◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない194◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952飛べないカラス:2012/11/13(火) 14:37:46.06 0
◆決定論:脳は物質だから意識は必然に過ぎない195◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1352785028/
953抄録 ◆xOLbFG9QNU :2012/11/13(火) 16:44:55.35 0
・確率とは
可能性の量的表現

・辻褄とは
ものごとを説明する一貫した筋道

・非決定論と辻褄との関係
未来の事実など「無い」ので、
明日の降水確率50%なら、
雨が降っても降らなくても
辻褄が合わないということは、「ない」。

スレ立て乙です。
954抄録 ◆xOLbFG9QNU :2012/11/13(火) 16:47:11.20 0
行列とは何の話なんだ
世間で流行してるのか
955グリーンアイ:2012/11/13(火) 18:03:44.40 i
>>945
ほう、なるほどね

では、量子力学の専門的な話は物理学者にまかせて、観測問題だけを取り出してみる

ある対象の運動の性質が、その対象の運動によるものか、観測によって生じるものか、
その区別がはっきりしない、ということが観測問題ということでよろしいか?

そもそも運動とは観測を含むのかもしれないし、
「観測と切り離された対象の運動」なる概念がバカバカしいのかもしれない
いやいや、観測の向こう側の対象の運動を記述することをあくまで目的とすべきかもしれん

こう書くと形而上学的な話題になるね


んでもって、やっぱカントはすげーな
956考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:04:25.41 0
>>947
分子レベルでも同じ結果になるみたいだよ
957考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:11:08.83 0
>>955
>その区別がはっきりしない、ということが観測問題ということでよろしいか?

よろしくありません。波動関数の収縮が観測問題です。
958考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:28:58.69 0
なぜ、割れたレコードはそこから記録を引き出せない
もちろんくっつければ引き出せる
しかし割れた状態だと、思い出せない

アインシュタインは生涯で最高の洞察を「自由落下」に知った
このスレにおける、オレの系とお客さんの系とを同じように扱うために

いや、このスレの「見かけ」はどちらも変わらない
同じ保存にアクセスされている
保存とはなんだ?
受信機の問題として問うのか?

過去を問うことは未来を問うことに等しいはずだ
現在は振幅の収束と納得したくなるがそれはありきたりでまだ浅い

常に「事実」と「決定」とは何なのかということがつきまとう
「情報」や「歴史」についてはゲーム氏がこだわってたタームだw
959考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:32:28.07 0
懐かしいという感情は有限性
960ネム:2012/11/13(火) 18:39:34.95 0
あ、958はオレね
芸スポと同じサーバーなんで
さすがにコテで書けん
961考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:41:54.95 O
また新しいのみつけたんじゃろ。そういうやつじゃな
962考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:45:09.19 0
痛みって具体的に脳で担当する部位がない

痛み=感情=意識 この3点セット

人間は危険信号が発達した
963ネム:2012/11/13(火) 18:45:29.19 0
フェルミオンとボソンの違いなのだ
ボソンは古典的な場で扱える(ようになる)
しかしその系を表すときに、おかしくなる

いやまてまて、安易なアナロジーは通用しないのだ
クォークは3つの因子の理論的仮想物とかそんなことを三位一体に想うとかどうでもいいw

問題は家康なんだ
司馬遼太郎は来年の大河ドラマの主人公にこう言わしてる
「義・不義は事をおこす名目になっても、世を動かす原理にはならない」
オレはそれに抗う必要があるのだ
「辻褄」を暴くことに
964ネム:2012/11/13(火) 18:56:13.70 0
黒田官兵衛は再来年かw
965考える名無しさん:2012/11/13(火) 18:56:31.38 0
細分化すると拡散して捉えられない逆エントロピー

つまりある一定の範囲では時間軸が逆になりどっかいっちゃう素粒子ととどまって循環すr偶有性

クオリアはただ単に視覚神経が綺麗なだけ
966ネム:2012/11/13(火) 19:03:17.61 0
循環する文脈か
そこには言葉の定義が決定される

・・・
967考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:10:46.65 0
ニューロン千数百億

意識はインターネット

知覚は俺らがしていないのでわからない

人間はニューロンを体験してるわけではないでしょ
968ネム:2012/11/13(火) 19:11:55.02 0
人間原理は使いたくないな
少なくとも、そのことを深層から解明できるようでないと
969考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:16:37.12 0
莫大な数っつーのになんか答えがありそうだな

わかりにくくするにはもってこいだもんな
970考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:18:50.39 0
何故複雑じゃなきゃいけないのか

多分飽きない為
971ネム:2012/11/13(火) 19:19:27.39 0
規制の仕組みがようわからんのだが
とりあえず8レスしたらしばらくは書けんことは確か

第三極の新参に期待してるからな
オレはもともとそれくらいの存在だがw
はたして改革ができるかどうか
972ネム:2012/11/13(火) 19:22:09.09 0
今晩考えるか

前回に紹介した映画
http://www.youtube.com/watch?v=z-m6aIJXZe0

この天才物理学者が話しかけてる相手が、第4人称だw
973考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:22:28.62 0
何故飽きるといけないか

自由意思がないから

なぜ自由意思がないとダメなのか

致命的だから

何にとって

人間にとって

人間とはなにか

自由意思
974考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:32:10.57 0
対象がそこにあるのは

なんででしょう
975考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:46:00.71 0
>>972
画面の中や外は別の世界じゃなくて
どちらも我々の住む世界だよ
つまりこれは単なる三人称
976考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:46:21.41 0
葛藤を感じる場面から逃げて習慣に埋没すると脳が退化します
977考える名無しさん:2012/11/13(火) 19:53:14.64 0
習慣的な直観に支配されて冷徹に本質を見極める努力を放棄したら脳は退化するだろうね。
978考える名無しさん:2012/11/13(火) 20:10:31.42 0
神が見つからないという原動力を武器に神っぽくなってきた謎に
979考える名無しさん:2012/11/13(火) 20:17:41.04 0
宇宙の初期状態が見えてこないのは、何もなかったからであり

神を思い浮かべることができるのは、自分のなかにあるから

という当たり前に気づけ愚民どもめ
980考える名無しさん:2012/11/13(火) 20:27:19.89 0
つ鏡
981飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:08:04.59 0
>>953
>・確率とは
>可能性の量的表現

可能性の量はどこにあるのでしょう。観測対象、数式、想像の中でしょうか。

>・辻褄とは
>ものごとを説明する一貫した筋道

一貫しているのはどんなことでしょうか。

>・非決定論と辻褄との関係
>未来の事実など「無い」ので、
>明日の降水確率50%なら、
>雨が降っても降らなくても
>辻褄が合わないということは、「ない」。

未来の事実は無いが現在と過去の事実はあるのでしょうか。
確率で表されるなら辻褄が合うのでしょうか。それとも0%と100%以外の確率なら辻褄が合うのでしょうか。

>>955
その観測結果は観測対象の性質をそのまま表しているのでは無く、観測方法による影響を大きく受けているという問題です。
形而上学の話題なのかわかりませんが観測全般に関わる問題です。
観測結果は補正値がわかればそれで補正することは可能です。補正値とか換算値とかがあります。
哲学ではカントもそうですが絶対主義と相対主義の議論もありますね。
982考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:11:51.56 0
>>981
後半の観測結果云々はちげーよタコ
いい加減不確定性原理と観測問題を混ぜて考えるのをやめろ
983考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:13:15.37 0
>>982
タコじゃないです、チンカスです。
984飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:20:10.66 0
>>982
不確定性原理とは書いていないですが。
混ぜているのは>>865>>869でしょう。
観測問題を説明してみてください。
985考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:22:00.69 0
>>984
世界の多重構造を一つの結果でしか観測出来ないこと
手法の問題じゃないんだな
986飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:24:49.89 0
>>985
一つの結果は何を指しているのでしょう。
987考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:25:10.56 0
直接が抜けてた
直接観測が出来ないことな
988考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:25:51.37 0
>>986
辞書的な意味でかまわんよ
989飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:27:28.61 0
観測結果はそれぞれ一つづつ別だということでしょうか。
990考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:30:54.47 0
>>989
多重の意味が分かってるか?
A',A'',A'''…と実体がある内からどれか一つしか観測し得ないってことだ
991飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:32:16.47 0
>>990
エヴェレット解釈でしょうか。
992考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:34:27.86 0
>>991
ここまでは解釈問題ではない
このことに対する説明が解釈でありその内の一つがエヴェレット解釈だ
993飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:36:03.99 0
>>992
世界が多重構造だというのは解釈がはいっているのでしょう。
994考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:37:16.46 0
>>993
いいや厳然たる事実だ
でなければ重ね合わせ状態は実在しない
995グリーンアイ:2012/11/13(火) 21:37:58.42 i
俺は理解した
哲学における「可能世界論」の問題が、量子力学における観測問題なんだね

以下は可能世界論について

天気予報で降水確率が70%とする
でも、実際に雨が70%降るということを体験することはできない
雨は降ったか降らないかであり、そのどちらか一つしか体験できない

「体験」を「観測」と読み換えればいい

可能世界論ってのは、明日の天気には様々な可能性があったにも関わらず
実際にはたった一つしか体験できない
理論的には「確率」とか「可能性」とか言うんだけど、実際には「T/F」のどちらかなんだよね
こういう問題なんだよね
996考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:38:54.68 0
世界が多重である事実と
世界が平行世界に別れることは道義じゃないんだよ
997グリーンアイ:2012/11/13(火) 21:41:40.23 i
でもさ、上では、ニュースで、
EPRのテーブルトップ実験によって、粒子の重ね合わせ状態のままの移動を確認した
とか、書いてあったよね

それって、「重ね合わせ状態」が観測されたってことじゃないの?

「重ね合わせ状態」は未だに観測されてないの?
998考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:42:13.61 0
その理解で正しい
999飛べないカラス:2012/11/13(火) 21:42:58.42 0
>>994
観測結果から重ね合わせ状態がある

これに対して重ね合わせ状態は観測対象と観測方法の関係によるものというのが観測の問題だという主張。
1000考える名無しさん:2012/11/13(火) 21:51:00.26 0
>>997
直接は無理だ。確定してしまうから
間接的な観測でしか重ね合わせは観測出来ない
間接的とはなにか?
重ね合わせがある、としなければ論理的に破綻する、とでも言えば理解し易いだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。