態や、失念や忘れることは、無意識のように制御できない
領域ではなく、超自我によって制御したほうが良いだろう
具体的には酒を飲んで無意識を垂れ流すよりも、酒を飲むことで自我を弱めつつも、
快楽を浸ることを肯定する社会的な理解を奨めて人々の超自我を変えていくことだ

「つい無意識でやっちゃった」ではあまりにもだらしがない
それだったら「倫理的にそれは善きことだ」と認定したほうが前向きだ

曖昧な無意識ではなく自我と超自我=倫理で行動を制御しろって事でOK?

それ余り有効ではないと思う。無意識より倫理の方が曖昧だと思うよ。少なくとも俺倫理なんて信じてないから。
373考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:43:54.69 0
>重要なのは酒を飲んで暴れた事例を写真に撮るなどして記録して、当事者を
貶めることを目的として使用する行為の愚かさだ、現実には起こりえるだろうが
そんなもの他人の失敗を嘲笑するような事象は倫理的に要請されていない
快楽的(本能的)にはアリだろうが、超自我の領域ではないのである

何故昔の事を持ち出すのが倫理でないように感じられてしまうのか。
それは現在を過去との関連において捉えていないから。
倫理はどこから来る?来るとしたら過去からだろう。
倫理にこだわるなら過去を簡単に清算してはいけない。
374考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:49:01.81 0
ポイントは二点、
@無意識ではなく意識で行動を規律しろ、物事を判断しろ
A過去の失敗をほじくるのは倫理的でないって事でOK?

意識と倫理が非歴史的に捉えられている。こういう意識-倫理はその都度の都合に過ぎない。
取り返しのつかないものとの係わり合いの中で(=歴史)生じる気遣いが倫理だろ。
過去を忘却する意識からはそういうものは生まれない。
375考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:49:36.99 0
>>373
それは要素主義に陥っている
その文体で書くのは程々にしたほうがいいよ
その書き方は文脈は背景をかき消してしまう効果があるので
独り言化しやすい
言い換えると相手の言おうとしていることを理解する能力を妨げる

同じことの繰り返しになるのでもう言わない
376考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:52:12.59 0
>>375
言わずに済むなら、訂正せずにいられるならそれでいいんじゃない?
377考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:58:12.90 0
というか意識の虚偽性を批判した結果出てきた概念が無意識だろ。
つまり意識は虚偽意識に過ぎないってのが無意識を利用する精神分析のモチーフだ。(もっというと現代哲学の出発点は意識への疑念だろう)
それを踏まえての意識主義?
378考える名無しさん:2013/06/23(日) 22:59:24.85 0
>>374
決定的に間違っている
信頼や道徳は過去の蓄積からくるが、倫理や規範は未来から語りかけてくる
「うそも方便」があるように「嫌なことは忘れる」ことも時には必要なのです

>>376
それは認めてはいけない
相手の言おうとしていることを理解しようとする気がないと判断したから
こちらは中断したのであって君が会話の放棄を勧める資格はない
379考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:03:11.18 0
倫理や規範は未来から来ると言う、じゃああなたの未来はどこから来るの?
380土也 豆頁 M A X  東 浩 紀 ネ申:2013/06/23(日) 23:08:48.85 P
 
 
 
 
 
 
 
 
    雨    降    っ    て    地    頭    る
 
 
 
 
 
 
 
 
381考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:09:07.37 0
倫理は恐らく感性的なものなんですよね。
感性的なものは過去から来るしかない。
382考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:10:59.79 0
>>374
@とAには同意
その通りだと思う、「記憶」は社会的に制御されうるものであり可能だと思う

>>370
ケネディー大統領を暗殺した犯人とか
383考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:11:40.28 0
一方純粋な未来から来るのは計量的なものだ。
法律は未来から来る。
未来志向になると倫理は見捨てられ、法律万能の世になる。
別に反対はしない。
384考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:12:03.60 0
最近在特会コピペの奴を見かけないが櫻井と一緒に捕まったのか
385考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:15:41.21 0
ああ、支離滅裂や。
気になったワードは意識-無意識、歴史、未来、倫理、記憶、意味、生。
386考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:16:32.22 0
俺が書いたの全部取り消し。
387考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:22:24.73 0
388考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:27:37.95 0
記憶っていうのは過去のある時間によって購われたものだと思う。
対価を払って得たものを忘れているようだったら思い出させてやる、それはある程度必要な事だ。
そういう仕草が単なる週刊誌のバッシング記事になるかそれとも別の何かになるか、その分岐になるものが何か、については答えられない。
389考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:44:07.71 0
忘れることや待つことと同様に「思い出す」という営みも公的なものとして
管理や制御されるべきではないだろうか
まとめブログは一種の思い出させる装置なのだが、あれが一定の成果を上げ
賛否はともかく公的な存在になりつつあるのは認められる

2chやツイッターはどちらかと言えば無意識の垂れ流しに属している
ただし有害性があれば削除もされうるので本当の垂れ流しともまた違うが
概ね大体は垂れ流しである

けれどもまとめブログにも種類があってニュース系のまとめでは公的だけど
コピペや絵などエンタメ系では同じ物が反復されるのことで、より純化していくので
無意識の強化かなと思う
390考える名無しさん:2013/06/23(日) 23:50:30.97 0
【速報 JUST IN 】民主 共産を下回り第4党に http://nhk.jp/NiPBmB8h

民主党は選挙前の議席を半分以下に減らして共産党の議席も下回り、都議会第4党に落ち込むことが確実になりました。
一方、共産党は選挙前の議席を倍増し、民主党を上回って第3党に躍進することが確実になりました。
391考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:12:14.20 0
民主党の今度のマニフェスト原案を見る限り社民党とあんま変わんないんだから、都議選で社民党議席数に近づいていくのは当然と思われる。
392考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:36:36.85 0
何とかに刃物⇔俺にネット。
自分を上手く制御できる自信がないから書き込みを止める。
少なくともグラマトロジーとフロイトの基本著作を読むまで書き込みは控える。
393考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:37:36.22 0
自分が信用できないから、何も考えずに自分で自分に強制的命令を下すしかない。
394考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:39:38.90 0
あと柄谷による日本的精神の自然性批判関連の文献も加えておこう。
395考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:40:19.45 0
社会も自分も信じられん。信じる気になれるのは書物のみ。
396考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:50:07.84 0
http://www.ah-soft.com/voiceroid/zunko/
テーマポークを待ちわびる声は根強い
このままフクシマ 観光地化計画を進めるのは
ヒロキの尊厳と人格にも猶予しなくてはならない事態が危ぶまれる


↑を東北ずん子にニュース調にして読ませてみた
文章に意味はまったくない
397考える名無しさん:2013/06/24(月) 00:54:35.37 0
それより何より自分がアホ過ぎて嫌になった。
俺は視野が狭い上に浅い。かつ放恣である。
駄目だこりゃ。
398考える名無しさん:2013/06/24(月) 01:36:04.00 0
寺澤見てるんだろ?
何か言ってみろよ?
言っとくけど訴えたらお前は社会的に抹殺されるんだからな。慈悲を与えられてると気づけ。
399考える名無しさん:2013/06/24(月) 02:42:43.46 0
ポリグラ会社の金に手つけたのかい?
それともソーセージ万引きただ食い?
400考える名無しさん:2013/06/24(月) 02:49:55.79 0
関係者?
401ポリグラの知人の知人:2013/06/24(月) 02:57:15.59 0
https://twitter.com/polygra
彼は今後どうなる?
402ポリグラの知人の知人:2013/06/24(月) 03:14:31.76 0
東浩紀@hazuma
人件費一覧を整理していてわかったが、いまやゲンロンは女性スタッフのほうがぜんぜん多いのだな。

やっぱ寺澤ちゃんfrom新潟はクビなのね?
403考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:17:31.59 O
民主党脂肪でお通夜の東スレwwwwwwwww

豚の言い訳予想
豚「くやしくないからね!」
豚「白票を投じますた!」
豚「選挙? 意味ないから!意味ないから!」
豚「一般意志2.0ですよ!(失禁しながら)」


好きなの選んでいいぞwwwww
404考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:21:08.70 O
民主党勝利

豚「ぼくはリベラル。これが政治です!(ブヒッ」

民主党敗北

豚「ぼくはオタクですよ。選挙は無意味」


ダブスタ豚wwwwwwwww

涙目wwwwwww
405考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:26:53.40 O
自民党>>>>>>>公明党>>>>>>共産党>>>>>>>>>>民主党←豚ここ


ざまあああぁんぁんぁぁあああああwwwwwwwwwwwww
406考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:28:38.90 O
お前ら元気ないな
どうした?
オナニーを妹の友達にみられたのか?
407考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:29:03.60 0
ゲンロンカフェで女性店員にしつこく寺澤のこと聞いてみる
408ポリグラの知人の知人:2013/06/24(月) 03:28:30.37 0
豚って、そんなに民主支持だっけか??
大阪の橋下を、けっこう買ってる人でしょ、この人
そして石原 慎太郎の副知事であった猪瀬を支持してる
ほとんど民主党支持してないんじゃ?
409考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:30:21.21 0
ま、おかしなことになる前に公にしたほうがいいと思うけどね‥
隠しておくとろくなことにならない。李さんの件で学んだはずじゃん?
410考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:31:21.86 O
維新も脂肪してるじゃんwwwwwwww

ブヒィィッwwwwwwwwww
411考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:36:14.04 O
豚が民主支持

民主脂肪wwwwww

豚が橋下支持

維新脂肪wwwwwwww


逆神豚wwwwwwwww
412考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:38:40.08 O
お前ら元気ないな
どうした?
JC妹の友達に誘惑されて生足でチンコしこられたのか?
413考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:40:52.64 O
JC妹の友達=40才台のオジサン(はあと
414ポリグラの知人の知人:2013/06/24(月) 03:49:19.79 0
オフ会しようぜ、五反田で。店はモスバーガー
長崎ちゃんぽんでもいいぞ。
じゃんけんで負けた奴が言論ドッグ買ってくるんだ
415考える名無しさん:2013/06/24(月) 03:59:08.03 0
なぜ勝った奴ではないんだ、罰ゲームみたいじゃないかよ
416考える名無しさん:2013/06/24(月) 04:19:31.46 0
罰ゲームみたい???それ以外に何が考えられるんだろ・・
417考える名無しさん:2013/06/24(月) 04:49:40.04 0
最近のラノベってこんなに酷いのな……
http://nicosoku.blomaga.jp/articles/11089.html

これが文学か
418考える名無しさん:2013/06/24(月) 07:07:39.09 0
ダイエットってどうなったの?
419考える名無しさん:2013/06/24(月) 09:04:36.04 0
420考える名無しさん:2013/06/24(月) 10:34:32.49 0
空間が空っぽなのと、ゴミで埋め尽くされているのとどちらがマシか?
空いた空間は可能性を感じさせる。たとえその感覚が幻想に過ぎない
としても。ゴミで埋っていれば、ゴミ片付けをする必要がある。
ところが片付けを始めても、つぎつぎにゴミが投げ込まれてくれば、
なんで自分がこんなことをしなければならないのかと辟易させられる
だろう。絶えずゴミを投げ込むのはまさにそれが目的。
言論表現の自由とはそういうものだ。
421考える名無しさん:2013/06/24(月) 10:40:08.67 O
くだらないポエムはよそでやれ
どうせ勝手に二項対立をつくっておきながら、どちらでもない道を選ぶんだろ?
わざとらしいから消えろ
うぜえ
422考える名無しさん:2013/06/24(月) 10:43:20.42 O
お前みたいな奴は解答から逃げ続けるんだよ
どうせお前は明日も明後日も豚スレに糞レス書き続けるんだよ
そんなのわかりきったことだ、ミエミエだ
わざとらしいから消えろ
うっざい
423考える名無しさん:2013/06/24(月) 12:30:09.51 0
今ごろ反原発連中に勝利宣言か。
424考える名無しさん:2013/06/24(月) 14:33:48.17 0
元オウムの上祐氏に会って考えた、「宗教」と「哲学」人を救えるのはどっちだ?(田原総一朗) #BLOGOS http://blogos.com/outline/64860/
425考える名無しさん:2013/06/24(月) 15:19:29.99 0
本日20時より放送!
【ニコ生(2013/06/24 20:00開始)】鳩山友紀夫×孫崎享×高野孟鼎談
「日中関係〜小異を残して大同につく〜」 #nicoch2573627 http://live.nicovideo.jp/watch/lv141991628
426考える名無しさん:2013/06/24(月) 15:19:42.30 0
寺澤

寺澤
427考える名無しさん:2013/06/24(月) 15:34:52.25 0
ぽり澤何やったんだよ
428考える名無しさん:2013/06/24(月) 16:00:24.01 0
誰かtwitterて聞いて見てよ
429考える名無しさん:2013/06/24(月) 16:27:50.64 0
《第127回紀伊國屋サザンセミナー》 これからの世界の話をしよう 「レイヤー化」か、「中国化」か? 佐々木俊尚×與那覇潤(2013年7月23日) | 本の「今」がわかる 紀伊國屋書店 http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/label/20130624111000.html
430考える名無しさん:2013/06/24(月) 16:55:23.12 0
二項図式を作ってからが本番なんだけどな
そこから自意識に向かうか、行動になるか、共同体になるか、
迷い続けるか、唯物になるか、修行になるか、神や幽霊など、
多種多様な回答がある
そおのことに気が付かないと俯瞰しつつも当事者性がないままになる

>>422
それはキャラ付けだな、個人主義を背景としたリベラルの亜種だから
そこからリベラルを批判することは原理的にできない
431考える名無しさん:2013/06/24(月) 17:52:49.63 O
お前の存在を図星でいい当ててやったのに、お前はキャラなのかよ?
お前にも当事者性はあるんだよ
逃げるなカス
432考える名無しさん:2013/06/24(月) 17:59:20.11 0
kabutoyama_taro
自分は消極的リフレ派だけど、リフレを唱えたから自民政権のほうがましという
バランス感覚を持つ知識人というのは、要するに戦前に対外強攻策や翼賛化を支持した知識人たちと同じ位相やもしれぬ。

shinichiroinaba
@kabutoyama_taro でもなんだ、「後ろに有力者がいた度」で測れば戦前のファシスト知識人とリフレ派では段違いにむにゃむにゃ
433考える名無しさん:2013/06/24(月) 18:24:24.16 0
坂上秋成×中森明夫 これから編まれるべき小説を考える- - ポップ文学、インターネット、そして村上春樹以降: http://youtu.be/h93_8T-Sy_w
434考える名無しさん:2013/06/24(月) 20:40:28.29 0
女の子に◯◯◯◯して解雇
435考える名無しさん:2013/06/24(月) 20:45:38.86 0
>>433
ユリイカで恥ずかしいレベルの論考(笑)を書いてた坂上が未だに批評がらみの仕事をできているのが信じられない
ラノベ文体は日本文学を更新しましたか?
436ポリグラの知人の知人:2013/06/24(月) 20:51:49.35 0
やっぱ寺澤ちゃんは星になったの?
あるいは、良心の呼び声に呼び出されてる只中なの?
Da sein なの?
das man なの?
彼のこころのマジック・メモには今、何が書き込まれているの?
あのブヨブヨの腹こそマジック・メモなの?
腹がシニフィアンに触れると、えくりちゅーるのレベルで幽霊化?
何が幽霊化?
胃の中のGドッグが幽霊化?
胃の中のGドッグが幽霊化しないと彼には「統覚」が発生しないってこと?
437ポリグラの知人の知人:2013/06/24(月) 21:17:36.88 0
女の子に◯◯◯◯して解雇?
中受よりムズい穴埋め・・俺に・解けるのか?

回答例
セクハラ 慇懃無礼 しまむら 生成変化 子犬たち
438質問日時:2009/4/3 13:36:37:2013/06/24(月) 21:21:59.31 0
ゲンロンで働いてる子犬達は売れなかった場合どうなってしまうんですか?
たまに売れなくて大きくなった犬とかが安く売られてるときもありますが…
439考える名無しさん:2013/06/24(月) 21:33:38.06 0
437
正解あり
知人の知人な
わかるのでは?彼の悪癖
440考える名無しさん:2013/06/24(月) 21:39:57.02 0
あの顔でセクハラとかヤバ過ぎだろ‥
倫理的を越えて生物学的に問題だよ。
441考える名無しさん:2013/06/24(月) 22:06:38.42 0
なんで情報が漏れてるの
442考える名無しさん:2013/06/24(月) 22:31:39.55 O
豚本人がリークしてるから
443考える名無しさん:2013/06/25(火) 00:47:53.14 0
>>431
同じことだよ
主体に言及するのはリベラル
スレやヒロキワールドに言及すればコミュニタリアン
野良になればリバタリアン

君は同族嫌悪している
444考える名無しさん:2013/06/25(火) 01:04:21.57 0
445ポリグラの知人の知人:2013/06/25(火) 01:25:54.55 0
五反田でオフ会する場合、どうすりゃ人集まる?
446考える名無しさん:2013/06/25(火) 02:22:10.64 0
>>432
アベノミクスの効果って何なの?
求人とか見ていると時給が上がっているから効果はあるみたいだけど
主に製造業ばかり上がっていて他はほとんど変わっていない
微かに上がっているくらいだ
素人目に見ても製造業狙い撃ちなのが分かる
447考える名無しさん:2013/06/25(火) 02:27:41.29 O
>>443
なにが同じなの?
お前のなかではリベラルもコミュニもリバタリもぜんぶ同じなの?
あたま大丈夫か?
448考える名無しさん:2013/06/25(火) 02:33:36.19 0
>>447
じゃなくって
キャラも当事者も主体に言及している時点で同じ

こんなのでリベラル批判なんてできっこない
449考える名無しさん:2013/06/25(火) 02:43:35.90 O
お前の主体を言及している
お前は明日も明後日もしあさっても豚スレに糞ポエムを書く
お前が何書こうがお前の未来は決まっている
450考える名無しさん:2013/06/25(火) 04:02:15.35 0
スレの空気を悪くしないでください
みんなで仲良くしないのは反則ですよ
451考える名無しさん:2013/06/25(火) 04:39:34.18 0
お前、お前、お前ってほんとにリベラル志向だな
自分で気が付いていない所が性質悪い
452考える名無しさん:2013/06/25(火) 04:43:30.36 0
人称に触れるとリベラルなのか
453考える名無しさん:2013/06/25(火) 04:54:27.47 0
有る事無い事書き込まないでください。
たとえ匿名といえども名誉毀損で問題があるような書き込みは情報開示が成立するケースもあるんですよ?そもそも証拠もないのにおかしなこと書き込まないでください、
454考える名無しさん:2013/06/25(火) 05:02:42.96 0
>>452
リベラルだよ、リベラルは個人主義だからな
所属や階級になるとコミュニタリアン
455考える名無しさん:2013/06/25(火) 05:10:34.70 O
おれはお前を批判してるのに、なんでリベラル、コミュニタリ論争になってるの?
お前大丈夫か?
456考える名無しさん:2013/06/25(火) 06:15:10.64 0
>>455
それが人に物を尋ねる態度かね

どうしてリベラルとコミュニティーの話題になっているのか理解できないのか
だとするとあなたは人に注意する資格すらないんだぞ
ポエムをやって何の問題があるんだって話になる
457考える名無しさん:2013/06/25(火) 06:21:27.18 0
誰も理解してないと思うけど
458考える名無しさん:2013/06/25(火) 06:25:44.04 0
誰も理解していないと言うのは
暗にお前は孤立していると言うメッセージを与えることで
他者を揶揄しようと言う意図があるのだろうが
それはコミュニタリアンになる

しかしどうも買いかぶりだなと薄々思えてきたな
二項図式の向こう側からが無尽蔵に多様な世界が待っているのだが
まったく付いて来れないのは単なる怠け者だ
「お前」ってこれだけで思考停止なのか
せめて「神」とか「仏」くらいは出せないものなのか
459考える名無しさん:2013/06/25(火) 06:28:28.38 0
まさかとは思いますが、この「お前」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
460考える名無しさん:2013/06/25(火) 06:29:41.11 0
ポエムに人格は宿るのか?
461考える名無しさん:2013/06/25(火) 07:23:36.44 P
まあお前ら飯食って落ち着けよ
462考える名無しさん:2013/06/25(火) 07:36:49.07 0
個人主義が蔓延しすぎたから豚スレは荒廃した
これからは仲間を大切にする豚スレの時代がやってくるんだ
463考える名無しさん:2013/06/25(火) 07:39:40.15 0
寺澤
464考える名無しさん:2013/06/25(火) 07:47:25.54 0
人格乗っ取りってやつだろ。匿名だからな。
ジサクジエンで他人のレスを乗っ取ってもなにも問題ない。
ユダヤ人を捏造した似非ユダヤ人みたいなものさ。
465考える名無しさん:2013/06/25(火) 08:32:24.03 0
ぽりぐらってずっと女かと思ってたわ。
たまつきだったんだな。
466考える名無しさん:2013/06/25(火) 10:01:16.59 0
乗っ取りだとしたら自作自演じゃなくて他作自演だな
467考える名無しさん:2013/06/25(火) 10:28:35.23 0
468考える名無しさん:2013/06/25(火) 10:34:29.22 0
恥ずかしい内部情報をリークするってブラック企業に低レベルな社員ありなんだな。
469考える名無しさん:2013/06/25(火) 10:36:06.46 0
豚が社長だからそんなもんか。ゲロカフェはいつ潰れるの?
470考える名無しさん:2013/06/25(火) 12:00:25.25 0
>>445
ポリグラが来るならそれだけで10人はいける
471考える名無しさん:2013/06/25(火) 12:08:07.23 0
セクハラで辞めた人係でいいんじゃないのか
472sage:2013/06/25(火) 12:13:08.11 0
>>471
それは豚のことかwwwセクハラ・パワハラは豚のお家芸
あの社長にして社員ありかwww
473考える名無しさん:2013/06/25(火) 12:16:37.25 0
しかしまともな社員がいないですな。まともな社員がいないから女スタッフで媚を売る会社になったわけだが。
そのうちキャバクラゲンロンカフェになるんじゃねーの
474考える名無しさん:2013/06/25(火) 12:18:45.26 P
日本が停滞しているのは、国家や既存の権威に対する盲信が強すぎるから、
というのが私の分析。つまり世界の田舎である。
https://twitter.com/kenichiromogi/status/348928333230243841

ツイッター見ていると、いわゆる「ネトウヨ」的な言説をはき続けることに
自分の情熱の注ぎ込み口を見いだしている若者が散見される。
何か大きなものにつながったという「錯覚」を抱くのだろうけど、
https://twitter.com/kenichiromogi/status/348954092598611968
475考える名無しさん:2013/06/25(火) 12:24:13.40 0
ネトウヨは通過儀礼だから
476考える名無しさん:2013/06/25(火) 12:28:33.86 O
ブサヨの集会みたいな規模のコミュペーパーだな
一部のやつは称賛しても、一般的には支持されんは
477考える名無しさん:2013/06/25(火) 15:02:20.70 0
寺澤=超劣化豚
478考える名無しさん:2013/06/25(火) 15:03:07.89 0
職場でうんちもらしちゃったよ><
死にたい…
479考える名無しさん:2013/06/25(火) 15:19:02.31 0
女の子ならアリ
男なら死んでいい
480考える名無しさん:2013/06/25(火) 15:46:44.30 0
ブサヨのセクハラはうつくしぃ〜?
481考える名無しさん:2013/06/25(火) 16:24:58.32 P
ネトウヨなんて大半がぼっちでしかもぼっちの圧倒的少数だろ
繋がらないぼっちの一部が反動で過剰な繋がりを求めてるだけで日本じゃ繋がらない奴の方が圧倒的に未来は暗いよ
482考える名無しさん:2013/06/25(火) 16:47:36.65 0
豚のダイエット約束はどうなったの?
483考える名無しさん:2013/06/25(火) 16:54:09.61 0
グーグル怖すぎ
484考える名無しさん:2013/06/25(火) 17:52:44.83 0
もぎけんは同じことを繰り返してばっかり
この人は大した分析力がないだろう

いまさら新聞やテレビのみを批判するとかバカかよ
もはやメディアの下請け構造はネットにも完全に浸透しつつある
末端にしわ寄せが行くのはどこも同じになったのだ
月給20万円、時給1200円の安い額で使われる時代だ
485考える名無しさん:2013/06/25(火) 19:54:08.07 0
寺澤のセクハラは許さない
486考える名無しさん:2013/06/25(火) 19:59:11.62 0
寺澤って人気者なんだね。小者なのに相手にするヤツいるんだ。豚が嫉妬してブヒブヒ言うぞ
487考える名無しさん:2013/06/25(火) 20:02:00.99 0
キャバクラゲロカフェいいなwwもちろんおっぱい触り放題だろ?
おっぱい触りながらフクイチについて考えるか。実に西さんらしい。
488考える名無しさん:2013/06/25(火) 20:03:57.70 0
豚くさいな
489考える名無しさん:2013/06/25(火) 20:10:40.30 0
ここは豚本人も書き込みする豚スレだぞ。豚臭くて当然だ
>>485
豚乙
490考える名無しさん:2013/06/25(火) 21:24:01.52 0
491考える名無しさん:2013/06/25(火) 21:25:00.33 0
五反田でセクハラ祭
492考える名無しさん:2013/06/25(火) 21:38:21.16 0
493考える名無しさん:2013/06/25(火) 21:44:38.72 0
チェルノブイリより目先のセクハラ!
494考える名無しさん:2013/06/25(火) 22:18:41.90 0
またしても不祥事で人が辞めたのか。
豚のまわりは、こんなんばっかりだな。
495考える名無しさん:2013/06/25(火) 22:42:20.77 0
ラブホテルのブログで紹介された! うちからもお客さんが行くかもしれません。よろしくお願いいたします〜w → 五反田に新たな試みのカフェが出現:ゲンロンカフェ http://www.seed-net.co.jp/gotanda/blog/recommend/genron_cafe/
496考える名無しさん:2013/06/25(火) 22:43:38.57 0
東浩紀
西妍
南原繁
北田暁大
497考える名無しさん:2013/06/25(火) 22:44:04.13 0
第4・5回『一般意志2.0』とその後。 http://togetter.com/li/507886
498考える名無しさん:2013/06/25(火) 23:26:03.82 0
復興ツーリズム、どう考える?福島第一原発を「観光地」にというダークツーリズムの案も http://huff.to/1cdT0Tk @HuffPostJapanさんから
499考える名無しさん:2013/06/26(水) 00:30:05.26 0
東チェロキー
500考える名無しさん:2013/06/26(水) 03:22:33.93 O
>>497
永井産業
501考える名無しさん:2013/06/26(水) 03:31:14.61 0
人任せにしていないで自分でもやれよ
502考える名無しさん:2013/06/26(水) 03:58:05.38 O
一般意志2.0のその後
豚「一般意志2.0は終わった」
会場どっかーん
503考える名無しさん:2013/06/26(水) 05:01:43.27 0
チェルノブイリ2.0
504考える名無しさん:2013/06/26(水) 05:39:43.30 O
チェルノブイリ・ダーク・ツーリンズム・ガイド
Amazonランキング

2115位
505考える名無しさん:2013/06/26(水) 05:47:43.58 O
β4発売日が7月に延期になっててクソワロタ
506考える名無しさん:2013/06/26(水) 05:53:17.66 O
思想地図β3 2012年7月出版
思想地図β4 2013年7月出版
507考える名無しさん:2013/06/26(水) 05:57:45.28 O
朝まで生テレビ
激論!参院選と日本の選択
508考える名無しさん:2013/06/26(水) 05:59:28.99 O
過疎スレ
二度と来ない
じゃあなカス
509考える名無しさん:2013/06/26(水) 09:50:23.66 0
都知事選はあつくなっていたのに、都議会選に興味がないとバッサリ切る豚
利権が絡まないとと選挙にもいかないのな
510考える名無しさん:2013/06/26(水) 10:33:48.89 0
この人はもうサブカル論壇からは抜けた感じなの?
511考える名無しさん:2013/06/26(水) 11:27:08.60 0
わお
512考える名無しさん:2013/06/26(水) 11:41:05.49 0
>>495
キャバクラゲンロンカフェのアフターで利用するのか
513考える名無しさん:2013/06/26(水) 11:58:39.45 0
出版日延期とか、よい物を作る言い訳にしてるけど編集能力が足りないだけだろ。
いちいち何日徹夜してるとか、「僕ちん、こんなに頑張ってるだよ。みんな褒めて。」40過ぎた責任者が言うなよ。みっともない
514考える名無しさん:2013/06/26(水) 12:19:24.78 O
仕事で徹夜なら
おれすら何回もしたことある
がんばれ
515考える名無しさん:2013/06/26(水) 12:48:00.60 0
震災後の豚の言動に愛想尽かして離れていったクラスタに変わって、お布施を貢いでくれる信者獲得の為に美人スタッフを雇ったのか。
非モテとゲンロンカフェ出演者(豚に愛想を尽くす、豚のご機嫌とり)の為の美人スタッフ。これはキャバクラゲロカフェ決定だな。
516考える名無しさん:2013/06/26(水) 13:03:22.93 0
一般人でも徹夜で仕事ならよくあることだ。でも普通は「徹夜もしてがんばってるけど遅れてる」みたいな恥ずかしいとこは言わない。
それを言えてしまうのが豚。
一般会社では通用しないよな。
517考える名無しさん:2013/06/26(水) 13:04:41.57 0
典型的な「かまってちゃん」だからな。豚さんは
518考える名無しさん:2013/06/26(水) 13:04:54.84 0
連続テレビ小説「あずまちゃん」
519考える名無しさん:2013/06/26(水) 13:09:57.72 0
よい本をつくった自信があれば何も語らない。
売れる自信がないから同情で買ってもらおうとしてるんだろ。
察してやれよ(笑)
520考える名無しさん:2013/06/26(水) 13:40:19.34 0
話題作りのためあえて言ってみるけど、若手論客が集まって、ぼくたちの雇用がどうとか結婚がどうとか呟きあっているような世界からは、

ゲンロンは離脱しました。今回の本と、続編である福島第一観光地化計画には、その覚悟が窺えるはずです。

あとは、そういうぼくたちの活動を、20-30代であろう書店員たちがどう捉えてくれるのか。「こんなところにおれたちのリアルはない」と思うのか、

「おれたちのリアルとかばっか言ってる若手論客には飽きた」と思ってくれるのか。これはぼくにはわかりませんが、とにかく商品には自信があります。

あと、あれです。たぶん今回の本は、原発推進でも反原発でも安全厨でも危険厨でも読めるはずですよ。そんな玉虫色の話は好かん!

とか思うかもしれませんが、そういう可能性もあるのだということがウクライナ人へのインタビューによってはっきり示されているので、そこは読んでほしい。

とにかくね、福島についての話は硬直してるんですよ。「フクシマは終わってない!」系の話題はだいたい型が決まっていてみんな飽きている。

震災から2年半が経過して、人々の関心はまた小さな日常に戻っているし、官邸前デモなんて早くも記憶の彼方。チェルノ本はそこに新たな一石を投じるはずです。
521考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:01:45.68 0
一部の人間しか相手にしてない[豚さんに異論を唱えない、豚さんを不快にさえない]
のに、よくもまあ(笑)
522考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:02:17.85 0
一部の人間しか相手にしてない[豚さんに異論を唱えない、豚さんを不快にさえない]
のに、よくもまあ(笑)
523考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:03:52.34 0
ゲンロンスタッフ頑張れ 縦に横に伸びるんだ
524考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:20:23.34 0
アナログな世界とデジタルな世界ってどう違うんだろうか。
情報社会論の本も読んでみるか。
525考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:21:59.69 0
乱暴な言いかただが、脳がデジタル規格に変化しつつある。
526考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:22:32.47 0
524と525は誤爆
527考える名無しさん:2013/06/26(水) 14:48:37.37 0
Googleエンジニアが「脳機能をコンピュータにアップロードして不死が実現する」と主張 / 今後30年で実現か http://rocketnews24.com/2013/06/25/343219/
528考える名無しさん:2013/06/26(水) 15:15:39.67 0
永遠のあずまんが誕生するのか
529ポリ倉の知人の知人:2013/06/26(水) 18:54:46.50 0
永遠のあずまんが大王
ちよ父のように幽霊化したあずまんが「赤いもの」を巡って永劫回帰
530考える名無しさん:2013/06/26(水) 19:13:26.35 0
ウクライナ人にインタビューとかさ
副島隆彦とかがすでにもうやっているんだよ
論壇としては保守系のやつらのほうが面白いわ
531ポリ倉の知人の知人:2013/06/26(水) 19:19:19.97 0
副島隆彦みたいにマスクなしで原発20km圏内に行ってほしい
532考える名無しさん:2013/06/26(水) 19:58:02.32 0
 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は26日、国会内で開かれた代議士会で「大阪の本家は憲法について寝ぼけたことを言っている。話にならない」と述べ、橋下徹共同代表(大阪市長)らを批判した。

 石原氏は「憲法を丸ごと変えないといけない。首相が破棄するといえばそれで終わりだ」と主張し、持論の現行憲法無効論を展開。96条先行改正などの憲法改正を掲げる橋下氏らとの間の溝を改めて露呈した。
533考える名無しさん:2013/06/26(水) 20:23:45.47 0
中国で『中国化する日本』の話をしよう(その1):肌で感じた「文明の衝突」? - 與那覇 潤 #BLOGOS http://blogos.com/outline/65060/
534考える名無しさん:2013/06/26(水) 20:53:10.42 0
なぜ浩紀は、いまさらだれにも求められてないのに「若者の代弁者」的な
ポジションは降りたとか何回も連呼してんの?
535考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:14:22.53 0
疎外感を忘れる為に決まってんだろ、察してやれよ
536考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:19:19.16 0
537考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:20:40.92 0
今日は自宅作業日なのに、ゲンロン会報に掲載の村上隆対談を修正し、次期ゲンロンスクール関係者に無数のDMを打っているあいだに午後4時になった。ひどすぎるよ。
おれの時間を返せ>ゲンロン

無能な社員ばかりの会社だな。そして社員の無能っぷりをつぶやく経営者。ひでぇ
538考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:24:02.46 0
誰の仕事なんだよ?
やってないヤツ首にしちゃえばいいじゃん。
539考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:25:33.97 0
だれかの仕事ならそいつをパワハラするだろ。
もうゲンロンにはだれも残ってないから、浩紀の仕事なんだろ。
540考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:39:14.97 0
そうだな。今までの流れなら個人名出して愚痴る。できる人がいないから豚の仕事。
541考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:42:00.32 0
ゲンロンスクール、正直カメラマンが目障りすぎる。
542考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:45:23.11 0
だって美人スタッフが売りだもの>ゲンロン
543考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:46:42.09 0
544考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:46:44.12 0
「ポルノって、なんかむかしはあまりよくわかってなかったけど、表現としてじつはまじですごいというか、なんというか、すべての文化は本質的にポルノというか、なんか最近そんなことしみじみと思うんだよな。意味よりも欲望というか。」

LO読者のロリ豚はLOが読めなくなる恐怖で頭おかしくなっちゃったん?
「しおねの親としての立場」とかどないしたの?
545考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:49:11.69 0
あの本は売れるのか?俺は買わないが。
546考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:53:09.07 P
>>537
てか、経営者ってのはそういうもんなんだよ・・・
雇われている立場との違いを理解してないとかバカなの?
547考える名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:15.46 0
I本さんだけなら好き放題できたけど、女性社員が増えて頭がおかしくなっちゃったんじゃないの。
548考える名無しさん:2013/06/26(水) 23:14:19.92 0
 【北京時事】鳩山由紀夫元首相が26日午後、中国・北京入りした。27日には清華大学の主催で国際問題について討議する世界平和フォーラム、28日には国際経済に関するシンポジウムに出席し、それぞれ講演する。

 鳩山氏は香港フェニックステレビのインタビューで、沖縄県・尖閣諸島について「中国側から見れば盗んだと思われても仕方がない」などと発言。菅義偉官房長官が25日の記者会見で「絶句した」と批判するなど物議を醸した。
549考える名無しさん:2013/06/26(水) 23:39:29.05 0
昔そこそこ男前だったのに
何がどうなってああなったの
550考える名無しさん:2013/06/27(木) 00:07:16.37 0
>>549
少ししゃくれぎみのただの普通の男が、
太って髪が薄くなったんだから、ああなって当然だろう。

プロのカメラマンがとって、なおかつ修正を加えた昔の写真を信じたらだめだよ。
551考える名無しさん:2013/06/27(木) 00:49:24.60 0
LOが特殊なんだよ
記事を見てみると妙な政治アジテーションかってくらい独特な文言が羅列しているんだ
それに洗脳されている
エロ漫画雑誌の中ではだいぶ特殊な部類なのだ
552考える名無しさん:2013/06/27(木) 01:02:12.02 P
朝ナマ
またチキと津田かw
553考える名無しさん:2013/06/27(木) 02:14:41.75 0
554考える名無しさん:2013/06/27(木) 02:35:27.13 O
>>552

ブヒー
555考える名無しさん:2013/06/27(木) 04:30:55.11 O
過疎スレ
556考える名無しさん:2013/06/27(木) 04:52:53.31 O
福島→フクシマ
過疎スレ→カソスレ
557考える名無しさん:2013/06/27(木) 04:54:16.75 O
知恵流野武伊里→チェルノブイリ
558考える名無しさん:2013/06/27(木) 04:56:07.85 O
豚→ブタ
559考える名無しさん:2013/06/27(木) 05:01:17.92 O
幻論珈琲→ゲンロンカフェ
560考える名無しさん:2013/06/27(木) 08:51:29.53 0
>>508で二度と来ないといってたのに…
結局、ここしか相手されないから帰ってきたのね。
寂しいね><末尾わの携ちゃん><

ネトウヨは嫌いだけど、君のことは同情するよ、
ラスコリニコフm
561考える名無しさん:2013/06/27(木) 09:58:19.80 0
東京の読者は作者としての豚だけでなく人間としての豚と触れ合う機会も多いからな。
562考える名無しさん:2013/06/27(木) 10:16:45.16 0
末尾は【わ】でなく【は】だろ、Kちゃんは
563考える名無しさん:2013/06/27(木) 11:31:41.48 0
東京には著名人が多いのに、わざわざ豚に近づく理由あるのか
564考える名無しさん:2013/06/27(木) 12:16:57.06 0
豚肉は美味いからな。
よく火を入れないとあたることもあるけど、豚しゃぶはうまい。
豚まんの顔なめると、かすかに甘酸っぱいんだよ、たまらんよ。
565考える名無しさん:2013/06/27(木) 12:20:29.60 O
徹夜自慢は使役されてる側がやるもんだはな
まじで金なくなったらフクシマの炉内作業にいってこいや
原発事故を収束まで共有するんだろ
566考える名無しさん:2013/06/27(木) 12:28:57.41 0
豚に魅力を感じ近づくがノミニケーションの席で幻滅し距離を置くクラスタが多いのが東京
567考える名無しさん:2013/06/27(木) 12:31:54.16 0
そこまでポークを叩くことないだろ
愛嬌がある動物じゃないか西遊記にも登場するし
568考える名無しさん:2013/06/27(木) 12:33:52.79 0
本が売れなかった時フクシマ(笑)のことを質問されたら「日本には幻滅した」と逃げることだろう。
いつものことさ。
あそこまで偉そうなこと言うならゲンロンは福島へ移転すべき。
569考える名無しさん:2013/06/27(木) 13:47:22.39 0
東浩紀 ?@hazuma 22分

フォロー外した。どうせいつか外そうと思ってたんだ。
570考える名無しさん:2013/06/27(木) 14:39:30.48 P
外す良い口実ができてよかったな
571考える名無しさん:2013/06/27(木) 14:50:05.27 0
東浩紀なんかに時間かけるくらいなら英語の勉強しよっと
趣味の世界も長くい続けると娯楽に感じられなくなるから要注意だな
572考える名無しさん:2013/06/27(木) 16:24:33.85 0
震災直後に豚が言ってたことって忘れてる・知らない・知っていても無かったことにしている人がいるんだな。
金儲けのためのフクシマ。偽善者はマスコミと豚
573考える名無しさん:2013/06/27(木) 16:28:44.07 0
猪瀬直樹/inosenaoki@inosenaoki
午後2時40分、「第17回東京芸術文化評議会」。
オリンピック文化プログラムの具体化に向け、三枝成彰さん、秋元康さんらと。
今すぐでき、みんなが盛り上がるコンテンツは何か、熱い議論を交わされました。

なんやこのメンツ・・
574考える名無しさん:2013/06/27(木) 16:31:35.84 0
>>565
前から金はないだろ。あったら急に書籍のセールなんかしないし。
典型的な自転車操業。
安い人件費でも人数は確保したいから女性社員が増えただけだろ。
社長以外はパートのおばちゃんがたくさんいる町工場と一緒
575考える名無しさん:2013/06/27(木) 16:57:04.32 0
>551
茜新社はCOMIC RINに主力を集めて萌エロを売りに、LOはロリ中心の作家をかき集めるシフトだったけど
RINの主力作家が片っ端から一般誌(電撃と秋田)に引きぬかれて雑誌ごと潰れた。
576考える名無しさん:2013/06/27(木) 18:13:09.23 0
>>575
なんでそんな内部事情に精通しているんだ
このスレ出版関係の人が見ているのか?
577考える名無しさん:2013/06/27(木) 21:57:19.81 0
578考える名無しさん:2013/06/27(木) 22:24:29.03 0
彼等を極端な危険派と認識する早川氏の認知不協和、もしくは定量的な分析に対しプロテクトするキャラクターを同じだと位置づけ両者其々の意義を減衰させる悪意 @HayakawaYukio https://twitter.com/hayakawayukio/status/349673795163930624
579考える名無しさん:2013/06/27(木) 22:35:58.42 0
日本のマスメディアってのは怖いんで、一旦バッシングという流れができると、みんなこぞってバッシングする。――各党は参院選までにアベノミクスの対案を出せるように努力すべきだ〜田原総一朗インタビュー(BLOGOS編集部) http://buff.ly/14Z2hOO
580考える名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:22.80 0
twitter.com/hazuma/status/350172997073649664
あずまん「上杉の胡散臭さには一年くらい前には気がついてたよ。当然だろ?」
581考える名無しさん:2013/06/27(木) 23:16:46.96 0
やっぱり福島観光地化計画は倫理的に問題があって
うしろめたさがあったんだろうな
だからチェルノ行ってまじめなフリしてる
582考える名無しさん:2013/06/27(木) 23:31:01.19 0
【速報】東浩紀の親友@mine_o、くら寿司で14皿完食。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1372343386/l50
583考える名無しさん:2013/06/27(木) 23:34:12.98 0
原発の観光ったって、結局、くそほど税金を使った、
役人とか議員センセーの視察旅行ばかりになると思うよ。
意地汚い豚は、いまからその利権を狙ってるんだろうな。
584考える名無しさん:2013/06/28(金) 02:21:56.28 0
しかし、チェルノブイリとか実際、福島と関係ないし、
現場じゃないってある意味正しいじゃん
水に落ちた犬を打てば、正当化できると思ってる
金髪と豚は醜いな。
585考える名無しさん:2013/06/28(金) 03:14:29.60 O
学歴連呼厨は氏んだの?入院したの?
それともβ4出版間際で忙しくて連呼する暇ないの?
586考える名無しさん:2013/06/28(金) 05:35:13.48 0
Kim, Yi-Chul 金利哲 ‏@kimarx 26 Jun
そろそろ東は、優秀な哲学科の学生よりは、
哲学の基礎知識がない、ということを自覚した方がよいのではないか。
学生を相手に添削しているみたいだ。大学の先生になるのは断ったので、
学生の相手をしたことはないけれども。
587考える名無しさん:2013/06/28(金) 06:34:38.00 0
しかし哲学科の人に哲学を語らせると糞みたいに歪曲して
自分勝手で都合のいい解釈を発するから始末が悪い

ありがちなのは実存を無視して理論を権力闘争の道具にすることだ
588考える名無しさん:2013/06/28(金) 10:03:40.03 0
>>584
そら完全に上杉の方が正しいわ
現場ってのは現に起きてる場所であって、過去に別の事故があったとこに行くのは現場取材じゃねえよw
589考える名無しさん:2013/06/28(金) 10:22:24.77 0
チェルノブイリは現場だろ
現場だから、もしくは終わってないのに終わらせたから福島が起きた
590考える名無しさん:2013/06/28(金) 10:34:20.82 0
豚はチェルノブイリに言ってから世界規模問題だうんぬん言い出したからな。とってつけたような現場
いつもに後だし

上杉も胡散臭いが豚も負けないくらい胡散くさいのにな。
豚さんのつぶやきはブーメラン
591考える名無しさん:2013/06/28(金) 10:56:56.41 P
>>589
「チェルノブイリ事故の」現場だな
当然上杉はそれを指して言ってないわけで、「それのことじゃない」ってなるよな
それで「上杉はチェルノブイリの現場性を否定した!」とか言ってもただの言葉遊びだよな
592考える名無しさん:2013/06/28(金) 11:27:27.71 0
だってお金儲けの為の観光地化だもの。
外国で暮らせるだけのお金はあるから、どうしようもない日本なんて捨ててもいいもん。
593考える名無しさん:2013/06/28(金) 12:21:11.03 O
ダークツーリズムの観点からすると
現場としてチェルノにいった
ほんとうの現場に行って来たんだ
福島に現場はまだ存在していないのです
594考える名無しさん:2013/06/28(金) 12:22:55.53 O
福島に現場はない
現場をつくる思考をするぼくこそが
現場第一人者なのです
595考える名無しさん:2013/06/28(金) 12:44:10.93 O
福島に現場はない
現場は2ちゃんねる豚スレッド
現場第一人者なのです
596考える名無しさん:2013/06/28(金) 14:03:27.59 0
人間ルソー伝を書きたい!
597考える名無しさん:2013/06/28(金) 14:15:41.51 P
TKBI伝説
598考える名無しさん:2013/06/28(金) 15:21:18.81 O
ゲンロン友の会に入るなら東の養分になる訳だけど
友の会は東から何を受け取っているのか?
世界を俯瞰してる気になってるのか?
599考える名無しさん:2013/06/28(金) 16:37:32.90 0
LINEのさきのサービスと最新エロゲトレンドがあずまんの脳からはじきだされる
600考える名無しさん:2013/06/28(金) 16:50:22.83 0
お金儲けは悪くないだろ
今まで原発で何億と稼いできたのが観光地化ぽっちで
挽回できるのかは甚だ疑問ではあるけどな

今までおいしい思いをしていたのは東電だったけど
それが論壇に切り替わったんだ、大局としては頑張ってもらいたい
儲けた分をたくさん日本に税金払えだなんて言わない
そんな抽象的なものではなく東浩紀の信者に還元しろ
今まで支えてやったんだから返すのは当たり前だ
601考える名無しさん:2013/06/28(金) 16:58:17.81 0
ニュースの深層っていう番組で、上杉と東は意気投合してたのに
602考える名無しさん:2013/06/28(金) 17:02:57.92 0
上杉 福島終わり 弁護士たて系
池田 放射能無害 科学重視系
東  官僚糾弾 記念碑系
603考える名無しさん:2013/06/28(金) 18:17:07.34 0
ダークツーリズム的には思考実験による「現場」創造
にほかならない
604考える名無しさん:2013/06/28(金) 19:54:18.74 0
キリスト教徒の精神鍛錬でしょ
605考える名無しさん:2013/06/28(金) 21:35:50.98 0
>>600
福島が観光地化して、一般の消費者が金を落とすならいいんだけど、
たぶん税金使った視察が大半を占めるんじゃないかな。

ほとんどのごく普通の勤め人は、仕事で疲れてるのに、
休みの日にわざわざ原発事故の現場なんて行きたいとは、
まず思わないよ。
606考える名無しさん:2013/06/28(金) 22:07:24.81 0
607考える名無しさん:2013/06/28(金) 23:06:26.70 0
観光地で何十億も稼げるとは思えない
どう考えても無理

そもそも原発とは対極に位置した構想だ
原発は危険なので人が少ない過疎地に建造する
人がいても人を減らしていく
対して観光地は人に大勢来てもらう施設だ
世界中に幸せをばら撒く行為になる
608考える名無しさん:2013/06/29(土) 11:39:29.33 0
過疎を通り越し12時間も書き込みがないとはサンタルチヤ
609考える名無しさん:2013/06/29(土) 13:19:58.60 0
おまえらチェル本の感想どうしたw
610考える名無しさん:2013/06/29(土) 16:42:58.49 0
【東浩紀情報】間も無くスタートするニッポン放送「ズームそこまで言うか!」(13:00〜)に東浩紀が登場します!チェルノブイリ取材の模様や、思想地図β vol.4-1について、津田大介さんとともにお話する予定です! #BETA4
611考える名無しさん:2013/06/29(土) 18:40:53.37 0
>>608
書き込みないっつっても
学歴連呼してほしいのかい
612記憶喪失した男 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/29(土) 18:49:40.88 0 BE:2463674494-2BP(333)
全然知らなかったけど、
グーグルの人工知能が猫を識別することに成功して、
チューリングテストに合格したんだってね。
613考える名無しさん:2013/06/29(土) 19:47:47.84 0
614考える名無しさん:2013/06/29(土) 21:49:15.51 0
失敗確実のチェルノブイリ本後のしおねとさなえが心配だなあ。
DVとか大丈夫かしら。生活はどうなる?
615考える名無しさん:2013/06/29(土) 22:16:06.08 0
いつもは週末になると、豚と子豚たちの学歴自演が始まるのに、
さすがに死相地図の刊行前で忙しいのか、
今週はまだ来ないな。
616考える名無しさん:2013/06/29(土) 22:52:21.20 O
自分が飯食えないのにチェルノブイリだの福島だのの話はブルジョアの道楽に思えてくるぜ
617考える名無しさん:2013/06/30(日) 00:04:41.95 P
高学歴からくる使命感
TKBIオブリージュ
618考える名無しさん:2013/06/30(日) 00:18:43.99 ID:460HaCy70!
6月29日放送の朝まで生テレビ見たけど、荻上無双だったな
あんなのを見せつけられたら、荻上チキと同世代の評論家はみんな戦意喪失しちゃうよね
坂上秋成みたいに尻尾を巻いて文芸に逃げこんじゃうヤツが続出するだろうな

10年代は津田と荻上の時代で確定かもね
619考える名無しさん:2013/06/30(日) 00:26:19.76 ID:460HaCy70!
.
.
    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   <  こよみの上ではディセ〜ンバ〜 でもハ〜トはサバイバ〜♪
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラ
.
.
620考える名無しさん:2013/06/30(日) 00:36:54.13 ID:460HaCy70!
特集「週刊誌化するインターネット」

目次
・インターネットの話題は一体誰が作っているのか?
・自ら炎上を仕掛ける業者たち
・個人サイトを装う業者
・まとめサイトを作る怪しい面々
・一瞬のうちに業者の煽り記事だらけになってしまったNAVER
・どのサイトを見ても広告ばかり! 異様なまでに広告が増えたインターネット
・広告代理店がネットに流し込む広告費は年間9000億円!?テレビの広告費がネットにスライド
・PV稼ぎが最優先!?すべては広告を見せるためなのか?
・まるで週刊誌のような煽り記事ばかりだ! 元週刊誌記者が暴露した煽り記事の作り方
・電通支配とインターネットの未来
621考える名無しさん:2013/06/30(日) 00:42:21.24 O
どうでもいいけどあずまんの飯の種には成りたくない
622考える名無しさん:2013/06/30(日) 00:47:03.99 ID:460HaCy70!
PS3のThe last of usが大人気だな。
youtubeでプレイ動画を見たが、これはまさにアメリカ文学だ。
コーマック・マッカーシーの作品に似てる。
文学でありながらゲームとしてもしっかり楽しめる。
文学とゲームが融合した傑作。
623考える名無しさん:2013/06/30(日) 02:26:30.81 O
豚立ちぬ
624考える名無しさん:2013/06/30(日) 06:26:45.09 0
>>618
荻上はプロなんだから素人と同じ比較するほうがおかしいだろ
津田もプロ

初音ミクといい、これからは音声メディアの時代ってことなのか
625考える名無しさん:2013/06/30(日) 07:25:12.00 0
坂上だって立派なプロだよ。
なんってったって、
エロゲ500本割れ疑惑でν即にスレがたった強者なんだからさ。
しかも、まったく炎上しなかったことから、
燃えない男秋成という超クールニックネームまでいただいたよ♪
もちろん、ホテル代だって、他人持ちだよ、moemoe!
626考える名無しさん:2013/06/30(日) 09:50:34.32 0
627考える名無しさん:2013/06/30(日) 10:07:59.43 0
お前らって「強迫的に」どうでもいいレス連投してるよね(´・ω・`)
628考える名無しさん:2013/06/30(日) 10:29:25.97 0
>>627
たぶんやけど、
連投したはるんは携帯はんと西豚はんだけとちゃうんえ?

あんたはんこそ強迫神経症やないの、けつの穴の小さいぶさいく豚はん。
うんこのついたぱんつ洗うんたいへんなんやで。
629考える名無しさん:2013/06/30(日) 11:53:05.96 O
なーに主体ではない他者における貴方と彼と、私とお前にどれ程の差異があるよ
630考える名無しさん:2013/06/30(日) 12:33:57.62 0
脅迫的などうでもいいレスをするのなら
いま野菜炒めを食べてきたところだ
野菜炒めには豚肉のこま切れが入っていた
631考える名無しさん:2013/06/30(日) 12:45:51.41 O
ファロスのトーテミズムとしての豚
632考える名無しさん:2013/06/30(日) 15:21:14.97 0
やっぱり、ゲンロン信者ってイスラム教徒みたいに豚肉は食べないの?
633考える名無しさん:2013/06/30(日) 15:43:21.02 O
皮肉にも
憲法について書いた本がいま売れているという
634考える名無しさん:2013/06/30(日) 17:49:52.56 0
【本日!!】ゲンロンカフェは本日、イベントはありませんが『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド』先行販売のため、15時から通常営業です!!皆様、是非ともお立ち寄り下さい!そして、コーヒー一杯でも飲んでって下さい(切実)!!#genroncafe
635考える名無しさん:2013/06/30(日) 19:21:34.78 0
NHK「自民党は都合次第で工作業者に削除・反論させる」→日経「自民党に投稿監視システム納入」


http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/a2be0e18a36f830b5e35773a8a359924
636考える名無しさん:2013/06/30(日) 21:23:12.93 0
意外なのは自民党は米国の共和党に似ているかと思ったのに
似ていたのは民主党だったな
ネットの信頼が地に落ちているのだが自民党はどこまでいけるのやら
正直娯楽ですら今のネットは信用していない
637考える名無しさん:2013/06/30(日) 22:04:29.25 0
ゲンロンが忙しいときは、
本当に学歴厨来ないんだな。

やっぱり、自演だったんだw
638考える名無しさん:2013/06/30(日) 22:12:25.72 0
だとするとあれが煽りのつもりだったの?
学歴より職歴や年収のほうが効果ありそうなのに
どこかズレている
639考える名無しさん:2013/06/30(日) 22:35:24.16 0
現在の喫茶店経営者という肩書とその年収じゃ、下手したら
このスレ見てるような奇人の中ですら上回ってるやつがおる
640考える名無しさん:2013/06/30(日) 22:44:33.90 0
だから何なの?
641考える名無しさん:2013/06/30(日) 22:46:04.00 0
学歴じゃ生きていけないし食えないだろ
世の中は資産なんだよ
学歴なんて時間かければ誰でも取れる
642考える名無しさん:2013/06/30(日) 23:02:07.40 0
643考える名無しさん:2013/06/30(日) 23:11:07.53 0
「ワタミ 宅食もブラック」。募集チラシには「一日30軒(3時間程度)、月20日間のお仕事で8万7千円」と記載...ガソリン代、通信費などは自腹でやってみたら手元に残るのは1万円〜2万円  pic.twitter.com/1EDsAVfNXr

また1,2万しか残らない作戦なんだが!
644考える名無しさん:2013/06/30(日) 23:17:17.41 0
645考える名無しさん:2013/07/01(月) 00:38:02.45 0
ブラックと呼ばれるのは過酷労働の割りに安いからだ
月給100万円稼げれば12時間労働でも3年頑張る
でもブラックだと20万円が30万円になるくらいだろ
年収に直すと240万円が360万円になる程度
ちっとも金が貯まらないね
646考える名無しさん:2013/07/01(月) 00:53:26.72 P
>>641
私立はな
国立は金もってるだけじゃ入れない
647考える名無しさん:2013/07/01(月) 01:49:55.47 0
豚乙
648考える名無しさん:2013/07/01(月) 02:48:46.55 0
時間かけて勉強すれば良いだろ
649考える名無しさん:2013/07/01(月) 04:47:09.50 O
豚が貧困層転落で叩き甲斐が無くなった
二度と来ない
650考える名無しさん:2013/07/01(月) 09:58:30.56 0
そういやブラック企業って賃金の話題にはならないんだよな
あれさり気なくタブーになっているから不気味だ
どれだけブラックでも年収1000万円超だったら我慢するは人いるだろ
651考える名無しさん:2013/07/01(月) 10:29:01.86 0
またゴタゴタしてんのか、こいつの会社は。もともと会社経営なんて向いてないんだよ。
652考える名無しさん:2013/07/01(月) 10:34:16.08 0
一人に、一人分の給料で、二人分の単純労働ををさせるのがブラック企業
653考える名無しさん:2013/07/01(月) 10:59:20.37 0
社員に裏切られるのは社長がちゃんとしてないからだろ。向いてないんだよ。
654考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:12:30.62 O
実存を前にすると異様な程に思想は陳腐化するよね
655考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:16:16.18 O
学歴順に並ばされる

のみ会なんてでたくないよな
656考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:17:31.77 0
陳腐でない思想なんてないよ
657考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:21:11.58 O
東が戦争と平和のピエールに見えてきた
658考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:24:37.42 0
ニュートンの法則も陳腐と言えば陳腐
659考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:25:09.07 O
学歴の高いやつら(自称エリート)の隠れ家的サロンみたいになってるから一般人や女性はいきづらいんだろ
近くの明学大生などに割引きチケットとか配ればいいのに
660考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:27:12.22 0
思想が文系に独占されてきたというのが問題なんだろう
661考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:31:22.43 0
まずはじめは漠然とした了解から始まるからな
陳腐を恐れる人は了解を経ずに概念の構築に向かう
662考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:32:03.23 P
でもお前ら新しい言論人が出てきたら
必ずそいつの学歴チェックするだろう?
低学歴だと文句言うくせに
663考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:33:51.45 0
外国の大学院を出てない人の教科書は読まないな
664考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:46:23.89 O
学歴の光に集まる虫かお前ら
665考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:49:35.43 P
学部成城が一流の言論人のふりするの我慢できんの?
666考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:49:52.41 0
人間に興味はないのである。
667考える名無しさん:2013/07/01(月) 12:51:01.32 0
ゲンロンジンってなにかね。

よくしゃべるやつのことか?
668考える名無しさん:2013/07/01(月) 15:34:00.78 0
>>662
全然ないな
むしろ一部の偏狭な奴が無自覚に暴れているだけだ
基本的には内容を読む、それから立場と照らして、そして文意を読み解く

学歴を過度に気にしている人がなぜ学歴を気にするのかも傾向がある
背景としてはファシズムの亜種だ、なので農家ほど学歴を気にする
四民平等で帰属先がなくなったので高学歴になろうとしているのだ

武家は学歴なんて飾りとしか思っていない
彼らは公家や皇家に憧れているのでイベントや祭事で認められたがる

工と商は実力主義だから別枠、売れれば勝ち

くだらねー争いをして足引っ張り合ったり抜きん出ようとするのは
武家からするとそもそもそうした余裕のなさがみっともない訳だよ
農家はそれで満足する人種だろうけどな
669考える名無しさん:2013/07/01(月) 16:36:51.38 0
メディア広報の自民党vsどぶ板の民主党vs草の根の維新、みんなの党、共産
の構図が完成されつつあるな
670考える名無しさん:2013/07/01(月) 16:43:53.54 0
悪いけど学歴学歴言ってんの
このスレだけだぜ
671考える名無しさん:2013/07/01(月) 17:11:47.53 P
あずまんって農家の出なんだっけ?
672考える名無しさん:2013/07/01(月) 18:03:36.27 0
学歴が足りないやつはカフェにくんな
そんな感じがしてならない
673考える名無しさん:2013/07/01(月) 18:10:41.61 0
東だから農家ではないな
典型的な町民だな
674考える名無しさん:2013/07/01(月) 18:13:41.09 P
学歴足りないのは勉強さぼってたんでしょ?勉強サボってた輩に思想とか論じてほしくない
675考える名無しさん:2013/07/01(月) 18:26:41.72 0
というか学歴を評価する能力があるのか
足りないのは論外として各々の学部の特徴くらい知っておいて欲しい
676考える名無しさん:2013/07/01(月) 18:56:01.88 O
頭のいい奴はもう哲学なんてしないし、むしろウィトみたいな奴が多いんじゃないか
677考える名無しさん:2013/07/01(月) 19:21:42.34 0
なんかアズマンが死ぬ死ぬ詐欺の
炎上商法を狙っているのですが。
678考える名無しさん:2013/07/01(月) 19:28:06.97 O
終わった後の方が良いもの書きそう
679考える名無しさん:2013/07/01(月) 19:50:54.28 0
論壇は終わった○○社は終わったとか言いふらしてるんだから孤立しても自業自得でしょ。
680考える名無しさん:2013/07/01(月) 20:07:37.65 0
真面目な話
2011年頃からエロゲ・ラノベの塗りが変わってきて俺はうれしい
ステマがあったり、海外でもエロゲが作られたり
まとめブログでエロ二次絵が盛況だったり、原画が複数人になったり
2011年はエロゲーの転換期であったようだ
さらに2013年はスマフォでもエロゲーが出来るようになった

真面目に取り組めばこんなにも世界が広がり見えてくる
表面的(外から見る)には相変わらずまったく変化がない界隈だけどな
初音ミクみたいな大物が出る気配はない、これからもたぶん無さそうだが
いやいや、もしかすると日本の20世紀末〜21世紀初頭の大衆アートとして
どこかの博物館に展示される可能性はなくはないかもしれない

ストーリーや設定に注目すると最近は戦国を舞台にした女体化や
どこかの村に今でも続く風習を描いたりすることもあるが
大雑把な傾向は変わっていない、姉妹や触手は健在です、人気の原画は今でもいます
681考える名無しさん:2013/07/01(月) 20:11:52.83 0
方向は民芸だよね そういう距離感
682考える名無しさん:2013/07/01(月) 21:00:57.25 P
>応援サンキュー そしてロシア語やれ
>RT ‏@ssakagami 8分 そんなことを考えたりしたのだった。
>しかしマジ俺の教養のなさ故に、ウクライナ関係の単語が
>なかなか頭に入ってこなくて読むのに苦労したぜ!

ウクライナはロシア語じゃなくてウクライナ語なのに
バカなの?
683考える名無しさん:2013/07/01(月) 22:41:26.81 P
日本の病気の一つは、テンションの低さかな。自分の意見に自信を持っている
人に限って、見ている世界が狭く、理想も低い。
それが世間だと、相手に押しつけてくる。迷惑だよね。
https://twitter.com/kenichiromogi/status/346032423869509632
684考える名無しさん:2013/07/01(月) 23:28:34.05 0
685考える名無しさん:2013/07/02(火) 00:00:04.33 0
コンテクからの立ち上げからの社員0、離職率100%のブラック企業
686考える名無しさん:2013/07/02(火) 00:33:40.74 0
チェルノブイリ本は口コミで草の根からじわじわ売れて行きそうな予感
687考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:03:17.52 O
うがああああああああああああああああ

www
688考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:04:46.79 0
東浩紀@hazuma
チェルノブイリ本の制作作業が終わり、どっと膿が出てきた感があるな。



またですか。
689考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:06:57.51 0
【デスゲンロン】【DEATH】
690考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:09:00.68 0
中に膿しかないんだから、どっと膿がでるのは当たり前。
691考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:13:41.68 0
またか
豚からは全員が離れて行くな
692考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:13:48.68 O
愚痴をツイートし、被害者たる自分を他者を通して見出だす事で自己慰安するって見てて気持ちいいものじゃないね
693考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:15:08.82 0
>>692
いつものことじゃん。なにをいまさらw
694考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:34:14.81 O
毅然としていられないのか
695考える名無しさん:2013/07/02(火) 01:57:38.73 O
憮然としている
696考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:00:25.38 O
豚ブヒッターとの対話はツイッターでやれよクソ
2ちゃん使って豚と妄想対話してんじゃねええよ
二度と来ない
697考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:25:02.95 0
またお前かw
698考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:25:06.28 0
699考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:25:12.30 0
時代の後追いしかしてこなかったツケなのだろうか
もはやヒロキの存在意義がなくなりつつある
過去を参照とするときにヒロキを引用する必然性がほとんどない
700考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:25:36.46 0
人とモノは別物だからな 
正直どうでもいい
701考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:29:41.09 0
コネを使うことを覚えてからヒロキは駄目になった
物を作れていない
702考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:31:13.81 0
どちら様ですかw
703考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:41:04.02 0
ゲロカフェ閉店おめ
704考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:47:33.76 0
清水と揉めててワロタ
705考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:51:53.37 0
まあでも理由無く暴れてはいなそうだよな
706考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:54:01.82 O
豚ブヒッターと対話するならツイッターでやれよ
お前ら場違い
707考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:54:25.67 0
清水のツイートやリプライは理由なき攻撃に見えた 
唐突なdisへの釈明として「東さんなら問題ないと思った、ごめんなさい」みたいなリプを飛ばしてた
そういうものに遭遇すると理的な人間ほど怒るんだよな
708考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:56:54.24 O
豚ブヒッターの実況するならツイッターでやれよ
クソ
709考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:57:44.93 0
こういうのが頻発するとそれはちょっときついだろ
710考える名無しさん:2013/07/02(火) 02:59:54.41 O
お前らいいかげんにしろ
自分がみてるものは他人もみてるはずだ前提でレスしてんじゃねえよ
コミュ障め
711考える名無しさん:2013/07/02(火) 03:12:12.02 0
>>710
そういうのは3年前ならまだしも今残っているのは耐性付いてるから
免疫力アップしているのだ

自意識とかキャラ付けとかそんなものはミサワで十分だ
ミサワはキャラで誤魔化しているからいつまで経ってもミザワになれないんだよ
712考える名無しさん:2013/07/02(火) 03:15:36.23 O
コミュ障が耐性と免疫力アップしてクソコミュ障になったのかよ
お前らどうしようもないな
713考える名無しさん:2013/07/02(火) 03:59:50.86 0
>>712
打つ手がなくなったと言うことだよ

あの頃はレスしてもすぐ他のレスが来て難儀したものだが
今ではそれさえも合いの手だと思えるようになった
敵が大勢いても魚群にすぎず物の数ではない
私は進化していく進化してしまい生物なのだ
714考える名無しさん:2013/07/02(火) 04:08:15.52 O
なんだポエム厨か
お前には自意識しかないからつまらん
お前には外部がない
715考える名無しさん:2013/07/02(火) 04:11:08.01 O
漠然から漠然へ彷徨う吟遊詩人ポエム厨か
そんな人生やめちまえ
716考える名無しさん:2013/07/02(火) 04:26:30.79 O
俺を外部にするな
勝手に内にこもるな
俺を見ろ
俺を疎外するのはお前が間違っているからだ
だからお前は不要だ
みんな不要だ
俺だけが正しい
717考える名無しさん:2013/07/02(火) 04:45:45.58 0
携帯はずかしいな
718考える名無しさん:2013/07/02(火) 04:52:36.14 O
>>717
うん
719考える名無しさん:2013/07/02(火) 05:42:18.80 0
また、ポエム、長文、三行、コピペの文体分析かよ
キャラ付けの次は批評だなんて
いつから君はそんなカードゲームみたいな思考するようになっちゃったんだ
720考える名無しさん:2013/07/02(火) 06:27:56.39 O
お前ら自意識を巡る闘争が好きだな
お前ら自意識以外になんか取り柄あるの?
721考える名無しさん:2013/07/02(火) 06:28:13.66 O
俺達のこの希薄な共同体が維持するのはネガティブな要請によるものだよな?
722考える名無しさん:2013/07/02(火) 06:41:08.88 O
学歴連呼厨とポエム厨がいなくなれば豚スレは復活する
この二人が変な病気を患っていて痛々しい
723考える名無しさん:2013/07/02(火) 07:09:07.77 O
むしろスレが"復活"しない方が現実的生において復活するんじゃないの
724考える名無しさん:2013/07/02(火) 08:27:47.15 0
携帯はなにと闘ってるんだ!

よく分からんけど、がんばれw
725考える名無しさん:2013/07/02(火) 08:47:03.09 0
ゲンロンまじブラック感がやばいな
726考える名無しさん:2013/07/02(火) 08:52:35.86 O
>>724
どの辺が闘ってる?

現実へ促した事への反発じゃないなら教えてよ
727考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:12:23.11 P
学歴のない東スレは
カレーのないカレーライスのようなものだろ
728考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:17:45.34 O
「学歴がないとカフェにいきづらい感じがする」
この返しが
「学歴が低いのはお前の努力が足りなかったからだ」
だもんな
カフェについての話しているのにさ
729考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:19:36.96 0
自意識に固執するのはリベラリストなのは間違いない
730考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:30:32.52 0
>>722
自分が会話しないのをポエムといってバカにするのやめてくれない?
ただムカつく
罵倒しかしないてめーにどんな会話を期待するんだよ

それに最近はどこ行ってもポエム連呼しているよな
最近流行のステマとしか思ってないから
731考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:37:17.79 0
違う、そうじゃない

まずは「ハイクラス求人」で検索するんだ
自分と同じくらいの年齢の人が1000万円超で採用されている
キャリアもすごいある人たちだ

次に「公務員 採用」で検索だ
全国の色んな地域で募集をしているぞ

それでは「新卒 採用」を見てみよう
キャリアや中途でなくても大学を卒業しただけで
採用してもらえる優遇された特権だ

ではでは「大卒 求人」で調べてみると
年収400万円超くらいだね
こっちの世界では底辺に位置する人たちのことだ

そんな現実とは別にバイトの世界はある
彼らはある意味、鈍感力が研ぎ澄まされていたり
リア充だったりするので過酷な日常にも耐えられるのだ
バイトには恋愛勝者や友達勝者が多いのは納得の結果です
年収は400万円未満の世界なので注意してください
732考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:41:37.56 O
>>730
漠然から漠然へ彷徨うしかできないお前はポエム厨じゃん
733考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:49:36.50 0
果たしてこの中の何人がチューリングテストに合格するだろうか、
734考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:54:32.30 0
データベース消費したいだけか。
データーべース消費だけはつまらんだろ。ただ記憶を呼び起こしてるだけじゃないか。
735考える名無しさん:2013/07/02(火) 12:57:53.25 0
○だけでは
736考える名無しさん:2013/07/02(火) 13:01:22.24 0
>>732
また無時間ですか
お前が漠然としているから標準を合わせているのに
なぜこっちば漠然としていることになるんだ

この地平に合わせても会話を拒否するのはお前だろ(ニヤニヤ
737考える名無しさん:2013/07/02(火) 13:13:43.47 0
×標準
○照準

クスクス
738考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:03:33.65 0
この地平の会話を自分から拒否しておきながらポエムと言い出すからキモイ
頭が本当にぶっ壊れているとしか思えん
739考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:05:14.51 0
匿名の掲示板で「特定シタ」なんてやってるやつは大概馬鹿か寂しい人だよ。
740考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:13:27.63 O
そもそも馬鹿か寂しい人じゃなきゃこんな所にいるかね
741考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:18:41.94 0
暇つぶしって場合もあると思うが、おまえはそうなのかw
742考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:36:11.37 0
>>740
馬鹿か寂しい人のもしもし君チーッス^^
743考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:45:02.69 O
匿名掲示板でまで自分を誇張しなきゃアイデンティティ保てないのかよ

だいたい昼間からPC立ち上げて2ちゃんしといて暇潰しとか苦しいわ
その暇潰しが主な活動になってんじゃねーか
744考える名無しさん:2013/07/02(火) 14:54:35.21 0
とりあえず場を耕せよ
745考える名無しさん:2013/07/02(火) 15:36:00.28 0
世間には馬鹿もいないし暇人もいないのだ
746考える名無しさん:2013/07/02(火) 15:37:38.84 0
もとい、世界には馬鹿なやつも暇なやつもいないのだ
747考える名無しさん:2013/07/02(火) 15:49:02.48 0
>>740
google散歩できるような時代になるとそうでもない

http://goo.gl/maps/KBLJT
748考える名無しさん:2013/07/02(火) 19:26:19.49 0
学歴がなくてもチェルノ本読んで
意味がわかるかなあ・・・
749考える名無しさん:2013/07/02(火) 19:32:31.42 O
立地、ワロタw
750考える名無しさん:2013/07/02(火) 22:10:50.68 0
既に腐る程あるチェルノブイリ本をなんで今頃作ったんだろう。。。
751考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:00:26.31 0
もしもし君と俺の心が一つに合わさった時にヒロキスレで奇跡が起こる
752考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:08:40.08 0
先生のダイエット撤回で
俺のテンションはさがった
753考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:19:22.21 0
チェルノブイリ本売れなかったら「僕は時流が読めない」ってラノベ書けよ
754考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:23:24.94 0
関東は空気が違い過ぎるんだよ
地獄に住んでいる気分なんだってさ
755考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:40:10.13 0
もとはといえば駅のトイレで和式の便器から外れて
下痢を漏らしちゃったのがはじまりなんだけど
隣の個室に流れて行っちゃったんだよね
大量の下痢便が

そしたら隣の個室に入ってたおじさんが


「お!おお!おおおおおおおお!」


って叫びながら素早く逃げていった
756考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:41:16.15 0
桜井誠

韓国情勢を理解できない愚かな国内保守層が期待していた朴槿恵がやったこと。
1.就任直後3・1演説で「日本に対しての被害者の立場は千年間変わらない」と千年反日を宣言
2.米国議会で反日演説
3.支那中共にテロリスト安重根などの記念碑の建設許可を要請…就任4か月で反日大統領まっしぐら


ヒロキも見習おう
757考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:41:30.03 P
学歴悪いと「この人中高でちゃんと勉強してたん?」と疑ってしまう
758考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:45:23.06 0
自民党の参院選候補の中に前ワタミ会長の渡邊美樹が入っていることに憤りを覚える人も多いと思います。
賃金未払いや過労による店員の自殺、ワタミ系介護施設での事件事故による死者などなど。
社会的に極めて問題のある人物を候補者に立てる安倍晋三の驕りは必ず自民党の足元を掬う結果になるでしょう。



ヒロキもブラックにならないよう気をつけよう
759考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:47:36.64 0
>>756
おう、在特会君釈放されたのか
760考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:50:16.72 O
>>757
何処の大学なら許せる?
やっぱり東大レベルじゃ馬鹿にしちゃう感じ?
761考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:51:51.27 0
雄弁に語っても許されるのは最低でも早慶以上じゃね?
762考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:52:20.77 0
デモにヤクザと思われる人間襲来

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21245998
763考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:55:42.90 O
早慶で雄弁に語ってたらあずまんに笑われるんじゃね?
764考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:56:37.30 0
東浩紀、桜井誠、中野剛志は同学年
この三人が時代を作っていくのだろう
765考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:57:32.65 O
しょーもない共同幻想だろうな
766考える名無しさん:2013/07/02(火) 23:58:53.14 0
中野剛志と東浩紀の対談はいつやるんだよ
ずっと待ってるんだけど
767考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:17:46.72 P
学部成城が頭良さげに雄弁に語ってるとすると
じゃなぜその頭で成城だったんだろ?という疑問は湧いてくる
せめてマーチくらい行けなかったものか、と
768考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:22:07.12 0
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/6/6/6697ca11.jpg

ボッチのヨシフをゲンロンカフェへ
769考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:22:25.60 0
>>767
東京大学大学院はノーカウントかよw
770考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:24:40.05 0
やっぱり言論は敷居が高いなあ
ダークツーリズムとかさっぱりだよ
俺は大人しくエロゲでシコシコしてればいいのかなあ
771考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:25:00.12 0
受験秀才はテスト処理能力に優れているってだけで
その他色々の能力も優れている保証はない
ボクは駿台全国模試100位以内に何度も入ったことあるけど、コンビニバイトは一週間で首になりました
772考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:25:00.45 0
773考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:27:30.46 0
逆に成城から出てきた奴の方にポテンシャルというか余力を感じる
学歴ロンダ系はこれから増えるよ
774考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:27:37.55 0
学校法人ゲンロン大学院大学
リベラル・アーツ専攻科博士前期課程修了
こんな学歴がほしい
775考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:28:53.23 0
雄弁能力は声質や喋り方や滑舌みたいな努力では獲得出来ない生得的才能が必要だから
テスト勉強が出来るか出来ないかは関係ないでしょ
776考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:30:57.67 0
桜井誠はかなり雄弁だよなw
国会議員やマスコミが第一級危険人物としてマークするくらいにな
777考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:33:19.90 O
東よりその辺の高卒焼肉屋社長の方が儲かってるんじゃね?
778考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:34:39.10 0
何か一つの能力に脳を最適化し過ぎると一般社会では潰しがきかない
芸能芸術学術スポーツみたいな特殊な世界では最適化脳は有効だけど
多くの凡人が生きる事になる一般社会では何でもそこそこ出来る柔軟性が要求される
凡人能力が必要
779考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:37:51.05 0
在特会会長の高卒桜井誠と
在特会副会長の東大卒川東了一
の演説を聞き比べてみれば学歴は演説能力には関係ないと理解できる
高卒桜井誠の方が圧倒的に演説は上手い
780考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:40:54.23 0
凡人が哲学するっていう形がいい
781考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:42:02.35 0
普通に生活しながら
782考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:50:50.18 0
生きてたら本を読んで考えるというのは当たり前のこと
それが当たり前でないのがおかしい
783考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:55:21.75 O
何も考えずに生きられる社会では考えないのが当たり前じゃないか
784考える名無しさん:2013/07/03(水) 00:59:52.38 0
普通の会社員が仕事帰りに本屋に立ち寄りブルトンだとかスピノザを買って帰りの電車で読むというのは別に全然おかしくないと思う
ていうか何でこれが成立しないのか
785考える名無しさん:2013/07/03(水) 01:02:15.15 0
一言でいって、実存不安と知的好奇心は誰の中にもあるんだから、上のようなスタイルが成立してもおかしくない
それを誤魔化すとニコ動に行く
786考える名無しさん:2013/07/03(水) 02:11:33.49 O
お前らの人生観は反面教師
787考える名無しさん:2013/07/03(水) 03:53:45.57 ID:Bm1ybXbI0!
【清純派速報】能年玲奈(19)が朝ドラあまちゃんでパンチラ【ワレメ速報】
http://25.media.tumblr.com/8d8b3e390df659fece5351f2db1b77f8/tumblr_mm2wzkMoPN1qzpv3mo1_400.gif
788考える名無しさん:2013/07/03(水) 03:58:13.76 ID:Bm1ybXbI0!
.
.
2013年上半期・東浩紀発言ランキング

第1位
「家の前が坂になってるからウォーキングすると膝が痛い」

第2位
「またスタッフに裏切られた」

第3位
「チェルノブイリ・ダーク・ツーリズムガイドは長すぎるのでCDGにします」
789考える名無しさん:2013/07/03(水) 04:02:33.87 ID:Bm1ybXbI0!
SF評論家の藤田直哉氏がグーグル・ストリートビューでアへ顔ダブルピース
http://twitter.com/naoya_fujita/status/350156697874083840
790考える名無しさん:2013/07/03(水) 04:09:16.49 ID:Bm1ybXbI0!
最近はマス島宇宙とかニッチ島宇宙とか言ってんのか
さすがにマス島宇宙は語義矛盾だろwww議論が破綻してるじゃないかwww
791考える名無しさん:2013/07/03(水) 04:13:19.96 O
ツイッターと対話したいならツイッターでやれ
同じこといわせんなカス
792考える名無しさん:2013/07/03(水) 04:36:16.92 O
お前ら豚と妄想対話ばかりしてんなよ
うぜえから
793考える名無しさん:2013/07/03(水) 10:41:24.22 0
桜井会長bot @doronpabot 13時間
皆さん一人一人が戦わなきゃいけないんですよ。
私1人が戦ったってどうしょうもないんですよ。
我々は日本蜜蜂となって、集団となって、100匹200匹300匹、1万10万と集まって、そして左翼というスズメバチを蒸し焼きにするんです。
焼き殺すんです!

これから我々がやろうとすることは歴史を変えることなんです。
歴史を変えるのに必要なこと、それはとてつもないエネルギーと不屈の闘志、そして何よりも信念なんですよ。
自分自身を最後まで信じられるか、その信念がこれから問われていくんです。

なぜこの在特会が始ったのか。
3年前私は言ったはずですよ。
福祉給付金制度という制度が始ったと。
そしてこれを在日韓国人朝鮮人たちが裁判で求めてる。
一体何なのかそれは、年金保険料1円も払わないで年金をよこせという裁判なんですよ。
どう考えたってこれおかしいだろうよ!




ヒロキも日本ミツバチになろう
794考える名無しさん:2013/07/03(水) 11:05:39.27 0
危機感を感じているのは、中国の富裕層だ。2012年にはカナダに移民で出て行った富裕層は3万2900人にもなっているのだという。
もちろん、「金を持って逃げ出している」のは言うまでもない。
その結果、中国の国内には不満を持った貧民層と、それを弾圧したり反日にそらしたりする史上最悪の政権だけが取り残されることになる。
「中国がこければ、韓国もこける」中国・韓国は両国ともに反日国家だ。
尖閣諸島を盗られたら、次は沖縄を盗られる。沖縄が盗られたら次は九州が盗られる。ここで妥協することは日本を食い散らかされるということなのである。
795考える名無しさん:2013/07/03(水) 11:51:03.16 0
宇宙が出来る前の「そこ」には何があったのでしょうか?
796考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:14:19.16 0
なんの安全保障対策もなく、安倍晋三は日中戦争に突き進んでいる。
国連が日本の政治家が「右翼化」していると警告を発しました。
この始末をいったいどうつけるのか。
巨額の借金帳消しのための作戦なのか、
それとも世界の人口調整のためなのか、
797考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:16:37.16 O
ネット選挙どうなったの
あれだけ持ち上げていたのに
798考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:18:01.94 O
>>795
お前が勝手に「宇宙ができる前」を妄想してるだけじゃん
自作自演うざい
799考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:20:27.35 O
>>797
「ネット選挙認めません」
豚「ネット選挙解禁しろ、この国終わってる」
「じゃあ、ネット選挙解禁します」
豚「ネット選挙やってもなにも変わらないんですよ」←今ここ
800考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:23:17.16 P
                          筑  駒  文  一
                          偏  差  値  神
                          最  高  学  歴
                          絶  頂  地  頭

  
801考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:23:57.10 O
>>800
お前生きてたのか
しね
802考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:25:11.77 0
2005年10月25日・26日、国会議事堂の裏にある「ホテル キャピトル東急」にて、ある集会が行われている。
それは、「政策研究集会」である。
ブッシュの支持基盤であるネオコン派の政治家、知識人が集まるワシントンの政策研究所、AEI・アメリカン・エンタープライズ・インスティテュートが主催者である。
その日のテーマは、「日本と中国をどのようにして戦争に突入させるかのプラン作り」であったという。

今年から2015年の間に、マスコミを使って、一気に国内の世論を「戦争賛成」「憲法9条改正せよ!」といった方向に持っていく予定である。
その方法としては、日本海側の都市に米軍のミサイルを着弾させて、死傷者を出させ、それが北朝鮮からのものであると嘘情報を報道する。
京都、大阪付近で新幹線の爆破テロを起こす。(テロは米軍と自衛隊の共同作戦で実行し、イスラム原理主義または北朝鮮のテロと報道)
日中戦争になった時、アメリカは日本ではなく中国寄りになる可能性があり、日本の原発にミサイル打ち込めば、その時点で日本は負けである。
803考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:27:30.55 0
>>798
自意識はいいから少しは科学的な思考をしろ、バカ
つまんねーんだよ
804考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:30:30.72 O
>>803
お前の自作自演のどこが科学的思考なんだよ?
なんで「宇宙ができる前」があるとおもったんだよ?
科学的に説明してみろ
805考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:36:18.13 0
先月30日に開催された新大久保デモに対して、ならず者たちを使って包囲・妨害しようと呼びかけたところ、
逆に自分が機動隊に包囲されるという体を張った一発ギャグを披露し、
敵も味方も思わず笑ってしまった天性の芸人有田大先生は殺伐とした雰囲気の新大久保における一服の清涼剤のような方です。


さすがやな、ヒロキも清涼剤になろう
806考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:43:36.54 0
>>793
歴史なんて変えようと躍起にならなくても勝手に作られるし取捨選択はされていく

しかし日本の歴史上、朝鮮人ほど厚かましく性質の悪い移民はいなかったんじゃないか?
外国人労働者はきちんと働いている、欧米人は穏やかだ、中華もそれなりに打ち解けている
アフリカは数が少ないので例外とする
こんな問題起こしているのは朝鮮人だけだ、一体どうなっているのだ
807考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:45:48.30 0
>>804
だからそうして折角の議論の種を潰して良心の呵責ってものがないか

おっと、お前の相手はこの俺だ
第四の俺が相手するぜ
科学の議論の邪魔はさせない
808考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:48:39.95 0
9条の会のデモをご覧下さい

ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/6/5/65519bbf.jpg


ヒロキもデモに参加しよう
809考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:49:20.59 0
>>802
アメリカを内戦させちゃえよ
そうすれば情勢の不安定を理由に日本は核保有する口実ができる
810考える名無しさん:2013/07/03(水) 12:54:59.35 O
>>807
科学的に説明できてないじゃん
宇宙論はお前らにはレベルが高過ぎるんだよ
文系は無理すんな
811考える名無しさん:2013/07/03(水) 13:11:30.78 0
今度は安田浩一とかいうロクに取材しないで在特会の捏造記事書きまくる詐話師ジャーナリストと共闘するんだろ?
上杉隆といいヒロキは人を見る目が無いね
812考える名無しさん:2013/07/03(水) 13:15:35.11 0
>>808
有田「これは良いヘイトスピーチ!言論の自由の範囲内!」
813考える名無しさん:2013/07/03(水) 13:40:04.18 0
>>810
そうやってサンクチュアリにして何になるの
君はリベラル叩いているくせに、根っからのリベラル志向なんだよな

「個人の自意識」「文系と理系のセクショナリズム」どれもリベラルの産物だぞ
他者を抑圧して区画整理することで、自分だけがゼネラリストとしての
優位性を発揮できるポジションを取りたいのか?
そういう所がつまらない、閉塞的だ(それも無駄に)

極論すれば茂木健一郎は理系と文系の両方を出ている
合計8年大学行けば済む程度のことに過ぎない
814考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:09:22.47 0
リベラルは他者を抑圧すんの?
815考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:12:39.05 0
リベラルは相対主義的に他人を抑圧するって事が言いたいの?
でも他人に付き合うの面倒臭くないか?
816考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:14:59.69 0
>>810リベラルではなくてなだな、現実的な生活者の普通の反応だろうな
その認識がないとそこから抜けようと思っても抜けられない
817考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:19:32.03 0
他人の異質性、世界の可能な多様性に付き合うというのは特殊な人間だけだよ
特殊な基準で一般を批判してもあまり益がない

普通の生活者は現実を絶対化し、それ以外のものを相対化して生きてる それは当然のことで、批判はできない
818考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:21:30.30 0
他人にとって異質である自分の特殊性で、他人の絶対化した現実というものを相対化してやる事だ
つまり「ああ、そういう見方もあるか」という意見を出すことだ
819考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:22:45.76 0
保守主義はこの世は混沌としているという前提に立っている
混沌とした世の中を徐々に保守(メンテナンス)しながら一歩一歩やっていきましょうというのが保守
共産主義も新自由主義も理論から出発するからいつも失敗するんだよ
この世は複雑で訳の分からない理論化出来ないカオスという現実から出発すれば大きな失敗はしない

ヒロキも保守になろう
820考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:25:22.01 0
共産主義も新自由主義も、
混沌とした世の中を徐々に保守(メンテナンス)しながら一歩一歩やっていきましょうと
いう前提のもと、理論を編んできたんじゃないの?

ところであなたは徴兵されたらよろこんで前線にいける人?w
821818:2013/07/03(水) 14:28:02.84 0
もしそうしたいのなら
822考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:28:46.38 0
共産主義も新自由主義も現実度外視の誇大妄想的なトンデモ理論を作ってから出発してる
そのトンデモ理論に複雑な現実世界に当てはめようとして大失敗した
823考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:33:31.66 0
一番の問題はそんな事言われんでも分かってるって事が多すぎる事だ
824考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:36:19.69 0
前提を軽くおさらいして本論みたいな形が良いんだろう
いまある叙述の形式の多くが、おさらいをしないか、もしくは本論しかないか
825考える名無しさん:2013/07/03(水) 14:37:04.54 0

おさらいをせずに本論に入ってしまうか、もしくはおさらいしかないか、のどちらか
826考える名無しさん:2013/07/03(水) 15:22:10.89 0
>>814-815
自意識を過度に強調するのは個人主義につながるし
分別を付けすぎればセクショナルになっていく
それはリベラリズムなのだ
もはやリベラリズムの良い点ですらも悪い風に解釈できてしまう状況になった

時々区画されていることに無自覚なくるくるぱーが発生するけど
それは野良でありリバタリアン

相対主義といえどリベラルの相対主義は全体主義を前提にしたものです
827考える名無しさん:2013/07/03(水) 15:35:09.46 0
保守からすると見てみぬ振りをするのは
悪いことをするよりも、より悪質らしい
つまり税金泥棒よりも税金泥棒と分かりながら見過ごすことの方が
より悪徳の度合いが上なのだそうだ
その点では橋下の慰安婦発言は保守としては非常にすばらしい
結果の如何はともかく勇敢な行動だった
828考える名無しさん:2013/07/03(水) 15:50:26.18 0
ゲロカフェ行きたいんだけど、場所がわからねぇ・・
829考える名無しさん:2013/07/03(水) 15:57:23.46 0
830828:2013/07/03(水) 16:05:41.77 0
ありがと!
でも迷子になって、第2京浜を走ってる最中w 感覚的につかみにくいgoogle
831考える名無しさん:2013/07/03(水) 16:39:24.94 0
明治19年創刊 やまと新聞
http://www.yamatopress.com/

みんなもヒロキも購読しよう
832考える名無しさん:2013/07/03(水) 16:45:55.25 0
保守は大きな変化を嫌うが、小さな修繕はこつこつやるんだよ
社会を良くするにはそういう地道なメンテナンスをやっていくしかないとみんな気づいたから多くの日本人は保守化してる
構造改革とか共産革命とか維新とかもうウンザリなんだよ
デカい花火ぶち上げる馬鹿は信用されません
833考える名無しさん:2013/07/03(水) 16:54:25.55 0
ワタミ過労自死ご遺族による自民党本部への要請
ttps://www.youtube.com/watch?v=MiyQC6SNo4U

ヒロキもこれを見てブラックをやめよう
834考える名無しさん:2013/07/03(水) 16:57:45.56 O
>>813
科学的に説明できない言い訳イラネ
文系マジうぜえ
835考える名無しさん:2013/07/03(水) 19:26:31.44 0
浩紀が痩せられない理由も科学的に説明して。
836考える名無しさん:2013/07/03(水) 19:32:39.77 0
837考える名無しさん:2013/07/03(水) 19:52:38.52 0
>>832
飛躍は百も承知で指摘するが
江戸幕府三百年を保守の典型と言えないか?
アメリカ、中国がマジで責めればコロリと意見を変える
838考える名無しさん:2013/07/03(水) 19:59:50.86 0
震災復興「最前線」の知られざる現実
警戒区域が解除された富岡町のいま【前編】
――対談 富岡町長・遠藤勝也×社会学者・開沼博
http://diamond.jp/articles/-/38107

【後編】http://diamond.jp/articles/-/38111
839考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:01:23.04 0
840考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:01:43.44 0
津田大介+開沼博+東浩紀チェルノブイリ取材ツイートまとめ(随時更新) http://togetter.com/li/485382 #jamtheworld #jwave
841考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:02:48.23 0
保守主義は進歩を否定しません
現実的に変えられる所を徐々に変えていき漸進的に進歩していくのが保守
今ある現実を度外視して急進的進歩を主張する人達を否定しているだけ、共産主義とか新自由主義とかを批判します
842考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:02:53.91 0
843考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:23:56.69 0
【アイディア募集中】参院選の投票率をアップ!あなたのアイディアは?(※いただいたアイディアの一部は、次回7月4日(木)放送のニコ生×BLOGOS でも紹介させていただきます。) ⇒ http://buff.ly/11YVTXc  #参院選 #投票率
844考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:41:03.17 0
>>834
十分科学的だな
「お前は、とある議論をさせようとしない」←これで十分だろ

そもそも宇宙論にレベルも何もねーよ
1ヶ月もあれば大体分かる
「宇宙論」で検索して上のページを読んで来い
それだけだ

その程度のことに壁を作っているお前の頭が偏狭なのだ
845考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:44:29.27 0
無視すればいいのかもしれないが、単に自分の知識が欠落しているだけのことを
理系だの文系だのと
そんなもの図書館に行って科学雑誌読んでくれば十分なんだよ

東浩紀スレで言うことでもないだろうけどな
他人の足を引っ張ってばかりいるから東京は伸びないんだよ
846考える名無しさん:2013/07/03(水) 20:45:16.82 0
桜井誠

デモ妨害の理由変遷
新大久保の練り歩きは許せない → 粛々とデモだけやるなら自分たちは何もしない → デモにおけるヘイトスピーチは許せない → 在日の街 新大久保を反韓デモから守ろう! → 渋谷のデモも妨害しよう → 要するに理由など何でもいいから騒ぎたいだけのしばき隊(笑)


ヒロキもゲンロン変遷していったな。
847考える名無しさん:2013/07/03(水) 21:02:30.54 0
21世紀の菊池寛みたいなポジションを目指したけど失敗しました。。。
848ひろき2号:2013/07/03(水) 21:15:32.91 0
あずま氏の好物は白ワイン。これマメな
http://biyo-fine.info/archives/239
浩紀が痩せられない理由は科学的に説明不可能だ

機械論的に、ではなく、目的論的に考えよう
ニュートン的ではなく、ゲーテ的に!
849考える名無しさん:2013/07/03(水) 21:18:25.14 0
ヒロキの弟子の村上裕一が参加してるぞ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv141379355
目指せアニメ化!講談社『BO​X-AiR』ニコ生選考会〜第​18回BOX-AiR新人賞選​考会
850ひろき2号:2013/07/03(水) 21:33:38.05 0
浩紀が痩せられない理由はもくてきがあるから
神の目的。
ライプニッツの神が、そうさせている。

世界は無数のモナドからなっており、そのうち力強いモナドの組み合わせが顕現して、我々の目に見える世界が生じているが、本来相互に無関係なモナド=体細胞が協働したり影響しあったりする。
ヒロキのモナド=体細胞はひっついたまま離れない。
これでデブの説明がつく。
ヒロキ細胞はひっついたまま離れない、これは神の目的。
神の慈悲深い意図。
851考える名無しさん:2013/07/03(水) 21:46:19.17 0
>>850
それモナドとアトムを混合していないだろうか
モナドとは「ヒロキ」のことそのものだよ

よくヒロキやこのスレの人たちは独り言をしゃべっているだろ
それがモナドだ
モナドは互いに干渉せず独立しているのだが、まるで相互作用があるかのように見える
その様に見える理由を「神の予定調和」と呼んだ
852考える名無しさん:2013/07/03(水) 21:59:51.50 0
ネット選挙っても
みどりの党や、社民党がなんかクリーンなことほざいて
マスコミに取り上げられているけど
実質獲得議席はゼロと
そういうわけなんです
853考える名無しさん:2013/07/03(水) 22:56:19.97 0
まあ、問題なんて何もないんだよな
何かが起きてから自分なりにその都度対応していくんだろう

政治家でも学者でもない自分が為政者の立場に立って無理なく社会の事を考えるというのは難しい
854考える名無しさん:2013/07/03(水) 22:59:32.24 0
何で職業人がしっかりしないのかね、とは思う 自分の仕事なのに
855考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:02:03.61 0
いや、でも違うな、他人のせいにしてる事になる
何で普通に生活してる人から社会がなるのに妙な問題が起こるのか
個々人がそれぞれの生活領域において常識的に暮らすというだけでは何故足りないのか
856考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:08:26.50 0
これを突き詰めるとアナーキズムにいきつく
857考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:10:24.13 0
【漫画】週刊少年ジャンプが「腐女子読者」を排除? 原点に戻り、男子向けラインアップに転換説
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1370884966/l50

ラノベ・エロゲ化か
858考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:11:30.68 0
いや、単に政治家をチェックする様にすればいいのか
有権者が政治家を制御できないと公共部門が浮いてしまう
859考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:17:02.36 0
横レスだが浮かん
民主主義だからそうなっているだけで
貴族性でも一党独裁でもそれなりに地に足が着いている
860考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:17:50.97 0
もっと公共の事柄についても私的に語れる筈なんだが、いつのまにか妙なベールがかかって歪んだ形でしか(カッコつきの「政治」)有権者の目に現れない様になってる
というか公共部門て私的部門のアウトソースによって成立する様な部分もある、機能的に見れば
861考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:22:10.94 0
>>859
一党独裁の場合は主権が私権化される
それをして政治が浮くと称す
862ひろき2号:2013/07/03(水) 23:30:19.42 0
>>850
ヒロキのtwitterはモナド的だね。ブロック拳法
863考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:33:12.76 0
モナドは西洋らしく、三位一体の影響を受けていると思う
あの文明は何かと3つの領域に分かれて説明がなされる
864考える名無しさん:2013/07/03(水) 23:43:56.55 0
一般人が「政治」「哲学」にハマるのは良くないと思う
865ひろき2号:2013/07/03(水) 23:58:40.23 0
>モナドは西洋らしく、三位一体の影響を受けていると思う

じゃあヒロくんにも三位一体の影響を与えよう
言論ドッグのパンが肉体
ヒロくんのおしょう水が血。ヒロキのが厭なら、しおねのでも可
866考える名無しさん:2013/07/04(木) 00:03:07.26 0
政治なんてのは大別すれば政府を大きくするか
政府を削って小さくするかなんだから
どちらにするのか意見くらいは持っておいた方がいい
867考える名無しさん:2013/07/04(木) 00:30:23.78 0
霊感MAX白高大神中井シゲノ
868考える名無しさん:2013/07/04(木) 00:39:02.75 0
ネット選挙で公明党、共産党は
躍進
869考える名無しさん:2013/07/04(木) 01:24:10.17 0
test
870考える名無しさん:2013/07/04(木) 01:35:39.26 0
アメリカの保守は、小さな政府を支持するが
日本の保守は、大きな政府大好きだよな。
アベノミクスとか、大きな政府そのもの。
871考える名無しさん:2013/07/04(木) 02:08:00.64 0
>>866
時と場合によって政府を大きくしたり小さくしたり出来るのがベスト
時代に合わせて制度をメンテナンスし最適化していくのが保守です
872考える名無しさん:2013/07/04(木) 02:21:57.66 0
アメリカは小さな政府を望んでいるかのように見えるけど
実際は巨大なんだよな
リミット政府という概念もある
873考える名無しさん:2013/07/04(木) 02:46:17.17 O
コネで三島賞。こいつの小説はまさに退屈。
874考える名無しさん:2013/07/04(木) 02:51:57.90 0
政府の各部分をそれぞれ時と場合に合わせて大きくしたり小さくしたりする
政府全体の大きさだけを議論してるだけでは不十分、それでは新自由主義者と共産主義者の二元的な議論になってしまう
大きな政府VS小さな政府みたいな短絡的議論に陥ってはダメだ
政府の各部分の大きさを時と場合に合わせて地道に調整していくのが漸進的保守主義です
875考える名無しさん:2013/07/04(木) 02:55:13.90 O
トマス・モアも吹き出すくらい理想論的だね
876考える名無しさん:2013/07/04(木) 03:06:35.60 O
>>844
じゃあ、科学的に説明してみせてよ
逃げんなよwwwwwww
877考える名無しさん:2013/07/04(木) 03:07:49.76 0
最初に理論を作って設計主義的に社会を変えようとしても無理だったでしょ
けっきょく今ある現実を状況の変化に合わせて徐々に調整していくしかないんですよ
社民党やみんなの党や維新の会みたいな現実度外視の夢物語を語る詐欺師には国民はウンザリしています
878考える名無しさん:2013/07/04(木) 03:10:01.78 0
みんなの党、維新の会は、現実しか見ちゃいないぞ
何を言いたい
879考える名無しさん:2013/07/04(木) 03:13:54.16 0
ギリシャだと一般教養だよな、むしろそっち唯物論
中世末期辺りでも一般教養にするよな、ニュートンやガリレオ
どうして近世になると理系にしたがるんだ?
アインシュタインやボーアを一般教養にしたがらない理由はなんだ
学校で習わないからか?
880考える名無しさん:2013/07/04(木) 03:15:51.87 O
>>879
文系が理解できないからだろwwwww
881考える名無しさん:2013/07/04(木) 03:20:00.89 O
>>845
じゃあ、科学的に説明してみせてよ
メタに逃げんなよwwwwwww
くだらねえwwwww
882考える名無しさん:2013/07/04(木) 04:00:39.27 O
お前ら涙目で豚走wwwwwwwww
弱ええwwwwwwwwww
威勢いいのは脳内妄想だけwwwwwwwwww
883考える名無しさん:2013/07/04(木) 05:10:06.25 O
帰納の徒か
884考える名無しさん:2013/07/04(木) 07:42:10.51 0
自民党(穏健党)
公明党(宗教左派)
共産党(共産左派)

この3軸の政治構図になっていくな
885考える名無しさん:2013/07/04(木) 09:10:28.72 O
>>884
後だしジャンケン乙
886考える名無しさん:2013/07/04(木) 10:41:43.40 0
自民が穏健w
887考える名無しさん:2013/07/04(木) 11:02:47.67 0
>>881
逃げているのはてめーだろ
宇宙の前はどうなっていたのかを考えようとしている人を
お前は嘲笑したんだ

「宇宙の前」という科学的な議論を
「考えている人」というチープな逃げを売ったのはお前だ

これはメタではなく循環論
メタと循環の違いも分からんのか、お前は
888考える名無しさん:2013/07/04(木) 11:06:11.66 0
●在日に乗っとられた劇団四季●

「ライオンキング」
 主催:劇団四季/フジサンケイグループ 特別後援:JR東日本

ラフィキ=金原 美喜、鄭 雅美、茜 りな、光川 愛(韓国)
ムファサ=平山 信二(韓国)
ザズ=布施 陽由(韓国)
スカー=金森 勝(在日)
シェンジ=孫田 智恵(韓国)
バンザイ=本城 裕二(韓国)
エド=韓 盛治(在日)
ティモン=黒川 輝(韓国)
プンバァ=福島 武臣(韓国)
シンバ=三雲 肇(韓国)
ナラ=江畑 晶慧、谷原志音、愛沢 えりや(韓国)
889考える名無しさん:2013/07/04(木) 11:18:29.20 0
890考える名無しさん:2013/07/04(木) 11:37:06.73 0
どうして自分たちで作ろうとしないで乗っ取ることばかり考えているんだろうな
そんなことだからこの日本列島で虐殺が発生する稀有な民族なんだよ
891考える名無しさん:2013/07/04(木) 12:08:33.56 0
児童ポルノは賛成
風俗を肯定する女の気持ちが分かる
野獣を野に放つより
一定の犠牲を黙認して餌付けすべき

自分の家族さえ守れればそれで良いのだから
全ての家族を守るとか絵空事抜かすな

「フィクションでの殺人は可だけど、現実の殺人はダメ」
ここまでなら同じなのに「だから世界中から殺人を根絶してみせる」と
とんでもない主張を始めちゃうのが児童ポルノの議論

功利主義の観点からも輪姦は容認される
10人の児童が10人の男からレイプされるよりも
9人を守って1人の児童を輪姦したほうが正義となる
その1人の児童に同情するあまり現実を見失っているのが児童ポルノの議論だ
892考える名無しさん:2013/07/04(木) 12:11:24.76 O
公明党か共産党かの選択選挙

あぶれたおまえらは宗教か共産主義にすがるしかないんだよ
893考える名無しさん:2013/07/04(木) 12:13:20.66 0
共産党もユートピア幻想だから宗教だよ
894考える名無しさん:2013/07/04(木) 12:18:01.01 0
男性の性欲は容易に作られてしまうものだから、
児童ポルノは規制すべき
ロリコンがああいうのによって封じ込められるのではなく、
ああいうのが罷り通る事によってロリコンが生産される

共産党は理性主義だから宗教じゃない
895考える名無しさん:2013/07/04(木) 12:23:15.34 0
そんなこと言ったら仏教もキリスト教も宗教ではなくなってしまう
896考える名無しさん:2013/07/04(木) 12:59:39.73 O
未だにマルクスの理想を現実化しようとしているのなら公約で示すべきだよね

そうでないなら共産を冠するべきでない
897考える名無しさん:2013/07/04(木) 13:05:04.95 0
ネットは叩きのための叩き反動的機械的動物的な馬鹿ばっかでつまらんな
馬鹿は当然気付かない、だから苦痛もなく興奮できてやり続けられる
898考える名無しさん:2013/07/04(木) 13:07:29.33 0
文系でも理系でもない半端者がなにぬかす
考古学の研究でもして貴重な資料に触れているのか?
聞いた事がない専門用語ズラズラと並べ理論を話せるのか?
違うだろ
大衆相手に娯楽風に演出して商売するのが半端者の仕事だ
それすら成功していないからお前は地べたを這いつくばっているんだよ
899考える名無しさん:2013/07/04(木) 13:08:56.89 P
携帯の人以外誰がたどれ喋ってるかわかんねー
900考える名無しさん:2013/07/04(木) 13:36:23.78 0
山田雅人ってなんであの年で東大にこだわるんだろうね
しかも7浪って…
901考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:03:17.52 O
>>887
さっさと科学的に説明してろよはよ
いつまで逃げてんだよカス
902考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:13:03.53 O
>>901
理系の優位は分かったけど
その上で何が言いたいの?
903考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:17:33.49 O
>>902
おれの過去レス嫁よ
>>798からだから
904考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:23:35.42 0
>>901
お前がいる限りヤダ
雰囲気が悪すぎる

お前は理系でも文系でもない半端者だ
考古学者になれない
905考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:23:59.09 O
すまんが割りとマジで訳がわらわんかった
906考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:25:03.76 O
>>904
逃げんなよカス
弱虫
907考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:32:19.21 0
万有引力を話しても「理系じゃないくせに!」とか言わないじゃん
天動説を語ったくらいで「では火星の動きを言い当てられるのか」と反発しないだろ

それが相対性理論や量子論だと眼を血走らせながら「テンソルが」「確率が」とうるさい
科学は理系だけものでもない、ましてや半端者の特権じゃない
大衆が日常的に語り、人々に親しまれる神話のようなものだ
ガリレオの『天文対話』も大衆向けの書籍だった

どこぞの教義を崇拝するカルト教壇ではあるまいし
そのメンタリティーはオタクが我こそと一番のファンだと上を目指している心理と同じだ
908考える名無しさん:2013/07/04(木) 14:42:53.91 O
>>907
お前は誰と闘っているんだ?
お前の敵は実在するの?
909考える名無しさん:2013/07/04(木) 15:16:04.27 0
いくら文系ガー理系ガー言ってても、
メルロ=ポンティは天才なんだよ黙れ
910考える名無しさん:2013/07/04(木) 15:19:33.92 P
>天動説を語ったくらいで「では火星の動きを言い当てられるのか」と反発しないだろ

厳密な軌道の計算はともかく、惑星の軌道の話から出てきた説だというのを知らずに
「本当に動いているのは地なのか」とか言ってたらちょっとどうかと思うなぁ……
911考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:27:52.91 0
為政者の立場になったらあとは管理の方法を考えるだけになるな
912考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:48:55.25 0
自分を超えるものにアイデンティファイ出来なくなったのが公共性喪失の原因だ
公共性=超越性なんだよな
公共性を発生させるには超越性を回復させるしかない
913考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:50:47.30 0
信じられるものが何もない、自分も、自分の内面も、抽象的な価値も、伝統も、信じられなくなったら後は未来に頼るしかない
914考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:51:24.46 0
否定神学的に見出される超越性としての未来という事だ
915考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:52:30.04 0
先の事を考える事で、かろうじて現在を支えている、というのが現状だ
ただその未来が抽象的に過ぎる
916考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:57:23.95 0
そしてその未来が信じられなくなってきてる
超越性を剥奪されtら創造的かつ事物的に生きるしかない
それは暴力と混乱の世界だ
917考える名無しさん:2013/07/04(木) 16:58:16.36 0
○想像
俺は元体育会系なせいか、個人宗教的な超越性を維持できてる
918考える名無しさん:2013/07/04(木) 17:01:29.62 0
スポーツは精神と肉体を用いての自己対話 スポーツをすると内面的になる、同時に外も見る、つまりは超自我が宿る
だから就職においては体育会系が好まれる
919考える名無しさん:2013/07/04(木) 17:02:58.13 0
俺はスポーツする感覚で本を読んでるな
920考える名無しさん:2013/07/04(木) 17:32:38.77 0
スポーツすると寿命が縮むからウォーキングとカラオケくらいにしている
921考える名無しさん:2013/07/04(木) 17:57:55.24 0
教祖に成りたがる奴も信者に成りたがる奴も両方に欠陥がある
これからは教祖にも信者にもならないという立ち位置が重要になってくる
ワタミもブタミも両方ダメだ
922考える名無しさん:2013/07/04(木) 18:04:41.17 0
その教団の教義を愛好するのはどうなんですか
信者ではないけど、存在郵便、聖書、古事記は面白いんですよね
西遊記も楽しいです
923考える名無しさん:2013/07/04(木) 18:20:59.77 0
あっぱれ!天下御免 乱
http://at.gamania.co.jp/entrance/index.aspx

こういう女体化って何なのかなと思うんだ
アニミズムでもないよね
女教皇や女キリストみたいなものか
924考える名無しさん:2013/07/04(木) 18:44:51.74 0
美形 腐女子釣りと女子高校生化 キモヲタ釣りなだけでしょ
925考える名無しさん:2013/07/04(木) 19:46:12.35 0
仮にヒロキがB層に方向を変えたとしてもどこを狙っているのだろう

アニオタ、初音ミクなどの二次元オタと、公務員など安定した職は
層がかぶっているから方向転換になっていないぞ
926考える名無しさん:2013/07/04(木) 19:47:33.25 0
チェルノ本アマゾンで売り切れ
927考える名無しさん:2013/07/04(木) 19:48:53.43 0
東浩紀?@hazuma45分
チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイドは2万部出しているとはいえ実態は巨大な同人誌で、
営業や宣伝にいっさいお金をかけていないので(逆にだからこそあの価格であの本が作れる)、
お客さんには入手にちょっとだけ負担をかけますが、そこのところご理解していただけると嬉しいですー
928考える名無しさん:2013/07/04(木) 19:51:46.18 0
本のテーマ的にも販売戦略的にもB層は引っかからんのじゃないか?
でも結構売れてるみたいね どの層に売れてるのかね
929考える名無しさん:2013/07/04(木) 20:04:53.79 P
藤田直哉 ?@naoya_fujita
名無し委員会ブログで、『別冊情況 思想理論篇』第二号に寄稿した「ゼロ年代批評の政治旋回――東浩紀論」を
WEB公開していただきました。よろしければご覧ください。
http://nanasi-iinkai.hatenadiary.jp/entry/2013/07/04/185216
930考える名無しさん:2013/07/04(木) 20:11:26.50 0
藤田がんばれ!

2世はおかまw
931ひろき2号:2013/07/04(木) 20:14:10.32 0
豚カフェ行ってきた。
いがいと五反田駅から近い。

批評空間が本棚はしっこに邪魔くさそうに平済積みになってたw
あと何故か、宮沢賢治全集が揃ってた。
932ひろき2号:2013/07/04(木) 20:22:27.76 0
そうそう、藤田直哉の「虚構なんちゃら存在」がゲロカフェに目立つように飾ってあったよ
たいていの本は背だけ見えるように収納してたが、藤田のは表紙が表向いて立て掛けてあった
933考える名無しさん:2013/07/04(木) 21:41:47.02 0
震災後の韓国まとめ 
日本よ! これが韓国だ!
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/24681221.html

ヒロキも次の思想地図には↑を記事に入れよう
934考える名無しさん:2013/07/04(木) 21:55:32.91 0
韓国の大統領と並べると
日本の首相はそれでもやっぱり民主主義の国で選出された顔立ちをしているな
韓国の大統領は財界の顔している
935考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:15:23.79 0
936考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:27:14.77 0
進学校から現役で東大へ、そして在学中にデビューし物書きに、オタク的な素養の上にポストモダン、そして時代はサブカル全盛、となればある混乱が発生するのは必然
震災はその混乱を明るみに出して自覚をさせたね多分

しかし何故か人はその混乱の部分に影響を受け、世界観を作り上げてしまった 
937考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:29:56.58 P
田原は1980年より前に生まれた世代はもう駄目だ
それ移行の世代はいいと言ってたな
938考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:35:32.43 0
1970から1980年生まれには共通性がありそう
田原するどいな
939考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:36:06.24 0
エヴァリアルタイム世代
940考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:37:06.20 0
その共通性から抜けようとしてるから批判されてるって感じ
941考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:37:15.06 0
942考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:37:46.91 0
943考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:42:55.93 0
所属する共同体的には進学校から現役で東大へ、そして在学中にデビューし物書きに、素養的にはオタク的な素養の上にポストモダン、そして時代はサブカル全盛、となればある混乱が発生するのは必然
震災はその混乱を明るみに出して自覚をさせたね多分

震災以前も以後も何故か人は専らその混乱の部分にのみ影響を受けてきた
944考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:49:07.99 0
ゼロ年代論者は現実-虚構は語るけど、自然については語らない
945考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:50:28.21 0
946考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:50:33.08 0
天災が来て大きく転回したのは現実-虚構の対立を相対的なものとしてしか眺める事が出来なくなったから
947考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:52:35.90 0
現実-虚構といってもあくまでノモスの中での対立なんだよな
948考える名無しさん:2013/07/04(木) 22:58:33.10 0
ゼロ年代論者は現実を軽視したまま現実について語ろうとするんだな
949考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:01:49.77 0
地震のせいで東浩紀は糞つまらない大衆向けマスコットに成り下がった
950考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:09:20.09 P
>>942
わろた
951考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:19:30.05 0
アマゾン売れ切れ大勝利
低学歴のお前らは震度計
952考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:22:28.01 0
中受偏差値76
953考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:23:31.89 0
学歴があれば勝てる
なんでそこ気づかなかったの馬鹿なの?
死ぬの?
954考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:24:18.67 0
大天才東浩樹
学歴の教皇
955考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:24:52.45 0
参った降参
大躍進
参った
956考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:25:31.95 0
ふつうに好き
957考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:54:43.12 0
アマゾン売り切れ
プレミアム価格
大勝利で笑いがとまらない
958考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:57:10.01 0
売上偏差値76
959考える名無しさん:2013/07/04(木) 23:59:52.19 0
あ、やっと帰ってきたな豚w

編集作業一段落したんだなw

わかりやすいな豚w
960考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:01:37.51 0
強ランカー
961考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:02:18.90 0
962考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:02:55.61 0
こりゃtwitter界隈も無視できないでしょ
ネットの力はすごい
ブサイクなお前らはフェイスブックもできんだろ
ご愁傷様
963考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:03:02.86 0
東本人もその混乱をあえて愛して来た様な面が見える
ゼロ年代、そういう東本人が愛した混乱に、多くの人が惹きつけられてきた

ゼロ年代において、東に多くの人が引かれてきた部分、これはあくまで自己(=十代の東)の運命への愛である様な半自覚的混乱なんだよな

存在論的、郵便敵を分岐点とする二つの流れがあるように思う
一つは存在論的→動物ポモ→ゲーム的リアリズムへと続く、ポストモダニストとしてポストモダンを受容するような流れ
もう一つは存在論的→チェルノ本への、ポストモダニストとしてポストモダンに反抗するような流れ

個人的に面白いと思うのは後者の流れ 
964考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:04:00.25 0
先生イケメン
キレッキレでしょこれ
965考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:06:41.70 0
チェルノ本売り切れてた 書店の友人曰く購買層は主婦、学生、スーツ姿の勤め人、業界人ぽい人、アニメ好きそうな人、とバラバラだそう
966考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:08:12.00 0
言論界のストライクフリーダムガンダム

AZMAX
967考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:09:45.31 0
立ち読みしてから買っていく様な人が多かったそう
968考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:16:26.96 0
でも何故こんなに売れるのか?
969考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:23:36.62 0
進撃のあずまん
970考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:29:41.00 0
東浩紀が混乱したのとサブカルと切ったのは全然関係ない
どうせ裏では同人しているのだろうし
971考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:33:49.50 0
カフェで祝賀会だな
972考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:40:10.01 0
ポストモダンは個人がリアリティを感じられるような領域がどんどん狭くなって行くんだよな
その結果多くのものが忘れ去られる
973考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:41:50.10 0
リアリティを感じない=身近に感じない=忘却だから
サブカル的想像力の称揚は、リアリティの及ぶ範囲の縮小と、社会関係の忘却を促すんだな
974考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:55:05.99 O
お前ら、チェルノブイリ本の感想はよ
975考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:57:27.43 0
http://livedoor.4.blogimg.jp/ajajasita/imgs/2/7/2719b5e8.jpg

天才には何をやっても敵わない
976考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:58:21.95 O
Amazonランキング31位か
意外と上がったな
β3よりは落ちてるが5千部は売れるだろう
お前ら感想はよ
977考える名無しさん:2013/07/05(金) 00:58:33.09 0
星海社FICTIONS新人賞
ttp://sai-zen-sen.jp/works/extras/sfa008/01/01.html

太田
では、次いきましょう。『天国の皮相』。
これは僕が読んだんだよね。なにしろキャッチコピーが「ゼロ年代の延長戦、あるいはテン年代の『フリッカー式』」だからです。
この人も佐藤友哉系です! 





太田の時代錯誤感w
978考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:02:29.74 0
鳥取にいる17歳の佐藤友哉!?

太田
『メクルメク』。17歳、鳥取県、学生。

僕、今回は担当した作品が多かったんですけど、もうこれがダントツ。
とにかく才能の煌めきを感じました。
2013年に鳥取にいる、17歳の佐藤友哉だと思うんですよね、この人。
17歳の浅い感じも含めて、非常に好ましいと思ったんですよ。



ヒロキ、何か太田に突っ込み入れてやれよ
979考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:05:03.49 O
90年代の豚
「フランス哲学最高! 日本遅れてる!」
ゼロ年代の豚
「アメリカ最高! 日本遅れてる!」
テン年代の豚
「チェルノブイリ最高! 日本遅れてる!」
980考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:07:22.90 O
×チェルノブイリ最高
○チェルノブヒリ最高
981考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:08:10.79 0
>太田 そうそう。たとえばカッキーが酷評した人でも、その後よその賞に出して賞を獲って人気作家になれば、カッキーをフェアに見返すことが出来るんですよ。
>柿内 なんで僕がそんな例に……(泣)。
>太田 「僕が読んだ時点では彼はまだまだだった」って言い訳ももちろんできるけど、バツの悪いものだと思いますよ、僕は経験ないけどね(笑)。

太田克史 太田克史 ?@FAUST_editor_J 5月28日
@shimokura_vio バイオさん初めまして! 星海社の太田と申します。ととの、たいへん面白かったです。
美少女ゲームの過去を継承しつつ、未来へと駆け抜けていく傑作だと感じました。
ぜひいつか、がっぷりよっつでお仕事させてくださいませ。その時が来るまで、腕を磨いておきますね。

下倉バイオ ?@shimokura_vio 5月26日
といいますのも、自分は年代的にファウストの直撃を受けた世代でして、
実はメフィスト賞に投稿して座談会で取り上げていただいたこともあるのです。
自分の記憶が確かなら、その時コメントを頂いた編集者の方は、確か…
振り返ってみれば、その時投稿した作品と、「君と彼女と彼女の恋。」は、
ある意味でテーマはほとんど変わっていないことに気付き……色々と感慨深いものがあります。


だせええええええええええええええええええ
982考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:10:04.21 O
>>981
うぜえ
あっちいけ豚
983考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:15:18.68 O
お前らなんでチェルノブイリ本読まないの?
お前らやる気あるの?
お前らなんでチェルノブイリ本読まないのに豚スレにいるの?
やる気のないカスはあっちいけよ
984考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:39:27.71 0
豚の話はするなと前は言っていたのに
完全に消滅すればそれはそれで困るわな
俺もそろそろ次の根城でも探すとするか
985考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:39:46.89 0
携帯にも豚がいるのか?
さすがは豚スレ、豚だらけ。
986考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:52:16.84 O
お前らは会話のキャッチボールができないの?
コミュ障なの?
987寺沢店長特選ナッツ:2013/07/05(金) 01:54:13.40 0
おまいらナッツ食って来いナッツ
988考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:55:37.96 0
ゲーム的リアリズムを誤読してた これは柄谷の「〜起源」と併せて読むべき本だと思う

上の論文で、「東は現実を虚構化する」と批判されてたけども、それは違うと思う
基本的に人間の社会は言葉で出来ていて、言葉は徹底した虚構の器なんだから、社会の虚構性を批判しても始まらない

現在は、見たいものをしか言葉が写し取らない様な状況が、つまりは虚構の保守化が進行してる
この保守化した虚構は、enjoyableな現実をしかみない、そういう現実をのみ脚色する そういう虚構の保守化が進行している

東の著作はこういう虚構の保守化と整合的なものとしても読めてしまうから厄介だ
989考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:55:59.79 0
つまんない経営者だ
990考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:57:29.46 0
>>988
ツイッターやステマで虚構と現実の境界は完全に突破されちゃったけどな
991考える名無しさん:2013/07/05(金) 01:58:31.27 0
見えないものを見えるようにするには虚構を通すしかないんだよ
992考える名無しさん:2013/07/05(金) 02:10:38.52 0
小説は嘘だから価値がない、というのは違う
その嘘に対置される現実というのも、共有化された嘘に過ぎない

常に見えないものだけが大事だ
993考える名無しさん:2013/07/05(金) 02:12:00.66 0
話は飛ぶが、おそらく事故前の東電幹部は筋金入りのリアリスト揃いだったはずだ
994考える名無しさん:2013/07/05(金) 02:23:14.82 O
チェルノブイリを日本に紹介してるだけじゃん
ガイドブックかよ
995考える名無しさん:2013/07/05(金) 02:37:51.01 0
小説は現実に決まっている
現実を基にして作成されているのだからどうしたって
現実を反映したものになる

むしろ小説と現実を分離することにこそ近代の妙があった
そして分離を巧みに制御してきたのが文学だった
996考える名無しさん:2013/07/05(金) 02:45:26.81 0
■ミネオのアナル トランスVer. MV
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ
http://www.youtube.com/watch?v=Uys2EWo5EsQ

【速報】東浩紀・ゲンロンカフェのテーマ曲が1000ビューアー突破。
997考える名無しさん:2013/07/05(金) 03:19:37.12 0
>>996
>>996
>>996
ミネオ、くら寿司で13皿食べたのか。。。
998考える名無しさん:2013/07/05(金) 06:40:11.47 0
http://nanasi-iinkai.hatenadiary.jp/entry/2013/07/04/185216
藤田の東批判まあ良かった
TLが藤田祭りで驚いた
藤田批判の東信者がアホばっかだな
999考える名無しさん:2013/07/05(金) 06:58:09.08 0
入家嫁と事実婚するとかふざけてたからなあ西さん
それでも擁護するのが西さん信者だしねえ
藤田の姿勢におじさんちょいと感動しちゃたよ

>>932
ゲンロンカフェで俺も見たわ
藤田の単著は表紙の見た目がかっこいいから置いてあったんじゃねえか
1000考える名無しさん:2013/07/05(金) 07:20:05.91 0
正直あの論文は何が言いたいのか良く分からない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。