◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない204◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
447非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE
>>445
可視光のスペクトル内で独立成分を幾つに増やしても大した意味は無いんだろ
だからY錯体は退化して消滅した

結局視覚情報処理で色と言ってるものは表面物性を光応答で捉えたいわけだろ?
光強度スペクトル関数I(λ)とかを3成分に分解しようが4成分に分解しようが
その後のパターン認識上有利にならなきゃ意味がない
成分数を増やせば一見精度が上がりそうなものだが
情報伝達に使われる神経の体積が増えてしまい、神経系を入れる容積が一定ならばかえってノイズが増えてしまう

このような状況でクオリアなる概念の必要なケースは全くない

むしろ、クオリアなる言葉を含む文章は
クオリアなる言葉を含まないように必ず変えられるんじゃないか?
448考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:03:11.10 0
>>441
じゃあお前が説明してみろよw
どうせ転置の意味もわかってない似非学問の星がいちびっていられるような板だけどな
449考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:08:18.97 0
この手合いが跋扈するのが哲学板というわけじゃな?


192 :考える名無しさん:2013/01/30(水) 00:58:19.66 0
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
450考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:11:13.79 0
R錐体が脳にもたらす刺激が脳に伝達する情報=赤というクオリア
G錐体が脳にもたらす刺激が脳に伝達する情報=緑というクオリア
B錐体が脳にもたらす刺激が脳に伝達する情報=青というクオリア
Y錐体が脳にもたらす刺激が脳に伝達する情報=黄というクオリア
それぞれがの組み合わせを「志向的クオリア」が担当して
総天然色の世界が現前するというだけのことで、映画のシステムとさほど変わらん
黄クオリアを緑と赤の合成で感じる一般人と4色色覚者との違いも生存上の適応優位性は大差ないだろう

クオリアはないとかいう馬鹿は人間で一番大事な「想像力・創造力」が欠如したつまんないゴミ人間だとおもいますですね
451考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:17:35.63 0
>>450
そう考えた方が面白い から クオリアは存在する言いたいのけ?
452考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:19:33.29 0
>>447
>むしろ、クオリアなる言葉を含む文章は
クオリアなる言葉を含まないように必ず変えられるんじゃないか?

もし、おまえがそれを出来るなら共産党宣言を米国憲法に変えることもできるだろなw
453考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:29:13.21 0
頑迷な保守主義者は新しい概念(例えばクオリア)を一顧だにすることなく
潰すことに全人性をかけるようになる。
 そうなったら、周りの人間は冷笑しつつ去っていくので、本人はさらに
夢中で撲滅のために努力を惜しまなくなる。
454考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:31:43.59 0
何か新しいことを説明できないのなら、新しい概念なんて面白くすらないよ
455非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 02:32:03.69 0
>>452
クオリアはオッカムの剃刀で取り除かれる類のものだよ
456考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:34:19.00 0
>>450
そう考えた方が面白い から クオリアは存在する言いたいのけ?
457考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:39:49.04 0
クオリアは存在するとか・・
ははぁ、こいつらは哲学の素人だから認識論と存在論の座標の違いを
知らないワケか・・・?
 ねるしかないわなw
458考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:40:44.07 0
クオリアはないとかいう馬鹿は
459考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:42:02.02 0
クオリアを導入すると、どんな事が説明できるので?
460哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/01/31(木) 02:49:30.42 O
>>459
液晶はカラーの方がよくないか?
461非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 02:52:24.20 0
>>460
クオリア無関係
462考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:55:29.45 0
>>461
クオリアってものが全く解らない奴が有るとか無いとか言う資格全く無し
463考える名無しさん:2013/01/31(木) 02:57:51.59 0
クオリア関係あるの?
464哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/01/31(木) 03:02:46.53 O
>>461
お前は、うまいもんとか食いたくないのか?
465非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 03:04:11.47 0
>>462
関係無いだろ?
クオリアなんてもんは妄想だからな
466考える名無しさん:2013/01/31(木) 03:05:47.92 0
クオリアを導入することで初めて出来る説明をカラー液晶とか旨いもんと言ってるんだよね?
例えばなあに?と訊いたんだけど
467非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 03:05:50.08 0
>>464
つまりクオリアなる概念を発明wwwwwwするまで人類はうまいもの1度も食ったことないのか?
468非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 03:09:38.67 0
>>457
座標という言葉を理解してないな
不要なら削除しなよ
頭悪いんだからさw
469哲学者最高位 ◆Trvm6PB/QQ :2013/01/31(木) 03:22:20.78 O
>>467
はあ?
クオリアって質感の事だぞ?
そんなもん最初からあるだろ
発明じゃなくて、どちらかといえば発見だろバカ
470非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 03:30:10.48 0
>>469
感覚と言えばいいだけ
クオリアなどという単語は不要
471非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/31(木) 03:36:00.73 0
レジでものを買う前に、神に1万円貸してあげたら、神から1万円返って来た。
その返って来た1万円をつかってレジで支払った。



さて、この「神に1万円貸してあげたら、神から1万円返って来た。
その返って来た」
という部分、要る?
要らないだろ
削除しろ

それがオッカムの剃刀という考え方だ
無駄なだけで役立たず