◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない204◆
220 :
非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :
>>219 共通性がないからそもそもクオリアなる妄想が成立しないだけの話
なるほどな、人間の考えはすべて妄想か。客観的整合性のある場合だけ、
特別に扱えて、積み上げが可能になると。下手な考えをいかにまとめあげるか
ということに、気を配りながら哲学者は四苦八苦していたんだ。
222 :
「機械的唯物論」者 ◆USIWdhRmqk :2013/01/29(火) 23:43:56.79 0
>>220 同じ進化の過程を共有してる「人類(ホモサピエンス・サピエンス)」の
「視覚器官」について「共通性がない」と断定する根拠は極めて薄弱ですね。
単なる「しょーめいできねーダロ〜?:小児病」ではないことを
ご自身で証明できるのですか?
223 :
非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/30(水) 00:02:00.20 0
>>222 共通性無いよ
色覚異常も発達異常も
個人差も機能不全もいくらでもたくさんある
統計的にそこそこうまくいく程度の設計に進化上落ち着いただけ
224 :
非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/30(水) 00:04:39.94 0
バカ哲は発達について全く知識ないだろ?
脳だとか視覚以前に
運動神経や感覚神経の配置自体が個人差しかない
そこでバカだから「同じ」と乱暴なククリを設けた上で
それが言及するたびに揺らいでいくことを自覚出来てないバカ
だからバカ哲は一度信じた信仰を肯定することしか言わない
そのために何度でも同一性の定義を言及するたびに変える
225 :
「機械的唯物論」者 ◆USIWdhRmqk :2013/01/30(水) 00:12:46.84 0
>>223 「青色錐体が反応した場合に脳内で形成される(志向的)クオリア」が
何で?「(個体間の)共通性が無い」と断定するのか?
単なる「しょーめいできねーダロ〜?:小児病」ではないことを
ご自身で証明できるのですか? ・・という意味です。
「共通性がない」ことが「進化上の(適応上の)メリットになる」と
いう仮説でも立てられればありえますが、「共通性がない」ことによる
何か「特別な意味」などあり得ないと考えられる・・ということです。
ごく一部の女性に現れている「4色型色覚」については(普通の人の)
「視覚的クオリア」と「(一部)共通性がない」ということを番組が
説明していることをご理解できていない・・ということかと思います。
本日は脳内睡眠物質の蓄積により就寝させて戴きます。
226 :
考える名無しさん:2013/01/30(水) 01:21:08.32 0
ハンニバルと小さなヨハネを召喚します。
227 :
非因果的バカッカボンクラ:2013/01/30(水) 01:40:45.90 0
どうせ哲学なんて意味ないし金にもならんしな
228 :
あまの:2013/01/30(水) 01:54:05.41 P
科学だとさあ、モーショントレイス見せられるだけだからねえ・・
切り口としてつまんないんだよね。
人間の側から世界を語らないとな。
>>228 じゃあ、詩でもやっていれば?
哲学は科学だから、科学から離れる奴はお呼びではないよ。
230 :
あまの:2013/01/30(水) 02:13:40.42 P
哲学齧るのでもやっぱり偏差値60以上の大学じゃないと無理だと思うよ。
こういうレス見ちゃうとね。
哲学者が見なければいけないのは未来であって過去じゃない。
間抜で糖質な奴は過去ばかり見ている。
未来っていうものはまた未確定で説明しきれるものではない、
そのぐらい理解できないから未来への道筋に対しても証明しろとか
馬鹿馬鹿連呼する奴が現れる。
あまのは空気よめていない。
原発が爆発した時に昔のコテが揃っていた。
不安になって2ちゃんに来ていたようだ。
また何かあったのか。
235 :
NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/01/30(水) 05:38:43.74 0
私の存在性にこだわるんなら、質点の力学を勉強しましょう
質点の力学的観点から質点は万有引力で遠隔操作されているとしか認められません
なぜなら、質点に加えられる力で一番大きい、
影響があるのが万有引力です
そういう私の存在性です
236 :
NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/01/30(水) 05:48:35.56 0
また、質量が集まるとどう振る舞うか、そこまで調べておいた方が安全です
237 :
NAS6 ◆n3AmnVhjwc :2013/01/30(水) 06:13:51.57 0
質量が質量を呼びどんどん増えますが結果は自壊する
安全上、これは避けた方がいいです
「大脳生理接近法による経済体制試論」を知らないようじゃな?
239 :
非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/30(水) 11:05:51.16 0
>>225 実に簡単
錐体の感度から配置の密度から神経接続から何から何まで個体間で同じではないから
逆にどんな共通性があるのか証明しなさいよ
発達の過程で個体差が一定以下に収斂するような機構があった方が社会や集団を形成しやすいから有利な形質となるという観点が抜けてる
バカ哲のクオリアなる妄想にはこういう進化的視点が皆無
240 :
非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/01/30(水) 11:16:51.55 0
線形代数やった事あればわかるんだが
基底ベクトルが少しずれていても
張る空間は同一だ
基底ベクトルが独立していればな
だから錐体に個体差があって色覚を成す基底ベクトルがずれていたとしても
結果としてはほぼ同じ空間を張る事になる
そのベクトル空間の中で学習して色覚を作り上げるから
個体間でコミニュケーションをとればあたかも差異が無いかのように錯覚してしまう
感じている感覚をミクロレベルで細かく比較すれば個人の別時刻でも全く異なるし
個体間でも相当異なる
その変動の幅が因果的な受動記憶を破綻させない程度、社会形成を阻害しない程度に淘汰圧がかかってるってだけ
バカ哲学な淘汰圧がかかったあとの代表例みたいな形質を平均的で均質に誰もが所有していると勝手に決めつけている
そんな事をやってしまった後から理解出来る事など何ひとつ無い
クオリアなる妄想は作業仮設ですらなく
極めて有害な視野狭窄を招く誤謬