クオリア・スイッチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
267非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE
>>264
俺はそんなことが出来るとは言ってねーな?
こいつは中卒だけど出来るらしいから待とうぜ?

248 名前:ボウイ [sage] :2013/03/13(水) 14:36:09.74 i
>>242
数理は言葉
これを知らない奴がよく大学受かったもんだ
268考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:49:19.19 0
おっぱいは最初から飲みたかった

教えられてない
269考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:49:54.61 0
>>267
つまり言葉は人間にとって重要だということですよね?
270非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:50:08.61 0
>>265
それは知らんな
そのような関連付け以上のことが不可能なのが事実で、それを表現していると決めるのか表現していないと決めるのかは自由だ。
ただし一度決めたら変えるな。
271ボウイ:2013/03/13(水) 14:50:45.53 i
逃げてばっかだなw
272非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:50:54.47 0
>>269
科学にとっては重要度は低い
273ボウイ:2013/03/13(水) 14:51:06.52 i
>>270
自分に言え
274非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:51:39.62 0
>>271
はよ数式でレスしろや嘘つき

248 名前:ボウイ [sage] :2013/03/13(水) 14:36:09.74 i
>>242
数理は言葉
これを知らない奴がよく大学受かったもんだ
275非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:52:21.14 0
>>273
俺は変えてない
お前は変えるのか?変えないのなら数式でレスしなければならない

248 名前:ボウイ [sage] :2013/03/13(水) 14:36:09.74 i
>>242
数理は言葉
これを知らない奴がよく大学受かったもんだ
276考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:52:36.55 0
>>272
言葉がない人でも数理は理解できるということですか?
277考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:53:10.58 0
言葉は無用だ

そして無用性こそが有用性だということを

人類はそろそろ気付いてもいい頃だ
278考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:53:26.38 0
>>224
反論できないから、関係のない話をして逃げているの?

>>205
現象自体は同じでも、
「感覚」という言葉は、客観的な面にフォーカスが当たっている言葉で、
「クオリア」という言葉は、主観的な面にフォーカスが当たっている言葉なんだよ。

「可愛い」と「萌える」みたいなもの。
279考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:54:18.92 0
おっぱい飲むのは学習させられてねーだろ

逃げんな非因果
280考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:54:19.24 0
>>270
「表現というものが関連付け以上のものではない」とあなたは言ったのだから、関連付けができれば
あらゆる物が表現できるのだろう。あなたの論理なら言語野で視覚野を表現できるという事になる。
できないのなら「関連付け」という物は「表現」とは別の物になる。どっちかしかない。
281非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:55:35.44 0
>>276
重要度が低いと言ってる
単に0ではないだけ
282考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:55:42.18 0
科学は側面ですねハイ

一多元宇宙の素粒子のゴミ一解釈

パラレルワールドを知れ
283ボウイ:2013/03/13(水) 14:56:07.15 i
言葉をテキトーに使ってる奴が言い訳して逃げてるだけ

最近の予備校のCMで物理の講師が
「数式は言葉だ」と言ってたな

ブラボは予備校行けや
いつやるか?今でしょ!
284考える名無しさん:2013/03/13(水) 14:56:34.69 0
>>281
数理理解と言葉との関係を説明してくださいよ
285非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 14:56:37.95 0
>>280
俺はこの場合表現と使うな
中にはそんなもんは表現でないというヤツもいるかもしれないが、そいつは色を言葉で表現することも不可能と言わなければおかしい