クオリア・スイッチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
127非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE
>>124
単に記憶を共有している時にのみ伝達したつもりになれるだけの話
語られる内容ということ自体に意味が無い
128哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/03/13(水) 04:52:19.18 O
>>115
わかりません

そういう物理的振る舞いをする
哲学的ゾンビである可能性を
否定できないからね
129非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 04:52:40.24 0
>>125
物理知らないから悔しかったのかwwww
130ボウイ:2013/03/13(水) 04:53:16.56 i
>>127
「刺激臭」とか「窒息臭」とかの言葉は無意味ではなく有意味だろ?

じゃあ、何を意味してるのか?ってこと
131非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 04:54:05.68 0
>>128
いやいやクオリアがあると主張してる人間が実際にはクオリアなんて参照してない事が証明されるんだよ
単に記憶から信仰を引き出して言葉を紡いでるだけなんだということが丸見えになる
132ボウイ:2013/03/13(水) 04:55:26.96 i
>>129
説明できない奴がごまかす表現だけどな
「全〜」

「全宇宙のどこかにある」じゃ科学にならねーんだよ
133非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 04:56:05.36 0
>>130
何も意味してないよ
体験させて学習したもの同士のみで通じるかもしれない符号に過ぎない
言葉の意味などというものを考えてるのが間違い
単なる体験のタグ
134非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 04:56:56.55 0
>>132
はぁ?
科学になるが?
全宇宙を記述する方程式なんて宇宙物理では普通
135ボウイ:2013/03/13(水) 04:58:03.52 i
>>133
では、なぜ体験が区別されるの?
有臭と無臭だけでいいじゃん

有臭がさらに、窒息臭、刺激臭などとタグ分けされるのはなぜ?
136非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 05:00:28.42 0
>>135
頭弱いの?
嗅覚の受容器自体が数百の独立成分を持っている
137ボウイ:2013/03/13(水) 05:01:43.57 i
>>134
「全〜」なんてことを語るのは哲学特有の悪癖

惑星バルカンが全宇宙のどこかにあるかもしれんし
エイズの特効薬も全宇宙のどこかにあるかもしれん
そんなもんはスルーされる
「どこどこにどのようにある」と語ることが知的進展につながるわけ

「太陽系の外に惑星がある」ってだけじゃなくて、
「どこどこにどのような軌道で海王星があるか」についてニュートンは説明したのよ

どこかにあるってだけなら、インチキ占い師でもできるわけ
138哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/03/13(水) 05:01:59.23 O
>>131
証明なんてできないだろ
どこまでいっても
「区別がつかん」
「わからん」のだから
139ボウイ:2013/03/13(水) 05:02:22.68 i
>>136
なぜ、匂いの言葉は数百のタグ分けをされないの?
140非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 05:02:33.64 0
>>137
シナプスの全物理状態と限定してるわけだが?
日本語すら出来ない白痴
141非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 05:03:30.88 0
>>139
訓練してないから
聞く方も同時に訓練しないと無意味なので伝達不可能
142非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 05:04:20.05 0
>>138
わかるよ
今度はクオリアなんてもんの話じゃない
お前がクオリアなんて単語を発する時に何をやってるかが読み取られるんだから
143ボウイ:2013/03/13(水) 05:04:45.50 i
>>140
それ、何の説明にもなってないから。
頭弱い人を煙にまいてるだけ
144非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/03/13(水) 05:06:07.05 0
>>143
説明とか誰も興味がないんだが?
ニュートンが説明した?
捏造してんじゃねーよ文系のゴミ屑が
お前が無能だから説明的に言語で書かれたものしか認識不可能ってだけに過ぎない
微分積分もわからないから認識しない